Thief総合スレ Mission4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
盗賊のGarrettとして、中世の屋敷や城に侵入したり、町を徘徊してお宝を盗むFPSタイプのゲーム。
水矢でたいまつの火を消し、隠れ場所となる暗闇を作っていく。
暗闇に潜んで待ち、背後から衛兵に忍び寄り後頭部を殴って気絶させるのが何よりの快感。
死体は他の敵に見付からないように、陰へ引っ張り込んでおく。
そんな雰囲気満点のゲームです。

Thief1&GOLD ゾンビや幽霊がメイン
Thief2 人間と蒸気機械がメイン
Thief3 開発中(今年のクリスマスシーズン発売予定)

公式サイト
http://www.eidosinteractive.com/gss/legacy/thiefportal/
http://www.thief3.com/
関連リンク>>2-10
2名無しさんの野望:04/01/16 19:30 ID:pQLwb8HX
*海外ファンサイト*
Thief-TheCircle.com:総本山、ファンミッションのレビュー・ダウンロード等も
http://www.thief-thecircle.com/
TTLG.com:FMやDromEdの情報交換フォーラム
http://www.ttlg.com/
Thif Underground:
http://www.3dap.com/thief/

*国内ファンサイト*
ThiefJapan.com:ウォークスルーやDromEdの使い方を解説
http://www.thiefjapan.com/
Keeper's House:最新ニュース、ウォークスルー等の各種情報
http://www.keepers-house.net/
De Civitate Dei:遊び要素的な楽しみ方の解説、珍スクリーンショットなど
http://page.freett.com/kasico/

*拡張パック等*
COSAS (The Circle of Stone and Shadow)
http://www.ttlg.com/cosas/
T2X (Thief2X)
http://www.thief2x.com/
Thievery (Unreal Tournament 用のMOD 、Unreal Tournamentが必要)
http://www.thieveryut.com/
3名無しさんの野望:04/01/16 19:33 ID:pQLwb8HX
*国内通販*
Thief1&2 2972円 (取り寄せになる模様)
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/search.cgi?_file=gamedata&strings=thief
Gold日本語マニュアル付廉価版:2960円(販売:メディアカイト)
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=250004
2輸入版:2600円
http://www.ensof.com/j-act_2.html
その他、アマゾン等でも購入できます。

*過去ログ*
Thief Thief2について語る
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/999032509/
Thief総合スレ Part2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1028072744/
Thief総合スレ Mission3 (前スレ)
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1053197738/
4名無しさんの野望:04/01/16 19:34 ID:pQLwb8HX
立てました。
テンプレは殆ど使いまわしです。ゴメン
5名無しさんの野望:04/01/16 20:35 ID:npBojIAI
ひゃっほう
6名無しさんの野望:04/01/16 20:43 ID:AYV3nA4K
>>1
乙カレ、コリコリいうチーズやる
7名無しさんの野望:04/01/16 22:25 ID:hXF4xKyK
>>1

テンプレで結構、スレをたててくれるだけで十分さ
8名無しさんの野望:04/01/16 23:02 ID:34lAbSyD
>1
乙です。
次回のテンプレはみんなで早めに考えておきますか。
9名無しさんの野望:04/01/16 23:23 ID:Vb3+EIE1
> Thief3 開発中(今年のクリスマスシーズン発売予定)
頼むからこれだけは直そうよ…って、もしかしたら現実になる可能性もあるのか(w
10名無しさんの野望:04/01/16 23:37 ID:nWgobN3z
夕方にテンプレまで作ってスレ立てしようとおもったら出来なかった。
このまま捨てるのも何だし今後使えない?

ttp://up.isp.2ch.net/up/cdb1c04571c9.zip
11名無しさんの野望:04/01/18 14:29 ID:WaHn3YgZ
Thief2のAmbush!のムービーで、最初に本からの引用が出てくるけど、
バックの絵は何の光景?
雨の音や走り去る音がするやつ。
12名無しさんの野望:04/01/18 18:05 ID:OiiFTLN1
>11
あれはこれから起こることが何に因果を結ぶかってことだと思う。
本棚は個人的(またはKeeper)、工場はMasks、雨はパゲンかな?
これは違うんじゃないの?っていうとこもあるけど、あくまで作者の意図ってことで・・・。
13名無しさんの野望:04/01/19 03:23 ID:XZPlJAQQ
Ambushはかなり熱い設定だったな。
いついかなる時も用心を忘れないガレットタンにはしびれた。
いつ警察に密告されてもおかしくない、そんな雰囲気が好きだ。
14名無しさんの野望:04/01/19 12:06 ID:SxHOzvt9
禿同。

それに引き換え、JのようなFM制作者は・・・。
15名無しさんの野望:04/01/19 19:13 ID:tfkE60J9
>>14
まったくです。
散々、悪態こいてきた彼の事を思い出してしまった(w
16名無しさんの野望:04/01/19 23:17 ID:PtgoZUl2
ゾンビって小突くような攻撃してくるだけのくせに、ダメージ結構もらうよな。
ガレットってどんな防具で身を固めてるんだろ。盗賊だからローブ一枚ってことなのか。
戦士クラスのアーマーならゾンビに囲まれても大丈夫そうだな。
17名無しさんの野望:04/01/19 23:20 ID:auIyO+Pq
↑ スカウティングオーブでガレットを見てみれ。
1816:04/01/19 23:30 ID:PtgoZUl2
>>17
すまんが、2を持っていない。
どっかで見つけたら買うよ。今ゴールドで大聖堂の面をやってる。
ゾンビに苦戦というか恐怖に捕らわれている。衛兵ならノーダメージで倒せるの
に何故かゾンビになると不安になるな。あのドアップは怖すぎるよ。
19名無しさんの野望:04/01/20 00:06 ID:swtv3joj
振り返った時にホーントが剣を振り上げて笑い声を上げてる場面に勝る恐怖は無い。

いや、木人に追われてる時も怖いな。
20名無しさんの野望:04/01/20 00:07 ID:mdSs4vTW
今日、Thief2メタルエイジをインストールしたら
MS-OFFICE2000のイルカが死にました。
今日の4時ごろ、いつも通りエクセルを開いたところ、
いつもはキューと鳴きながら登場するはずのイルカ君が何故か
無言で出てきたんですね。あれっと思って見てみたら、イルカ君、
画面右端でうつ伏せに倒れてしまったんです。そのあと何度も
クリックしてショックを与えて蘇生しようとしたのですが
ダメでした。ついにイルカ君は動かなくなってしまったのです。
いつも陽気だったイルカ君を思い出すと、今でも涙が止まりません。
明日葬式を挙げてやります。喪主はオレ。お墓も作って
あげようと思う。今までありがとうイルカ君。安らかに眠れ。
21名無しさんの野望:04/01/20 00:09 ID:nXcALEy2
HolyArrowとFireArrowのどちらでも、ゾンビの腰のくびれを狙えば1発で破壊できるよ。
ゾンビが一箇所に固まってる所を狙ってFireArrow1発で4体破壊した事もある。
俺は角笛の面ではホール中を駆けずり回ってゾンビを集めて矢の節約をしてました。
22名無しさんの野望:04/01/20 00:46 ID:rWV4TOwh
どっかいいうpロダない?
23名無しさんの野望:04/01/20 13:25 ID:8Hvh29BK
>22
なぜ?
24名無しさんの野望:04/01/20 15:28 ID:uCjj3d30
>>23
16が2を持ってないっていうから、オーブで見たガレットの画像をうpろうかと思ったんだけど・・・。
25名無しさんの野望:04/01/20 16:11 ID:zXJoZGe6
16でも23でもないがうpロダ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~freeuploader/lit/litfit.html
26名無しさんの野望:04/01/20 16:53 ID:KmuuuEKF
2716:04/01/20 17:30 ID:d/r6m08s
>>26
どうも、確認しました。
皮の防具でもつけているのでしょうか。
28名無しさんの野望:04/01/20 18:17 ID:v0u6JjD6
これも見れ
http://www.eidosinteractive.com/gss/legacy/thief/downloads.html
上半身の防具は皮製かね。
ニノ腕は鎖帷子っぽい。
29名無しさんの野望:04/01/20 22:24 ID:QtYaWGuz
防具テカテカしとるなぁ
30名無しさんの野望:04/01/20 22:32 ID:7ws2NzeL
目立ってナンボだからな。
31名無しさんの野望:04/01/21 00:03 ID:dR93Dw1S
なんでだよ(笑
32名無しさんの野望:04/01/21 20:37 ID:KbRH+tXS
ナイスツッコミだ。
33名無しさんの野望:04/01/22 17:18 ID:YiAw9eP0
>>16
ゾンビの攻撃受けると、皮膚が腐るとか。
34名無しさんの野望:04/01/22 18:15 ID:LSkWqx0A
衝撃のポイントを少しずらすことで、鎧の中の身体にダメージを与えられる
中国武術の奥義を使っているんだよ、きっと。
35名無しさんの野望:04/01/22 19:37 ID:NtpmLUx/
ゾンビがそんな高等な技を・・・
36名無しさんの野望:04/01/22 20:06 ID:zOa9vtuy
>34
自分の左手を友達の胸(心臓)の上に置いて、その左手もろとも右手を打ちつけよう。
ものすごい衝撃だよ。
それで俺は自分の左手砕いて、友達は失神したけどね。
37名無しさんの野望:04/01/23 16:58 ID:U70ORSn0
ガレットタンは指先一つでダウンなのです
38名無しさんの野望:04/01/23 20:43 ID:Wu73R6X9
こないだゴールドをプレイ中とか言ってたやつは
どこまで進んだかね?
39名無しさんの野望:04/01/25 09:56 ID:EBjL6pHN
きっとディスプレイから貞子がでてきて死んだんだよ
40名無しさんの野望:04/01/25 10:58 ID:ikEmOBJh
壮絶 スタ誕生。
41名無しさんの野望:04/01/25 12:32 ID:bM9MamsY
Thief5は幕末の日本が舞台
42名無しさんの野望:04/01/25 15:10 ID:ieZIA0RM
Thief6は現代の秋葉原でいろんなレアアイテムを蒐集
43名無しさんの野望:04/01/25 17:07 ID:EEsG4mDJ
Thief7ではバールのようなものが標準装備
44名無しさんの野望:04/01/25 17:57 ID:3WswL9Gs
Thief8の舞台はカリオストロの城
45名無しさんの野望:04/01/25 19:12 ID:xVQmMEHL
今のところ>>41だけが全角厨
46名無しさんの野望:04/01/25 19:56 ID:snW8EQC+
Thief4は?
47名無しさんの野望:04/01/25 21:01 ID:xVQmMEHL
Thief4はDog The Shadowと言うタイトルでリリース予定(スクリーンショットあり)
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040125192519.jpg
48名無しさんの野望:04/01/25 22:24 ID:EBjL6pHN
ちなみにthief>>41は敵も味方も名前が全角
49名無しさんの野望:04/01/26 03:49 ID:BWhQSN94
>>47
いや〜ん、かわいい〜♪





と、ガレット氏が申しておりました。
50名無しさんの野望:04/01/26 12:26 ID:TNy0+g7A
来年映画化決定だってね!!
51名無しさんの野望:04/01/26 17:44 ID:ShraBQui
三人称視点が可能になったことで、
first person sneaker という用語は使えなくなったわけではあるまいな?
52名無しさんの野望:04/01/26 18:46 ID:WTo1A8mi
>>51
3人称視点をつかえば、ゾンビのドアップともおさらばだー。
53名無しさんの野望:04/01/26 21:41 ID:oLo83Y0T
3人称視点をつかえば、全角野朗ともおさらばだー。
54名無しさんの野望:04/01/27 00:33 ID:sIy6ISbG
俺、富沢っす!
Thiefの映画に出たいんじゃがどんなもんかのう。
ちょい役のエキストラでいいから雇ってくれんかのう。
55名無しさんの野望:04/01/27 17:31 ID:X6nPo8pn
DromEdってどこにあるんじゃー!お願い教えて、盗賊の先輩方!
56名無しさんの野望:04/01/27 17:58 ID:X6nPo8pn
GOLDのCDにありました。
57名無しさんの野望:04/01/27 20:09 ID:rnpO5Kmv
>>54
痛い役ですが、それでもと言うなら・・・。
58名無しさんの野望:04/01/28 20:37 ID:5ppCvE03
thief9は歌舞伎町が舞台
59名無しさんの野望:04/01/29 01:01 ID:0XH9eCYR
Thief10は貴方の街のATMが仕事場
60名無しさんの野望:04/01/29 02:42 ID:+Fwx2oH4
>55
できたらアップしなさいな
61名無しさんの野望:04/01/29 12:34 ID:eBQg8F4d
goldのdemoを始めたんですが、地下のカジノで先に進む扉を開けると
「mission complete」のメッセージが出て強制クリアになってしまい、
それから先に進めません。これはdemo版だけの仕様なんでしょうか?
攻略サイトを見るとここでcompleteがでるとは思えないのですが・・・
62名無しさんの野望:04/01/29 13:04 ID:+Fwx2oH4
>61
デモはやってないからわからんけど、
下水道いけないんならデモ仕様ということですね。
63ひみつの文字列さん:2024/06/20(木) 04:00:19 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
64名無しさんの野望:04/01/29 17:22 ID:CUuOVYhJ
>>63
ちょっと兄さん!
65名無しさんの野望:04/01/29 17:51 ID:jQYvlFmV
こんなところにnyのハッシュのっけんなよ
66名無しさんの野望:04/01/29 18:42 ID:tiRdvDDd
>>63
ホーントに通報しますた
67名無しさんの野望:04/01/29 22:35 ID:CUuOVYhJ
オブジェクトを日本語にする方法どなたか御存知ないかしら?
68名無しさんの野望:04/01/30 01:20 ID:s3caf9vf
>>67
そういうのはThief系のサイトで聞いたほうがいいよ。
69名無しさんの野望:04/01/30 06:54 ID:mECu6mkD
一応答えとくけど。日本語を表示させるのは無理だから、
本の背景の画像に直接日本語を書き込む。これでできる
70名無しさんの野望:04/01/30 19:03 ID:07gNIp9a
<<69
JISって人の「阿弥陀」ってミッションはオブジェクトも日本語だった。
71名無しさんの野望:04/01/30 19:56 ID:JpskF09k
質問。なんで番兵って、こっちを見つけたら問答無用で切りつけてくるの?
少しは言い分けさせてくれ。
72名無しさんの野望:04/01/30 20:54 ID:mECu6mkD
>>70
オブジェクトってのはミッション目的のことかな?
それだったら、本と同じく、画像を用意する。
これでもわからなかったら、あきらめるか
>>68もいったようにFM作ってる人に直接聞いたほうがいい

73名無しさんの野望:04/02/01 05:53 ID:AhD65KWM
>>71
黙って借りただけで後で返すつもりだったんだとか?
74名無しさんの野望:04/02/01 13:56 ID:xxJQTnPt
あえて無罪を主張とか
75名無しさんの野望:04/02/02 01:17 ID:7BmesV7s
>>67
阿弥陀ならダウンロードできるぞ
http://www.thiefmissions.com/info.cgi?m=amida_b
76名無しさんの野望:04/02/02 02:28 ID:yqtJTwwc
>>75
はっはっは。死ぬほどありがとう。
77名無しさんの野望:04/02/02 03:45 ID:Vjmp93O7
Is object a mission purpose?
The image is prepared as well as the book in case of it.
You should hear this directly from the person who is making FM like
having said >>68 whether give it up when not understanding.
78名無しさんの野望:04/02/02 09:01 ID:BV5KzPNZ
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様がクマ――!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
79名無しさんの野望:04/02/02 10:54 ID:RLPG5i2R
いまさらだがThief1(not Gold)をエキスパートでクリアしました
ラストでrope arrow使ったら楽勝なんて気付かなかった・・・

一番苦労した点は
The Haunted Cathedralの2000LOOT盗め
でした。

これから2やってきます
80名無しさんの野望:04/02/02 13:13 ID:98fJFnud
     ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛
81名無しさんの野望:04/02/02 19:32 ID:krYPxmMv
つまんねぇやつ
82名無しさんの野望:04/02/03 15:19 ID:AW130SM3
2もストーリー的には終盤一気に加速して熱くなるよなあ。
けど英語が堪能じゃないと細部がかなり分かりづらいような。
83名無しさんの野望:04/02/03 20:24 ID:pq+Nshsa
>>82
脳内補完で楽しむのもThiefの良い所ですよ。
84名無しさんの野望:04/02/03 23:20 ID:8D55p34X
漏れも英語半分も判らんかったけど、相当熱くなった。
「この野郎漏れの女を殺しやがって畜生〜」と、
防弾ガラスに向かってありったけのFireArrowをぶち込んでやったよなあ。
85名無しさんの野望:04/02/04 02:15 ID:5pgasZqa
エキスパートでクリアしたって79にあるけど
お金とかlootするのはたいへんだったろうな、その量が。
86名無しさんの野望:04/02/04 17:45 ID:lVjUqwTt
お金とかlootする って日本語おかしいぜ
87名無しさんの野望:04/02/04 18:39 ID:rZGQulwv
あ、ほんとだ
こいつばかじゃねえの?
88名無しさんの野望:04/02/04 19:50 ID:pgtQgPDk
>>85は馬鹿目樽英治
89名無しさんの野望:04/02/04 21:16 ID:REfM3okb
85だけどlootは略奪の意味ですが、それがどうかしましたか。
スレの雰囲気悪くしないでくださいね。
90名無しさんの野望:04/02/04 21:58 ID:98gDtJmF
>>86
ばかなんでよくわからんけどどうおかしいの?
91名無しさんの野望:04/02/05 00:03 ID:yBu8vesl
PiのところにPHPタイプの掲示板設置されたの見てて、PrのPちゃんねるが懐かしくなってきたな・・・。
あのころは楽しかったなー。

Pちゃんねる知ってるやついるか?
92名無しさんの野望:04/02/05 08:51 ID:QaBLgrpI
Thief2GOLDを今からでも出してくれ・・・
93名無しさんの野望:04/02/06 04:54 ID:daROSASX
いいかげん3出せや。
94名無しさんの野望:04/02/06 12:34 ID:daYFKyS1
ぼちぼち体験版出せや。
95名無しさんの野望:04/02/06 20:29 ID:5zWhsOWY
そんなことより、もっとSS出せや。
96名無しさんの野望:04/02/06 23:21 ID:o6+CLwoP
thiefクリアしたけどEndingなしにタイトル画面に戻ってしまう。normalではEDが見れないのか?
97名無しさんの野望:04/02/06 23:34 ID:gqEwHlZ3
>>96
多分XPだからじゃないか?
98名無しさんの野望:04/02/06 23:57 ID:cGcrtE+y
>>96
ムービーが再生されない事があるというバグ。
残念ながら、どんな環境であっても高確率で発生する。
XPでは特に発生率が高いのでメディアプレーヤーで見れ。
99名無しさんの野望:04/02/07 06:00 ID:IPMhx/Sg
>>85
\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
?/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U       U"U

100名無しさんの野望:04/02/07 12:46 ID:33zWgxmn
>>91
Pちゃんねる知ってるヤシはかなりのThief通。
101名無しさんの野望:04/02/07 19:27 ID:onporTO+
2の3面(第三者に窃盗の罪を着せるところ)なんだが
メカニスト錠のコードナンバーが分かんない
攻略ページはエキスパートの攻略ばっかでノーマルモードだと、どこにあるやら・・・
102名無しさんの野望:04/02/07 20:27 ID:xyB9jX+Y
確かsecure rocords って部屋にあったと思う。
secure records の鍵は LT.mosely の部屋に鍵がある。気がす
違ってたらごめん
103名無しさんの野望:04/02/08 04:30 ID:eRqHF9wk
>>101
いま同じところで詰まってる。
104名無しさんの野望:04/02/08 10:13 ID:CUfO8sXh
そういや記録室とか言う部屋の本に書いてあった気がするな。
確か3階にある部屋だっけか。
105名無しさんの野望:04/02/08 14:11 ID:dFaGKmyX
ノーマルもエキスパートも同じような…。
牢獄・拷問所側の階段で3階までいって(途中で一回切れるけど)、廊下出たらすぐ右の扉だよ。
かぎ無いと入れないはず。
1年くらい前の記憶だからわからんけどね。
106101:04/02/08 16:58 ID:8FYTZLDy
>102&>104&>105
クリアできました
ありがとうございました

次のステージの鉄帽子衛兵にビックリ
頭叩くとカーンって言うし、一見他のと見分けつかないし
107名無しさんの野望:04/02/08 19:33 ID:dFaGKmyX
>>106
がんばれよ!!
まだまだ、驚きが待ってるから。
108名無しさんの野望:04/02/08 23:59 ID:KRclZ6z2
Thief2は時間がかかるミッションばかりなので、やるヒマがない
自分と敵の動きが2倍速になるMODキボーン
109名無しさんの野望:04/02/09 00:00 ID:k1XR4kg6
>>108
チャンバラ勝てなくなる(´・ω・`)
110名無しさんの野望:04/02/09 14:34 ID:fOKPsDdK
Thief2は確かによく作ったなあと思うよ。
最終面のソウルフォージなんてまじででかいよなあ・・・
111名無しさんの野望:04/02/09 16:53 ID:rXwG2NHT
2の最終面で敵全滅を試みるが挫折。機械蜘蛛と大量の固定砲台に苦戦。
112名無しさんの野望:04/02/11 03:59 ID:HcDLK4Bo
既出だと思いますが、機械兵は手の大砲が
障害物に隠れる様に対峙すれば
跳ね返った砲弾で勝手に自爆してくれますよ
113名無しさんの野望:04/02/11 08:50 ID:ILzPqxDe
既出だと思いますが
機械兵はエレベーターで潰せば一発ですよ
114名無しさんの野望:04/02/11 14:07 ID:6HACH0p/
既出だと思いますが
機械兵はBJで必死にタコ殴りすれば
そのうち倒せますよ
115名無しさんの野望:04/02/11 18:36 ID:mtLKEmJr
既出だと思いますが
機械兵の死骸をぶっ叩き続けると分解しますよ。
狭い通路で死なれても安心。
116名無しさんの野望:04/02/11 19:36 ID:qtNu4RfU
既出だと思いますが
鉄郎は機械の体を手に入れられる星で
ネジになったんですよ。
117名無しさんの野望:04/02/11 19:45 ID:WlxUV5Zh
既出だと思いますが
私も機械兵に改造されて・・・
(股間だけですよ。)
118名無しさんの野望:04/02/11 22:13 ID:Dt/xT442
早く3出ろ。
119名無しさんの野望:04/02/12 18:24 ID:jhi+WxKP
1と2を最新技術でリメイクして欲しいね。
それだけで最高傑作になりそうだ。
120名無しさんの野望:04/02/12 22:28 ID:Shwbwiue
Thief3にオンライン対戦モードってついてるの?
121名無しさんの野望:04/02/13 14:28 ID:m+Motrey
>>120
ない
122名無しさんの野望:04/02/13 15:14 ID:mCOEg9sp
>>120
そもそもThief3なんぞないよ(プゲラッキョ
123名無しさんの野望:04/02/13 18:18 ID:fNOT6921
 パーン       
  _, ,_
 (* ・д・)
   ⊂彡☆))Д´)=>>120


