AoE,AoC初心者質問スレッド part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Microsoftから発売されている、AgeofEmpiresシリーズの質問・回答を
主旨としたスレです。関連リンク等は >>2 以下で。

FAQ
Q:ルーターを使ってるんですが、IPをいれてもゲームが表示されないんです

A:ルーター関係は、散々既出ですが2300〜2400、28800〜28830、47624のポートを開放。
 LANで複数台のPCを使っている人は、自分のPCに上記のポートの情報が送られてくるよ
 うに設定する。設定方法などはルーターごとに違うのでマニュアル等参照。

Q:最後に入らないとPingが30になってしまい、他のプレイヤと同期が取れません

A:ファイアウォールが原因のことが多い。AOCする時は切りましょう。

Q:CATVで、グローバルIPがないんですがネット対戦できますか

A:特殊な方法を使えば可能なようですが、現在それを利用している人がいないため実質的に
 不可能でしょう。

Q:初めてIRCで対戦しました。みんな強すぎです。鬱です。

A:誰でも最初はそうです。元気を出してください。リプレイを自分なりに研究してみること
 が重要です。また、ユニットの相性などの知識も大事ですね。
2名無しさんの野望:04/01/15 16:41 ID:HlWKE3ra
AOEってなあに?

エイジ・オブ・エンパイアの略。マイクロソフト社発売元のRTSゲーム。
現在AOE2まで発売。ネット対戦も可能。
なお、RORとはAOEの拡張版。AOC(別名TC)とはAOE2(別名AOK)の拡張版。
現在その拡張版とセットになった物が、AOE,AOE2ともに
ゴールドエディションという形で販売されている。
ネット対戦の主な活動の場は、IRCチャンネルとマイクロソフトgaming zone。

IRCちゃんねる
http://tokyo.cool.ne.jp/kumachon/welcome/channelintroduce.htm

マイクロソフトgaming zone(基本的に英語)
http://www.microsoft.com/japan/games/jzone/

その他AOC関連のHP(適当)
http://apj.ping0.com/
http://tokyo.cool.ne.jp/kumachon/
http://www6.ocn.ne.jp/~kotaro/page002.html
http://www.hi-ho.ne.jp/slow_97kameko/
3名無しさんの野望:04/01/15 16:47 ID:HlWKE3ra
【関連スレッド】
AOCについて語ろう第56幕
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1073114206/
★☆★ ブラシスで遊ぼう(AoC) ★☆★ 第2話
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1069485484/
IRC】■ AOC-流血の城郭スレッドPart6 ■【ZONE
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1057468614/
AOC-流血の城郭スレッドPart8 【ZONE】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1071707803/
【AOK】こんなエリートはいやだ【AOC】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1052308222/
★どこまで逝ける? 6年目のRTS AOE1ROR part8★
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1059569507/
AOE語で喋るスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1029948320/

【関連リンク】
マイクロソフト社製品情報(AOE2)
http://www.microsoft.com/japan/games/age2/

マイクロソフト社製品情報(AOC)
http://www.microsoft.com/japan/games/conquerors/

Ensemble Studios (開発元)
http://www.ensemblestudios.com/

HeavenGames
http://www.heavengames.com/
4名無しさんの野望:04/01/15 16:51 ID:HlWKE3ra
5名無しさんの野望:04/01/15 19:35 ID:ivHznltq
>>1
6名無しさんの野望:04/01/15 19:59 ID:5D8+Db/E
>>1-4
7名無しさんの野望:04/01/15 23:44 ID:SCr+ePnV
>>1
8名無しさんの野望:04/01/16 11:52 ID:SBs5Nk+p
あぁ〜
やっぱ体験版の最高レベルは勝てないよぉ
城に篭城してるだけで何も出来ない・・・
あんなのに勝てる奴なんているの?
9名無しさんの野望:04/01/16 12:27 ID:j1PBzjc2
製品版の最高レベルには普通に勝てるけど。
体験版だと製品版よりも難しいとか
違いあるの?
10名無しさんの野望:04/01/16 13:47 ID:AJtxm8up
これってHTのマシンでも普通に動きます?
HT&ti4-4200にしたら応答なしになり杉・゚・(ノД`)・゚・
セーブ時の画面も汚いし。
AOE、グラボともに最新パッチ&ドライバでつ。
11名無しさんの野望:04/01/16 14:11 ID:KRy/E9JC
確か体験版は人口75人まで 帝王進化できない
って制限だったかな
人数少ないからチート効果がでかいはず
射程ユニット貯めきれないしね
12 :04/01/16 14:46 ID:GGNTClBN
質問です
1で書いているポートが空いてるか閉じてるかはどうやって
調べればよいのでしょうか?
検索してポートスキャンソフトnmapで検索してみましたが
open しか検出できずunfilteredは見れませんでした。
環境はWindowsXPでnmapはGUIVer使用。
ISPはOCNです。

13名無しさんの野望:04/01/16 15:42 ID:rFW7zLWr
ping とかどうすか?
14名無しさんの野望:04/01/16 16:04 ID:cIUdnBP/
>>10
動く
別の問題があるのでは?

>>12
実際にゲームをやってみる
15 :04/01/16 16:19 ID:GGNTClBN
>>13

特定のポートにPingできますか?

>>14

実際ゲームでは相手のIPが見えません
ネットには繋がってるのでポートではないかと思ってますので
原因を特定したいです
16名無しさんの野望:04/01/16 16:39 ID:FPpiQRWX
>>15
PC初心者板へどうぞ。
ネットに繋がるのと、ポートとは別問題です。
ルーターでポートを開ける設定をしてないんでしょう。
1710:04/01/16 17:33 ID:+iqGoN6Q
>>14
どうやら熱が問題らしいです。
蓋をあけたやったら落ちなくなりました。

でも、セーブ時の画面が緑かかってるのは解決されず。
18 :04/01/16 18:27 ID:GGNTClBN
>>16
書き方が悪かったですね
別問題だとは認識しています。
特定ポートにPing打つ方法わかりました
お騒がせしました
19名無しさんの野望:04/01/16 19:10 ID:dvf52RLF
>>17
熱もそうだが、電源も問題じゃないのか?
VGAの熱も問題な予感
20名無しさんの野望:04/01/16 22:46 ID:L06RPLST
体験版の非常に難しいに挑戦してます。普通と難しいは城主の時代に
いって城をたてて騎士と破壊で攻めていけば簡単に勝てたんですが
非常に難しいと言うのでは城主に行く以前に攻められて発展できません。
発展できないから人が増えず攻撃にも迎えないし相手は2軍なので一団
を倒してもすぐ別の団体がきてやられてしまいます。
体験版の非常に難しいを倒した人はどうやって倒したのですか?
21名無しさんの野望:04/01/16 22:57 ID:EAxtSmHH
>>18
特定ポートにPingって打つってどうやるの?
22名無しさんの野望:04/01/16 22:58 ID:h/9cl+RZ
体験版は知らんけど12分までに領主進化して
15分くらいまでには槍三平合わせて15〜20体くらい作って
金と木をかってる町人をチクチク攻撃して進化遅らせれば勝てる。
対人戦と同じく、領主の時代から軍隊作らないと非常に難しいには
勝てないと思う。
大陸とか壁で守りやすい地形は平気かもしんないけど。
23名無しさんの野望:04/01/16 23:06 ID:L06RPLST
>>22
体験版一回体験してみてください
24名無しさんの野望:04/01/16 23:12 ID:h/9cl+RZ
あ、もしかして製品版も持ってて
12分進化槍三平領主戦とか進化の基本等
全部分かった上で、あえて「体験版」の
「非常に難しい」に勝つことに拘ってるの?
だとしたら知らん。
でも少なくとも領主戦できないと体験版だろうが
なんだろうが「非常に難しい」に勝つのは難しいと思われ。
258:04/01/16 23:44 ID:SBs5Nk+p
自分も製品版なら最高レベルでも勝てるんですよね
でも、体験版は無理!
CPUマジでむかつく・・・
もう、チートコード使って、いたぶってやろうと思ったのに
体験版はチートは使えないんだね・・・
26名無しさんの野望:04/01/17 01:49 ID:lrX5VuUq
3日前くらいからzoneのratedroomを利用していたのですが15日の深夜あたりから
ratedroomが消えてしまい現在も利用できないままです。これはなにかのメンテ中なのでしょうか?それともこっちのPC(ネットワーク)の問題なのでしょうか?
27名無しさんの野望:04/01/17 01:51 ID:mYHZD1UN
■□■□■ ヴィッセル神戸 Part 58 ■□■□■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073921614/873

873 名前:こくまろ ◆BigCLUbjHM [] 投稿日:04/01/17 00:44 ID:seP3R/Yn
ま、地震で死ぬような運の無いやつは何をやっても死ぬ運命だ ヘ('◇'、)/~ ウケケケ...
28名無しさんの野望:04/01/17 01:57 ID:Yi5rx9SU
AoEの最高難度のCPUもかなりムカついたよな。
見つかると8分くらいで騎兵ラッシュ来るし。
バビロニアが敵だとスカウトラッシュ仕掛けてくるし、これは
マジでキレそうになる。
29名無しさんの野望:04/01/17 08:10 ID:bSK4iAno
ネット対戦は無理なんでしょうがないんですが、
即領主とか即城主ってどんな内政とかするのか知りたくてリンクたどり中…
でも全然載ってない

リプレイもソコまで分かるのがイマイチないんですがどういうやり方なんでしょう?
30名無しさんの野望:04/01/17 11:44 ID:uyG45l3H
即領主っていう言葉はないけど
農民+斥候で20人から25人ぐらいで領主ボタン押して
領主入ったら適当な兵隊出して戦うのが領主ラッシュ
即城主ってのはそこをすっとばして兵隊出さないで
城主ボタンを押してしまい、城主入ったら騎士その他城主からつくれる兵隊を出す戦法。
31名無しさんの野望:04/01/17 13:50 ID:HdHFwqe5
RRとソニックとはなんですか?

それとネットで対戦しているとチーム戦によくなるんだけど
あれは2vs2にみえても実際は1vs1 1vs1だと思う。
それで片方の味方が負けたら終わりで、あまりチームと言う
感じがしないんだけど
32名無しさんの野望:04/01/17 14:20 ID:LLkGstto
>>31
RR = Ryoushu Rush 領主ラッシュ

ソニックはしらん
ヘッジホッグか?

2v2で1v1ふたつだと思ってるうちはチーム戦じゃないね

どっちかが膠着した時に味方に援軍出せるかどうか

もしくは自陣を壁塔などでまもって2v1作り出す
33名無しさんの野望:04/01/17 14:54 ID:OifzST7X
南米で後衛引いたときに、
直じゃなくて即イーグルで、
前衛と軍合わせて戦いたいんですが、
なんかいい方法ありませんか?
34名無しさんの野望:04/01/17 17:42 ID:bWtIb4SR
>>33
柵を使って自陣にできるだけ軍を置かないですむようにする。
砲撃小屋を敵前衛近くに作って抜くというプレッシャーをかける。
これくらいかな・・。でも不利なのは変わらない気がする。
35名無しさんの野望:04/01/17 20:38 ID:66vnEI1w
石を売って金にして城主入りしたら、13分で出来たのですが、
どうなんですかね?中身がめちゃくちゃということなんですかね?
36名無しさんの野望:04/01/17 21:00 ID:dj9ema8j
しるかよ

勝てるなら無問題
37名無しさんの野望:04/01/17 21:06 ID:LLkGstto
>>33
正直きついが
長槍研究を済ませて槍も回す
砲撃を前線に建てて素早くRAM投石を出す
自陣は騎士の荒らしを食らわないようにきっちり囲う
この辺かな
まぁ遅くとも16分には城主に入らないとどうにもならないと思う
あと生産も遅いので小屋は前に出す。
それだけ出来ても勝てるかどうかは疑問だけど
38名無しさんの野望:04/01/17 21:10 ID:66vnEI1w
それから先の発展が下手で勝てないよ
39名無しさんの野望:04/01/17 21:14 ID:87F/8fZR
AOEで CPU最高難易度 マップ中 1 vs 3 内陸
で勝てる人いるの?
40名無しさんの野望:04/01/17 23:42 ID:rd8j2Eyk
城主入りまで、内政までの説明はあるのですが、戦闘の
仕方の説明をみたことがありません。

学問とか鉄工所とか、町とかの中にある兵士とか農民の能力
の発展のしかたとか順序とかはわかりませんか?
それと、どのくらいからどの兵隊を何人づつ増やして200人まで
到達していけばいいんですか?
41名無しさんの野望:04/01/17 23:50 ID:vD6RmJlZ
そこまでマニュアル通りにやったらつまんなくない?
42名無しさんの野望:04/01/17 23:55 ID:rd8j2Eyk
>>41
つまらなくないよ。すぐ死ぬほうがつまらないよ。そこからアレンジするわけだし
43名無しさんの野望:04/01/18 00:42 ID:5OKEReAV
臨機応変でないと対戦じゃ勝てんよ。
44名無しさんの野望:04/01/18 00:43 ID:eXDv5U3c
正直200×8プレイヤは重くて無理(;´Д`)
画面内の数にもよるんだろうけど俺のだと100〜125がラインかな
45名無しさんの野望:04/01/18 11:14 ID:e5LOwmzq
>>42
マニュアル通りっていうか、「少しは自分で考えてみろ」って感じかな。
こうすると効率いいな、この兵種が強いな、これされると嫌だから相手にしてやろう、とかいろいろ。
自分で試行錯誤しないとすぐ壁にぶち当たるよ。
46名無しさんの野望:04/01/18 16:49 ID:1ceNwEM2
体験版の方から製品版の方に動く人が多いんですけど、
製品版になると何が違うのですか?
47名無しさんの野望:04/01/18 17:09 ID:8cYzavD+
攻略本と同時にゲームを買う奴と同じでしょ?

自分じゃ何も開拓できない空っぽ人間。
負けるとムカツクので嫌なんだろ。現実でも近づきたくない
タイプの奴だな。
48名無しさんの野望:04/01/18 17:30 ID:APibgYPZ
>>46
多くの文明、テクノロジーを使用してより高度な戦い
ネット対戦
49名無しさんの野望:04/01/18 18:02 ID:+KhArC7U
体験版の非常にむずかしいのリプを誰かうpしてもらえませんかね。
ただし戦い方はPC2人が人間だと思った戦略のとり方でやってみて
ください。

前に体験版のリプはうpできないと言っていた人がいますが、PCの
軍隊の片方が降参しもう片方が降参するギリギリにゲームを保存し
それをうpしてもらえればうpできると思います。
50名無しさんの野望:04/01/18 20:31 ID:2SmThU6w
>>49
それを再生しても最初からリプレイできないぞ?
51名無しさんの野望:04/01/18 20:31 ID:GTUE2qy7
というか、何で体験版のにそこまで拘るのか
分からないんだけど。
52名無しさんの野望:04/01/18 20:44 ID:e5LOwmzq
>>49
思いっきりリプじゃなくてわらたw
53名無しさんの野望:04/01/18 21:15 ID:QaXjuft9
>>50
あそっか

>>51
下手なんで練習してるだよ
54名無しさんの野望:04/01/18 21:27 ID:8eYCC/if
55名無しさんの野望:04/01/18 21:56 ID:e5LOwmzq
練習するなら製品版のほうがいいね。
ってかAOKの体験版?
練習してもその成果を発揮する機会は全くないかと・・・
56名無しさんの野望:04/01/18 22:25 ID:pBq8ilNm
ネトゲ板にスレがあるから、そこから流れてきてるんだろ。
体験版の事は体験版スレで聞けよ。
ここでは無駄無駄。全然わからねーし。
57名無しさんの野望:04/01/18 23:46 ID:4eNXquC2
体験版で聞いたら、ここに誘導されますた
58名無しさんの野望:04/01/19 00:20 ID:bDmX9v4s
>>51
自分は49じゃないけど、体験版に拘るのは
CPUが強すぎて本当にムカツクんだよね
製品版のCPUの方が頭悪いし・・・
59名無しさんの野望:04/01/19 12:32 ID:3LvEYWhA
体験版の非常に強いを倒すときに、塀を作ってしのぐと言っていた
人がいるんだけどどのあたりに塀をつくってます?
6058:04/01/19 12:43 ID:bDmX9v4s
全種類の資源を安全に取れるように柵を作らないと無理だよね?
資源場に塔だったら、ウォードレイダーラッシュにやられるし
あと、聖なる箱も柵で囲って取られないようにしないと・・
一度、城建てて追撃窓完了まで行って、騎士も出せる所まで行ったんだけど
城の周りをロングボウに囲まれて出れない所に
ウォードレイダーラッシュ&破壊鎚が突撃してきた・・・・(`Д´)ノ
61名無しさんの野望:04/01/19 15:35 ID:X5FTzyE6
全資源守れるように柵を張る

領主時は弓で対抗(柵ごし)
城主時は攻撃用騎士20から30にRAM3、自陣は聖職者2と残った弓やさんぺ槍2、3

箱は一個だけ(右下)とっておく

これで余裕だと思われ(二回ほど経験あり
62名無しさんの野望:04/01/19 17:17 ID:1pk8rJVN
>>39
中では勝ったことはない。つーか無理っぽくないか?
中だと下手すると10分で投石くるから壁張ってもあっさり
突破されるしな。
63名無しさんの野望:04/01/19 18:42 ID:NUsRzAyF
木の柵でかこってもすぐ突破されるんで石でつくってみたけど
石が足りなくなったのと塀のよこに城つくられてしまうと資源が
まったくとれなくなった。
塀のつくる位置がさっぱりわからないよ。
64名無しさんの野望:04/01/19 19:10 ID:Z7nFQhop
>>57
何を聞いて誘導されたか知らんが、体験版の話は体験版スレでしてくれ。
65名無しさんの野望:04/01/19 19:35 ID:1MZPuPy6
Age of Mythologyが面白くてたまらないので、
前作のAge of Empiresもやってみようかと思ってるんですが種類が多すぎて混乱してます。
Age of Empiresの一番新しいのがAge of Empire Gold Editionで、
Age of Empires IIの一番一番新しいのがAge of Empire Gold Edition IIでいいんでしょうか?
なんかそういうの解説してるサイトとかないでしょうか?
66名無しさんの野望:04/01/19 20:29 ID:z6VQ7ktP
>>65
そう。
買うんなら2のゴールドエディションがお勧め。
これにエイジ・オブ・キングス(エイジ・オブ・エンパイア2)通称AOKと
その拡張版のAOCっての2つがセットになってる。
こないだ価格が安くなったから、この2つセットになったゴールドエディションが
6800円くらいで売ってる。
たまに、未だに2万近い値段でぼった食ってる店があるので
気をつけるとよろし。
アマゾンだと6800円で買えたと思う。
67名無しさんの野望:04/01/19 20:57 ID:3fu7SJpr
>>64
あのスレは鯖をたてて人を呼ぶスレなんで、こっちに誘導されるんだよ
68名無しさんの野望:04/01/19 21:43 ID:tbGYaGr2
>>66
さすがに2万はないだろ。
>>65
>>2見ろよ。
69名無しさんの野望:04/01/19 23:05 ID:3fu7SJpr
体験版のリプうp無理なんで、要所要所を別々に記録保存して
CPUに反撃体制ととのい少し攻めたあたりまでの場面場面を
だれかうpしてもらえませんかね。
7065:04/01/19 23:45 ID:1MZPuPy6
>>66
ありがとうございます買ってきます。
71名無しさんの野望:04/01/20 00:37 ID:nPRbJ1Sk
AOMはどちらかというとAOE2と似ている。無理して買うことはないと思う。

買うんだったらAOE1の方が良いかもね。
72名無しさんの野望:04/01/20 02:10 ID:uLSx6Ls/
AOEの体験版の非常に難しいに勝てました。はじめのRRとか
こちらがまだ戦力無い時が一番強くて他の部分ではぜんぜん
よわかったです。やたらと、難しいのははじめのうちだけですね。
73名無しさんの野望:04/01/20 02:19 ID:N5QFDBXC
やっと理解したか
74名無しさんの野望:04/01/20 02:26 ID:uLSx6Ls/
やり方は塀を一切作らないで敵が来たら村槍で敵を一掃して、石がたくさん
たまったら海に城をつくってそこに港を置く。そして、攻撃用の火炎と遠くからでも
攻撃できる槍みたいな船を5個くらいつくって漁船で、魚確保。
それで騎士を15くらいつくって前線にいって城つくる。それで敵がかってに死んで
くれて、相手の国力無くなってこちらも資源が多くなった頃に騎士と破壊槌で
せめていき少しづつ広げていく。

ただ、こちらの兵をたくさんつくれるまで相手の攻撃をこらえて資源を毎回きっちり
集められるようになったかといえばそれはまだ無理だと思う。うしろから攻められなかった
とか偶然が重なって勝った気がした。
75名無しさんの野望:04/01/20 20:46 ID:eVKNM8T1
ttp://www.microsoft.com/games/PC/ageofmythology.aspx

AOKがどんな順にいつ発売されていったのか、経緯がよく
わからない。AOKと言うゲームは相当古いゲームなんだろうかね。
AOKというゲームができるなら今度は現代版の戦争で陸海空軍を
操作してやるゲームがあったら、更に面白いだろうね。核使用2発まで
とか
76名無しさんの野望:04/01/20 21:26 ID:ZuTNuQAX
>>75は何も分かっていない。
77名無しさんの野望:04/01/21 04:06 ID:Qi9dLHjL
いつも征服でやってるんだけど
7Pでコンピューター相手にやると何故か4国位で同盟組んでくるから
絶対かてねえ
78名無しさんの野望:04/01/21 06:54 ID:fup8c048
今日買ってきたんですけど日本人はネットプレイやってるひと多いですか?
 相当古いゲームだしまだ人がいるか心配だ。
79名無しさんの野望:04/01/21 10:09 ID:sz788m2k
征服でも標準でも自国に同盟国を作るヘタレ
4カ国ぐらいっつーか 1vs7 になりますよ
自分は 2vs1vs2vs2vs1 になるようにチームにして外交固定
チーム分けは上から 1.1.2.3.3.-.-.4
コレでもアラビアとかだと皆俺のところに攻めてきますが(;´Д`)
80名無しさんの野望:04/01/21 11:31 ID:vyRJXJCt
コンピューターを1国同盟で作っておくか
領主で1国抜いて敵市場を確保しておかないと荷馬車大好きな俺はつらいな
81名無しさんの野望:04/01/21 16:42 ID:tapo+LjE
このゲームで隠しユニット、自動車(らしきもの)を学校で知らない人が使っているのを
見たんだが、むちゃくちゃ強い。使いかた知ってる人いる?
82名無しさんの野望:04/01/21 16:45 ID:tapo+LjE
検索かけたら判明した。くだらない質問失礼しました
83名無しさんの野望:04/01/21 16:57 ID:tk04VCkf
今日、友人とAoKやろうとしたんだけど何故か繋がらない
体験版の時は出来たのになんでかな・・・
84名無しさんの野望:04/01/21 17:34 ID:zXxrGyKB
製品版で割れの人はどのくらいの割合でいるものなんですかね。
85名無しさんの野望:04/01/21 22:38 ID:iR//gjjq
>>78
AOE1(ROR)もAOE2AOK(AOC)もIRCというチャットで毎日やっているよ。
このスレの1-10あたりや、関連スレにも書いてあると思う
86名無しさんの野望:04/01/21 22:41 ID:VX0rqGAI
>>75
rise of nationsやれ
87 :04/01/22 00:56 ID:89EJI5BQ
IP接続で友人とネット対戦してるんですが、
ついこの間まで普通にできてたのに、ここ2,3日から急に同期切れします

正確にいうと、最初は相手側にエラーが出て突然落ちるらしく、
復元すると同期が切れる、復元しては切れる・・・・
って感じです。バージョンはお互い最初から上げてません

最初に落ちる友人のエラーがぁゃιぃのですがね
8878:04/01/22 05:35 ID:+env+/Fj
>>85
サンクスです
89名無しさんの野望:04/01/22 10:50 ID:WsRzuQEI
体験版の最高レベル、CPUと中立結んで勝ったんだけど駄目?
90名無しさんの野望:04/01/22 11:36 ID:9KMoiXjV
AOKでネット対戦やってると同じことやってるのに、はじめの方なのに
なぜか発展とかの点数がどんどんつきはなされていく。
領主に入る時も相手は32人くらいで同じ時刻に入れるんだけどこちらの
人間の人数が19人しかいない。これはPCのそくどが速い遅いとかで時間の
進み方が人によって違うということはありえないんですかね。あまりに差が
ありすぎるんですが。
あと、右下の方に 333/324 とかの数字が出てると思うんだけど右と左の数字の意味を
わかるひといませんかね。

それとF11を押してもなぜか時計がでてきません。
91名無しさんの野望:04/01/22 11:58 ID:lDzmqChI
>>90
ネタか?
92名無しさんの野望:04/01/22 12:40 ID:x2/0v1At
えと、ルータか、そこら関連で質問させてくれ。

自分はホストをして、今まで誰も入れなかった(ゲームが表示されなかった)
香具師はいなかったんだが、最近、ある1人の友人を誘ってやった時に、
最初はそいつもオレのゲームに入れたんだが、最近入れなくなった。

漏れの環境は、動的グロバIP、ルータ無し、XPのFWはオフ。
そいつの環境は、動的グロバIP、ルータBEFSR41C-JP。
ルータの設定は、ポート4だか、5で、DMZホストをさせちゃってる。
両者共にDirX9.0bを使用してまつ。

入れなかった状態で、他の漏れの知り合いにゲームに参加してもらったんだが、問題無し。
ほぼ間違いなくそいつのルータ回りの設定だと思うんだが、どーなんだろ?

…ここまでやって、逆を試してみることになった。
漏れがそいつの作ったげむに入ってみよう、と。
なんとそれが、入れてしまった。何度かそれでゲームもして、全く問題無し。

で、分からなくなったので、ここで質問をしにきた次第です。
こうじゃないか、という意見があったら出して貰えたらと思います。
93名無しさんの野望:04/01/22 13:42 ID:LUDgaH+g
>>90
まずはCPUのせいじゃなくて
自分の腕が未熟なのかもしれないと考える所からスタート。
がんばって!ファイト!
94名無しさんの野望:04/01/22 14:07 ID:oSex67Mk
5人プレイやるとまず同盟国がつぶされて、その次に俺んとこに三国連合艦隊がせめてくる。
これが負けパターン。CPUは互いに争わんのか?
 
