BF MOD 第28研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
カタカタ  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)< BFMOD研究所スレへようこそ!
    _| ̄ ̄||_)_\__________
  /旦|――||// /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
  |_____|三|/

・本スレ同様sage進行推奨(荒らし/晒しが行われてもスル━━(・∀・)━━して完全放置)。
・MOD職人様、鯖缶様、テスターはコテハン使用可。
 (国内MODのテストリポートをフィードバックし易くする為
 自作MODには薦んで評価、感想、要望を書き込みましょう)
・MODに限らず「BFの動画を作りたい!教えて!」
 「※※※(拡張子)ファイルはどうやって作ったらいいの?」
 等の技術面の質問もOK!(スレ乱立防止)

・”MOD研究所”の住人として国産MODを応援、支援していきましょう。
 大手MODの雑談はできるだけ難民板で(MOD製作技術的な雑談は可)
 どんなMODでも平等に扱うこと。

・質問する前に過去ログを読め  Win:[Ctrl]+[F] Mac:[コマンド]+[F]

■質問する前に↓を熟読すれば大体の答えは見つかる。(過去ログもあります)
  2chBFMODテンプ集 http://bf2ch.hp.infoseek.co.jp/
  日本フォーラム http://lade.s10.xrea.com:8080/fb/index.php
  海外フォーラム http://www.bf42.com/forums/index.php
  前スレ http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1073305208/
  IRCチャンネル「#2ch_bf1942MOD」 (Wide系鯖irc.tokyo.wide.ad.jp、irc.kyoto.wide.ad.jp)

2名無しさんの野望:04/01/11 22:53 ID:bU1/sYzJ
BFMOD一覧
http://www.planetbattlefield.com/bf1942/tweakin/mods/

Light Of The Rising Sun
ttp://wata.s41.xrea.com/

Name's MOD PAGE
http://namemap.hp.infoseek.co.jp/

MuRa's Battlefield 1942 - ニュース
パラレルワールドMOD
http://www63.tok2.com/home2/mura/jp/index.html

REFHP
http://bf42.s31.xrea.com/

■公式MAPエディタBattleCraft1942

超初心者的解説 サイト【はじめてのBC'42】
http://fukuoka.cool.ne.jp/bf_1942/

海外フォーラム
http://www.battlefield1942.co.uk/forums/showthread.php?s=&threadid=4307

BC42インストール手順その他
http://www.planetbattlefield.com/BattleCraft42/
3名無しさんの野望:04/01/11 22:54 ID:bU1/sYzJ
□MOD製作者への道
・マッピング職人
BCなどのエディターさえあれば、なんの知識も無い初心者もできる。
が、良質マップを作るとなると、それなりの技術・知識やセンスが必要
・テクスチャ職人
ペイントショップなどのソフトがあり、ddsファイルの知識があればなんとかなるが、
美術センスに自信のある人にしかオススメできない
・コーディング職人
MODファイルの中身を理解し、conファイルを弄ることができる人。
相当なスキルが必要、数学的な分野が得意な人にオススメ?
・モデリング職人
モデリングソフトを持ち、それなりのスキルがあればできる。
コーディングできる人と組めば、モデリングしかできない人でも活躍できる
・サウンド職人
サウンドファイルを自作できる人
日本のBFMOD界にはいない気がする

MOD製作を始めたいなら、まずマッピングやモデリングから始めるといいかも。
自分の職種を頑張れば、自然とconファイルを弄る機会が増えて、次第にMOD全体の中身も理解できるようになると思う
とりあえず自分の興味のある職種を選んで、まずやってみることが大切
一人でやっても結局挫折してしまいそうなら、誰か一緒にやる仲間を見つけるといいかも。
結局はスキルのある人のソバで、いろいろ手伝ってもらいながらやるのが一番
 (本当は、その”一緒に”が2chBFMOD研究所の役割だったんだよね)
4名無しさんの野望:04/01/11 22:56 ID:bU1/sYzJ
地味なサイト
ttp://jimi.s26.xrea.com/index.html
やくにたたないほーむぺーじ
ttp://battlefield1942.zive.net/index.html

GoGo鯖 いんふぉめ〜しょんWeb
ttp://bf1942gogo.ddo.jp/
BF Server Explode Home
ttp://explode.dip.jp/index2.html
J-FRIENDS.net
ttp://j-friends.net/
Battlefield1942 Server [VOLT]
ttp://vol.to/
Edo Server for Bttlefieled1942
ttp://edo.jpn.ch/
BF-TRI6
ttp://ponpoko.tri6.net/saba/

5名無しさんの野望:04/01/11 23:00 ID:KiuwEEDN
>>1
Hey塩 乙
6名無しさんの野望:04/01/11 23:06 ID:vd26jg3f
>>1
お疲れ
あと訂正しとけ
日本フォーラム http://lade.s10.xrea.com:8080/
7名無しさんの野望:04/01/11 23:16 ID:ph+EA9oq
このスレの総力をかけたMOD作ってみないか?
外人とかやったら、日本すごいマジやばいマジおすすめ
とか言われるようなの
8名無しさんの野望:04/01/11 23:34 ID:C86BFNRs
Hey塩よくやたー!
9名無しさんの野望:04/01/11 23:38 ID:oqkBg25Q
グッジョブショルダー!
10名無しさんの野望:04/01/11 23:42 ID:bg5VW0jb
この流れで
□MOD製作者への道
を入れたのはGood Job

>>1
もつかれ〜
11名無しさんの野望:04/01/11 23:48 ID:oBKWH2q5
12名無しさんの野望:04/01/11 23:52 ID:Fu8baGYe
マッピングは初心者でも出来る
二日前にDLして今日には(下手だが)一マップ作れた
Mod製作を手伝ってみたり、自作マップを作ってみたいと思ってる人はお勧め
13名無しさんの野望:04/01/12 00:13 ID:1htf9PDs
GOGO鯖缶タン、Empires立てておくれよ
14名無しさんの野望:04/01/12 00:28 ID:xNMWYvKO
Enmipres(・∀・)イイ!

godtankにのったgodの命令でマップを駆け巡り火山をゲット!進軍ルートはgodが偵察して手薄な道を選んでくれる!そしてgodにpower plant kibonとかair base kibonとか言って援軍要請する!兵器のデザインもなかなかいいし,bomberの音が最高!

で,ダメなのはまず重い事.もうどうしようもないくらい重い.それと連携を取らない奴がいると速攻でしらけるとこかな.ルールはそのうち浸透するでしょう

ttp://www.age.jp/%7Egame/cgi-bin/img-box/img20040112002310.jpg
ttp://www.age.jp/%7Egame/cgi-bin/img-box/img20040112002331.jpg

今後に期待
15名無しさんの野望:04/01/12 00:32 ID:JfcSMRll
本陣にいるジェネラル(14の言うgot)はどこにでも兵器光臨(降らせる)
ことが出来ていざってとき兵器補充がすばやく出来たのには驚いた
16名無しさんの野望:04/01/12 00:34 ID:GDcXTuwY
おいおい、ここはMOD研究所だぜ
海外モッドの話はフォーラムかどこかにスレ立ててやってくれよ
17名無しさんの野望:04/01/12 00:45 ID:n0YSojZC
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られるとでも思ってるのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
18名無しさんの野望:04/01/12 00:59 ID:ClOS415C
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
19名無しさんの野望:04/01/12 01:15 ID:D81StLOs
20名無しさんの野望:04/01/12 01:28 ID:oLCpM+1c
ガンダムMODできた?できてないの?
21名無しさんの野望:04/01/12 01:28 ID:ZPqd1AyG
>20
過去ログ嫁ハゲ
22名無しさんの野望:04/01/12 06:17 ID:mb7kUBcV
ガンタンク作ってる者です。
テクスチャも書き終え一応モデルが完成しました。
指示があるまで待機します・・・
http://www.j-friends.net/upload/icon/20040112061427.jpg
23名無しさんの野望:04/01/12 06:53 ID:llwO+Vw4
>>22
うめええええええ!!!!すげえええええええぇえ!!
GJGJGJGJGJ!!
ゆっくり休んでください!
乙!
24名無しさんの野望:04/01/12 07:11 ID:xuLVKCJu
>22
すいません イってしまいました
パンツがヨゴレチャッタ・・・
25名無しさんの野望:04/01/12 07:18 ID:HNBDeBuU
>>22 感動しますた ・゚・(つД`)・゚・
26名無しさんの野望:04/01/12 08:33 ID:g/PVX5as
>>22
GJ!
市販のゲームにそのまま出てきそうだ。
27名無しさんの野望:04/01/12 09:02 ID:+we8t6CE
>>22
漏れガンダム知らないけど感動したGJ!
28名無しさんの野望:04/01/12 09:08 ID:ueIqttdm
ああ・・・BFの中であれば大暴れするのか
やりてぇ
2922:04/01/12 09:16 ID:mb7kUBcV
調子に乗ってもう1枚。
大きさの比はこんなもんでいいのかな?
ま、いいや。とりあえず寝ます。
http://www.j-friends.net/upload/icon/20040112091410.jpg
30名無しさんの野望:04/01/12 09:19 ID:ueIqttdm
>>29
ちょっと小さい気がする・・・賛否両論なんだろうけど
3130:04/01/12 09:24 ID:ueIqttdm
ああ、でも実際やってみないとわからないですね
32名無しさんの野望:04/01/12 09:27 ID:0M1/XyVW
ガンタンクならこんなもんでしょ
33名無しさんの野望:04/01/12 09:29 ID:TRNW5icq
>>31
乙です。 設定上の大きさよりは小さいと思うけど、BFで遊ぶならこれくらいがちょうどいいかな。
設定の2割減くらいがBF向きだと思う。
34名無しさんの野望:04/01/12 09:56 ID:jPoxq2Fk
すげー
これでザクタンクさえあれば両軍に配置して遊べるな
35名無しさんの野望:04/01/12 10:23 ID:bfnGvqat
設定とか抜きにして十分デカいって(;´Д`)ハァハァ
36名無しさんの野望:04/01/12 10:53 ID:OYf6/dw5
うん MAPの大きさからすれば絶妙な大きさだね
個人的にはもうひとまわり小さくてもいい

あと なんとかして肩に乗りたいもちろん工兵なんて無粋なものでなく
AT兵で!!
37名無しさんの野望:04/01/12 11:09 ID:ueIqttdm
設定どおりだとどのくらいの大きさになるのか見てみたいなぁ
38名無しさんの野望:04/01/12 11:13 ID:OYf6/dw5
ガンダムは胸のとこにコクピットがあったから25mくらいなんじゃね?
米兵12人くらい?立てに積み上げて
39名無しさんの野望:04/01/12 11:39 ID:ueIqttdm
>>38
18mみたいですよ
40名無しさんの野望:04/01/12 12:04 ID:D4XinhUq
MSで盛り上がってる所スイマセンが、61式も一応ロールアウトしますた。
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20040112120144.jpg
キャタピラの設定?が分からない・・・モデルを差し替えるだけだと
落ちてしまうんですが、どうすればいいのでしょうか・・・(つД`)
41名無しさんの野望:04/01/12 12:22 ID:/aasugSY
皆さん凄すぎです。なんかもう感服です。
さて、航空機を色々試したのですが、あまりにも資料が足りないため、ディッシュを作っています。
気長にお待ちください

http://www.j-friends.net/upload/icon/20040112112349.png
42名無しさんの野望:04/01/12 12:25 ID:D81StLOs
>>40-41
乙乙乙乙乙!!
43名無しさんの野望:04/01/12 12:34 ID:YK5qCK6t
EmpiresMODのRTSのゲームシステムでノーマルBFをやってみたいなぁ。
44名無しさんの野望:04/01/12 12:42 ID:ueIqttdm
とりあえず自分もメタセコイアで勉強中です。
皆すごいなぁ・・・なんでそこまで思うように作れるんだろ
45名無しさんの野望:04/01/12 13:00 ID:AFN3IA6P
>>41
「なんでこいつ”ティッシュ”なんて作ってるんだ?」

と、思った奴
正直に手を挙げなさい
先生、怒らないから
46名無しさんの野望:04/01/12 13:06 ID:OYf6/dw5
・・・・!・・・、、ゴクッ。。。ノ
47名無しさんの野望:04/01/12 13:37 ID:nq0sz+1s
DCで米軍用の砂漠じゃなくてジャングル用の良い感じのスキンパックないかな
48名無しさんの野望:04/01/12 13:54 ID:5jc2VtoP
EmpiresってsavageとかNSみたいな感じなの?
49名無しさんの野望:04/01/12 13:55 ID:NqksxxAk
ガンタンクは15.6mmらしいです。
しかし、なんでみんなこんなうまいんだ?
昨日今日モデリング始めた人もいるわけだよね?
すごいなぁ。
50名無しさんの野望:04/01/12 13:58 ID:LB5kC9Oo
>>49
俺も思った。
ガンダムMODへの熱意により、眠っていた才能が開花したのかな?
51名無しさんの野望:04/01/12 14:04 ID:wkfwTnm2
好きこそものの上手なれってこった
52名無しさんの野望:04/01/12 14:13 ID:OYf6/dw5
そして職人神達がどんどん成長しやがては大型純日本製MODが・・・

ああああああ!!イイ!!
53名無しさんの野望:04/01/12 14:14 ID:pdIVd9v8
>>41
どうでもいいけど、なんでactiveX入れないと見れないの?
54名無しさんの野望:04/01/12 15:13 ID:emMOP/Wq
漏れもメタセコイア勉強中・・・
でも作ったとしてもどうやってMAPに配置するかわからない_| ̄|○
どっかに解説サイトとかあるんですか?
55名無しさんの野望:04/01/12 15:17 ID:OYf6/dw5
ね・・ねぇ・・
メタセコイアっていくらすんのかな?・・?
56名無しさんの野望:04/01/12 15:20 ID:NPtqAec/
メタセコのサイト見ろよ
57名無しさんの野望:04/01/12 15:33 ID:AT1xNalr
置き換えではなく完全に新兵器としてマップに出すには
maprfaをいじる必要があるのでしょうか?

>>54
殆どの人はmuraさんのとこのチュートリアル見てやってるんじゃないかな
5854:04/01/12 15:46 ID:emMOP/Wq
5954:04/01/12 15:48 ID:emMOP/Wq
間違って送信してしまった_| ̄|○

>>57
自分もmap.rfaに埋め込む形で兵器を出したいんだけど
なかなかうまくいかないです。
60名無しさんの野望:04/01/12 16:02 ID:bxug9cXb
みんな1年戦争もので盛り上がってるみたいだけど、メタセコの
練習でサザビー(頭部)作ってみました。
http://www.j-friends.net/upload/icon/20040112155659.jpg
61名無しさんの野望:04/01/12 16:28 ID:XsJnFJNA
>>60
カックイイ!!!
62名無しさんの野望:04/01/12 16:32 ID:Y4EE6d43
歩兵のMS対策考えた
MSが上を通るとバネみたいのが出てMSひっくり返る地雷とか







ダメだね
63名無しさんの野望:04/01/12 16:52 ID:TbUBXQzu
そ、それじゃ俺の歩兵のMS対策考聞いてくれよ
歩兵が全員水着のネーチャンでパイロットが人を殺してるって
実感しちゃって撃てない







やっぱダメだね
64名無しさんの野望:04/01/12 17:01 ID:u4GeHPG8
BF1942 Empires Mod
キター
65名無しさんの野望:04/01/12 17:04 ID:aywrdPhK
良い資料になると思うんで前スレからコピペ



↓のサイトで簡単なMSの解説がCG画像付きで書かれてるんでオススメ。
連邦 http://gno-neta.hp.infoseek.co.jp/unit_efsf/index.htm
ジオン http://gno-neta.hp.infoseek.co.jp/unit_zeon/index.htm
66前539:04/01/12 17:15 ID:i4ZG6DCA
本人アク禁のため、代理カキコです。

陸戦型ガンダム ロールアウト出来ました。
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040112165607.jpg
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040112145702.jpg

ようやくテクスチャーの貼り方分かったので、
いずれまともなテクスチャーを作って行きたいと思います

>>22
本気で感動しました。 まさに職人技ですね!