    _, ,_  パーン  
  (* ・д・)∩
     彡ノ☆))Д´)= >>120


   _, ,_  ボコッ 
 (* ・д・)
   三ニ⊃☆))Д´)= >>120
124名無しさんの野望:04/02/14 15:24 ID:Rl/i7eqF
Thief: Deadly Shadowsの省略形どうする?
125名無しさんの野望:04/02/14 16:15 ID:l4HIhDY+
3でも構わん気がするけどなあ。
126120:04/02/14 18:18 ID:aQa+saCg
127名無しさんの野望:04/02/14 18:36 ID:Rl/i7eqF
>>125
Piのとこの日記にもそんなこと書いてあるし。
じゃあ、Thief3かT3だね。
128名無しさんの野望:04/02/14 19:19 ID:Stsg4T7w
TDS









東京ディズニーシー
129名無しさんの野望:04/02/14 22:32 ID:tRoSifC4
130名無しさんの野望:04/02/14 23:21 ID:/HLASE63

発売も5月か。

131名無しさんの野望:04/02/15 03:53 ID:mDueC/Z+
今回は日本語版出して欲しいな…
132名無しさんの野望:04/02/15 14:10 ID:bS4k8V+D
>>131
望みかなり薄いね
133名無しさんの野望:04/02/15 15:20 ID:PXbFP1PU
今回は三人称視点もありなんかねえ?
134名無しさんの野望:04/02/15 18:43 ID:bS4k8V+D
あるよ〜
135名無しさんの野望:04/02/16 04:01 ID:oxQWiwV+
今回は何を軸に話が進むのかな?
順当に逝けばキーパー絡みなんだろうけど。
136名無しさんの野望:04/02/16 12:18 ID:QLAodw7x
>125
同じエンジンを使ったDEIWでもそうだけど、今回のはX箱版もでるから、
「3」みたいな露骨に続編な題名つけると初めての人が「ハァ?1や2は?」
ってことになるかららしい。

HITMANはそういうのぶっちぎりでHITMAN2だったけど。あれは色んな意味で
初心者に優しくないゲームだからな、、、w
137名無しさんの野望:04/02/16 13:24 ID:kplvZqXa
>>136
ソウルリーバーとかは?
138名無しさんの野望:04/02/16 15:56 ID:gx61/937
初心者向けのヌルい内容になってたらヤだな…>Deadly Shadows
139名無しさんの野望:04/02/16 16:27 ID:RixIm9TD
>>138
世界を滅ぼしちゃうほどの秘宝を盗むんだから、
結構難しくなると思うけど。
140名無しさんの野望:04/02/16 19:19 ID:oxQWiwV+
取りあえず警察署とかなり大き目の国営?銀行も
ガレットタンにとっては自分の家同然だったようだが
他にこれといった施設あるかなあ・・・
141名無しさんの野望:04/02/19 16:22 ID:mkJYbvWo
ノーマル虐殺プレイ中にふと思ったんだが
敵が殺る気まんまんのステージがあってもいいかも
兵隊がいっぱいで剣のスキルが必須になる感じで

MOD向けかな・・・
142名無しさんの野望:04/02/19 17:27 ID:lzaWPp7+
パッケージの象形文字、かっこいい。
143名無しさんの野望:04/02/19 21:57 ID:jfsJQaGu
>>142
ん?2のパッケージか?
144名無しさんの野望:04/02/20 00:24 ID:dfiu3/FV
>>120
\/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様がクマ――!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
145名無しさんの野望:04/02/23 00:25 ID:znoD9RFn
T:DSの情報でてきたけど、話題のネタがないな。
誰かネタ振れ
146名無しさんの野望:04/02/23 12:34 ID:T6H3gP4s
>>145
ロープアローが無くなるらしい。

ミッションインポッシブルのあの場面が出来ない!
147名無しさんの野望:04/02/23 13:50 ID:znoD9RFn
>>146
K館ででてるネタはよそうぜ。ほとんどの人しってるからさ。
148名無しさんの野望:04/02/23 19:31 ID:7Pr7E9f7
ガレットの壁のぼりができるということは、
敵にも壁のぼりができる香具師がでてくるということか?
蜘蛛あたり壁のぼりしそうな気配が
149名無しさんの野望:04/02/23 20:19 ID:znoD9RFn
>>148
クライミンググローブだね。
あくまでガレットの道具だから敵ではいないだろうな。
一応掲示板で機種だね。これも
150名無しさんの野望:04/02/23 20:22 ID:znoD9RFn
機種>既出
151名無しさんの野望:04/02/24 11:49 ID:Rx9s3q4N
1Lootって、いくらぐらいだろう。
152名無しさんの野望:04/02/24 11:51 ID:OmPXfJdJ
これも既出だろうが
ジェムにコンパスがくっ付いてるのは便利そう
153名無しさんの野望:04/02/24 12:36 ID:yrHwQgGE
>>151
昔、誰かが予想してみてたなー。
たしか70〜100円くらいじゃなかったかな。
154名無しさんの野望:04/02/24 15:29 ID:WcnRAUdo
ところで、気付いたんだが、ビジビリティジェムって、
反射板…
155名無しさんの野望:04/02/24 19:15 ID:ym9YzEpT
radeon使って霧の表示ができてる人います?
156名無しさんの野望:04/02/24 23:47 ID:Tz+9XypZ
                                   p   
                               / ̄ ̄` ̄ ̄\
                         p      |______|
                p     / ̄ ̄` ̄ ̄\ ∩___∩
            / ̄ ̄` ̄ ̄\|______| | ノ      ヽ
       p     |______| ∩___∩  /  ●   ● |
  / ̄ ̄` ̄ ̄\ ∩___∩   | ノ      ヽ |    ( _●_) ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |______| | ノ      ヽ /  ●   ● |彡、   |∪|  ミ < なんだ疑似餌かよ!
    ∩___∩  /  ●   ● ||    ( _●_) ミ     ヽノ /    \_______
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  \,____,/.\,____,/.\,____,/\,____,/
157名無しさんの野望:04/02/25 10:57 ID:RMLeAvhp
ff7?
158名無しさんの野望:04/02/25 16:37 ID:gKW51Ava
>>153
フラッシュボム一つで2万円!
高!
159名無しさんの野望:04/02/25 20:03 ID:uCycSiwt
>>158
どう考えても「0」一個多いだろ
160名無しさんの野望:04/02/25 20:08 ID:uCycSiwt
そう思ったけど、2000円だと安いな
14000と考えるとそうでもないがな。

ブロードヘッドが25だから・・・
1750〜2500円で妥当だもんな。

やっぱそんなもんなんじゃない?
閃光弾なんて買ったことないし、わからねーよ
161名無しさんの野望:04/02/26 21:32 ID:kmbgTJk0
たしかGoldのThe Mage Towerだったと思うけど、
彫刻がガレットに話し掛けてくるところがあった。
あれってどういう意味だったの?
162名無しさんの野望:04/02/28 01:31 ID:uw0b6q35
ガレットさんのおしゃべりが全部乗ってるサイトはあるんだから
ムービーや敵さんのおしゃべりも全部乗っけてもらいたいー。
163名無しさんの野望:04/02/28 02:41 ID:6lofcbk5
>>161
「求めるだけでは何も手に入らないよ、ガレット・・・」
164名無しさんの野望:04/02/28 21:35 ID:ky0PaAVz
>>162
Pineさんがしばらく入院する間に翻訳するって言ってたよ。
ガレットのおしゃべりかどうかはしらんけど
165名無しさんの野望:04/02/29 02:38 ID:CLT6oLA+
俺も昔、ゲームに登場する本やら巻物を書き取って
必死に翻訳しようとしてたなぁ

あまり英語の勉強にはならんかったけどw
166名無しさんの野望:04/02/29 04:17 ID:9/a3SDPK
駆け出しのシーフなんだけど狙った獲物がたまたまガレットタンとかち合って・・・
随所にガレットタンが登場するようなファンミッションきぼんぬ。

もちろん最後は必ずガレットタンに出し抜かれる方向で。
167名無しさんの野望:04/02/29 16:51 ID:nyP60xkf
>>166
いいね。
168名無しさんの野望:04/03/01 17:53 ID:nP7k4Swi
>>166
ルパン(3世じゃないほう)にそんな話あったね
169名無しさんの野望:04/03/02 12:03 ID:5RAAB+zk
170名無しさんの野望:04/03/02 20:02 ID:4Doe5GxA
なんか2のチートで無敵になれる奴があったはずなんだけど何処さがしてもみつかんねえ
あったよね?
171名無しさんの野望:04/03/02 20:18 ID:MRyzYnGa
公式サイトのすたっと壁に降り立つフラッシュかっこいいよなあ。
しかしまじで春発売に間に合うんかいな・・・
172名無しさんの野望:04/03/02 21:23 ID:qODgUmFP
>>171
もうほとんどできてるんじゃないの?
173名無しさんの野望:04/03/02 21:36 ID:PYiaziIc
>>171
アメリカ行かないか?
174名無しさんの野望:04/03/03 16:28 ID:IFOAjgiR
発売日にアメリカで買おうってことか?
175名無しさんの野望:04/03/03 17:42 ID:g1B2/5gD
残念ながらアメリカまで行くと金が足りなくなるのだよ
176名無しさんの野望:04/03/03 21:53 ID:4nPKn2fp
ミッション中によく正方形の木箱が出てくるけど、
あれってなんか使い道無いの?
177名無しさんの野望:04/03/03 22:08 ID:0xxeL7Me
>>176
テーブルが無い時に食事するのに役立つ
重大なことを発表する時に上に乗ると気分が出る
しゃがんだ状態で持ち上げると夢工場ドキドキパニックを思い出す
178名無しさんの野望:04/03/03 22:47 ID:4nPKn2fp
>>177
┳┳ ヽ(^▽^ゞ)
179名無しさんの野望:04/03/03 23:31 ID:R8RbeBC7
>>176
積み重ねて高いところに上る。この方法を使うFMもある。
ほかにも敵をおびき寄せたりすることもできる。
180名無しさんの野望:04/03/04 00:44 ID:4xan8w1v
マジレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
181名無しさんの野望:04/03/04 05:46 ID:gDIsUAae
>>179
    _, ,_
  ( ‘д‘)( `/
∠二i=⊂彡  /Д´)
 '・*∵;.  サクッ
182176:04/03/04 20:09 ID:3q6a/L5h
>>179
壁| ´ω`)r" ドウモ
183名無しさんの野望:04/03/05 02:58 ID:kvspOJNk
>>181
得物はBJじゃないと駄目じゃんか。
184名無しさんの野望:04/03/08 22:26 ID:VvTcRERk
>>163
>>169
( ・∀・)〈ありがとー!
185163:04/03/09 00:03 ID:oUV9MmlH
>>184
「煽りを煽りと見抜けないと、(全LOOT集めるのは)難しいよ、ガレット・・・」
186名無しさんの野望:04/03/09 14:04 ID:cMf45wIs
そう、壁にファイヤーアローを撃ってなぜ燃えないのか。
それが問題さ・・・
187名無しさんの野望:04/03/09 15:18 ID:7TjkwLao
壁は我々の科学力からは想像も出来ない物質なのであろう。
俺は見た、倒した敵の上半身が壁を通り抜けたのを。
188名無しさんの野望:04/03/12 19:50 ID:Shwbwiue
Garrettの声優さんってSteven Russellだけど、
この人の名前ってGuardsのところにもある・・・。
一人二役か。
189名無しさんの野望:04/03/12 22:46 ID:NbWU0I+t
>>188
ご苦労
することがないのだろう
まあ、気を病むな
TDSがでるまでの辛抱だ。
190名無しさんの野望:04/03/15 21:09 ID:v1av+vN2
ThiefのNOCDパッチってどこにいったの?
191名無しさんの野望:04/03/15 21:15 ID:wpHQ9OAb
>>190
autule逝けよ
192190:04/03/15 21:25 ID:v1av+vN2
>>191
THIEF2じゃなくて、"THIEF"の方。
193名無しさんの野望:04/03/15 21:35 ID:xpBu6bJM
>>191
そんなら123逝け
194190:04/03/16 17:53 ID:RixIm9TD
>>193
赤い文字で気付かなかった。
thx
195名無しさんの野望:04/03/17 18:45 ID:bWcAacxD
ガレットって、手長いよね。
普通あんなに離れた物は取れないって。
196名無しさんの野望:04/03/17 19:03 ID:B0+W/ol1
間接外せるんじゃないか?
197名無しさんの野望:04/03/18 01:07 ID:Pdhikqr1
ガレットって、腕の筋力すごいよね。
普通ロープアローつかまりジャンプは無理だって。
198名無しさんの野望:04/03/18 18:04 ID:TRc4PkVF
だってゾンビとか普通にいる世界だし
199名無しさんの野望:04/03/18 20:04 ID:Euk4CTde
尻からジェット噴射
200名無しさんの野望:04/03/18 20:46 ID:AFsR5LTA
>>199
"o(- ̄*)≡)))=Эブブーッ!!
201名無しさんの野望:04/03/19 16:22 ID:lzaWPp7+
ところで、
Thief 3 のミッションエディター署名に協力する?
202(´・ω・`):04/03/19 20:04 ID:c79j1bBc
203名無しさんの野望:04/03/19 23:27 ID:IDwEZq8l
>>201
捨てメアドで署名した。まあダメ元でやっと毛
うまくいけばロハのファンミッションでしばらくの間幸せになれる
204名無しさんの野望:04/03/20 00:29 ID:8AlgdS5s
>>202
なんかヒットマンみたいだな
205名無しさんの野望:04/03/20 10:22 ID:Dif9Lb8t
>>202
蜘蛛男なガレットさん。
206名無しさんの野望:04/03/21 17:45 ID:GoJmrvAy
3の公式サイト見て興味が沸いてきて、1のDEMOやって見たんだが動かなくて(´・ω・`)ショボーン・・・

環境はWinXP、GFTi4200、
互換モードなら起動はするものの、ミッション開始のボタンを押した後真っ暗になって応答無しになる。
ドライバを変えてもオプションをいじっても駄目だった。

2のDEMOは動いた、面白かったから早速注文したよ。
207名無しさんの野望:04/03/21 18:37 ID:5V/XFLzS
>>206
おっ。
Thiefの世界にようこそ。
208名無しさんの野望:04/03/21 19:13 ID:KbRH+tXS
welcome to the THIEF world!
209名無しさんの野望:04/03/22 08:03 ID:dTDAhoJ6
2は慣れてても何ヶ所か詰まるかも知れんから
分からなかったら素直にサイト見たら良いかも。
210名無しさんの野望:04/03/22 20:45 ID:UmOgIGB/
初めて攻略サイトを見たとき、MASKの一つ前のミッションで三階に上がるには
時計を動かして壁を開けるのかー!と、びっくりした。
ずっとロープアローで上ってた。
211名無しさんの野望:04/03/23 08:16 ID:T6H3gP4s
>>210
それでもいけるのか・・・。
212名無しさんの野望:04/03/25 00:17 ID:4ca0TJKf
Thief2届いた―――(゚∀゚)―――!!

でもこれマニュアル入ってないのかな、PDFでも見当たらない・・。
213名無しさんの野望:04/03/25 03:03 ID:qEEj08Yi
いきなり2からはじめるのは難易度的にたいへんかも?
マニュアルはなくても困らないよ
俺は読んでない・・・・
214名無しさんの野望:04/03/25 04:52 ID:iV/Xcqb2
おれが買ったパッケージには最低限のマニュアルはついてたな。
まあ操作キーはコンフィグ見れば分かるよ。
自分好みに設定すれ。
215名無しさんの野望:04/03/25 08:13 ID:gKW51Ava
自分の場合は2から始めた。
1がそのときはすでに店頭で売ってなかったから・・・。

2は、ロード時間が長くて泣いた。
最後のステージの重さに泣いた。
モンスターがとても恋しくなった。
216名無しさんの野望:04/03/25 20:18 ID:iV/Xcqb2
そういや今度のスプリンターセルは協力プレイ可能らしいね。
シーフにもマルチが搭載されたらどんな感じになるのか体験できるかも?
217名無しさんの野望:04/03/25 21:59 ID:vVOV7eWu
シーフにマルチ?忍び込んだ屋敷にメイドロボが…?
218名無しさんの野望:04/03/25 22:25 ID:32w8mvZH
>>217
(・∀・)ニヤニヤ
219名無しさんの野望:04/03/26 00:38 ID:ZVHKTo9N
>213,214
マニュアルは無くても問題ないけどやっぱり読み物として面白い物が付いていれば理想的。
Thiefは中々世界観が良さげなので微妙に期待してしまった。

>215
>モンスターがとても恋しくなった。
自分はステージ2で蜘蛛に襲われた時即リセットしました・・蜘蛛でキモ過ぎ・・。

とか言ってたら今リアルで蜘蛛が出てきやがった・・しかも見失った、泣きたい・・(;´д⊂)
220名無しさんの野望:04/03/26 11:55 ID:DHtxEd9y
蜘蛛なんてまだ可愛いよ。うちなんてムカデでるし。
221名無しさんの野望:04/03/26 14:24 ID:NP9yU+tK
バックストーリーが分かると分からないでは
確かに面白さに雲泥の差があるだろうなあ。
特にビクトリアに萌えれるかどうか・・・
222名無しさんの野望:04/03/26 15:57 ID:arzGEIVc
1しかやってないけどビクタソ萌え

目と言わず、色々引っこ抜かれたい
223名無しさんの野望:04/03/26 18:03 ID:eRtYaGhz
>>219
まー、ゴキブリ食べてくれるかもしれませんし。

>>222
おちけつ
224名無しさんの野望:04/03/26 21:17 ID:kmbgTJk0
>>222
それはさすがに・・・。
でもあの義眼がもらえるんならいいけど。
225名無しさんの野望:04/03/26 23:23 ID:huo38Jzb
>>222
何。
2は2でビクトリアの戦闘シーンが見られるのでそれもまたイイよ。
ビクトリアの死亡シーンもね。
226名無しさんの野望:04/03/26 23:49 ID:bkiD3i5Y
で、3にはビクトリア復活しないのかね。
227名無しさんの野望:04/03/27 00:42 ID:I+7ykuHW
あちゃーねたばれ見ちった・・・
228名無しさんの野望:04/03/27 00:45 ID:gTxnh46n
DSではビクトリアはガレットの右腕から生えてきます。
229名無しさんの野望:04/03/27 11:42 ID:osMIbt8t
1,2はデモしかやったことないけど、日本語ウォークスルーページで
ストーリーわかったから3が楽しみ。
230名無しさんの野望:04/03/27 16:06 ID:jmKjWp67
2でnocdパッチ使ったらムービーが表示されなくなった_| ̄|・;∵.. −=≡○
231名無しさんの野望:04/03/27 16:53 ID:Dq0tmwsq
俺もだ
232名無しさんの野望:04/03/27 23:22 ID:jmKjWp67
機械兵強・・ガレットがゴアマンに復習しようと思う気持ちが痛いほどよく理解できました(´д`;)

ゲーム内容もさる事ながらムービーもよく出来てるね、
作りが上手くて今見ても全然見劣りしない、名作と言われるのにも納得。

それだけにゲーム中にムービーを見たい、再インストしても駄目でした・・。
233名無しさんの野望:04/03/28 01:55 ID:HS0QNhgT
そりゃムービー見ないとストーリーも盛りあがらんわなあ。
234名無しさんの野望:04/03/28 04:49 ID:+jAWh2+e
ムービーだとダブダブの外套を着てるのに
ゲーム中だとかっちりした鎧を着ちゃうのが残念。
235名無しさんの野望:04/03/28 17:44 ID:5ppCvE03
義眼で物を見るのは不可能なんだよね?
ならば、どうしてガレットさんはズームができるんだろうか
236名無しさんの野望:04/03/28 19:21 ID:n5ZTCIKS
Thiefの世界は機械の義眼が作れるオーバーテクノロジーの世界なのですよ。

しかし光を受けて発光するビジビリティ・ジェムなんて物が有るんだから、
受けた光と同じ色に発光する高感度ジェムを義眼の網膜に使用すれば確かに作れそうな気もする。
237名無しさんの野望:04/03/28 19:29 ID:HS0QNhgT
どっちかというと古代文明の遺産っぽいけどな。
238名無しさんの野望:04/03/28 19:38 ID:PhsGkkxg
まあ、ビジリティジェムは、反射板なわけだが
うわなにをするやめ
239偽者:04/03/31 02:53 ID:3PkF7IVI
そう、義眼なのになぜ物を見ることができるのか。
それが問題さ・・・
240名無しさんの野望:04/03/31 07:35 ID:NSKtSslS
まさか・・・
他人の目を移植!?
241名無しさんの野望:04/03/31 10:27 ID:DGkpnG/Q
実はガレットは電脳、義体化されています。
242名無しさんの野望:04/03/31 18:11 ID:Yy46d6TG
別に機械の義眼なら物を見れるけどね・・・
243名無しさんの野望:04/04/01 00:41 ID:/zQLsDIH
>>241
その割には光学迷彩が出てこないようですが
244名無しさんの野望:04/04/01 12:26 ID:5amURc7o
そういえば昔、ほぼ透明な敵(Keeper?)が配置されている施設で、
タリスマンを集めてエレベーターに乗るFMをプレイした記憶がある。
そのFMの敵は正に光学迷彩チックだったな。
245名無しさんの野望:04/04/01 13:47 ID:d+JVg7q4
>>244
Equilibriumでしょ?
246名無しさんの野望:04/04/01 17:32 ID:5amURc7o
>>245
そう、確かそのタイトルだったと思う。
一般人や兵士から見たガレットもああいう感じなんだろうなと
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしながら進めてたよ。