95名無しさんの野望:04/01/22 14:14 ID:PSIbVmHY
>>92
質問するときは丁寧語でどうぞ

ハードウェア等の設定やファームウェアをいじっていないなら、明らかにソフトウェアだろうな。
何らかのソフトをインスコしたからだろう。探せ。
96名無しさんの野望:04/01/22 14:23 ID:oWVT1FKu
シナリオ作成のトリガってどう使うんですか?説明書にも詳しくかいてないし・・・
ググってもでてこない
97名無しさんの野望:04/01/22 14:49 ID:3WsLTWc8
>>94
一番点数の高い国を攻撃する希ガス
で、フツウにやれば自分が一番高くなり、敵を撃退→さらに点数UP→標的に…

深い森とかオアシスなんかでこっちを攻められないときになって
ようやく近場(多分こっちへのルート)を攻めているみたい
98名無しさんの野望:04/01/22 17:52 ID:wgxjGqyP
>>94
IDがsex
99名無しさんの野望:04/01/22 19:24 ID:dmlCfUHU
>>96
ttp://atsm.zone.ne.jp/
↑マップエディタって所見ると書いてるよ
100名無しさんの野望:04/01/22 20:33 ID:ophxZT2E
AOKとかそのへんのゲーム屋さんに中古で売ってないんですかね。
101名無しさんの野望:04/01/22 20:45 ID:uZ5sIIS1
AOEなんですが、友達とネット大戦したいのですがゲームが表示されません。
マルチ→ネットTCP/IP→新規 ではだめなのでしょうか。

102名無しさんの野望:04/01/22 20:46 ID:vJpIUyKc
>>101

>>1-10あたりを読んでね
103名無しさんの野望:04/01/22 20:51 ID:uZ5sIIS1
>>102

すみません、読んでもよく分からないのでもう一回出直して期末。
104名無しさんの野望:04/01/22 21:39 ID:atwstYqm
>>99
サンクスです!!
お気に入りにとうろくしますた
105名無しさんの野望:04/01/22 23:12 ID:3pbrcFN7
>>103
ルータやルータ内蔵ADSLモデムなどを使っているなら

DMZ
ポートフォワーディング
NAT

この辺について取扱説明書で調べる
106名無しさんの野望:04/01/22 23:58 ID:tbmTnaUV
IDがSEXってよくでるんだな。

http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074152341/94


ところでスレタイのIDは今までに一回か出たことあるのか?
107名無しさんの野望:04/01/23 07:58 ID:84jXl0q9
いまって初代のAOEで遊んでいるひといます?
まわり、RORやAOE2ばっかで・・・
108名無しさんの野望:04/01/23 08:08 ID:84jXl0q9
AOEで使えるユニット数をあげる記述ってどうするんだっけ?
たしか、128ぐらいになる方法
109名無しさんの野望:04/01/23 10:51 ID:2x+VMw3h
やったよ〜
体験版最高レベルに勝てたよ〜
なんか強いの最初だけだったよ
町の中心破壊したら急におとなしくなった・・・・
110名無しさんの野望:04/01/23 12:42 ID:ix5gGRX8
常にfpsを100に保つには
どれほどのCPUスペックが要求されるの?
111名無しさんの野望:04/01/23 14:03 ID:ksFFD+8+
拡張パック導入した。
転向されたら死ぬっていうテクノロジーが面倒だ
くる敵を味方にして敵に送り返すのが俺の戦法だったのに・・・
112名無しさんの野望:04/01/23 14:55 ID:z0gxIuPN
>>107
RORばっかりだろうなー。

>>108
AOE1?AOE1拡張パックのROR?その辺詳しく
113名無しさんの野望:04/01/24 13:02 ID:ws9Gb+6o
市場をクリックすると、活気溢れる声が聞こえてきますが
最後の方は、重い!重い!
って言ってるのでしょうか?
気になって眠れません・・・
114名無しさんの野望:04/01/24 13:15 ID:ecwdiKU4
最近aoc始めたんですが
Zoneでゲームする際、ホストがランチさせても
マルチプレーヤの設定中... で固まってしまい
そのうちゲームに参加できませんでした、みたいのがでて進めません
通常のIP指定打ちのゲームなら問題ないんですが・・
外人さんとヤリタイ

なじぇでしょ?(´・ω・`)
115名無しさんの野望:04/01/24 14:54 ID:JCMhiN29
>>114
Zone用IEのプログラムが悪い予感
116名無しさんの野望:04/01/24 15:08 ID:x8aYRxWV
zone来る人はぜひカスタムシナリオルームにきて各種カスタムシナリオをやって欲しいよね。
ランダムばっかじゃ飽きるでしょ。
ガイジンは文明の強さがほぼ勝敗に直結する著しくバランス性に
劣った(基本スタイルが所謂流血の元祖となった)castle bloodばかりやってて萎える。
chaos blood流行らねえかな。
117名無しさんの野望:04/01/24 19:47 ID:87+U097k
AOシリーズの発売された順とかが書いてあるページとかは
ないんですかね。どれが一番新しいんだかいまいちよくわからない
118名無しさんの野望:04/01/24 20:58 ID:oGzNhxAk
同じシリアルナンバーだと対戦できないって本当?
119名無しさんの野望:04/01/24 20:59 ID:t/GLsuUc
120名無しさんの野望:04/01/24 21:34 ID:ws9Gb+6o
2のチームで戦う時に、仲間だと一番頼れる文明ってどこですかね?
121名無しさんの野望:04/01/24 21:55 ID:zYZBxF76
122名無しさんの野望:04/01/24 22:08 ID:320PeRZR
>>120
モンギョルだとうれちい
123名無しさんの野望:04/01/24 22:27 ID:S6fFOnef
やっぱモンゴルだろうね。初期斥候の視界ボーナスがデカイ。
自分がモンゴル取ってる時は意味ないけど。
後はフンかな。同じくチームボーナスでこのゲームのキモである
馬小屋ユニットの作成速度が速くなるから。
124101:04/01/24 23:27 ID:ac2nguMq
やっぱ出来ないです。もうあきらめて近代やってきます。
125名無しさんの野望:04/01/24 23:38 ID:87+U097k
>>119
それはたくさんあるけど、1つの製品をかってもほかの5,6個ある製品との
対戦はできないってことだよね。
そうすると、買うのを間違ったら、対戦相手だれもいないとか言うのはあり得るのか・・
126名無しさんの野望:04/01/24 23:59 ID:6oqD2Swx

ageシリーズの1作目がやりたい人は、
エイジオブエンパイアのゴールドエディションを一個買えば良い。
これをRORという。

ageシリーズの2作目がやりたい人は、
エイジオブエンパイア2のゴールドエディションを一個買えば良い。
これをAOCという。

ageシリーズの3作目がやりたい人は、
エイジオブミソロジー(AOM)と、その拡張版であるAOTの二つを買えば良い。
こちらは一番新しいので、ゴールドエディションが出ていない。

ゴールドエディションというのは、それぞれの独立したタイトルと
拡張版がセットになったものね。

で、(国内国外問わず)プレイ人口が今でも一番多いのは2作目のAOC。
127名無しさんの野望:04/01/25 00:17 ID:llOssBQH
フン取ると絶対にイイ仕事せねばならないと結構プレッシャーになるので仲間が埋めてくれるとイイ!!
128名無しさんの野望:04/01/25 00:22 ID:cjKCGBUd
【エイジシリーズ1作目】 (時代設定は原始時代からローマ帝国の繁栄まで)

@AOE=エイジオブエンパイア
AROR=エイジオブエンパイアの拡張版であるライズオブローマ
@とAがセットになって売っているものがエイジオブエンパイアのゴールドエディション

【エイジシリーズ2作目】 (時代設定は中世暗黒時代から中世後期まで)

BAOK=エイジオブエンパイア2エイジオブキング
CAOC(別名TC)=エイジオブエンパイア2エイジオブキングの拡張版である覇者達の光陰
BとCがセットになって売っているものがエイジオブエンパイア2のゴールドエディション

【エイジシリーズ3作目】 (時代設定は神話の時代)

DAOM=エイジオブミソロジー
EAOT=エイジオブミソロジーの拡張版であるアトランティスの巨神たち
DとEがセットになったエイジオブミソロジーのゴールドエディションはまだ出ていない。

当然1作目と2作目と3作目はそれぞれ独立したタイトルなので、お互いに対戦できない。
基本タイトルと拡張版とも対戦できない。(例えば、AOKとAOCでは対戦できない)
これで理解できなかったら俺にはお手上げ。
129名無しさんの野望:04/01/25 00:43 ID:xazxVjz+
>>124
どうせルータの設定だろうがな
130名無しさんの野望:04/01/25 17:38 ID:UCvmkQb0
プライベートIPとってないと鯖たてできないと聞いたけど
131名無しさんの野望:04/01/25 18:30 ID:bdnjsqgP
プロバイダからプライベートIPしかもらえていないならゲームは無理

グローバルIPをもらっていて、ルータを使っている場合は、そのゲーム
用PCのプライベートIPに対してポートを開けなければ無理
132名無しさんの野望:04/01/25 19:26 ID:3Wf2TFSL
久々にAOCをやろうとして、インストールしたのですが
googleで検索しても1.0cのパッチしかなく1.0bが見つかりません。。。

どこか、非公式サイトなどでまだ1.0bが置いてある所がありましたら
教えて頂けませんでしょうか?
お願いいたします。
133名無しさんの野望:04/01/25 19:35 ID:JSlAm2O2
134132:04/01/26 01:50 ID:YdE/IBHz
133様 ありがとうございます。
本当に助かりました。
135名無しさんの野望:04/01/26 02:02 ID:yHXaz9GL
友達とAOCやろうと思ってるんですが問題があるんです@@
プロバイダーはCATVでBUFFALOのルーター使ってるんです

ポートは書いてあるとおりに開いてみました

自分と対戦できる人もいるんですが(Iwangoで
他の人が入ってくると名前が表示されないで落とされたり
その人がほしてるゲームに入ろうとするとゲームに参加できません
と出てきます。これが原因で全く他の人とAOCできないんですが
どうすればいいんでしょうか?
136名無しさんの野望:04/01/26 02:09 ID:QPZZa/Jh
AOEデモをマルチで
1プレイヤー アンド 2プレイヤー VS COM1 アンド COM2
なんてできるのでしょうか?
137名無しさんの野望:04/01/26 03:05 ID:029/eOc/
>>135
東急とかだとグローバルIPをもらえていない可能性があるな。
まずはそれを調べろ

>>136
できるんじゃない?
138名無しさんの野望:04/01/26 21:06 ID:28oplKdF
ネット対戦出来ません。誰かご教示下さい。

ルーター NTT−ME BA8000 PRO

静的マスカレードの追加

静的マスカレードID 64
プロトコル tcp&udp
リモートIPアドレス *
リモートポート *
外部IPアドレス WAN側ポートIPアドレス
外部IPアドレス入力 
外部ポート 2300-2400
内部IPアドレス 192.168.1.20
内部ポート 外部ポート番号と同じ
内部ポート指定 

ポート28800-28830、47624も同じように設定しました。
ご存じの方よろしくお願いします。
139名無しさんの野望:04/01/26 22:02 ID:4qer9Iwn
192.168.1.20
がおかしい予感

ゲームをするPCでローカルIPを固定しているか?
140138:04/01/26 23:20 ID:O+YQuCMr
ローカルIP 192.168.1.20で固定しています。
141名無しさんの野望:04/01/26 23:45 ID:4qer9Iwn
FWじゃねーのか?
ノートンとかウイルスバスター、WinXP、ZONEAlarmとか色々ある。
142138:04/01/27 00:11 ID:HWukl1Fb
ノートン・システムワークスが入ってました。
FW機能はなさそうですが。
143名無しさんの野望:04/01/27 01:24 ID:mBzHHrBZ
ノートンアンチウイルスが入っているだろ?

それにFW機能がある。
それでポートの設定をするか、ノートンを無効に
144名無しさんの野望:04/01/27 14:51 ID:FV59UU4Q
これ今買うならゴールドパックがお買い得?
拡張パック単体だと当然動かないんでせうか?
145名無しさんの野望:04/01/27 15:32 ID:ng5WGcya
単体では動かない。
ゴールドエディションがいいと思います。
ただし、ゴールドエディションは最初から1.0Bでスタートなので
1.0のりプレイは見れません。
まあいまさら、1.0のりプレイなんて見る必要なんてほとんどないですが
146名無しさんの野望:04/01/27 15:36 ID:ng5WGcya
AOMていうのもありますが、AOEシリーズの正当な続編のAOE3っていうのが
そろそろ出るらしいという情報があるので、
番外編のAOMよりユーザーも多いAOCで遊んでおいたほうがいいかもしれません。

147名無しさんの野望:04/01/27 16:08 ID:FV59UU4Q
お答えありがとうございます
さっそくソフ地図あたりに行ってミマス
148名無しさんの野望:04/01/27 23:58 ID:EMP5VQ8x
h2hしかできないんですが
どうすればいいんですか・・・
知り合いに聞いたら珍しい症状だって言われました
149名無しさんの野望:04/01/28 00:41 ID:nNl1iDC3
>>148
確かに珍しいな
本当に質問しているのなら、環境ぐらい書け
150名無しさんの野望:04/01/28 02:12 ID:VrvcJBhl
エレクトロニックアーツってMSと仲わるいんすか?


( ~е~) BILL GATES IS DEAD
151名無しさんの野望:04/01/28 03:27 ID:AUW9aAXX
横レス失礼します。ジャンヌ・ダルクの最終面、何度やっても勝てません・・・。
押さえておくべきポイントと勝つまでの流れをかいつまんで教えていただけないでしょうか。
152名無しさんの野望:04/01/28 03:34 ID:AUW9aAXX
まだ未熟な私は普段即帝王を目指してプレイしています。
ひたすら守りで、壁や建物でしのぎます。
遠投投石器を軸に金を使わない散兵(弓対策)、長槍(騎士対策)、騎兵(包囲攻撃対策)の量産のみで勝利を目指しています。
上級者から見たこの戦法の弱点など、コメントをお願い致します。
153名無しさんの野望:04/01/28 03:38 ID:AUW9aAXX
投石器(投石器?or遠投)で森を切り開くやり方が分かりません。何方か教えていただけないでしょうか。
投石器に範囲攻撃させても変化無しです・・・。
154名無しさんの野望:04/01/28 03:48 ID:9wkCybIT
>>152
その戦法だと対人戦だと何もできなくて終わる可能性が高い。
対人戦だと12分〜15分でガンガン攻めてくるから。
もとから対人戦やるつもりないなら特に問題ないけど
対人戦に近い「こてぼっと」とかのAIで練習すると
弱点がよく分かると思ふ。

あと森を切り開くのは、普通の投石器なら最終段階の
「破城投石器」か城で作れる「遠投投石器」で森を「範囲攻撃」
普通の投石器と改良投石器じゃ駄目だよ。
155名無しさんの野望:04/01/28 03:54 ID:g6NVcQ38
投石は3段階あるでしょ。
城主の時代の普通の投石→帝王の時代の改良型投石器→帝王の時代の破城投石器
と学問所で研究して性能を順次上げていくんだけど、森をなぎ倒すなら
最終段階の破城投石器までグレードアップしなければ無理。

遠投投石器は展開した状態で、射程範囲内にある木を右クリックすれば
一本ずつ潰す事が出来る。

でも、これらはもしかしたらAOKでは出来なかったかも知れない。
(投石に関してはAOKでも破城投石器までアップ可能ならできるかも知れない、忘れた)
>>152の帝王で長槍、騎兵という書き込みから察するにAOCに拡張してないと思ったので。
(AOCなら帝王の時代に矛槍、ハサーまでアップグレード可能だから)
156名無しさんの野望:04/01/28 03:55 ID:yqr1kq6F
帝王に入るまで守りきれるのか・・・CPUは一致団結して襲ってくるしなー
 俺は上級者じゃないんだけど>>152の条件でなら敵の資源(金→石の順で)に三瓶を
配置して敵に金や石を確保させないようにする。
そうすれば敵は強いユニットをつくれず、城主あたりで降参する。
 先に一国だけでも潰しとかないとcpuの団結ラッシュが防ぎきれん
 
 
157名無しさんの野望:04/01/28 06:10 ID:CkUPx1uO
>>152
即帝王はいかに早く、なおかつ広めに自陣を囲えるかがポイントだろうなあ
兵種はアラビアの場合、安物より近衛歩兵とか攻め足の速いユニットを
メインにした方がいいような気がする
H2Hで地形がよければ、即帝もそれほど悪い戦法じゃないと思う
158名無しさんの野望:04/01/28 11:31 ID:AFd3mkxz
>>151
何度もされる質問のひとつ。「普通」「難しい」のジャンヌ6章
1.攻撃状態にした近衛騎士隊+リシュモン
2.待機状態にしたハサー隊
3.待機状態にした弓+剣士隊+ライール
4.待機状態にした砲兵+大砲隊
5.遠投+ヒゲオヤジ+旗荷馬車+町人

1.は組織次第、マップ左下に突撃 2.は林の中においておく 3.4.は川越えたところで待機 5.は後方

1.は紫の中心が見えたらそいつを攻撃
2.要塞から紫が無防備に出撃してくるので、
要塞から十分に離れたら2.を攻撃に切り替え、3.と合流しながら殲滅

適当に塔と城と門を大砲で破壊して要塞乗っ取り、兵力養成
北に向けて槍+剣士、西に向けて馬、三平を巡回させる(途中に爺を置いておく)

あとはロングボウ捕獲なりRAMで北に突撃するなりご自由に
159名無しさんの野望:04/01/28 12:17 ID:S8pcd2JY
AOKを2,0aにアップデートしようとしたところ、「setup was unable to find the language specific setup resource dll,unable to continue,please reboot and try again」
と出て失敗してしまいます。
これは言語が違うってことですかね・・・?日本語版だとアップデートできないんですか?
再インストールしてみましたがダメでした。。。
160名無しさんの野望:04/01/28 15:53 ID:AUW9aAXX
調べてもいまいち分からないので書き込みます。
ノートパソコンなのですがAOCのゲームスピードを変えるのはどのキーなのでしょうか?
また、推奨のスピードなどは有りますでしょうか。願い致します。
161名無しさんの野望:04/01/28 15:55 ID:oca6sbOh
>>160
スピードを変えるキー:"P""L""U""S"と"M""I""N""U""S"

普通は標準でやる。
162名無しさんの野望:04/01/28 15:57 ID:AUW9aAXX
ホームページなども沢山あるようですが、皆さんお薦めの最強(資源増加などのズルをしない)のAIはどれでしょうか?
マップや文明を限定しない汎用性が高いものを勉強のために知りたいです。
163名無しさんの野望:04/01/28 16:05 ID:pxIqqkaM
資源増加などのズルをしないので強いのはあまり無いと思われ。
こてちとかでいいんじゃね?
資源追加はあるけど無茶苦茶な追加じゃなくて
あくまで対人戦に近づけようとしてる追加だし。
COMは猪狩れないし、基本的に農民の動きが悪いし
兵も突撃しかできないから、追加が無いと弱すぎなんだよね。
164名無しさんの野望:04/01/28 16:11 ID:oca6sbOh
>>162
資源チートはしないとツラメだね。

という感じで、バランスがいいのは、VilLainだと思う。
165138:04/01/28 17:18 ID:OlNEfgD5
まだ解決に至っていません。
ノートンアンチウイルスですが有効でも
ルーターを外せばプレイ可能でした。
またルーター経由でホストならネット対戦することができました。
しかし参加できない人もいます。
ホスト以外では一切プレイできません。
166名無しさんの野望:04/01/28 18:42 ID:Ih/oYahY
AoKでチェックメイトゲームだと民族の象徴を建てても意味がないのでしょうか?
「目的」のところには「チェックメイトゲーム:全ての敵の王を倒すか、民族の象徴を建てるか、聖なる箱を全て集めることで勝利できます」
と書いてあるのに、民族の象徴を建ててゲーム内時間で1時間以上守ったのに勝てなかったのですが・・。
167名無しさんの野望:04/01/28 22:16 ID:YdhluhkC
>>165
そのルータがショボイ安物の予感
168名無しさんの野望:04/01/28 23:32 ID:8FVUZiH5
体験版での速度を、ネット対戦と同じにしたいのですが、どうすればいいんですか?
169名無しさんの野望:04/01/29 00:12 ID:k3AmbAXs

なにこいつ?
頭おかしいんちゃう?
170名無しさんの野望:04/01/29 02:18 ID:6WrUaYnB

なにこいつ?
頭おかしいんちゃう?
171名無しさんの野望:04/01/29 03:11 ID:k66juzwY
       _、_
    ヽ( ._ノ`)ノ 残念私のおいなりさんだ
    へノ  /
  ┌→ ωノ
  | 
  | 
172名無しさんの野望:04/01/29 08:14 ID:oGj5+HK/
このHALENさんのリプを見てみたいんですが
ttp://halen.jp/index.html

.recという拡張子のファイルが解凍されました。
これはどうやってみるんでつか?
.mgxならsevegameのフォルダに突っ込むだけでよかったのに・・・。
厨でスマソ。
173名無しさんの野望:04/01/29 10:36 ID:FjXCE8w9
それAOMのリプレイ
174名無しさんの野望:04/01/29 15:19 ID:fiUUIIIr
来週の今日、外人とLANゲームするんですが、奴らに侍魂みせてやりたいです。日本での定石を教えてください。今までフンやってました。
175名無しさんの野望:04/01/29 15:44 ID:CkeQWYST
>>174
歩兵で特攻
176名無しさんの野望:04/01/29 18:56 ID:QXkL5su2
>>174
武士で名を名乗ってから
177名無しさんの野望:04/01/29 19:05 ID:pEJTNjf7
騎兵からハサーにアップしても攻撃力防御力変わらないよな。
あのアップ費用考えたら騎兵のままでもいいと思うんだが。
178名無しさんの野望:04/01/29 19:09 ID:R+ohxKmA
>>177
長期戦になりそうなら軍隊の水増しにどうぞ。
179名無しさんの野望:04/01/29 20:25 ID:ARsFpFRJ
>>176
ワロタ
180名無しさんの野望:04/01/29 20:51 ID:PV8y0Bm0
>177
ハサーになると格段に攻撃速度がupするのでノーマル騎士並みの強さになる。
181名無しさんの野望:04/01/29 23:03 ID:ULpj3vJ+
AOCでゲームスピードを変えるのは
>>162によると"P""L""U""S"と"M""I""N""U""S"を順番に押すのでしょうか?
182名無しさんの野望:04/01/29 23:40 ID:YS+jMx2E
>>177
ハサーは消耗戦に突入したら主力張れると思うよ。
騎兵と同じコストなんだからアップしないのはもったいない。
183名無しさんの野望:04/01/29 23:49 ID:8UlQju+G
AOEなんだけどさ
騎兵ボーナスの歩兵に対する攻撃力+5って対象は歩兵っつーか「戦士育成所」
でつくられるユニットでしょ?
184名無しさんの野望:04/01/30 02:14 ID:2mygHGX1
AOKでアップデートファイルをDLして、起動させたところ、セットアップ画面にいかないのですが。。。
文字も何も無いポップアップと警告音がでて、それで終わってしまいます。
あきらかにコレ失敗ですか?
185名無しさんの野望:04/01/30 02:34 ID:fXiBC/HS
TCで他人が作ったマップをダウンロードしてきてプレイすると
たまに「海の門」(海上にある門や防衛壁)ってのが使われているのですが
自分でも使ってみようと思ってもマップエディタをいくら探しても
それらしいのが見つからないのですが
あれって一般人が使えない何か特別なユニットなのですか?
それとも私の探し方が下手なだけですか?(←もしも使用できるのなら、どこにあるのか教えてください)
186名無しさんの野望:04/01/30 06:01 ID:SxxpIODt
>>185
http://www.dragoon.jp/bbs/index.php?page=5&

>昔、海の門と壁を見たことあって、AOKだったと思うんですけど
>出し方を知ってる人いたら教えて下さい。
>海の見張り台はだせるんですが・・・

>海の門は門設置後に水を配置で1つ作り、
>それをコピーすれば長い水門が作れます。
>ちょっとこつがありますが慣れると簡単だと思います。

187名無しさんの野望:04/01/30 12:04 ID:6FoLcEq5
みなさんこんにちは.
21CRTと19インチ液晶でプレーしています。
21CRTだとユニットや背景など立体感があり普通にプレーできたのですが
液晶だとユニットや背景がノッペリというか遠近感が全くないので
とてもプレーしづらいです。私だけでしょうか?

ちなみに21CRT ソニーG500J
19液晶IO DATAの69800で昨年購入したものです。
パネルは古く富士通製25msだそうです。
188名無しさんの野望:04/01/30 12:11 ID:6FoLcEq5
>153
木は一つ一つクリックして狙わないとダメよ
189名無しさんの野望:04/01/30 12:13 ID:6FoLcEq5
>146
マジですか?ソースお願いいたします。
AOMよりAOC派です。というかAOM買ってないしプレーもしていないw
190名無しさんの野望:04/01/30 12:41 ID:hOnhbPFr
ゴートと日本のそれぞれの見本的なリプを教えてにょ(゚ω゜)モソゴルって強いんでつか?
191名無しさんの野望:04/01/30 13:15 ID:7edNGLEp
>>183
そうだ

>>187
液晶は色再現性が圧倒的に低いからな
ゲームには向かない
192名無しさんの野望:04/01/30 18:12 ID:XxpPQ4TM
>>186
情報どうもありがとう御座いました
試してみました、でも「こつ」ってのが難しいのか、
「後に水を配置」ってので門が自動削除されてしまい
どうも上手くいきません・・・  _| ̄|○
私の力量では無理っぽそう・・
もうちょっと嬲ってみます ありがとうございました
193名無しさんの野望:04/01/30 19:16 ID:SxxpIODt
>>192
俺も具体的なやり方分からない。
「水を配置」というが、どこに配置するのか、コピーというが何をどこにどうやって
コピーするのか、説明がいい加減で理解できない。
>>186は2001年あたりの書きこみだから、BBSで質問に答えた水門が作れる本人がいそうにないし。
194名無しさんの野望:04/01/30 19:21 ID:SxxpIODt
195名無しさんの野望:04/01/30 20:05 ID:qCQkFeE/
例えば、騎士同士が戦っていて、
騎士を逃がそうと、移動指示を出してもなかなか離れてくれないのですが、
下がる指示を出すときは、どうするのが一番良いのですか?
196名無しさんの野望:04/01/30 20:12 ID:1R2UwWwB
>195
Delete
197名無しさんの野望:04/01/30 20:45 ID:XxpPQ4TM
>>193-194
おお〜〜〜! 
更なる情報ありがとうございました
>>194の方法でユニット配置ができるようになりました
感謝、感謝です
198名無しさんの野望:04/01/31 01:17 ID:yfuw87OU
フレアは誰が出したものか分りますか?
敵に偽フレアとかしたらどうなるんだろう。
199名無しさんの野望:04/01/31 01:43 ID:JZGNbjf7
AOシリーズたくさんでている見たいなんですが、ちょっと古いのを
買ったほうが人がたくさんいるのでそれを買えと前に言われました。
ただそんな古いのを買うと今度新しいのが出てきたりして、その
古いのから人が移動して買ってすこしの期間で対戦相手がいなくなる
ということはありえないんですか?
200名無しさんの野望:04/01/31 02:06 ID:63BHSOif
>>199
AOCの人気は永遠に不滅だぜ。過去にEE,AOM,RONっていうRTSが
でたけど、AOCのネットプレイヤーは、わずかに減った程度で、今も
新規参入者が多いゲームだから対戦相手がいなくなるなんて心配は
無用。
201名無しさんの野望:04/01/31 02:17 ID:BE13w/7+
ROにはごっそり持ってかれたけどな
202名無しさんの野望:04/01/31 03:26 ID:xCyhzV/A
AOE1(ROR)ですらいまだにゲームをやっているな
初代AOE1発売から6年以上経過しているのに・・・・・・
203名無しさんの野望:04/01/31 03:36 ID:CEgpyrML
EEとかは無駄にユニットの種類や時代が多くてダルいんだよ。
ダメージ修正も多過ぎてメンドクセー。ゲームとしての面白さは
ユニットの数やエフェクトじゃないんだよな。
204名無しさんの野望:04/01/31 09:10 ID:/4Xb3U/I
剣豪って弱いですよね?
アップグレードする資源の無駄ですかね?
205名無しさんの野望:04/01/31 10:28 ID:cRMQlRzD
206名無しさんの野望:04/01/31 15:48 ID:S4oy7kB/
CPUの非常に強いをかなりあっさり倒せるようになって、練習にならない
ですが、どうすればいいですかね
207名無しさんの野望:04/01/31 16:05 ID:oFZXKesY
>>206
こてぼっとで練習する。
多分最初は「普通」にも勝てないと思ふ。
208名無しさんの野望:04/01/31 16:12 ID:S4oy7kB/
>>207
AOK体験版でのはなしです
209名無しさんの野望:04/01/31 16:15 ID:BE13w/7+
>>208
製品版買ってください
210名無しさんの野望:04/01/31 18:07 ID:aS2z3uLp
>>200
スペックの低いpcでプレイできて、かつクオリティの高いソフトだからな
新しいpc買う余裕のない俺にとっては神ゲーだ。
あ〜ミソロジやりてぇ
211名無しさんの野望:04/01/31 21:09 ID:tLUIPGiR
AOCが面白いからといってミソロジーに期待するとがっくりくるんじゃないだろうか
4年以上も前に発売されたAOCと、それに対して発売以来まだ2年位しか経ってないAOMの
現在の公式対戦サーバーでのマルチプレイ人口を比較してみれば・・
212名無しさんの野望:04/01/31 21:42 ID:wJiPJC8L
(´Д`;) AOE2買ってやってみたんですが、コンピュータ同士で連合組むのは仕様ですか?
バトルロワイアルになるかと思ったのに7対1でボコられますた。。。
213名無しさんの野望:04/01/31 22:00 ID:B1KuuXeu
だれかZONEでPLAYしませんか?
214名無しさんの野望:04/01/31 22:27 ID:jkP5PPVD
点数の一番高いところに攻め込むヤカン
オアシスとかで自分の所に攻め込めないようになると、他の国と喧嘩始めます
215名無しさんの野望:04/01/31 22:42 ID:tLUIPGiR
>>212
バトルロワイヤルしたければ同盟不変更にチェック入れてやればいいよ。
216名無しさんの野望:04/02/01 01:09 ID:hJywVoga
>>211
AOMの方が人数多いってことか?