67名無しさんの野望:04/01/12 17:30 ID:aywrdPhK
>>66
おお、スゲー。
ついに(陸戦型だけど)ガンダムを見る事が出来た…。
でかいねー。
68名無しさんの野望:04/01/12 17:46 ID:SGL3upLz
>>66
すっげーー!!!
かっくいい!!!
GJ!
69名無しさんの野望:04/01/12 17:56 ID:AboCIMaM
そろそろ各制作者が作ったMSモデルを一つにまとめてサイズ調整をするべきかと思われ
大きさが確定しないと後のバランス調整も出来ないし
70名無しさんの野望:04/01/12 17:56 ID:ueIqttdm
作者様はなかなか書き込みにこないからね。忙しいのかも?
71名無しさんの野望:04/01/12 18:38 ID:29wbzvKR
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040112183320.jpg

これはドム・・・だと思います
72名無しさんの野望:04/01/12 18:40 ID:ZPqd1AyG
>71
中々イイんだけど、ちょちアドバイスをば
・肩を少し丸める
・胴体や足を太く
・後頭部を気持ち伸ばす感じ
73名無しさんの野望:04/01/12 18:41 ID:lWHWuSs6
>>66
手が飛んできそうだ
74名無しさんの野望:04/01/12 18:45 ID:bt9b9hUM
>>71
元よりカコイイな
75名無しさんの野望:04/01/12 18:47 ID:nVqr5JAN
もしこのMODが実現できたら
今作っている方々のモデルが動きます
つまり今作れば、あなたも神の一部
76名無しさんの野望:04/01/12 18:56 ID:tdyHVhfZ
ガンダムをほとんど見たこと無いから何作ったら良いのかサッパリな訳で
2頭身の百式くらいしか・・・所持しているプラモだけだな。10年くらい前に買った奴だ_| ̄|● 
77名無しさんの野望:04/01/12 19:15 ID:GDcXTuwY
まあガンダム以外にも国内MODはいろいろあるわけで
戦史に興味があるならLOTRSとかリアル系MODに手出してもいいんだし
デルモンに使ってもらえそうなアイデアを考えても良いわけだ
78名無しさんの野望:04/01/12 19:34 ID:JfvwC1Fz
ttp://www.ne.jp/asahi/sh/g-explanation/allcontents.html
参考までに。
十年後ぐらいには、ここのアートの様なMODが動く時代になるかなあ?
79名無しさんの野望:04/01/12 19:36 ID:29wbzvKR
80名無しさんの野望:04/01/12 19:41 ID:AboCIMaM
今さらガンダム系資料追加だけどこんなサイトもあったな
ttp://tokyo.cool.ne.jp/chicken23/
Galleryに戦闘イメージ画像な感じなのがある
MSの仕様とかは乗ってないから作る上ではイマイチ必要性はない
81名無しさんの野望:04/01/12 19:41 ID:mb7kUBcV
メタセコイア使ってる人は「表示」の設定でスムージング表示にしてみ。
それがBF上で動く時の表示だからね。
82名無しさんの野望:04/01/12 19:44 ID:ZPqd1AyG
>78
志村ー、結構頻出!

>79
すばらしい(゚A*゚)
後はテクスチャと武器で完成っぽいね。ガンガレ!
83名無しさんの野望:04/01/12 20:06 ID:NqksxxAk
>>79
拡散ビーム発射口はテクスチャでつけるの?
あと、ドムは脚の付け根から太い方がカコイイよ。
やっぱり肩が気になるなぁ。連邦のMSっぽい。

全体的にすごいいいから、そこが気になってしまう・・・
ガンバレ。
84名無しさんの野望:04/01/12 20:57 ID:k8Q2nwJ4
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/tv/model/60__dom.shtml
ドムです。参考にどぞ
ああ人が小さいですね。やっぱりこれぐらい大きいほうが迫力あるな
85名無しさんの野望:04/01/12 21:05 ID:2fCy09Rp
バンダイプラモのMGのドムのプロポーションがいい
86名無しさんの野望:04/01/12 21:28 ID:29wbzvKR
>>82
テクスチャ?
……y=ー(゚д゚)・∵. ターン
頑張ってみます…
>>83
拡散ビーム発射口
忘れてました、付けときます
>>84
なんか見ててほっとします。
ttp://www.ne.jp/asahi/sh/g-explanation/gif/3df-ms09.jpg
資料がこれだけだったんで、見比べる度に欝に…
87名無しさんの野望:04/01/12 21:31 ID:GDB7SUTs
>>84
おー人の大きさがわかっていいねー
でもこの大きさでやると大変なことになりそうだ
88名無しさんの野望:04/01/12 21:35 ID:7Xyjyfp4
大きさは>>22さんのガンタンクくらいで
人や建物を小さくしたらダメなのかな・・・
89名無しさんの野望:04/01/12 21:38 ID:ne7Y8wL4
メルトモがドムでした。。
90名無しさんの野望:04/01/12 21:39 ID:NPtqAec/
>>89
イキロ
91名無しさんの野望:04/01/12 22:05 ID:AboCIMaM
MSの大きさを設定通りにするのもいいけどゲームのバランスのことを考えるとどうなることやら
そろそろα版として取り敢えず動く物をみてみたいけど制作者さんが居るのかどうかが分からんな
サイズも合わせてなだろうし
92名無しさんの野望:04/01/12 22:22 ID:TbUBXQzu
心配なのはメインの製作者さんがここを見ていなくて自分で
色々作ろうと苦労してないかな?って事だなー。
なんせここまでみんなが頑張って実際モデルを作り上げるとは
最初は誰も思ってなかっただろうし…。
93名無しさんの野望:04/01/12 22:23 ID:pQ3YLvI+
しかし、誰が始めの製作者かわかんないよ。
94名無しさんの野望:04/01/12 22:34 ID:AboCIMaM
>>92
そのためにも最初の制作者との連絡手段があるといいんだけど
サイトも無いしテンプレのフォーラムにカキコも無いし、ここに書き込んだとしても
トリップも無いから誰だか分からないし
居なくなったら居なくなったでも他の制作者のモデルがある程度出来てるみたいだから
それを組み合わせて完成は出来そうだ

>>93
禿胴
95名無しさんの野望:04/01/12 22:41 ID:rruepExN
マップはどうしよう
まだそこまでいってないか
96名無しさんの野望:04/01/12 22:41 ID:TbUBXQzu
モデル神は何人か現れてるけどそれを実際にゲームに
組み込んだりバランス調整やその他をする知識ってのは
また別物だからなぁ…。
始めの製作者さんは前に現れていた時点ですでに試行錯誤を
開始していたみたいだったし、現れてくれないかなー。
9740:04/01/12 22:43 ID:D4XinhUq
ザクタンクの製作を開始してみました。といってもまだまだですが・・・・・
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20040112224152.jpg
98名無しさんの野望:04/01/12 22:59 ID:nVqr5JAN
>97
ザクのモデリングデータがタバコ部屋にあるから
それ流用できれば上半身は完成したも同然だよ
99名無しさんの野望:04/01/12 23:11 ID:aywrdPhK
ところでガンダムMODで工兵はどうなるんだろう?
整備兵となってMSをバリバリ直しまくるのかな?
100名無しさんの野望:04/01/12 23:12 ID:ZPqd1AyG
スカウトとAT、工兵しか居なくなる予感
101名無しさんの野望:04/01/12 23:13 ID:htuA8LrM
工兵アナハイム社員萌え!
スパナでMS直しまくるZE!
102名無しさんの野望:04/01/12 23:14 ID:ne7Y8wL4
まあ上、それらを駆逐するアサルトは必要ないという訳か(苦笑
103名無しさんの野望:04/01/12 23:14 ID:AboCIMaM
MSの体力を上げまくれば一人の工兵で瀕死のMSが全回復するってことはなくなるかと
104名無しさんの野望:04/01/12 23:15 ID:ZPqd1AyG
というか、否応にもスパナの回復量減らさざるをえないと思う。

アサルコにも対MS装備欲しいな。 単発グレネードランチャーでもいいから。
105前681:04/01/12 23:20 ID:2wNNW3qp
http://www.j-friends.net/upload/icon/20040112230840.jpg
ベース部分はここまで出来てたのですがここから先何やったらいいのか
分からずに断念・・・
みなさんMetasequoiaで作っているみたいなので自分もそちらでやり直そうかと・・・
さらにベース部分は40氏が作っているみたいなので後は頼みます(´・ω・`)

というわけでメタセコ勉強中。何を作ろう・・・
106名無しさんの野望:04/01/12 23:26 ID:LBRYH37n
>>105

航空機を頼むー。漏れディッシュ作るだけで精一杯だYO!
107名無しさんの野望:04/01/12 23:33 ID:NqksxxAk
>>104
いらないと思う。
どうせ人間は対MS用の切り札じゃないんだからいいじゃない。
そうやって兵種間の特徴を減らすとつまらなくなりやすいと思う。

アサルトの特徴は対人戦最強でいい。
弾数無限に近いアサルトライフルと、高性能グレネードでMS工場を襲撃し、敵MSを奪取するのだ。
108名無しさんの野望:04/01/12 23:34 ID:AboCIMaM
>>105
ガウ攻撃空母を頼んでみたいけどMSとドップを搭載可能にするとでかくなるし
オブジェクトの当たり判定とかで上手く飛ばないだろうなぁ・・・
航空機系だとドップは前に見た気がするからルッグンが未出なはず
地上壁だとギャロップとかキュイを希望
109名無しさんの野望:04/01/12 23:38 ID:QPUQevH8
>>107
ルビコン作戦(・∀・)イイ!!
110名無しさんの野望:04/01/12 23:41 ID:LBRYH37n
コアイージーとか未出じゃない?
戦闘機としても爆撃機としても使えるナイス飛行機
111名無しさんの野望:04/01/12 23:41 ID:QKAbu01E
ガンペリーでミハルプレイ
112名無しさんの野望:04/01/12 23:43 ID:LBRYH37n
>>111

死ぬとプレイヤーの一人が悲しまなくなります。
113105:04/01/12 23:43 ID:2wNNW3qp
アッザムはどうでしょう?・・・・でかいかな・・・
114名無しさんの野望:04/01/12 23:47 ID:4FQD5HPX
ガンダムの話はついていけないや
115名無しさんの野望:04/01/12 23:48 ID:j32E9ETZ
MSを輸送する手段はどうしよ?

既存の空母をホバー艦みたいな感じに改装して運用するってのは駄目か?
116名無しさんの野望:04/01/12 23:49 ID:SQEuIhbR
<<115
ドダイがあれば無問題。あれってモデリング簡単そうだし。(w)
117名無しさんの野望:04/01/12 23:50 ID:QPUQevH8
>>114
じゃあEoDの、あのヘリの絶妙な操作性について語らないか
118名無しさんの野望:04/01/12 23:50 ID:SQEuIhbR
>>115
の間違いでつ。
119名無しさんの野望:04/01/12 23:52 ID:j32E9ETZ
>>118
連邦はどうすうよ?

Gファイターでも作るのか?(ムリ
120名無しさんの野望:04/01/12 23:52 ID:XjFUS/+n
>>66
カコイイけどでかすぎるw

エヴァンゲリオンくらいのサイズになってるな。
121名無しさんの野望:04/01/12 23:55 ID:GWxTX+Eu
モデリングなんて結構簡単で
問題はマルチで落ちないようにする事とか、バランス(オブジェクトの重心とかの方の)などの設定だと思われ
ホバーとかかなり難しそう
122名無しさんの野望:04/01/12 23:58 ID:Te3Nz6V+
戦車のキャタピラに関しては、モデルファイルとアニメーション.rfa内の〜skeファイル、〜sknファイルの三つを
作らないといけないみたいです。これはGMAXか3DSMAXで作成可能です。
公式のチュートリアルにキャタピラの変更について記述があります。
ttp://www.planetbattlefield.com/MDT/tutorials/editing%20tank%20treads/index.htm
確かにGMAXよりもメタセコのほうがインポート、エクスポートに関しては使い勝手がいいですね。
123名無しさんの野望:04/01/13 00:03 ID:vpTGWSE7
MS運搬はかなり難しいと思う。
ドダイ作っても高高度から落として地面に埋まるかデフガン辺り直撃させられて落ちて埋まるのがオチな希ガス
ガウやミデアの貨物部分に寝ッ転がしても、ガウとか落とされて地面に埋まるし
第一、立たせたら入りきらないだろうし寝転がしても出れない。
124名無しさんの野望:04/01/13 00:04 ID:IkpfDJha
技術的に陸戦しかできないっぽいな
125名無しさんの野望:04/01/13 00:06 ID:miEZufeD
そういえば、ジャブロー攻撃の時、立ったままのMSがガウから出てきてたが、
そうするとガウの高さは20メートル以上あるのか。

ミデアの場合、ミデアの下に寝た状態で固定されてる(剥き出し)。
126名無しさんの野望:04/01/13 00:08 ID:VeOc5naK
>>125
>そうするとガウの高さは20メートル以上あるのか。
対空砲の射程圏外からだから数百メートルは有るんじゃないか?
127名無しさんの野望:04/01/13 00:09 ID:nuw41ptc
地面に埋まる・・・???
128名無しさんの野望:04/01/13 00:10 ID:O+CeaD2U
アッガイは...?
129名無しさんの野望:04/01/13 00:11 ID:YSRhvfZt
「ガウの高度」の高さではなく「ガウ自体の大きさ」の高さだとおもう
130名無しさんの野望:04/01/13 00:11 ID:vpTGWSE7
今調べたら、幅150m弱あるらしい。
高さは50m弱くらいの模様。

MSの輸送なら、ギャロップやビッグ・トレーに立てて載せれば大丈夫そうやね。
131名無しさんの野望:04/01/13 00:12 ID:YSRhvfZt
ぐお、あげてしまった スマソ
132名無しさんの野望:04/01/13 00:12 ID:3wW6JQWQ
>>130
そんな巨大なものが飛行するのを下から眺めたら
さぞ壮観だろうなあ
133名無しさんの野望:04/01/13 00:13 ID:VeOc5naK
ソッチか!?