DSも今年中には出そうだし、久々にインストールして
FMでも漁ってみようか。
247名無しさんの野望:04/04/01 20:10 ID:d+JVg7q4
>>246
Rowena's Curseはおもしろかった。
今まで無視していた巻物や本を読む楽しみが分かった。
248名無しさんの野望:04/04/01 20:19 ID:sAQ0jncH
Order of the vine は割といい感じだった。
249名無しさんの野望:04/04/01 22:23 ID:sAQ0jncH
Calendras Legacyはとてもでかかった。
250名無しさんの野望:04/04/02 21:52 ID:IyZmKfzl
251名無しさんの野望:04/04/03 14:22 ID:IFOAjgiR
今回のデフォルトはダガーなんかな・・・
こっちのほうがシーフらしいけど。
252名無しさんの野望:04/04/03 15:21 ID:Rz56kGq1
そういえばFPBとか言ってたバカもいたなぁ・・・
一作目のときは、黒いフード+クローク、防具無しってイメージがあったけど、
今回は結構動きやすそうな格好をしているんだな。
それより、ミッションエディタ公開の動向が気になるところ。
253名無しさんの野望:04/04/03 16:32 ID:g1B2/5gD
すげーTDS欲しい
けど金無い
254名無しさんの野望:04/04/03 19:01 ID:+UG63Zkh
>232
俺も昔ムービーが見れなくなったことがあったなあ。
そのときは確か、MBのチップセットドライバとGBの
ドライバをアップデートして更にAGPを標準速にしたら
見れるようになった筈。
255名無しさんの野望:04/04/04 02:39 ID:6HqUCXd4
プレビューキタ――――(゚∀゚)――――-!!!
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Thief/Thief3.html
256名無しさんの野望:04/04/04 03:04 ID:5IfzrSLh
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
257名無しさんの野望:04/04/04 03:49 ID:WKRGTyWL
moss arrow が面白いな
258名無しさんの野望:04/04/04 04:06 ID:WKRGTyWL
連投すまん。
最後まで読んでみたら、サウンドが凄く不安だな…。
1作目でEAXの素晴らしさを知らしめてくれただけに、その辺を頑張ってほしいのだが。
次期Sound Blaster発売に合わせて、最新のAPIに対応するとかできないものか。
259名無しさんの野望:04/04/04 11:44 ID:pRS2SPmb
XBOX版がパンドラみたいにリージョンフリーでありますように
260名無しさんの野望:04/04/04 16:51 ID:sVzMiT24
いい加減DirectXでEAXみたいなのを実現してくれと思うVortex派のオレ
261名無しさんの野望:04/04/04 18:59 ID:Dz34U12g
1は4スピーカーでやって感動した。
262名無しさんの野望:04/04/04 19:13 ID:pDo1PpSL
結局アレか?X-box版買えって事なのか?なんかやだな
263名無しさんの野望:04/04/04 23:42 ID:lVjUqwTt
4スピーカーも欲しいけど
金が無い
264名無しさんの野望:04/04/05 00:54 ID:kvspOJNk
別に1000円程度の奴を付け足しても雰囲気は味わえるぞ。
265名無しさんの野望:04/04/05 10:45 ID:1908klI4
音についてのプレビューが少ないからそんな表現になってるだけだろ。
青龍さんも直接聞いたわけじゃないし、きっともう少し何かあるよ。
266名無しさんの野望:04/04/05 13:06 ID:v1MTDoTz
Thiefって、敵がどこにいるって音で分かるからいいよね。
TombRaider2は、何の前触れも無く襲ってくるから心臓に悪かった。
267名無しさんの野望:04/04/06 11:48 ID:j8HeftBK
久々にGOLDやろうと思ったらNTに入らねぇじゃん…
268名無しさんの野望:04/04/06 12:27 ID:rnnnGQd6
269268:04/04/06 12:33 ID:rnnnGQd6
間違い、>>267だった。
DSも夏頃には出るかな・・・
270名無しさんの野望:04/04/06 17:32 ID:j8HeftBK
おお、サンクス。
久々にゾンビと戯れてきます
271268:04/04/06 17:46 ID:qCz5p2zr
既出かもしれんが、
ところでこれを見てくれ。こいつをどう思う?
ttp://www.personal.psu.edu/users/c/x/cxe162/legothief.htm
272名無しさんの野望:04/04/06 19:02 ID:pYvzp7Ws
>>271
すごく・・・・・・カクカクです。
273名無しさんの野望:04/04/06 19:05 ID:tm8FaLf3
上手いなぁ
写真が非常に見づらいが
274名無しさんの野望:04/04/06 19:07 ID:tgN0RqaR
最後のパゲンがかなりウケルw
275名無しさんの野望:04/04/06 21:15 ID:BrDEGdG2
結構雰囲気出てておもろいなあ。
276名無しさんの野望:04/04/07 13:49 ID:gmSt1lhQ
Down in the Bonehoardみたいな
遺跡探検系のFMってある?
277名無しさんの野望:04/04/09 22:52 ID:uBNR1i+X
ThiefにインスパイアされてつくったFlashだってさ。なかなか、イイ感じ。
ガレット(?)がちょっと強すぎる感じではあるけど。

ttp://www.flashring.com/kjsdfkjkdd/27sacflash.shtml?27sac.shtml
278名無しさんの野望:04/04/10 02:39 ID:GcFzfreH
これって小小作品の真似か
279名無しさんの野望:04/04/10 11:34 ID:eto1ABNT
青龍さんトコのプレ(゚д゚)ビューに、出産予定日は4/5とあったけど、
当然(?)まだリリースはされてないんでしょうね?

いや、一応念の為確認したいなぁと思いまして。
280名無しさんの野望:04/04/10 13:13 ID:UVD/7aiD
>>279
5/4の間違いじゃないかな?
GameStopで5/3ってなってるからね。
281279:04/04/10 14:57 ID:eto1ABNT
あ、なるほど逆か。
青龍さんとこでは
>04/04/03 Thief: Deadly Shadows 04/05
こうなってたもんで。

およそ一月か。
thiefシリーズ2作と、別のスニーキング系をやりながら
待つことにしてよう。

スプリンターセルの新作と、
ゴーキー・ゼロなんか面白そうだな。

>>280
dクスです
282279:04/04/10 14:59 ID:eto1ABNT
あ〜、sage忘れ。
スマソです>all  orz
283名無しさんの野望:04/04/10 16:25 ID:GRecRXFq
向こうは日月年の順番で表記するんだっけ。
284名無しさんの野望:04/04/10 17:57 ID:VwAys5Fz
2004年5月のことだろーが
285名無しさんの野望:04/04/11 00:41 ID:uXSOy4wN
>>277
ブルースリーのありえない潜入シーンを思い出した
286名無しさんの野望:04/04/11 00:49 ID:x+Pr+F7Y
漏れはむしろナムコのローリングサンダーを彷彿とした。
287名無しさんの野望:04/04/12 17:09 ID:hjeofDca
やっぱりThiefは楽しいな
288名無しさんの野望:04/04/12 17:21 ID:OEkfdhkL
Hauntに追いかけられるほどの恐怖は他のゲームでもなかなか味わえないな
289名無しさんの野望:04/04/12 17:48 ID:zX0wbZxI
しかもガレットは普通の戦闘じゃあまりに弱すぎるってのがな。
恐怖感倍増。
それに、死んで悲鳴上げて倒れるときも視点が一人称視点ってのがいい。
あそこで視点が切り替わったりしたら興覚めだよな。

恐怖感に関してもThief凄いな。傑作。
290名無しさんの野望:04/04/12 19:33 ID:J3QWQhg1
だが、暗闇でブラックジャック持って
前覗き込みで待ち構えていれば
大抵の人間は始末できるってのもあるがな
DSも期待できそうだ

DE:IW位の重さかな・・・
291名無しさんの野望:04/04/12 19:47 ID:hjeofDca
DeusEx:IWの改良エンジンってことは
GF4MX系の人は動かないんだね
可哀想に・・・

合掌!
292名無しさんの野望:04/04/12 23:06 ID:dsNIWPUG
>291
ピクセルシェーダー1.1が無いって怒られるんだよなぁ・・・
いいかげんマシン組換えかな?
293名無しさんの野望:04/04/13 19:00 ID:GarXottr
294名無しさんの野望:04/04/13 19:32 ID:NM7Cf67E
>>289
敵を振り切ったと思って振り返った瞬間に斬られて
「アー!」と断末魔の悲鳴をあげるガレットを呆然とみたヤシは多いはず。
295名無しさんの野望:04/04/13 22:06 ID:5RVTqpV6
>>293
最初はPS2で発表があって、後にX-BOXに移ったから出ないと思ったけど。
出るならそれはそれでイイ。
296名無しさんの野望:04/04/13 22:11 ID:eSB5Es7M
問題はレベルエディタが出るかどうかだ
297名無しさんの野望:04/04/14 03:51 ID:SBE+xIT0
>>296
それなりにグラフィック重視とはいえ、他の多くの三人称視点タイトル同様
コンシューマ中心の展開だろうから出ないと思う。
PC版のアドバンテージになるような要素は一切加えないと予想
298名無しさんの野望:04/04/14 08:31 ID:GiitMnO4
予約したOVERTOPから発送予定日が6月15日と連絡来たよ
勿論、当日はバイト休むつもり。
299名無しさんの野望:04/04/14 23:15 ID:y5Jz6rlG
>>293
それはかなり古い記事じゃないかな。

>>298
あんまり早く休みますっていうなよw
しかし、いつ発売なんだかね。Piのサイトにガイドブックの話もでてるけど・・・。
300名無しさんの野望:04/04/16 00:43 ID:mnsp/a+c
続編には物を食うときの効果音にも期待している
301名無しさんの野望:04/04/16 00:55 ID:LqBPhEJz
幽霊とホーントの声はシリーズ通して流用して欲しいな。
302名無しさんの野望:04/04/16 13:08 ID:zHQ1PvoC
>>298
俺もメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
6月15日
303名無しさんの野望:04/04/16 13:15 ID:DSOg1h5n
イテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!!!

最初は落ちたかと思ってびびった。
304名無しさんの野望:04/04/17 12:49 ID:ZoQaHRdB
どうか音声まで日本語化したバージョンが発売されますように。
キーボードでアクションゲームをプレイすると指が攣りそうになるヘタレなので、
できればXBoxでも出ますように。
305名無しさんの野望:04/04/17 13:06 ID:ldaCEnL2
チ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!!!
306名無しさんの野望:04/04/19 23:36 ID:ghJCsMWj
もう終わりだな
307名無しさんの野望:04/04/19 23:55 ID:lulMy+WV
何が終わりだというのかね?
308名無しさんの野望:04/04/20 01:08 ID:rMLZZkqi
M$クソ箱版のムービーを見る限りではそう悪いものでもなさそうだ。
三人称視点、画面を塞ぐLOOT表示は萎えだが・・・
PC版はDromedが出るかどうかが大きいな。
309名無しさんの野望:04/04/20 02:41 ID:RVi5w+9r
なんつーか、敵が反り返りすぎ。
HAVOKは一歩間違えるとただのギャグ。
310名無しさんの野望:04/04/21 13:28 ID:7ojKEqDc
THIEFゴールドって1・2が遊べるんですか?
311名無しさんの野望:04/04/21 16:21 ID:r/emYOJj
>>310
ちがう。GOLDは1+αだが、ファンミッションやりたいなら便利だから買っと毛。

1&2のパックはこっち
ttp://www.eidosinteractive.com/games/info.html?gmid=133
312名無しさんの野望:04/04/21 19:04 ID:0/uIi9Oc
しばしのお別れみたいだな。
313名無しさんの野望:04/04/22 15:12 ID:EI5j82pM
テンプレの
>>3
>2輸入版:2600円
>http://www.ensof.com/j-act_2.html
>その他、アマゾン等でも購入できます。

ensofでもアマゾンでも売って無かったよ、ゴールドは売ってるけど持ってるんだよね。。。
thief2を通販で買えるところ知らない?
314名無しさんの野望:04/04/22 19:10 ID:LO38THwt
>>313
テンプレのその辺は1つ前のスレで作られた物だからな…
当時は確かに買えたと思ったが、今となってはさすがに無いか
315名無しさんの野望:04/04/22 19:31 ID:ELvrJ0s1
1 :パクス・ロマーナφ ★ :04/04/21 20:53 ID:???
失明した人が視力を取り戻せる「人工眼」の研究開発に取り組む
愛知県蒲郡市の医療機器メーカー「ニデック」(小沢秀雄社長)が
このほど、動物実験用の試作品を完成させた。
まだモノクロの状態で、明るさや物の有無を識別できる程度だが、
実験を重ねて7年後の実用化を目指す。
 
試作品は、体外で眼の代わりをするビデオカメラと、体内で映像信号
を視神経に伝える電極や小型受信機などから成り、眼鏡に内蔵され
たカメラの映像をコンピューターがデータ処理し、眼の中に埋め込ま
れた小型受信機に赤外線で送信。
送られたデータに基づき電気パルスが網膜の視神経を刺激して、脳が
視覚情報を認識する仕組み。
 
最近のデジタルビデオカメラの30−100万画素に比べ、試作品は16
画素と解像度が粗く、カメラの前で指をかざすと何かがあると分かる
程度。技術面を統括する小沢素生人工視覚研究所所長(41)は「まだ
第1段階をクリアしただけ。人への応用には、より解像度の高い映像の
認識や色の識別、安全性を高めることなどが課題」と話す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040421-00000214-kyodo-soci
316名無しさんの野望:04/04/22 20:40 ID:68Y7XPCw
>>315
スゲ〜〜〜〜ーーーーー!
317名無しさんの野望:04/04/22 21:04 ID:I2qfXVBI
白黒で見える義眼の直接脳につなげるタイプなら昔からありますが・・・。
318名無しさんの野望:04/04/22 22:09 ID:KEmnNpDd
望遠機能が付くのはいつの日か…
319名無しさんの野望:04/04/22 23:54 ID:dV+AZzLM
4作目のシーフではガレットがキーパー謹製のBiomodをとっかえひっかえしながら、
ハンマーやメカニストなどの勢力にちょっかいを出して、なんとなく世界に調和を
もたらしてしまうかもしれないマルチストーリー風味のゲームになるかもだ。
320名無しさんの野望:04/04/23 00:06 ID:7ozAOsyl
>>319
アナラスとの会話のシーンで、ガレットが義眼のメンテしてたよなぁ。
結構簡単に取り外しがきくみたいだね。

魚眼レンズみたいな義眼に変えたりしたら面白そうだな。酔いそうだけど。
321名無しさんの野望:04/04/23 00:49 ID:Z+/pmSxX
∴みたいにメカニカルアイがナイトビジョンやサーマルビジョンになったりしてな
322名無しさんの野望:04/04/23 09:54 ID:psC4x5Ac
(チュイーン)
ズッタン♪ズッタン♪ズタズタズッタン♪
323名無しさんの野望:04/04/23 13:28 ID:5MD93qd3
サム・フィッシャーかよ
324名無しさんの野望:04/04/23 16:49 ID:F7GLWfR7
>>313
>http://www.ensof.com/j-act_2.html
リストには1も2も有るけど?在庫切れだった?
325名無しさんの野望:04/04/24 01:38 ID:x7eFOaQH
>>324
悪い。。。。。あったね1も2も
326名無しさんの野望:04/04/27 14:13 ID:+xjkBdKR
Thief2を発見!
327名無しさんの野望:04/04/27 20:09 ID:4ol1nLtU
>>326
おめ。
328名無しさんの野望:04/04/27 21:05 ID:whoQuap2
>>325
でとう
329名無しさんの野望:04/04/27 22:30 ID:ec2rEGB6
ぶらっと入ったゲオに新品のThief2が売ってた。
田舎って、思いがけずに売ってるもんなんだよなぁ・・・。

もう持ってるんだけど、どうすべ・・・。
330名無しさんの野望:04/04/28 18:49 ID:3H/1/y2N
>>329
すでにお持ちなら買うのはもったいない。

皆が寝静まった夜n
331名無しさんの野望:04/04/28 20:40 ID:4K/nQmdO
布教用に押さえとくのも良いかもね

50,000LOOTぬs
332名無しさんの野望:04/04/29 15:57 ID:Rxp+U7pZ
自作板のSoundBlasterスレで
Thief3がEAX4に対応するらしいと書かれていたのですが、
それを示すソースか何かご存知でしょうか?
333名無しさんの野望:04/04/29 22:06 ID:NSb69sgz
>>332
TTLGのTHIEF3掲示板の一番先頭に動作環境のスレッドがある。
以下抜粋

TECHNICAL SPECIFICATIONS:
WINDOWS 2000/XP (ADMIN RIGHTS REQUIRED)(95/98/ME/NT NOT SUPPORTED!)
INTEL PENTIUMR IV 1.5GHZ (AMD ATHLON XP? EQUIVALENT)
256MB SYSTEM MEMORY
100% DIRECTX 9 COMPATIBLE SOUND CARD
3GB FREE HARD DISC SPACE
MOUSE AND KEYBOARD
CD-ROM DRIVE REQUIRED
EAX Advanced HD Supported - requires SoundBlaster Audigy range of soundcards.

EAX Advanced HD Supported = EAX4なのか?良く知らんけど。
334名無しさんの野望:04/04/29 22:08 ID:NSb69sgz
ついでに。

サポートされるグラフィックチップセット(ピクセルシェーダ1.1必須)
ATI RADEON 8500
ATI RADEON 9 SERIES (9000,9200,9600,9700,9800)
NVIDIA GEFORCE 3TI SERIES
NVIDIA GEFORCE 4TI SERIES
NVIDIA GEFORCE FX SERIES
NVIDIA GEFORCE 6 SERIES

だめぽなグラフィックチップセット
NVIDIA GEFORCE 4MX (460, 440 & 420)
NVIDIA GEFORCE 4 GO
NVIDIA QUADRO FX GO
NVIDIA GEFORCE NFORCE2 & NFORCE3
335名無しさんの野望:04/04/30 00:48 ID:5pyfAYM5
>>333-334
ありがとう!
わざわざEAX Advanced HD 〜 と書くところを見るとEAX1,2は切り捨てか。
自分としては、むしろ望むところだが。
ちなみに、そのEAX Advanced HDというのはEAX4ではないけど、
さすがにEAX4にもきちんと対応してくれるだろう、多分。

さて、これで心おきなくThief3に合わせてサウンドカードの買い換えができるよ。
336名無しさんの野望:04/04/30 00:51 ID:5pyfAYM5
…書いてから気づいたけど、そういえばDirectXにEAX1,2は含まれてるんだっけか…。
337名無しさんの野望:04/05/03 03:07 ID:F+KNEX8x
ちょっと見ない間にムービーが大量に公開されてるな。
ttp://www.thief-thecircle.com/thief3/movies.asp

一枚絵とCGを組み合わせたような、ステージ前の独特なムービーは健在の模様。(・∀・)イイ!!
338名無しさんの野望:04/05/03 03:59 ID:Gzh4q/Pg
>>337
一体どのムービーにブリーフィングの映像が入ってるんだ?
339名無しさんの野望:04/05/03 11:14 ID:F+KNEX8x
>338
中段の Cinematic. Spoiler Warning! って言う34MBの奴。
340名無しさんの野望:04/05/03 11:40 ID:Gzh4q/Pg
>>339
ありがとん
341名無しさんの野望:04/05/03 16:30 ID:P92VR+Ip
>>330
今更ワラタ
342名無しさんの野望:04/05/03 23:38 ID:p1D6oqyg
早くホーントに会いたい・・・。

ホーント命。
343名無しさんの野望:04/05/03 23:51 ID:epO1qnPd
早くキューカンバーを食いたい・・・。

キューカンバー命。
344名無しさんの野望:04/05/04 00:14 ID:2H1ifGK4
タ〜ララン タ〜ララン タッタラ〜ン ランッ
345名無しさんの野望:04/05/04 00:17 ID:eRD+wrZ1
>>343
勝手に食ってろ、カス。
346名無しさんの野望:04/05/04 00:36 ID:5BwU+8b3
ジョイナスナーウ
347名無しさんの野望:04/05/04 10:22 ID:vmsuJMV9
>>343
ついでにピザでも食ってろデブ。
348名無しさんの野望:04/05/04 22:30 ID:Wt3MapOk
Theif2のパーティーミッションで、屋上で殺し合いしたヤツらのケンカの原因はなんだったんだ。
349名無しさんの野望:04/05/04 22:50 ID:pYQRd8Ch
ヘィ? ア サザン マーダー!
350名無しさんの野望:04/05/05 03:53 ID:p8FUuzhw
そいつらを見比べてみれば分かるかもな。
351名無しさんの野望:04/05/05 04:34 ID:38V7QyRa
大量のムービー見てみると自ら姿をさらけ出して衛兵をおびき出し、
フラッシュ焚きまくりの割に剣やBJ使わずにわざわざ弾数に限りが
ある弓矢で止めを刺すなど豪快なプレーの連続ですなw
敵の視界は無くなっている筈なのに矢を射られると瞬時に視力が
回復したりするのは少し気になるが、前2作の雰囲気をそのまま受継いで
いるようだしグラフィックも綺麗になっているので非常に楽しみ!
352名無しさんの野望:04/05/06 00:05 ID:o1EKmjZY
14か15ミッションで、図書室で二人の男女が殺された原因は?
353名無しさんの野望:04/05/06 04:47 ID:IvvNHL0a
>>352
ThiefJapanのWalkthrough嫁
354名無しさんの野望:04/05/06 08:20 ID:/h8Q9BaY
PCにせよX箱にせよ、日本語版がリリースされる事を願う。切に。
355名無しさんの野望:04/05/06 08:49 ID:dV6Svf9R
ホーントは機械兵にも斬りかかるが、斬りつづけても死なない機械相手に疲労を感じないのか。
そして無駄だと気付いた時、諦めるのか。
剣も無敵ではない。剣が折れた時にはどうするのか。
356名無しさんの野望:04/05/06 09:49 ID:pXDUkU5z
メカって殴って壊せたような
357名無しさんの野望:04/05/06 11:52 ID:0+N2P8mJ
>>355
そのとき、ホーントは武術に目覚める。
358名無しさんの野望:04/05/06 12:44 ID:95v894oQ
>>354
まったくだ。リーディングはどうにかなってもリスニングが厳しいんだよなぁ。
敵が怒鳴ってるのなんかは細かい意味まで分からなくたっていいんだが、
Thiefの場合は衛兵が警備状況の打ち合わせをしてたり、家人が宝の在り処
について話してたりするからな。

日本語版発売についての要望って、開発元の掲示板に書き込めばいいんだろうか。
359名無しさんの野望:04/05/06 12:49 ID:jsVfsYKx
Thief 3 Goes Gold!!
ttp://www.thief-thecircle.com/

公式サイトには新しいムービーが追加されてる、いよいよ発売が近づいてきたな。
360名無しさんの野望:04/05/06 13:55 ID:2DgNjt7i
日本語版か・・・・。

個人的には、セリフが日本語字幕になる程度で良いかな。
吹き替えだと、日本人では無い人間に日本語を話されると雰囲気が壊れる気がする。

>>357
召使の臨戦体勢モーションを思い出した。
361名無しさんの野望:04/05/06 19:22 ID:KAgzTCYs
Thief1と2のあのガチャガチャいうテーマ曲は、
もう3では聴けないのだろうか。
362名無しさんの野望:04/05/06 21:05 ID:/h8Q9BaY
>>360
字幕では駄目なんじゃよ……
字幕だと、
「敵から遠ざかれば会話も聞こえにくくなり、
危険を冒して接近すればよく聞き取れるようになる」
ってファクターが再現できないじゃないか。

それに、字幕だと複数のキャラが同時に喋ってる時はどうするかって
問題もあるし。
363名無しさんの野望:04/05/06 21:20 ID:IvvNHL0a
>>362
字幕なんか色分けすればいいじゃん。
つーかこんな問題、その辺の民放ロードショウだって抱えてるじゃん。
364名無しさんの野望:04/05/06 21:26 ID:/h8Q9BaY
>>363
忙しくアクションしてる最中に、
「この字幕はこっちのキャラで、この字幕はそっちのキャラで……」
なんてとっさに見分けられる?
つーかメッセージいちいち読んでられる?
それと距離の問題はどうするのさ。

やはり音声は音声で再現するのが一番自然だと思うけどなぁ。
365名無しさんの野望:04/05/06 21:39 ID:jsVfsYKx
元々字幕で完璧になるはず無い、かといって吹き替えに違和感を覚える人がいるのも事実。
結局両方選択可能にする位しか無いような・・。

普通に英語が解れば全て解決なのに・・・・_| ̄|○|||
366名無しさんの野望:04/05/06 22:01 ID:ni/bxMhL
PC版、5/23発売だって?

