【三国志英雄伝】システムソフト著作権侵害【事件】

このエントリーをはてなブックマークに追加
881名無しさんの野望:04/02/16 19:18 ID:HfSwiZsa
α社員さんもこんなところで油を売っていないで再就職先をさっさと探したほうが良いだろうに
しかしこれが逆に訴えられたのがコーエーの方なら三戦板もこっちも大層なお祭りになっただろうに
αじゃこんなもん…

  寂 し く な い か 、 社 員 さ ん
882名無しさんの野望:04/02/16 19:19 ID:P/XCxJ2a
>>880
なんとか賠償金調達しないとならんからな、
現実はゲームよりオモロイなー
883名無しさんの野望:04/02/16 19:34 ID:cTgmDtqf
4亀のライターIwahamaは>>844と連動したSSα支援策を狙っていたんだな。
SSαは、いっぱしの対応をしてたのにコーエーに訴えられたかのような、
SSαの肩を持つ最初の記事を書いたことが如実に語っている。
しかし、回収しただなんてよく嘘が言えたもんだ。

4亀はもちろん、この回収の嘘をショップに取材して記事にするよな。
でなきゃ、SSαと共犯も同然だぞ。


ところで、中国中央電子台三国志の関羽をパクったことは?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076927637.jpg
884名無しさんの野望:04/02/16 19:42 ID:qrWeTh9Y
>883
4亀なんぞに誠意を求めてもなぁ。
あそこは提灯記事で成り立ってるんだし。

> ところで、中国中央電子台三国志の関羽をパクったことは?
> http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076927637.jpg
これは正直微妙なところかと……。
似ているけど別物になってる。
立証するのは難しそうだ。
885名無しさんの野望:04/02/16 19:48 ID:HSZVNFLR
これはいわゆる「油絵タッチ」系だね。「パクリ系」とは別人じゃないかな。
多分別の絵師が見てたテレビから作ったんでしょ。
これくらいだったらまだオマージュ、として許せる気がするけど。
886名無しさんの野望:04/02/16 19:49 ID:aoOcdIYu
>ちなみに発注は中国じゃなくて台湾だろう?

中国、韓国、台湾 はパクリ常習犯
「悪の枢軸三国家」として有名。
887名無しさんの野望:04/02/16 19:56 ID:aAapB4oT
>>883
正直、中国中央電視台に連絡したら訴状を出すかも知れん。
888名無しさんの野望:04/02/16 19:58 ID:LrmtSk/e
>>871
体験版持ってるけど、既出の11人以外にも
三国志8あたりの法正の顔パクと、
登録武将の顔パクがあったよ。
889名無しさんの野望:04/02/16 20:18 ID:P/XCxJ2a
>>883
これはぎりぎり2次使用セーフですな
890名無しさんの野望:04/02/16 20:28 ID:m8SLP4uo
>>871
よく読んでなかった…。
>>883
これは微妙だが…。これなら裁判でも争えるかも…。
891名無しさんの野望:04/02/16 20:50 ID:P/XCxJ2a
>>858
誰もつっこまないので・・・





藻舞は田中邦衛か
892名無しさんの野望:04/02/16 21:19 ID:Pbz7b4JN
>弊社としては、係る著作権侵害の申し立てについては、事実関係の調査の進行とともに
>販売中止などの誠実な対応を行いつつ、現在も交渉を継続中との認識でおりましたので、
>突然の交渉打ち切りに等しい提訴となったことについては、非常に遺憾であります。


なんじゃこれ。
販売停止うんぬん以前に、あの一文で誠意見せたっていうのか?
しかも、現時点ですら買えるという意味不明な販売中止。
出荷を止める = 販売中止 なのか、この会社は・・・
893名無しさんの野望:04/02/16 21:29 ID:HSZVNFLR
バグ = 不具合
より
出荷停止 = 販売中止
たりえます。多分。
894名無しさんの野望:04/02/16 21:31 ID:HSZVNFLR
まちがった(´゚c_,゚` )

上1行目は
バグ = 仕様
のまちがいですたw
895名無しさんの野望:04/02/16 21:59 ID:Hp99hkGm
http://www.computerwave.co.jp/emw/news/index.html
究極の三国志シミュレーションゲーム「三国志 英雄伝
Gold Edition」、3月26日発売!
896名無しさんの野望:04/02/16 22:03 ID:cTgmDtqf
もう狂ってる。
897名無しさんの野望:04/02/16 22:22 ID:c/WZ8igS
>>895
いくら何でもネタだろう・・・
この期に及んで三国志SLGの新作なんて信じられない。
下手すりゃ会社が潰れるかどうかの瀬戸際だっつーのに、
何をやってるんだ、こいつらは。
898名無しさんの野望:04/02/16 22:23 ID:9CfaidtR
>>895
たぶん、訴えが来る前に予定していたんだろうが…
しかし、薄ら寒いものがあるな。狂気すら感じられる…
899名無しさんの野望:04/02/16 22:27 ID:cTgmDtqf
何言ってるんだ。新作じゃないだろ。
今回事件になっている、「三国志 英雄伝」(スペースは何だ?また商標関係の対策か?)の
改修版だろ。
900名無しさんの野望:04/02/16 22:33 ID:gjVF3oJP
すげぇ・・・・・裁判に悪影響与えるんでは?・・・・・・