う〜ん、全高は35〜40mくらいじゃないか
ペガサス級は80m
134名無しさんの野望:04/01/13 00:14 ID:vpTGWSE7
>127
あぁ、地面に埋まるはちょっとしたアレだ。気にしないでくれ

とりあえずギャロップ作ってみる。
モデリング初めてだから、やたら時間かかりそうだが
135名無しさんの野望:04/01/13 00:15 ID:7sTjlb15
誰かサイコガンダム作ってくれ。
136名無しさんの野望:04/01/13 00:16 ID:5McHgkCO
パラレルワールドMODでできる、
戦車の空中からの投下と同じようにしてパラを開いて落とせばMS投下作戦ができるんじゃない?
137名無しさんの野望:04/01/13 00:16 ID:b/XC4kRp
>>130
想像を絶するほどに重くなる悪寒
138名無しさんの野望:04/01/13 00:18 ID:vpTGWSE7
>136
縦長だから、コケる可能性高いんじゃないかなー・・と思いつつも それしか無さそうだね
139名無しさんの野望:04/01/13 00:20 ID:YSRhvfZt
そしてパラで降りてくるMSを下から射撃武器で撃墜……
140名無しさんの野望:04/01/13 00:32 ID:V8zSoqTi
ガンダムに乗ってCtrlキー押したらしゃがむってのは不可能かな?
141名無しさんの野望:04/01/13 00:34 ID:PJd5MJh3
>>140
兵士をMSにしなきゃ多分無理。
142名無しさんの野望:04/01/13 00:35 ID:miEZufeD
むしろ、MSは落下ダメージ無しでもいいんじゃない?
着地するときにバーニアふかしてるって事で。
143名無しさんの野望:04/01/13 00:36 ID:sge9qJLU
そういえば、歩兵はナイフじゃなくてサーベルにしたほうがいいと思う
144名無しさんの野望:04/01/13 00:39 ID:nuw41ptc
MSを大きくしたりやデカイ乗り物を出すと重くなると思っている人がいるがそんなことはないよ。
大きな乗り物ってのはBFでいう戦艦や空母をイメージしているんだろうけど
あれは一隻で何万ものポリゴンと膨大な量のテクスチャを使っているから重いのであってその大きさは関係ない。
ここで作ってるMSのポリゴン数は大体ジープや軽い戦車と同じくらい。
だからデカイMSを一画面に10台集まったところでそんなに重くはならないはず。
でもバランス考えて実際の設定よりも多少小さくするのには賛成。
145前539:04/01/13 00:42 ID:Wt3N5SS8
陸戦型GM/陸戦型ガンダム用装備をいくつか作成。
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040113002231.jpg
146名無しさんの野望:04/01/13 00:46 ID:3wW6JQWQ
重さを気にするのも重要だけど、個人的には自然さを出すために
表面に陰影やドロとか付けてほしいと願ってます

>>145
ウマー
147名無しさんの野望:04/01/13 00:51 ID:AuenLT0B
>>146
2D技術も必要だな _| ̄|○
148名無しさんの野望:04/01/13 00:51 ID:/vjcW4H+
戦艦を乗り物としてじゃなくてオブジェクトとして空に浮かべておく事はできるのかな?
んで砲台だけ操作可能であれば戦艦強襲オブジェクトモードなんつって〜
149名無しさんの野望:04/01/13 00:55 ID:QQY01gZI
>>143
あんな未来にサーベルはどうかと…
ナイフでいいと思いますが、ただナイフはコンバットナイフみたいのに変えた方が
見た目はらしくなるかも。

08小隊でサーベルが出てきたのなら、そっちの方がいいと思いますが・・・
150名無しさんの野望:04/01/13 00:57 ID:vpTGWSE7
>149
1stガンダムのラストで、アムロとシャアがサーベル(というかエストック?)で戦ったんよ。

オレ的にはコンバットナイフに同意
151名無しさんの野望:04/01/13 00:57 ID:sge9qJLU
>>149
いや、FG最後のフェンシングがやりたいんだよ(w
152名無しさんの野望:04/01/13 01:10 ID:PJd5MJh3
あのレイピアは部屋の壁とかに飾ってあった骨董品だろ・・・
153名無しさんの野望:04/01/13 03:35 ID:v8ovWs3m
やっぱAT兵の武器はキシリアさんをヌッコロした時に使われた 見た目ドムバズーカそのままのあれですか?
154名無しさんの野望:04/01/13 03:44 ID:7sTjlb15
正直モビルスーツをタイガーくらいの貴重な存在(リスポンタイム、数)
にして
155名無しさんの野望:04/01/13 04:54 ID:XzFRaPqy
モビルスーツに乗らない香具師は逃げ惑う民兵でFA
156名無しさんの野望:04/01/13 05:09 ID:+dnMz0e6
作者は今試行錯誤してんじゃないかと予想
157名無しさんの野望:04/01/13 05:23 ID:ZvFL7H9M
作者は、違うゲームに夢中になってたりして、、、
158名無しさんの野望:04/01/13 07:16 ID:Tt1P++TI
>>145
メタセコでやってんだね
159名無しさんの野望:04/01/13 07:46 ID:D6s8AoR5
とりあえず、身近にあるガンプラから何かしら作ってみるね。
ZガンダムとνガンダムとB-3グフとGMタンしかいないけど。
何かみんなBFでの登場が難しそうなMSばっかり・・・GMタン除く。
160名無しさんの野望:04/01/13 07:52 ID:D6s8AoR5
ところで皆どのモデリングソフト使ってますか?
メタセコイヤを使おうか、とも思いましたが、独自形式で保存されるらしいので・・・・
161名無しさんの野望:04/01/13 08:02 ID:UPFJXdAF
>>160
shade以外なら何使ってもOK
ポリゴンモデラーなら大抵コンバート出来る
162名無しさんの野望:04/01/13 10:42 ID:2fNMZZhf
MSは背中の一部分だけATのバズーカが効くようにしてはどうだろう
そこ以外に当たっても全くダメージ無しで
163名無しさんの野望:04/01/13 10:55 ID:P2BZJ2r8
やっぱり人がのってる所が弱点だろ!
164名無しさんの野望:04/01/13 11:46 ID:2fNMZZhf
正面に設定しちゃうと拠点から復活した多数のAT兵から
弾が雨あられの如く飛んできそうなので
165名無しさんの野望:04/01/13 11:58 ID:38MoCBuD
MSが後ろ取られまいと人間相手に常にくるくるまわってる光景は笑える
166名無しさんの野望:04/01/13 11:59 ID:vpTGWSE7
後ろに当てても、爆弾一個直撃の1/10くらいのダメージなら無問題
167名無しさんの野望:04/01/13 12:24 ID:2fNMZZhf
>>165
それを援護する為に歩兵や戦車が必要

とこんな感じで連携できたらどうかなぁと思ってる

>>166
うん、そんな感じ
1/10はきついかもしれないけど
168前539:04/01/13 12:34 ID:16RoV4i2
モデリングを手がける方が多くなってきましたので、
とりあえず現段階で開発情報が確認できるモデルを
リストアップしてみようと思います

五体満足なもの
GP01 ザク ガンタンク ボール ジム 陸ジム 陸ガン 61式戦車

未完成なもの
ドム ドップ マゼラアタック ディッシュ ザクタンク

開発開始の報のみのもの
ギャロップ トリアーエズ(?)

自分は作りたかったMSほぼできたんで、
しばらくは連邦軍MS用装備セットの作成に専念します。
169名無しさんの野望:04/01/13 12:43 ID:YFjU0hcF
>>168
キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
170名無しさんの野望:04/01/13 13:10 ID:miEZufeD
バランス的な問題で。

戦闘が最高50人で行われるとして、各陣営25:25。
MSと、戦車と、航空機を配備すると各陣営で20人くらい乗り物のりになりそうな気が・・・
例連邦
ガンダム・1 ガンタンク・2 陸ガン・2 陸ジム・3 ジム・3 戦車・4 航空機・4
だとしても19人になる。

どうしましょうか・・・
171159:04/01/13 13:20 ID:D6s8AoR5
>>170
乗り物待ちが出るだろうからもっと行くんじゃないか?
>>160
サンクス
とりあえずメタセコイヤでいろいろ作ってみます
172名無しさんの野望:04/01/13 13:35 ID:pRmd6saq
>>170
既存マップで配置されてるのを置き換えてみたらどうだ?

シャーマンをジム
M10を陸ガン
プリーストをガンタンクとか
173名無しさんの野望:04/01/13 13:42 ID:2fNMZZhf
ゲームバランス考えたらMS2・3台と戦車数機、戦闘機2・3台ぐらいかな
お祭気分で遊ぶんだったら乗り物出しまくるとか
でも最初はバランス考えないで作ったものを片っ端から出してみるのもいいかも
174名無しさんの野望:04/01/13 14:09 ID:P2BZJ2r8
いろんなのが出たほうが兵器待ちも少なくなっていいんじゃない?
175名無しさんの野望:04/01/13 14:11 ID:+dnMz0e6
兵器待ちぐらいどうってことないと思うんだが・・・
兵器がなけりゃ歩兵でいくまでよ。たとえ歯がたたなくてもな
176名無しさんの野望:04/01/13 14:16 ID:38MoCBuD
ゲルググ
177名無しさんの野望:04/01/13 14:27 ID:HnYnmKvL
まあ、>>173に同意。
178名無しさんの野望:04/01/13 14:35 ID:gKPoKtw5
>>95
とりあえず、突貫工事としてEternal SilenceのWakeの空だけ貸してもらうとか。
http://img.gamershell.com/imagefolio/gallery/MODS/Eternal_Silence/EternalSilence21.jpg
http://img.gamershell.com/imagefolio/gallery/MODS/Eternal_Silence/EternalSilence16.jpg
Eternal Silence v0.1 Alpha (31.5 MB)
http://www.bf1942files.com/file.info?ID=15103
http://www.gamershell.com/download_2498.shtml (Mirror#1が生きてる)
 
179名無しさんの野望:04/01/13 14:48 ID:h7dRlKYa
>>178
宇宙メインなのか?見た目だけだが
どうも地上戦メインっぽいんだが
それに前スレにMS戦に使えそうなマップが出てたぞ
180名無しさんの野望:04/01/13 14:54 ID:EuMH+huK
ってか陸ジムとかマゼラアタック居るんだから宇宙MAPにする必要性が無いような。
181名無しさんの野望:04/01/13 15:16 ID:WpdAL67M
>>161
(;´Д`)ズガーン、shadeはだめなんですか?
友人が最近やりはじめたみたいなんでshadeでやってみようと思ったんですが
182名無しさんの野望:04/01/13 17:04 ID:3wW6JQWQ
>>170
>>170
連邦側
歩兵 11
戦車  4
MS   7
飛行機 3

ジオン側
歩兵 10
戦車  3
MS  10
飛行機 2

183名無しさんの野望:04/01/13 17:11 ID:nW3lke2O
ガンダムMod向けマップバージョンアップ
と言ってもっきほんてきに前バージョンにミニマップをくっつけて旗周辺を変えただけ
我が家ではマルチでテストは不可能だからマルチでは未テスト
MSはモデルが無いから登場しません
MSの稼働テストに使ってくれると嬉しいかも
現時点ではやっぱりレース程度にしか使えない
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040111210305.jpg
ttp://www.j-friends.net/mod/icon/20040113170918.zip
184名無しさんの野望:04/01/13 17:39 ID:oBWGsP4c
第一回ガソガムMOD製作者集会マダー
185名無しさんの野望:04/01/13 18:01 ID:dFPpnBdE
バランスを考えるとMSの耐久力は、
バズーカ・戦車砲で4発程度、
対空砲で15発、
航空爆弾で一撃、
胴体正面以外は機銃が通り50発ほど
で破壊出来る程度にしておくのが良い。
人型巨大兵器に戦車砲をはじく装甲があるなんて夢を見ちゃいけない。
186名無しさんの野望:04/01/13 18:05 ID:h7dRlKYa
バランス論議を蒸し返す気か?少しは過去ログも見てくれ
MSの大きさすら確定してないんだし
187名無しさんの野望:04/01/13 18:09 ID:HnYnmKvL
もし宇宙マップでやるのなら兵士のテクスチャはどうなるんだろう?
ヘルメットとか再現出来るのかな?
そういえばボールは宇宙用だね。
188名無しさんの野望:04/01/13 18:21 ID:8SJHC6cW
良い流れを止めるみたいで悪いんだけど、俺もモデリングやってみたくなったんですよ。
で、色々調べたけどスレ内でよく見るメタセコって有料版と無料版あるんだけど、喪前等様方はどっち使ってるんですか?

出来たら無料版と有料版の決定的な内容の違いも知りたい。
189名無しさんの野望:04/01/13 18:37 ID:SWnhIExV
兵士のスキンマダー
ノーマルスキンだと萎え
190名無しさんの野望:04/01/13 18:46 ID:38MoCBuD
>>189
(^^;
191名無しさんの野望:04/01/13 18:50 ID:7/DIhwL2
>>190
(^_^)
192名無しさんの野望:04/01/13 19:14 ID:lZ1h2HzL
>>188
無料版は三面図が使えないんでしたっけ?
その他いろいろ制限されているみたいですが詳しくは分かりません(;´Д`)
19340:04/01/13 19:14 ID:Tup28whg
ザクタンク一応モデルだけデキター!
でもちょっとポリゴン多すぎた・・・_| ̄|○
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20040113191202.jpg
194名無しさんの野望:04/01/13 19:15 ID:rbaWRq8/
盛り上がってるとこでスマンが
誰かEmpires鯖立ててクレー
195名無しさんの野望:04/01/13 19:17 ID:CSXsfJX0
ちょっと色が薄いかも知れないね。でも超いい感じ。
196名無しさんの野望:04/01/13 19:17 ID:23dmJfmb
>193
GJ!もつかれ!

MSの修理はザクタンクでできたらいいのになー
197名無しさんの野望:04/01/13 19:23 ID:HnYnmKvL
>>193
ザクの顔がハッキリ出来てて上手いですね。
198名無しさんの野望:04/01/13 19:38 ID:0NyaOKR/
このスレ神大杉
>>196
それいいな。
MSはキコキコで修理できなくしたり。
199名無しさんの野望:04/01/13 19:39 ID:RXd+8PI2
RFA_Extractor_v1.1
makerfabeta

このソフトってXPに対応してないのか教えてください
200名無しさんの野望:04/01/13 19:40 ID:uVtqfHxs
>>188
ttp://www21.ocn.ne.jp/~mizno/metaseq/version.html
ここに詳しく載ってます。
先頭にLEと付いているのが無料版
201名無しさんの野望:04/01/13 19:49 ID:Gjjo79G+
宇宙MAPも、地上MAPも作ればよろしい。
202名無しさんの野望:04/01/13 20:02 ID:hwsnyed/
>>194
バグ大杉でマルチではほとんどできませんよ。即行で落ちる罠 次バージョンまで待たれよ
203名無しさんの野望:04/01/13 20:09 ID:Ej5JuaZg
>>195
最終的にはテクスチャ貼るからこの段階の色は関係ないのでは?
と建築用3Dしか作った事無い俺が言ってみる。
204前539:04/01/13 20:10 ID:2QLOcU0N
作りたい武装も大方作り終わっちゃいました。

ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040113194831.jpg
データうpしたら使ってくれる人いるでしょうか

次どうしよ…

>>40
ぐっじょぶしょるだー!
205名無しさんの野望:04/01/13 20:18 ID:rbaWRq8/
>>202 了解
206名無しさんの野望:04/01/13 20:22 ID:3kT+6fMD
>>204
マルチ起動しなくて今悩んでるとこなのでそのへんためしといてくれると助かるなあ
207名無しさんの野望:04/01/13 20:22 ID:nW3lke2O
>>240
やっぱり統括役がいないとだめぽ
最初の制作者が誰だか分からないし連絡手段も無い
MSのサイズも確定しないとマップも作りにくい
宇宙マップはイメージが沸かないから現時点で作る気はしないし
208名無しさんの野望:04/01/13 20:57 ID:QfocmLFU
Empiresはなんであんなに落ちるのかと…
209名無しさんの野望:04/01/13 21:30 ID:nW3lke2O
ガンダムMod向けマップ更にバージョンアップ
空のテクスチャ変更。洞窟っぽくするためにクルスクの空を使用
ファイル名の変更。test004と言う情けない名前からMS_MAP_TEST01へ
霧の削除。遠くまで見えるように
MSと組み合わせて実験をしてみたいでつが、組み合わせ方が分からんしモデルが無い_no
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040113212743.jpg
ttp://www.j-friends.net/mod/icon/20040113212020.zip
210名無しさんの野望:04/01/13 21:32 ID:WWoah+XP
>>208
すごく新鮮だから落ちなければ面白いのにね...
211名無しさんの野望:04/01/13 21:46 ID:HnYnmKvL
シールドって活用出来るかな?
>>209
乙です。
212名無しさんの野望:04/01/13 21:56 ID:38MoCBuD
機体の一部に弱点を設ける案を採用するならシールドはあまり意味がないね。
全身ダメージを食らう仕様なら盾で攻撃を受けるテクニックができると思うけど。
213名無しさんの野望:04/01/14 00:04 ID:ES4XQ0C4
盾に当てると装甲回復とか・・・冗談だって、そんなに怒るなよ。
214名無しさんの野望:04/01/14 00:25 ID:Lmr8wlJh
盾なんてもんはただの飾りです。偉い方々にはそれがわからんのです。