>>361
ガチャガチャいうテーマ曲?
367名無しさんの野望:04/05/06 22:14 ID:IvvNHL0a
>>364
そんなに不満があるんなら駅前にでも留学しろよ。
368名無しさんの野望:04/05/06 22:18 ID:6hOaQuC6
>>364
情報を手に入れられるのであれば、そのセリフがどちらの人間が言っているのか
なんてのは問題ではあるまい。
それに、忙しくアクションをするタイプのゲームでもない。

セリフを聞くシーンは前2作でもあったが、↓こんな状況で困る事は無かった。
>「敵から遠ざかれば会話も聞こえにくくなり、
>危険を冒して接近すればよく聞き取れるようになる」
君が言っているのは、現実で起こり得る状況ってのを
そのままゲーム内の演出として出てくると取り違えているのだ。

>複数のキャラが同時に喋ってる時
字幕でなくても、多数の人間が話したら聞き取りにくいには同じ事。
そのくらいの調整はするものだ。
ゲームなのだから。
369名無しさんの野望:04/05/06 22:43 ID:jsVfsYKx
Thief2クリア。
ゲーム内容からデザイン、ムービーにまで一貫したセンスを感じる稀有なゲームだった。
期待と同時に不安も募るが、26日が待ちきれん。

1の販促用(?62Mの奴)ムービーは出来が凄く(・∀・)イイ!ね、新作発売までに手を出して見ようかな。
370名無しさんの野望:04/05/06 22:48 ID:iStDPTZH
そりゃやっといたほうが良いよ。
っていうかやってないと損。
371名無しさんの野望:04/05/06 23:31 ID:QgU67oTz
Thief: Deadly Shadowsがマスターアップ (ign)
Eidosが北米で5月25日に発売するThief: Deadly Shadowsの開発が完了したそうです。

ttp://xbox.ign.com/articles/511/511657p1.html
372名無しさんの野望:04/05/07 00:17 ID:/QNn9Zir
声の主の下にウィンドウを出してテキストを表示、あとは距離に応じて字の大きさを変える
こんなんでどうだろ
373名無しさんの野望:04/05/07 02:40 ID:sqmPrnrv
DE風味だな
374名無しさんの野望:04/05/07 07:09 ID:3E0/e1vH
>369
Thief1もやった方がいいよ。
1はNature(TricStar),2はTechnology(V.S. Hammer),
DSはMagic(Keeper)がテーマらしいので、
3(続編)とは言ってないけど繋がりはありそう。
375名無しさんの野望:04/05/07 09:50 ID:lAoJiV/i
屋敷に忍び込んでお偉いさんの部屋でお宝を盗んだ後
机の上とかにウンコしていきたい。
376名無しさんの野望:04/05/07 10:27 ID:lAoJiV/i
このゲーム、他人のテリトリーを侵している感覚が最高だね。

久しぶりにThiefGoldやったけど、始めの2,3,4,5面が一番面白かった。
ただ、そのあとモンスターがやたら多くなってきたら難しすぎてちょっと引いた。
今日2が通販で送られてくるのでこれからやるのが楽しみ。

会話とかスクロールとかの翻訳しているサイトってどこなのかなぁ?
377名無しさんの野望:04/05/07 15:42 ID:mp4MwnWD
>>376
会話はだれかに聞けばすこしは教えてくれるとおもうぞ。
スクロールは自分で頑張ろう!!
378361:04/05/07 20:57 ID:X8smtr9a
>>366
訂正。
タタタタジャーンジャンジャーンジャンジャ
だった。
379名無しさんの野望:04/05/07 21:00 ID:X8smtr9a
>>377
>>348が言ってたPartyの喧嘩の会話を教えて。
380名無しさんの野望:04/05/07 21:04 ID:BQlKvVpA
>375
つまみ食いしたチーズにあたって腹がぎゅるぎゅる鳴る音で
衛兵に見つかったりしたら面白いな、
ミッション中、ほとんどの屋敷にトイレなんか無いし
381名無しさんの野望:04/05/07 22:19 ID:TtQhP4uk
そーいやトイレ無いんだな。風呂はあったけど。
SplinterCellやDeusExだと、風呂もトイレも両方揃ってるんだけどねぇ。
382名無しさんの野望:04/05/07 22:27 ID:/QNn9Zir
Thiefが元にしてると思われる中世の西洋建築って実際にトイレは無いらしい。
おまるとか使ってて、窓から捨ててたらしいよ
383名無しさんの野望:04/05/07 22:38 ID:Wswe99yw
4亀的には「ギャレット」らしい
http://www.4gamer.net/store/preview/thief3/thief3.html
384名無しさんの野望:04/05/07 23:13 ID:8eG7ckFr
中世の女性の傘みたいに拡がったスカートも庭の隅で
用足しする時に汚れないためだったって話もあるよな、
Garettが潜む藪の中や下水は相当に汚そうだ
385名無しさんの野望:04/05/07 23:22 ID:e5hzWMql
ガレットタンは別にねずみ小僧じゃないよな?
386名無しさんの野望:04/05/07 23:47 ID:lAoJiV/i
thiefは1も2も近世じゃないかな?
1と2は時代が違うって意見もあるだろうけど、
良く思い出すと1の時代から機械とかいろいろあったし。
387名無しさんの野望:04/05/08 00:01 ID:g28DiPSF
thief3注文したった。
388名無しさんの野望:04/05/08 00:52 ID:9SKGgWF+
Thief3アメリカから日本におくってくれるところってどこ?

>>379
それって衛兵同士が喧嘩して弓とばしあうやつ?
Thief2はずいぶん昔にやったからはっきりとは覚えてないけど、
片方の兵がLadyなんちゃら派で、もう片方がLordなんたら。
両家の兵士の喧嘩。 ロミオとジュリエットの家の喧嘩みたいなやつ?

Lordなんたら派がLadyなんたら派の兵にむかって
「おまえのLadyは馬小屋の奴とやってたな(ぷげら」とか
「きさまの弓はただのかざりか」とかそんなんで罵り合って最後に
「もうがまんできねえ」でLady派が先制攻撃だったとおもう

違ってたらごめん あと関係なくてもごめん
389名無しさんの野望:04/05/08 01:27 ID:BPdMyieK
>385
4亀のプレビューはチョット違和感あるかな、
確か宵越しの銭は持たねぇって主義で稼いだ銭は
全額次の仕事に注ぎ込んでいたはずだよな
Garettに偽善は似合わないよ
390名無しさんの野望:04/05/08 01:49 ID:btKsJAUE
>>389
でも逃亡資金とかはしっかり貯め込んでいたよな(w

自宅のアパートに同業者除けのトラップが無いのがちょっと悲しかった。
自分で引っかかったら泣くに泣けんけど。
391名無しさんの野望:04/05/08 03:01 ID:cfW5HVCd
>>389
だから家賃が払えなくなったのだな。
>貧しい町人達に・・・
某ハゲの2作目みたく、趣旨替えしたのか?

そろそろデモ出ないかな・・・
DE:IWよりは軽いようだがどうだかねえ
392名無しさんの野望:04/05/08 03:02 ID:VCQ1eXuD
4Gプレビューの間違いをあげてみよう!
393名無しさんの野望:04/05/08 07:15 ID:fazJSRYM
ようやく公式サイトの最新Trailerを落とせた。
じいさんの魔法弾のエフェクトは以前と比較にならんほど派手に
なっているし3人称視点のプレイもこれ見る限りかなりいい感じ、
まずは1人称視点でプレイするけどね。

早くデモやりたいねえ。
394379:04/05/08 10:10 ID:3j+j80si
>>388
ありがと
395名無しさんの野望:04/05/08 11:36 ID:SunL6kTn
おまえら、シティーセクションでも善良な一般人からは金盗むなよ。
ガレットはあくどいヤツからしか金を盗まないって信条があるんだからな。
そのヘン、忘れるな!
396名無しさんの野望:04/05/08 12:07 ID:GQC82c/O
だからそんな信条は持ってないはずだ。
397名無しさんの野望:04/05/08 12:13 ID:K7h86cDO
>>392
またThief3では,Water Arrowに血糊を洗うという効果が付与されている。
398名無しさんの野望:04/05/08 12:24 ID:JoLTNZdf
>財宝を盗んでは貧しい町人達に分配するというのがギャレットの盗賊人生。

義賊では無いが、狙うは富を持て余した貴族階級や強欲な大商人ども。
とThief1の取説に書いてあるな。
399名無しさんの野望:04/05/08 13:22 ID:jJ2NGCG1
金持ってる奴は全員金持ちだ!
400名無しさんの野望:04/05/08 13:28 ID:btKsJAUE
>>395
2でロザリー女史やPaganを尾行してる時、平気で通行人からスリを働いていたけどな。
つーかObjectiveに含まれてるよ。

>>397
初代の頃からそうだよ('A`)
血糊が見つかったからといって、それで騒ぎになったのを見た事ないけどね。

>>398
どうでもいいが、GOLD日マ版の訳は萎えるな。
トリックスターの事を「詐欺師」とか書いてるし。お陰で終盤ミッションの訳が意味不明。
401名無しさんの野望:04/05/08 13:38 ID:9SKGgWF+
>>400
ゲーム会社って翻訳にあまりかねかけないのかな

DeusEx、No One Lives Forever、Alice in Nightmare等やったけど
かならずどっか間違えてる。 ほとんど聞き間違えくさい間違い方。
翻訳スタッフはたぶん教科書で英語覚えた人。
微妙なところで意味が逆転してたりする。

世界を100%味合うには細かいところもちゃんと訳してほしい。
ちゃんとした翻訳ができないなら台詞のとこだけでもオープンソースまたはプラグイン形式にしてほしい。
402名無しさんの野望:04/05/08 16:34 ID:Pkd92Z8T
>>392
手榴弾なんて無かったような
ナイフと言うかダガーは一部FMにはあったが初登場だな
403名無しさんの野望:04/05/08 17:42 ID:VCQ1eXuD
>>392
>ステルスアクションの先駆けともいえる"Thief"シリーズの最新作,
>「Thief:Deadly Shadows」の開発が終盤に差し掛かっている。

開発は終了したね。もうマスタリングされたし。
404名無しさんの野望:04/05/08 19:02 ID:GQC82c/O
火矢で火がつけれる油さしはどんな役に立つんだろう・・・
火矢は使うとすごい音がするんだから普通の使い道が思いつかん。
405名無しさんの野望:04/05/08 20:23 ID:0DXnHr9e
松明持って歩いている敵が転んだら引火するのかな?
406名無しさんの野望:04/05/08 21:48 ID:yuh/AjkR
昔ローカライズの会社にいたので簡単に実情を話すと、
ゲーム(ミリタリー、SF、ファンタジー)に詳しいプロの翻訳者がいない(少ない)のと、
そんなに時間をかけてられない(ゲームの鮮度が落ちるので)ってのが大きい
完全日本語化となると膨大な文章量になるので、うちの会社では
全部チェックしてなかった。
407名無しさんの野望:04/05/08 23:59 ID:1JJTECtj
翻訳対象のテキストだけ読んでも、実際ストーリー順にプレーしてみないと
バックストーリーが理解出来ないから誤解したままって事もあるだろうしな。
少し前に話題に上ったUNDYINGの日本語音声は有り得ないタイミングで怒鳴って
たから、ストーリーに関係なくバラバラに録ってたんだろな。
408407:04/05/09 01:02 ID:RSo+yAtL
ごめん、UNDYING別スレだった・・・
409名無しさんの野望:04/05/09 09:23 ID:xTUg4kA0
gamers-innにて予約していたTDS

6月2日お届け通知キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
410名無しさんの野望:04/05/09 10:05 ID:eJeJLo5d

   ,,-─-、
  [____]
  |||゜_ゝ゜|||   <目を離すと盗みばかりしようとするスレ住人監視のため、
  丿 (       guard1が定期巡回に来ました。  Sg1a1__8.wav
  /.__ヽ
  | |~~~~| |
  U|___|J
   |_| |_|
.   || .||
.   ~ ~
411名無しさんの野望:04/05/09 11:57 ID:6uqW0B+y
待ちきれなくてとうとうFMに手を出した。
Cult of the Resurrection でまだ入り口すら見つけてない状態なんだが、
ハエの付近で聖堂の方を見るとエラーが頻発してぜんぜん先に進まない。
一度だけ「too mach 何ちゃら」ってメッセージがちらっと見えたけど、
解像度下げてもアクセラレータOFFにしてもダメ_| ̄|○
同じ症状が出て解決した人いる?
412名無しさんの野望:04/05/09 14:42 ID:cz1AYqR2
>>401
Alice in Nightmareに誤訳ってあったの?
この作品は日本語移植がうまいって話だけど。
413名無しさんの野望:04/05/09 15:12 ID:3zTCPY1/
thief1のThe Lost Cityで水のタリスマン取った後
どこから北西めざせばいいんでしょうか?
414名無しさんの野望:04/05/09 17:33 ID:XClTf59D
LostCityはLostCityにたどり着くまでの地下迷路がつらい
行きも帰りも迷いまくる
しかもノーマル1作目とGOLDじゃ違う見たい出汁
415名無しさんの野望:04/05/09 17:45 ID:RWE93YdR
>>411
個人の作ったFMにはオブジェクト多すぎなものがたまにあるぞ。
大きな建物とかを遠くから全体を描写しようとすると絶対とぶな。

>>413
出口が見つからないのかな?
入ってきたそばにあったと思うけど。
まあウォークスルー見たほうが良いかもな。
416名無しさんの野望:04/05/09 18:49 ID:cz1AYqR2
>>376
http://thief.webz.cz/index.html
本とかすべて入った完全版。
会話は無いけど。
417名無しさんの野望:04/05/09 19:08 ID:E2QRPdKJ
久しぶりにThiefGoldインストしたんだが、ゲームスタートすると
>ERROR Direct3D devise driver has not accurately report texture memory usage.
>Contact you 3d accelerator bendor for updated drivers.
とかってメッセージが出て落ちる…何だこれわ
418417:04/05/09 19:34 ID:E2QRPdKJ
ググってみたらForceWare5x.xx以降のGeForceとRADEON9xxxでこのエラー出るっていうんで、
thief.exeを修正済みのファイルと入れ替えてみたんでつが…やっぱり落ちる(;´д⊂

GeForce5900使ってるんでつが、4x.xxのDetonatorに戻さないと駄目なのかな?
419411:04/05/09 19:51 ID:hvI7Vgx5
>415
やっぱりオブジェクト多すぎかぁ、
仕方ないので「Inverted Manse」にして久しぶりにホーントと戯れてきました。
今度はWarriorで逝こうかな。

>417
おっ、お仲間だ(w
そのエラーは、Detonator Ver.52.16に戻したら出なくなったよ。
DirectXとTheifどっちのBUGなんだろか?
420名無しさんの野望:04/05/09 21:03 ID:Lbbrl0GQ
Thiefのバグですな
421名無しさんの野望:04/05/10 19:14 ID:Z3ARkSEq
>413
火のタリスマンを探してるなら回り道する必要があるよ。
水のタリスマンを取ってから鐘楼の手前まで戻り、
ファイアエレメンタルがうろついていた辺りから
西の溶岩流に上って一旦南下する。
あとは溶岩流に沿って西へ向かえば遺跡にぶつかる筈なので、
そこから北上してください。
422名無しさんの野望:04/05/11 18:08 ID:f6eU4a2v
>>416

おお、ありがとう。早速エキサイトで翻訳してみた。
1のM2antsってやつね。

Bafford卿:

Bohnからの遺物の最近の配達は、私たちが感じたいくつかのアイテムを含んでいます、
あなたに興味があってもよい。
記述は続きます。
しかし、あなたは、それらを検査する私たちの店、
あるいは私たちの他の品物に立ち寄るのに自分で歓迎されます。
装飾の王位、長さ3フィート。
桶板の身体は星およびドット・パターンの中で刻んで作られたweirwoodです。
金輪の6インチおよび掌握の5インチは、インクと上薬cracqudareニスによって覆われた、
磨かれた銅を備えた境界です。
しかしながら、この壮大な部分の最高の特徴は6インチの涙に切断されたcloudstone
(私たちが見たそのタイプの最も素晴らしいもののうちの1つ)です。
銀の樺材の3フィートのそばの2フィートの宝箱。
蓋は、森が刻まれて作られた迷路パターンの中にはめ込んだpearlineおよびシマメノウであります。
足はライオン足(各々水晶の地球をしっかりと握って)です。
箱の内部は2つの主要なコンパートメント、
グラス棚を備えた一つおよび1を含んでいます、なしで。
コンパートメントの下に、あなたの最も価値のある宝のためのロック可能な2インチの二重底があります。
Grimworthおよびdeペラン、素晴らしい遺物および貴重な遺物


まぁなんだか変だが、要はお宝の売り込み、紹介か。
423名無しさんの野望:04/05/12 13:57 ID:M8Jw8fAQ
本やスクロールの翻訳ぐらいゲーム中でできるよう努力なさい
424名無しさんの野望:04/05/12 15:33 ID:OckgyquK
ぶっちゃけめんどい
425名無しさんの野望:04/05/12 16:19 ID:ZYWZhTYN
>>424
禿胴・・・。
426名無しさんの野望:04/05/12 16:42 ID:x/IXEC7X
昔、自力で訳したのが見つからなかったな
確か警官の一人の日誌でガレットが嵌めようとしているハーゲンについて有能であるがゴアマンを信奉し過ぎている。
売春宿に捜査で踏み込んだとき、なぜかゴアマンが泊まっていたとか。
警察内部の様子がわかるものだったが。
427名無しさんの野望:04/05/12 20:19 ID:8M2ArbJK
売れ行き次第ですかそうですか
428名無しさんの野望:04/05/12 23:20 ID:M8Jw8fAQ
開発費用とリリース費用をだすって・・・
やっぱりリリースにはマイクロソフトに金をはらわなきゃいけないのか?
429名無しさんの野望:04/05/13 01:03 ID:2YYMXaUY
ま た M $ か
430丸腰衛兵:04/05/13 01:34 ID:MvzHC+FS
   ,,-─-、
  [____]
  |||゜_ゝ゜|||   <EIDOSがツール配布を許可しなかったら、
  丿 (       ファイヤアロー1000本ぶち込んでやる。
  /.__ヽ
  | |~~~~| |
  U|___|J
   |_| |_|
.   || .||
.   ~ ~
431名無しさんの野望:04/05/13 18:20 ID:adsc3eVM
そろそろ3が出るとの事で久々にサイトを巡ってみたが、
まだFMって作られてるんだな・・・息の長いことで。
432名無しさんの野望:04/05/13 20:13 ID:jgRiRZ4R
だからこそ3が出たんじゃないか
433名無しさんの野望:04/05/13 23:22 ID:B4QUj2I6
test
434名無しさんの野望:04/05/14 18:12 ID:goXABO09
コンソール版と並行開発ってのが不安要素だな
435名無しさんの野望:04/05/14 18:19 ID:12v2EyZ+
I think you're a thief, because you have stolen my heart.
436名無しさんの野望:04/05/14 18:25 ID:gAU3Ubvk
>435
MORROWIND・・・?
437名無しさんの野望:04/05/14 21:02 ID:Zqv27/jJ
俺はThiefというゲームがThiefだと思う。
438名無しさんの野望:04/05/14 22:03 ID:aAyxVLjl
今さらだけどBack Stubってどうやって取るの?
439名無しさんの野望:04/05/15 03:47 ID:UAMhHpMJ
>>435
WoodElfかw
440名無しさんの野望:04/05/16 00:07 ID:edEV/XY6
>デモプレイ中、注意して進んでいたつもりが、大きな燭台を押し倒して、
>大勢の敵に囲まれたり、闇の中で壁をよじ登っている間、
>うっかり雷光に照らされて敵に発見されたりなど、
>目に見えないトラップが数多く仕掛けられているところが、プレイしていて楽しかった。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040514/e3eidos.htm

ハァハァ
441名無しさんの野望:04/05/16 12:16 ID:QrL4XbJf
てかFM出ねーんならT3買うか微妙じゃね?
一回遊んでハイ楽しかった〜 で終わりのゲームになっちゃうんじゃん
442名無しさんの野望:04/05/16 14:22 ID:bK5nYYDp
>>441
なら買うな、カス。
443名無しさんの野望:04/05/16 14:35 ID:sCzGQ0P5
>>441
とりあえず買いはするが、ファンの人気は長く続かないだろうな・・・
それに話も完結だろ?
444名無しさんの野望:04/05/16 15:04 ID:4c+3FQj5
>>441
買わずにピザでも食ってろデブ。
445名無しさんの野望:04/05/16 16:12 ID:ZX4vkw79
拡張パックキボンヌ
446名無しさんの野望:04/05/16 17:09 ID:QrL4XbJf
>>442 いちいちあげんなカス!!ピザでも食ってろデブ
447名無しさんの野望:04/05/16 21:26 ID:LJTPNS3I
なにこの糞スレ・・・
448名無しさんの野望:04/05/16 22:22 ID:+VUlF6fc
ピザを食ってもタクアンの音
449名無しさんの野望:04/05/16 23:00 ID:2eGEJupU
>>446
テメーに指図される筋合いねーんだよ、カス。
テメーがピザでも食ってろ デブ
450名無しさんの野望:04/05/16 23:37 ID:SZITIlKg
いや、ピザはLoaf系の音だろう
451名無しさんの野望:04/05/17 00:52 ID:P4swGRI5
>>449 だからね客観的に見て >>441がT3買うかは彼自身の問題であって
君が指図する事じゃないのね んで>>446の言ってることはスレがあがって君みたいな子が
たくさんきてウザイからなの
だ・か・ら・指図される筋合いがないのは>>441 >>446なんだよ
わかった?
分かったらエロゲーでもやりながらピザでも食ってなさいデブ
(この後、香ばしくなってくる悪寒!!!)
452名無しさんの野望:04/05/17 01:48 ID:cnaIdNhg
>>438
Backstabはこちらに気づいていない敵を剣で斬り殺すとカウントされるはず
間違ってたらすまん
ついでにAirborneはBlackjackをジャンプ中に当てれば成立する
453名無しさんの野望:04/05/17 06:41 ID:OLHQylCI
厨にも放置される>>451って一体・・・
454名無しさんの野望:04/05/17 07:44 ID:5gk4Aubs
肩すかしてる奴キモイね
455名無しさんの野望:04/05/17 09:06 ID:v+i5rRYi
>>452
>ついでにAirborneはBlackjackをジャンプ中に当てれば成立する

ついでにAirborneはBlackjackを当てた後にジャンプしても成立してしまう。
456名無しさんの野望:04/05/17 09:14 ID:lf5j/IEe
また変な人が沸いてきたねw
457名無しさんの野望:04/05/17 12:32 ID:dRMaLK36
>>451
ンなこた知ったこちゃねーんだよ、カス。
いいからさっさとピザ食ってろ デブ
458名無しさんの野望:04/05/17 13:09 ID:7DAvaZPa
>>451
オマエはKのサイトでKの尻を舐めながら「Kさん最高〜」っつってKと一生馴れ合ってろ、デブカスピザヲタ。
459名無しさんの野望:04/05/17 21:08 ID:P4swGRI5
>>457 >>458
なんでいちいちあげるの?もしかして下げ方知らないのか?
書き込むときにメールのところにfushianasanって書くんだよ
460名無しさんの野望:04/05/17 21:34 ID:2fZPGnfw
>>459
ageようがsageようがオマエに口出しされる筋合いねーんだよ、カス。
ageられんのが気に入らねーんならKのサイトに引き篭もってろデブ。
461名無しさんの野望:04/05/18 14:32 ID:8aiHRpZd
ピザ厨 VS age厨の対決

    ∧_∧
    ( ・∀・)ハラハラ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
462名無しさんの野望:04/05/18 19:55 ID:IOd3f+lf
いやいや面白くなってきたね〜
俺はカスでもデブでもなんでもいーから
いちいちageんじゃねーよ
だけどデブヲタってホント口が達者だよね〜
現実社会で威張れないんだから2chでせいぜいストレス解消してください
最後まで付き合ってあげるよw
463名無しさんの野望:04/05/18 20:06 ID:Xa+p7Pz3
>>462
俺の中では、デブヲタっていったらドラムマニアでめちゃくちゃ汗かいてるの想像しちゃうわ
464名無しさんの野望:04/05/18 21:18 ID:q7qSsWmc
Thief1GoldをCDManipulatorで仮想化できたんで、
Thief2のCDも仮想化しようとしたんだけど、同じ設定じゃ出来ないんだよね。
これってどんなプロテクトなのかな?
仮想化できた人、教えてください。
465名無しさんの野望:04/05/18 21:22 ID:6lw/ceC9
>>462
プ この程度で「口が達者」かよ、カス。
オマエみたいなネットでもロクな煽りも出来ないカスが、
大人しくピザ食って寝てろデブ。
466名無しさんの野望:04/05/18 22:38 ID:IOd3f+lf
>>465 あのぉ口が達者って本気にしてるんですか?
     取りあえず今までの文法間違いを正しく直しときますね
>>458 「Kさん最高〜」っつって↓
     「Kさん最高〜」って

>>465 オマエみたいなネットでもロクな煽りも出来ないカスが、 大人しくピザ食って寝てろデブ。 ↓
     オマエみたいなネットでもロクな煽りも出来ないカスは、 大人しくピザ食って寝てろデブ。
一つお聞きしたいのですがチョン人な方ですか?