ともかく、決死の反撃だな。
SSαの、バルジ大作戦ってところか(w
で、ゲームって面白いのだろか>SS三国志
901名無しさんの野望:04/02/16 22:38 ID:cTgmDtqf
>>900
きり番お目でと。新規さん?>>1読んでね。

・隊長による記事
http://kiri.jblog.org/archives/000389.html
902名無しさんの野望:04/02/16 22:39 ID:q2hu9sZA
4亀で最初に紹介された曹操・黄忠・関羽のCGは
結局ゲーム内で使われたの?曹操と関羽は別のに変わってたよね
あのCGの出来は悪く無いと思ったんだけどな
903名無しさんの野望:04/02/16 22:41 ID:SaX9hCkt
むー。
コーエーが提訴に踏み切ったの、これが原因じゃねーの?

「Gold Edition??おいおい、こいつら反省してねーよ!」って。

でだ、去年にでた方を買っちゃった人はどうなるんだ?
アップデートパッチとか、そういうのナシなんかね。
904名無しさんの野望:04/02/16 22:46 ID:gjVF3oJP
>901
アリガトン。
なんか、新しい歴史のような攻略記事でした。
天下統一2やったときなんて、感動したんだけどなぁ・・・・・・・。
もう、だめぽ・・・・>SSα
905名無しさんの野望:04/02/16 22:53 ID:cTgmDtqf
>>903
回収するんだろ(w
906名無しさんの野望:04/02/16 22:59 ID:tpMVhA7C
>>895
これマジ?去年のを間違って買っちゃったユーザーに対して修正版を
無償リリースしますって話じゃないんだ。
コイツら本当に日本人か?
何だかもうシリーズ化まで決定してそうな悪寒、、
907名無しさんの野望:04/02/16 23:00 ID:P/XCxJ2a
まだまだこのスレも祭りも続く・・・
908電波だな、こりゃ:04/02/16 23:02 ID:u+qU8tbn
 この度、株式会社コーエーから提訴を受けた、「三国志英雄伝」の著作権侵害訴訟について、
お客様に対して弊社の見解を申し上げます。
 はじめに、株式会社コーエーからの訴状が未着のため、
訴状の内容についてはコメントを控えさせていただきます。
 さて、昨年11月に弊社が発売した「三国志英雄伝」で使用した
武将の顔(300人余の内17人)及び6人の武将に用いている兜鎧武具等について、
株式会社コーエーから、同社CGとの類似性を指摘されました。
 弊社では、事実関係の調査を開始しましたが、
係るCGが海外(中国)の弊社下請け会社で作成されていたものであり、
その調査には時間を要するところでしたが、著作権侵害の疑義を招いたこと自体を重大に受け止めて
誠実な対応をおこなうこととして、自主的に、本件ゲームソフトの販売を中止してこれを回収するとともに、
体験版の頒布(ウェブサイト上を含む)並びに本件ゲームソフトの宣伝広告も中止することとし、
その旨を株式会社コーエーにも伝えておりました。
909名無しさんの野望:04/02/16 23:07 ID:QwbkeIcm
あるいは自転車操業状態で
本当にギリギリなのかもね

ある程度は販売できるソフトのタイトル揃えないと
銀行も融資してくれないし
910名無しさんの野望:04/02/16 23:08 ID:cTgmDtqf
体験版の頒布が中止になったのは、「著作権侵害の疑義を招いた」からじゃないよな。