でいいんじゃないの?あるけど、特に意味無しか、ダメージの低い場所くらいで。
215名無しさんの野望:04/01/14 01:29 ID:EiC7NIGk
装甲車は、戦車とかの弾補充できたよね?
だったらザクタンクでMSの耐久力回復できるような気がしないでもない。
216名無しさんの野望:04/01/14 02:10 ID:AFmJr1jC
盾?そんなの戦車のダメージ設定を流用すればいいっしょ。
前から当たれば(=盾)ダメージ少ないけどケツから食らえばダメージ大ってことで。
217名無しさんの野望:04/01/14 02:38 ID:u76moz5A
ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=22317#Download
シングルの出来るバスラ風マップ。
218名無しさんの野望:04/01/14 02:47 ID:I+7bDRKs
初めて作ったから下手だけどグフを置いておきますね
  ∧_∧    
 (´・ω・ )
 ( oグフo ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040114024043.jpg

|彡サッ
219名無しさんの野望:04/01/14 03:01 ID:WyGRyvjX
>>218
なんか可愛い(;゚∀゚)=3
220名無しさんの野望:04/01/14 03:27 ID:ES4XQ0C4
いや、あんたらうまいって。
それと・・・暇人(ボソ
221名無しさんの野望:04/01/14 03:58 ID:AFmJr1jC
モデリングってそんなに難しいの?
誰かやり方を一から教えてください。
いやマジで。
222名無しさんの野望:04/01/14 04:03 ID:zv+97JX3
   _
  //| DCの爆弾
 | ̄|/
   ̄
223名無しさんの野望:04/01/14 04:31 ID:ES4XQ0C4
>>221
教えて君は(・∀・)カエレ!!
224名無しさんの野望:04/01/14 04:56 ID:U4irlL96
>>223
まあ、待て。
こういった人でも解り易く説明すれば、
MODを作る気が湧くかもしれないじゃないか。
でも、確かにここで聞く事じゃないな。
つーか、ageんな。
225名無しさんの野望:04/01/14 05:06 ID:ES4XQ0C4
221よ宴の準備じゃ。
226名無しさんの野望:04/01/14 05:08 ID:U4irlL96
やってしまいました。
227名無しさんの野望:04/01/14 05:17 ID:ES4XQ0C4
226へ捧ぐ
          /)                                  /)
         //    __,,,,_                         ,//
       /` ‐┬ァ /´      ̄`ヽ                   ,,,ノ'ノ_,イ
     / \~゙'i'/ / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ                /  r' ノ冫
   ,,r'Y  ⊂-'‐ソ i  /´       リ}                ,イ  K,/ ノ,
r'~〈ヾ ゙、,,,'-ニ´.... |   〉.   -‐   '''ー {!            ノ7i|~|'   ノ ヽ‐'ノ
:::::::i, ヾ, メ_|     |   |   ‐ー  くー |           /::::::i ii .{   ,,,,ノ   輝きなさい。あの空の星のように!
::::::::゙i, ヽ/     ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}         /:::::/"::i, ii ヽ_/ノ
:::::::::::`'''/      ヽ_」     ト‐=‐ァ' !       /:::::::::,':::::::::ヽ=テ'´
:::::::::::::/ ゙'''─v┬---ゝ i、   ` `二´' 丿     /::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ
::::::::/:::::::::::::::ハ i!    //) '' ー--‐f     _ ,,/:::::::::::::::::::::::::::::::::/   
-‐':::::::::::::::::::/:::i ii,_.   /,__,    ノ└‐‐,ィ''~/~:::::::::::::::::::::::::::::::::/
-、::::::::::::i::::://└=フ /::::::゙'ヽ‐''"´ ,,‐'~:/::::,'::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ゙'''‐-、;;:/:::::::::ヾ、、 /:::,r‐''┌==-''´::::::/::;::':::::::::::::::::::::::::,r''~´
      /:::::::::::::::::::\レ==┘::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::,r‐'´
228名無しさんの野望:04/01/14 05:23 ID:U4irlL96
皇太子様の勿体無い御言葉。恐れ入ります。
よーし!221に特攻だー!!
229名無しさんの野望:04/01/14 05:31 ID:ES4XQ0C4
ごめん眠い
230名無しさんの野望:04/01/14 05:34 ID:eeB5EARS
ワロタ
231名無しさんの野望:04/01/14 06:18 ID:M+teUj4N
>221 :名無しさんの野望 :04/01/14 03:58 ID:AFmJr1jC
>モデリングってそんなに難しいの?
>誰かやり方を一から教えてください。
>いやマジで。
232名無しさんの野望:04/01/14 06:26 ID:oYXE/oaj
営利広告隊向けの目標が有るーーーーー!

つーか、ageんな >231
233名無しさんの野望:04/01/14 08:15 ID:8jXedrk3
>>230
EAとSARSが微妙に混じってるw
234名無しさんの野望:04/01/14 09:07 ID:UBmy3vtW
>>89
>メルトモがドムでした。。

ゾックよりまし
235名無しさんの野望:04/01/14 09:30 ID:N0goZHYM
週末にも作者降臨するかな?
236名無しさんの野望:04/01/14 13:54 ID:78/e6R8G
SWデモなのですがどうやったらロケットパック使えるのでしょうか?
237名無しさんの野望:04/01/14 14:28 ID:oKVSZj+/
ジャンプボタンずっと押してればボボ−ってなったような
238名無しさんの野望:04/01/14 15:06 ID:p1rmXMqP
>>236
ロケットパックはどっかに隠されてますゾ
それを見つけて「G」でGET。
後は、JUMPボタンで空のかなたへ!
着陸時はホバリングしないと死にますぜ。
239名無しさんの野望:04/01/14 15:44 ID:hL3tEQfn
デザートコンバットをダウンロードしたいのだが・・・
よくわからん
http://www.desertcombat.com/
240名無しさんの野望:04/01/14 15:49 ID:jALrguUA
0.5Fullと0.6Patchを落とすといいよ
241名無しさんの野望:04/01/14 15:52 ID:JZQ49+Tv
>>239
わざわざ聞かなくても目ん玉がついてて過去ログを見るような脳みそがあれば分かると思うんだが
242名無しさんの野望:04/01/14 16:15 ID:BSB3Bk0P
>>239
そこの公式からのダウソリンクはすべて糞なので
GoGo鯖でゲッツ。
243名無しさんの野望:04/01/14 16:36 ID:hL3tEQfn
>>242
サンクスm(_)m
244名無しさんの野望:04/01/14 18:35 ID:oKVSZj+/
>>218さんのグフとか作る日本語のツールってどこにあるんですか?
245名無しさんの野望:04/01/14 18:36 ID:Z+HoNJRr
ガンダムmodの次はEvaだな
246名無しさんの野望:04/01/14 18:37 ID:Z+HoNJRr
247名無しさんの野望:04/01/14 18:37 ID:JZQ49+Tv
>>244
画像が見えているのなら何のツールかも分かるはずだ
それに過去ログを見る力があれば分かるはずだ
248名無しさんの野望:04/01/14 18:52 ID:cmstpXt6
EVAMODは幾らなんでも無理だろう
249名無しさんの野望:04/01/14 19:02 ID:gd0hJipu
「戦自vsNERVinジオフロントNERV本部」位が精一杯だろうな。
エヴァ各機は欠片ほども出てきません、悪しからず。
250名無しさんの野望:04/01/14 19:06 ID:VPLXqOv8
>>248
正直、ガンダムより簡単そう。

だってエヴァって量産型あわせても二十機くらいしかいないでしょう。
しかも、初号機、弐号機、零号機以外は出てきたとたんあぼんで揃ったためしがない。
エヴァンゲリオンは最高でも上の三機、それに使徒一体くらいで1MAP完成しそう。
乗り損ねた人は、使徒に全然攻撃の効かないUN軍のやられメカの戦闘機や戦車にのってあぼんされるか、シェルターにひたすら隠れて遊ぶ。
使徒は中の人乗り損ねて余っても所在無いし、人類63人使徒1人くらいのバランスでいいな。
モデリング職人が今は沢山集ってるし、前スレかどこかにエヴァくらいの大きさのジムが出てたので無問題。
しかし実際作って遊んでみると、アニメとは違いパイロットは思春期に悩む少年少女じゃなく、「爆発するぞー!」とか叫んでるオッサン達ばっかりなわけだ。
仮に姿をシンジやレイにしても、喋る言葉は「駄目だ!」「爆発するぞー!」「敵の潜水艦を発見!」
ボーナスMAPで、エヴァシリーズVs量産型&ジェットアローンの乱戦ジオフロントMAPを作るも、重くてさっぱり動かず。orz

とまぁ、いろんな意味で実にゲームにしにくいな、エヴァは。
251名無しさんの野望:04/01/14 19:15 ID:/NPrreBz
>シェルターにひたすら隠れて遊ぶ。


面白そうじゃねーか!!
252名無しさんの野望:04/01/14 19:17 ID:Fef/EsfY
シェルターに立てこもるも、侵入してきたヘリに見つかって機銃でお陀仏
253名無しさんの野望:04/01/14 19:26 ID:gmBmotyt
今マップ作るなら「竹島」これだね!
サイズ小さいし初心者にも最適!
254名無しさんの野望:04/01/14 19:51 ID:9emvjv91
嫌韓厨と韓国人だらけになってスレが恐ろしいことになりそうだな
255名無しさんの野望:04/01/14 19:56 ID:EiC7NIGk
つーか、EVAに乗っても楽しくないだろ('A`)
マトモな武装がない上に、木やら家やらでコード絡まりそうだし
256名無しさんの野望:04/01/14 20:01 ID:AFmJr1jC
>>255
そう。エバにはコンセントが付いてましたね。
257名無しさんの野望:04/01/14 20:11 ID:oYXE/oaj
内部動力を持ってるのって初号機だけだもんな
258名無しさんの野望:04/01/14 20:15 ID:+/1qSxfn
EVAよりボトムズの方が作りやすそうだ。
259名無しさんの野望:04/01/14 20:20 ID:fDBXkSa6
イデオン(ry
260名無しさんの野望:04/01/14 20:32 ID:EiC7NIGk
つーか、電源コードだけで歩兵は倒せそうだな
261名無しさんの野望:04/01/14 21:00 ID:JZQ49+Tv
>>250
正直、乗り物厨向けで一晩くらいの祭りで終わりそうだな

ガンダムModの制作者集会マダー?
262名無しさんの野望:04/01/14 22:14 ID:VRti/Oph
正直、製作者さんは今の状況にひいてる悪寒・・・
26340:04/01/14 22:46 ID:ixQj1D3r
まだまだですが、とりあえずザクタンク、ロールアウト?です。
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20040114224356.jpg
264名無しさんの野望:04/01/14 22:47 ID:Fef/EsfY
すごい迫力だ・・・
やっぱり下から見上げたほうがカコイイ
265名無しさんの野望:04/01/14 22:47 ID:zS8dybHj
>>262
と本人が降臨したようです
266名無しさんの野望:04/01/14 22:56 ID:AFmJr1jC
そういえばデルモンテ作者タン降臨しないなあ。。
降りて来にくい状況だもんな〜。
267名無しさんの野望:04/01/14 22:58 ID:VRti/Oph
本人じゃないです。

ただ、今まで皆さんが作ってた物に対するレスポンスがないからさ…

あと、みんなオブジェクトごとに分割してるのかな?一つのオブジェクトとしてBFに出してるように見えるのだが…
一から乗り物を作るのは非常に難しいよ。
3DSMAXだと各オブジェクトの位置をconファイルとして出してくれるプラグインがあったよ。
268名無しさんの野望:04/01/14 23:12 ID:jZDXBVCP
>>266
俺もデルモンテやりたい。
269名無しさんの野望:04/01/14 23:28 ID:Q3hTfrei
>>266
今他の小規模MODの話題だしても、すぐに仕切り厨が現れて追い出しにかかる。
ガンダムが大丈夫なのは、制作意欲を持つ人が増えたというのはあるけど、それ以上に
必死になってデルモンテを追い出した張本人が実はガンダムMODに大乗り気で
率先して意味の無いガンダム雑談やどーでもいいような妄想を延々をレスしているから。
270名無しさんの野望:04/01/14 23:29 ID:78/e6R8G
ただのBFでもガソダムモドいれれますか?
271名無しさんの野望:04/01/14 23:36 ID:z0cCeKz9
ガンダムMODにはぜひメタルギアもゲストで加えてあげてください
272名無しさんの野望:04/01/14 23:47 ID:JZQ49+Tv
>>270
まだModとして完成してないから無理です
273名無しさんの野望:04/01/14 23:53 ID:lmIXliSd
>>267
誰もが常に暇な時間があると思ったら大間違い
274名無しさんの野望:04/01/15 00:54 ID:JRuUq/zx
探したんですが、やはりBattlecraft 1942の日本語版?か日本語化の
仕方がわかりません。どなたか教えてもらえないでしょうか?
275名無しさんの野望:04/01/15 00:54 ID:rGtTtwrO
>>270
もしかしてタダ(無料(割れ))のBFでもできるって言いたいのか?
276名無しさんの野望:04/01/15 01:03 ID:5/36PSzV
>>273
ガンダム信者必死すぎwww

時間がないことにしておきたいんだねププ
277名無しさんの野望:04/01/15 01:03 ID:s+MrHbYA
>>274
http://homepage1.nifty.com/musuke/1942tools.html#bc42
日本語版だけどバージョン古い。
BCv2.0の日本語化は見たことないのでわからない
278名無しさんの野望:04/01/15 01:57 ID:J0jVvyK5
メタルギアもいいね。ステルス迷彩とか。結構合いそう。
279名無しさんの野望:04/01/15 02:51 ID:JRuUq/zx
僕もガンダムとか作りたいのですがそういったツールってどこに
ありますか?
280名無しさんの野望:04/01/15 03:05 ID:YPXrg550
どうやら君には無理そうだ
281名無しさんの野望:04/01/15 03:39 ID:5/36PSzV
>>279
ツールを手に入れたお前の次の質問は

どうやったらガンダムが作れますか?

だ!
282名無しさんの野望:04/01/15 03:49 ID:tn5npBqH
>>281
いやいやその前にガンダムとかってどこにあるんですか?