それと4年前にでてるAOCは中古だといくらくらい
なんだろうかね
217名無しさんの野望:04/02/01 02:07 ID:9VLST1Z5
>>216
http://www.aucfan.com/search?o=p2&q=%a5%a8%a5%a4%a5%b8%a5%aa%a5%d6%a5%a8%a5%f3%a5%d1%a5%a4%a5%a2&t=-1
ゴールドエディションか、本体(AOK)+拡張(AOC) と書いてるやつなら
\3000 程度だろうな
218名無しさんの野望:04/02/01 02:12 ID:vzzgMG55
>>216
否。
AOMは人が多い時間帯でも1000人前後。
酷い時は200人とか300人しかいなくてびっくりした。
(これは3ヶ月位前の話で、今はアンインスコしたから知らない。
AOTも買ってないから知らない)

対してAOCは平均2000人位かも。
今でもレートは600人、カスタムシナリオは900人、デスマッチは600人、
それ以外が1500人と合計3000人以上はいる。
(複数の部屋への重複アクセスをカウントしなければ)
クリスマスから正月にかけては物凄い数だった。
また、今はAOKだけでも1000人はいる。
現在、AOK+AOC合わせて4000人以上は余裕でいるね。
219名無しさんの野望:04/02/01 03:07 ID:01ck3tcQ
レート部屋にいるのはAOCの熟練者。
カスタムシナリオルームにいるのは、AOCの負け組み。
デスマッチルームにいるのは、内政嫌い戦闘好き。
普通の部屋にいるのは、ただの暇人。
ラダールームにいるのは、少し変わったAOCプレーヤー。
日本人ルームにいるのは、ただの流血廃人ども。
まあ初心者は、ラダールームに言ってなさいってこった。
220名無しさんの野望:04/02/01 12:11 ID:JtMWKWPo
YahooBBの無線LANで2300-2400のように広範囲のポート開放ができません。
5桁以上入らないんです。どうすればいいのでしょうか。
221名無しさんの野望:04/02/01 17:51 ID:LsjSXpqF
リプなどを見ていますと、畑を連続でいくつも作ったりしているのですが
あれはどうやってやるんでしょうか?
自分は畑ひとつ作るごとにいちいち農民1人ずつクリックしてるんです。
222名無しさんの野望:04/02/01 17:55 ID:WVt05lkg
粉ひき所の畑のアイコンをクリックする。連打するとストックがたまる。
拡張版の新機能
223名無しさんの野望:04/02/01 17:59 ID:PME0c/m/
畑作る場所を指定する時にシフト押しながらあちこち連打
224名無しさんの野望:04/02/01 18:16 ID:X0U6F/Z+
>>220
その無線LANじゃ範囲指定ができないため、ゲームができないと聞いたことがある。
225名無しさんの野望:04/02/01 18:45 ID:LsjSXpqF
>>222さん
>>223さん
即レスありがとうございます!
早速やってみます!
226222:04/02/01 19:39 ID:3h2QFKe8
>>225

>>222は枯らしたあとの話だった。スマソ
227名無しさんの野望:04/02/01 20:27 ID:eQIhUOQx
城主入り17分30秒はどのくらいのものですか?
228名無しさんの野望:04/02/02 00:09 ID:eHCU2Q+O
最近やり始めたんですが、キャンペーンのサラディンの聖戦がクリアできません。攻略法を教えてください
229名無しさんの野望:04/02/02 05:15 ID:J3AyTeAm
>カスタムシナリオルームにいるのは、AOCの負け組み。

バランス無視の文明差だけで勝敗が決まるようなゲームばかりやってる。
空気が読めない馬鹿もやたら多いし。ちょっと不利になるとすぐ放棄するアホも多い。
あの体たらくじゃランダムマップでやっていける訳ねえわ。

230名無しさんの野望:04/02/02 08:47 ID:AF+U0Bne
ブラッドって何が面白いのですか?
ちなみに、普段はRMを中心にやっています。
231名無しさんの野望:04/02/02 12:57 ID:OBIZcrko
COMに同盟を申し込むことはできないのでしょうか?
232名無しさんの野望:04/02/02 13:30 ID:fkZHVPfn
AOEのnoCDってありますか?
233名無しさんの野望:04/02/02 15:02 ID:jEwFgXoY
234名無しさんの野望:04/02/02 16:36 ID:fkZHVPfn
>>233
AOETでも使える?
235悪人の善人:04/02/02 16:37 ID:AMEigcYC
みんな俺によって死んじまえ
ははは 死んじまえばいいんだ
という発想からまず発生するこの心理
その心理を解消してくれるゲームをあなたは知ってますか?
それは いや その偉大なるゲームの名は。。。。

ぽすたる、違う!ポスタル!!
今では2も発売され、大人気をはくしている。
2ではモルモット共も超麗美なポリゴン化され
手応えは十分という。敵をやるのではない。やるのは あのにっくき
鬼畜どもだ!!そう!アメリカ人!!!!
当然お金のないお子さまにはインターネットでデモ(体験版)も
あり、一度はやってみる価値あり!!
あと、これは知ってるか?カーマゲドン
これはまさにカーレースの王様。手応えはまぁまぁだが
走る疾走感、そしてひき殺す優越感。 よい
しかも やるだけではない
ジャンプやお互いの消しあいなど 単にカーレースとしても
楽しめる。なんといっても町をドライブ気分で走れるのは
たまらない。当然これも2でありデモも存在する!
おっと時間が来たようだな ふふふ 魔界へと帰るか
236名無しさんの野望:04/02/02 18:25 ID:6Zpp3B6M
領主の時代になっても射手育成所と騎兵育成所が作れないのですが何か条件があるのでしょうか?
城主の時代になれば作れるようになるのですが…。

あと、プレイヤー設定のオプションで画面サイズを大きくしていても
マルチプレイヤーになると画面が小さくなってしまいます。
何か別の設定があるのでしょうか?
237名無しさんの野望:04/02/02 19:02 ID:f67NRLcD
>>236
戦士小屋建ててない。
238名無しさんの野望:04/02/02 22:49 ID:Nbwnohrn
>>234
頭が悪いな
だからどのバージョンだよ それぞれ違うんだよ
239名無しさんの野望:04/02/03 00:23 ID:CtsK2hdJ
全自動とか?
240名無しさんの野望:04/02/03 11:11 ID:5+RbfQdb
最近BA8000Pro使ってるやつ増えたな。
じゃあ俺が神の言葉を残しておこう。

upnp機能をoffにしろ
そうすれば道は開ける

まああれだ。
これテンプレに入れてもいいな。
241名無しさんの野望:04/02/03 12:04 ID:LmOqV7MK
AOCでゲームスピードを変えるのは
>>162によると"P""L""U""S"と"M""I""N""U""S"を順番に押すのでしょうか?
242236:04/02/03 15:45 ID:HOPQmm5L
>237
立ててみたら大丈夫でした。どうもありがとうございます。

画面が最初から大きくないのはかなり痛いです…。
画面を大きくするための無駄な手間がかかってしまいます。
再インストールすれば治るでしょうか?
243名無しさんの野望:04/02/03 21:45 ID:VyvGqWTz
ZONEでやろうと思っているんですが
japaneseroomが無いんですが、どれが日本語がokな部屋なんですか?
244名無しさんの野望:04/02/03 21:48 ID:bMJoMmUB
AoKはコピーしても同じシリアルナンバー同士じゃ出来ないの意味が無いって本当ですか?
245名無しさんの野望:04/02/03 21:59 ID:Pt3o11oT
>>243
Victorious
246名無しさんの野望:04/02/03 22:04 ID:VyvGqWTz
>>245
ありがとうございます

もう1つ IRCでは1.0bなんですがZONEで1.0bでできるところはあるんですか?
247名無しさんの野望:04/02/05 12:20 ID:f9kz3LyX
>>138
亀レスだけど
ルータってcoregaのBARSW4PHGではないのかね・・・・?
248名無しさんの野望:04/02/06 01:30 ID:nBBOyti3
age
249名無しさんの野望:04/02/06 13:09 ID:dwkvcpK2
【AOKT】AOK体験版やろう!【第十七章】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1074591762/

このスレって終わりそうな気がする
250名無しさんの野望:04/02/06 17:44 ID:oQzHOAw5
すみません、AOK等のマルチプレイの接続の詳しい説明の載っているHPを紹介していただけないでしょうか?
自分なりに検索したつもりなのですが見つかりません、お願いします。
251名無しさんの野望:04/02/06 21:47 ID:eeu42Jr4
>250
ルーター接続の方法のことなら検索すれば一発

http://www.google.co.jp/search?q=aoc+%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=


ここから適当に探せ
252マーティー・チョンク:04/02/07 10:08 ID:rjLCZ220
だれかRORで対戦しませんか?
253菊次郎:04/02/07 12:46 ID:lNB5QNfR
お世話になります。
CDを入れてプレイしてもBGMが流れないのですが
どういう原因が考えられるでしょうか?
OSは2000です。XPだと流れるんですが。
MIDIをダウンロードして一人用だと流れるように成りましたが
ネット対戦だとBGM流れません。
254名無しさんの野望:04/02/07 15:01 ID:mLeiCf6v
>>252
IRCでどうぞ
255名無しさんの野望:04/02/07 15:10 ID:28L/vRcw
AOEのキャラが三国志の奴が昔出てたけど、どんな感じなのでしょう?
関羽とかがいっぱい作れてしまうのかな?
256名無しさんの野望:04/02/07 17:13 ID:h+aJ+6sv
>>253
普通の音楽CDは再生できる?
257名無しさんの野望:04/02/07 17:40 ID:HEQuIBVu
体験版では普通に出来たのに何故か製品版では出来ない

3人でやってんだけど
1人がDIONのADSL
1人がヤフーBB
1人がISDN接続なんだが

どうやっても出来ない
258名無しさんの野望:04/02/07 17:51 ID:auNKoJXR
出来ないって何がだよ?だれがホストなんだよ?
ここの連中はおまえの環境を熟知してんのか?
259菊次郎:04/02/07 18:21 ID:MCFXizAp
>>256
はい、再生できます。
260名無しさんの野望:04/02/07 18:38 ID:bzgVR+GH
>>259
ハードウェアかドライバの問題?
261名無しさんの野望:04/02/07 18:44 ID:MhoULyPK
同じBGMしか流れんから、ききなれてくると逆にいらなくなる、俺は
262名無しさんの野望:04/02/07 18:47 ID:zGeIpeH8
AOKの音楽のほうがマターリ感があるから、AOC入れたあとにいつも差しかえてる
263名無しさんの野望:04/02/07 18:50 ID:MhoULyPK
>>262
aokとaocでBGMが違うのか!!知らんかった・・・
264名無しさんの野望:04/02/07 21:00 ID:RrG8kQNT
すみません、AOCですがプレイ中の音楽ってどのファイルをいじれば変えられるのでしょうか?
MP3、WMA、WAVあたりは使えますか?見当がつかなかったので教えてください。
265名無しさんの野望:04/02/07 21:33 ID:5HrEtdND
AOCやっているのですがパソコン終了した後にAOCを起動すると
「グラフィックシステムを初期化できませんでした
ビデオカードとビデオドライバがdirect drawに対応していることを確認してください」
とエラーが出てしまうのですが直す方法などありませんか?
266名無しさんの野望:04/02/08 00:06 ID:0oaT7shu
ビデオドライバ
267名無しさんの野望:04/02/08 00:22 ID:SW+yPueQ
みなさん開始20分でどれぐらいのスコアなんですか?
ルールによっても違うんでしょうが、大体の目安を教えて貰えませんか?
あ、aokです…
268名無しさんの野望:04/02/08 01:39 ID:uecdfGSf
>>267
1ゲーム内での対戦相手との相対評価でしかスコアは意味をなさない。
269名無しさんの野望:04/02/08 01:40 ID:qIDzS1tg
当方OSはXPでDirectX9b、UPnPは切ったのですが
マルチプレイヤーからゲームが見えません
ほかにどこかチェックする場所はあるでしょうか?
270名無しさんの野望:04/02/08 02:36 ID:qIDzS1tg
書き忘れてました AOCのほうです
271名無しさんの野望:04/02/08 02:40 ID:97LzsVIv
>>269
ポートちゃんと開けたか?
ウイルス駆除ソフトなどのFWを設定又は切ったか?
272名無しさんの野望:04/02/08 02:54 ID:qIDzS1tg
ルーターなどは使用していません
ウィルス駆除ソフトも入れてません
FWも入れてはいません
XPのマイネットワーク→ネットワーク接続→ローカルエリア接続
のプロパティの詳細設定のタブででインターネット接続ファイアーウォールに
チェックが入ってないのも確認しました
273名無しさんの野望:04/02/08 04:20 ID:sIOSIow2
28800〜28830ってTCPであけるんですか?
274名無しさんの野望:04/02/08 14:28 ID:hs047Isb
ルータ内蔵型ADSLモデムを使っているとかケーブルテレビなどのグローバルIP
がもらえない接続の悪寒
275269:04/02/08 16:01 ID:4DD4FNCl
UPnPの無効化の手順を間違っていたという落ちがつきました
突っ込みくれた人あり
276名無しさんの野望:04/02/08 16:37 ID:rRkwzUD6
>>275
おめ
ゲームを楽しんでね
277名無しさんの野望:04/02/08 21:00 ID:jd66NnwN
ACCAのレンタル富士通ルータを使っているのですがポート開放の方法がわからず悩んでいます。どなたかおしえてはいただけないでしょうか?
278名無しさんの野望:04/02/08 21:51 ID:eFlBBFkg
>>277
まず過去ログ全部読んでね。
279名無しさんの野望:04/02/08 21:52 ID:eFlBBFkg
>>277
あと、取り扱い説明書にポートフォワーディング DMZ NAT ポート
の項目も見れば良いですよ。
280名無しさんの野望:04/02/08 23:22 ID:hrcJxplT
いまいち分からないので書き込みさせて頂きます。
ノートパソコンなのですがAOCのゲームスピードを変えるにはどのように操作すれば良いのでしょうか?
また、プレイ中の音楽ってどのファイルをいじれば変えられるのでしょうか?
見当がつかなかったので教えてください。MP3、WMA、WAVあたりは使えますか?
281名無しさんの野望:04/02/09 18:33 ID:PXYrJsXa
BA8000Proのルータでupnpの無効化のこと書いたやつまじで神だな。
このルータでゲームするの諦めてたけど、無効化したらゲームできた。
thx。
282名無しさんの野望:04/02/09 19:20 ID:NvpawLc2
おおこんな所にAgeのスレが!!

あったなんて知らなかった(´・ω・`)
283名無しさんの野望:04/02/09 19:29 ID:TiXHxHiv
AoCで8人のバトルロワイヤルがしたいのですが
COM7人同士が争う事が無いんです。
リプレイで見ると敵同士が勝手に同盟を組んでしまっています。
設定は全員チームは[-]に設定されており開始位置は固定
ゲームを終了した後に出る結果発表みたいなのでは
チームは組んでいませんがリプレイで表示国を敵にして
外交を見てみるとやはり敵同士で同盟を組んでいます。
パッチを当ててみても駄目でしたので、
再インストールをしてみたのですがやはり駄目でした。
私は孤立する事しかできないのでしょうか…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今でも7人一斉に襲われて夜も眠れません。
ちなみにCOMの強さは難しいで、
普通・簡単・すごく難しいで試しても無理でした
皆さんもこうなるのでしょうか、バトルロワイヤルは無理なのでしょうか
284名無しさんの野望:04/02/09 19:58 ID:MP+uy556
>>283
>>94,97
>>212,214,215
285名無しさんの野望:04/02/09 20:37 ID:NvpawLc2
AOE2 2.0a は知っているのだが、
2.0b とは何の事なんですか?
286名無しさんの野望:04/02/09 21:54 ID:p+qzd/NR
>>281
俺も同じルーター使っているけど出来ないので教えてください。

ルータBA8000PRO
TCP/UDP: 2300-2400
28800-28830
47624
開放。
upnpが有効の場合、ホストでネットプレイできるがホスト以外は無理。
upnpが無効の場合、ホストで無理だがホスト以外でネットプレイできる。
ローカル同士のPCでは問題なくプレイ可能でした。

OS2000でウイルスソフト(FW)はありません。
287名無しさんの野望:04/02/09 22:17 ID:NvpawLc2
コントロールパネル>ネットワーク接続>インターネット接続プロパティ
>設定>サービスタブ>追加
DirectPlayの方式を確認

7方式の場合:
サービスの説明は何でもいいが一様「AOE」と入れておく、
IPアドレスはコマンドプロントのipconfigコマンドで確認

TCP/UDP: 2300-2400
TCP: 47624

8方式の場合
TCP/UDP: 2302-2400
UDP: 6073

>OK>OK

漏れはこれでできたが

288名無しさんの野望:04/02/10 13:49 ID:YSEoW2/u
ローカルIP間違ってないよな?
289名無しさんの野望:04/02/10 14:26 ID:UuN4sJ7t
>>281
同士よ

マジで

              ネ申
                            だな
290名無しさんの野望:04/02/10 20:22 ID:PY52bsD7
プロバイダに問い合わせてみたのか?
291286:04/02/11 21:33 ID:x22XyY9k
ルータの設定をリセットしてすべての設定をし直したら
ホストもホスト以外も関係なくネットプレイ出来るようになりました。
苦労した分かなりうれしいです。
本当にありがとでした。
292名無しさんの野望:04/02/11 21:51 ID:W56Jdany
そか
293名無しさんの野望:04/02/12 16:05 ID:fPI4sle2
このゲームはウインドウモードではできないのですか?
294名無しさんの野望:04/02/12 16:52 ID:6Lm+gQlZ
>>293
できない
295名無しさんの野望:04/02/12 20:43 ID:/vzNe/LU
みんなZONEに来てよ。

外人相手だと遠慮なくて面白いよ。

296名無しさんの野望:04/02/12 20:56 ID:8nF1jyn1
>>295
矛盾してるぞ。

日本人がきたら遠慮が出てつまらなくなるんだろうから
「みんなZONEに来るなよ」が正しいじゃないか?
297名無しさんの野望:04/02/12 21:34 ID:Hco3+F8G
>>296
3行目をよく嫁
298名無しさんの野望:04/02/12 23:51 ID:Bp3WRg3g
zoneでロビーの部屋が無くなる事があるんですが、時間によって決められているのでしょうか?
299名無しさんの野望:04/02/13 01:02 ID:6mKf1LCM
>297
やっちゃったなw
300名無しさんの野望:04/02/13 22:55 ID:2L5bOmSI
ネット対戦を一度もやったことない香具師は
IRCのチャンネルでどれを選べばいいでしょうか?
301名無しさんの野望:04/02/14 00:03 ID:FdyTUWNT
なんか拡張版で日本使うの禁止って言われたんだけど・・・なんで?
302名無しさんの野望:04/02/14 00:12 ID:M9O+d1aS
303名無しさんの野望:04/02/14 10:31 ID:jBUAkxX4
いまいち分からないので書き込みさせて頂きます。
ノートパソコンなのですがAOCのゲームスピードを変えるにはどのように操作すれば良いのでしょうか?
また、プレイ中の音楽ってどのファイルをいじれば変えられるのでしょうか?
見当がつかなかったので教えてください。MP3、WMA、WAVあたりは使えますか?
304名無しさんの野望:04/02/14 10:52 ID:ub6jb6Y2
AOCちょっと飽田。
新作でないの?
AOMはどう?
305名無しさんの野望:04/02/14 11:31 ID:cXvzcJm4
>>304
AOE3は来年夏米国販売という噂
AOE1でもやってみれば?
306名無しさんの野望:04/02/14 12:24 ID:i5VvtX87
>>302
チート並に朝鮮強いから使われると嫌われるってのは2chのデマだったのか?
むしろ日本がチート並に強かったとは・・・・・そんなに強い気がしなかったのは俺が下手だからか

で、これはいつの情報なんだ(笑
307名無しさんの野望:04/02/14 22:20 ID:KDlmtt9G
IGMでやったんですが、やってる途中でいきなり終了してしまってデスクトップ画面に戻されます。
どうすればちゃんとできるようになるか知ってる方いませんか?
308名無しさんの野望:04/02/14 23:48 ID:ewZG0kQR
>>307
1 もう一度チャレンジ
2 PC買い換え
3 グローバルIPを貰って普通にゲーム
309名無しさんの野望:04/02/15 01:01 ID:PCTtqrAu
AOKの修正パッチaというのがなんか英語が出てきて出来ないのですが。
どうしたら出来るんでしょうか。

Setup was unable to find the language specific setup resource dll, unable to continue.
please reboot and try again.
310名無しさんの野望:04/02/15 02:52 ID:0VziKqER
311307:04/02/15 04:38 ID:F9km40I3
何度やっても途中で落ちまする_| ̄|○
しかもグローバルIPなのに…
312名無しさんの野望:04/02/15 05:00 ID:0VziKqER
>>311
質問するときはまず環境を書かないと無理

OS,SP,ダイレクトXのバージョン他ハードウェア構成等
ゲームもAOE1か2かでも違うし、拡張パックもあるし、パッチもあるし
313名無しさんの野望:04/02/15 08:49 ID:nhAkRmEs
AoCはパッチ入れないほうがバランス良いよ
314名無しさんの野望:04/02/15 10:48 ID:rWFJw/kQ
>>220 224 にも書いてあったんだけど…
ELECOMの「LD-WBBR1」でも出来ないのかな?
説明書かなり読んだんだがその辺の説明が少なくてどうにもならない…
使っている人や知っている人いましたら情報お願いします
315名無しさんの野望:04/02/15 16:33 ID:qCCeuE8L
>>314
NAT/IPマスカレード、静的IPマスカレード
この変を設定汁

使用するポートはガイシュツのモノだ
316314:04/02/15 20:00 ID:UOqL/Yq7
>>315
親切な対応感謝いたします。
とりあえず設定変えてやってみる。
317名無しさんの野望:04/02/15 20:52 ID:fOR0j2DG
自軍の施設を壊す方法を教えてください。
318名無しさんの野望:04/02/15 21:21 ID:6fAUVVkz
DELキー
319名無しさんの野望:04/02/15 22:29 ID:3Ji8vzqN
製品版を体験版のように城主の時代でストップさせることはできませんか?
320名無しさんの野望:04/02/16 05:22 ID:chNdmX8Z
mapエデダで設定しる
321名無しさんの野望:04/02/16 06:16 ID:p+XKuQ6/
門の向きって変えられませんか?
322名無しさんの野望:04/02/16 07:51 ID:fqASIrD6
ほんと ば か ばっかり
323名無しさんの野望:04/02/16 12:03 ID:IjHtJEMe
りかっば か ば とんほ
324名無しさんの野望:04/02/16 18:19 ID:SN5DPoap
チュ−トンでハサ−出せませんか?
325名無しさんの野望:04/02/16 19:56 ID:ZCTQm2KB
本気TRをされたんですが、
内容は
モンゴル20人進化で、
派遣農民10人ほどで9分半ごろに領主in
農民五人づつで、2本塔を立て、攻めていくというものです。

このTRのうまい返し方ありませんか?

弱点と思えるところは、
戦士小屋すら建ってないことと
内政が以上に細いことだと思いますが・・・・。
326名無しさんの野望:04/02/17 01:58 ID:yKQv7JWm
TC返し
327名無しさんの野望:04/02/17 10:43 ID:KqHdtivp
斥候をきちんと回し、矢で農民を狩る。
壊せる塔はきちんと農民で壊す。
328名無しさんの野望:04/02/17 11:17 ID:gYnEExwR
CPUの非常に難しいとやっていたら
7分位で領主入って、12分位で城主に入ってるんだけど
これは可能なんですか?
329名無しさんの野望:04/02/17 13:30 ID:yKQv7JWm
リプレイをとってみればわかるが、CPU側は時代を進化する時にボーナス資源を貰ってる
非常に難しいになるとその貰う分も大きいからそれで進化してるだけ
実際に12分台に入ることもできなくないが進化だけ。そのあと潰れるのがオチ
330名無しさんの野望:04/02/18 01:53 ID:4M+61cdr
リプレイってどうやったら取れるんでしょうか。CD入れてやってると取れませんか?
331名無しさんの野望:04/02/18 02:43 ID:SU0HNMCS
ゲームセッティング画面でゲームの記録にチェックするだけじゃないの?
332名無しさんの野望:04/02/18 17:33 ID:JJJExYYd
ELイーグルウォーリアーの大群をやっつけるには
何が良いですか?
333名無しさんの野望:04/02/18 17:44 ID:NDs+HI8J
近衛剣士の大群+鉄砲
334名無しさんの野望:04/02/18 17:57 ID:Ic6Evkm5
塀を作るときに門だけを立てようとすると門の向きが変なのでたてれません。
門の向きを変える事はできないんですか?

335名無しさんの野望:04/02/18 18:08 ID:vd4/nlid
>>334
暇だったら柵や壁作ってから門作れ
ちなみに門は回せる。ぐぐるか説明嫁
336334:04/02/18 18:14 ID:Ic6Evkm5
そこまで書くなら教えてよ。。
具具っても 門 回転? とか出てきそうな単語が思いつかないんだけど。
操作の説明ある場所もみつからない。。
337名無しさんの野望:04/02/18 18:17 ID:fsss7wK2
>>334
この質問、このスレか、前スレで出てきたぞ。
過去ログ嫁
338名無しさんの野望:04/02/18 18:48 ID:aSuVweKT
339334:04/02/18 18:59 ID:btC4Rt9I
過去ログはみれない。。。
340名無しさんの野望:04/02/18 19:28 ID:CPhUI8LP
>>324
ゲームの設定で全てのテクノロジーにチェックを入れる。
341名無しさんの野望:04/02/18 20:17 ID:ebd41fG8
AoC
MSN GameZoneにいったんですけども、
日本人専用のところはないんでしょうか…
342名無しさんの野望:04/02/19 02:19 ID:tQSpKUvS
門は置くときにクリックしっぱなしのドラッグ感覚の状態で
マウスをグリグリ回転させればいいんだよ。
自分が望むような向きに決定したらマウスの左ボタンから指を離す。
望むような位置で望むような向きにならないからってまた質問するなよ。
343名無しさんの野望:04/02/19 02:20 ID:tQSpKUvS
>>341
潰れた
344名無しさんの野望:04/02/19 02:23 ID:tQSpKUvS
あ、今見たらvictoriousって名前の部屋が日本人専用ルームっぽい。
やたら人少ないけど。潰れたも同然だな。
345名無しさんの野望:04/02/19 03:03 ID:SlDEoSzd
すんません。
シングルなりマルチなりでランダムマップを選ぶとフリーズ
もしくは強制終了で落ちるんですが
対処法分かりますか?
AOCです。
346345:04/02/19 03:04 ID:SlDEoSzd
あ、訂正
ランダムでなくカスタムです。
347 名無しさんの野望 :04/02/19 05:20 ID:Gp/+SL3V
>>346
特定のマップなのか全部で起こるのか不明だが、前者だと、
ダウソしたファイルが壊れているか、ランダムマップでないのにrmsの拡張子を持った
ファイルを選択してるのではないかと思う。

とりあえず、Randomフォルダの中を綺麗にして、再ダウンロードしてみたら。

後、ダウンロードしたマップor場所が分らないとこの位の回答しか…。
348名無しさんの野望:04/02/19 13:22 ID:8LEbBssZ
たまに、lhaやzipで圧縮せず、そのままのファイルをダウソすると壊れていることに気付かなかったり
するな。
うpした香具師がうpするときに破損したこともあったな。
349345:04/02/19 14:29 ID:SlDEoSzd
あ、なんとか出来ました。 情報dクス
解決法は
何故かランダムマップのファイルがRealMedeiaPlayerにリンク(?)されてた
(アイコンがRealMedeia)
RealMedeiaアンインスコしてもう一度ダウソしたら使えるようになりました。
.rms  だから反応したのかねぇ…。

結論:RealMedeia(゚听)イラネ
350名無しさんの野望:04/02/19 14:56 ID:h7Fboi86
リアルメデいア
351名無しさんの野望:04/02/19 15:09 ID:UMVN/eVA
>>349
あれはマジでカスだよな
レジストリを汚しまくり、無駄な関連づけしまくりで
352名無しさんの野望:04/02/19 19:32 ID:iAmh+OIZ
まあでも関連付けされたくらいで落ちるAOCもどうかと。。
353名無しさんの野望:04/02/19 22:54 ID:4yRshRj/
申し訳ないのですが、どなたかBLW-04Gってルータで
プレイしていらっしゃる方いませんか?
1週間ほどずっと設定の仕方などを調べてきたんですが・・・
全然ゲームが表示されないんです。
どうか、お願いします。
354名無しさんの野望:04/02/19 23:03 ID:DuX5F1k8
プラネックスだったらバ−チャルコンピュ−タONで出来るだろ
ホストをする場合は47624のポートを開放
355名無しさんの野望:04/02/20 00:26 ID:s8N6Sk5y
356名無しさんの野望:04/02/20 20:34 ID:TB3CVQ3r
AOKでRRやるメリットとデメリットは何があるんですか?
RRしたもの勝ちのような気がするんですが・・
357名無しさんの野望:04/02/20 21:09 ID:a6Oh7qTQ
8人用マップは紙のサイズだとA3サイズの何倍くらいありますか?
358名無しさんの野望:04/02/20 22:11 ID:Csb68lXW
>>356
RRで必ず勝てるならやればいいだけ
うまくダメージ与えられないなら城主目指さないとジリ貧になりやすい
359名無しさんの野望:04/02/20 23:38 ID:Th1WnU1+
>>354
バーチャルコンピュータの設定しても何故か表示されません・・・。
360名無しさんの野望:04/02/21 09:22 ID:rdrBWgi2
>359
ロ−カルIPが間違ってるんじゃないか
ipconfigで確認
361名無しさんの野望:04/02/21 13:54 ID:WyE05WXE
今さっきひさしぶりにZONEのレートやろうと思ったんですけどレート部屋が見つかりません。
もしかしてなくなっちゃったのでしょうか?
362名無しさんの野望:04/02/21 17:06 ID:w1Z0seKb
AOKについての質問です。弓とか兵とかつくると一番初めは
攻撃という項目になっているので敵がいたら勝手にどこかに歩いて
行ってしまいます。兵隊をつくった時に、一番初めが防御になるように
設定したりはできないんですか?
363名無しさんの野望:04/02/21 17:10 ID:1abAaJ/7
>>362
出来ない。
どうしても嫌だと言うのなら、小屋の中に生産、で。
364名無しさんの野望:04/02/21 23:31 ID:zmh4dMuQ
なんかこのスレわらた
365名無しさんの野望:04/02/22 00:06 ID:FlA3RxS0
>>1
漏れ、CATVでプライベートIPだけでネット対戦できたよ。
366名無しさんの野望:04/02/22 12:33 ID:Y/CmI7q+
AoK,AoCの超初心者なんですが、操作法などが全然慣れておらず、
ネットで対戦したいなーとは思ってるのですが、
シナリオ(キャンペーン?)で練習した方がいいんでしょうか?
それとも、ランダムマップなどで練習した方が?