467名無しさんの野望:04/05/18 22:42 ID:o/uJPvO7
>>466
つかぬことを伺いますが、
>>465に2回レスしてる意味は何ですか?
468名無しさんの野望:04/05/18 22:58 ID:IOd3f+lf
>>467 465に今までの文法間違いを書かれた順に並べたら
必然的に2つになってしまったのですが何か?
文の流れで分かると思ったのですが分かりづらかったですねスイマセン
469名無しさんの野望:04/05/18 23:00 ID:Xa+p7Pz3
>>466
あのー・・・「〜っつって」てのは文法的には正しくないかもしれないですけど、
掲示板なんだから口語でよろしいのではないでしょうか?
470名無しさんの野望:04/05/18 23:01 ID:z7ozw18E
俺はピザの方が好きだ
サラミとかチーズがたくさんのってると イイ(゜∀゜)!! 感じだ
471名無しさんの野望:04/05/18 23:12 ID:IOd3f+lf
>>458 どうやったらサイトという情報の中で一生、K氏のケツを舐めていけますか?正しい舐め方教えてください!!
>>470 個人的にはアンチョビが好きです でもピザはあんまり食べません
472名無しさんの野望:04/05/18 23:30 ID:z7ozw18E
>>471 458はいっつもKのサイトみてしごいてるからケツだって舐めれると錯覚(妄想)してるんだよ
473名無しさんの野望:04/05/19 01:14 ID:Pd4FGlJC
マルチプレイも無く、プレイにおいて他人との接点もそれほど無さそうな
このゲームで、個人サイトを指してクダを巻いている連中はなんなんだろう。
関係者?それともレベル作成者のなりそこないか?
474名無しさんの野望:04/05/19 14:27 ID:qdHouJpU
>>471
プ 比喩表現も分からんカスが、
小学校からやり直して来いデブ。
475名無しさんの野望:04/05/19 14:42 ID:TasnT6LP
>>466
プ
口語言葉も理解出来ないデブが、得意げになってんじゃねーよカス。
ピザ食って日本語勉強してから寝ろデブ。
476名無しさんの野望:04/05/19 15:01 ID:8FIOIFZn
>>1-476
プウーーークク
こんなどマイナーゲーのスレによく来るよな!暇だな!ウハ!
477名無しさんの野望:04/05/19 15:03 ID:wfToYvvr
>>476
プウーーークク
こんなどマイナーゲーのスレによく来るよな!暇だな!ウハ!
478名無しさんの野望:04/05/19 15:14 ID:8FIOIFZn
>>477
プウーーークク
お前気付いてないんだなーw プププププ ピーーー!アホ!お前、アホ!w
479名無しさんの野望:04/05/19 15:15 ID:8FIOIFZn
>>476
> >>1-476
> プウーーークク
> こんなどマイナーゲーのスレによく来るよな!暇だな!ウハ!

よーく見ろよw 


おや!顔真っ赤だぞ!ウヒ!
480名無しさんの野望:04/05/19 15:18 ID:wW5JCAO9
>>1-1001
プウーーークク
こんなどマイナーゲーのスレによく来るよな!暇だな!ウハ!
481477:04/05/19 15:20 ID:orxUVqsQ
>>478-479
釣れたっ!w
うはおkwwwwwwwww
482名無しさんの野望:04/05/19 15:22 ID:JdcEm9gB
ゾンビとビュリックが殺伐と殺しあうスレはここですか?
483名無しさんの野望:04/05/19 15:22 ID:8FIOIFZn
ごめん、オレもう秋田。
484477:04/05/19 15:29 ID:5UPsqqZ1
ゾンビとビュリックならゾンビの勝ち。
という訳で俺の勝ち。
485名無しさんの野望:04/05/19 17:02 ID:C1bF7Q7p
>>481 必死だな 
486名無しさんの野望:04/05/19 17:12 ID:C1bF7Q7p
>>474 あんなの比喩に入らんだろ ただの煽り。
     正しい文法を覚えようね チョン 
     そういえば北でT3発売されるのかい?
487名無しさんの野望:04/05/19 18:21 ID:L4+N8cQo
北朝鮮ってゲーム売ってるのかな?って思ったんだけど、実際どうなんだろうか
488名無しさんの野望:04/05/19 18:37 ID:2RVnyEbA
囲碁将棋ソフトを作っている
という話なら聞いたことがある
489名無しさんの野望:04/05/19 23:40 ID:16uNqEMB
>>486
でたでた「ageんな」、「チョン」はカスの煽りの常套句。
もっとピザ食って語彙を身に付けてから来いやデブ
490名無しさんの野望:04/05/19 23:43 ID:Jzjs0N8q
シーフ2をエンソフで買って遊んでるだけど
2の方が1より断然ステージが良くできてるね。
やり応えがある面が多いし、機械もいるくらいが難易度的にちょうど良いし。

個人的には警察署の面が面白かった。
気絶させて良い数に制限があってどきどきしたし。
食堂あたりで衛兵がいない間にこそこそと物をあさって、
慌ててテーブルの影に身を潜めて、そのまま暖炉の中のエレベータで上へ上がって・・・
ってあたりは非常にやってて興奮した。

他の人はどこの面が良いと思った?
燃えるシチュエーションとか言ってみて欲しい。
なんか自分もFM作りたくなった。
491名無しさんの野望:04/05/19 23:57 ID:rOfyn51S
ステージに限らず各部屋なんかの設定を空想しながらやると面白い。
パーティーの後に潜入とかだと、どんな宴があったのかとか、
なんでここに隠し通路を作ったのかとかをゲーム製作者としてではなく
ゲーム内のキャラの設定を通して空想するとか。
492名無しさんの野望:04/05/20 00:22 ID:DPO5S1WV
俺は誰も殺さず、気絶させずにやるのが好きだね。
しかもクイックセーブなしでね。ドキドキするよ。

3に期待してるけど、仕事の関係でデスクトップが買えなくてねー。泣きそうだよ
ネタばれ画像のことでも聞いてみますかな。
493名無しさんの野望:04/05/20 01:07 ID:wMwU7xWj
と言うか、もう5日後に発売か。
実際にプレイできるのは6月以降になりそうだけど、予約入れとこ。
494名無しさんの野望:04/05/20 01:27 ID:+a/noxga
あれから4年経ったんだな。長かったな。ほんとに。
でも嬉しいのになんだか冷めてるんだよな自分。なんでだろ。
495名無しさんの野望:04/05/20 04:39 ID:LSuD7GYi
>>494
そりゃてめぇがチョンだからだよカス!
身のほど知らずのクズデブが!
496名無しさんの野望:04/05/20 10:12 ID:m1/uKZxr
これはもうだめかもわからんね。
497名無しさんの野望:04/05/20 20:27 ID:24cbw2ZL
折れはピザでも食いながら待つよ。

誰か買ってきて。
498名無しさんの野望:04/05/21 13:56 ID:5OGmQXXc
さすが日影でしか生きられない人間が集まるスレだな

ジメジメしすぎだ
499名無しさんの野望:04/05/21 14:37 ID:FHWM8Jo6
そりゃ盗人ですから。
500名無しさんの野望:04/05/21 15:26 ID:AkUjCOui
ホント、ジメジメしてるよ
お前らの足下には苔でも生えてるんじゃないか
501名無しさんの野望:04/05/21 15:45 ID:yCAVRN9H
>499を見習って僕もあげとくね
502名無しさんの野望:04/05/21 15:51 ID:bBXqInFH
>>500
そりゃMossArrow撃ち込みましたから。
503名無しさんの野望:04/05/21 16:12 ID:IBDjYzHT
>>500
そりゃ僕、もやしっこですから。
504名無しさんの野望:04/05/21 16:28 ID:Mrn4RgPm
僕はいじめっこ。
505名無しさんの野望:04/05/21 16:49 ID:wd07O83Y
俺は体育教師w
506名無しさんの野望:04/05/21 17:29 ID:o1UzRGbh
T3が出てしまう前に日本語のFMがやりたいんだけど
どこにあるのかなぁ?
KeeperさんのとこにあったElevatorMissionってのがやりたいんだけど、ないし。
507名無しさんの野望:04/05/21 18:42 ID:prhVuWeq
全角英厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
508名無しさんの野望:04/05/21 19:11 ID:S/5y6crq
>>506
ほらよ、ここにはもう2度と来んな!
なんかキモイし

ttp://thiefmissions.com/info.cgi?m=ElevatorMissionT2
509名無しさんの野望:04/05/21 20:36 ID:dqRW7KQH
>>508
宣伝でつか?自画自賛でつか?モーオタでつか?そうでつか(プゲラ
510名無しさんの野望:04/05/21 23:14 ID:teBoWdeB
>>509
また始めんのか?w
もうあい(ry
511名無しさんの野望:04/05/22 14:14 ID:jw41mv8Q
Alice in Nightmareスレはなごやかなのに、
なぜここはこんなに・・・。
512名無しさんの野望:04/05/22 15:42 ID:Rb7urizj
T3買う気なくなった・・・。

>>511
ここの住人は荒れてるのが好きみたいですよ。
513名無しさんの野望:04/05/22 17:09 ID:LelxTKSF
T3なんか買わずにピザでも食ってろデブ。
514名無しさんの野望:04/05/22 17:22 ID:RaasdueJ
T3よりもピザの方が良いですがなにか?
515名無しさんの野望:04/05/22 18:01 ID:vdutu0PF
>512
荒らしが暴れてるだけだろう。
400ぐらいまではネタ切れとは言え、まだまともなスレだった。

と言うかなんでこんなマイナーなスレが荒らされてるのか解らん。
516名無しさんの野望:04/05/22 20:18 ID:AXH6E+wG
いいかげんウザイよな 途中まで付き合ってやってたけどもう秋田
これからは放置方針で
517名無しさんの野望:04/05/22 21:08 ID:+PgwCaGa
Thief GoldのThe Lost Cityやってるんだけど、レバー取った後どうやって戻れば良いの?
下は溶岩で屋根の上をジャンプして渡っていくところで戻れなくなった…
段差高すぎて溶岩に落ちちゃう…
518名無しさんの野望:04/05/22 21:11 ID:lpVi7Rhw
>>517
あそこは橋が出るようになってる
レバーを持って下の階に行き、機械に差し込んで動かす
すると橋が出て渡れるようになる
519517:04/05/22 21:37 ID:+PgwCaGa
>>518
ええと…それ以前の問題のような気がしまつ
レバー差し込むと出てくる橋は火のタリスマンが有る塔に行く為の物でつよね?
そのレバー差し込む機械は分かってて、一度逝ってるんでつけど、レバー取った後でそこまで戻れません…

というかレバー置いて有る墓所から戻れなくなりますた
墓所直前の屋根の上渡って逝くところ、行きは問題無いんでつが帰りは屋根と屋根の高さが有りすぎて困ってまつ…
520512:04/05/22 22:24 ID:Rb7urizj
ネタばれ画像みたら買う気なくしちゃったのよ・・・

>>515
荒らしもThiefファンなのかもねー。
521名無しさんの野望:04/05/23 06:57 ID:NsgKdbTC
ネタばれ画像リンクしたヤシって頭の中どうなってんだろうね。
522名無しさんの野望:04/05/23 10:39 ID:0jMmXosl
>>520
ネタばれ画像どこよ?
523名無しさんの野望:04/05/23 18:35 ID:BOUtp9TX
>>522
Pineさんからアド聞いただけだけどねー。

以下、Thief3のネタばれ画像につき、閲覧注意
ttp://www.thief-thecircle.com/thief3/showimage.asp?source=http://208.49.149.120/Files/ThiefSeries/t3art/gamaltrueform_high.jpg
524名無しさんの野望:04/05/23 23:20 ID:or0CJkGT
>>523
うほっほぉ〜
やっぱビクトリアは生きてたんだぁ〜
525名無しさんの野望:04/05/24 00:13 ID:5Wmy5olN
>>524
あなたの脳内にですか?w
526名無しさんの野望:04/05/24 00:17 ID:Ycir4Wa+
>519
Thief Gold では、水のタリスマンの代わりにレバーが置いてあったっけ。
帰りはぎりぎり手が掛かってよじ登る感じになるはず。
527517:04/05/24 08:27 ID:Ur0BfoI4
>>526
なるほど、根性で登るしかないわけですね(´・ω・`)

ところで皆さん、Thief: Deadly Shadows明日発売ですよ。
国内入荷は金曜ごろかな?
528名無しさんの野望:04/05/24 09:29 ID:0wj/hMlv
>>527
日本到着が6/13になってるのでインスコプレイは6/15の予定w
529名無しさんの野望:04/05/24 10:18 ID:rZs2mkxW
>>528
キヨマンはもっと早いよ

オレは28か29にインスコ予定
530528:04/05/24 10:46 ID:0wj/hMlv
orz
531名無しさんの野望:04/05/24 14:33 ID:5Wmy5olN
時差の問題があるから、出荷は明後日から。
532名無しさんの野望:04/05/24 15:10 ID:8dWoZ1xI

     \○
       |>
    | ̄|    ←>>529
_| ̄|○ .|

 ↑>>528
533名無しさんの野望:04/05/24 17:33 ID:7X1UhX9y
Thief3っててっきり年末発売かと思ってたのにもうじき発売なのね。
買ってきまつ。
534名無しさんの野望:04/05/24 19:23 ID:3hVpdqrd
アソビットは6月一週目位って言ってたな。
でもアソコ、予約しといても平気で棚に並べてやがるんだ。連絡来たら急いで取りにいかねば(σ`・ω・´)σ
535名無しさんの野望:04/05/24 19:28 ID:5Wmy5olN
通販で買わなくとも、大手量販店で来月はじめには買える模様
536名無しさんの野望:04/05/24 23:27 ID:YcWybOHx
とりあえずこれがDeusEX2以来の次世代ゲームの試金石ということになるのかな?
537名無しさんの野望:04/05/25 00:07 ID:WB4X7W7n
発売直前だっつーのに全然盛り上がってないね・・・
538名無しさんの野望:04/05/25 00:11 ID:ShUT83On
体験版も出ないし、エディターが出そうに無いから話も広がらないね。
DSのエンジンで1,2のリメイク出して、それにエディターが付くなら1万でも買う。
539名無しさんの野望:04/05/25 00:11 ID:aBtK70I+
衛兵の口笛や鼻歌は感染ってしまったが、ホーントやゾンビの唸り声は感染らないな。
何故だ!?
540名無しさんの野望:04/05/25 00:24 ID:ShUT83On
ちょっと調べたが、イギリスの雑誌PC GAMER7月4日号に体験版が付くそうだ。
ttp://www.ttlg.com/forums/showthread.php?t=83086
体験版が無いって事は無さそうだな。
541名無しさんの野望:04/05/25 00:31 ID:hZCFkXe+
クッソ重いぜ。言っとくけど。
542名無しさんの野望:04/05/25 00:32 ID:ShUT83On
だろうなぁ。
543名無しさんの野望:04/05/25 00:33 ID:jrq2J6He
3人称視点いらんよなあ
544名無しさんの野望:04/05/25 00:36 ID:ShUT83On
まぁ、より売れるようになるなら良いんじゃないか。
日本でも受け入れられるようになるかも知れんし。
でもあんまり嬉しくはないな>3人称
545名無しさんの野望:04/05/25 00:41 ID:gwy/gd6q
こんなものつけて誰が喜ぶのか激しく疑問
546名無しさんの野望:04/05/25 00:46 ID:ShUT83On
あちらじゃFPSもいいかげん飽きられて、三人称視点がトレンドなんじゃないの。
トゥームやヒットマンで稼いでるEIDOSが押し付けた可能性も有る。
FPSダメダメな市場も取り込めるし。

でも、違うよなぁ。
547名無しさんの野望:04/05/25 00:53 ID:Q2o4XEY0
出来如何によるかな。
こればっかりは実際に触って見ないと解らん。

個人的には今まで通り1人称視点でのプレイに支障が無ければ
3人称視点が有っても別にいい。
548名無しさんの野望:04/05/25 00:58 ID:2se/t1xM
随時1人称視点と切り替え可能らしいから、俺は1周目は1人称視点で堪能する。
個人的にはプレイ中は1人称で3人称のリプレイモードがあると一番面白い。
まあでもネット対戦する訳じゃ無いからいいんでないの?
549名無しさんの野望:04/05/25 01:31 ID:ShUT83On
評価来ました。
GameSpy
Thief: Deadly Shadows (PC) 4/5
Thief: Deadly Shadows (XBOX) 3/5

…とりあえず読んでみるわ。
550名無しさんの野望:04/05/25 01:49 ID:ShUT83On
GameSpy
PC→グラフィックエンジン重くて汚い。敵の動きはまるで蝋人形。しかしAIとサウンドは最高。
XBOX→グラフィックはPC同様悪くて処理落ちしまくり、アクセス時間も長過ぎ。

PC版は以前から同じ問題抱えてたから良いとして、XBOX版は…
551名無しさんの野望:04/05/25 02:11 ID:ka54o8zx
前評判からしてグラフィック汚いってのは意外だなぁ。
影の描画も良くないみたいだし・・・
552名無しさんの野望:04/05/25 02:17 ID:jrq2J6He
発売即買いしないで様子見かな
553名無しさんの野望:04/05/25 06:58 ID:sLo6YSaO
余談だがデモは発売後にでるらしいぞ。
もうすぐだけど。
554名無しさんの野望:04/05/25 10:36 ID:dhJrZ2IN
TTLGじゃ、レビュー書いた奴のマシンがクソだからだなんて声もある。
>Pentium 4 2.53 GHz, 1 GB RAM, Windows XP, DirectX 8.0, 128 MB GeForce4 Ti 4600 video card,
>SoundMax sound card, 16x DVD-ROM drive, 120 GB hard-disk space, Mouse, Keyboard.
たしかに一世代前のスペックだな。

まあ、グラフィック以外はベタ誉めだから大丈夫じゃない?
555名無しさんの野望:04/05/25 10:56 ID:kFeLr6iz
Thief2の時も「グラフィックの割にはクソ重い」って言うブーイングが巻き起こったなぁー

なんだ、アレか?
万コロ何枚とか出してRADEON X800でも買えってか?

>Pentium 4 2.53 GHz, 1 GB RAM, Windows XP, DirectX 8.0, 128 MB GeForce4 Ti 4600 video card,
で、明らかに「重い」って言っちゃうぐらいだからなー。
はーやれやれ。
556名無しさんの野望:04/05/25 11:23 ID:YbwMzU3V
>>553
余談じゃない。最重要事項だ。
とりあえずDEMOだな
557名無しさんの野望:04/05/25 16:31 ID:sLo6YSaO
問題はビデオカードといったところか・・・。
処理速度を考えるとRADEONがいいってTTLGにかいてあったぞ。
画質を優先してバランスもいいっていったらParheliaかな。

何事もデモ次第ですな〜w
558名無しさんの野望:04/05/25 19:48 ID:Q2o4XEY0
予約してあるから人柱になってやろう。

・・と思ったがGFTi4200じゃ人柱にもなれんな。
559名無しさんの野望:04/05/25 20:19 ID:WozO720d
FX5900 だが Celeron1.2GHz、18FPSでも全く気にならない俺では
人柱にもなれませんかそうですか_| ̄|○
・・・PRESSの評価がなんであれ買うけどね。
560名無しさんの野望:04/05/25 21:31 ID:N0hmlHns
P3 800MHz、Ti4200
でやりたいなぁ
561名無しさんの野望:04/05/25 22:50 ID:vhHv+7wT
新規にPC組まなきゃならないほど高いスペックが必要で
グラフィックがあまりパッとしないのというのは辛いな
しかもMOD無し・・・なんとかしろよ
562名無しさんの野望:04/05/25 23:11 ID:CEQwXb1z
高いスペックのパーツが手に入るようになったんで開発側が手抜きを始めたのかな
箱版に合わせたPC版を出されるよりはマシだけどね。
563名無しさんの野望:04/05/25 23:37 ID:G/Ks/OMg
技術力が足りないだけだろ。
564名無しさんの野望:04/05/25 23:46 ID:ooOA1CqC
>>560
いい加減買い換えろよ。
いくらなんでもそれじゃショボ過ぎ。
565名無しさんの野望:04/05/26 00:01 ID:j51iMbKI
企画力でカバーしてくれれば良い。
566名無しさんの野望:04/05/26 03:07 ID:ABanmMvs
まぁ、開発者の技術力がなかったということで、諦めろおまえら。
567名無しさんの野望:04/05/26 10:30 ID:J3Hl7nPn
グラがめちゃ重いのはThiefシリーズの伝統だな。
568名無しさんの野望:04/05/26 12:59 ID:96fnc5sn
Gamespot - 8.3(Great)
ttp://www.gamespot.com/pc/action/thief3/review.html
○ = グラフィック・影良し。特に雰囲気が良い。
× = 敵の動きが変。声優がメインキャスト以外チャチ。

なんかずいぶんGameSpyと評価が分かれたな。
569名無しさんの野望:04/05/26 14:33 ID:u0E+cUyz
もう遊んでる人居る?
やったらすぐに感想書いてね。
ネタバレはなしで。
570名無しさんの野望:04/05/26 16:13 ID:VaT57109
>>567
2とかだと、海とか星空を眺めると妙に重たい箇所があるよね。
571名無しさんの野望:04/05/26 19:14 ID:gwqXnExK
>>570
あれは開発者側のミスだね。
ポリゴン数が以上に多い・・・
572名無しさんの野望:04/05/26 19:17 ID:gwqXnExK
>>569
さすがにまだいないよ。だってまだアメリカは朝の3時だよw
現地での情報は、明日の昼ごろからといったところかな?
573名無しさんの野望:04/05/26 20:27 ID:UX0uuFE6
もう届いた人居る?
届いたらすぐに書いてね。
うそつかないで。
574名無しさんの野望:04/05/26 20:37 ID:OTdO8eAe
>>573
さすがにまだいないよ。だってまだアメリカは朝の3時だよw
現地での情報は、明日の昼ごろからといったところかな?
575名無しさんの野望:04/05/27 00:47 ID:xIFFg8fh
すでに得意げにインストールしくさりやがってます。
ttp://users.chartertn.net/greymatt/t_install.jpg