だ!
283名無しさんの野望:04/01/15 03:50 ID:tn5npBqH
と、切り捨てるのもカワイソウである。
>>279
よ。
「モデリング(スペース)フリー」でググってみなさい。
話はそれからだ。
284名無しさんの野望:04/01/15 03:53 ID:tn5npBqH
>>304
そうなの?俺もRUSHだと思ってた。
ま、どうでもいい香具師の名前なんぞいちいち覚えてられんが。
285名無しさんの野望:04/01/15 04:02 ID:YPXrg550
誤爆ハァハァ
286名無しさんの野望:04/01/15 05:34 ID:yubfUTMg
>>217
これ、ベルリンのマップで建物やら道路がデザコン仕様になってるね。
全然雰囲気も多多い方も違ってた。
287名無しさんの野望:04/01/15 05:34 ID:yubfUTMg
多多い方→戦い方 に修正。
288名無しさんの野望:04/01/15 15:55 ID:yt9HB+7R
ガンダムMOD SP/COOPにも対応させてくだちゃい。
ささやかなお願い。
28940:04/01/15 17:10 ID:a50PFJAz
テストのためにモデル入れ替えたの忘れててBFで
マルチやったら、凄いことになってしまいました・・・・・
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20040115170803.jpg
290名無しさんの野望:04/01/15 17:11 ID:URFo0slV
>>289
す・げ・え!!
動いてるじゃんか!
やりてーな!!
乙!GJ!
291名無しさんの野望:04/01/15 17:12 ID:kb/xi6kv
>>289
ワラタ
292名無しさんの野望:04/01/15 17:13 ID:hm6s9Fm9
ザクタンクの股の部分からだけ砂煙がでててワラタ
293名無しさんの野望:04/01/15 17:13 ID:Gc6tDNBE
>>289
かっこいい!
294名無しさんの野望:04/01/15 17:58 ID:WfEewduW
スキンだけ変えたってことかw
295名無しさんの野望:04/01/15 18:15 ID:hm6s9Fm9
もしもだが・・・このまま初代ガンMOD発案者に放置されたらどうするね?皆の衆
296名無しさんの野望:04/01/15 18:24 ID:XfR+tA/D
おれが引き継いで製作しますよ、ええ













と、>>300が言ってるよ。
297名無しさんの野望:04/01/15 20:38 ID:oEaCHbK+
マジカヨ それなら安心だ
298名無しさんの野望:04/01/15 20:39 ID:Ge+loJA4
>>296
頼もしいな。
299名無しさんの野望:04/01/15 20:40 ID:kIxlUfe/
↓ワクワク
300名無しさんの野望:04/01/15 20:40 ID:TfZV14Li
ぬるぽ
301名無しさんの野望:04/01/15 20:40 ID:B6giWnrj
>>289
全然違和感ないな…
生まれて初めてザクタンクを格好いいと思った。
302名無しさんの野望:04/01/15 20:50 ID:oEaCHbK+
ようやくアク禁解けたんで現段階で出来上がったモデルでも貼っときます

ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040115164658.jpg
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040113194831.jpg

それにしても、
>>295の言ってることが現実にならんかと不安でしょうがない。
303名無しさんの野望:04/01/15 21:02 ID:rTu1w6MU
ゴミモデルばっかだな(呆
304名無しさんの野望:04/01/15 21:04 ID:Ge+loJA4
>>302
GJ!
まとめ人いないときついね。
305名無しさんの野望:04/01/15 21:07 ID:a50PFJAz
>>302
グッジョォブ!!
306名無しさんの野望:04/01/15 21:07 ID:I+uMlaDI
ガンダムMod向けであろうマップをバージョンアップ
たぶんMSを入れてバランスを取る前の最終バージョンアップ
北の空き地にMSではとれないであろう拠点を追加
坂道付近を少々手直し
このマップでの航空機の運用は考えてない
MSの出ない現時点ではやっぱりレース程度にしか使えない
マルチでは未テスト
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040111210305.jpg
ttp://www.j-friends.net/mod/icon/20040115210124.zip
307名無しさんの野望:04/01/15 21:11 ID:nnWeZ0vk
>>267
MAXプラグインの詳細キヴォンヌ
308名無しさんの野望:04/01/15 21:19 ID:G3zzXqCC
いま居る制作者で今後の進行を協議しる
最初の纏め役っぽい発案者がいなくなると制作自体が止まりかねない

と、外から心配そうに言ってみる
309名無しさんの野望:04/01/15 21:20 ID:rUZXaOax
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
310名無しさんの野望:04/01/15 21:46 ID:3c1tDr5C
一人がMODの設定をした方がわかりやすいかもしれないけど
作者タソの代わりにみんなで考えてもいいんじゃないの?

第一、一人じゃきついっしょ
311名無しさんの野望:04/01/15 22:01 ID:rTu1w6MU
おまえらじゃ無理
312名無しさんの野望:04/01/15 22:04 ID:3f4EQjts
>311
事実だし、反論できないw
313名無しさんの野望:04/01/15 22:16 ID:8gNI+rN7
rTu1w6MU
が、ガンダムMODを引き継ぐと申しております。
手始めに、メモ帳の使い方の学習から始めるそうです。
どうぞご期待ください。
314名無しさんの野望:04/01/15 22:26 ID:4HJ+tQCi
315名無しさんの野望:04/01/15 23:28 ID:NHy/1eHe
Dead Cities Mod Update..
http://www.bf42.de/index.php?module=news&news_id=1482
荒廃した雰囲気でまくり〜〜〜〜〜↑。
316名無しさんの野望:04/01/15 23:29 ID:oBIWtYKp
>>315
まだ出てないじゃん
317名無しさんの野望:04/01/16 00:05 ID:tkFJWuDC
一応完成したんでグフを置いておきますね
  ∧_∧    
 (´・ω・ )
 ( oグフo ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040116000359.jpg

|彡サッ
318名無しさんの野望:04/01/16 00:09 ID:o3hRaaBu
グフをっ よくやったー!
319名無しさんの野望:04/01/16 00:09 ID:sW9kPyVB
>>317
グッジョブ!

(´-`).。oO(これらが未使用で終わりませんように・・・・)
320名無しさんの野望:04/01/16 00:19 ID:Pa8WbsIv
なんかくまちゃんずを連想させるグフだなw
321名無しさんの野望:04/01/16 00:34 ID:NsmrAPCy
みんな凄いなぁ。
俺も手伝いたいのでヤバめな物を製作してみます。
期待しないで待ってくれ。
322名無しさんの野望:04/01/16 00:40 ID:yNd1wFuC
とゆーかさ、モデリングも良いけど、これをBFエンジンで動かすときのことを考え始めないと。
乗り物として出すのか、兵士の武器パックとして出すのか、
脚の動きはどうするのか、移動方法は滑行なのか歩行なのか。
技術的に可能ならば、拾った瞬間に兵士のサイズが10倍になってモデルもテクスチャも変わる
武器パック方式がベストと思うが。
323名無しさんの野望:04/01/16 00:41 ID:XjIc7S8X
>>322
話を蒸し返すな
324名無しさんの野望:04/01/16 00:44 ID:F6VUm+VN
>>322
すこしは過去ログ嫁
325名無しさんの野望:04/01/16 00:44 ID:zeUhhe7W
>>323
何故蒸し返したら駄目なんだ?
どの道必要になってくる話だと思うが・・
326名無しさんの野望:04/01/16 00:51 ID:Rwoopqfx
>>322
みんな乗り物形式で作り上げているところに混乱を巻き起こしそうな発言だな
まだモデルを作り終えただけでこれからBFで動かそうと言うところだったりするのに
少しは過去ログを読んで欲しいな
327名無しさんの野望:04/01/16 00:56 ID:KE//P5NS
>>322
武器パック方式だと動きが兵士と一緒になっちゃうんじゃないのか?
慣性とかつけれるのか?
あと武器パックだと視点の位置も変わらないと思うんだが。
328名無しさんの野望:04/01/16 01:01 ID:KE//P5NS
他にも武器パックだと、上や下を向いた時におかしなことになるとか、
伏せたときや攻撃を食らった時も変だとか、色々問題点が出てたと思ったが。
329名無しさんの野望:04/01/16 01:03 ID:tkFJWuDC
質問なんですがanimations.rfaの中に入っている.bafってどうやったらみれるんですか?
330モデリングの人:04/01/16 01:13 ID:FrtXdern
作るにしても製作を止めるにしても一回集まって話をしないとどうしようもないので
週末にでもIRCで適当なチャンネルを作ってそこに集合とかどうですかね。
正直、一人で1から10まではムリポ(´д⊂ヽ

>>329
3ds maxかgmaxにMDT付属のプラグインを使えば見れるようです
331名無しさんの野望:04/01/16 01:14 ID:F6VUm+VN
>>329
3dsmax(今はgmaxでもいけるのかな?)に
公式MDTを使えば開いて編集することができます。
詳しくはMDTのチュートリアルに書いてます。
ttp://www.planetbattlefield.com/MDT/tutorials/
332名無しさんの野望:04/01/16 01:17 ID:tkFJWuDC
>>330-331
ありがと〜
やっぱり3ds maxかgmaxじゃないと編集できないのか・・・
333名無しさんの野望:04/01/16 01:19 ID:XjIc7S8X
とりあえず週末までは作者降臨をまとうよ
それでも現れなかったら・・・バックレっすよね
334名無しさんの野望:04/01/16 01:37 ID:IRZM3FHM
無反応砲〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
335名無しさんの野望:04/01/16 01:57 ID:1RSNcHIh
>>317
HAHAHA これは、ヒドイ。
336名無しさんの野望:04/01/16 02:11 ID:Pa8WbsIv
>>335
HAHAHA これは、ヒドイ。
337名無しさんの野望:04/01/16 02:20 ID:6jaN2EMS
製作者さんへ
2chでは心無い発言が多いですが、気にしないで頑張ってください。
338名無しさんの野望:04/01/16 08:38 ID:i8ffDBjs
1RSNcHIh
が、ガンダムMODのモデリングを引き継ぐと申しております。
手始めに、六角帝王の使い方の学習から始めるそうです。
おそらく、六角大王のことだと思われますが・・・。
どうぞご期待ください。
339名無しさんの野望:04/01/16 13:08 ID:8QcFtn2R
ガンダムMODなんて一時間やったら飽きて見捨てられるだろう。
340名無しさんの野望:04/01/16 15:00 ID:F6VUm+VN
ガンタンクにひき続いてBFで動きを再現しやすそうな
ゾックの製作にとりかかってます。
http://www.j-friends.net/upload/icon/20040116145544.jpg
341名無しさんの野望:04/01/16 15:06 ID:VJUg6rlZ
>>340 GJ!!
みんな凄すぎ
俺ついていけないつД`)だめな奴はなにやってもだめ
342340:04/01/16 15:13 ID:F6VUm+VN
>341ありがとう。
書き忘れましたが↑のポリゴン数は三角ポリゴンで2100程です。
それにしても作者さんどうしたんだろうか?・・・
343名無しさんの野望:04/01/16 15:22 ID:b8OfZvmX
みんななんで稼動部分毎に分けてないんだ?
稼動部分ごとに分けないと後々大変だと思うが。。
344名無しさんの野望:04/01/16 15:32 ID:+SSi3gjD
デルモンテの魔王のように何かの拍子にこけたら2度と起き上がれないんだろうな
345名無しさんの野望:04/01/16 15:34 ID:a3+paKE7
ファンファンでゾックにぶっこみてぇ
346前539:04/01/16 15:40 ID:o3hRaaBu
コアファイターをロールアウトしました。
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040116153727.jpg

>>340
凄すぎです GJ!
ガンタンクといいゾックといい、クオリティー高すぎです!
347前539:04/01/16 15:41 ID:o3hRaaBu
>>343
モデリングツール上では分けてると思いますよ
ただ、ゲームに仮に出撃させる時点で分けていないだけかと。
348名無しさんの野望:04/01/16 15:52 ID:YksynEuL
>>346
かこいい(*´д`;

349名無しさんの野望:04/01/16 15:55 ID:lb+dO5B5
>>315
マッドマックス杉
350名無しさんの野望:04/01/16 16:10 ID:gWffyPnt
>>346
後はそれっぽいテクスチャだけって感じですね。
禿げしくGJ
351名無しさんの野望:04/01/16 16:20 ID:BCj8LJf3
>>340
すげえ!あんたすげえ!これうまいな!
GJ!
>>346
うわあああああああああ!!!
飛んでる!飛んでるよぉおおお!!!
GJ!
352名無しさんの野望:04/01/16 16:24 ID:yMQZJZcZ
なに? ほめ殺ししてるの? 
なにがすごいのか良くわかりませんが・・・
353名無しさんの野望:04/01/16 16:35 ID:b8OfZvmX
ttp://lade.s10.xrea.com/upload/source/bfmod0098.jpg
これがあればガンダムもお手上げだ



ごめんなさいごめんなさいごm(ry
354名無しさんの野望:04/01/16 16:36 ID:v7CTyQSG
ゾック動かすの怖そうだな…
ちょっとした段差でコロコロ転がりそうだ…ハァハァ
355名無しさんの野望:04/01/16 16:37 ID:BCj8LJf3
>>353
おもしろいなこれ。
作ったの?
356名無しさんの野望:04/01/16 16:41 ID:dEFG3SQ4
もうやめろよ。オッさんたち。
357名無しさんの野望:04/01/16 16:50 ID:W1j8Xn9H
BFの乗り物作るときって、まずとりえず全体のモデリングを完成させてから
部分ごとに切り分けて(?)それぞれ定義していくんですかね。
358名無しさんの野望:04/01/16 17:46 ID:Owam+wfS
>>307
rexman toolsって名前であったと思う。プラグインじゃあなくってスクリプトでした。
俺の環境じゃうまく動かなかったけど。
説明では、これを使えばタイヤの位置を決めるためにBFを100回も起動しなくてすみますとか書かれてた。

359名無しさんの野望:04/01/16 18:13 ID:v9OVncaY
>>356
MODスレなのに、なんで冷やかしてんの
360名無しさんの野望:04/01/16 18:16 ID:rn549Tjc
>>359
(・∀・)スルーしておけ
361名無しさんの野望:04/01/16 18:59 ID:sW9kPyVB
お前ら普通にスゲーな・・・・
362名無しさんの野望:04/01/16 19:06 ID:2+bFOetD
ふと思ったが「DCのMOD」を出すと言うのはアウト?セーフ?
363名無しさんの野望:04/01/16 19:40 ID:MPjWdwEV
>>362
全然OK.
つかなんでそんなこといちいち聞くんだ?
ガンダムMODで盛り上がってるから話しにくいってか?
確かに住人の興味は移ってるかもしれんが、それとこれとは別。
あ、それと難民版でどうこうとかいう話は止めろよ。ここはMODスレなんだからさ。
デルモンテも難民版にスレ立てしてから急に廃れた(もち人口が減ったってことね。)
364名無しさんの野望:04/01/16 19:41 ID:MPjWdwEV
と、さんざん舌巻いた挙句に俺の書き込みは誤爆だったわけだ
365名無しさんの野望:04/01/16 20:08 ID:L0BTFPCW
職人さんはコテハン付けてカキコして欲しい。
名無しのままだと、誰が何を作ってるかわからんし。
366名無しさんの野望:04/01/16 20:11 ID:06DpdAGY
個人的にはキャノン・ゾッグの職人の作品が好きだ
もっと色々見た
367名無しさんの野望:04/01/16 20:17 ID:MPjWdwEV
>>366
見たのか
368名無しさんの野望:04/01/16 20:33 ID:rn549Tjc
いや、どうやら途中で事切れたようだ


な〜むー
369名無しさんの野望:04/01/16 20:58 ID:5CKCNTxp
よし、今なら素通りしながら言える。

Д´)ノ、ナウシカMODキボンヌ。
http://www.ntv.co.jp/kinro/h160116.html
1月16日(金)後9:03〜11:24(30分拡大)
370名無しさんの野望:04/01/16 21:08 ID:ISxjWr8b
>>369
実況板すさまじい糞スレ祭り