シナリオだと、ある程度の資源などが揃ってるので、
操作がある程度限られてくる気がするんです。
367名無しさんの野望:04/02/22 13:34 ID:n3R5LpZq
最近始めたのですがスペインで篤信と繁殖を両方研究したら
宣教師は2つ合わせて25%速度アップするのでしょうか?
368名無しさんの野望:04/02/22 13:53 ID:zIDPJQ35
あげ
369名無しさんの野望:04/02/22 16:35 ID:pOrSoISd
BLW-01Pというルータを使っているのですが>>353を見て同じ
ような設定をしたのですができません、どなたかしてる方いませんか?
特定アプリケーションで指定されてるポートは空けてるのですができません。
おねがいします。
370名無しさんの野望:04/02/22 16:45 ID:DTLiedOh
>>366
グリーンアラビア(かアラビア)で練習が良い。
資源とかは全部標準で。
371名無しさんの野望:04/02/22 19:41 ID:knkfPWKV
EoMなんですが、一つの尻で2台のPCのプレイは
可能ですか? なんか無効な引数が。。。とかで
落ちちゃうんですが
372名無しさんの野望:04/02/22 20:43 ID:1pO9InBg
373名無しさんの野望:04/02/22 23:06 ID:LS61FMUe
>>372
意味不明の質問するなカス
374名無しさんの野望:04/02/22 23:28 ID:FpbLbw2h
age of kingsをインストして動かしたら
CPUファンがかなりの勢いで回るんだけど・・・熱風熱い・・こんなものなの?
環境はXP、セントリーノ1.3G、メモリ256M
375名無しさんの野望:04/02/23 00:12 ID:zA8KRjrW
>>373
君は晒しって言葉を知らないのか…。
376名無しさんの野望:04/02/23 00:18 ID:jsw2i+Gm
>>372
残念だけど、誰もマップ全体を印刷したことが無いから答えられ無いと思う。(たぶん)
現にハードコピーとってソフトで修正とか考えるとかなり手間掛かるし…。

それにこのゲーム自体、マップ印刷の必要性も感じないし…。
それでもやりたかったら自分で試行錯誤して見ることですな。




377名無しさんの野望:04/02/23 01:26 ID:4ogNveu4
ディスプレイの大きさによってもマップ変わってくるだろ
378名無しさんの野望:04/02/23 01:55 ID:X1WT68d4
解像度によってもマップ変わってくるだろ
379372=375:04/02/23 02:45 ID:zA8KRjrW
なんで俺にマジレス(と釣り)が返ってくるの?wwwwww
380名無しさんの野望:04/02/23 17:28 ID:Wl2AZo/p
ワラタ!
381名無しさんの野望:04/02/23 21:27 ID:XHEid8fM
AOKしかやったことないから8人対戦やってみたい
382名無しさんの野望:04/02/23 22:48 ID:gIAe4e0X
aokって8人対戦できなかったっけか?
383名無しさんの野望:04/02/24 07:28 ID:VILhnWDS
シナリオを自分で作るときにどこで最大人数設定するんですか?
おねがいします
384名無しさんの野望:04/02/24 17:18 ID:0FKRqGk5
aokの2.0aパッチをあてようと思ったのですが
setup was unable 〜〜 とでて、入れることができません
どうしてでしょうか?
385名無しさんの野望:04/02/24 17:42 ID:efySYA9m
>>384
>>159,309-310
386名無しさんの野望:04/02/24 19:17 ID:VIdfjE6m
kmkmRって具体的にどういうRなんですか?
387名無しさんの野望:04/02/25 03:32 ID:qv2R9w/M
IRCの超初心者ちゃんねるって無くなってる?
入っても誰も居ないんだけど…。
388名無しさんの野望:04/02/25 04:11 ID:51JjUiKt
>>387
最近、IRCサーバの調子が悪い 他のサーバと分断されていることがある
しばらく待て
389名無しさんの野望:04/02/25 16:22 ID:OfKwsafW
ADSL1.5M
で四人対戦以上できますか?
390名無しさんの野望:04/02/25 16:48 ID:95MuO/1P
>>389
回線はISDNとかでも問題無い。
問題はマシンスペック。
391名無しさんの野望:04/02/25 17:29 ID:OfKwsafW
>>390
マシンスペックは
何が重要ですか
392名無しさんの野望:04/02/25 18:27 ID:MPlwodJk
kmkmRはヤリさんぺ速攻のことじゃないのか
393名無しさんの野望:04/02/25 18:28 ID:95MuO/1P
>>391
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <   

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  マシンスペックは何が重要ですか    て人__人_
    Σ         マシンスペックは何が重要ですか    て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______                       と叫ぶ。
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

そうすると脳裏に浮かぶはず。
394名無しさんの野望:04/02/25 18:42 ID:bawY/Ne+
1.0cがあるのに1.0bでやっている人達がいるみたいですが
何故なのですか?
既出だったらごめんなさい
395名無しさんの野望:04/02/25 19:43 ID:49DNMLca
>>394
某ソフト使うとCD無くても対戦できるから。
396名無しさんの野望:04/02/26 13:21 ID:FAV9FhlN
b-mobail 32k
で四人対戦以上できますか?
397名無しさんの野望:04/02/26 17:46 ID:JZhI5pHf
ZONEで色んな人とh2hをやってみたいのですが、どうしたらZONEを導入出きるのでしょうか?
398名無しさんの野望:04/02/27 03:27 ID:4A9NV42w
つーか昔はみんなダイヤルアップで対戦してたんだから回線速度なんか関係ない。


>>397
hotmailアカウントとれば入れる
399名無しさんの野望:04/02/27 18:31 ID:h829rVQI
まず使っているパソコンの名前が日本語の時点で、1.0a 2.0aにアップできないが
400名無しさんの野望:04/02/28 13:24 ID:O8TZH3lt
話の流れを変えて申し訳ないのですが
「野生の馬」の使い方を教えてください
401名無しさんの野望:04/02/28 13:55 ID:f3A8LhOy
>>400
お前は部屋に花や絵画が飾ってあっても、何にどうやって使うのかを考えるのか?
402名無しさんの野望:04/02/28 14:47 ID:2079/JlK
>>401
それを飾りものって気づかないんだって
403名無しさんの野望:04/02/28 14:51 ID:ftiYSW9f
>>400
シナリオでなら、貢物にしたり、自分の陣地つれてかえって別のユニットにしたりとか
ってのがあったなぁ。
404名無しさんの野望:04/02/28 16:18 ID:F7a4tvpK
あれ?馬肉って無し?
405名無しさんの野望:04/02/28 17:09 ID:El0skETu
MEのファイアウオールの切り方はどうやるのですか?
406名無しさんの野望:04/02/28 18:06 ID:eG7F2WTt
zoneいくとみんな1.0Dや1.0E、1.1なんですが、
どこでパッチ落とせますか?
407名無しさんの野望:04/02/28 18:54 ID:LVaRkash
>>405
NortonやウイルスバスターNECのPCならPC GATE(ZoneAlarm改)を設定

分からなければ終了でOK
408400:04/02/28 20:52 ID:O8TZH3lt
>>401-402
飾り物だったのですか。
下らない事を聞いてすみませんでした。

>>403
今、フンのシナリオ(3つ目)をしているのですが
町の人でクリックしても何も起こらなかったのですが
弓兵だと殺せたので何か利用価値があるのかな、と。

重ね重ね下らない事を聞いてすみませんでした。
409名無しさんの野望:04/02/28 21:20 ID:ftiYSW9f
>>408
町の人で何も起こらないなら何もなしだろうね。>>403での馬は近づくと自分のユニットになったっけか。
(昔の話なのでちょっと自信ない)。

まぁあんまり恐縮することもないよ。
410名無しさんの野望:04/02/29 00:03 ID:hRof3iq5
>>403
っていうか、400が言ってるのは野生の馬だから転向できないんじゃなかったっけ?
411名無しさんの野望:04/02/29 00:04 ID:hRof3iq5
転向できる馬なら斥候代わりにつかえるけど。
412ペプシ一気飲み:04/02/29 00:22 ID:22SoWh69
はじめまして。 突然の質問ですが、XPでAOKはできるんですか? 
私の環境では、インスはできるのですが、
”エラーが発生しました。エラーを送信しますか?” などという
絶望的なエラーが発生します。 どなたか解決策をご存知の方、
ご教授願います。
413名無しさんの野望:04/02/29 00:29 ID:gsVfTGuT
【AOKT】AOK体験版やろう!【第十八章】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1076507047/

一回体験版インストールしてみな
414ペプシ一気飲み:04/02/29 00:37 ID:22SoWh69
体験版はできるんです。(涙)
415名無しさんの野望:04/02/29 00:51 ID:1KlS6WzW
>>412
エラーメッセージを正確に
416ペプシ一気飲み:04/02/29 00:58 ID:22SoWh69
エラーとしましては、

問題が発生したため、Age of Empires Uを終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。
この問題をMicrosoftに報告してください。
Age of Empires Uのエラー報告が作成されました。
弊社では、この報告を製品の改善に役立てるとともに、
匿名の機密情報として扱います。

と、エラーを送信するか、しないか選べます。
win98環境では実行できたのですが、XP環境にしてからは、
さっぱり実行できないのが現状です。

もう、やりたくて、やりたくて、しょうがないです。
417名無しさんの野望:04/02/29 00:59 ID:StT9PHUC
>>406
http://www.0megas.com/page/download.php?file=31
ちなみに自分が1.0eの場合、相手からは1.1aに見える。
1.0cと同じフォルダに上書きインスコしる。
チート防止パッチで、レートでは必須。
patch configurationというファイルがあるので、それ
使うと1.0cと1.0eどっち使うか起動前に選択できる。
418ペプシ一気飲み:04/02/29 01:01 ID:22SoWh69
ちなみに 起動時に出ます。 

ゲーム中ではないです。
419名無しさんの野望:04/02/29 03:19 ID:jUmJBh0W
420名無しさんの野望:04/02/29 10:13 ID:3kuwHvCQ
>>418
その情報だけじゃ原因の特定なんて絶対無理。

・OS、DirectX、グラフィックカード、サウンドカードのパッチ・バージョンをすべて最新にしてみる。
・それでだめならOSとDirectXと一からクリーンインストールしてAOCだけ入れて試す。
・それでだめならそのハードじゃ無理だと思ってあきらめる。可能なら怪しいハードを一部入れ替えてみる。

それくらいしか思いつかないな
ちなみにうちXPだけど、その強制終了は一度も出たことない
421名無しさんの野望:04/02/29 15:53 ID:r/+jZRs0
何もかもが超初心者であるためうまく伝わらないところがあるかもしれませんが
分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。

ホストIPを打ち込んだのに接続できなかった原因として当方のルーターの
ポート開放をしていないことが分かりました。
そして必要なポートを開けました。
また、使っているルーターで「LAN側IPアドレス:192.168.1.2」とする必要が
あるようなので、それも設定しました。

しかし、そのポート(2300-2400)が他のネットゲーム(FF11)でも使用する
ために、AoEと同時プレイ時にFF11に支障がでないようにWAN側IPアドレスを
(AoEの)ホスト側のIPに限定して開きたいのですが、それでプレイすることは
可能でしょうか?
(*FF11をプレイする上ではただそのポートを使用するという案内があり、
AoEと違ってルーター側で設定などをすることなくプレイできています)

【例】
WAN側IPアドレス 2**.**.**.**
プロトコル TCPポート:47624
LAN側IPアドレス 192.168.1.2
(他ポートに関しても同じ)

どうぞよろしくお願いします。
422名無しさんの野望:04/02/29 15:57 ID:r/+jZRs0
連投になってしまいますが・・・

ルーターでも、そういうポート開放などをしなくてもそのままAoEのできる
ルーターは販売されていますか?
我が家のものは数年前のもののために、どうしても設定は避けられないよう
なのです。
もし存在するなら買いかえようと思いまして。
423名無しさんの野望:04/02/29 17:31 ID:NDKtyWwz
内容は詳しくないんでよくわからないけど
設定の方法じゃなくて設定した上でプレイ可能か?って質問なら
自分でやってみた方が早いのではなかろうか
424名無しさんの野望:04/02/29 18:10 ID:3ynQZZFh
AOC用の設定のあるルータなら売っている
425名無しさんの野望:04/02/29 18:21 ID:4ZOmQl0e
>>421-422
俺は詳しくないからなんとも言えないが以下の文は参考までに 内容は無保証だ

PC2台以上で例えば君がAOE、弟がFF11を同時にという意味?
だとしたらやってみないと分からない
2300-2400、47624をAOE用PC 他をFF11用PCにルータで解放して同時にできるかやってみれば?
非常に可能性が低いが、出来るかもしれない。出来たとしても不具合が出る可能性はある。

#パソコンのOSの設定で、ローカルIPを固定(例 AOE用PCを192.168.1.2 FF11用を192.168.1.3など)してるよな?

> ルーターは販売されていますか?
ルータを買い換えても状況は変わらない
一応、AOE用にポートの開放がラクなものがあるが無駄だろう


NTTのフレッツなら2セッションは行けるから、現在の契約プロバイダに加えてBBエキサイトのような
月500円激安プロバにも加入しグローバルIP2個取得するのも手
当然対応モデムの購入又はファームウェアのアップデートとかも必要になるだろうし接続も多少複雑かもな

自分で理解しないとだめだよ。
426名無しさんの野望:04/02/29 20:51 ID:eoCHaK2I
>>421
FFか。
漏れはPS2ユーザーだからPC版FFは知らないが、
同時に同じポート使おうとすると片方切れるんじゃない?
WINNYでMXで使うポート使うとMXが強制終了するって聞いたし。
427名無しさんの野望:04/03/01 01:08 ID:WZIVeH5R
421です。
皆様、本当にありがとうございます。

>>423さんの仰る通り、実際にそのホストを提供している人と連絡して動作確認
をするのが一番の解決法なのですが、相手の事情(時間がとれない)と当方の
事情(FF11取り込み中のときは切断できないのでルーターの設定を行えない)と
のことから、お互いのタイミングがとても難しいのでもし同じ環境でプレイされて
いる方がいたらと思いまして書き込みさせて頂きました。
事情が事情なだけに、見知らぬ方に動作確認だけをさせて頂くわけにもいかないと
思いまして。

説明不足でしたが、FF11はPS2版です。
ルーターで2機に分けています。
その上でこの方法でプレステでFF11をパソコンでAoEをした場合はどうなるか
どなたかご存知ではありませんか?
428名無しさんの野望:04/03/01 10:32 ID:hEZ2Wc8V
突然ゲムが落ちる人って漏れの他にもいますか
429名無しさんの野望:04/03/01 17:44 ID:RQnOdV/X
AOKのマルチプレイで、2.0aは分かるが、2.0bって何かわかりますか?
430名無しさんの野望:04/03/01 20:57 ID:FIpU4/iS
>>427
うわ、俺と一緒か。
まぁ、試すのはメンドイからムリだが、
たぶん、>>426でFAじゃないか?
431名無しさんの野望:04/03/02 19:53 ID:2iy+riKK
初めまして、先日GOLD版を買って今一生懸命勉強中です、
HOTMAILのアカウントもとってZONEに繋げてみました、
ZONEで日本の方が集まる場所?、見たいな所がありますか?
よかったら教えてください。
432名無しさんの野望:04/03/02 22:26 ID:tO/0TGUm
最近やり始めたものなんですが、質問です。
ネット対戦してて落ちてしまった場合って、もう復活できないのでしょうか?
2時間くらいやった後に落ちて、激しく憂鬱・・・。
433432:04/03/02 22:54 ID:c4rcbjBU
復元中のゲームに参加しようとしても、
参加できませんって言われます・・・。
434名無しさんの野望:04/03/03 00:42 ID:HQDfQrQv
435名無しさんの野望:04/03/03 00:45 ID:VyvGqWTz
>>433
Multiってフォルダがsavegameにないんじゃないのか。
436名無しさんの野望:04/03/04 00:30 ID:rvymrYyT
市場のテクノロジーで組合(取引手数料15%)というのがあるのですが具体的にどういう効果があるんですか。
取引手数料ということは交易で手数料が取られてるということですか??
437名無しさんの野望:04/03/04 03:37 ID:XlsFBAIe
>436

初期状態は取引手数料30%。

相場が動いてない状態なら
木100を売ると金70が手に入るし、木100を買うには金130が必要になる。

んで組合をやるとこれが15%になる。
木100を売ると金85が手に入り、、木100を買うには金115でいいって事だ。

まぁ木や肉の相場が下がると15%の効果が相対的に下がっていくから、
組合の研究分だけ金を消費するユニットに回した方がいいと思う。
438名無しさんの野望:04/03/04 03:38 ID:MmzYA9mm
>>436
キャンペーンをやってみればすぐわかることだと思うが。
439名無しさんの野望:04/03/04 23:02 ID:cvqJsVnc
>400
アッティラのシナリオ1の「野生の馬」にはちゃんと意味がある。
あるイベントで使う。
このシナリオは発生するイベントが豊富なので
いろいろやってみては?
440名無しさんの野望:04/03/05 14:09 ID:cZFDSdC3
windows98SE から WindowsXPhome に変更しました。
以前は問題なかったんですが、ZONEでAOCをプレイ後にマウスのホイールの移動量
が1行(デフォルト値)になってしまいます。

普段は5行にしています。設定はコンパネ、PowerToy両方やってみました。
AOCは1.0cです。
標準のマウスドライバーです。

解決方法をご存知の人、いませんか〜

ちなみにプレイマップはほとんどLNです。
441名無しさんの野望:04/03/05 14:39 ID:mvQSR/My
シナリオ自分で作って最大の人数が75人なんですけど増やせないんですか?
よろしくお願いします
442名無しさんの野望:04/03/05 15:13 ID:vApiOT5E
キャンペーンで人口75までってきつすぎです
人口200にする方法があったら教えてください
443400:04/03/05 15:47 ID:WCZDwP0z
>>439
結局3つ目のシナリオでは、弓兵で倒した以外は放置しました
今は、アステカやってますが・・・・
アステカホロンジャエ
444名無しさんの野望:04/03/05 17:34 ID:ZuVqJIID
AOE1.0c(否ROR)なんですが、マルチプレイでCPUの非常に難しいの
レベルになると倒せません
難しいレベルなら倒せるのですが・・。
序盤ー中盤の攻略法ってありますか?
文明はアッシリアをよく漬かってます
445名無しさんの野望:04/03/05 17:47 ID:ZuVqJIID
AOE1ですが、貿易船の使い方がよくわかりません。
アイコンクリックして肉とかのアイコンにして自分の
港をクリックしてもなにもおこらないし・・。
使い方教えてください!
446名無しさんの野望:04/03/05 17:53 ID:BU79Labf
貿易船もわからないし、商業にある馬車とかの使い方もわからない・・
447名無しさんの野望:04/03/05 19:52 ID:9mLS1RFA
貿易船と荷馬車は共に交易ユニット。
ってか説明書に使い方書いてあるんだが・・・
割れ坊か?
448名無しさんの野望:04/03/05 20:53 ID:7uqAD9Cn
>>447
体験版。交易の仕方がわからない・・
449名無しさんの野望:04/03/05 21:22 ID:UpZvNW/j
>>441
マップエディタのプレヤーの所に「人口の上限」ってあるので、そこの数値を希望の人数にすればOK。
450名無しさんの野望:04/03/06 00:34 ID:VmT1w2xU
交易はその名のとおり相手の国があってはじめて成り立つ
交易ユニット(荷馬車・交易船)を生産したら
相手国の市場(陸上交易の場合)か港(海上貿易の場合)をクリックすると
ユニットは自動的に両国を往復し始める

交易の効果
Age1の場合:食料や木材などの余剰資源を指定するとその資源に相応した
      (同等ではない)金をもって帰ってくる
Age2の場合:余剰資源を指定する必要は無い。つまり交易によって金を
      僅かながら無限生産できる
共通   :生み出す金は相手国の市場・港との距離が長ければ長いほど 
      多くの金を持って帰れるが当然時間もかかるし交易路を
      敵に襲われる危険もある      
      市場はどこの国でもできるので既に滅ぼした国でも港や市場は
      攻撃しない方が良い
      パルミュラやスペインはボーナスで効果が若干高い
補足 
Age3の場合:市場と自国の町の中心を往復する。つまり自国だけで完結する
      距離はやはり関係するが自国だけで交易を完結できるということは
      敵に攻められて防衛戦が長引いた時に非常にありがたい 
451441:04/03/06 15:38 ID:nSOmcLfS
>>449
ないんですけど…
金、石とかの設定とプレーヤーの人数しか設定できません
452名無しさんの野望:04/03/06 15:39 ID:hzRMoCs7
友達からaokとaocを借りて、aokをインスコしました。
それでaocも入れようとしたら、11%で読み込みがとまってしまいます。
何が原因でしょうか?
453名無しさんの野望:04/03/06 16:32 ID:maS4cTrl
割るな
454名無しさんの野望:04/03/06 16:39 ID:iHdC0TrD
AOE,AOCはWinXPでもできる?
455名無しさんの野望:04/03/06 16:56 ID:C/B2dKy/
>>454
できる
456名無しさんの野望:04/03/06 18:07 ID:QVxn2Vsa
AOE2しかもってなくて拡張版はもってないんですが
この場合対戦はどこでIRCのどのチャンネルでやってるんですか?
457名無しさんの野望:04/03/06 18:34 ID:xakZWkn2
RORよりいないよな・・・・AOK
拡張版は欲しいな
458名無しさんの野望:04/03/06 18:56 ID:f/fytPl1
ポート開放ってどうやってやんの?
459名無しさんの野望:04/03/06 19:01 ID:Xk3AOCKH
IDにAOCが出たんで、これからAOC買って期末
460名無しさんの野望:04/03/06 19:09 ID:6CtaK7+N
おまいらドミノ並べろ!
http://portal.nifty.com/special03/12/27/
461名無しさんの野望:04/03/06 19:15 ID:mrt871/X
いまさらなんだが、
実時間とF11で見れるゲーム内の時間って違うの?
なんか、速度標準でゲーム内時間の方が実時間より
相当はやいんですけど。
462名無しさんの野望:04/03/06 20:26 ID:wSZ/wwol
>>461
全く違う。
463名無しさんの野望:04/03/06 20:44 ID:dlGraf++
すいません。シナリオを作ってるんですけど、
最大人口を200人にしたいのに75人になってるみたいです。
最大人口の設定を変えるにはどうすればいいですか?
探してみたんですが、人口の設定を変える機能が
みあたらないんです。
464463:04/03/06 21:48 ID:dlGraf++
あーっと、>>441さんと同じ症状です。
確認不足でどうもすいません。

エディタのどこを探しても「人口の上限」のような項目は
見つかりません。
お答えお願いします。
465sage:04/03/06 22:44 ID:dvrXlgEd
>>人口の設定
AOE、ROR、AOKだと変更不可っぽいですね
AOCなら>>449の方法で普通に変えれる
466463:04/03/06 22:59 ID:dlGraf++
>>465
うーん、そうですかー。
残念です。
どうもありがとうございました。
467441:04/03/07 01:22 ID:0+q8YKFo
>>465
そうですか〜わかりました。。
ありがとうございます
468名無しさんの野望:04/03/07 10:24 ID:aenn+6Lf
AOK体験版で点数がなかなか増えないんですが、点数が増える
したら良い事順位をつけたら何がトップ5に入りますかね。
農民をつくる、三平 騎士 とか兵隊のどれか1つをつくる、破城槌とかの物をつくる、
畑つくる、木きりまくる、金掘る、石ほる、建物のうちどれか1つをたてる などなど
469名無しさんの野望:04/03/07 10:47 ID:yBqv0Pde
最近AOCを始めて対戦相手を探してるんですが、
スレでよく出てくるパブってなんですか?
470452:04/03/07 12:30 ID:RTfsZkCj
割ってないんですが。
あとストロングホールドクルセイダーの製品版でも同じ現象が起きました。
471452:04/03/07 12:48 ID:RTfsZkCj
すいません、弟のアドバイス通りCD暖めたらうまくいきました。
わけわからん(;´Д`)
472名無しさんの野望:04/03/07 13:05 ID:6qlLFuU7
レンジでチン!
473名無しさんの野望:04/03/07 16:14 ID:S2PWFRl0
なんか凍ってくっつくとか聞いた事があったような・・・

>>468
体験版だと難しい。一番は中心を増設することじゃないか?
そんなに高いテクノロジーもないし。
474名無しさんの野望:04/03/07 16:24 ID:+v7XYrQ+
AOCのZONEのVictoriousって日本人集まってんな〜
少ないけど
475名無しさんの野望:04/03/07 18:19 ID:c97EFbkw
>>471
ワラタ

CDを冷やすと音良くなるのは聞いた事あるけどな・・
476名無しさんの野望:04/03/08 21:48 ID:8Viz5P1V
AOK体験版なんですけど馬車で相手の商までいかせるとき
近いほど金をもってくる額がちいさくて遠いほど大きい気がするんですが
あまりに遠いともってくる金額の限度があったりするんですか。
477名無しさんの野望:04/03/08 22:35 ID:mSJzFJ1b
AOK体験版なんですけどゲームやってると画面いっぱいになって
うしろのブラウザとかがみえません。これを小さくする方法はないんですか?
ctrl+エスケプ+wは知ってるんですが、これだと、面倒です。
小さい画面で見る方法があったら教えてください
478名無しさんの野望:04/03/08 23:20 ID:adnoLG7I
479名無しさんの野望:04/03/08 23:38 ID:mSJzFJ1b
AOK体験版でリプレイみると、早送りボタンおしてもゼンブ見終わるまで
30分くらいかかるんですが、もう少し速く見る事はできないんですか?
480名無しさんの野望:04/03/09 02:45 ID:Y19L93wI
>>476
ないよ。
市場をマップの端に建てるのは基本。
481名無しさんの野望 :04/03/09 03:05 ID:LHGgHEnr
>>480
 交易前提のキャンペーンならともかく、通常のゲームだと交易しないのが基本じゃない?
交易のために市場を建てる場所を選んだりするものなの?
482名無しさんの野望:04/03/09 13:04 ID:XqvnjvuR
>>481
普通は交易しないけど、
外人さんは交易を利用することが多いけど、その場合は市場を3,4つ建てて荷馬車作るから
その時に、遠くに立てたりするんじゃないの?
そんなに遠すぎてもね・・・・・・
483名無しさんの野望:04/03/09 13:05 ID:XqvnjvuR
うわ・・・変な書き方したから日本語おかしいなぁ
484名無しさんの野望:04/03/09 21:09 ID:Lo7i772I
体験版は一つのマップと一つのキャンペーンでしか遊べないですか?
他にできることはありますか?
485名無しさんの野望:04/03/10 23:29 ID:zZHkoIGC
今日初めて同盟のコンピュータにうらぎられたよ。
結構ビックリした
486名無しさんの野望:04/03/11 09:45 ID:5P2pD8y/
AOK体験版です。ZONEでAge of Empires IIの Age of Empires 2 Trialと
言うところに入ったんですけど、ゲームをはじめようと4人あつまったところで
はじめようとしてもゲームをはじめられません。ネームの横に緑ときどき黄色の
とか赤の人がいるけど ||||| 名前 みたいなのがあるんですが、自分にだけあ
りません。これが原因かわからないんですけど、どうやったらゲームをはじめら
れますか?ルーターとファイヤーウォールはつけています。
487名無しさんの野望:04/03/11 13:03 ID:dlpZjd+m
>>486
Ping値が30の人が1人でもいたらゲームは開始できない。
4人集まったなら、おそらくルータやファイヤーウォールの問題じゃないな・・・
488486:04/03/11 13:10 ID:8ZyuNNR6
解決しました
489名無しさんの野望:04/03/11 19:08 ID:FG4FjchR
あと自分のPingは見れないよ
490名無しさんの野望:04/03/12 00:05 ID:Hva3X5eg
AOK体験版で、ZONEでやっていてHOSTになるとなぜか
ゲームに始まろうとする画面には行くんですが、部屋にい
るのにだれもゲームの部屋の中に入って来ません。
ZONEでは鯖はZONEがたててるのか自分がたててるのか
どちらなんですか?
491名無しさんの野望:04/03/12 00:37 ID:PurrIDg3
492名無しさんの野望:04/03/12 02:02 ID:lFAH5v2w
AOE体験版を初めてやってみました。
超簡単モードだけど、半日かけてようやくエジプトのラメシスをはったおしました。
いやー、おもしろい。
製品版もなんとかしてゲットしたいです。
493名無しさんの野望:04/03/12 02:43 ID:HhoH3dqY
2302,28800,47624のポートを開放したのですが、TCP/IPでdirect接続でIPを入力しても、
やはり何も表示されません。なにがいけないのでしょうか?
494名無しさんの野望:04/03/12 03:45 ID:MxIC1T1D
>>493
2300-2400 を開け

>>492
ヤフオクでも売っているし、他にも・・・・・・・で・・・・・・・・だし
495名無しさんの野望:04/03/13 01:02 ID:tCk+CJNF
WindowsXPにのりかえたのですが、
ときたま強制終了して、
下記のエラーがイベントビューワにはかれています。
ドライバ類は最新にしたのですが、Windows2Kでやっていたころは
こんなことはありませんでした。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけませんでしょうか。

ハングしているアプリケーション age2_x1.exe、
バージョン 0.7.25.614、
ハング モジュール hungapp、
バージョン 0.0.0.0、
ハング アドレス 0x00000000.
496名無しさんの野望:04/03/13 02:22 ID:uQjykr7J
COM相手に領主12:00前後 即城18:00前後安定して出せるようになったんですが
パブいってもなんとかなるでしょうか?いちを三平2回し 騎士2回しなんとかこなせます。
COM相手なので軍隊操作とか攻め方とかはシロウトまるだし状態ですが・・・
497名無しさんの野望:04/03/13 12:46 ID:FyF3yFz9
斥候バグってなんですか?_?
498名無しさんの野望:04/03/13 14:25 ID:MlY/xObd
XP(HE)で、2.0aパッチを入れようとしたら>>309のメッセージが出たので、
セーフモードからAdministratorでログインし、再度アップデートを実行したら、
アップデートができたのですが、
その後再起動し、AoKを起動しようとしたら、

問題が発生したため、Age of Empires Uを終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。(以下略

というメッセージが出て起動できなくなりました。(アップデート前は正常に起動できた)
AoKの実行ファイルのバージョンはちゃんと2.0aになっていました。
解決方法があればご教授ください。
499名無しさんの野望:04/03/13 16:17 ID:LE3H064q
>>498
全部消してからAOK再インスコ
500名無しさんの野望:04/03/13 16:52 ID:LqmwZqOm
AoCをやっていると突然落ちてディスプレイ表示になってしまいます
落ちるときは大抵、領主にあがった直後です。
原因がわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

OS: Microsoft Windows 2000 Professional (5.0, Build 2195 Service Pack 4)
CPU: AMD Athlon(tm) XP 1800+, MMX, 3DNow, ~1533MHz
メイン メモリ: 256MB RAM
グラフィック:  Tornado GeForce3 Ti 200 ドライバ バージョン 6.13.10.2720
DirectX: DirectX 9.0b (4.09.0000.0902)
AoCバージョン: 1.0b
501名無しさんの野望:04/03/13 17:04 ID:rxBDIAIE
原因わからんけど俺もある
そのスペックで落ちるなら相性が悪かったとしてあきらめれ
502498:04/03/13 17:53 ID:YalBWYXa
>>499
パッチの当て方はそのままで良いのでしょうか?
503名無しさんの野望:04/03/13 19:38 ID:qS2lxi4o
>>502
ユーザー名は日本語NG
とにかくやってみろ
504498:04/03/13 23:46 ID:YalBWYXa
>>503
だめだ・・・日本語じゃない名前のアカウント作ってそのアカウントからAoKインスコして、
2.0aにアップデートするまではスムーズに行ったけど、やっぱり強制終了に・・・
505名無しさんの野望:04/03/14 02:34 ID:YPC6/pfE
1.馬小屋とか戦士小屋を「回す」ってどういう意味ですか?
2.25人13分進化って13分台に領主の時代に入るってことですか?
3.AOKのフランク近衛騎士はチートなのでしょうか・・・?
506名無しさんの野望:04/03/14 14:40 ID:ChF6Wovm
>505
1.常にその小屋を稼動させること。
 馬小屋2回し、とかは馬小屋2つ作って両方で騎士を生産し続けること。

2.Yes

3.AOKの頃は血統がなかった。
 他の文明と比べてアドバンテージが多かったって事。
507505:04/03/14 20:18 ID:YPC6/pfE
ありがとうございます
508名無しさんの野望:04/03/15 23:52 ID:ghLmYpRE
いまいち分からないので書き込みさせて頂きます。
ノートパソコンなのですがAOCのゲームスピードを変えるにはどのように操作すれば良いのでしょうか?
また、プレイ中の音楽ってどのファイルをいじれば変えられるのでしょうか?
見当がつかなかったので教えてください。MP3、WMA、WAVあたりは使えますか?
509名無しさんの野望:04/03/16 00:57 ID:j3Wrt8gV
>>508
Fnキー+何かのキー を使うんでない?
ノートパソの基本操作を参考にしましょう。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8282/
のDLLを帰ればプレイ中の音楽を変えられるね
510名無しさんの野望:04/03/16 01:26 ID:Om0MU+f9
ノートPCだとスクリーンの大きさが最大のやつに変更できねー!!!