マニュアルはペラペラだけど、シティのマップ付きだそうで。
576名無しさんの野望:04/05/27 00:55 ID:Iqb4fiSm
>>575
ナイスッ!
と言いたいところだが、どさくさにまぎれて霊が
映ってるよっ ガクガク(゜Д゜)ブルブル
577名無しさんの野望:04/05/27 01:23 ID:xIFFg8fh
TTLGから色々ちょろまかして来た。

実際のプレイ風景
ttp://www.thief-thecircle.com/download.asp?fid=781
パッケ画像&CDラベル
ttp://www.ttlg.com/forums/showthread.php?t=83272

見たくない人は注意
578名無しさんの野望:04/05/27 03:43 ID:S/IRvJND
幽霊とホーントが見たい ハァハァ
579名無しさんの野望:04/05/27 03:45 ID:S/IRvJND
>>575
背景の壁紙良いな。
580名無しさんの野望:04/05/27 06:35 ID:uGAJHw0p
見ました。
なんか騙された気持ちで一杯です。
宝箱開ける音になんで気付かないの?
シーベリーみたいに水矢で火を消してもなんで気付かないの?
なんで? なんで? なんで?
581名無しさんの野望:04/05/27 07:15 ID:E3ulJnDC
そんなのは今までと一緒だ。
582名無しさんの野望:04/05/27 07:58 ID:xIFFg8fh
>>580
チュートリアルステージだからだろうと予想。
GameSpyのレビューによると、難易度によって敵さんの感度が全く変わるらしい。
583名無しさんの野望:04/05/27 08:36 ID:17X0bvas
>>575
お前がやったんじゃないのかい。ちょっと残念
584575:04/05/27 12:36 ID:ZcumISTw
誤解した?すまんね。TTLGの拾い物だよ。
お詫びにこのスレでも見て和んでくれ。
ttp://www.ttlg.com/forums/showthread.php?t=83199

あと、>>577のパッケ画像スレに新しい写真が上がってる。
585名無しさんの野望:04/05/27 14:30 ID:Up36PLoa
で・・・今回のthiefはオススメなのかい?
ストレスは溜まらないのかい?
586名無しさんの野望:04/05/27 14:58 ID:3tGf+p+G
ストレスはグラフィックの重さ以外ではたまらない。重さはDeusEXの2作目と全然変わらない。

hardだろうがeasyだろうが、
前leanして棍棒で一撃、敵気絶が今作でも使えるので、スイスイ進める。
難易度にかかわらず敵はルート巡回ばっかで予測不可能な事が全然起きないし。
プレビューではランダム性を持たせるって話だったけど削られてる。

なので、ゲームバランスにストレスを感じさえしなければ、
別にゲーム自体はつまらなくてもOkって言う私みたいな人なら遊べん事は無い。
587名無しさんの野望:04/05/27 15:04 ID:Up36PLoa
ランダム性削られてるのか。ちょっとガカーリだな。
588名無しさんの野望:04/05/27 15:19 ID:ZcumISTw
敵の目をかいくぐるのがメインなゲームで敵の動きがランダムだったら
逆にストレスがたまりそうな気がする。
589名無しさんの野望:04/05/27 15:36 ID:vpDV6/t1
気絶後はもう2度と目を醒まさないの?
590名無しさんの野望:04/05/27 15:47 ID:wE5omuZR
>589
自分で調べろや(゚д゚)ノ
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Thief/Thief3.html

いずれにせよ、もうすぐ感想がこのスレにも載るだろうし。
591名無しさんの野望:04/05/27 15:57 ID:S7zND3us
難易度はチェック式で、任意でオンオフ出来るとか書いてなかったか?
それなら選択でランダムも選べるようにして欲しかったな。
592名無しさんの野望:04/05/27 15:59 ID:zt3bxJa8
つーか、巡回ルートがランダムだったらアンブッシュ出来んではないか。
ガレット弱いんだし、敵に意表付かれたら最期。
それはちょっと…なぁ。
593名無しさんの野望:04/05/27 16:00 ID:Up36PLoa
まあいいや。いま無職で暇だし、買ってみるよ。
594名無しさんの野望:04/05/27 16:12 ID:S7zND3us
>>592
緊張感があっていいじゃん。
595名無しさんの野望:04/05/27 17:50 ID:pGeLALHw
巡回ルート固定は構わんが、物に引っ掛って足踏みしてるのは無しにしてくれ。
596名無しさんの野望:04/05/27 18:05 ID:MX/uJR9R
巡回ルート固定はやっぱり良くない。
暗闇の中に居て安心してしまえるのはやさしすぎ。
見つかったからといってフラッシュボムもあるし、逃げることも出きるし、
むしろいざというときの逃げ道を考えながら遊ぶことに有意義さがある。
戦って勝てないわけでもないし。
シーフをやってて面白かったのは、予想していない意外な出来事が起きたときだったとおもう。
597名無しさんの野望:04/05/27 18:19 ID:KKfHrGIh
>>596
おうおう。

固定ルートで満足出来るなんて言う奴は、ピザ食って寝ろw
598名無しさんの野望:04/05/27 19:07 ID:YOXGgoML
AIのランダム行動は、確かにある意味攻略法が無いわけだから、
ただでさえスニーキングは難しいのに、この上確たる攻略法を無しにするのはけしからん!」
と言う声が上がってくるのは当然だが、だからと言ってバリバリにルートを固定してしまうと、
なんつうか、安心して進めれてしまうんだよな。
で、この手のゲームの場合、安心してしまう、と言うのはある意味でデメリットになってしまう局面も
あるわけで。点在する暗闇=安全圏をなぞっていってしまえば良い、
最悪の言い方をすると「覚えゲー」と言うか。

で、もともと「スニーキングは難しくて当たり前」と言う立場からみるとルート巡回固定なんてのは
ぬるすぎだよな。もっとも奇抜な行動をされすぎても没入感の大きな妨げになるわけだが。
予測不可能な事が無しっつうのはなんと言えばいいのか。
難易度やさしくして間口を広げようとしたのかな?違うか。

ただ、
>>586
>前leanして棍棒で一撃、敵気絶が今作でも使えるので、スイスイ進める。

これは論外。もしマジで出来るんなら縛りプレイ必須だな。
599名無しさんの野望:04/05/27 21:54 ID:MX/uJR9R
ランダム性といえば。

足音を衛兵に聞きつけられて、衛兵が剣を抜いて周りを警戒し始めた。
慌てて部屋に入って暗闇に身を隠して安心してたら
おっと衛兵が部屋に入ってきた!
で、「誰か居るか?」とか言いながらじわじわと自分が隠れてるところに近づいてくる。

ここでプレーヤーも思わず息を潜めてしまうわけだ。
で、すれすれで見つからないときもあれば、見つかってしまうときもある。
このへんの内部の処理は良く分からないけども、運に左右される部分はあるんだよね。
600名無しさんの野望:04/05/27 21:56 ID:MX/uJR9R
でも今回、衛兵がガレットの影に気が付くようになったんで、
ちょっと隠れるのが難しくなったかもね。
灯りを後ろにして背後をとれなくったわけで。
消しちゃえば同じだが。
601名無しさんの野望:04/05/27 22:23 ID:nEkOFePM
>599
それは衛兵の警戒度によるみたいだね。
気配を感じただけなら警戒度も低いが姿を見られていると注意深く探される。
それでも諦めてから3〜4周も巡回すれば警戒を解いてしまうが。

ところで公式サイトに追加されたオープニングムービー最終版には
一瞬コンスタンチンとビクトリアがフラッシュバックしているね。
やはり1,2のストーリーも絡んで来るんだろうか期待してしまうな。
602名無しさんの野望:04/05/27 23:06 ID:17X0bvas
>>601
ネタばれ画像がその意味になってるから、楽しみにしててよ〜。
まあ、日本人にはわかりにくい思考だがなw
603名無しさんの野望:04/05/27 23:14 ID:PxGaKF6/
だから、難易度はチェック式で任意に選べるって書いてるだろ。
難しいのがいやなら固定。 
難しいのがいいならランダムって選べりゃ文句ないだろ。

死ねクソども。
604:04/05/27 23:20 ID:YOXGgoML
まま、そうカッカカッカとトサカに血ィ昇らせずに。
605名無しさんの野望:04/05/27 23:24 ID:QBsVKN/u
ピザでも食おうや
606名無しさんの野望:04/05/27 23:50 ID:MX/uJR9R
>>603
つかどこ読んでそれいってんの?
607名無しさんの野望:04/05/28 00:13 ID:6zRkBrO7
>>606
死ねカス
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Thief/Thief3.html

>DSでは具体的に幾つ用意されているのか分からないが、
>単にベースの難易度だけでなくて個別の項目をON/OFF可能になっている。
>よって設定した難易度は低いが人を殺す事を禁止する設定をONにするといった
>カスタマイズを可能にしてあり、初めての人でも難易度を減らせば
>それ程詰まる事無く進める事が出来て、これまでのコアなファン用には
>最大難易度で更に厳しい設定を個別にONに出来るといった幅広さで対応している。
608名無しさんの野望:04/05/28 00:15 ID:JwYfYAfy
ここ十数レスを読んで思ったこと

コンシューマーの洋ゲーでもなければ

PC用のアジアゲーでもない

PCの洋ゲーがやりたいです
609名無しさんの野望:04/05/28 00:23 ID:XMiTPIra
そういやココ10数年、洋げーしか買ってないな。
日本のメーカーも頑張ってくれよ。
610名無しさんの野望:04/05/28 00:53 ID:JwYfYAfy
>>609
10数年前ならともかく洋ゲーなんてもはや実在しないよ
611名無しさんの野望:04/05/28 01:58 ID:wySAaG+P
ようやくリリースされた
Razor様ありがとう!
612名無しさんの野望:04/05/28 02:01 ID:ii7DoXts
まあなにはともあれ来週だな。
613名無しさんの野望:04/05/28 03:14 ID:0UTuM7To
取りあえず通報しておきますた
614名無しさんの野望:04/05/28 11:10 ID:ZjYjBuoO
>>607

>>586
>難易度にかかわらず敵はルート巡回ばっかで予測不可能な事が全然起きないし。
>プレビューではランダム性を持たせるって話だったけど削られてる。

とあるが。
615名無しさんの野望:04/05/28 11:18 ID:FViQWtP+
どっちがホーントなの?
教えて盗人のひと
616名無しさんの野望:04/05/28 12:26 ID:RKgnsBju
>>614
アホかお前。

>>603の難易度チェック式の事を指して>>607だよ。
ランダム要素の導入の是非は、チェックで
任意で選べりゃ文句ないだろって言ってんだよカス。
617名無しさんの野望:04/05/28 12:42 ID:S6RNBxIK
やっぱ、いきなり立ちションしに逝ったりしてくれないとな。
618名無しさんの野望:04/05/28 12:53 ID:ehm2RL19
kiyomanにThiefIII入荷キタ━━(゚∀゚)━━!!
619名無しさんの野望:04/05/28 12:54 ID:5RtGkZJk
よーしここに潜んでれば大丈夫・・・ってなんだよあいつこっちに来るよ
違うだろおまえの順回路はあっちだろってうわー見つかる・・・見つかる・・・
っと、ぎりぎり手前で立ち止まってくれたな。で周りを見渡してズボン下ろして え
わわっ何するんだやめろおwkfごpg90w8えうfwh8え



・・・スゴイ♥
620名無しさんの野望:04/05/28 13:13 ID:pGObddE6
$33.99=¥4500ぐらいか
結構安いな
621名無しさんの野望:04/05/28 14:05 ID:ZjYjBuoO
いいかげんにしろよおまえ
622名無しさんの野望:04/05/28 14:14 ID:oxqIf3jZ
ここでピザの登場ですよ
623名無しさんの野望:04/05/28 15:00 ID:5RtGkZJk
>>618
注文完了!早ければ明日・・・
624名無しさんの野望:04/05/28 15:18 ID:tAVDEoFz
いまインスコ中。。
とりあえずスクショ今晩うpします。
625名無しさんの野望:04/05/28 15:44 ID:1ar+jAI7
>>624
別に望んでない。勝手にヤレ。
626名無しさんの野望:04/05/28 16:06 ID:cTDbMQZ5
Thief GoldとThief2もゲット
今日はシーフの日だな
627名無しさんの野望:04/05/28 16:14 ID:C8QNXFPI
>>624
ネタバレしたら頃すからな
628名無しさんの野望:04/05/28 16:22 ID:VFPizYUV
ラスボスはビクトリアだってよ。
629名無しさんの野望:04/05/28 16:30 ID:ErLhVa11
kiyomanで\7,290か、輸入ゲーなのにたけーな、おい!

630名無しさんの野望:04/05/28 16:33 ID:K2MxJVh2
>>626
ネタバレしたら頃すからな
631名無しさんの野望:04/05/28 16:49 ID:1vv+5ryS
28日はシーフの日
29日は焼肉の日
30日は味噌汁の日

いい日が続きますように・・
632名無しさんの野望:04/05/28 16:51 ID:5RtGkZJk
31日は仏滅です。
633名無しさんの野望:04/05/28 16:58 ID:WMj2fIa8
漏れ割れXP使ってるけど、ラスボスがビクトリアだったとは許せんな。
634名無しさんの野望:04/05/28 17:08 ID:S6RNBxIK
途中目を治してもらうかもらわないかの選択があるけど
どうもあれでED変わるっぽいね
635名無しさんの野望:04/05/28 17:33 ID:LOCyn3dD
感想
正直今までのシリーズの方が面白い。
636名無しさんの野望:04/05/28 17:48 ID:QynXep+N
>>635が最凶のネタバレをはなった!
637名無しさんの野望:04/05/28 18:27 ID:0UTuM7To
>>633
日本マイクロソフト、京都府警、警視庁、警察庁、ACCS他に
通報メール送っておきました。
怖いご時世ですよ。
638名無しさんの野望:04/05/28 18:28 ID:ZjYjBuoO
>>635
まじで?
その根拠も書いてみて。
639名無しさんの野望:04/05/28 18:32 ID:VFPizYUV
>>637
割れたアスロンXPという可能性もある。
640名無しさんの野望:04/05/28 20:21 ID:oqmDAepy
発売直前直後だっつーのになんなんだ、この盛り下がり具合は?
もしかして近年稀に見る糞ゲーか?
641名無しさんの野望:04/05/28 20:20 ID:JBvsPGzG
ビクトリアの割れから漏れですか。
642名無しさんの野望:04/05/28 20:31 ID:ZjYjBuoO
今回どんな壁でも登れるから
危なくなったら壁の上に逃げるだけでいいってことかな。
それだとたしかに緊張感がないが・・・
643名無しさんの野望:04/05/28 20:48 ID:rfOw8rTY
つか飛び道具無しの衛兵に見つかって、逃げ回るの面倒くさくて壁にへばりついてたら、
下で衛兵が一通り怒鳴って、そのままメチャ淡白に持ち場に戻っちゃったんですけど。
もしかしてこのAIって…
644635:04/05/28 21:12 ID:LOCyn3dD
643のところにも出ていますがAIが全然ダメ。
あと、動きやすくなった分逃げやすくなったから、見つかりやすくなった意味がない。
なにより、無駄に重い。グラフィック重視はいいんだけど、
実際ダイナミックライティングにしか興味がない。

今作については、UT派かUT2k3派かに似たところはあるな。
645635:04/05/28 21:13 ID:LOCyn3dD
643のところにも出ていますがAIが全然ダメ。
あと、動きやすくなった分逃げやすくなったから、見つかりやすくなった意味がない。
なにより、無駄に重い。グラフィック重視はいいんだけど、
実際ダイナミックライティングにしか興味がない。

今作については、UT派かUT2k3派かに似たところはあるな。
646名無しさんの野望:04/05/28 21:27 ID:Aw4QrlFp

   /二二ヽ
   ||・ω・||  < ええ?AIダメなの!?
.  ノ/  />       ええ?AIダメなの!?
  ノ ̄ゝ
647名無しさんの野望:04/05/28 22:27 ID:rfOw8rTY
グラフィックっつーのはしょっちゅう大きくに進化するけど、
AIっつーのはなかなかデカい進化ってしないもんだな、と思いました。

ま、たかが万コロ一枚以下で買えてしまうソフトウェアに、
そんな大層なAIが搭載されてるわけも無いか。
648名無しさんの野望:04/05/28 23:29 ID:ZjYjBuoO
壁にへばりつけるのって、全然駄目だな。
あらためて考えると。
開発者の中核の一人が不満で退社したってのは
このことだったのかな。
649名無しさんの野望:04/05/28 23:35 ID:LOCyn3dD
ウォーレン・スペクターとシリーズ引き続きのスタッフは
IONの新スタッフとの対立を繰り返していたってかいてあったな。

なかでも三人称視点についてはスペクターが絶対にダメと言っていたが、数に押し切られたらしい。
まあ、三人称でプレイはしてないけどな。
650名無しさんの野望:04/05/28 23:38 ID:WJY7GxLP
>ま、たかが万コロ一枚以下で買えてしまうソフトウェアに、
>そんな大層なAIが搭載されてるわけも無いか。

なんかものすごく納得してしまった。
確かにそうだな。
651名無しさんの野望:04/05/28 23:59 ID:KWx0TGvI
なんか想像以上に期待はずれっぽいな・・・
こりゃDEMOやってじっくり吟味した方がよさそうだ
652名無しさんの野望:04/05/29 00:34 ID:HdVAO4Mg
Fry'sで27ドルだった。
こんなに安くてこの会社はやっていけるのか?
653名無しさんの野望:04/05/29 00:52 ID:OIlMf4YL
>>652
近所の店でケース、説明書なし(CDのみ)で29.99ドルだったけど、Fry'sもCDのみかな?
654名無しさんの野望:04/05/29 00:54 ID:0WQCoSy8
そしてThiefの歴史に幕が降ろされるのであった…
655名無しさんの野望:04/05/29 01:48 ID:Doq9XPJV
実際にやってみると、なぜデモ版がリリースされていないのかよくわかる。
656名無しさんの野望:04/05/29 02:06 ID:RXN7FXMO
DeusEx:IWと同じか…やっぱ若いスタッフ任せじゃ駄目なんかな。
ウォーレン・スペクターがきっちり仕切ってやらんと。
657名無しさんの野望:04/05/29 02:23 ID:fn+9b4x6
6時間ほどやってみてあっさりクリアけど、なんか単調になってきた。
正直、2周目する魅力がない。
658名無しさんの野望:04/05/29 02:45 ID:xlM3yNP3
そう。最大の敵は「単調」。コレ。
659名無しさんの野望:04/05/29 08:08 ID:OzqyiLyk
おい、はげども。
デモきてんじゃねーか。
660名無しさんの野望:04/05/29 08:19 ID:8/Xbu2cl
デモキター!

で、ほんとに?
661名無しさんの野望:04/05/29 08:28 ID:T6oGmqfR
426MBもある…('A`)
662名無しさんの野望:04/05/29 08:30 ID:7UFDJJXd
でかいし、重いし。
663名無しさんの野望:04/05/29 08:43 ID:RXN7FXMO
デモとキヨマン通販、どっちが早いかな・・・
664名無しさんの野望:04/05/29 09:38 ID:RXN7FXMO
キヨマソ通販キタ━━(゚∀゚)━━!!
…結局デモのダウソ完了より通販の方が早かった(;´∀`)
665名無しさんの野望:04/05/29 09:56 ID:3NlPzM9y
666名無しさんの野望:04/05/29 10:11 ID:OIlMf4YL
購入から1日でクリア・・・
667名無しさんの野望:04/05/29 10:18 ID:DV/kU7Ae
…そんなに短いのか?
668名無しさんの野望:04/05/29 11:07 ID:1TLPzq27
( ´3`)ム・・・・
669名無しさんの野望:04/05/29 11:19 ID:X/WxMTuf
>>668
やめろ、まだ来るな。
670名無しさんの野望:04/05/29 11:30 ID:7SyI1PpV
ちっ、ちちちち、ちっ、
671名無しさんの野望:04/05/29 12:14 ID:aeBZ/iRv
にしてもデモのサイズがでかい。こりゃ4亀が来るまで待つかな。
672名無しさんの野望 :04/05/29 12:31 ID:3AHanj9b
>>671
4亀は月曜日まで休みだぞ
673名無しさんの野望:04/05/29 13:21 ID:OGDPgzor
(;´3`)ムt・・・・
674名無しさんの野望:04/05/29 13:31 ID:UPyMXu9J
675名無しさんの野望:04/05/29 13:46 ID:1TLPzq27
酔った(;´3`)・・・。
676名無しさんの野望:04/05/29 14:22 ID:fCl6auPn
ところでキーバインドの設定で強制終了してしまう事はないか?
My Documents\Thief(略)Demo\SaveGames\User Options\options.ini を
書き換えて対処したが…
製品版もこうだったら面倒臭いな…
677名無しさんの野望:04/05/29 14:41 ID:HidpjTKs
デモでかいよ…
678名無しさんの野望:04/05/29 14:58 ID:OGDPgzor
レビュー見て一瞬面白そうじゃん?とか思ったけど、
DEMO10分やって秋田。近年稀に見る糞ゲー。
買わんでよかったー。( ´Ο`)ホッ
679名無しさんの野望:04/05/29 15:14 ID:FdB1uaje
影がおかしくなるな。最初っから rade9800pro
680名無しさんの野望:04/05/29 16:45 ID:OckhcAwZ
>>679
ラデ病発動か
681名無しさんの野望:04/05/29 17:44 ID:QEMy7tBi
糞ゲー確定でよろしいでしょうか?
あまりいい意見が見られないのですが
682名無しさんの野望:04/05/29 17:49 ID:OIlMf4YL
今回は糞ゲーと呼ばれてもしょうがない・・・
683名無しさんの野望:04/05/29 18:00 ID:Nxlp+RwD
ていうか
ハシゴ
のぼって
こないのかよ
684名無しさんの野望:04/05/29 18:03 ID:k1TEq0Bp
予約取り消せねーよ畜生。

最新グラフィックでガレットをぐるぐる眺め回せるだけでも満足、ぐらいに考えるしかない_| ̄|○
仕方ないから最初から最高難度でプレイして、可能な限り面白くなる努力しよう・・・。

>683
それは前情報であったよ。
685名無しさんの野望:04/05/29 18:07 ID:cQi4fTOL
Leanがない?覗けないのか?
686名無しさんの野望:04/05/29 18:09 ID:ek0RgadO
>>684
ワロタwご愁傷様
グラフィックは残念ながら最新という感じではない。
DirectX8.1時代を彷彿とさせる出来。
687名無しさんの野望:04/05/29 18:15 ID:Nxlp+RwD
>>684
demoで
やって
わかった
かわなくて
よかった
(w
688名無しさんの野望:04/05/29 18:16 ID:27M10NeW
確かに今作はひどいね。
Thiefというタイトルだけでほいほい釣られてしまう中毒患者の俺は
次回作も迷わず買ってしまうと思うけど。
689685:04/05/29 18:18 ID:cQi4fTOL
option.iniにあった・・・・失礼
690名無しさんの野望:04/05/29 18:51 ID:k1TEq0Bp
武器庫で松明持った衛兵と鬼ごっこするのは微妙に楽しいかも。

ブラックジャック禁止プレイするしかないな今作は。
それなら多少は歯ごたえが出るだろう・・。
691名無しさんの野望:04/05/29 18:54 ID:ycDYoGhr
これ読んだ? ION Storm のこと
http://www.shacknews.com/onearticle.x/32037
692名無しさんの野望:04/05/29 19:16 ID:L46zxG1N
DEUS EX2に続いておおコケか?ア゙ヒャヒャヒャヒャ
693名無しさんの野望:04/05/29 20:00 ID:Hi9J75nw
DEMOが音しかしないんですけど・・・・・グラッフィックボードだめなのかなぁ ペンティアム4の2.6C HD余裕 メモリ512 
グラッフィックボードは INTEL Extreme Graphics2 3D だと思う? んでDirectX9.0 入ってる 他に必要なソフトってある?
694名無しさんの野望:04/05/29 20:05 ID:QEMy7tBi
脳みそのスペックが追いついてない
695名無しさんの野望:04/05/29 20:11 ID:InG9DV32
>>694
ハゲ道
696名無しさんの野望:04/05/29 20:24 ID:cQi4fTOL
>>693
それってオンボードでしょ?
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/Thief/Thief3-2.html
ここの真ん中あたりね。たぶんグラボだと思うけど。
697691:04/05/29 20:36 ID:ycDYoGhr
>>692
http://forums.ionstorm.com/index.php?showtopic=210673&st=32
普通に契約完了とかもありうるのでは、という見解もあった。

>>691 の URL の "Comments" の方は
アメリカゲーム界の実態話っぽい。
# かんけーないが、プレステってすごいマーケットだな。
# http://www.shacknews.com/ja.zz?id=10016898
# 単純に驚いたよ
698名無しさんの野望:04/05/29 20:39 ID:SAytvfyz
halflife2、DOOM3のつなぎにと思ったが、
糞の役にもならんな。
699名無しさんの野望:04/05/29 21:11 ID:sg/8xOuc
俺は結構面白いと思ったけど。異様に重いのが難点だが。
非武装の女も容赦なくナイフで刺し殺す、虐殺プレイが楽しい。
英語が分かればもっと楽しめると思うのだが・・・
700名無しさんの野望:04/05/29 21:41 ID:Hi9J75nw
>>696
ありがとうグラボよく分からんけどオンボードなら動かないみたいだね・・・・・
グラボ買うかなぁ でもT3が話聞く限り糞げーに成り下ってしまったのは激しく残念
希望は売れ行き次第とかほざいてるミッションエディターぐらい。MODもだめみたいだし・・・・
あとT3が動いて低価格で買えるお勧めのグラボお有りでしたら教えていただけませんか?
701名無しさんの野望:04/05/29 22:13 ID:jxDR8010
HDDが異音を立てて死に、LANが応答しなくなり、
ようやくパーツ集めて直したのにデモのDL完了と同時に
モニタが煙を吐いて昇天した・・・
今はTVに接続してディスプレイの品定めしてますトホホ
702名無しさんの野望:04/05/29 22:15 ID:SAytvfyz
そんなに重いかな?
最近のゲームに比べたら全然軽いんじゃない?