それにしてもゾックすごいな・・・なんかゾクゾクするぜ。
371名無しさんの野望:04/01/16 21:11 ID:7PGi7pfa
砒素砒素・・・
372名無しさんの野望:04/01/16 21:12 ID:u0zrNlDZ
そうだ巨神兵だ!←(ナウシカのあのドロドロだったやつ)
373名無しさんの野望:04/01/16 21:37 ID:KE//P5NS
巨チンへ・・・orz
374名無しさんの野望:04/01/16 21:37 ID:lb+dO5B5
>>370
ただでさえクソ寒いのそんなダジャ(ry
375名無しさんの野望:04/01/16 21:38 ID:v9OVncaY
思えば、巨神兵でオウムを止めようとするのって
地平線を覆いつくすようなタイガーの群れをプリーストで撃退するようなものだな
376名無しさんの野望:04/01/16 22:29 ID:5CKCNTxp
誰だ、こんな(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ画像貼ったのは。

フィクションです 名前: 名無し2 [2003/12/13,18:05:46]
http://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld/img-box/img20031213180546.jpg
377名無しさんの野望:04/01/16 22:33 ID:XoSOYH2c
http://www.j-friends.net/upload/icon/20040116223033.jpg
http://www.j-friends.net/mod/icon/20040116222503.zip

ディッシュ完成です。私はこれ以上設定ファイルとか書けませんので、
↑のzipファイルにmqo形式の本体が入っています。すみませんがどなたか設定の書ける方、後をお頼みします。

次は何を作ろうか・・・・。

ムネンアトヲタノム
378名無しさんの野望:04/01/16 22:57 ID:/sjUB2WF
イラネ


終了。

379名無しさんの野望:04/01/16 23:03 ID:rn8bCJ0d
>>377
デキタ!!!
乙!・・・・・しかしディッシュどんなのか知らないのおれ・・・
380名無しさんの野望:04/01/16 23:03 ID:zONK2lqO
モデルを作れる人は何人か居るけど、それをBF仕様にしてゲームで
利用できるようにする人が何人居るのか
初代は行方不明っぽいし・・・
381名無しさんの野望:04/01/16 23:04 ID:a3+paKE7
統合者がいればすげーもの作れそうな予感・・・
だっていままではモデラーがいなかったんだから
382名無しさんの野望:04/01/16 23:41 ID:FuxpRHdN
ぜんぜん凄くないし、オナニーきもいよ
383名無しさんの野望:04/01/16 23:43 ID:sW9kPyVB
統合者探しが一番の難点だねぇ・・・。
384名無しさんの野望:04/01/16 23:44 ID:9pVZe0aQ
>>382
キモくないすごいのお願いします。
385名無しさんの野望:04/01/16 23:45 ID:gWffyPnt
>>382
強く生きろよ
386名無しさんの野望:04/01/16 23:47 ID:Pa8WbsIv
>>377
亀さんみたいでワロタw
ディッシュって上から見るとこんな感じなんだなぁ。
387名無しさんの野望:04/01/16 23:51 ID:Qtblc34H
>>377
どんどん作れ。どんどんよ。いえjlぢfgfjgrgjgふぉgじ566このクズょjgrじょjrgrきもいんだよjgrgjkjf009
388痔鰤ヲタ:04/01/17 00:10 ID:52/Rp3rm
なんだかよく分かりませんが、ここに何ちゅう脆い艦おいときますね。
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20040117000718.jpg
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20040117000637.jpg
389名無しさんの野望:04/01/17 00:13 ID:ZmLnKZRY
(*´д`*)ハァハァ
390名無しさんの野望:04/01/17 00:15 ID:LksT/sMt
>>388
うおおおおお
やばい
かっこいい
391名無しさんの野望:04/01/17 00:16 ID:dgHELVEr
ギガントキターーー
392名無しさんの野望:04/01/17 00:19 ID:7IBjAyUq
>>388
でかい(w
393名無しさんの野望:04/01/17 00:20 ID:7gFZ8SAt
>>388
ガンシップで貫いてもいいですか?
394名無しさんの野望:04/01/17 00:24 ID:LksT/sMt
比較的導入の簡単な飛行ユニットだけでも実現してほしいな
>>388みたいなの対コアファイターがやってみたい
395名無しさんの野望:04/01/17 00:33 ID:jT73jDqi
>>377
そこまでやったんならコーディングくらいしなよ。ていうかテクスチャーは?
それじゃあ本当にオナニーだよ?
396名無しさんの野望:04/01/17 00:35 ID:/HT5FhjH
作成もしてない椰子がうだうだ言わない
397名無しさんの野望:04/01/17 00:39 ID:NmcA8CpN
>>388
なんちゅうモロイ船じゃ?
398名無しさんの野望:04/01/17 00:39 ID:nQI8xpRA
いや、励ましの言葉と捉えなよ。
399名無しさんの野望:04/01/17 00:41 ID:NmcA8CpN
ナウシカMOD。。
オウムになって街をただひたすら蹂躙する。これ最強
400名無しさんの野望:04/01/17 01:16 ID:PGCglqWe
ナウシカじゃないオウムMODってあったらこわいな・・
401sage:04/01/17 02:00 ID:cl03HaQ6
>>376

つーか、よくみたらユニバーサルセンチュリーやん。
402名無しさんの野望:04/01/17 02:00 ID:1LF/LdMM
f7f7
403名無しさんの野望:04/01/17 02:11 ID:OXymW9wy
バギーレースMAPでてるね。
DC Rat Race [10MB] - This Is a race map it has 6 buggy's and a very big track.
http://www.planetbattlefield.com/images/news/dccmap011604.jpg
http://www.fileplanet.com/dl.aspx?/planetbattlefield/dc_ratrace.zip
404名無しさんの野望:04/01/17 02:23 ID:LV2Cm8BL
>>403
みんなでやりたいね!
これ
405名無しさんの野望:04/01/17 02:44 ID:CzImmhin
ギガントってなんだよ?コルベットだろ?
それともパージか?
406名無しさんの野望:04/01/17 03:19 ID:/f+l2Hg5
何となくヴァンツァーをモデリング中。誰か言ってたけどモデリング楽しいね。
ねるぽ。
407名無しさんの野望:04/01/17 04:31 ID:QGY8tQT4
プラモ組むよりモデリンのが面白いと思ったもんだ
408名無しさんの野望:04/01/17 05:33 ID:NmcA8CpN
>>406
ねるぽとか言ってないでモデリングソフト(フリー)教えてくれ
409名無しさんの野望:04/01/17 06:47 ID:Bd2PhRNz
現verでも使える最終兵器彼女MODキボン
ちせちゃんで「ここから先、消しちゃうから」とかイッテミタイヨー
410名無しさんの野望:04/01/17 06:53 ID:lOPlijCy
>>405
コルベット(メーヴェに乗ったナウシカ襲う護衛艦)
パージ(年寄り乗ってた奴)
でなんちゅうモロイ船は、原作だとバカガラスと呼ばれてた。
411名無しさんの野望:04/01/17 06:55 ID:w4xLBYva
>>405
ちなみになんちゅう脆い船の元ネタがギガントって名前
ttp://www.ne.jp/asahi/ouka/kush/gigantopage.htm
412名無しさんの野望:04/01/17 07:38 ID:5YaCl9aa
>>411
乗りたくねええ
413名無しさんの野望:04/01/17 07:54 ID:jT73jDqi
>>408
教えてくれとか言わずに少しさかのぼってこのスレを読んでくれ。

そして一言言わせてくれ。

お 前 に は 無 理。
ソフトの使い方も教えろとか言うのが目に見える。
414名無しさんの野望:04/01/17 11:34 ID:CzImmhin
>>411
なるほど、元ネタがあったのか。納得。

>>410
コルベット=バカガラス
デカイバカガラス=重コルベット
普通の?バカガラス=コルベット

だけど、
>メーヴェに乗ったナウシカ襲う護衛艦
ってどこの?ラスト?
415名無しさんの野望:04/01/17 11:49 ID:QqKmyW1k
416名無しさんの野望:04/01/17 11:57 ID:PDG+N6EO
クシャナ殿下の神足騎兵隊MODハァハァ

オウムでなしにオームでは?と思ったけど
両方OKみたいですな
417307:04/01/17 12:21 ID:XSa6VHMv
>>358
いまさらだが、アリガd
毎日、一時間位conファイルと睨めっこしてたら
内容が少しずつ分かるようになってきた。
しかし、まだまだ先は長いなぁ('A`)
418名無しさんの野望:04/01/17 12:22 ID:RneQRWms
ガンダム系や兵器をCGでモデル人たちってBF専用のツールソフト
じゃなくて3DCGをつくるツールを使って作ってるんですか?
419名無しさんの野望:04/01/17 12:27 ID:8Huhw/Fd
>>414
全部間違ってる
420名無しさんの野望:04/01/17 13:19 ID:DDPP3cTS
逆にかっこいい
421名無しさんの野望:04/01/17 13:47 ID:CzImmhin
>>419
むほっ!原作と映画を見直してきます・・・
_| ̄|○
422340:04/01/17 14:00 ID:+/65sAas
ゾックのテクスチャ描きあげました。
これでモデルは完成。
http://www.j-friends.net/upload/icon/20040117135754.jpg
423名無しさんの野望:04/01/17 14:02 ID:DDPP3cTS
>>422
ウホッ!いいゾック!
424名無しさんの野望:04/01/17 14:03 ID:o0WjHiyR
すげえ。
ガンダムあまり興味なかったけど、ちょっと興味持った。
425名無しさんの野望:04/01/17 14:04 ID:v2zMrBKQ
>>422
すごいですね・・・圧巻
426名無しさんの野望:04/01/17 14:12 ID:Bd2PhRNz
>>423
ウホッ、いいID・・・
ソ連のザクマシンガンか
427名無しさんの野望:04/01/17 14:14 ID:Zxm7C3wI
>>422
これはすげえ!
かなりのもんだなこれ。
GJ!
428名無しさんの野望:04/01/17 14:43 ID:PGCglqWe
おお凄い。随分と色々揃って来たね。
429名無しさんの野望:04/01/17 14:52 ID:8eeaDm1+
言いにくいことなんだが
そのゾックどこで使うんだ?

マップも考えないといけないしMSのバランスもあるだろう

このままでいくとMSに乗れない場合は
つまらなくなりそうな悪寒
430名無しさんの野望:04/01/17 14:54 ID:C/9NKOb5
>>405
>>414

あまりの無知っぷりにワラタ
431名無しさんの野望:04/01/17 15:09 ID:20D/SxtQ
>>430
あまりのオタっぷりにワラタ
432名無しさんの野望:04/01/17 15:15 ID:peXqbgsT
>>431
わかりやすい煽りっぷりにワラタ
433名無しさんの野望:04/01/17 15:21 ID:DDPP3cTS
>>432
わかりやすい釣られっぷりにワラタ
434名無しさんの野望:04/01/17 15:26 ID:fNoKbszD
>>430-433
笑えなかった
435名無しさんの野望:04/01/17 15:26 ID:2XVDJ2X9
ウゼー
436名無しさんの野望:04/01/17 16:29 ID:G3XADT81
さいきん規制で書き込みできないのでちょっとやすんでた。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074324125.jpg
(前スレの544さんのモデル)
とりあえずのれるけどマルチは起動しなくなってしまったので
サンプルまでの道のりはかなり遠いかも

437名無しさんの野望:04/01/17 16:30 ID:vT+Ba4Ux
>>436
わおお!!赤い彗星が動いてる!!
GJ!
438名無しさんの野望:04/01/17 16:30 ID:v2zMrBKQ
>>436
作者降臨!?
439名無しさんの野望:04/01/17 16:44 ID:rEdO3FGD
作者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
440名無しさんの野望:04/01/17 17:18 ID:IPA5jPMD
>>437
動いてるっていうか泳いでるな。
441名無しさんの野望:04/01/17 17:28 ID:v2zMrBKQ
早くやりてぇ
442名無しさんの野望:04/01/17 17:40 ID:DDPP3cTS
エロい奴だな
443名無しさんの野望:04/01/17 17:48 ID:MMH8bkYa
>>436
それをゾッグに差し替えるんだ!
444名無しさんの野望:04/01/17 17:49 ID:G3XADT81
参考になるかもしれないのでGeometries.conの部分をUPしました。
(パーツ構成なんかはわかると思う)
その他の部分はちょっと間違いが多いのでやり直しになるみたいです。やれやれ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074328665.zip
445名無しさんの野望:04/01/17 17:59 ID:RneQRWms
Metasequoiaで作ったモデルをBFで動かせるようにできる
説明が載ってるサイトってありますか?
446名無しさんの野望:04/01/17 18:17 ID:XSa6VHMv
製作者集会まだー?AAry
447名無しさんの野望:04/01/17 19:03 ID:Hcwn9RYO
集会って言うと、IRCしかないだろな・・
MODチャンネルってなかったっけ?
448名無しさんの野望:04/01/17 19:05 ID:LksT/sMt
われわれはぁあ
この週末にぃい
ガンダムMOD製作者総決起集会をぉお
開催するーーーーー!!!!
449名無しさんの野望:04/01/17 19:12 ID:P02QsllB
レディー!!GO----!!!
450名無しさんの野望:04/01/17 19:13 ID:boAaVDN8
ネタはなくても定期的に集まるようにするとか・・・。
451名無しさんの野望:04/01/17 19:13 ID:d12fS21j
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)   <あ、そう
     `ヽ_っ⌒/⌒c     がんばってね
452名無しさんの野望:04/01/17 19:14 ID:Uv9EshG6
>>447
>>1の一番下
453名無しさんの野望:04/01/17 19:34 ID:O6cjmhOb
モデリング職人が増えたのはいいことだが
テクスチャー職人も要請する!
454名無しさんの野望:04/01/17 20:53 ID:YzgoMrd7

    /||ミ 
   / ::::||
 /:::::::::::||__   __
 |:::::::::::::::||    ||  .|給湯室 |
 |:::::::::::::::||  ガチャッ  ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧    ガンダムMOD製作チームの皆さん
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  暖かいお茶が入りましたよ・・・。
 |:::::::::::::::|| o o旦~    今日はそば茶です。
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::|| 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
   \ ::::|| 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
    \|| 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
455名無しさんの野望:04/01/17 21:53 ID:DDPP3cTS
ドウモ( ・∀・)っ旦
456名無しさんの野望:04/01/17 22:01 ID:2k/qstFs
FHに続いて、私達が期待していたXWWUModは1週間で廃れている、何故だ!
457名無しさんの野望:04/01/17 22:03 ID:JwDLYcNX
>>456
地味だからでしょう。
DCは派手だしね。
458名無しさんの野望:04/01/17 22:03 ID:7gFZ8SAt
b(ry
459名無しさんの野望:04/01/17 22:05 ID:CcAvEOh+
>>436
ごめんショボい・・
>>437
動けばいいってもんじゃいよな
>>448
バカじゃねぇの?一人でやってろ
>>453
おまえがなれよ塗り絵みたいなのでいいから
>>454
そんなチームねぇよバカ
この企画絶対失敗するな、俺が保障する、コケるね
>>456
知るか
460名無しさんの野望:04/01/17 22:08 ID:uEPLlOJ1
ただ煽ればいいってもんじゃいよな
461名無しさんの野望:04/01/17 22:18 ID:CzImmhin
センターで失敗したからって荒れるなよCcAvEOh+。
また来年があるだろ?
462名無しさんの野望:04/01/17 22:27 ID:O6cjmhOb
>>459
かわいそうに。来年がんがれ(゚听)
463名無しさんの野望:04/01/17 22:45 ID:7gFZ8SAt
303 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 04/01/15 21:02 ID:rTu1w6MU
ゴミモデルばっかだな(呆
311 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/01/15 22:01 ID:rTu1w6MU
おまえらじゃ無理
335 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/01/16 01:57 ID:1RSNcHIh
>>317
HAHAHA これは、ヒドイ。
352 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/01/16 16:24 ID:yMQZJZcZ
なに? ほめ殺ししてるの? 
なにがすごいのか良くわかりませんが・・・
356 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/01/16 16:41 ID:dEFG3SQ4
もうやめろよ。オッさんたち。
464名無しさんの野望:04/01/17 22:52 ID:HYpdX/3P
ジェットストリームスルーでヨロ
465名無しさんの野望:04/01/17 23:13 ID:/2AGhIzR
すんません、BF上で自分で作ったモデルにテクスチャを
反映させるにはどうすればいいんでしょうか。教えて下さい。
466名無しさんの野望:04/01/17 23:25 ID:71UcYbrh
XWWは兵種の特徴とか歩兵と乗り物とかバランス悪すぎて、FHより明らかに出来が劣ってた。
467名無しさんの野望:04/01/17 23:25 ID:jT73jDqi
都合悪いことはスルーかよ。おめでたすぎです。
上でも書いたけどこのままだとただのオナニー披露会場だよ、ここは。
IRCのMODチャンネルにでも集まってリーダーを決めて製作すべきだと思う。
468名無しさんの野望:04/01/17 23:32 ID:DDPP3cTS
しかし、みんなすげーな・・・
469名無しさんの野望:04/01/17 23:55 ID:HHw9nZ34
>>jT73jDqi
いや、アンタの公開オナニーには皆飽き飽きしてるからどっか行ってくれない?
470名無しさんの野望:04/01/17 23:56 ID:PxcAltLF
スルーしる
471名無しさんの野望:04/01/17 23:56 ID:SHdKydCq
>>467
品性の無さ丸出しですね。
ただ偉そうに喋って煽ってるだけにしか聞こえないよ。