何故なんでしょう・・・
511名無しさんの野望:04/03/16 01:45 ID:hvAEUyZM
>>510
それはノートPCのスペックが低いから
ゲームやるならデスクトップで17インチCRTが常識
512名無しさんの野望:04/03/16 10:54 ID:qK5gyZtP
デスクトップで17インチCRTなのに最大選択できない・・・
513名無しさんの野望:04/03/16 11:13 ID:OETo0Fcn
>>512
低脳ビデオカードを使っているんだろ?あとはNECとかのメーカー製へたれPCとか

色数を32bit、24bitから16bitに落とせ
514名無しさんの野望:04/03/16 13:54 ID:qK5gyZtP
>>513
すでに16bitです・・・・ビデオカードが古いんだなぁ・・・
515名無しさんの野望:04/03/16 21:30 ID:Wi7t/4yK
>>514
MSのOSをパッケージで買ってインストした後、ビデオカードのドライバー入れてないとか?
通常時(ゲーム以外の時)の画面サイズはいくつだ?
516名無しさんの野望:04/03/17 02:46 ID:9GO5OCrg
以前のバージョンで記録されたリプレイは読み込めません
みたいな事言われてリプレイ再生できないんですが
なんでか分かる方おられないでしょうか?
517名無しさんの野望:04/03/17 04:04 ID:/Q9aRNNt
>516
お前さんのAOCはver1.0bかver1.0cだろ?
ver1.0のリプレイは上記二つじゃ読み込めん。
518名無しさんの野望:04/03/17 11:09 ID:ukRyMajN
友人のノートパソコンとLANケーブルをつないで対戦したいのですが、ケーブルを
つなぐだけで対戦できますか?それとも、パソコンの設定などが必要になるんですか?
無知ですいません。。おしえてください。。
519名無しさんの野望:04/03/17 12:06 ID:yKQv7JWm
>>515
1024*786(768?)のサイズです。メーカー品で改造がほぼ不可能で色んなことが操作特殊な型なので
諦めてます。(てか中間サイズでのプレイで慣れてしまったし・・・
520名無しさんの野望:04/03/17 19:22 ID:ndoTbiK5
よくカスタムランダムマップ(特にグリーンアラビアとか)って聞くのですがどこで配布されているんでしょうか?
当方最近AOC始めたのでよくわからないです。・゚・(ノд`)・゚・。
誰か教えてください。。
521名無しさんの野望:04/03/18 11:51 ID:CO4CoeOH
どこで、というか、対人をやると入手出来る。

このゲームのすごい点の1つで、カスタムマップを持ったホストと、
そのカスタムマップを使用したゲームをすると、参加者全員に、
ゲーム前にカスタムマップが配布される。
ゲームの入ってるディレクトリ内のRandomフォルダにあるよ。

で、グリアラ?ぐぐればあったよ。
522名無しさんの野望:04/03/18 12:02 ID:SKI/ogoE
ユニットの相性についてなんだが、
弓騎兵は何に弱いんでしょうか?
槍に弱いのか三瓶に弱いのか分からんので何方かご教授願う。
523名無しさんの野望:04/03/18 12:07 ID:pHf7r5WO
>>522
射手、散兵、騎兵全部、マム
524名無しさんの野望:04/03/18 12:18 ID:SKI/ogoE
>>523
素早い回答サンクス。助かりました
525名無しさんの野望:04/03/18 13:52 ID:ZLLqklu/
LNを自分で練習したいのですがマップはどこに行けば手に入りますか?
526名無しさんの野望:04/03/18 17:16 ID:1X7d22uG
1.まずLNのルームに入る。

2.拉致されてゲーム画面にはいる。

3、LNのファイルを送信してもらう。

4.chat欄に im idot boot me と入力するか、alt+f4

      見事にLNマップをGETだぜ!!!

527名無しさんの野望:04/03/19 01:30 ID:xo+te6qy
>>522->>524のは微妙だと思うのは俺だけか・・・
528名無しさんの野望:04/03/19 08:31 ID:ivVfSQCu
結構やってる割にはワシも分からんのとかあるので
アンチユニット対応一覧表を作って下さい!!!!!
射手、ロングボウ←散兵
騎士、騎兵←槍
包囲攻撃兵器←騎兵?

ぐらいはやってて何となく分かるが、チュートンナイトや
カタフラクト(馬に乗ってるくせに槍を出しても倒せない)が来たら
どう対応すれば良いのよ??????
ちなみに剣士の存在意義ってあるの?(槍にも負けないってことぐらい?)
529名無しさんの野望:04/03/19 11:49 ID:/Wq7U7LA
>>528
2ch毒男板「女いねーし暇だからAOK、AOCやろうか」のテンプレサイト。
http://aoc.fc2web.com/

結構重宝してる。
530名無しさんの野望:04/03/19 13:47 ID:l9W5efzX
ユニークユニットに対するアンチユニットがどこ(のサイト)にも載ってないのよ・・・。
騎士が来ても槍、ラクダ出しゃ凌げるがカタフラクトが来たら何出せば良いのか・・・(ラクダ出してもやられる)。
531名無しさんの野望:04/03/19 14:04 ID:ZPI8q1nI
キャンペーンでチート使うとめちゃ楽
532名無しさんの野望:04/03/19 14:17 ID:k1L3nitp
ボーナス表ならあちこちにあるぞ

被ボーナス無しでもチュートンナイトは弓に弱いし
全ユニークにボーナス付いてても侍は使い道がないけどな
533名無しさんの野望:04/03/19 15:18 ID:Vew5JGI5
カタクラフトは槍じゃないの?
負けるのは歩兵ボーナスと範囲攻撃で力負けしてるだけだと思うけど。
534名無しさんの野望:04/03/19 15:34 ID:WstISPDO
サラディンの最終面「獅子と悪魔」激ムズです!!!!!!
どうやってクリアしましたか???????
押し寄せる連合軍に勝てません(近衛騎士、ロングボウ、遠投、投石、破城槌、剣士、ラクダ、軍艦が一斉にワラワラと)!!!!!!!!
こちらから敵の町に早めに打って出るべきなのでしょうか???????
槍、騎兵、(散兵)の消耗系で凌ぐも中盤の敵サンの総攻撃ですぐ城内の木が無くなって力尽きます・・・!!!!!
535名無しさんの野望:04/03/19 16:19 ID:5rvI+VBx
536名無しさんの野望:04/03/19 17:40 ID:DOatUr9M
>>534 チートコード使えば楽じゃん
AOEU・Tなんか。
537名無しさんの野望:04/03/19 20:08 ID:JVDdDOxI
キャンペーンって人口75までだし資源激少ないくせに相手は時代一つ二つ上でユニットわらわら作って突っ込ませてくるからいやになるよな
538名無しさんの野望:04/03/19 21:40 ID:k1L3nitp
>>534
始まった直後に、左側海岸と通路3箇所に門設置。
右側の城壁壊して、海岸沿いに壁を立てる。

あとは海岸沿いに釣り船並べて通路塞ぎ(ジェノバ舟以外、釣り船は絶対に攻撃されない)
ひたすらぬくれ。船対策に海側に城一つ作っとくの忘れずにな。「難しい」でも楽勝できる。
539名無しさんの野望:04/03/19 23:19 ID:4ikfsNHw
>>530
カタフラは歩兵に対して強く、槍から受けるダメージも少なめ、素のHP高い
つまり歩兵系で対抗しないほうがいい

ま、よーするに素直に騎士で対抗しろ。
あと補助として弓もつければ確実だ
カタフラは弓防御1しかないから弓でもそこそこダメージ通るしな

540名無しさんの野望:04/03/20 01:33 ID:+RW9j8f+
お教え下さい。

現在 RoR 1.0a なのですが、
ショートカットに limit=100 と入れてもシングルプレイで
最大人口が50人から増えません。
(nostartupは普通に有効になっているのですが・・・)

このコードはシングルプレイでは、最大人口は増やせないのでしょうか。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
541名無しさんの野望:04/03/20 02:37 ID:uebyg1y9
>540
マルチプレイで建てれば人口設定できて遊べるよ。
542名無しさんの野望:04/03/20 02:55 ID:RJEnM8ba
>>541
それだと重いですよ

>>540
主任パッチというのを使えば・・・・
みつからない場合は、

age of empires gold edition お手頃価格で再登場
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1056253809/162-165

543名無しさんの野望:04/03/20 15:00 ID:fTT1/8PM
いま海外の大学の寮にいます。

カメラを購入したのですが、チャットもログインもできないんです。
サーバダウンしているとでて困っています。
ファイヤウォールを解除するとネットに接続辞退できなくなってしまって困っています。YAHOOのメッセンジャーにもカメラが接続できないんです。WINDOWSXPです。詳しい方よろしくお願いします。パソコンのこと本当にわからないんです・・
544名無しさんの野望:04/03/20 15:56 ID:oVlISBvD
>>543
スレ違い
545名無しさんの野望:04/03/20 16:47 ID:3DPUhoQ7
ポ−ト開けたのに、ゲ−ムに参加できません。
相手からは、チャント<545のゲ−ム>と見えるようです。(TCP/IP接続)
ちねみに、他のゲ−ム(FPS系)は問題なくできます。
546名無しさんの野望:04/03/20 17:53 ID:s8N6Sk5y
>>545
upnpが有効の場合、ホストでネットプレイできるがホスト以外は無理。
upnpが無効の場合、ホストで無理だがホスト以外でネットプレイできる。
547名無しさんの野望:04/03/21 00:04 ID:V4p/+jwf
AoCの1.0bとcパッチの違いはなんですか?
友達と対戦するつもりなんだけど、どっちがいいの?
548名無しさんの野望:04/03/21 03:28 ID:AEph7rDx
AoCでマップを作成しているのですが、
配置した建物が、初めて見つけたプレイヤーのものになってしまいます
中立にさせておきたいのですが、どなたかやり方知らないでしょうか?
549名無しさんの野望:04/03/21 10:57 ID:SlgZNP2S
bとcは同じ、bにチ−ト対策をしたのがc
550名無しさんの野望:04/03/21 12:31 ID:fydMSkgf
じゃあIRCではみんなチーターか
使っていない香具師が負け組
551名無しさんの野望:04/03/21 16:57 ID:z4Rsi9U0
そ、そうか!そうだったのか!!
だからシーズなのに勝率が20%以下だったのか!!
552548:04/03/21 19:27 ID:SoiM2dTI
検索していたところ、
ttp://www8.plala.or.jp/chaosheart/page009.html
このページがひっかかりまして、

知恵9☆☆☆ 地の女神様技 その2
これは**さんに教えてもらった技です。地の女神以外のプレイヤーのユニットの所有者を地の
女神に変更するとプレイヤーに発見されても転向されなくなります。すっごい便利ですε- (wΦ
* )

と書いてあるのですが、やり方がよくわかりません。
これのやりかたさえわかれば、>>548に書いた質問が解決するのですが・・・
どなたか教えていただけないでしょうか?
553名無しさんの野望:04/03/22 00:25 ID:5XB9G5DD
>>552
別に特別なものでもないが、ユニットをどのプレーヤー所有でもいいから配置して
ゲーム開始と同時に地の女神所有に変更するだけです。

地の女神はプレーヤー扱いではないので攻撃などは出来なくなります。
投石なんかの範囲攻撃は当たったと思うのでやられないようにするならHPを上げて
おけばよいかと。
554548:04/03/22 02:13 ID:NdObD6y6
>>553
やっぱり文字どおりですよね。
今、トリガーというものを初めていじってみたのですが、それでできました。
条件をタイマー0(ゲーム開始と同時のつもり)にして、
効果を所有者の変更というのでエリア選択して地の女神に変更しました。
トリガーを覚えたので、建物のHPもそれであげました。
お答えいただきありがとうございました。
555名無しさんの野望:04/03/23 19:37 ID:vCsgSFMx
>>538
534じゃ無いですけど同じようにサラディンの最後で悩んでいます


始まった直後に、左側海岸と通路3箇所に門設置。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
右側の城壁壊して、海岸沿いに壁を立てる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
あとは海岸沿いに釣り船並べて通路塞ぎ(ジェノバ舟以外、釣り船は絶対に攻撃されない)
ひたすらぬくれ。船対策に海側に城一つ作っとくの忘れずにな。「難しい」でも楽勝できる。

何故、門なのかレクチャープリーズ。あと門を立てる位置ももう少し詳しくお願いします
556555:04/03/23 23:06 ID:yYdamGly
チート使ってクリアしちゃった
敵のガレオンがワラワラ沸いてきて
石も金もすぐ無くなってダミだ
チート無しでクリアした人どうやったんだろ?
557名無しさんの野望:04/03/24 00:37 ID:sln2RiZI
>>535だと何も何も考えなくても楽勝・・・だが激しくつまらないな
558名無しさんの野望:04/03/24 01:05 ID:lN/p2zKr
マムルークひたすら出してれば非常に難しいでも勝てますよ。
壁沿いに城建てて投石並べちゃえば怖いのは遠投と大砲だけ
それもマムルークでサクサク壊せる。もちろんエリートのフルアップ。
象徴より城優先、ほんとに余裕が出来てから象徴建てる。
俺はシャーの援軍が来て、使い古して全滅したころに勝利。
559名無しさんの野望:04/03/24 17:28 ID:5dsfU2vH
AOK体験版なんですけどZONE行っていて人口を75人から
200人にできない人がいます。そういう人にどうやって
200人のやり方を説明したらいいんですか?
560名無しさんの野望:04/03/26 00:51 ID:xE3g8apu
ポートを2300〜2400、28800〜28830、47624は開けたんですが、ゲムに参加はできるんですがホストになると相手が入れないみたいなんですがどうすればいいんでしょうか?
561名無しさんの野望:04/03/26 01:10 ID:eT43av4+
>>560
DMZを使う
さんざんガイシュツ
562名無しさんの野望:04/03/26 01:33 ID:7WSAoAiQ
t
563名無しさんの野望:04/03/26 13:10 ID:EvjqlDrH
最近Aocをやりはじめました。
ゴードで柵をつくったのはいいけど、門がないので出入りできません。
どうしたら門ができますか?門のコマンドがないんです。
564名無しさんの野望:04/03/26 13:11 ID:o0Audf32
a
565名無しさんの野望:04/03/26 13:13 ID:2pf+z3as
>>563
諦めろ。確かゴートには石壁が建てれない。だから門も立てれない
柵で全囲いしたらでれないからどこか入り口にするためdelキーで柵を消しとけ
566563:04/03/26 13:17 ID:EvjqlDrH
>>565
そうだったのですか・・・
ありがとうございました
567名無しさんの野望:04/03/26 13:18 ID:2pf+z3as
>>551
安心しろ。お前が下手なだけだ
ircでゲームしてる奴の多くは割れものだ。そして1.0cパッチが出た当初は1.0cのnocdが出てなかった
から、多くの奴はどうせ内容は変わらないからといってパッチ当ててないみたいにいってるが
理由はそんなもんだ。nocdパッチがないからという。その後1.0Cのnocdが出たが内容が同じだから
変えるのがめんどくさいのと1.0bでずっとやってきてるからもういいやといった雰囲気でそのままが続いてる
ちなみに今はbskで配布されてるが 1.0eがzoneでは段々と使用されてきている。これはcよりもdよりも
チートに強化されてるらしい。ちなみにチート使ってる人は日本人はそんなにはいないと思われるので
Yはりお前が下手なだけだよ
568名無しさんの野望:04/03/26 13:23 ID:qhN8fUPX
チートを使っていない香具師なんていいないだろ
569名無しさんの野望:04/03/26 18:49 ID:zpdocXa7
DirectX9を入れておかしくなった人いますか?
570名無しさんの野望:04/03/26 19:18 ID:xE3g8apu
561さんDMZとは何なんでしょうか・・・?
571名無しさんの野望:04/03/26 19:19 ID:xE3g8apu
あ、すいません、ぐぐって調べてみてから来ます。
572名無しさんの野望:04/03/27 23:44 ID:NbMRh0/4
あの、すいません、質問させていただきたいのですが。
HDDのフォーマット後にAOCをインストールしたのですが
AOC+1.0Cパッチで、マルチプレイしようとしたさい、フリーズするようになってしまいました。
新規で作成しようとすると(ホストになろうとすると)15秒ほどまって駄目ならESC押してください、の画面で、別のホストに接続しようとすると、アドレス入力後、Enter押すとそこでフリーズしてしまいます。
以前は問題なかったのですが、同じような症状がでたかた、あるいは対策をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
OS:Windows2000SP4
CPU:AthlonXP1800+
Mem:DDR2100 512M
グラフィック:ASK RADEON9600SE 128MB
マザー:Gigabyte GA-7VTXH+
です。よろしくおねがいします。
573名無しさんの野望:04/03/28 21:24 ID:dXwguVTL
すいません。IP打ちだと何の問題も無くplayできますが、Zoneだとできません。
PORTは47624を空けています。
574名無しさんの野望:04/03/28 21:53 ID:3UUkCLuU
製品買え
575名無しさんの野望:04/03/29 00:50 ID:lCk8r70B
>>573
>>1 を100回声に出して読め

もしくはDMZを使え
576名無しさんの野望:04/03/29 02:04 ID:FuPsjn5M
>574
BIC-PCANで6800で買った奴です。
>575
DMZってなんでしょうか?
577名無しさんの野望:04/03/29 02:50 ID:3PPRBm00
578名無しさんの野望:04/03/30 00:35 ID:MZZszEeq
質問です。
AOCにて、石の門を作る時に方向を指定する(向きを変える)にはどうしたらいいですか?
まえからなやんでますよろしくおねがいします。
579名無しさんの野望:04/03/30 00:39 ID:bPbfjWMj
AOK体験版なんですけど選べる種類がブリトンとケルトしかありません。
それぞれ何がちがうんですか。ロング棒と、街の中心立てるのが半額
というのがブリトンで、ケルトは木を切るのが早いしか知りません。ケルト
はブリトンとくらべてどのくらい木を切るのがはやいのかもわからないのと
ケルトで木を切り続ければブリトンより点数が上にいきますか?

あと、木を切ってそれを金にかえたり 食料に換えたりしても点数は
減ったりしないんですか?
580名無しさんの野望:04/03/30 00:40 ID:bPbfjWMj
>>578
AOKでまえに聞きましたけど、クリックしながら回すと門がかいて
んするそうです。自分がやってみたところ門の向きは返られませんでした・・
581名無しさんの野望:04/03/30 01:03 ID:bVSM8AJg
>>578
まず壁の建設する(予定だけでもOK)
門を上書き。
582名無しさんの野望:04/03/30 11:34 ID:oLACh9Dg
>>579
ケルト 羊を視界範囲内で転向されない
     歩兵の歩く速度+15%
     木を切る速度+15%
包囲攻撃訓練所ユニットの発射速度+20%
包囲攻撃訓練所の作業速度 +20%(チームボーナス)
     ユニット:ウォードレイダー(早い、建物に対して攻撃力+1 歩兵系列)

ブリトン 町の中心のコスト(木) -50% (城主の時代〜)
     歩兵射手 (散兵を除く) の射程 +2 (城主の時代 +1)
     羊を狩る人の作業速度 +25%
射手育成所の作業速度 +20%(チームボーナス)
     ユニット:ロングボウ(射程が長い、攻撃力が弓より1高い)

どっちがいいか考えれ、体験版はブリトンの方があとあと栄えて来る
583名無しさんの野望:04/03/30 14:02 ID:lEjiQKpG
チームボーナスっていうのは2対2とかの時味方にも適応されるんですか?
たとえばモンゴとケルトが組んだとしてモンゴの演習+ケルトのチームボーナスでモンゴの破城兵器が最速になるとか?
584名無しさんの野望:04/03/30 14:30 ID:oLACh9Dg
>>583
適応されるけど
最速?ケルトのチームボーナスは作業速度が上がる
作成する時間が短くなるだけで、攻撃速度は同じ。

面白い例ならケルト、ブリトン、ゴートが味方にいてアステカとか
フン、ブリトン、ゴート、ケルトとかじゃないか?
これにさらに徴用を加えれば、相当早いな。特に前者の例のアステカは・・・・
585名無しさんの野望:04/03/30 21:24 ID:vPBXfzeX
>>582
ケルトの方が木を切る速度が速いからあとあとから
資源点数で差がつけられるのはケルトだと思うんだけど
どうしてブリトンなんですかね
586名無しさんの野望:04/03/30 22:05 ID:5mJhqc0M
んじゃケルト使えよ
587名無しさんの野望:04/03/30 22:19 ID:ViRd0hDk
資源点差で勝とうとしてるのかよっ
軍事的に勝つんじゃないのかよっ
588名無しさんの野望:04/03/30 23:33 ID:oLACh9Dg
>>585
資源的にも中心の木の量が半分なのが大きい。AOKだと石使わないしね。
ウォードレイダーはEL化しないと使えないけど、ロングボウはEL化しなくても数揃えば強いからかな。
どっちも使いようだけど。
589578:04/03/31 01:25 ID:Z5Wbs96N
>>580
自分もムリでした。
>>581
壁の隅を軸に門を回転させるのか
先に門は作るべきでないということか
やっとなぞがとけたよありがと。
590名無しさんの野望:04/03/31 15:12 ID:yR/LPAxY
AoK2.0aパッチ当てるとき「日本語ユーザー名はNG」っていうのは、
Documents and Settingsフォルダに日本語ユーザー名のフォルダが入っていると
アウトって意味?
591名無しさんの野望:04/03/31 19:42 ID:HIRn1XHH
あぁぁぁぁ!
592名無しさんの野望:04/03/31 22:46 ID:jQQ2xev2
>>590
現在のアカウントじゃね?
うpするときはadminでやらなければダメかも
593名無しさんの野望:04/04/01 23:47 ID:M0MB3Q/e
攻撃態勢と守備態勢の違いが感じられません。
なにが違うんですか?
594名無しさんの野望:04/04/02 00:32 ID:Jdjv1+Rf
>593
攻撃態勢:敵が視界内にいる限り追いかけ続ける。
守備態勢:敵がある程度離れたら追いかけずに元の位置に戻る。
595名無しさんの野望:04/04/02 01:05 ID:68vDnjV/
AOK体験版で 30人町の人がいたとしてこの人たちに
全員 畑 木 金 をとらせるとした時どれをやらせた時が
一番点数があがりますかね。 木だと思ってるんですけど
何がいちばんですか?
ぶんめいはブリトンです。
596名無しさんの野望:04/04/02 02:09 ID:Jdjv1+Rf
>595
木。正確に言うと木を切って建物を建てる。

持っている資源量の10%が得点になる。
作成した建物の建設コストの20%が得点になる。

何も建てないんなら金が効率良い。
1ブロックで800取れるから資源と集積所との間が空きづらい。

あとメール欄にsageと入力しろ。スレッドが一番上に上がって荒らしに遭う可能性が増える。
597名無しさんの野望:04/04/02 20:02 ID:9Q6RE+ye
当時Gefo2MXでやってた時は問題なかったのに
Radeon9800XTで波画面とは・・・
598名無しさんの野望:04/04/02 20:48 ID:MsfUIuAX
>>597
何らかの別の問題がある悪寒
599名無しさんの野望:04/04/03 00:09 ID:wb7DqSia
aocってどこでうってるの?
600名無しさんの野望:04/04/03 01:07 ID:SlBHsQW/
AOEのマルチプレイしようとしてるんですけど、
接続できないんですよ、、、
ルーター、ファイアーウォールもなくてXPのファイアーウォールのチェックも
はずしてますし、アップデートもしたんでこころあたりないんですけど
原因分かるかたいますか?
お願いします
601600:04/04/03 01:09 ID:SlBHsQW/
すいません、sageって書くの忘れました
602名無しさんの野望:04/04/03 01:16 ID:rLqpCAg+
まずお前の環境を書け。話はそれからだ。
603600:04/04/03 01:22 ID:SlBHsQW/
Windows XPで自作PCです。ルータとかついてないんでほかに何かないでしょうか?
604名無しさんの野望:04/04/03 01:24 ID:wb7DqSia
ユニットのナンバリングってなにするものなの?
605名無しさんの野望:04/04/03 01:49 ID:8sbiAH4l
つーかsage進行って書いてなくね?
606名無しさんの野望:04/04/03 02:00 ID:7iQFREtS
>>603
まずは回線切って首吊って死ね。話はそれからだ。
607名無しさんの野望:04/04/03 02:06 ID:Bu3e/G59
まずはテンプレ読め
ノーdとかのFWで設定していないとか?

分からなかったらノーdやウイルスバスター切れ
608600:04/04/03 02:20 ID:SlBHsQW/
ノートンとかはいってないんですよ。
自作のパソコンでwindowsXPとAOEだけなんで…はいってるの
609名無しさんの野望:04/04/03 02:35 ID:3ZaC/hko
どっちかのゲーム始めたいんですけど,
両方かじってはあるのですが,どっちがいいでしょうか??
610名無しさんの野望:04/04/03 08:57 ID:tPZ0v5Fo
ま、まさか、ポートが開いていないだけという説は・・・
611名無しさんの野望:04/04/03 09:09 ID:sBdKnexL
XPでAoK2.0aパッチ当てた後、起動しようとすると強制終了。
もちろんユーザー名は日本語じゃない。

オレに2.0aやるなと?_| ̄|○
612名無しさんの野望:04/04/03 11:58 ID:VyvGqWTz
>>604
操作を楽にするため
613名無しさんの野望:04/04/03 14:06 ID:eKd68Fvn
>>600
ケーブルテレビとかでグローバルIPが貰えていないとか?
「ルータ内蔵型」ADSLモデムを使っているとか?
NECのPC Gateがインスコされているとか?
ウイルスバスターその他ZAとかソフトウェアFWがインスコされているとか?

つかオマエバカか?環境を30項目ぐらいに渡り詳細に書け
ハードウェアの細かな構成から使っているプロバイダまで30項目だ

>>611
ハードウェアに問題があるのだろう
以上
614名無しさんの野望:04/04/03 16:22 ID:jqVyq+30
>559
nyかmxで0円で売ってるよ
615600:04/04/03 16:35 ID:SlBHsQW/
よーくみたらアップデートできてませんでした。。
611見たいに日本語のユーザ名じゃないのにアップデート出来ません。
ほかに何か下原因ありますか?
自作だと出来ないとかあるんですかね?
616名無しさんの野望:04/04/03 17:18 ID:QuXDncHM
>614

いただきました多謝 ^−^
617名無しさんの野望:04/04/03 18:21 ID:MyyVZO9b
うまい人のリプレイを見てるのですが、猪を狩るときに、
町の中心までおびき寄せた後、周辺の人が全員、一旦
町に入るように消えて、次に一瞬で出てきて、いっせいに猪を
攻撃しだすようなんですが、これってどういうキー操作(マウス操作)を
やってるんですか?