P2.5G
Gf5900XT
メモリ512m

だが十分ぬるぬる動くが。
703名無しさんの野望:04/05/29 22:23 ID:sg/8xOuc
>>702
恐らくグラボはFX5900程度はないと厳しい気がする。

pen4 2.4G
ti4200
mem 1G

このスペックだとかなり重いし。
目測では常時20fps〜30fps程度ぐらいしかでてない・・・
まー、グラボ新調してから買いかな・・・
704名無しさんの野望:04/05/29 22:29 ID:k1TEq0Bp
バンプマッピングとか影の描写とか、
CPUよりもグラボに掛かる負荷のほうが大きそう。
705名無しさんの野望:04/05/29 22:31 ID:rNSOXN10
atholon64 3200
Geforce 6800ultra
ram 1G
だけどまぁまぁ軽いかな。
706名無しさんの野望:04/05/29 22:38 ID:cQi4fTOL
pen4 2.8G Mem512 Radeon9600proで、かなり軽いですが、
Demoの1面の最後に影のちらつき発生。
Nofl2をやるためだけに買ったけど、GFのほうがいいかも。
ラデはファンの音もデカイし。
おっとT3は買いますがね。フフ。←イタイ信者です

707名無しさんの野望:04/05/29 23:00 ID:OIlMf4YL
>>706
RADEOMはダメだ・・・。コストパフォーマンスだけだな
708名無しさんの野望:04/05/29 23:01 ID:FdB1uaje
やっぱり影ちらつきますか・・
709名無しさんの野望:04/05/29 23:04 ID:NW8Rfp4X
Win2k/Dx9b/XP1.7k+/GF2MX32M/RAM256M(w
動く訳ないのにわざわざデモ落として動かした結果、ワトソン発動。
糞ゲらしいので漏れは勝ち組ヽ(´ー`)ノ


λ...   済まん、T1のゾンビに喰われてくる
710名無しさんの野望:04/05/29 23:04 ID:7SyI1PpV
コストパフォーマンスって6万もしたのに・・・
711名無しさんの野望:04/05/29 23:15 ID:OIlMf4YL
>>710
会社側のな
712名無しさんの野望:04/05/29 23:22 ID:rNSOXN10
嗚呼しかし、

☛ฺ デ モ が あ っ て 本 当 に 良 か っ た で す ね ☚ฺ
713名無しさんの野望:04/05/29 23:32 ID:SDug86xh
長文で感想書いてくれる人いないかな?
714名無しさんの野望:04/05/29 23:48 ID:k1TEq0Bp
>713
漏れが人柱になってやる。

・・プレイした後書く気力が残っていたなら。
って言うか到着31日だからそれまでには誰か書いてるかも。
715名無しさんの野望:04/05/30 00:00 ID:eg7xD5nl
3が喉から手が出るほど欲しいが金が無いため保留。
それが吉と出たようだ。
716名無しさんの野望:04/05/30 00:52 ID:sXMy+IoJ
せっかくデモ落としたのにニューゲームやオプションが出てる画面で
マウスカーソル以外何も反応しなくなる。エンターキー押しても
マウス左右クリックしても何もなし。もしかしてUSBゲームパッドつないでると
反応しないとか?いろいろやってみるか・・・
717名無しさんの野望:04/05/30 01:07 ID:kqW1c9Wg
demoの最初のミッションやっただけだけど
こんなもんでしょ? まぎれもなくThiefだよ。
718名無しさんの野望:04/05/30 01:16 ID:vWMKUvFb
ま、ね。
ま、そうだよね。





…製品版クリアした人感想頼む!!
719716:04/05/30 01:29 ID:sXMy+IoJ
ああ、やっぱりUSBゲームパッドだ。はずしたら普通にできた。
720名無しさんの野望:04/05/30 09:15 ID:3JA9Zg1Z
>>717
新アイテムがゲームを簡単にしているからもはやThiefではない
721名無しさんの野望:04/05/30 09:58 ID:soPtqovL
買って後悔してる
UTのMODで十分
722名無しさんの野望:04/05/30 10:12 ID:ZT/i73Kg
ああ、もう家庭容器に移植されるやつは買わない・・・。
723供述:04/05/30 10:13 ID:VWLrvBPR
「むしゃくしゃして買った。買えれば何でも良かった。今は後悔してる。」
724名無しさんの野望:04/05/30 10:26 ID:pXSgGfpM
ガレット(→なぜか変換できない)は謝罪汁!
725名無しさんの野望:04/05/30 10:43 ID:SfrzpBIM
あの、町一個あって自由に盗みができる箱庭はどう?
726名無しさんの野望:04/05/30 10:44 ID:rkOpIa6+
  , '     / ゙゙゙゙̄'''''''''''''''''ヽ
 , '     ./ zェ:、、,_   _,,」,
      /.   ,,,      |
./    ./  ヾニィ=  .i =・コ
     /    ゙   . .l   |
     /      l   ,l  .!
   / ,..     '`ニニ ,  l'、
   /  l ヽ ,,  '゙---  / ‐t、   <正直、スマンカッタ
  /.  ヾ         /  l 
727名無しさんの野望:04/05/30 10:51 ID:BxJmKNrf
>>724
ゴレットには罪はないんだぁ〜、はびこる悪許せないんだ〜♪
728名無しさんの野望:04/05/30 11:20 ID:q4c09J17
なんか、低スペックPCという自分の都合で作品の評価を下してる馬鹿がいるな。
729名無しさんの野望:04/05/30 11:35 ID:VWLrvBPR
ハイスペック様のご登場です
730名無しさんの野望:04/05/30 11:51 ID:SEV/dWGA
最近EIDOS印のゲームがなんかオカシイよ

COMMANDOSも1作目から好きだったのに、3で駄目ゲーになった
Hitmanも最新作contractの出来が微妙で凄く残念だった
もう最近って程でも無いけど、Deus Ex:Invisible Warも前作と比べて、カナリ完成度ダウン

そしてThiefも…
731名無しさんの野望:04/05/30 11:54 ID:SEV/dWGA
おっとsage忘れ
732名無しさんの野望:04/05/30 11:59 ID:SPqbp0/q
IWよりは軽いな、不満点もあるが、
そう悪いもんでもないと思うぞ…
とりあえず
733名無しさんの野望:04/05/30 12:06 ID:EeEJTktn
EIDOSにはプロジェクト・エデン2でがんばってもらいたい
734名無しさんの野望:04/05/30 12:12 ID:l25FwKz9
1が糞だった。エデン
735名無しさんの野望:04/05/30 12:14 ID:pPtZMp5n
コマンドス3は酷かったな、マジで。
シリーズのメインスタッフが居ないのに
無理して作った挙げ句、シリーズ打ち止め。マジカヨ
だいたいインターフェイスが、第1作目より退化してるって辺りからして…
736名無しさんの野望:04/05/30 12:36 ID:UcDtMJyK
何故だろう、見てる方が楽しいゲームになってしまった気が…('A`)
737名無しさんの野望:04/05/30 15:15 ID:1Wdlo9sT
738名無しさんの野望:04/05/30 15:19 ID:I/8/YFPq
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  私のゲーム機があれば
    / |  \      ̄ ,/|   \   前作が面白いゲームをクソゲーにするからね!
   / ヽ    ‐――‐        \__________________
739名無しさんの野望:04/05/30 15:43 ID:nLQbA35/
自分たちが狂っているだけだと、このスレの馬鹿が気がつくのはいつの事だろう。
740名無しさんの野望:04/05/30 16:27 ID:UhWdNSJx
>>739
おまえが気づいた時
741名無しさんの野望:04/05/30 16:41 ID:3JA9Zg1Z
海外でも評価悪いですな
742名無しさんの野望:04/05/30 18:00 ID:lrWYWVKQ
これってGeforce4MXじゃ無理?
743名無しさんの野望:04/05/30 18:09 ID:dgkTI9M7
無理くさい
744名無しさんの野望:04/05/30 18:16 ID:0bxUnadF
とりあえず売れてくれ。
スクウェアゲーみたくブランドだけで売れるクソみたいなもんでも売れてくれ。
エディッタが出ればそれでいい。

ゲームの三作目は駄作ってジンクスが又しても立証されました。
745名無しさんの野望:04/05/30 18:32 ID:3r9Tm8hY
746名無しさんの野望:04/05/30 18:43 ID:Cul6UD1e
信者じゃない限りDEMOやった香具師は買わないと思うな。
この出来じゃhalflife2、DOOM3待ちって流れになる罠。
747名無しさんの野望:04/05/30 19:03 ID:3r9Tm8hY
感想スレ。
T3 Impressions from a series fan
ttp://www.ttlg.com/forums/showthread.php?t=83587

My Thief 3 verdict-good, damn good
ttp://www.ttlg.com/forums/showthread.php?t=83291


INI file についての情報。
Thief 3 Tweak Thread
ttp://www.ttlg.com/forums/showthread.php?t=83310


批判スレ。
Just got Thief3 and it SUCKS!!! Please keep Thief 2 fan missions going!!!
ttp://www.ttlg.com/forums/showthread.php?t=83327
748名無しさんの野望:04/05/30 19:10 ID:4Yh9DcUA
SUCKS!!!かよ!
749名無しさんの野望:04/05/30 19:18 ID:QEd6tsfH
箱版はリージョンフリー?
750名無しさんの野望:04/05/30 19:28 ID:jZqMvSYt
751名無しさんの野望:04/05/30 20:40 ID:q4c09J17
うーん・・・そんなにつまんないかなぁ・・・
おれ初シーフなんだけど結構楽しいよ。
752名無しさんの野望:04/05/30 20:46 ID:1z7wYbyk
TDS→T2→T1と辿るのが賢明かも
753名無しさんの野望:04/05/30 21:10 ID:dUzP40qF
windows98だと動かない・・・困った
754名無しさんの野望:04/05/30 21:11 ID:eS9P4gVC
>>751
俺も初シーフだが、デモやった限りでは結構面白いと思う。
755名無しさんの野望:04/05/30 21:16 ID:hTaUnJky
まあ、初心者向けってことなのだろうか
どっちにせよスペックが追いついてないのでデモできんからわからん
756名無しさんの野望:04/05/30 22:10 ID:3JA9Zg1Z
T3でないだけに初心者むけってか?
757名無しさんの野望:04/05/30 22:32 ID:jjyhKk6+
む、面白かったぞ。
758名無しさんの野望:04/05/30 22:38 ID:xUQEGaz4
結論:前作よりつまらん
    初プレイの人にとっちゃおもしろいらしい
759名無しさんの野望:04/05/30 22:53 ID:81deigIq
AIってそんなには進化しないもんなんだな
760名無しさんの野望:04/05/30 22:57 ID:Y3x2PHJ5
>>759
T3が悪いだけと思われ
矢をぶち込んでんのになかなか死なないしたいしたアクションも起こさない
これじゃ殺しも面白くないし
スニークとしても微妙じゃね?
ただのオブジェクト更新ゲームみたいな感じだ
761名無しさんの野望:04/05/30 23:05 ID:UcDtMJyK
せめてNOLF2くらいAIがしっかりしてればなぁ…('A`)
762名無しさんの野望:04/05/30 23:24 ID:81deigIq
あ、そっかー
763名無しさんの野望:04/05/30 23:25 ID:qXtTsAaz
秋葉のLAOXで6,200円だった。まだ15本は並んでたかな。
ちと高いがすぐ遊べるしってことで購入。

うちはPen4 2.4, GF4Ti4200, Mem 1GB, Audigy2ZSだけど
800x600ですべて最低設定でやってる。
ビデオカードをGF5900XTにしようかと思う。
CD-ROMに入ってるDirectXを入れないと、はじめは表示とかがおかしかった。

まだ2つ目の面だけど、遊んでてスプリンターセルを思い出した。
剣とかBJは溜められない?いまいち使い方が分からん。
全体的にゲームスピードというか、動く速度が低下した?
壁にやたら引っかかったりする。
建物の中なんかだと3人称視点で見たほうが分かりやすかったり。
走って机にぶつかると机を倒しちゃったり。これは良いかも。
建物中の構造が複雑になって、なかなか捉えにくくなったね。
以前のシーフは単純にモデル化されてた感じだけど、今回は詳細まで描かれてる。

おそらくいまいちな感覚を起こさせてるのは、動きがもっさりしてるからかな。
歩いたり走ったりする動作がリアルになった分、
ジャンプもあんまり遠くまで飛べない。
今までのシーフはボールが転がるように動けたけど
今回はほんとに一歩一歩進んでる。

デモみりゃ分かることで失礼しました。
764Thief信者:04/05/30 23:25 ID:h4uvzDoU
初プレイの奴なんて歴代のThiefの良さなど分かってないんだから面白いと感じても当たり前。
3作目にあたり、ユーザーから開発者に向けられた要望すら分かってないだろ。
Thief初心者には。
765名無しさんの野望:04/05/31 00:14 ID:fdrMrvnB
たしかに今回は2の方が面白かったっていう面はあるかな。

3では壁とかオブジェがリアルになってポリゴンが増えたために
ステージの途中でロードが入ってしまってるんだけど、
どんなに広くてもロードが無くて地続きで遊べた1と2はに臨場感があった。

でもしょうがないんじゃないかな。
映像をリアルにしたらどうしてもこういう形になってしまうような気がする。
ほかにどんな改善方法があるのか、ちょっとすぐには思いつかないんだけど・・・
766名無しさんの野望:04/05/31 00:39 ID:YwD5vyfq
>>765
グラフィックスをよくしなくとも、ブラックジャックを使いにくくするなど改善すべき点は山ほどある。
767名無しさんの野望:04/05/31 00:58 ID:HU6yqhmd
>>764
なぜ、T:DSがThief初体験の人をそこまで蔑むのかが理解できないよ。
初プレイに於いて、ユーザーから開発者に向けられた要望を知る必要もないでしょ。
彼らが楽しんでればそれでOKじゃないの?わざわざ水を差すこともない。

ちなみに俺は初代から遊んでるけど、Thiefを今作で初めてプレイする人をどうこう
思ったことはただの一度もない。
768名無しさんの野望:04/05/31 01:02 ID:qXareE++
あ、小ネタ発見。
都市パートで警備の人にヌッコロされると・・・・・・
769:04/05/31 01:47 ID:88h451e8
早くもTDSがnyで放流されてるし・・・
なんだかな
770名無しさんの野望:04/05/31 02:02 ID:zrMSBJRR
ジャンプ動作に違和感があるな。
ガレットはカルシウムでも摂ってろチビ。
771名無しさんの野望:04/05/31 02:03 ID:od68aw/t
あー、DEMOやってて、グラフィックが糞重い糞重いと思ってたけど
Multisamplingってアンチエイリアスの事だったのか・・。

そりゃ重くて当然だ、x4に設定してたよ・・・スマソ>TDS。
772名無しさんの野望:04/05/31 02:35 ID:ntAnyykM
>>761
NOLF2のAIは頭が良すぎてステルスつらすぎ。
AIがルート巡回型じゃなくて適当に歩き回るし、
足跡や音、倒れた瓶などのちょっとした痕跡も見逃さずにしつこく探索してくるし。
へたれな俺としてはステルスゲーのAIは少々馬鹿なほうがうれしかったりする。
773Thief信者:04/05/31 02:37 ID:8KLOkIe7
>>767
文脈も読めん奴だな。
楽しいと感じるThief初心者つまらんと感じる歴代ユーザーの考えの違いを言ってるまでだよカス。

楽しいという奴は勝手に楽しんでろや。んなもん知った事じゃねーんだよ。
774名無しさんの野望:04/05/31 02:40 ID:xaKmTFEP
クックック

もめろ もめろ

クックック
775名無しさんの野望:04/05/31 02:51 ID:yILRk8pu
バカな>773を発見
776名無しさんの野望:04/05/31 03:02 ID:HU6yqhmd
コアなThief好きって>773みたいな人が多いの?
777名無しさんの野望:04/05/31 03:24 ID:Gi92kfh3
コアなThief好き=性格の悪いモーオタ=とある人=J

これでいいんだよな?
778名無しさんの野望:04/05/31 08:14 ID:Gx7r10ZT
自分は1しかやってないけど、今回が不評なのは
出来ることが増えた割にはNPCのリアクションがイマイチすぎるからでは。

あと、箱を積んでそこに登って高い壁を越えようと思ったけど、3個以上積めなかったw
理不尽すぎる・・・・
779名無しさんの野望:04/05/31 08:46 ID:fdrMrvnB
いちいちカス、カス言う人が居るみたいだけど
この人がいわゆる古参のシーフプレーヤー?

またーりしてほしいんだが。
780名無しさんの野望:04/05/31 09:02 ID:+B++ZmXy
マターリしたけりゃThiefJapanかkのサイトにでも行って馴れ合ってこいや。
781名無しさんの野望:04/05/31 09:21 ID:53TG8YBv
>>779
こうでもしないと相手にしてもらえない可哀想な人間なんですよ。彼は。
782名無しさんの野望:04/05/31 10:48 ID:Y4Oy2cyt
こう荒れるのも今作が糞なせいだよな・・・
783名無しさんの野望:04/05/31 11:46 ID:SxSHwgdL
最近どのゲームも出た頃は糞って叩かれるよね。
だいたい箱と同期されてるやつ。
784名無しさんの野望:04/05/31 13:44 ID:GzOyiEEl
ガレットの輝かしい名声も地に堕ちたもんだ
785名無しさんの野望:04/05/31 14:17 ID:mmDmXlRn
windows98がノンサポートじゃ話しにならん
786名無しさんの野望:04/05/31 14:42 ID:+B++ZmXy
一Thiefマニアとして、テクスチャやモデリングのクオリティは2のままで、
リアルタイムシャドウと物理演算要素とAIをちょっと賢くした程度で良かった。
Thief3に求めるものはグラフィックの進化でもアクションパターンの増加でもなく、
「Thiefという強烈な世界観」が引き継がれているかどうかが重要だった。
787名無しさんの野望:04/05/31 15:26 ID:2yfmNXBS
売れない。
788名無しさんの野望:04/05/31 15:52 ID:ZlkiMFCB
>>786
結局「重いからクソ」程度の事しか言ってないな。
まあ、大抵のFPS続編スレにはお前のような奴がクダを巻いているがな。
だが、グラフィック的に4年前と同じだったら俺はまず製作者の人格を疑う。
お前の言うThiefの強烈な世界観が何を指してるのかは知らんが、
デモ等を見る限りそうそう悪くないものと思えるぞ。
実物を終わらせた上でそう言っているのならどうとも言えんが、
不満ならお前は一生gold、2とFMでもやっていろ。

望み通り殺伐と書いてやったぞ。
789名無しさんの野望:04/05/31 16:00 ID:PjKQtbUz
重いから糞ってのは論外だが、問題は重要なゲーム性が
これまでのシリーズに比べて糞だ、ってことだ。
790名無しさんの野望:04/05/31 16:23 ID:53TG8YBv
>>789
お前買ってから言えよ
791名無しさんの野望:04/05/31 17:13 ID:+B++ZmXy
>>788
俺が一Theifマニアの意見と言って感じてるもんに、
お前がどう感じたかなど関係ねーんだよカス。

>>786を重いからクソって程度の事としか読めない、
お前みたいなグラフィックに進化が無いと認めんと言うようなカスは
「3マンセー」とでも言ってやってろ。
792名無しさんの野望:04/05/31 17:45 ID:od68aw/t
TDS届いた。
普通の紙パッケージかと思ったら紙パッケージサイズのDVDタイプで
厚みも紙パッケージ並だから無駄にボリューム感がある。
CD3枚組み、プレステ1のソフトのように裏と表から開けられる。説明書はごく普通。

P41.6G RAM256M GFti4000 と言う環境では、所によってFPSがかなり落ちる、がプレイ出来ない程ではない。
光源が無いところではぬるぬる動く。町では結構重くなる。

テクスチャは高解像度ではないがグラフィックはかなり綺麗な印象。
バンプマップを全体に使っていて物の質感が上手く出てると思う。
ただ、光源が無い所ではのぺったりとしたショボイテクスチャになってしまうのが難点。(暗いところのテクスチャなんてはっきり見えないけど)

グラフィックに関してだけ言えば自分は感動したよ。
DEMOのステージはそれ程綺麗に感じなかったが、2番目のステージの工場はかなり良い。
T2のメカニストの機械を踏襲してる感じで、あれを今のグラフィックでやるとこうなるんだな、と感慨深かった。