どう言えば相手がどう思うかとか少し考えればわかるだろうに・・・
コミュニケーション不全者じゃないのなら。
472名無しさんの野望:04/01/17 23:56 ID:Qk51/mEa
>>469
自分の意見=皆の意見という君の態度にも飽き飽きするがね。
473名無しさんの野望:04/01/18 00:00 ID:gaSLwBGc
きつい言い方だけど
こんだけ釣られりゃ、常駐したくもなるわな。
474名無しさんの野望:04/01/18 00:01 ID:w2ImptoH
467は現実的にものを言っただけじゃない?
みんな日和見だし。
475名無しさんの野望:04/01/18 00:02 ID:DrlntWyh
俺ガンダム見た事無いからずっとヲチしてたけど
467の言うこともわからなくは無い。

なんていうか、確かに作ってくれてる人は有難いし凄いとは思うんだけどさ
うまく言えないんだけど
最近は誰かが何かしら発表してそれを凄い凄い言ってるだけ
別にそれ自体は悪い事じゃないけど
最近はキモイくらいに度が過ぎてる気がする。

それに個人個人では進展してるのかもしれないけど
全体として見ればなんら動き0だろ?
統率してるヤツも居ないし。
まだそんな事を言うのは早いって言われるかも知れないけど
それにしてもただすげーすげー言ってるだけの最近のスレはキモイ。

まぁとは言え俺はガンダムMODは成功して欲しいし
折角の芽を摘むような煽り口調はどうかと思うけどね。

ごめんなんかうまく説明できてない。決して気に入らないわけじゃないんだ。
476名無しさんの野望:04/01/18 00:07 ID:lw9m2JPB
だからもうすこし言い方があるだろうにと言ってるんだよ。
どっちも。
477名無しさんの野望:04/01/18 00:15 ID:w2ImptoH
>>476
続きを聞かせてもらえる?
478名無しさんの野望:04/01/18 00:19 ID:w2ImptoH
このMODの完成を望むのならこれから具体的にどうしたらいいか
極々具体的に語るべきで。
皆の意見を出し合うべきでは?
479名無しさんの野望:04/01/18 00:21 ID:WbjsuJuf
頭硬い人多いね

バカの壁読んだら?
480名無しさんの野望:04/01/18 00:22 ID:xiLrkRDZ
きちんとチームや機体のバランスやどんなマップにするかも考えていかないといけないよね。
481名無しさんの野望:04/01/18 00:25 ID:w2ImptoH
>>479
立花隆の二の舞だろ。
482名無しさんの野望:04/01/18 00:30 ID:11cjw2c3
ttp://www.geocities.jp/bfvyoon/xww2.zip
プロモ実写挿入編
後半は・・・愛嬌って事で。
483名無しさんの野望:04/01/18 00:53 ID:h7YF5NDC
>>471
覚えたての言葉を使いたいだけのエロ餓鬼だろ。
jT73jDqi
>>395>>467
484名無しさんの野望:04/01/18 00:54 ID:mrtE3I9R
とりあえず、作者様が独裁的にやってくれるのなら、それでよし。
それが出来ないんだったら、我々で何とかしていかなくてはならないが。
現在は宙ぶらりんな状態なんだよね。

クレクレ・キボンヌ厨でいっぱい状態から、モデラー大量に登場という状況になったのはかなりの進歩だ。
485名無しさんの野望:04/01/18 01:00 ID:hY1TZZff
んでいつまでたってもまとまらないと文句いってるやつは何かできんのかよと
現状でいまいち開発が進まないのはわかるが文句いってるだけじゃただの煽りだろうが
作者たんが今がんばって仕様を考えてるようだしそれ以上もそれ以下でもないと思うんだが
あとな、バランス考えなきゃなという前にまず形にしなきゃいけないわけ
バランス云々はあとの話なんだよ。とりあえず作者たんの仕様が完成するまで待て
486名無しさんの野望:04/01/18 01:01 ID:xL+Z0Nmh
ずばり、なぜMOD制作が進まないのかというと
「BF内のファイルを理解するのに時間がかかりすぎる」
だと思うんだよね

歴代のMOD制作者が解析した結果をまとめサイトとかでまとめてくれるといいんだけどね〜
BF内のファイルについてみんなの情報が( ゚д゚)ホスィ…
487名無しさんの野望:04/01/18 01:03 ID:n+7QYnV+
頭のイイ奴ならすぐ理解できるんだろうな・・
488名無しさんの野望:04/01/18 01:53 ID:dPTdTl4I
>>485
あなたは何ができるの?
489名無しさんの野望:04/01/18 02:07 ID:kYcWBq0L
カソダムMODが気に入らなきゃ、それを上回るようなモノ造って提示するしかないな。ここはMODの研究所なんだから。
何も造らないヤツ、ただ批判してるだけで建設的な意見を言えないヤツは完全無視すればいいだけの事。
答えるに値する意見だけレス返せばいいだけのことだぁね。

荒らしのジサクジエンに振り回されてるのが今の現状。
それを意識しすぎて過剰に褒め殺してる感はたしかにあるかな。
490名無しさんの野望:04/01/18 02:19 ID:9/4bqPln
そもそもMOD作れる人って独学なのかな?英語が読めないから
海外のサイトで何書いてあるのかわからない。
491名無しさんの野望:04/01/18 03:39 ID:Hz2AFBVF
まずは日本語のページでググる事から始めるのでは?
492名無しさんの野望:04/01/18 03:49 ID:pmJ9hjK6
>>436
テクスチャー張ってないようなので自分でマテリアルの設定までやっときました。
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20040118033322.jpg
顔とケーブルの模様に当り取って左上の画像を張り込んだだけですが。
どうせテクスチャー付きのデータに入れ替えるならということでモデルの修正とかもやっときました。
例のごとく煙草のUP板に経過データUPしといたんでテクスチャー描ける人でやってやろーって人がいたらお願いします。
493名無しさんの野望:04/01/18 09:21 ID:6PiL8qMD
『UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE(UC)』のMSとか流用出来れば良いのになぁ。
拡張子が.AETで見られないよ。スキルなんて無いし・・・。
494名無しさんの野望:04/01/18 09:25 ID:HijIaY0a
仮に技術的に可能だとしても出来るわけないだろ
495名無しさんの野望:04/01/18 10:01 ID:l+92jjcc
よし。俺がまとめてやる。




   馬   鹿   は   M   O   D   に   つ   い   て   云   々   語   る   な   。
496名無しさんの野望:04/01/18 10:31 ID:c1XZfOHI
>492

UVをスクリーンショットみたいな綺麗なサンマの開き状態にするには
どうしたらいいんでしょう?
使っているソフトが3DSMAXみたいだからそういうスクリプトとかプラグインがあるんかな、
GMAXではできませんか?
497名無しさんの野望:04/01/18 10:32 ID:9hMcqEAn
>>490
Mura氏のページのチュートリアルからだろ。やっぱり。
498名無しさんの野望:04/01/18 10:56 ID:dPTdTl4I
>>496
GMAXはよくわかりませんが、プラグインなしでやる場合はUVWアンラップというので展開していきます。
ただいきなり展開図にはならなくて、各ポリゴンを選択して展開てな感じです。めんどくさいです。
チュートリアルにやり方は書いてあります。

プラグインはこれがあります。
http://www.maxuser.com/plugins/t/tlunwrap/

GMAXは使ったことがないのでよくわかりませんが
MAXと機能が変わらないと聞いたので使えるかもしれませんね。

MAX使うならここが大変参考になりますよ
HALLUCINO
ttp://www.maxuser.com/index.html
499名無しさんの野望:04/01/18 11:42 ID:EHWhlnqc
さ、ここで荒らしに構って計画頓挫か、
向かい風にめげずにガンダムMOD作り上げるか・・・。

MODスレ住民の器量が試される。
500名無しさんの野望:04/01/18 12:37 ID:l+92jjcc
>>499
嵐=放置
501名無しさんの野望:04/01/18 13:11 ID:YN0jFtte
ガンダムMOD作りの方へ
昔作っていた私にひとつ頓挫した理由を言わせてもらうと、ガンダム系の巨大ロボ風は試用段階(テスト)で様々な問題点を目にするはずです。
ここまできて一人では解決するのは大変でしたし、何よりガンダムMODとなると「こんなのガンダムじゃない・・・」と自ら終了廃棄しました。
足の運びにかまいすぎると上半身が異常にふらつくとか、ちょっとした凸凹でふらつくとか坂でどうにもならない傾斜するとか
ガンダムにはありえないすばらしい動きをしてくれます。この問題が中-最終段階で出でくると思うのですががんばってください。
502名無しさんの野望:04/01/18 13:13 ID:n+7QYnV+
そもそも何故わざわざBFでガンダムを(ry
503名無しさんの野望:04/01/18 13:16 ID:WN+p2HJE
なんかあの手この手で阻止しようとしてるな
504名無しさんの野望:04/01/18 13:23 ID:YN0jFtte
続き >>501
一応ガンダムはMura氏の先行者、チュートリアルを参考にすると開発は進みやすいと思います。
現に試用段階まで私ができましたし。ただ、そこから動きとか改善できるかどうかが鍵でしょう。
初期段階ならば鉄橋を渡れるようにすることをお忘れなく(私は初期ガンダムの高さを誤って高くしすぎていたために鉄橋をくぐれなかった)。
505名無しさんの野望:04/01/18 13:37 ID:l+92jjcc
ようはMuraタンに製作を引き継いでもらうのがry
506名無しさんの野望:04/01/18 13:47 ID:jGUHLenh
Muraタンは自身のBBSで「版権モノはやらない」と公言してますが。。
507名無しさんの野望:04/01/18 13:50 ID:ZbfIQwTD
「ガソダム」MODにするから大丈夫・・・うわなにをするやme
508名無しさんの野望:04/01/18 13:51 ID:83OYRQcL
Muraタソが二足歩行の基本的な弄り方とか重心の取り方とかをモデル制作者に
ひっそりこっそりと教えてくれるだけでいいんだけど
自分が聞いても分からんし
509名無しさんの野望:04/01/18 13:56 ID:hY1TZZff
作者は2速歩行自体はできてたじゃん
前に歩いてるムービーあったでしょ。それ以前に何か考えてるんじゃないの?
510名無しさんの野望:04/01/18 13:58 ID:83OYRQcL
>>509
最初の制作者しかまともに二足歩行させてないで他のモデラーは
モデルを渡すことも出来ずにいるっぽいんだけど
それに全部一人でやるにも限界があるだろうし
511名無しさんの野望:04/01/18 14:17 ID:n+7QYnV+
>>508
随分初期のMODスレで、Mura氏が二足歩行開発した際、
本人が直接二速歩行の仕組みやら技術的なことをカキコしてたよ
512名無しさんの野望:04/01/18 14:59 ID:YE9R4f+4
みんな朴Muraに情報聞きにいけ。
513名無しさんの野望:04/01/18 15:01 ID:83OYRQcL
>>511
探してみたら第9研究所の491にあった
514名無しさんの野望:04/01/18 15:04 ID:D8hK45/5
引用
技術的なことを書いておきます。

二足歩行は、片方の足について股関節と膝に2つの味噌擂り運動を使って、逆回転させることで
つま先の左右の動きを打ち消してます。そのため正面から見ると膝が左右に曲がる動きになってしまいます。
ひとつの味噌擂り運動は2つの回転運動を使い、逆回転させて回転を打ち消し、回転軸をずらしてます。
足だけだとバランスや駆動力が得られないないので、重心をくるぶしに置いて、見えない車輪4つで走らせています。

蜘蛛タイガーの多足歩行は、対角線上の一対の足をひとつの味噌擂り運動で動かして、
8本の足を計4つの味噌擂り運動で位相をずらして動かしてます。
こちらも見えない車輪4つで走らせています。

ブーメランは通常のProjectileにsetHasPointPhysics 0を設定して複雑な運動をできるようにすると
1.31から人への当たり判定がなくなってしまったので、仕方なくspawn pointでオブジェクトを発生させています。
そのため当たっても単に「死亡」となってスコアになりません。
回転はRotationalBundleでブーメランのモデルを回していて、実際は見えないオブジェクトが回転
しないで飛んでいます。ロケットエンジンとWing 4つで戻ってくるようにしています。
普通にオブジェクトを発生させると消えずに残ってしまうので、オブジェクトを死んだ状態にして
数秒で消えるように設定しています。
515名無しさんの野望:04/01/18 15:10 ID:nJTwZIux
ここはガンダムスレだね。
516名無しさんの野望:04/01/18 15:15 ID:yIM0SvYC
>>515
なら、積極的に他MODの話をすればいいだけ。
暇つぶしになる。
517名無しさんの野望:04/01/18 15:18 ID:D8hK45/5
そういやDCってずーっと前からステルス出すっぽい雰囲気あったのに全然出てこないね
FHも全然バージョンアップこないし。あとはバグ潰しするだけっぽいが遅いな
皆鯖に人がいないとこないし人がいるとすぐ集まってくるくせに・・・オレモナー
もっと広くやりたいなぁ
518名無しさんの野望:04/01/18 15:21 ID:DObrKom6
一回他MOD雑談するだけで、スレ違い論争になった。一度やってみなよ。
519名無しさんの野望:04/01/18 15:32 ID:oaKDeIKw
前もって言っておくけど、ここに専用スレとか立てちゃだめよん。
他のスレ住人が五月蝿いので。
520名無しさんの野望:04/01/18 15:54 ID:D8hK45/5
MODで全クラスの真ん中の十字マーク消すことってできないの?
右クリックで銃を構えるようにして構えて狙わないとほとんどあたらないようにしたら面白そう
521名無しさんの野望:04/01/18 15:57 ID:hGOk55M7
>>520
面白そうだけど、それをやると点を打つ奴が増えるだけだと思う。
けど、普通のMODと違ってそういう新しい切り口を考えるのも面白そうだね。
522名無しさんの野望:04/01/18 16:04 ID:n+7QYnV+
>>520
REFがそうだった気がする。
どうせなら左クリしないと照準で無いようにすれば、
突撃しながら闇雲に撃つんじゃなくて、しっかり構えて銃を撃つというスタイルができてきて、
リアルになるんじゃないかと思う。