あと、羊や斥候を画面中央に一瞬で表示しながら次々に画面が
切り替わってるんですが、あれはどういう操作なんですか?
618名無しさんの野望:04/04/03 18:35 ID:MyyVZO9b
あと、23人で領主の時代に入るとして、初心者の域を脱したといえるのは
何分ぐらいの進化ですか?
また、対人戦が楽しめるような、中級者の域だと何分ぐらいでしょうか?
619名無しさんの野望:04/04/03 19:31 ID:VyvGqWTz
>>617
集合地点を変えてるだけだが、ちょっと初心者にはめんどくさいと思う作業だから普通通りのやり方でいいと
思う。

下の質問は重要。ナンバーリングを登録して、移動を繰り返している。強くなりたいなら必須事項だろう。
ユニット(建物人兵)を選択して、Ctrl+数字で登録可能。あとは自分で実験して、技術を開拓したほうが早い
620名無しさんの野望:04/04/03 19:32 ID:VyvGqWTz
23人はわかりずらいけど、25人では11分30秒前後、文明によって変わる
621名無しさんの野望:04/04/03 20:04 ID:MyyVZO9b
>>619
なるほど、よくわかりました。

>>620
それはつまり、25人で出来る最短の進化時間(+10秒前後)だと思いますが、
そこまで出来ないと、初心者を脱したとはいえませんか?
それとも、対人を楽しめないということでしょうか?
622名無しさんの野望:04/04/03 20:18 ID:PW8E6y5I
個人的には、>>620と即城が普通に出来て、やっと初心者。

初級者は、それに軍の生産が止まらない、ってのがくっつく。

中級以上は操作量やら、一瞬の判断力の速さなんかで決まるから、
一概にレベルとかは言えない。

まあ、言いたいのは、>>621、ビビらずにとりあえず対人やっていけ。
623名無しさんの野望:04/04/03 21:04 ID:jawxKoCK
>>615
エラーメッセージでぐぐれ

624名無しさんの野望:04/04/03 21:52 ID:zRDtY+rw
AOC初心者ですけど、MILK っていう人が強いと聞きました。
狩りですか?何か弱点はないんでしょうか?
625名無しさんの野望:04/04/03 22:18 ID:PW8E6y5I
>>624
自分でリプ見て探れば?
626名無しさんの野望:04/04/03 23:04 ID:VyvGqWTz
>>621
>>620ですが、初心者を抜けるのに一番早いのは細かいテクニックよりも流れを掴むことが
先決かと思います。リプレイは検索すればくさるほど落ちてます。
それらをみて、全体的な位置から自分がどのような行動をとるか、暗黒はどのように過ごすかなどを
覚えてからテクニックに入っても遅くないと思います。初心者が勝てるようになるには時間のかかるゲームですが
そこに面白みがあると思います。

長文すまん
627名無しさんの野望:04/04/04 02:50 ID:trQuF1bI
羊8匹から 800 いのしし2匹から 680 いちばんはじめに200
肉がある。全部で1680肉あって 領主入りには500必要なので
1180 が自由なので人口23人くらいまでつくって領主入りすればいい。
すなわちはやく領主入りしたかったら木には1人をまわしておいて生産さ
れた農民全員でいのしし羊を早く採れればそれだけ早く領主入りできると
言う事になる。 城主入りのための800の肉はどこからとるのかは不明。
628名無しさんの野望:04/04/04 03:53 ID:x8/h0736
肉腐るじゃn
629名無しさんの野望:04/04/04 06:26 ID:8+1HUK8v
イチゴ食わんのか?
630名無しさんの野望:04/04/04 06:42 ID:KiOdsZcv
鹿は?
てか木一人だと建物ろくに立てられなくてダメダロ
631名無しさんの野望:04/04/04 09:12 ID:Ylgv7sR2
>>617
俺はそのアクションの意味すらわからん。
たぶん中心からイノシシに攻撃して弱らせてから
町の人出すんだろう。
それか一旦町の中心に入れてから出したほうが
一斉に攻撃してくれるからかな。
632名無しさんの野望:04/04/04 09:14 ID:Ylgv7sR2
スタート直後に
町の人3人をまとめて選択する方法ない?
キーボードだけで0.5秒以内で。
633名無しさんの野望:04/04/04 11:18 ID:ue+Q7HDk
>>617
猪を町の中心まで呼び込んだら
 1.猪をクリック
 2.町の中心をクリック
 3.すぐBキーを押して町に常駐させる。
 4.すぐWキーを押して町の人を仕事に戻す。

>羊や斥候を
 >>619で登録した後でその数字キーを2回押せば可能。

>>632
町の人(一人)をマウスの左でダブルクリックだったら出来るけど。だめ?
0.5秒はクリアーしてるし、ドラッグで斥候も選んじゃう事はなくなるよ。
634名無しさんの野望:04/04/04 13:16 ID:hxeFlQlb
>>633
さんくす。
でもターボスタートに組み込もうと思ってたから
やっぱりマウスじゃ無理。
こんなんに凝ってもうまくなるわけじゃないが
とことんカスタマイズしてしまうのが俺の性分。
635名無しさんの野望:04/04/04 13:44 ID:2ad4cqMQ
>>634
マウスも上手く使えない君には、
最初の1分こっちが何もしなくても勝てそうだよ。
636名無しさんの野望:04/04/04 18:04 ID:iPcdaHmP
>>634
俺は、hcccc.Ctrl-1.Shift-1Ctrl-1beまでキーボード。
しかし、このゲームはキーボード操作は糞だ。
CtrlとかShiftとか何でこんな糞な操作しかないんだろう。
それと、左クリックに相当するものがないのが致命的。

もっといい操作あるのかなあ?
637名無しさんの野望:04/04/04 23:59 ID:zU9pNCB1
俺は、ず〜〜っと初心者未満
そしてこれからも、ず〜〜っと初心者未満

それでもいいのさ俺流で楽しめれるからね
それがAoC
638名無しさんの野望:04/04/05 01:50 ID:oKJRH8PI
>>633
なんかやってると時々あたり一体の農民が全員一箇所に
むけてあるくことがあったんだけどダブルクリックしてしまうと
そうなるんですね・・・
639名無しさんの野望:04/04/05 02:24 ID:VnTcfRxC
なんか城主以降頑張ってると人差し指が痛くなってくる。
少しずつホットキー覚えていきたいな。
640611:04/04/05 10:57 ID:8eEnh6Sc
NOCD化パッチ入れたらあっさり起動できた。
641名無しさんの野望:04/04/05 13:28 ID:N9Epl/a5
ZONEみてたら体験版はAge of Empires: Rise of Rome
というのが一番人数多かったんですけどどうしてAOKしか
体験版スレ無いんですかね
642名無しさんの野望:04/04/05 14:13 ID:GXi7ZuqT
>>641
AOCは体験版でマルチプレイできないはず

話は変わるが、マイクロソフトダウンロードランキングで
AOE1の拡張パックROR(Age of Empires: Rise of Rome)がトップ10ぐらいに入っていた
643名無しさんの野望:04/04/05 15:00 ID:f9kz3LyX
AOCの体験版でマルチは可能だけど、日本語じゃないからじゃないのか
644名無しさんの野望:04/04/05 16:22 ID:k5bm77H9
>>643
AOKとAge of Empires: Rise of Romeてどちらが面白いんですか?
645名無しさんの野望:04/04/05 16:31 ID:vApiOT5E
>>644
AOKのほうが面白いよ
646名無しさんの野望:04/04/05 16:34 ID:JNhZJqS/
>>644
面白さではAge of Empires: Rise of Rome
システム的な面とか完成度はAOK AOC
647名無しさんの野望:04/04/05 16:53 ID:k5bm77H9
>>646
そっちが面白いならどうしてAOKスレの人はAge of Empires: Rise of Rome
に移らないんですかね。あとAge of Empires: Rise of Romeでは200人以上
の人数で戦うことはできるんですか?それとどこからDLできますか?
648名無しさんの野望:04/04/05 19:15 ID:k5bm77H9
Age of Empires: Rise of Romeちょっとやってみましたけど
絵が古い幹事ですね・・
649名無しさんの野望:04/04/05 20:01 ID:iBKBrohn
OS XP
DirectX 多分最新だと思います9.0bかな
ルーターは使ってません
TCP/IPでマルチプレイをする場合はUPnP無効化とかまでは調べられたんですが
コントロールパネル→管理ツール→サービス→UPnPを停止 であってるんでしょうか?
これでも他の人のゲームに入れないんですが他に注意点とかありますか?
650名無しさんの野望:04/04/05 20:03 ID:EP0b9dIl
RORのAOCより面白いところってどんなところ?
651名無しさんの野望:04/04/05 20:43 ID:4CQaWQv6
>>636
漏れはフン用のだけど

H Ctrl+3 CCCC (100mm秒) , Ctrl+1 . Ctrl+2

これやっとくと町の人作るとき

Esc 3 (100mm秒) C I

で視点を変えずに町の人生産して集合地点まで設定できる

結構便利
652651:04/04/05 20:45 ID:4CQaWQv6
ちなみにこの場合の町の人作成は「3キー」ね
653名無しさんの野望:04/04/05 21:33 ID:UPnJdAQt
おい!!AOC買ってきたぞ!!
いきなりネット対戦ってまずいかな?AI戦はつまらないので。

ココの話しを斜め読みしてみたけど、かなり時間にシビアで初心者の入る隙間が無いけど。
654名無しさんの野望:04/04/05 22:18 ID:h95FiBXh
>>647
AOE1は手に入らない&古すぎるというのが大きな原因だな
漏れだったら6年前のゲームを買ったりやろうと思ったりしない
漏れがAOK・AOCから始めたならば、化石AOE1なんてやろうと思わない


AOE1で200人以上で戦うには、主任パッチが必要 このスレか下に示すスレに書いてある
主任で検索どうぞ

★不朽の名作RTS AOE1ROR part18 ★
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1070390578/
age of empires gold edition お手頃価格で再登場
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1056253809/
655名無しさんの野望:04/04/05 23:12 ID:vApiOT5E
>>653
18分に城主IN,30分に農民100人になるまで内政の練習やるらしいです

条件はマップ深い森、人口200、速度標準
656名無しさんの野望:04/04/05 23:13 ID:vApiOT5E
俺はできないので内政なしのシナリオでみんなと遊んでますよ
657名無しさんの野望:04/04/05 23:27 ID:yQ7iX17B
>>653
ZoneなりIRCなり行って、「誰か弟子にして下さい!」って叫んでみたら?
暇人が結構教えてくれると思うよ。
658名無しさんの野望:04/04/05 23:48 ID:jeralXaS
弟子?俺にそんな事すると思ってるのか( ゚Д゚)ゴルァ


                                 …いいですね、それ。
                                 早速Zoneで呼びかけようとしたら
                                 Zoneの入り方が分からないことに気が付きました。
                                 しっかり調べて気長に師匠探しします。
659名無しさんの野望:04/04/05 23:55 ID:jeralXaS
訳のわからないズレかたしてる・・・
660名無しさんの野望:04/04/06 00:24 ID:snyA7Lk0
>>655
18分に城主inってのは、30人で領主に入ってからでもいいわけ?
それとも、25人で領主に入らないと駄目?
661651:04/04/06 00:33 ID:l0a1WPEd
>>636
Shift-1ってどういう意味があんの?
662名無しさんの野望:04/04/06 01:05 ID:dehASm/W
ZONEてこのごろ5回くらいうろうろとページ飛ばされてからじゃないと
入れなくなった・・
663名無しさんの野望:04/04/06 01:12 ID:rEmYm9AN
>>661
636じゃないけど
ctrl-1のグループに選択したユニット(Shift-1)を追加する。
664名無しさんの野望:04/04/06 02:15 ID:JhAp9Tr5
ゾーン一回で入れるよ
以前より簡単になってるよ、人はすごく減ってるみたいだけど
665名無しさんの野望:04/04/06 03:06 ID:3ax4y7cq
IRCがメインじゃない?
Zoneなんかでやっている香具師がいるのか・・・・・・
666名無しさんの野望:04/04/06 09:52 ID:snyA7Lk0
投石器や聖職者に護衛をつけても、いざ戦いが始まると
その護衛があさっての方向に走り出してちっとも護衛しないのですが、
これはなんとかなりませんか?

あと、敵の町の人がそばにいる時に、こちらが敵をクリックして指示しないと、
攻撃しに行かないんですが、何かもっとうまい方法はありませんか?
667名無しさんの野望:04/04/06 09:56 ID:rHPTAIyv
>>666
不思議な事もありますね。
668名無しさんの野望:04/04/06 11:14 ID:/iPv+QPq
スレとは関係ないけど上の方のバナーで紹介されてる
巨商伝って無料のMMOゲーム
戦闘がAoE系そっくりで以外と面白いかも。
669名無しさんの野望:04/04/06 12:00 ID:exvTF1cl
「グラフィックシステムを初期化できませんでした
ビデオカードとビデオドライバがdirect drawに対応していることを確認してください」
と出ます
なんとか直す方法ありませんか?
670名無しさんの野望:04/04/06 12:16 ID:qeEJiDAv
>>669
ビデオカードとビデオドライバがdirect drawに対応していることを確認
671名無しさんの野望:04/04/06 12:46 ID:RuVY9QSc
AOK対鍵盤で槍来た時にはなにで倒すのがいちばん効率いいんですか?
672名無しさんの野望:04/04/06 13:48 ID:Vu8c5d6j
>>666
AIは効果的に命令を下さないと頭悪いです。
なのでできるだけ少ない操作量でまともな動きをしてくれるように試行錯誤してください。
「防御」「待機」コマンドの活用がカギです。

>>671
対人戦なら、タイムライン順に
散兵(押してる時は弓)の一斉射撃、少数の騎士をおとりに撒く、数で勝ってるなら騎士でガチンコ
城主の時代も終盤に入ってきたならスコーピオンや投石器で一掃、という感じです。

槍はコスト安いですが弱点が多く素の攻撃力も貧弱なので、無強化だと農民(機織り付)に1対1で負けますし、
建物を攻撃してる場合は何もしてないのと同じなので放っておけばいいです。

COM相手なら、やっぱスコーピオンじゃないですかね。壁投石は弾避けされるし。
673名無しさんの野望:04/04/06 14:18 ID:exvTF1cl
>>670
対応してます
674名無しさんの野望:04/04/06 21:16 ID:+ld3FEg+
シングルプレイのスタンダードをやろうとしたら
昨日まではなんともなかったのに、
スタート直後、右下のマップが真っ黒で
町の中心さえ表示されない。斥候がいない。
真隣に敵の町の中心があるなどになっています。

こんな設定をいじるところないですよね?
なんでなんだろう・・・。
675651:04/04/06 21:31 ID:PvsJvTlX
636 663タソのおかげでターボスタートをマクロ登録できますた

H Ctrl+3 CCCCCC , Ctrl+1 . Ctrl+2 . Shift+2 Ctrl+2 . . Shift+2 Ctrl+2

町の中心選択→3に登録→町の人作成→斥候選択→1に登録→
町の人を3人選択→グループで2に登録

これで開始と同時に木を右クリックして斥候に移れまつ。
町の人1人は羊探しにやったほうがいいでつか?
676674:04/04/06 21:33 ID:sV2GRChx
すいません。自己解決しました。
環境変数のtempファイルのところが問題だったみたいです。
677名無しさんの野望:04/04/07 03:03 ID:Hjz+UCBb
リプ見てるとたまに前衛で弓、槍(三平)の軍隊作ってる人いるんですけど
これで相手前衛軍と戦わせたら損ですよね?
かといって弓は荒らしに使わず軍と戦わせてる模様。
結局押され気味になってるパターンが多いですが弓は城主以降を考えてるのかな?
678名無しさんの野望:04/04/07 03:38 ID:/EOkC8Gs
弓騎兵においつかない・・・・ちくちくやられてしまう。
弓騎兵どうやって退治するの〜。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァ〜ン
679名無しさんの野望:04/04/07 05:47 ID:19zFWcjG
ふと、どっかのユニークで騎馬散兵とかいたら面白いかな、とか思った。

>678
ラクダ軍団出すか無視して相手の内政壊せ。
680名無しさんの野望:04/04/07 13:17 ID:BFYgfqL+
>678
弓騎兵に対抗するには三平がいい
もちろん深追いしても追いつくわけじゃないが、
ボーナスが滅茶苦茶でかいからな
>679の言うとおりラクダもいいかもしれんが、コストや文明の点で問題あるし

勿論相手も馬鹿じゃないだろうから、
三平軍団に対して弓騎兵のままなわけはないだろうが
ま、その辺はお前さんの手腕にかかってる
681名無しさんの野望:04/04/07 14:02 ID:B7y+iMi8
>>679-680
いままで散兵作ったことなかった・・・・
ちょっとやってみますね。
ありがとうございます
682名無しさんの野望:04/04/07 16:22 ID:0Lqi1pgI
体験版のチートってないのですか?
683名無しさんの野望:04/04/07 16:28 ID:+OlIrlUQ
流出したα版だとRORのチートコマンドが使えたな
684682:04/04/07 18:59 ID:0Lqi1pgI
やっと見つけた
http://www.captaincode.com/searchview.asp?s=win&q=Age+of+Empires+II+Trial&r=1

これを起動してシフト+Rを押したあと体験版を起動すると
数値が減らなくなるようです。
685名無しさんの野望:04/04/07 20:30 ID:3wnEPkZn
AOKのリプレイデータ置いてるサイト無いですか?
686名無しさんの野望:04/04/07 20:49 ID:xyAOg0sa
>>680
ボーナスてなんですか?あと槍がたくさん来た時はなにで
倒すのがいいんですか?

>>682
ちーとてなんですか?
687名無しさんの野望:04/04/07 21:04 ID:8Ht9PeBf
688名無しさんの野望:04/04/07 23:53 ID:gUVZlTy+
>>685
検索すればたくさんでてくるよ
AOK リプレイ
で検索してみたら?

個人的には初心者向けリプレイ希望だけどさ・・
689名無しさんの野望:04/04/08 17:47 ID:WvVEyycB
みなさん(・∀・)コンニチハ!!
690名無しさんの野望:04/04/08 21:29 ID:hvU1mbFB
>>689
氏ねチンコ野郎(・∀・)
691名無しさんの野望:04/04/08 21:46 ID:j/Aa/cWV
AOK体験版で 騎士と槍のしゅうだんが来たら何で倒すのがいいんですか?
弓でいっても岸にやられるし、騎士でいってもやりにやられます。
槍がくせものです。
692名無しさんの野望:04/04/08 22:01 ID:7wg4ONKn
複合軍を使いたくないなら大量の槍で対処すればいい
693名無しさんの野望:04/04/08 22:06 ID:WvVEyycB
(・∀・;)コ・・コンニチハ!!
694名無しさんの野望:04/04/08 22:17 ID:hvU1mbFB
前線をしっかり築けば問題ないだろ?
実践向きじゃないけど、要塞を作ってみるとか。
695名無しさんの野望:04/04/09 19:53 ID:AJGZ2SzR
696PC初心者:04/04/10 02:02 ID:rDLUJyyL
ルーターを使っていて、ゲームをしようにも
IPが表示されない症状なのですが、Q&Aにあるポートの開放の
操作は何処でやればいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないです
697名無しさんの野望:04/04/10 02:35 ID:+xhInDjP
門の向きってかえられないの?
698名無しさんの野望:04/04/10 02:48 ID:AP17Ypz9
>>697
過去ログ嫁
699名無しさんの野望:04/04/10 03:11 ID:okR0MxwB
>>696
ルータなどの説明書
700698:04/04/10 03:42 ID:rDLUJyyL
ルーターの説明書が行方不明でして・・
701名無しさんの野望:04/04/10 06:16 ID:GPQcjrkF
>>700
じゃあメーカーホームページでも見ろ
702名無しさんの野望:04/04/10 10:58 ID:dFTsGL8i
ゲームを始めようとしたら、PCが再起動してしまいます。
どうしたらいいですか?
703名無しさんの野望:04/04/10 14:18 ID:W4wyV64p
LAN対戦がなぜかできない
普通の対戦なら出来るんだが・・・
704名無しさんの野望:04/04/10 17:41 ID:29/EI2QS
>>702
PCになんらかの問題があるんだろ

>>703
設定ミスなどだろ
705名無しさんの野望:04/04/10 22:38 ID:VBeytVNS
小屋にたまった兵士を一気に出す方法ないでつか?
706名無しさんの野望:04/04/10 22:42 ID:FVsf+3SK
L
707名無しさんの野望:04/04/11 01:52 ID:GtIM4lyr
directx 9いれるとかくかくしたり音が途切れたりすることがあるのですが
これはなおりますか?
708名無しさんの野望:04/04/11 02:40 ID:UspmgQt6
>>707
DirectXの問題じゃない気がする
709名無しさんの野望:04/04/13 01:05 ID:SjxQx9zT
Ping30が多くてゲームができなくて困ってます。
30が出ない人との少数ゲームならできるんですが・・・。

>>1を見て、FWを切ってもダメでした。
なにが問題なんでしょうか。

OS: Windows XP
CPU: Moblie Intel Pentium4 - M CPU 1.80GHz
メイン メモリ: 512MB RAM
グラフィックボードは調べ方がわかりませんでした・・・
710名無しさんの野望:04/04/13 01:20 ID:srGZjci5
>>709
ウイルスとか?
711名無しさんの野望:04/04/13 01:41 ID:jwhl/waE
>>709
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/7231/gomi.html
の1.0dパッチ当ててもダメ?
712名無しさんの野望:04/04/13 02:32 ID:eSMILsJ3
友達とマルチプレイをやるといつもとまる・・・。
スペックは問題ないはずなのに・・・・
相性かなぁ
713名無しさんの野望:04/04/13 09:24 ID:QKaexHFe
>>712
とまって、しばらくすると動くとか?
714名無しさんの野望:04/04/13 11:46 ID:RhTJ6zq4
少し動いてまた一瞬とまっての繰り返しか
そのままステータス画面になっちゃう
715名無しさんの野望:04/04/13 12:03 ID:5yfrhD4Y
シナリオ作りのを学べるページをおしえてくだちぃ
716名無しさんの野望:04/04/13 14:38 ID:+0BYWaxi
>>714
一瞬止まるのか?普通にプレイでき、midi BGMなら仕様
取りあえずOS毎 再インスコ

>>715
付属品のマニュアル
717名無しさんの野望:04/04/13 19:01 ID:41f8PKcY
自分のIPがグローバルかプライベートかはどうやって分かるんですか?
718名無しさんの野望:04/04/13 19:51 ID:CtZ/nqT8
>>717
ttp://home1.catvmics.ne.jp/~krs/

このページのびっと君というツールをお勧めする
719名無しさんの野望:04/04/14 00:32 ID:u8Dm3VyL
ルータを使っていて、ポートも必要なのは全部空けました、
しかし何故かゲームを建てると相手から表示されるけど入れないと
言われます・・・。
何故なんでしょうか?OSはXPでルータの型番はDR205Cです。どうぞよろしくお願いします。
720名無しさんの野望:04/04/14 01:45 ID:ZtiMVXMh
>>719
ファイアーウォールは切ってありますか?
俺もですが、CATVだと立てれない場合があります
721名無しさんの野望:04/04/14 06:08 ID:9t1DgiSb
>>714
COM混ぜてない?
722名無しさんの野望:04/04/14 08:52 ID:zsWJ8aHO
初心者に適した文明ってなんだと思いますか?
723名無しさんの野望:04/04/14 10:32 ID:9t1DgiSb
>>722
朝鮮 マヤ
724名無しさんの野望:04/04/14 12:10 ID:yn4MftlY
shmekerのような弓の引き打ちみたいなのしたいんですが
どうやったらできるんですか?
725名無しさんの野望:04/04/14 12:12 ID:nz9GgWJa
>>720 いえ、FWは切ってあります・・・
ちなみにADSLなんですが、ルーター機能使用しないにしたら、ゲームの表示はされて、
はじかれるそうです、ルーター機能使用するにすると、ゲームの表示すらされないようです…
726名無しさんの野望:04/04/14 12:25 ID:PxJbLvTr
>>725
UPnPとか使える機種ならUPnP切ってみるとか…。
727名無しさんの野望:04/04/14 13:09 ID:lrtLb5k/
>>721
com混ぜてやってます。
728名無しさんの野望:04/04/14 14:27 ID:6RCXeX+5
>>727
COM動かせるスペックではないのかな・・・
729名無しさんの野望:04/04/14 15:11 ID:9t1DgiSb
>>727
XP混ざってる?
>>728
スペック完璧でもとまるです
730名無しさんの野望:04/04/14 15:53 ID:nz9GgWJa
>>726 UPnPですか。分かりました、切ってみます
731名無しさんの野望:04/04/14 16:21 ID:GuZzzFg+
>>730
あと、ルータなしでゲームできるのか?

732名無しさんの野望:04/04/14 23:08 ID:2Wd8yunr
AOKをシングルプレイで始めようとすると
落ちてゲームが出来ません。原因を教えてください。
733名無しさんの野望:04/04/15 07:38 ID:8/XmGfje
>>732

pcのスペック晒せ
話はそれからだ
734名無しさんの野望:04/04/15 22:03 ID:Ip0pJ10u
>>732

「どの画面」で「どの操作」をした時かも書かんと判断できん。
735名無しさんの野望:04/04/16 00:13 ID:FBCJgAl1
ハード的な質問になるのですが、最近CRTモニタの調子が悪くAOCやってる最中に
画面が落ちることが多々あります。
このままではゲームにもならないので、液晶で19インチタイプの物を考えているのですが、
やはりAOCはCRTのときに比べ、不快感的な違和感が生じてしまうのでしょうか。
どなたか液晶でやっている方で、CRTに比べなんとかだーと思ったことがある方、ご意見
よろしくお願いします。

長文ですいません
736名無しさんの野望:04/04/16 00:18 ID:qK5gyZtP
良い液晶は問題ないけど、悪い(安物?)ものは画面移動の時にズレるらしい・・・・体験談ではない噂なので
参考に。。。
737名無しさんの野望:04/04/16 20:20 ID:55xr1PpU
AOEを今から始めるのって遅いですか?
AOCのほうがいいんでしょうか?
738名無しさんの野望:04/04/16 20:31 ID:2ows1VsV
AOEはRORなら一部のIRCのローカルでは結構やってるみたい
AOCはZONEでもIRCでもそれなりに人がいる
プレイ人数だけならAOC>>RORかな
どちらも、拡張版もインストしないとマルチは絶望的なのは同じ

RORを始めるのが遅いという事はないだろう(AOCも十分古いわけだし)
ただ、入手難度や旧作という事で今後のプレイ人口増加は厳しそう

こんなところかな?これらを踏まえて好きな方を選べばいいと思うよ
739名無しさんの野望:04/04/17 22:07 ID:jeF19O7Q
パソコン2台ならルータなしでも
回線つなげばゲームできるよ。
740名無しさんの野望:04/04/18 01:08 ID:eo/EyOVb
>>674
俺は閃いた。
それ遊牧。
741名無しさんの野望:04/04/18 09:37 ID:MkxLR1Tx
特定の人と絶対できないのってなんでですかね?
742名無しさんの野望:04/04/18 13:40 ID:VKaWhlWe
>>741
友達が少ないならハッキリ少ないって言え。
743名無しさんの野望:04/04/18 17:14 ID:7eCrcfv9
最近AoCを始めました。
早速Zone登録し多国籍プレイ満喫しようと思ったら
>>114 の方と全く同じ症状が出てプレイできません…。

115の方のおっしゃっている"Zone用のIEプログラムが悪い"
というのは一体どう言う事なのでしょうか?

OSはWinXP、メモリは256、CPUは1.0です。
ポートは開放し、ファイアウォールソフトは切った状態。
バージョンは1.0c です。

知恵熱出そう(´Д`)
744名無しさんの野望 :04/04/18 18:19 ID:hn+zN5lp
チャットの<すべて>っていちいち右上のチャット画面開いて
選択しないといけないんですか?
745名無しさんの野望:04/04/18 19:20 ID:AK2SaRcb
>>744
いいえ。そんな事しなくでも<ALL>にできるやり方があります。
746名無しさんの野望:04/04/18 19:31 ID:9mqAAUna
えっと、ここってキャンペーンの攻略方法を聞いたりしてもOKですか?
747名無しさんの野望 :04/04/18 19:38 ID:hn+zN5lp
>774
ありがとうございました
748名無しさんの野望:04/04/18 19:43 ID:X68EIz4C
>>746
話を聞かせてもらおうか
749746:04/04/18 20:39 ID:FHH/wTRA
チンギスの6つめの「制覇」で、何度やっても中央の橋を落とされてしまって
遠回りをするハメになり、その間に敵の民族の象徴を200年維持されて負ける
って展開になってしまうんですが、あれって橋を落とされない条件とかあるんでしょうか?
それとも遠回りして行っても民族の象徴200年維持までに間に合う?
750名無しさんの野望:04/04/18 21:43 ID:gwQKBAmk
>>749
その橋は落とされるのを前提で攻略したよ
序盤は橋付近の小高い丘のとこに城立てて
敵の侵入を防いでひたすら内政

破城投石できたら右下から突撃って感じかな
ちなみに俺の時は象徴立ててこなかった気がする
参考になれば。
751名無しさんの野望:04/04/18 22:28 ID:X68EIz4C
俺の場合も>>750と似てる
橋の付近に城を2つ建てて防衛
で、マングダイを10ユニット=1部隊を3部隊編成で構成後
頃合(向こうが遠投投石器を出すくらい)を見て部隊を順次出撃
人数減ったら、後方で待機している聖職者の下へ(城のほうでもマングダイ量産)
確か時間にして40分ごろで橋は陥落するはずだったから
35分くらいには橋の向こう側の建物をあらかた破壊して
町の中心作った
こうなると後は一方的な侵略
一気に片がつく
俺の場合は象徴は立てようとしてたけど完成には程遠かったとおもう
まぁ参考までに
752名無しさんの野望:04/04/18 23:39 ID:m7MqKzix
A:ルーター関係は、散々既出ですが2300〜2400、28800〜28830、47624のポートを開放。
 LANで複数台のPCを使っている人は、自分のPCに上記のポートの情報が送られてくるよ
 うに設定する。設定方法などはルーターごとに違うのでマニュアル等参照。

CoregaのBAR-SW 4P HG使ってるんですが、DMZ使って火壁の外にでるだけでいいんですかね?
あと、ポートの情報が送られてくるようにするってのは、ポート開放とはまた別の意味なんですか?
753名無しさんの野望:04/04/19 00:08 ID:/mXcVB7m
>>752
同士!!
754名無しさんの野望:04/04/19 01:37 ID:EushKCnE
>>752
DMZを使用するをチェックし、ローカルIPを指定
これでいいんじゃね?
755名無しさんの野望:04/04/19 01:55 ID:/mXcVB7m
>>752
できないって言いたかったのか

その他のUPnP機能をoffにしてDMZでPC指定でできる。
DMZにしなくても参加だけはできるけど、微妙に同期がとれなかったりするからスムーズにいきたいなら
DMZにしたほうがいいかも。
756名無しさんの野望:04/04/19 14:09 ID:MVeO/Yrs
DMZ開放したときのデメリットは?
757名無しさんの野望:04/04/19 16:43 ID:uH/uRPjU
>>756
セキュリティー的に無防備になる可能性アリ
1台のPCしか接続できない
758名無しさんの野望:04/04/19 21:13 ID:+aKHKG+l
>>754
ローカルIPを指定って、アドバンスドなんたらで設定できるんですか?