機械のデザインとか、City sectionでリザードマンみたいなのが留置所に捕まってたり
世界観が広がりを見せてるのは個人的には良。

City sectionはミッションの合間に入る、これは多分飛ばせないのかも。
ゲーム性についてはまだミッション2の途中なんで今の段階では分からん。
793名無しさんの野望:04/05/31 20:04 ID:OBtTVqCx
demoやってるんだがピッキングがサパーリわからん
794名無しさんの野望:04/05/31 20:09 ID:tCa3SZRk
ニュースサイトを巡っていたところ、こんな記事を発見しました。
ttp://www.shacknews.com/onearticle.x/32037
これが本当ならミッションエディタを望むどころか修正パッチすら出ないかもしれません。
795名無しさんの野望:04/05/31 20:15 ID:OBtTVqCx
あ、ピッキング出来ました。
796名無しさんの野望:04/05/31 20:29 ID:YwD5vyfq
グラフィックもなー。Thiefとしては進化したけど、最近のゲームとしてはショボイな。
AIも強化されたんだろうけど、そんなに変わったかんじがしない。
なにより、ストーリーが短い。そして、ガッカリするような内容だった。

T2のFMのCoSaSの方が面白いと思った。
797名無しさんの野望:04/05/31 20:36 ID:o881QOY+
ま、なににしろ期待はずれであったことは確かだ。
798名無しさんの野望:04/05/31 22:07 ID:fdrMrvnB
言葉は悪いとおもったけど
>>786のいうことには結構同意。
というか、3をこういう形にするくらいならば、かな。
799名無しさんの野望:04/05/31 22:09 ID:fdrMrvnB
ピッキングなんだけど、
マウスを動かしてもできるし、移動キーを押しても出来るでしょ?
移動キーのほうが簡単なんでキーでやってるけど。
マウスでやる必要あるのかな?
800名無しさんの野望:04/05/31 22:29 ID:tCa3SZRk
おそらく、XBOX版はアナログキーでピッキングの微妙な操作を再現したが、
PCだと出来ないからマウス操作のはその名残では?
801名無しさんの野望:04/05/31 22:47 ID:GeXTWXpP
>>794 具体的に何かいてあるの?
頭アフォだから英語読めません
802名無しさんの野望:04/05/31 22:54 ID:U4gNKP1/
>>801
アフォは洋ゲー止めましょう。
803名無しさんの野望:04/05/31 22:55 ID:0PVFuj7w
脳に味噌を詰めましょう
804名無しさんの野望:04/05/31 23:14 ID:Up7OOA3n
俺アフォだけどError: Could not access database位読めたぜ
805名無しさんの野望:04/05/31 23:17 ID:OBtTVqCx
本当だ、移動キーの方が早いですね。
806名無しさんの野望:04/05/31 23:19 ID:xq1qPziv
やはりコンシューマとのタイアップは糞だな
807名無しさんの野望:04/05/31 23:33 ID:od68aw/t
PAGANの居る下水道に潜入するミッション(3番目)のシークレットアイテムが見つからん・・_| ̄|○
808名無しさんの野望:04/06/01 00:51 ID:gI0Gmy/f
グラフィック糞とかいってるやついる?俺はラデ9800に見合うスペックでデモ
やったがファークライと同じく綺麗だったよ。DXIWより軽いし。
だいたいグラフィック糞とかいうやつって糞の対象がモデリングだったりするよね。
809:04/06/01 00:58 ID:WAPP7uN1
なーに一人で怒ってんの
810名無しさんの野望:04/06/01 01:51 ID:fLpHyl/4
グラフィック糞以前にゲーム性が糞。
811名無しさんの野望:04/06/01 03:24 ID:wpCD6ovy
すまない、ゲーム性が糞とだけ言われてもいまいち伝わらない。
別に個人的な意見でも箇条書きでも構わないから、
どの辺を指して糞なのかもうちょっとヒントを与えてくれんか?

俺自身は、今作は剣やブラックジャックの弱体化により、
前二作より更にステルスが重要なゲームになったなと感じている。
気になった事といえば、敵AIが某スプリンターセルみたく、
気絶した仲間を起こさなかったりとか、敵の挙動が思ったより
巧くないなとか思ってるんだが。
812名無しさんの野望:04/06/01 03:35 ID:eZ+k/L4J
ブラックジャックは弱くなってないと思う。ダガーは使ってないからわからない。
いろんなアイテム増えたせいで逃げるということがますます簡単になったのが残念だ。
トレーラーなどを見る限り、今作は敵をやり過ごすことよりも殺すことを主眼に作られたのだろう。

AIについては良くなったと思わないが、決して悪くなったわけではない。
813名無しさんの野望:04/06/01 06:08 ID:fsBhpLIS
>>794
>>801

マスターが上がったので、開発メンバーが全員 (スペクター除く) 解雇されたということ。
でも去年から、そういう話は出ていたよね。マスター上がったら全員クビだよって。
次回作の予定か無いのと金銭的に厳しいのもあって、とりあえずメインデザイナーのスペクターだけ
残して、解散ってことなのかね。
しかしパッチリリースは心配だね。どうなるんだろ。
814名無しさんの野望:04/06/01 06:26 ID:fkNDtnhi
グラフィックまじ糞だな。大目に見てもCoDレベル。
どう作ったらこんな無駄に重くなるのか不思議。
815名無しさんの野望:04/06/01 06:35 ID:0ihZyVuZ
スニークゲームの要素って
ルート取り・敵の行動パターン読み・動くタイミング・物陰利用だと思うけど
DSになってただ影に溶け込むことに偏りすぎてる気がする
逆に考えるとMAPデザイン・敵の配置・AIがショボイから必然的にそうなっちゃうのかも
デモだけの感想なんで製品版で他のミッションやればまた違うのかもしれないけど
これだと買う気には・・・
816名無しさんの野望:04/06/01 06:46 ID:RWDd4KH7
あのー、デモで難易度選べましたか?
817名無しさんの野望:04/06/01 07:08 ID:WwR0ufkU
>>814
モデリング・テクスチャが糞な代わりに、
環境バンプマッピング・疑似HDRレンダリング・セルフシャドウ・プロジェクションシャドウ使いまくってるから重い。
むしろこれだけやっててこの軽さなんだから偉い。
818名無しさんの野望:04/06/01 07:08 ID:T+lsQCPl
              ∩―−、 
              / (゚) 、_ `ヽ  
             /  ( ●  (゚) |つ
カウノヤメタ━━━━━| /(入__ノ   ミ━━━━━!!!♪ 
             、 (_/    ノ 
              \___ ノ゙  
               /      ヽ
              / 人    \\   彡
            ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)
819名無しさんの野望:04/06/01 08:00 ID:DX6JR0Zb
ほとんどの場合、走ったままブラックジャックで一撃昏倒できるのは如何なものか。
もう少し、戦略性の高いレベルデザインと、多少のパズル性が欲しかった。
ステージ2で早くもマンネリ気味だよ。
820名無しさんの野望:04/06/01 08:39 ID:XExm6ZfM
オンボロGF5600使ってるけど、重いとは思わんなぁ
むしろ最近のゲームでは、かなり軽い方だ
重い重い言ってるヤツはどんな環境で遊んでんの?
そろそろGF4Tiでは無理が出てきたんでないの?

まぁ、グラフィックやら重さは気にならんから、とりあえず置いといて
ゲームの内容はホント微妙だな、一番の問題はAIがアホすぎる事
次にブラックジャックが便利すぎる事だな
821名無しさんの野望:04/06/01 08:44 ID:CEE2GCvS
5600はTi4200以下だが
822名無しさんの野望:04/06/01 08:47 ID:3IjjyhmK
暇だしnyで落としてみるか。
823名無しさんの野望:04/06/01 09:03 ID:XExm6ZfM
>>821
dx8以前のゲームでは、な
dx9世代のゲームはTi4200じゃフルオプション自体無理なのが多いし
そもそも機動すら出来ないゲームも有るし
半年ぐらい前から、Ti4200は全然使ってない
824名無しさんの野望:04/06/01 09:17 ID:pZBozTx5
>>823
Thief3はDX8世代のゲームだぞ。
XBOXはPS2.0非対応なのでXBOXベタ移植のThief3もDX8世代。
それにDX9ゲームで起動すらできないものなんてあるのか?
FarcryもMaxPayne2もPS2.0による描写が省かれるだけなんだが。
825名無しさんの野望:04/06/01 09:32 ID:pZBozTx5
>>824
訂正。PC版ではPS2.0に対応してるようだね。
DX9カードではPS2.0描画、DX8カードではPS1.1描画されるみたい。
826820:04/06/01 09:44 ID:7OjurEId
>>824
DX8世代だったのか…自分の発言に責任を持つため久々にTi4200を使ってみた
やっぱ重いよ
何がどう作用してるのか全然解らんが
FX5600使った方がまだマシ

上の方でもレスされてるけど
画面に光源が入ると悲惨な事になる
FPS値表示する方法って有ったっけ?

起動出来ないゲームってのはSilentHill3のPC版の事
DX8.0世代だけど、何使ってるのか解らんが起動するにはGFFX以上必須
MaxPayne2発売時は「鏡に姿が映らない人のスレ」とか立ってたな…すぐdat落ちしたけど
827名無しさんの野望:04/06/01 10:27 ID:Ljxd4tbf
昨今の新作ゲームやるのにペン2G以下、Ti4200レベルの
載せてて重いとか言わないでほしいな。
そりゃ重くて当然でしょ。
最低でもペン2.4G、メモリ512M、ゲフォ5700以上載せてから
重いだのなんだの言ってくれ。
828名無しさんの野望:04/06/01 10:34 ID:+gL+XvFT
FX向けに作られてたんだからFXだと軽くて当たり前。
829名無しさんの野望:04/06/01 10:39 ID:vGARpxSP
CDいれんの面倒だから仮想化するかNOCDパッチ当てたいんだけど、
CDManipulatorで仮想化したら起動時に怒られた。
うまく言った人いる?
830名無しさんの野望:04/06/01 10:52 ID:bacMJk+9
>>829
うまく言ったよ俺
831名無しさんの野望:04/06/01 11:01 ID:eZ+k/L4J
このグラフィックの質にしては明らかに重たいだろ。
P4-2.4 M-2056 GF6800Ultra
832名無しさんの野望:04/06/01 11:06 ID:6LNttknk
>>820-828あたり
Thief3、ぱっと見てもシェーダ使いまくってるし
例えPS1.1で動作してよーがDX8世代のハードウェアはシェーダ性能貧弱すぎ、重くて当然
PS1.1でもDX8世代のハードとDX9世代のハードじゃシェーダ性能全然違うんだし
Ti4200とFX5600もシェーダ使いまくられたらDX8世代のゲームでもTi4200<FX5600

>>831
>>817
モデリングでしかグラフィック語れん香具師はコンシューマでもやってろ
833:04/06/01 11:30 ID:bacMJk+9
なーに一人で怒ってんの
834名無しさんの野望:04/06/01 11:34 ID:YRg896ax
4亀にはハード以上でプレイ汁って書いてあるね。
835名無しさんの野望:04/06/01 11:48 ID:+HRe5Yyk
おまえら、まさかHARDでプレイしないでゲーム性うんぬん言ってないだろうな?
おまえら、まさか最低設定でプレイしてグラフィックうんぬん言ってないだろうな?
836名無しさんの野望:04/06/01 11:57 ID:vGARpxSP
>>830
お、どうやりました?
837名無しさんの野望:04/06/01 12:04 ID:+KKKP61R
>>835
グラフィックはともかく、「ノーマル」という設定がある以上
それが標準として位置付けられている「ノーマル」で判断するのも仕方あるまい。
イージーでもエキスパートでもなく、ノーマルとして設定されてる以上はな。

難易度を上げて難しくして判断するのと、下げて優しくして判断する、その中間であるノーマル難度。
838名無しさんの野望:04/06/01 12:25 ID:lqE9EVTu
シェーダー使いまくって、このグラかよ。
へたれすぎ。ぱっと見DX7のゲームかとおもーたよ。
センスがない奴は、何をやってもダメだな。
まー技術もないのだろうが。
839名無しさんの野望:04/06/01 12:30 ID:vGARpxSP
GFFX5700Ultraでthief2が動かないんですが・・・
動かす方法ご存知の方教えてください。
840名無しさんの野望:04/06/01 12:37 ID:+fdyURjq
シーフ3である部屋の扉の前で聞き耳たててたら
偽ギャレックさんが短剣を盗むよう頼まれてたんです
その短剣を横取りしようと思いますがアルモニー 武器庫?ってどこあるんですか?
841名無しさんの野望:04/06/01 13:32 ID:jhryFdKb
ナイスギャレックさん
842名無しさんの野望:04/06/01 13:37 ID:CnXnGFOu
>>840
Stonemarket右半分のマップの北東の建物・・・だと思う
843名無しさんの野望:04/06/01 13:42 ID:JK6Ngmzw
確かにグラフィックは低レベルだな
汚さをボヤボヤさせた全体的な雰囲気でごまかしてる感じ
所詮コンシューマゲーだな
844名無しさんの野望:04/06/01 13:46 ID:+HRe5Yyk
>>837
だから、不満があるなら自分にあった設定にしろよ。そのためのオプションだろ。
「ノーマルが全て」なんて発言リアルでするなよ。お前池沼と勘違いされるぞ。まぁ池沼に言っても無駄だがな。
845名無しさんの野望:04/06/01 13:57 ID:DHDjheYO
>>844
アホかお前。 
グラフィックはともかく、って書いてあんのも読めんお前が池沼なんだよ。

>HARDでプレイしないでゲーム性うんぬん
ノーマルが全てなんてどこに書いてんだよ。
ノーマル難度で判断するのも仕方無い、って書いてんだろカス。
日本語もまともに読めないカスが、人に意見すんじゃねーよ。
そんなヒマがあるんなら勉強し直せブタ。
846名無しさんの野望:04/06/01 14:03 ID:flf0uWf7
正直、毎回家主さんの部屋に盗みに入って済まないと思う。後でトラップが仕掛けられたりするのだろうか。

Dell Precision8300+ATI Radeon9800Proでプレイしているのだが、終始ドライヤーをふかすようなファンの音で
夜のしじまの雰囲気が台無しです。 何とかするように >>DELL

>>830
で、どうやったのさ?
847名無しさんの野望:04/06/01 14:24 ID:ddXjlMjw
GTAもHaloもDeuxEX2もThief3も、コンシューマーと同時開発、あるいは移植されたゲームは
グラフィック面で共通の欠点を抱えているな。それはテクスチャーがしょぼいということ。
テレビ画面ではほとんど気にならないかもしれないが、PCのモニタに映し出すにはあまりにテクスチャーがお粗末。
どんなに凝った陰影処理をしててもテクスチャーがあのクオリティでは台無し。
HL2が特に凝った陰影処理をしてないにもかかわらず、現実感あるグラフィックなのはテクスチャーのクオリティが高いため。
マルチプラットフォームで開発されるゲームはゲーム性も含めて糞化する率が高いなあ。
848名無しさんの野望:04/06/01 14:24 ID:+HRe5Yyk
>>845
おいおい、お前頭きっついな、女の子からキャーってよく言われるだろ。
日常生活ちゃんと送れてるか?ついつい心配しちまうよ。

「しかたがない」ってその池沼的考えを認めてるのはどこのどいつだ?
なんのためのオプションですか?
「自分に合った設定を選んでプレイしなさいよ」ってことなんだよ?

これ読んで分かんなかったら、ママに病院に連れて行ってもらいなさい。
849名無しさんの野望:04/06/01 14:35 ID:LRyGwa/O
>>847
DeusEx:IWは高テクスチャ配布している人がいたな。
ただDE:IWとThief3はBloomを使っているから、ぼやけた感じのグラフィックになるのは狙ってやっていること。
高解像度(1280x1024)以上にすればかなり綺麗に見える。
850名無しさんの野望:04/06/01 14:47 ID:CEE2GCvS
>>847
SH3はかなり綺麗だったぞ
851名無しさんの野望:04/06/01 14:50 ID:k1cl8sxI
>>848
おいカス。 自分にあった設定ってなんだよカス。
ゲームを評価すんのに、「ノーマル」として位置付けられてる設定を
基準に判断するのも仕方ないって言ってんだろ。おい
自分にあった設定以前の話をしてんのが理解出来んか?
最低と最高で難易度を変えりゃゲーム性なんか変わって当たり前だ。
だからその基準として中間の「ノーマル」で判断するのも仕方ない、って言ってんだろ。
突っ込めそうな所だけを見て文全体を見み取れないカスは黙ってろ。

人の心配する前にお前自身の心配しろ。
日本語も理解出来ないんお前が、他人との関わりを持って生きていける訳ないからな。
852名無しさんの野望:04/06/01 15:02 ID:eZ+k/L4J
始めてやる人にとって普通はノーマルを最初にやっちゃうんだから、ノーマルで評価されちゃうのが普通なんじゃないかな?
結局、エキスパートでも簡単だけどね。
853名無しさんの野望:04/06/01 15:10 ID:DdvJDwSw
ID:+HRe5Yyk は、その事を言ってるのが理解出来ない、
「も」と「は」の違いも理解出来ないアホなんだよ。
854名無しさんの野望:04/06/01 15:18 ID:KDqxTUGV
ブラックジャックが強いってのは相変わらずだな
でも今回はあの前Leanが無くなったし、フラッシュで怯ませてもダウンが取れなくなったり、
警戒されると気絶させる事が出来なくなったりと2よりは厳しくなったと思うよ。
855名無しさんの野望:04/06/01 16:07 ID:7186jNqZ
2より気付かれやすくなったのは確かだな。
でも足音が弱くなってるのが気になる、木の床なら敵の真後ろで走っても気付かれない。
見つかる原因がプレイヤーの単純な操作ミスに集中してる気がして
Thiefの魅力の一つだと感じてた「フェア」な部分がスポイルされてると感じる・・。
856名無しさんの野望:04/06/01 16:25 ID:GkiujyE9
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
857名無しさんの野望:04/06/01 17:04 ID:KDqxTUGV
いわゆるAlways run な状態がデフォルトなのが気に食わないかも
あと、左右覗き込みで足を滑らせてたらせつないな。
一人称視点でもOFPみたいに自分の体が表示されるようになったのは好印象。
予約はしたが、量販店には並ばないだろうな…
858名無しさんの野望:04/06/01 18:06 ID:7ItftMze
今時の3Dゲームなのに、70MB位しか使わないんだよな…
ちょっと歩くだけで、別のトコ行きますかyes/noが出てくるのは
X-boxのメモリ容量に合わせたからか…
859名無しさんの野望:04/06/01 18:57 ID:ddXjlMjw
DeusEXもMapが細切れだったな。
860名無しさんの野望:04/06/01 19:08 ID:mK/1iI/p
マップ切り替え式かよー。
敵から逃げてる時にマップ切り替えすると、どうなるの?
861名無しさんの野望:04/06/01 19:19 ID:F57jT+Lk
そのマップ読み込み画面が、まんまDeusEXのを流用してるのは
よほど時間が無かったのか、いかにも間に合わせっぽいよな。
しかし行ったり来たりするマップで、こう読み込みが何度もあると
ゲームのテンポが崩れて辛いわ。
862名無しさんの野望:04/06/01 19:26 ID:DX6JR0Zb
>>860
前マップでの敵の反応はリセットされる。つまり、追いかけられている状態で、
隣マップに逃げる→また戻るをすれば、何事も無かったかのように…
それ以前に、マップ切り替え時に、いきなり目の前に兵士がいるとかナントカならんのか。
特にステージ2。
863名無しさんの野望:04/06/01 19:41 ID:8eXZpeyF
下手にコンシューマー市場を狙ったりするから、
変な制約とか、ぬるい難易度になったりしたのかなぁ。
864名無しさんの野望:04/06/01 19:43 ID:jtk9l5Cf
DeusEXはPC版とCS版どっちが売れていたのだろう....?
865名無しさんの野望:04/06/01 19:44 ID:EDIP2SrC
マップ細切れは嫌だね。
866名無しさんの野望:04/06/01 20:04 ID:I2f4bwf6
すいません、DEMOやってるんですが、じじいの部屋のスイッチ解いてから地下のお宝盗んでほぼ全てのLOOT
そろえた後どうすればクリアになるのかわからないので誰か教えろ。困ってるんです。たから誰か教えろ。
867名無しさんの野望:04/06/01 20:07 ID:Pu1S2sCf
スタート地点のmain gateに戻るんだよ〜
868名無しさんの野望:04/06/01 20:23 ID:mGV8Brvu
これで仮にエディッタが出たとしてもこの仕様はかわらんのかな。
PC用に最適化できりゃ・・・。
869名無しさんの野望:04/06/01 21:04 ID:jtk9l5Cf
>>868
出来れば苦労しないし、もしPC版担当とかがいれば、
ふつうに結合なりして何とかしていると思う。

しかし、Xboxの欠陥というか家庭用ゲーム機の影響をもろに食らっているよな。
PC版の仕様はMSの陰謀か?
870名無しさんの野望:04/06/01 21:32 ID:mGV8Brvu
EIDOSの陰謀だろう。
871名無しさんの野望:04/06/01 22:09 ID:7186jNqZ
ファンミッション作るんだとしたら広いのも可能性が有るのでは。
エディターが広いステージをサポート出来ればの話だけど・・。
872名無しさんの野望:04/06/01 22:50 ID:eZ+k/L4J
>>871
エディタ以前にエンジンが対応できないだろうな。
まあ、エディタもでないはずだし。
873名無しさんの野望:04/06/02 11:39 ID:7eacBPJ8
ほんと惜しいな。
細切れマップが無ければ後は大した問題も無かったのに。
XBOXと連動したせいでPCならではの利点が無くなり、
ソフトとしての魅力もがっくり落ちた。
なまじデモなんか出したせいで買わせる前から欠点が露呈され、
ますます遠退くPCユーザー。

かしこ
874名無しさんの野望:04/06/02 12:45 ID:SAaSbr09
2の後のLGS倒産といい、>>794の件といい
つくづく不遇なゲームだな・・・
875名無しさんの野望:04/06/02 12:58 ID:+sDrML9O
ThiefやDeus Exの開発元Ion Stormで大量解雇
http://www.4gamer.net/news/history/2004.06/20040602101717detail.html
876名無しさんの野望:04/06/02 13:10 ID:jpsYy0At
ククク…予定通り予定通り(^w^
877名無しさんの野望:04/06/02 14:21 ID:yX/DoF88
DXIWもThief3もクソゲーだからな
そういや最近EIDOSクソゲーばかり出してるな
これといいDXIWといいコマンドス3といいAoDといい
878名無しさんの野望:04/06/02 14:54 ID:3G3iuFs6
どうやらThief3はヒキヲタには不評のようですね。
879名無しさんの野望:04/06/02 15:45 ID:7Qt6hxsz
と、軽く煽ってみるのであった。
880名無しさんの野望:04/06/02 16:06 ID:7eacBPJ8
ヒキヲタではなくThiefヲタと言ってくれ。
881名無しさんの野望:04/06/02 16:29 ID:Uk+1uSTe
今までみたいにひたすらミッションこなしていって、
ストーリーはムービーで説明って感じで良かったのに。
それだったら、今まで一回で読んでたマップを
2分割にしただけだから、ロードもそんなに気にならなかったはず。
882名無しさんの野望:04/06/02 16:31 ID:CCX3yLSW
広い箱庭を自由に盗みまくれると思ったのに細切れだとは・・・
883名無しさんの野望
ここ1年前後でEIDOSは、糞続編を何本リリースしたのか…