4亀のシステムソフトアルファー専属ライターMurayamaは、ダウンロード停止はバグに
よるものだって書いたぞ、掲示板に>>2参照。

どっちが嘘をついているんだ?
4亀のMurayamaか?(w
911名無しさんの野望:04/02/16 23:08 ID:tpMVhA7C
いっそコーエーにライセンス料きっちり支払ってロゴ入れてプログラムだけちゃんと
作り直せよ。そしたら訴訟取り下げてくれるかも知れないじゃん。
ちゃんと作ってあるなら漏れも欲しい。
それか企画をコーエーに譲ってコーエーに作って欲しい。そうすりゃ
内容はともかくとして、少なくともインターフェースの不出来なんていう
市場にリリース出来ないような代物には少なくともならんだろ。
912名無しさんの野望:04/02/16 23:29 ID:DqgOcJ22
そんなコーエーのイメージダウンにしかならない事、するわけないじゃん
あほくさ
913名無しさんの野望:04/02/16 23:35 ID:SQb+iZ2Q
>>911
いやあ、国取り型SLGでもう三度目だからな。
作り直す能力は期待できんよ。
昔の人気を換金しようとしてるようにしか思えん。
914名無しさんの野望:04/02/16 23:37 ID:OPDe3ARK
>909
> ある程度は販売できるソフトのタイトル揃えないと
> 銀行も融資してくれないし
いままでその繰り返しで、タイトルだけ出してきたからね。
しかし、今回の件はあまりに異常だ。
コーエー頑張れ。マジで。
915名無しさんの野望:04/02/16 23:42 ID:tuZTX97w
>>895
「ぽす助」のクラックキャンペーン→クイズキャンペーン
に鞍替えの時と同じような気分だ。
916名無しさんの野望:04/02/16 23:48 ID:IpM7n5t4
>>911
ちゃんと作ってあったら1ヶ月以上も前にこんなスレは(多分)立たない。
917名無しさんの野望:04/02/16 23:48 ID:UdZbB0+t
しかしGold Editionはオフィシャルには載ってないのな。
ひょっとしてこっちを公開も販売もしないのが誠実な対応という奴なのか?
918名無しさんの野望:04/02/16 23:56 ID:I6/v6zTd
この会社は本当に狂ってやがる。。。
919名無しさんの野望:04/02/16 23:57 ID:cCq8z+im
マジワロタ
GoldEdition って何よ、
出来得る限り換金したい バージョン か?
920名無しさんの野望:04/02/17 00:02 ID:JOY6Ez4z
これがSSαのいう「誠意」なんじゃないのw
921名無しさんの野望:04/02/17 00:12 ID:mUHpM6+B
最初は祭り気分だったが、もう見てて痛々しいヨ
922名無しさんの野望:04/02/17 00:22 ID:mGfSNys4
WJとシステムソフトアルファだけは勘弁してください
923名無しさんの野望:04/02/17 00:29 ID:JOY6Ez4z
>ピグンチャ
漏れは面白かったよw
924名無しさんの野望:04/02/17 00:34 ID:FFJGz3RN
こうなったら、Uncommon ValorやEuropa Universalis シリーズなんかの海外の良ゲーに走ろうぜ!
925名無しさんの野望:04/02/17 00:37 ID:Cp1fnrTJ
個人的にSSαを応援したくなってしまう俺は駄目なのか・・・?
926名無しさんの野望:04/02/17 00:42 ID:o+T4Ev2L
『疑義』って事は著作権侵害を認めてないんだぁ

それにちょっと前にソフマップで新品が売ってあったし…

へぇ〜
927名無しさんの野望:04/02/17 00:43 ID:9aUve82O
>>924
ごめんなさい。とっくの昔に大戦略買わなくなってしまってます。
PCゲームに関してはもう国内メーカに期待していなくて、最近買った奴もみんな洋ゲーです…。

>>925
SSαを応援しちゃいけません、ダメダメ!天罰が下るよ。
928名無しさんの野望:04/02/17 01:06 ID:FJHF6Lod
>925
ダメだと思うよ。
というか、今回の騒動の原因を知っていながら
応援するなら、人として完全に誤っていると思う。
929名無しさんの野望:04/02/17 01:28 ID:+hpHSdlQ
やっぱこの会社に良質のプログラムを要求すんのは無理っぽいかな。
版権引き継いだ時は一部ちょこっと改良して販売するだけで客がついて来ると
安易な考えだったんじゃねえの。良作程ユーザーが次回作に高レベルな物を
期待するのは当然なのに、まさか退化させてしまうとは。
488のリンクのサイト見たけど、ここまで丁寧に検証するとはご苦労様です。
まさか兵数上限の設定が無いとは、、、過去の作品を継承する事すらしないで
版権だけかざして後継者名乗ってる会社に誠意やゲーム製作に対する
情熱なんてもんがある訳ないか。
930名無しさんの野望
http://www.ss-alpha.co.jp/support/sangoku_2.html

システムソフトアルファの↑の言い訳読んできたけどすごいね。
12月頃から光栄に指摘されて、問題になったのに、
やった事と言えば、サイトに載せた、あの糞な文章1つ。
もちろん犯罪も認めず、商品の回収もしない。

そんな酷い会社が、ここに来て堂々と、
「誠実な対応」とか言ってるよ。糞もここまで腐ると救いようがないね。