>>755
UPnP昨日offにして、DMZ設定しようとしたら、PCのリストが全部きえちゃったんですけど・・・・・w
なんでだろ。。。。
759名無しさんの野望:04/04/19 22:29 ID:CvH6re/J
>>758
オマエのPCのことなどシラン
すぐしたにローカルIPを指定する場所があるだろ マニュアル読め

> PCのリストが全部
まあ当然だろうな
760名無しさんの野望:04/04/19 22:36 ID:/3WJy2w9
あと、もうひとつ疑問なんですが、このポート開放(?)に成功したら、
AOKでマルチ新規で開始しますよね?
で、IPってとこくりっくしたら、
192.168.1.**なんてなりませんよね?
761名無しさんの野望:04/04/19 22:40 ID:/mXcVB7m
>>760
それは普通のことです。当然ですが、それではできません。
自分のIPを調べる方法はいくらでもあるので検索して調べて見れ
762名無しさんの野望:04/04/19 22:53 ID:2CjB3YOC
AOCのリプとか沢山置いてあるサイトってどこでしたっけ?
763名無しさんの野望:04/04/19 23:01 ID:/3WJy2w9
>>761
調べたんですが、IPが192.168.1.**になってるんすよねぇ。。。。。
はぁ、、、なんでこんなにむずいんだ。。。。
764名無しさんの野望:04/04/19 23:04 ID:AuZhYtEF
ああ、ルーター使ってるとPCごとにネットワーク上(LAN内のね)で割り当てられてるIPがでてくるんじゃないの?
確認君とか使ったほうがいいと思う。
765名無しさんの野望:04/04/19 23:26 ID:tgBmrKzN
>>760
ルーターかましてるんなら、それが普通。
>>764の言う通り。それでやってみれば?
766名無しさんの野望:04/04/19 23:55 ID:CvH6re/J
>>763
LimeChatとか使っている場合 Alt+Y で自分のIP出る
それでも192.〜と出る場合は、設定でLANカードを直接認識?とかその辺を適当に
いじってみて
767名無しさんの野望:04/04/19 23:56 ID:KcwmJ/Om
AOK対鍵盤で ZONEで200popのやり方を英語で教える時は
なんていえばわからせる事ができるんですか?
768名無しさんの野望:04/04/20 01:06 ID:UK5xLMQv
AoE
769名無しさんの野望:04/04/20 01:07 ID:UK5xLMQv
ごめミス
770名無しさんの野望:04/04/20 13:37 ID:B3u8ImYY
あれ。。。。MACアドレスが確認できませんってでる。。。。
おかしいなぁ。


あ、あとそれから、マルチのホストして、そこに参加するひとたちって、LAN(火壁)じゃ参加できないんですか?
771名無しさんの野望:04/04/20 21:56 ID:VL2y2JgV
>>770
FW切っとくかちゃんと設定しとくかじゃないとIP入力してもゲームが表示されない
772名無しさんの野望:04/04/20 22:58 ID:B3u8ImYY
>>771
DMZチェックいれたら、火壁外にいるってことになるんじゃないんですか?
チェック入れても、オンラインできないんだよなぁ。
773名無しさんの野望:04/04/20 23:50 ID:w5mY7pt+
>>772
プロバは〜で接続はBフレッツ
使っている機器は〜でOSは・・・・・・・・・・など細かく書かないと
誰も答えられねーよ
774名無しさんの野望:04/04/21 00:53 ID:nZnhrTNH
>>773
あ、ごめんなさい。
プロバはeoで接続はホームファイバ
使ってるルーターはBAR-SW 4P HGで、OSはXPです。(もちろん、XPのFWはきってます。)
なんでなんでしょうかね。ちなみに、3台つないでいて、そのうちの2台がデスクトップ、一台がノートです。
775名無しさんの野望:04/04/21 02:49 ID:6pKqxutB
>>772
DMZを使うと一台しか使えないよ
そのルータは評判が悪いかも・・・
776名無しさんの野望:04/04/21 02:50 ID:6pKqxutB
訂正
ルータは関係ないっぽい

設定が問題だな
777名無しさんの野望:04/04/21 03:02 ID:C+NuAEBY
RONの体験版をやって、さっきAoEの体験版落として今やってみてます。
操作方法も基本は同じようで、どう違うのかや、どっちが良い(ゲームの出来が)のかなどわからないんですが、
どういった違いがあるんでしょうか?
778名無しさんの野望:04/04/21 04:52 ID:6pKqxutB
>>777
RON ネット対戦にはハイスペック必要
CPU 2GHz メモリ1GB VRAM128MB以上のDirectX9世代のビデオカード(15000-30000円ぐらい)が望ましい

AOE1(ROR) 過去のゲーム いまだにネット対戦している人が多い
CPU 200MHz メモリ64MBぐらいの超低スペックでもOK
シングルプレイのシナリオは少ししょぼい

AOE2(AOC) 過去のゲーム いまだにネット対戦している人が多い
CPU 500MHz メモリ128MBぐらいあればOK
シングルプレイのシナリオは多少まし


やってみて面白い方をやればよいかと
779名無しさんの野望:04/04/21 06:36 ID:dvj8psa5
>777

私見だが、

RoNは一月くらいやる分にはとても面白い。
核が飛び交ったりするのを友達と笑いながらやるのもまた良し。
ただ終盤の編成がどの文明も変わり栄えしないとかあって飽きやすい。

AOCは地味だが飽き難い。
将棋とかオセロみたいなもんだと思う。熱が冷めてもまたやりたくなる、みたいな。
780名無しさんの野望:04/04/21 15:23 ID:fbPjH81T
>>774
BAR-SW 4P HG使ってます。
MEでYBBですが、無事設定してゲーム可能な状況です。
バーチャルでは1つしか指定できないのでスペシャルアプリで連続してるポートを空けます。
バーチャルでホスト用のポートを空けます。

upnpの有効のチェックを外す→参加のみ。
upnpの有効のチェックをする→ホストのみ。
upnpの有効のチェックを外してDMZ→どっちも可能

XPでも問題ないと思いますが、そのプロバイダはよくわかりませんので、プロバイダ別の
設定欄にミスがないか見直して↑の通りやればできるはず。

あけるポートはわかってるよな?
781名無しさんの野望:04/04/21 16:38 ID:vtBARplj
すいません質問です…。 

AOE2 拡張パックのCONQUEROSを入れたら、兵士への命令が「建物への駐留」しかなくなっていました。
護衛も警備もできませぬ。。。。

これはどういう事でしょう?命令ウインドウが別に設けられているとか?説明書にも載っていません。。。
インスコミス???

お分かりになる方、どうかお教え下さい…
782名無しさんの野望:04/04/21 16:47 ID:fbPjH81T
>>781
詳細命令を表示させてないだけじゃないのか?
783名無しさんの野望:04/04/21 16:53 ID:1SszWf2b
>>780
2300〜2400、28800〜28830、47624ですよね?
ホストのみでいいので、upnpの有効のチェックをする→ホストのみ。
でいいとおもうのですが。。。。
相手に問題があるかもしれないなぁ。
784名無しさんの野望:04/04/21 17:51 ID:vtBARplj
>>782
はて詳細命令??

前作はそのままでも表示されていたのですが…
表示させるにはどうすればよいのでしょう?オプション項目にもありません
785名無しさんの野望:04/04/21 18:07 ID:fbPjH81T
>>783
プロバイダ別の設定が問題ないならFWか・・・・相手か・・・
他に思い当たる原因がわからない。DMZ使ってIPで相手の名前が見えてるなら他の問題だろう

>>784
ゲーム画面内にある。ミニマップの右上あたりかな
786名無しさんの野望:04/04/21 18:11 ID:SiwWHT5R
>>778
RONてなんですか?日本語版配布しているページ教えてください
787名無しさんの野望:04/04/21 18:23 ID:mcpxQwFn
Aokをインストールした後、AoCをインストールしようとしたら、

Age of Empires U - The Conquerors Expansion セットアップが
ファイルC:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires U\Data\graphics.drsへ書き込み中にディスクエラーが発生しました。
ハードディスクに空き容量があることと、そのファイルが使用中でないことを確認してください。

と、出て途中で止まってしまいます。
何が問題なんでしょうか?

OS: Windows XP
CPU: Moblie Intel Pentium4 - M CPU 1.80GHz
メイン メモリ: 512MB RAM
788名無しさんの野望:04/04/21 18:54 ID:pC1vbZXA
>>786
ttp://www.microsoft.com/japan/games/ron/trial.asp
あまり人気はないようだな

開発元はAOEとは無関係
販売元がマイクロソフトというのは同じだが


>>787
ハードディスクが壊れている
CD-ROMドライブが壊れている
割れ厨氏ね

このどれかのような気がします
789名無しさんの野望:04/04/21 18:58 ID:1SszWf2b
>>785
レスども〜
>DMZ使ってIPで相手の名前が見えてるなら他の問題だろう
って、どういう意味なんですか?(何度も質問ほんと申し訳ない。)

実は、相手ODNの12Mなんですよー。
で、ルーター使ってるみたいで、火壁っぽいんですよねぇ。
やっぱ、向こうに原因があるのかなぁ。
790名無しさんの野望:04/04/21 19:24 ID:SiwWHT5R
ZONEの Age of Empires 2 Trial 0 players  に入れないんですけど
どういうことですか?
791名無しさんの野望:04/04/21 19:26 ID:Cf9pOvRc
>>788
単純にHDD容量不足したんじゃねえの?
Cに入れようとしてるんだしテンポラリ含めて結構な容量が必要だろ
792名無しさんの野望:04/04/21 19:57 ID:fbPjH81T
>>789
ホストを誰かにしてもらって、DMZ状態で相手のIPを打って
相手のゲームに入れるかどうか
です
793名無しさんの野望:04/04/22 12:39 ID:fT5VmOj3
ROR慣れてきたのでzoneでやってみたんですが、
敵国2つ落ちたあと突然味方に敵対されました。わけわかめです。
挨拶も「hi」としっかりやったつもりだったのですが何がいけなかったんでしょう・・。
794名無し希望:04/04/22 14:04 ID:Occ9iFmE
PCゲームってどこでダウンロードすればいいの?
795名無しさんの野望:04/04/22 16:14 ID:fs6PtPoc
ronやってみましたけど、重いのかpc固まって落ちるときがあります。
それと絵とみると容量たくさんある割にはaocの方が絵がきれいな気がしました。
796名無しさんの野望:04/04/22 17:11 ID:/md50J6u
>>792
そうですねー
一回非壁の友達に協力してもらってやってみます
ありがとうございました
797名無しさんの野望:04/04/22 17:48 ID:DtHPbLVb
>>793
そういうのが流行なのかもね

>>794
体験版ならマイクロソフトのHPで

>>795
多分ビデオカードが古く、性能も低いため、各種エフェクトが表示されてい、高解像度
を出せないんだと思います
RONスレにも書いてありますが、相当高スペックが必要でノートPC等では無理臭いですね

RORやAOCは2Dのゲームですので低スペックでも綺麗に見えるのかもしれませんね。
798名無しさんの野望:04/04/22 19:31 ID:vatAYaxo
>>795.797
RONは画面しょぼいよ。AOCの方が綺麗だよ。ユニットは2Dみたいなんだけど、しょぼく見える。
799名無しさんの野望:04/04/22 20:00 ID:DS0vTMik
次スレが存続するが分からんが、
>>781もFAQテンプレだろ…と思う今日この頃。
800名無しさんの野望:04/04/22 21:34 ID:sL4h7uNc
一番ナウい文明はどこですか?
801名無しさんの野望:04/04/23 00:57 ID:L3ctgdwI
>>781
>命令ウインドウが別に設けられているとか?
確信犯キタ(゜∀。)
802名無しさんの野望:04/04/23 01:12 ID:ac7eYnUg
AOKの体験場をDLして、Playしたんですが、
スコットランドには王様がいないとひょうじされて、
そのご、フィールドに移ると、すぐに
何事もなかったかのようにデスクトップにもどってしまいます。

Windows 98
AMD ATHLON 650
VRAM 16M
メモリ64M

解像度もたりてますし、というか、必要作動環境は満たしてます。
ですが、原因が見つかりません。。。。
どなたかご伝授おねがいします。
803名無しさんの野望:04/04/23 11:08 ID:JSWVsxjo
AOCのキャンペーンやってるんですが、難しすぎます・・・
どうすれば勝てるでしょう?

RORは非常に簡単、にすれば攻めてくることすらなかったのに
AOCはどのレベルでもかなり効率的に攻めてきますね。
非常に簡単、でジャンヌやってるのですがどうやっても相手が
先に帝王の時代になります。ユニット差に資源の差、
さらに1対3くらいの状況では何もできずに全滅です。
804名無しさんの野望:04/04/23 15:03 ID:HB+l5YrX
お互いがDMZ設定するだけで、AOCとかのマルチってできますよね?
(やっぱ、ポート開放ってのしなきゃいけないんですか?)
805名無しさんの野望:04/04/23 15:49 ID:HB+l5YrX
念のため聞きますが、ポート開放ってスペシャルアプリケーションに
アプリケーション登録することですよね?
入力ポートと出力ポートってあるんですが、どっちに入れればいいか分かりません・・・・。
で、2300〜2400、28800〜28830、47624のポートを開放とありますが、
2300〜2400こんなふうに、どうやって○○から○○までって範囲指定できるんですか?
開始から終了ってのでいいんですか?それから、TCPとUDPってあるんですが、
どちらにすればいいんでしょうか?
まったくわからないんですよ。。。。。ほんとわけ分からない・・・・。
しかも、2300〜2400、28800〜28830、47624これだけ設定したら、
スペシャルアプリケーションうまっちゃいませんか?


長文になっちゃいました。すみません・・・・。
806名無しさんの野望:04/04/23 16:17 ID:GJ8H5uwY
PC1台だけならDMZでいいじゃないか
807名無しさんの野望:04/04/23 18:27 ID:JSWVsxjo
すいません、803ですが、
キャンペーンの攻略などがあるサイトはありますか?
808名無しさんの野望:04/04/23 18:57 ID:90ek9GmA
>>805
お前がどんな機器を使っているかは知らない
スペシャルアプリケーションなど知らない

病気になりました。治療法を教えろ。どうしたら良いか分からない。まったく分からない。
これで答えられると思っているのか?
とりあえず1-804まで全部読め

http://www.google.com/intl/ja/ ここで
お前の使っているルータ又はルータ内蔵ADSLモデム商品名(型番) ポート解放
とスペース分けて検索しろ


>>804
ちゃんと設定していればな
WinXPだともFWもUPnPオフ
ノーdやウイルスバスター、他FWも設定するかOFF
809名無しさんの野望:04/04/23 19:36 ID:vWtyrBsM
>>805
アプリケーションの登録にage of empiresがあると思うけど、
スペシャルアプリケーション使って一応開放したほうがいいかな。

全部で2300〜2400、28800〜28830、47624だけど、バーチャルのほうで47624はあけられるでしょ
2300〜2400、28800〜28830はtcp/udpだけど47624はtcpだけだったはず。
スペシャルアプリにすでにあるのが3~4個でその横にチェックがついてないなら、それをメモって消して
4つ使って2300〜2400、28800〜28830をtcp/udpのどっちもあける。入出力は同じものをあける。
810名無しさんの野望:04/04/23 20:17 ID:60ZemEbd
>>803
AOCのキャンペーンてなんですか?どこで手に入りますか?
811名無しさんの野望:04/04/23 20:35 ID:NGemo3XE
>>810
製品版を買ったらちゃんと入っています
812名無しさんの野望:04/04/24 06:18 ID:NUpusT4e
キャンペーンをさくっとクリアしたリプレイってないですか?
813名無しさんの野望:04/04/24 06:24 ID:Po+8fHYp
>>812
ない。キャンペーンでリプレイは取れません。
814名無しさんの野望:04/04/24 07:45 ID:PBv/Ju9Q
>>803
探索によって見つけたユニットを大事にする
攻防でユニットの相性を考え、大事にする
内政をバリバリやる

俺は普通にこれでクリアできたけどなぁ

815名無しさんの野望:04/04/24 11:15 ID:NUpusT4e
>>813
失礼しました。ついガツガツしすぎました。
>>814
どうもです。
逃げるのが目的とか相手と同じあるいは有利な条件ならいけるのですが
相手が先に進化していたり、不利な状況からのスタートだとチクチク邪魔されて
生き長らえるのがやっと、になってしまいます。
負けないまでも勝てない、というところです。

816名無しさんの野望:04/04/24 22:15 ID:Q+emYdct
スタンダードで難易度普通で
COM7人と渡り合えるお方はいますか?
当方、モンゴルでプレイしているのですが
領主でCOM1人滅ぼしてさぁ次は・・でCOMの連合軍波状攻撃
凌いでいる間に育成所建てられまくってやる気失せて終了
どなたかレクチャーお願いしますorz
817名無しさんの野望:04/04/24 23:30 ID:HH3FTdC+
長年やってきたAoEもついにAoCになる事になりました
ですがインストール中に以下のエラーが出ました

Age of Empires U - The Conquerors Expansion セットアップがファイル
C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires U\Data\graphics.drsへ
書き込み中にディスクエラーが発生しました。
ハードディスクに空き容量があることと、そのファイルが使用中でないことを確認して下さい。

と、出ましたHDDの要領は余裕があるし使用中でもないはずなのですが
原因な何でしょうか?
818名無しさんの野望:04/04/25 02:45 ID:mJdaOubr
>>817
正規のCDだよな?
それならCDドライブが怪しい。
変えてやってみろ。
819名無しさんの野望:04/04/25 05:29 ID:E/43Ysn4
>>817
CじゃなくてDにインスコしてみれば?
昔、HDDの故障で特定のアプリケーション(DLL)が動かないということはあったな
820名無しさんの野望:04/04/25 07:30 ID:XVGaaFBb
>>817
割れ厨死ね
821名無しさんの野望:04/04/25 11:53 ID:Q2jLYRn6
未だに難易度:非常に簡単しかクリア出来ない
資源確保と軍事面の両立が難しいんだよね
だから軍事ユニットも歩兵一種類だし、カタパルトとか作ってると頭混乱してくる
城攻めするときは歩兵の物量作戦、押して押して押しまくる
こんな馬鹿みたいなやり方でも楽しいけどね
でももう少し上手くなりたいなぁ
822名無しさんの野望:04/04/25 11:59 ID:j7gupJk9
>>821
同じく
どうしてもチートコードを使ってしまう
823名無しさんの野望:04/04/25 12:10 ID:JJltKzje

>>817
> ハードディスクに空き容量があることと、そのファイルが使用中でないことを確認して下さい。
ということは再起動してからインスコ
824名無しさんの野望:04/04/25 12:14 ID:Q2jLYRn6
>>822
さすがにチートは使わないなぁ、でも何となく分かる
必死に頑張ってるとき大勢の敵が攻めてきたときとか泣けるよね
テンプレリンク先のサイトも閉鎖やデリられてるし
825名無しさんの野望:04/04/25 12:29 ID:JJltKzje
壁と塔はさっさと作ってしまおう
826名無しさんの野望:04/04/25 12:30 ID:JJltKzje
足止め用塔は最低二個ペアで作ってしまおう。


827名無しさんの野望:04/04/25 13:11 ID:g0hyHwQm
資源を20000ぐらいためてそれから軍事ユニット180くらいで攻めてくる人にはどうやって勝てばいいですか?
828名無しさんの野望:04/04/25 13:44 ID:nPhgA/BO
>>827
資源を20000溜めないように妨害工作をする。
829名無しさんの野望:04/04/25 16:02 ID:JJltKzje
波状攻撃する
830名無しさんの野望:04/04/25 18:11 ID:Q2jLYRn6
敵をいたぶりまくると勝手に降参してくるんですが、これは無効には出来ないのでしょうか?
敵の町を壊す前に降参とか度々あるんですけど
831名無しさんの野望:04/04/25 18:55 ID:7v0FxpSv
>>830
COMは農民が全滅すると降伏してくるから
軍事ユニットと町の中心、小屋、城を全部潰してから最後の農民を狩る
832名無しさんの野望:04/04/26 08:23 ID:MrzbYEZh
ハスカールが強いんですが、なにか有効な手はありますか?
833名無しさんの野望:04/04/26 09:01 ID:P2terOjq
>>832
ハスカールだけなら騎士か剣士で楽勝なはず。
ゴートは防御がないから、数で攻めることが多いからスコーピオンで援護するのも悪くない
834名無しさんの野望:04/04/26 10:03 ID:zGUXBnEr
やっぱりAOCキャンペーン難しい・・・
チンギスの「中国へ」なんてすごい難易度ではないでしょうか。
どんなに頑張ってもチクチク邪魔されて内政がうまくいかず、
城主になったころには相手が全て帝王になってます。
しかもそのころには象徴立て始めているし・・・
非常に簡単、でもスコーピオンや射手がひっきりなく攻めてきます。
こちらが騎兵や射手1体作るごとに3体くらいの割合で攻め入ってきます。
どうやればいいんでしょうか。

RORのキャンペーンは普通、まで楽にできたんですが・・・
835名無しさんの野望:04/04/26 11:51 ID:FSrBRKHK
友人と対戦するんですが、ハスカールと槍と近衛剣士がぐちゃぐちゃに混ざって襲ってくる。
どうすればいいんでしょう。
836名無しさんの野望:04/04/26 13:36 ID:H0I9STrt
>>835
止めて!って言えばいい
それかこちらもぐちゃぐちゃに混ぜて襲う
837名無しさんの野望:04/04/26 13:41 ID:7u79ifRp
AOC大陸マップのリプレイでいいのないですか?
ググっていろんなサイト回っても閉鎖してたり
リプレイファイルが落とせなかったりばかりで・゚・(ノД`)・゚・
838名無しさんの野望:04/04/26 14:17 ID:H0I9STrt
>>831
情報ありがとう、でも敵側の町には農民いないのかな・・・
全部外に出てきてるのかな
839名無しさんの野望:04/04/26 18:59 ID:PNaJA3Lq
>>834
803の書き込みした人と同じ人かな?
俺もここは苦戦したよ(´・ω・`)

まあそれはよいとして、このキャンペーンは
先に黄色を攻めないと、象徴立てられて負けてしまう
なので城主になったら早めに右端に上陸して城建てて拠点を
作ってしまったほうがいい

あと、最初倒す青の領土のすぐ下の浅瀬手前側に
城1個立てて弓20を城に待機させておけば
南から来る赤と緑は勝手に死んでってくれるので
黄色を集中して倒せる
黄色さえ倒せばあとは楽にいけるはず

ヘタレなやり方だけど参考にしてみて
840名無しさんの野望:04/04/26 21:36 ID:8sCtLQ9T
強くなるコツとかあったら教えてください。
マジで勝てません。。。
ってか、限界のはずなのに、あいてはパッパパッパ時代進化させていくし・・・。
つよすぎ(レベルjは簡単)
841名無しさんの野望:04/04/27 16:59 ID:H/9B79xd
>>835
歩兵に対しては射程ユニットが効果的ですが、
とくにハスカールが混ざっていると弓が全く機能しません。
鉄砲がよさげです。
842名無しさんの野望:04/04/28 12:10 ID:1MvcbWVz
>>840
これは内政ゲーだから最初はとりあえず農民イパーイつくってみ
内政ができると資源も増えてくから軍もどんどん出る
だいたい農民は130くらいが普通かな

843名無しさんの野望:04/04/28 17:21 ID:JTBdc80j
パッチを1.0Cの前に戻す事はできますか?
844名無しさんの野望:04/04/28 17:31 ID:L/sU+8eA
>>842
最初農民イパーイ作っても、敵に攻められて町壊滅しそうになるんですがw?
845名無しさんの野望:04/04/28 17:35 ID:yCwjVE+U
人に物を尋ねる態度も向上心も無いヤツはやっても無駄だよ
846名無しさんの野望:04/04/28 19:06 ID:GZ3aDgoh
人口上限125人でCOM7人に設定しているのですが
勝率悪いです
私はモンゴルで
COMはピザンティン、フランク、ブリトン、ケルト、中国、サラセン、ゴートです。
流れ的には
農民20人近く作って領主→近い敵の側に弓小屋作って敵壊滅→揚々と凱旋→
食料がたまり次第城主→城主後すぐに城を建てた所で敵の波状攻撃→ジリ貧で終了
壁を作って凌いだりはしないので、それが原因かもしれませんが・・・・
ちなみに見張り、木こり、畑、弓兵の武器防具は開発しています。

言っていることが支離滅裂、中帽子ねと思うかもしれませんが
上手な攻略法教えてくださいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
847名無しさんの野望:04/04/28 19:16 ID:Ers6Hynn
難易度によって変わるからなぁ
848846:04/04/28 19:27 ID:GZ3aDgoh
あああ、すみません
難易度は普通です。書き忘れすみませんm(_ _"m)ペコリ
849名無しさんの野望:04/04/28 20:20 ID:+xef1t/H
>846
ただ勝つだけなら


壁壁壁 壁壁壁
塔_壁 壁_塔
__壁 壁__

___城___

自陣を完全に囲んで、一箇所だけあけておき
塔には弓兵を詰め込む、弾道学研究しておく、あと投石を少し用意。
スコーピオンも少々あればよい。

以上のような布陣で延々迎撃。
普通CPUならチートはしないはずだからそのうち安物兵ばっかりになるので
そこを見計らって近衛剣士やらなんやらで殲滅。
850名無しさんの野望:04/04/29 00:09 ID:glZJXUTH
弓なんて作らなくても騎士だけで余裕で倒せるけどなあ
851名無しさんの野望:04/04/29 10:22 ID:sAqaY/yD
>>844
それは基本ができてないね
他の人のリプ見よう
852名無しさんの野望:04/04/29 13:06 ID:zmQvnZSj
すいません、AOKのアップデートパッチを当てようとしても、
↓のような文章が出てきて全然インスコ出来ないんですが・・・何卒、対処法を教えてください。

Setup was unable to find (or could not read) the langage specific setup resourcedll,unable to continue.
Please reboot and try again.
853名無しさんの野望:04/04/29 13:52 ID:eumQCApT
イェニチェリが強すぎです。あの卑怯者をやるにはどうしたらいいですか?
854名無しさんの野望:04/04/29 16:35 ID:CGjmjheD
投石大砲でズガーーン
855名無しさんの野望:04/04/29 19:03 ID:e9tacXDs
>>852
さんざんガイシュツだが

【XPエラーメッセージ】つぎのいずれかの場合
★言語特有のリソース dll を見つけられないため (または、読み込むことができないため) セットアップを継続することができませんでした。 コンピュータを再起動し、再セットアップを行ってください。
★There is not enough memory for Microsoft Puzzle Collection Trial to start, quit any open applications and restart Microsoft Puzzle Collection.
★Setup was unable to find (or could not read) the language specific setup resource dll, unable to continue. Please reboot and try again.
WinXPのユーザー名を日本語じゃなく、英語にする
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP262622
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2FT008%2F2%2F39.asp
856名無しさんの野望:04/04/29 21:03 ID:LMielTge
えー、当方AOC始めて間もないものですが
CPUの普通に勝てません。
実際は領主あたりで相手が攻めてきてやる気がなくなり、また新たにやり直すというのを繰り返しています。
どなたかCPUの普通に勝ったリプをもっている人いましたらくれませんか(^^;
できればこっちの文明はフランクがいいのですが、別にそうじゃなくてもかまいません。
よろしくお願いします。
857名無しさんの野望:04/04/29 21:07 ID:glZJXUTH
>>856
バージョンいくつ?
858名無しさんの野望:04/04/29 21:20 ID:LMielTge
>>857
Aocバージョン1.0です。
859名無しさんの野望:04/04/29 22:37 ID:kFSq5cBM
>>856
その領主時代のつつき合いがいいんじゃないか…。
そんなに攻められたくなければ簡単以下でやるとか
領主でしっかり壁張っておけ。
860名無しさんの野望:04/04/29 22:40 ID:CaZBFSl1
AOCキャンペーンのエルシッドで保存などのメニューを開こうとすると落ちます。
対処法はないんでしょうか?
861名無しさんの野望:04/04/30 02:01 ID:hyTGKApx
>>856
bなのかcなのかわかんないけど、とりあえずbでやってみた
ひさしぶりで家ミスしまくりでフランクがどんな文明なのか知らずにやったので参考にならないかもしれないけど
ttp://www.border.jp/uploader/img/3181.zip
862名無しさんの野望:04/04/30 02:33 ID:hyTGKApx
まちがえたこっちだ
http://www.border.jp/uploader/img/3181.zip
863名無しさんの野望:04/04/30 03:29 ID:rE5lyIwi
>>862
これじゃ、まったく参考にならなそうだが…。

きちんとしたのとっといたから、参考にするように。
http://www.border.jp/uploader/img/3182.zip
864名無しさんの野望:04/04/30 10:36 ID:2dPy1FMM
NOCDで起動するとが鳴らなくなるのは改善しようがないですか?
ちなみに1.0bです。
865名無しさんの野望:04/04/30 13:09 ID:o0qr1v6m
メイディアプーレイヤーを起動させてからやれば?
866名無しさんの野望:04/04/30 18:29 ID:j3EBOZau
AOCインストールして、起動はできるのですが、
パッチ(Age of Empires II : The Conquerors ExpansionVersion 1.0C)
を当てると起動しなくなります。

最近フォーマットしたんですが、フォーマット以前は
正常に起動しました。
ノートパソコンです。
ペン3の600Mhz
VRAMは6M
メモリは192M
OSは2000です。
867名無しさんの野望:04/04/30 18:31 ID:j3EBOZau
AOCをインストールするだけなら起動できるんですが、
パッチ(Age of Empires II : The Conquerors ExpansionVersion 1.0C)
を当てると起動しなくなります。
最近フォーマットしたのですが、フォーマットする前は普通に動きました。
ノートパソコンで

pen3の600MHz
VRAMは6M
メモリは192M
OSは2000です。
868名無しさんの野望:04/04/30 18:32 ID:qTC4lEdn
>>866
製品版買え。もしくはNOCDパッチを当てろ
869名無しさんの野望:04/04/30 18:33 ID:j3EBOZau
連続ごめんなさい。
お許しを。(ギコナビがフリーズしちゃて。)
870名無しさんの野望:04/04/30 22:14 ID:ShNUEXUt
>>866
その前にパソコン買い換えろ!
VRAM6MBって、もうガクガクだろ。
871名無しさんの野望:04/04/30 23:36 ID:IecXVKxb
AoE1を作ったメインスタッフ(プロデューサー?)が新しい会社を作って
AoEの続編っぽいのを作ったと1年ぐらい前聴いたのですが、ソフト名
ご存知の方いませんか?よかったら教えてください
872名無しさんの野望:04/05/01 00:03 ID:4BVoCnFr
EEの事だろうな。
やめとけ。すごーーーーーーく人気がないぞ
873856:04/05/01 02:03 ID:4VSjaT94
>>862
ありがとうございました^^
>>863
ありがとうございました・・・・
874名無しさんの野望:04/05/01 02:10 ID:s3AL5i8V
EEおもろいのにね。
875名無しさんの野望:04/05/01 02:24 ID:XE6TfJY/
>>874
クソゲーじゃん。
876名無しさんの野望:04/05/01 22:44 ID:h7P6M5Cb
>>873
喪前の反応見て、リプ見たが、ワロたw
877名無しさんの野望:04/05/03 04:51 ID:VmVd4Yh4
AOCの本スレどこですか?沈んだ?
878名無しさんの野望:04/05/03 13:40 ID:bLzcCJUX
発売日にAOKAOCを買って、10時間ぐらいずつやってノータッチだったんだ
昔あったAOEサイトkamekoとかその他全般がなくなっているし・・・・・


Halenさんののリプとかないの?
今から少しやってみようと思うんだけど
879名無しさんの野望:04/05/03 14:19 ID:yqac0HQk
最近久しぶりにAOCやろうと思ってインスコしたのですが、
どういうわけか「遊牧」マップでCOMがまともに動いてくれません。
(中心すら建てない、遊牧以外では正常)
以前AOCをやっていた旧マシン(Win2k)では問題ないのですが…。
原因に全く見当がつかずトホホな状態です。
XPだとダメだとかDUAL CPUだとウンコーだとかそんな話ありますでしょうか。
日本語版1.0Cパッチ済みです。
880名無しさんの野望:04/05/03 15:57 ID:KmS4fnxA
803です。
AOKキャンペーンはダメでしたがAOCの方は違うゲームかと思うくらい簡単ですね。
しかも畑のキューや援護設定、待機設定など、便利な機能がいっぱいあるんですね。
これならやれそうです。

AOKは難易度5段階なのにどれもそんなに変わらないのに
AOCは3段階なのに極端に変わる。
881871:04/05/03 22:26 ID:Nta70iFU
>>872
ありがとうございます。
AoE面白かったから買おうと思ったんですが糞なんですか、、、買うか迷うなあ
882名無しさんの野望:04/05/04 03:21 ID:NfLW4qNb
AoEが面白かったならAoK、AoCがいいと思うよ
AoMあたりは別物、EEなんか尚更だ
883名無しさんの野望:04/05/04 13:24 ID:xnLyX0XG
こないだAOKとAOCのセットのやつを買ってきたのですが
AOKをインストールして2.0aパッチをあてようとしたら
「Setup was unable to find (or could not read) the language specific
setup resource dll,unable to continue. Please reboot and try again」
と言うエラーメッセージが出てパッチが当たってくれません。
再起動しろみたいな事が書いてあるので再起動してみたのですが
それでもやっぱり上記のエラーがでてしまいます。
ちなみにAOKをインストールしなおしても同じでした。

そしてパッチは諦めてAOCをインストールしようとしたのですが
今度は「AOCセットアップが..\Data\graphics.drsへの書き込み中に
ディスクエラーが発生しました。HDDにちゃんと空きがあるか、
もしくはそのファイルが使用中ではないか確認してください」
みたいなエラーがでてAOCをインストールできません
HDDはまだ10G以上空きがあるし、ゲームも起動していません。
と言うかPCを再起動してからこの処理をしているのにこのエラーが出ます

これは私のPCではAOKはできないということでしょうか
と言うより店に抗議して返品させてもらうべきでしょうか

ちなみにPC環境は
Windows XP Home Edition (5.1 ビルド2600)
Pentium4 2.6G
VRAM 128M
メモリ 1024M です
884名無しさんの野望:04/05/04 15:23 ID:aS3GHIzg
>>883
日本語ユーザー名だとそうなる
ユーザー名変更
885名無しさんの野望:04/05/04 15:26 ID:oKpPBiqg
スパイダTDってのをよく聞くんだが一体何なんだ?
886名無しさんの野望:04/05/04 16:05 ID:aS3GHIzg
追記 英数字のみのユーザー名に という意味だ
887883:04/05/04 16:28 ID:xnLyX0XG
>>884
回答ありがとうございます。確かに日本語でユーザー名登録していました。

しかし、英数字のみのユーザー名に変更しても同様のエラーが出てしまいました
Cドライブの「Documents and Settings」フォルダ以下のユーザーアカウントごとの
フォルダ名が変更前の日本語名のままなのが原因かと思いますが
これはウィンドウズのシステムフォルダで、名前の変更ができないとエラーがでます

これを直すにはレジストリをいじるしかないのでしょうか…
888名無しさんの野望:04/05/04 18:39 ID:aS3GHIzg
>>887
administratorでやってみてもだめ?
889名無しさんの野望:04/05/04 19:21 ID:aS3GHIzg
Administrator(管理者権限)でインストールしている?

AOCを標準的なフォルダでインストールしている?
C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires II\
とか

当然SPをあてて、WindowsUpdateもしてあるよな?
890883:04/05/04 20:58 ID:xnLyX0XG
管理者権限で実行していますが、標準的なフォルダではありませんでした

どうにも変更できなかったので、新しくウィンドウズのユーザーを作って
そちらで当ててみたところ、無事パッチを当てる事が出来ました。
皆様、本当にお騒がせしました


しかし、AOCの方はどうしてもインストール途中でディスクエラーが出てしまいます
これは不良品と考えた方が良いのでしょうか…
891名無しさんの野望:04/05/04 22:28 ID:Pwtv+QDZ
質問させていただきます。
以前AOEをZONEでネット対戦してたのですが
ここ最近YAHOOBBに入ってからLAUNCHができずZONEのネット対戦ができない状態になってしまいました。
またやりたいのですがどなたか解決策を知っていたら教えていただきませんか?
892名無しさんの野望:04/05/05 07:35 ID:CIEFvusP
>>891
ルータを使っているだろ?
又はFWなど
過去ログ読んで設定

>>890
他のPCにインスコしてみたら?
開封すると返品はできないだろうね

個人的にはHDDの故障とかウイルスのような気がするな
893891:04/05/05 22:07 ID:PNkMpYlC
>>892
はい。ルータを使っています。
ポートは2300〜2400、28800〜28830、47624 全て開放すればいいのですか?
あと無線LANのノートPCからでもZONE及びIRCのネット対戦はできるのでしょうか?
894名無しさんの野望:04/05/05 23:41 ID:/nS7+q4n
>>893
過去ログ読め
過去ログ読め
過去ログ読め
過去ログ読め
過去ログ読め
過去ログ読め
過去ログ読め
過去ログ読め
過去ログ読め
過去ログ読め
過去ログ読め
過去ログ読め
オマエの使っている機器など知らん
試せ

話はそれからだ
895891:04/05/05 23:43 ID:PNkMpYlC
ちなみにポート解放する時はTCPとUDPどちらに指定すればいいのか教えていただけませんか?
896891:04/05/05 23:47 ID:PNkMpYlC
>894
過去ログは読ませていただきました。
897名無しさんの野望:04/05/05 23:47 ID:NZa4V77q
>>895
試せばすぐ分かるんじゃん?

あほ?
898891:04/05/06 00:01 ID:+Oot11kC
>897
あなたにあほ呼ばわりされる筋合いはないですよ
899名無しさんの野望:04/05/06 00:14 ID:kflKgiaO
>>891
口は悪いけど、ログの700台をよく読んでみればわかることです
ちゃんと考えて試してそれでもだめな場合、具体的に質問した方がいいです

ただ読むだけじゃだめ
900名無しさんの野望:04/05/06 02:57 ID:eGoqgHSX
ここはひどいインターネットですね
901891:04/05/06 04:29 ID:+Oot11kC
できました!感激です!
すいませんあほでした!
902名無しさんの野望:04/05/06 12:55 ID:hU/cFOku
AOK体験版で回線が切れて少ししてからつながってもゲームに
戻れません。ごくわずかな回線切れだとゲームが止まってすぐに
はじまるんですけど30秒とか1分くらいだとゲームに再び入ることが
できなくて、復元をしなくてはなりません。こういうのはどうにかできな
いんですか?

あと、船で海に畑みたいな食料をとるやつを作れるんですけどどうして
それを使ってる人が少ないんですか?
903名無しさんの野望:04/05/06 13:35 ID:j5qpftt/
効率が悪いから
904名無しさんの野望:04/05/06 15:16 ID:N1CB45CP
>>902
文章読む限り消防っぽいね
905802:04/05/06 18:06 ID:M93z/8aK
どなたか、原因分かる方いらっしゃいませんか・・・・・・。
906名無しさんの野望:04/05/06 18:17 ID:Ynfzv4Bf
AOCについて語ろう第●●幕

スレはどこでつか?
907902:04/05/06 21:23 ID:RDKd8e1R
回線落ちるのはどうなんですか?復元しないでそのまま2分くらいゲームを
とめるとかはできないんですかね。
908名無しさんの野望:04/05/06 21:44 ID:y8eYVXSL
>>907
全員待機にしとけばいい
909名無しさんの野望:04/05/07 02:52 ID:EH36NWAF
チートコードなんてONにすると相手にわかっちゃうのに、なんでそんなにチートを気にするの?
隠しコマンド意外のチートってまだあるの?
910名無しさんの野望:04/05/07 19:31 ID:Q2jsiXZU
>>909
相手が負けそうになってきれてチートしてきたらどう思うよ?
911名無しさんの野望:04/05/07 20:43 ID:HaLHRb6M
>>909
あるよ。人口制限解除とか。
912名無しさんの野望:04/05/08 00:03 ID:7OwtGQJN
>>911
いつも200までいかない俺にはあんまり怖くないきがす・・。
913名無しさんの野望:04/05/08 00:25 ID:xqTXu6wx
AOCが急に起動できなくなってエラーで
グラフィックシステムを初期化できませんでしたビデオカードとビデオドライバがdirect drawに対応していることを確認してください
と出るのですが解決方はありませんか?〜
914名無しさんの野望:04/05/08 00:30 ID:N3lbKVh2
どこにでもあるようなつながらない系の質問です。
OSはXPでFWきってます。FWソフトも停止させてやろうとするのですが
自分がHOSTになっても相手から見えず、相手のホストを探しても見つかりません。

ZoneでやろうとするとLaunchした後ゲームに接続しています画面が出て
時間がたつと接続失敗となります。
普段Zoneでやってそうな人(相手のレートが1600でない)が相手でも同じです。

IPは219.181.xx.xxでYahooBBです。モデムにルーター機能なしです。
どなたか助けてください。
915赤色彗星帝国:04/05/08 22:02 ID:rc7i7DcO
誰か 4v4 の相手求む

ってここに書いておきます
こっち4人居るから、4人欲しい

初心者スレに書き込みスマン
916名無しさんの野望:04/05/08 22:11 ID:Q5h+Y0Zs
>>915
IRCというチャットソフトを使えば、余裕で集まる
917名無しさんの野望:04/05/08 22:47 ID:7OwtGQJN
zoneとかIRCってゴミしかいなくね?
918名無しさんの野望:04/05/09 00:42 ID:rbG8y9BW
RORってシングルでは人口最高200人でるのですか?
919名無しさんの野望:04/05/09 01:11 ID:n1DRtfk4
>>918
50人以上にするやり方あるの?
ランダムマップで。パッチ無しじゃ無理かな?
920名無しさんの野望:04/05/09 01:29 ID:NTgHYP7H
>>918
主任パッチ

>>919
主任パッチを使わずにやる方法もあるが、主任パッチを使った方が超簡単
921名無しさんの野望:04/05/09 01:40 ID:XzwATflR
ばれないようにチート使いたいんだけど、どうやるのかな?
英語サイトしかないみたいだし。
922名無しさんの野望:04/05/09 07:59 ID:UJnTB5xE
>>921
うんこしてこい
923赤色彗星さんへ:04/05/09 13:19 ID:uz1miohO
こっちは3人なら集まります。今度、試合したいですね。
知らない人と対戦するのは面白いですからね。
ただ、そんなに強くはないですけどね。。
924名無しさんの野望:04/05/09 14:42 ID:dWeDlqD3
リプレイってどうやって取るのでしょうか?
検索しても出てこなかったんで・・・・。
どなたかご伝授お願いします。
925名無しさんの野望:04/05/09 15:23 ID:0bHDMHbp
>>924
マニュアル読め
926名無しさんの野望:04/05/09 17:58 ID:g9SLhIeg
>>925
すいません。nyで拾ったものなのでマニュアル無いです…
927名無しさんの野望:04/05/09 18:11 ID:Nnr743Fp
>>926
通報しますた
928赤色彗星帝国:04/05/09 22:15 ID:C8AAOuj6
>>923
4v4だと面白そうなんですけどね
まぁ3v3でも有りですね

今度、対戦しましょう 追って連絡します
929名無しさんの野望:04/05/09 23:57 ID:Vpeclw8X
今日はじめてIRCに繋いだんですが、「シアンシーズ」っていう言葉が出てきたんですが
これはどういう意味なんでしょうか?なにかのランクみたいなのですが・・・。

あとルータでネット対戦の場合にはポート空ける他に、
パッチも他の人に合わせないといけないんですよね?

あとAOKゴールドエディションを買ったのですが、拡張したほうが良いのでしょうか
それともAOKのままの方がよいのでしょうか?(プレイ人口的に)

>>928
もしよかったら自分も入れてもらえませんか?って無理ですよね・・・。
930名無しさんの野望:04/05/10 00:06 ID:kAD8vYPa
>>929
取りあえずログ読め
話はそれからだ
931929:04/05/10 00:19 ID:tyT3Y4um
諒解しました。行ってきます。

とりあえず、ポート空ける設定は終りました。

実は明日届くのです、ゴールド。今は体験版オンリーです。
932929:04/05/10 00:38 ID:tyT3Y4um
パッチはいろいろあるんですねEまで?

主流はBみたいですが・・・aocかaokで違うみたいですね・・・
933赤色彗星帝国:04/05/10 02:45 ID:mTYFV6ZJ
>929
いえいえ、みんなで勝負致しましょう
よろしくお願いします
934名無しさんの野望:04/05/10 03:20 ID:tJsRzUEg
イェニチェリ、マング、フンの弓騎兵、マムルーク
これらの強敵に対処できる無敵のアンチユニットが実は
羽飾射手なんですよ、初心者のみなさん
935929:04/05/10 04:32 ID:Z9aTqc+X
>>933

本当ですか?!ありがとうございます。
明日ゴールドエディションが到着しますので。

AOCかAOKか、とか当てるパッチどれかとか教えていただけるとありがたいです。
なにぶんネット対戦は初めてなので設定がちゃんと出来てるか不安です。
ルータなもので・・・一応このスレのお陰でポート解放とかは出来てるとは思いますが。
友達の家で幾らかは修行しましたが、AI戦と対人戦では勝手が違うと思いますので
ホント素人同然だと思います。
[email protected]
捨てアドですが宜しく御願いします。
936名無しさんの野望:04/05/10 09:23 ID:fWkhsBpX
>>935
IRCと呼ばれるチャットソフトを使えば?
圧倒的に便利だよ
937名無しさんの野望:04/05/10 10:13 ID:mfkunyRb
ライズオブローマはXPでは出来ないのでしょうか?
938名無しさんの野望:04/05/10 12:10 ID:NoT4+ll5
>>935
AOCのほうが全然多いとおもう。
パッチは1.0bですね
939929:04/05/10 15:57 ID:CeGsbQiT
>>936
>>938

ご教授ありがとうございます、早速そのようにしてみます。
940名無しさんの野望:04/05/10 23:44 ID:DrRq1Sb4
すみません、質問させてください。
IGMというソフトでイワンゴプロトコル使って対戦してるんですが
たまに原因不明の落ちが発生します。
どなたか原因ご存じないですか?
941赤色彗星さんへ:04/05/11 00:25 ID:6mwUfNNS
楽しみにしてます。
人と人との対戦は燃えますから、面白いですよね。
都合が合えばこっちも4人でいけそうですが、よく集まるのは3人です。
なんとか4:4でやりたいですね。
942名無しさんの野望:04/05/11 01:13 ID:8mL60h0p
最近始めたものですが、
このゲームで敵に押され、自国が破壊され始めると
自分の思っている以上に腹が立ちます。

私だけでしょうか?
943名無しさんの野望:04/05/11 01:29 ID:RG7O/Pkp
相手逆恨みするか、弱い自分反省するかが分かれ目やな。
944名無しさんの野望:04/05/11 02:36 ID:ICGCa1xW
>>941
そういう場合も、一人をネットから補充するんだよ
IRC使えって
945名無しさんの野望:04/05/11 02:36 ID:ICGCa1xW
>>937
余裕で出来るよ
946名無しさんの野望:04/05/11 08:28 ID:igyv1sAE
エイジオブミソロジーもプレイしてるって人いる?
それから純粋な続編ではないが、一応シリーズの最新作って
言われてるのにプレイしない理由は?
947名無しさんの野望:04/05/11 09:30 ID:NVFpQ2Wh
>>946
かなり重いからだろ
マルチプレイ8人戦ならCPU2G メモリ1G 128MB異常のVRAM搭載 非地雷3Dビデオカード
(最低2万円ぐらいのやつね GeForceFX5700Ultra Radeon9600XT以上)
が必要スペック


シングルプレイならCPU600MHz メモリ256MB VRAM32M程度でもプレイできる
948名無しさんの野望:04/05/11 10:25 ID:j4rRgcs2
>>947
CPUはそのくらい必要かもしれんが、メモリは512MB、VRAM64MBあれば
4v4は余裕。実際俺はそれでやってる。
GeForceFX5700Ultra Radeon9600XT以上っておいおい、AOM出た頃は
FXとかなかったっつの。Ti4200積んどけば十分。
949名無しさんの野望:04/05/11 10:59 ID:aN59xDxX
俺も対戦は萌える
950名無しさんの野望:04/05/11 17:14 ID:b1e8Vddf
チートコマンドで増える資源は自分のだけ?
全員等しく増えたりする?
951名無しさんの野望:04/05/11 17:24 ID:Z5eW3eL5
>>950
しちゃったりしなかった。
952名無しさんの野望:04/05/11 17:30 ID:b1e8Vddf
>>951
ありがと
ピンチになったらガンガンつかお
953名無しさんの野望:04/05/11 18:48 ID:L4PFDb4R
ルータ使って接続してるんですが、ゲーム干す時の告知IPってどれを告知すれば良いんでしょうか?
ゲーム内部で表示される奴でしょうか?それても確認君とかで表示される奴でしょうか?
それかIP表示ソフトとかのでしょうか?

よろしくおねがいします。
954名無しさんの野望:04/05/11 19:26 ID:TxhprheO
AOCのMAPエディタで金塊や石の設置って可能ですか?
どの項目見ても見当たらないです。
955名無しさんの野望:04/05/12 12:40 ID:oXUo1vym
>>953
192.168......というのは違う
956名無しさんの野望:04/05/12 15:35 ID:TktSr33y
>>954
もちろん地の女神で設置しようとしたんでしょ?
957名無しさんの野望:04/05/12 16:28 ID:qt5wqsld
>>956
すみません、素で間違えてました。ありがとう!
958名無しさんの野望:04/05/12 22:50 ID:Q9a5Gd3z
どなた、シナリオのファイトクラブを置いてるHPをご存知ないでしょうか?
どんなに検索しても出てこなかったもので…
どうぞよろしくお願いします
959名無しさんの野望:04/05/12 23:30 ID:mq0Rf9gf
>>945
ありがとうございます
960名無しさんの野望:04/05/13 14:47 ID:TmKBCgk/
ヘビースコーピオンってどうですかね?
961名無しさんの野望:04/05/13 15:03 ID:BRazOv66
破城槌って人が入るとスピードも変わるの?
962名無しさんの野望:04/05/13 16:08 ID:0MQQH8PC
>>961
変わるし攻撃力もあがる
>>960
歩兵同士の乱戦になりそうだったらよいかも
他にも防御にまわすとか
963名無しさんの野望:04/05/13 16:44 ID:dScpM71x
AOEUやってるんですけど、前作のライズオブローマみたいに、建物とかを小さく見る方法ってないでしょうか?
Uの建物大きすぎて、把握できなくて困ります
964名無しさんの野望:04/05/13 17:50 ID:+njos826
ROR、ネット対戦なら主任パッチとか当てなくても
人口の上限50人以上に出来るんですかね?
965名無しさんの野望:04/05/13 20:55 ID:QP63AeFy
>>963
画面の設定で1280*1024とかにすれば?

>>964
ああ
966名無しさんの野望:04/05/13 20:58 ID:NQALqNpc
そんなことより>>1の鼻毛はどうなのだろうか。
口ひげをたくわえるのは構わない。だが鼻毛はいけない。どうなっているのか。
そもそも、その口ひげに鼻毛が連結している。これではどこまでが口ひげで、
どこからが鼻毛なのかが判別つかない。ナチュラルに見るに耐えない。そのひげ
全てが鼻毛に繋がっている時点で、神聖な板を激しく汚染しており、住民を非常に
愚弄している。
さらに許しがたいのは、平時も鼻息が荒いことだ。何か常にスースーいっている。
何より息を吸うたび吐き出すたび、その長い鼻毛が穴の入り口を出たり入ったり
している。それは何か。私に対する挑戦か。
今後も良好な板状態を維持するためには、可及的速やかにその鼻毛を切るべきだ。
いい歳して鼻毛ピロピロしやがって。酷すぎる。菅直人辞任とどっちが大事だと
思っているのだ。それとも全てのひげは鼻毛に繋がっているとでも主張したいのか。
その鼻毛はローマか。鼻毛は三日にして成らずか。そんなものは断じて容認できない。
古代西洋史をコケにするのもほどほどにして欲しい。
人道的に許されない行為だ。相変わらず奴らは自由に出たり入ったりしている。
それはいったいどのようなコンセプトで設計されたスレッドなのか。そもそもの
スレの意図が分からん。それも大部分がだ。小癪な。ええい、誰ぞ毛抜きを持って来い。
ものの五分で全て整理してやる。マジでいい加減にしろ。
967名無しさんの野望:04/05/14 00:46 ID:6KeYOUWf
>>966
まったく面白くない・・・・。
968名無しさんの野望:04/05/14 16:06 ID:pIwLoLi9
>>966
まあ、ネタの流れとしてはいいんだが、おもしろみは感じない。
969名無しさんの野望:04/05/14 20:05 ID:g6u040/n
そろそろ1000
970名無しさんの野望:04/05/15 12:16 ID:czTNF5C9
すみません、ルータの設定でわからない事があるので質問させてください。

OS:Windows XP
ルータ:corega WLBAR-54GT (型番)CG-WLBARGTSCW
ルータのファームウェアバージョン:1.10
ルータに接続中のパソコン:4台、全て有線
プロバイダ:イッツコム CATV (グローバルIPは取得済み)
CPU:Celeron-2.10GHz
メモリ:256MB
AoK:正規品 AoC:正規品中古

このような環境です。

現状: ネット対戦が不可。自分でホストをした場合、他の人にIPを指定して探してもらえればゲームは見えるらしいが
参加不可能。他の人のゲームにゲスト参加しようとして、ゲームを探しても表示されない。他の人は表示されて
ちゃんと入れているので、ホストしている人の問題ではない。

試した設定: とりあえずAoCが出来ている人に聞く&AoK,AoC関連のHPを見て設定を始める。
ローカルIPを固定IPに設定(192.168.1.77)の後、ルータのSetup画面、アドバンスド・インターネットの項目で、
登録済みアプリケーションからAge of Empireを選択、接続先に自分のパソコンを設定。→上記の現状のまま。

 次にスペシャルアプリケーションにて、入力・出力ポート tcp2300〜2400 udp2300〜2400 tcp47624 udp47624 udp6073
28800〜28830を開ける設定をしてみる。→やはり上記の現状のまま。

 最後にDMZ機能というのをオンにして試す→やはり上記の現状のまま(^^;

と言う状況です。もう設定方法が思いつきません。もし同じルータ使ってAoCをしている方または解決策がわかる方いましたら
是非教えてください。一応coregaのHPでは「お客様によって作動が確認されているゲーム」にAoKがあるので動作するはずなのですが・・・。
971名無しさんの野望:04/05/15 14:42 ID:rxy/cU+N
>>970
ファイヤーウォールが動作している可能性があるな
WinXP標準のものや、NECのPCについているPWF,その他自分で使っているPWF,
ノーdやウイルスバスターのPWFなど

あとは、UPnP ユニバーサルプラグアンドプレイが問題かもしれない
使用しないように設定してみて
972名無しさんの野望:04/05/15 14:46 ID:Lvs0GIZ+
エミュレーターは公式サイトで落とせたのですがロムはどうやって手に入れるのですか?
PC店等に売ってますか??
973970:04/05/15 16:40 ID:czTNF5C9
>>971
 ありがとうございます。UPnPのチェックをはずして試した所、ホスト・ゲスト両方できるように
なりました。本当にありがとうございました。
974名無しさんの野望:04/05/15 17:31 ID:Q/cqKk/7
>>973
これだけ状況を詳しく書いて有れば、答える方も楽だね
975名無しさんの野望:04/05/15 18:47 ID:3qrRpK8j
>>970
まぁ↑の方みればわかることだけどね
976名無しさんの野望:04/05/16 14:48 ID:RBiYt+ju
ケルトのヘビースコーピオンの大群って強くないですか?
977名無しさんの野望:04/05/16 15:33 ID:sLzcxXr+
強いね
978名無しさんの野望:04/05/16 16:12 ID:jiCVEuRM
大群ならどんなユニットも(ry
979名無しさんの野望:04/05/16 16:51 ID:lfok9nZU
チュートンナイトの大群は弱い気がするのはなぜだろう・・・
980名無しさんの野望:04/05/16 16:57 ID:h8nHYpxj
チュートンナイトの大群でブリトンやトルコへ攻め込みたい
981名無しさんの野望:04/05/16 21:56 ID:7cGmNLP3
さんざん既出かもしれませんが、AOE2のゴールドを中古で買おうと思うんですが、
中古だと前任者の手垢がついている以外になんか問題あるんでしょうか。
982名無しさんの野望:04/05/16 22:43 ID:BnoefnV2
>>913
AOCが急に起動できなくなってエラーで
グラフィックシステムを初期化できませんでしたビデオカードとビデオドライバがdirect drawに対応していることを確認してください
と出るのですが解決方はありませんか?〜

ビデオカードはNVIDIA Geforce4 440 Go (Toshiba)
ビデオドライバはメインドライバがnv4_disp.dllです
バージョンが6.13.0010.2727らしいです分かるかた教えてもらえないでしょうか?
983名無しさんの野望:04/05/16 22:45 ID:Yoc/pgr1
破城投石器の強さと儚さが好きだ
護衛なしで近衛剣士の大群と戦うときとか震えがくる。
984名無しさんの野望:04/05/16 22:49 ID:91jXc9O0
http://www.acegamer.net/wcg/2002/news/200211.html
ここにあるHalen氏のリプレイファイル見てると途中で
同期できませんでした、とか出て止まるんですが、
何が問題化分かりませんか?
985名無しさんの野望:04/05/17 07:30 ID:adoxuOAe
>>981
心配なら新品買え

>>982
DirectXが入っていないとか古い悪寒
Win2kやXPならSP等も当てろ
ついでにVGAのドライバも最新のものにしておけ
986名無しさんの野望:04/05/17 21:57 ID:5KTxCWBM
>>985
DirectXは9.0bをインストールしています
SPとVGAっていうのは何なのでしょうか?
987名無しさんの野望:04/05/17 22:05 ID:5KTxCWBM
>>986
追加OSはXPです
988名無しさんの野望:04/05/17 22:08 ID:Mwh2k3Nf
989名無しさんの野望:04/05/18 18:09 ID:Guz+GqCf
>>981
無問題。シリアルとかで認証は無いです。

>>986
Video Graphics Accelerator → VGA
Service Pack → SP

スペック的には問題ないと思う。
新しくインストールしたアプリを疑ってみるとか。

スコピの大群は遠投か大砲でゴー。適当ですが。
990名無しさんの野望:04/05/18 20:39 ID:Nf1EKeKL
>>984
パッチあててからみれ
991名無しさんの野望:04/05/18 22:40 ID:eTV8l06Z
>>981 ありがう
992名無しさんの野望:04/05/18 22:41 ID:eTV8l06Z
間違えた >>989
993名無しさんの野望
(=゚ω゚)つI