ただココまでリアルを追及すると、逆にユーザーからは敬遠されるから難しい。
523名無しさんの野望:04/01/18 16:19 ID:y5CGHSvf
SHやXWWIIも似たような仕様だな
524名無しさんの野望:04/01/18 16:26 ID:D8hK45/5
ttp://www.daigame.com/mh/ja/index.html
こんなMODあったんだ。おまいら知ってた?どんなやつなんだろ。鯖がたっているようだ

>>521
もっと動いてる時のサークルの広がりをでかくしちゃうとか?
右クリ時はサークルの開く範囲が狭いとかできればいいんだけどそれはムリポ?
525名無しさんの野望:04/01/18 16:33 ID:D8hK45/5
どうやらはちゃめちゃMODだな
526名無しさんの野望:04/01/18 16:36 ID:4VfcJWRO
>>524
それがいいと思うけど、理想はCODみたいに照準を覗いたら歩く速度も遅くなったりするのが一番だと思う。
基本はDPくらいの開き方で、止まってる時は戦車の機銃くらいの開き方ってのが良いかも。
照準の拡大率を工兵ライフルくらいにすれば覗きながら走るってのは熟練しないときつくなっていいかも。

これくらいだったら兵器系のファイルいじるだけだし、他のMODに比べれば簡単かも?
527名無しさんの野望:04/01/18 16:37 ID:4VfcJWRO
今みたら「かも?」ばかりで馬鹿な文章にw
528名無しさんの野望:04/01/18 17:24 ID:1hZA3LEw
確かにガンダムMODは俺もやりたいと思うけど
ヒート剣,ヒートロッド,左手の機関砲がないグフ
ホバー移動しないドム
ビームサーベルが抜けない連邦MS
ガンダムってのは白兵戦が主なのに実現可能なのか?
しかも試作機や専用機ばっかり作ってたらいかんだろう

529名無しさんの野望:04/01/18 17:30 ID:AQJdtAq3
みんな難しく考えすぎじゃないか?
最初なんだからまずは簡単にモビルスーツだけをだして戦えるだけでイイと思う
その後にそれを参考にしてみんなで考えていこうよ
530名無しさんの野望:04/01/18 17:36 ID:qHCfJu8l
ActionBF1.151出てます。
今回は砂嵐付き。
http://www.planetbattlefield.com/actionbf/
531名無しさんの野望:04/01/18 17:42 ID:T1jWFTjS
>>526
時代設定が違うけどSilentHeroesみたいなものかね?
http://www.silentheroes.se/screens.php (中段あたりに照準視点があるよ。)

FHやXWWUのフォーラムにいって、CODのようなアイアンサイト採用してくれ!と訴えた方が早いかな。
532名無しさんの野望:04/01/18 17:44 ID:fpFmKHDZ
>>529
だね。
533名無しさんの野望:04/01/18 17:46 ID:T1jWFTjS
SHも兵士の走力は、みんな一緒だからやっぱり違うか・・。
というか、簡単に走ってる速度を変更できれば、リアル系MODがとっくに採用してるよなぁ。
534名無しさんの野望:04/01/18 17:48 ID:G9Aa8SKW
ちょっと俺ジムスナイパー2かケンプファー作ってみることにします
535名無しさんの野望:04/01/18 17:54 ID:3FjArS2w
>>524のMetalHeartってModは、まだAlphaの段階であって、
ちゃんと遊べるようにしてからModスレに広告を出すと作者が仰ってた
ということを聞いた覚えがあります
536名無しさんの野望:04/01/18 17:56 ID:WN+p2HJE
ActionBF1.151のパッチをデフォルトのまま入れたら、
設定がケロっと入れ替わったな。
一回別のところに解凍してからやったほうがいいのか?
537名無しさんの野望:04/01/18 17:59 ID:jSfx4Spd
なにの設定が入れ替わったの?
538名無しさんの野望:04/01/18 18:31 ID:T1jWFTjS
ABF Repel
http://www.bf1942files.com/file.info?ID=22736

こっちにもあるね。
539名無しさんの野望:04/01/18 18:38 ID:D8hK45/5
>>538
これは何?橋が壊せるようになるの?
540名無しさんの野望:04/01/18 18:40 ID:n+7QYnV+
>>539
パッチ1.151用の公式追加マップ
541名無しさんの野望:04/01/18 18:42 ID:D8hK45/5
>>540
公式マップか
いいなABFやりていけど今回のバージョンアップで何が変わったの?
とりあえずフルクライアント落としてるけど
542名無しさんの野望:04/01/18 18:42 ID:g6x75YNy
>>534
ケンプファー待ってるよ
まじでまじで
543名無しさんの野望:04/01/18 18:47 ID:1hZA3LEw
ショットガン・バズーカ・チェーンマイン・パンツァーファウスト
使えるようにしてね
544名無しさんの野望:04/01/18 18:49 ID:bs4tOe3l
ぶっちゃけガンダムより
アーマードコアの方がかっこいいと思う

ファンネルも人が乗れるようにしようぜ!
545名無しさんの野望:04/01/18 18:55 ID:1hZA3LEw
アーマードコア
フロントミッション
ボトムズ
リングオブレッド
あたりがMODには適してると思うけどな

個人的にリングオブレッドMODがいいなぁ
女の衛生兵もいるしなぁ
546名無しさんの野望:04/01/18 19:02 ID:m8XZJngT
アーマードコアもフロントミッションもボトムズも知ってるが、
リングオブレッドってのだけは初めて聞いたな。
547名無しさんの野望:04/01/18 19:02 ID:g6x75YNy
攻撃リトルバードの操作感ってアーマードコアに近いと思う
548名無しさんの野望:04/01/18 19:04 ID:n+7QYnV+
このスレでABFの話題をするには無理があるな・・
549名無しさんの野望:04/01/18 19:15 ID:Kf+56yyy
久しぶりにインステ鯖立てますた。come on join us!
鯖名:LinkinParkManse
pass=yon
550名無しさんの野望:04/01/18 19:21 ID:yjbjmuXV
ハナタレロボもいれてよ
551名無しさんの野望:04/01/18 19:22 ID:oWJ6p80z
アーマードコア自体コンシューマでのFPSみたいなもんだね。
552名無しさんの野望:04/01/18 19:27 ID:yjbjmuXV
そこまできたら別のゲームやったほうがいいな。
553名無しさんの野望:04/01/18 19:28 ID:4A87p5gx
ま。フロントミッションはオンラインでできそうだしね。
そっちに期待
554名無しさんの野望:04/01/18 19:44 ID:SI0N3p1k
そろそろガンダムMODもチーム作ってIRCチャンネルとか開いて総合的にやってみたらどうだろ?
このスレを延々使われても困るわけだし、IRCとかPHPBBの方が効率よいでしょ

あとモデラーさんよりもコーディング職人が不足しすぎてると思う
555名無しさんの野望:04/01/18 19:55 ID:CDZI/STj
困るとか言われても困るんだが。ここはMOD制作スレなんだから困る事はないと思う
そりゃずっと雑談とかキボンのみをやってた人は困るだろうけどさ

でも制作者がまとめて集まれる場所があるといいと思う。でもなぜかIRCに来る人が少ない
556名無しさんの野望:04/01/18 20:02 ID:K/KiJAP7
というか>>1にIRCチャンネル載ってる事知ってる奴少ないだろ
557名無しさんの野望:04/01/18 20:05 ID:2OlUejh8
>>545
で言ってる作品?って歩兵が活躍できる要素があるのか?
ただ乗り物に乗りたいってだけで上げて欲しくはないな
558名無しさんの野望:04/01/18 20:16 ID:LpHH0Ooi
ボトムズなら、戦車の延長(つーか、下手したら戦車以下)だからバランス取りやすいかも
559名無しさんの野望:04/01/18 20:18 ID:dse9JXkx
>>557
知らないなら多少ともなりgoogleで作品調べるか沈黙出来ないのでしょうか?
560名無しさんの野望:04/01/18 20:22 ID:1hZA3LEw
>>557
ガンダムがあるんならというので言ってみたんだが
リングオブレッド以外は歩兵の活躍は無理

ttp://ww5.enjoy.ne.jp/~issee/zuihanhei.html
歩兵はBFとほぼ一緒

ttp://www.konamistudio.com/lineup/red_master/index_2.html
公式サイトもはっときます
561名無しさんの野望:04/01/18 20:28 ID:51Rs4WIF
ガンダムでもこれなんだから、さらにマイナーな元ネタだと大変だねぇ・・・。
562名無しさんの野望:04/01/18 20:38 ID:8PfQ8sZt
これは・・・ダメだな!

面白くない

ガンダムMODはクズ共のヒーロに作れる代物じゃない
あれは選ばれし者にしか出来ないからね、このスレの糞クリじゃとてもとても・・
せいぜい妄想オナニーでもしてるのがお似合いかと
563名無しさんの野望:04/01/18 20:39 ID:dmTE+iQx
だからガングリならBFとの親和性抜群だって何度も言ってるだろ。
564名無しさんの野望:04/01/18 20:42 ID:LpHH0Ooi
マイナー作品を軌道に乗せたけりゃ先ずモデルを作れ。話はそれからだ。


と思うのだが。
565名無しさんの野望:04/01/18 20:52 ID:dse9JXkx
>>562
毎日煽って飽きないのかね?
566名無しさんの野望:04/01/18 21:02 ID:51Rs4WIF
良く釣れるから飽きにくいんじゃないかな
567名無しさんの野望:04/01/18 21:16 ID:2OlUejh8
>>560
歩兵&ロボ?が活躍できなければよっぽど人気がない限りMOD化は難しいかと

>>563
まず自分で作れといtt
568名無しさんの野望:04/01/18 21:21 ID:Hz2AFBVF
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload3001.wav
つーか、カイさんがDCを敵視してるYO!
569名無しさんの野望:04/01/18 21:24 ID:yIM0SvYC
闘魂列伝をBFに・・・・。
いや、なんでもないです。
570名無しさんの野望:04/01/18 21:25 ID:dGsdYtmC
>>568
キモイ
571名無しさんの野望:04/01/18 22:07 ID:l+92jjcc
のりでサイコガンダム作ってくれ。
あのむっちゃでっかいやつ。
572名無しさんの野望:04/01/18 22:15 ID:WN+p2HJE
でかいとやっぱ重くなるのかな?
ポリゴン数が少ないとそんな重くならない?
573名無しさんの野望:04/01/18 22:18 ID:51Rs4WIF
重いっす
574名無しさんの野望:04/01/18 22:19 ID:yIM0SvYC
(キボンヌ厨)来たか
575名無しさんの野望:04/01/18 22:27 ID:D8hK45/5
ABF鯖が不足している
576名無しさんの野望:04/01/18 22:29 ID:JRtCM+jU
>>575
いま建ってるじゃん。めっちゃ空いてる
577名無しさんの野望:04/01/18 22:30 ID:n+7QYnV+
>>576
パス付きでワカンネ
578名無しさんの野望:04/01/18 23:07 ID:D8hK45/5
ABFパス付鯖しかないからなのかわからんが人いないねぇ・・・やる気がおきん
579名無しさんの野望:04/01/18 23:27 ID:2OlUejh8
オサーンのが興味なさそう
考え方ふるいの多いし
580名無しさんの野望:04/01/18 23:28 ID:2OlUejh8
ミス
581名無しさんの野望:04/01/18 23:37 ID:/NjfrJm9
582名無しさんの野望:04/01/19 02:42 ID:hsi7+EHo
583名無しさんの野望:04/01/19 08:04 ID:9g8vPn8T
DCで戦闘機が加速もしないで浮上したんだがあれってどうやるんだろうか
584名無しさんの野望:04/01/19 08:08 ID:sJkkgKxH
>>583
戦闘機ってAV-88か?
あれはVTOL機だ
どうやって出来るかは自分で考えろ
585名無しさんの野望:04/01/19 08:10 ID:9g8vPn8T
はいわかりまし
586名無しさんの野望:04/01/19 10:56 ID:3M6YPapI
たぬきじゃ
587名無しさんの野望:04/01/19 12:13 ID:xD2c7Imz
Interstate82がSS大量更新!
http://www.bf1982.com/
588名無しさんの野望:04/01/19 12:28 ID:xD2c7Imz
589名無しさんの野望:04/01/19 13:27 ID:Jr04Hw6j
>>588
うへへ!情報THX!
帰ったら、やろうぜみんな!
590名無しさんの野望:04/01/19 13:36 ID:pf7eroZb
国内のミラー所がでてからだなぁ〜オイラは。
591名無しさんの野望:04/01/19 14:08 ID:yKPnv7IQ
[VOLT]鯖サイトにて、国内ミラーネ甲を発見!
ただいま、頂き中。
592名無しさんの野望:04/01/19 15:03 ID:YhsR24uy
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20040119145424.jpg
ザク完成。
データは例のごとく煙草
593名無しさんの野望:04/01/19 16:18 ID:pf7eroZb
SHやった。
変更点=?
SHは人数いれば面白いと思うんだよなぁ。
人いないと戦車が自走砲状態になってしまう。

あと、ATの弾が一発しかないのが痛い。
後方から狙って当てないと一撃で破壊できない。
前面・側面から当てたり、はずすともうアウト。
拠点なら弾薬ケースを探して補充することが出来るが、そこら辺なら野垂れ死に確定。
せめて全部正面から当てても壊せるくらいの弾薬ほしかった・・・
リロード超遅くてもいいから・・・
594名無しさんの野望:04/01/19 16:20 ID:m9X/dXEV
595名無しさんの野望:04/01/19 16:42 ID:95q1+Gfn
>>592
こっちを睨んでる(*´д`;
596名無しさんの野望:04/01/19 16:56 ID:xmHAjtXG
>>593
>あと、ATの弾が一発しかないのが痛い。
逆にここがいいところだと思うが。現実、戦車に一人で立ち向かうなんて無茶だ。
597名無しさんの野望:04/01/19 16:58 ID:G1qzPihH
SHの装甲車、スピードが速すぎる。
あとコントロールできるミサイル搭載装甲車が追加されてる
598名無しさんの野望:04/01/19 17:23 ID:Xke3pDq3
このゲームって戦車とか飛行機とか倒してもチケットが沢山減らない所が悲しい・・・。
599名無しさんの野望:04/01/19 19:02 ID:zJmwFiY3
>>592
シャアシャアシャア!
GJ!
600名無しさんの野望:04/01/19 19:12 ID:95q1+Gfn
そろそろ本当にまとめないと
601名無しさんの野望:04/01/19 19:27 ID:BJjrqRix
SH面白かった。
せめて拠点には、回復ポイント( ゚д゚)ホスィ
602名無しさんの野望:04/01/19 20:21 ID:brE06ILK
エンパイアいつのまにかパッチ来てた
落ちなくなったかな?

誰か鯖たてないか
603名無しさんの野望:04/01/19 20:27 ID:brE06ILK
パッチはPlayboizさんのとこで落とせるよ
604名無しさんの野望:04/01/19 20:42 ID:m9X/dXEV
buttobi.netであんなデカイファイル上げて、大丈夫なのか?・・
605名無しさんの野望:04/01/19 21:07 ID:dC9OTUrt
モデリングしている人に質問です
なんで三角形で面を作っているんですか?
606名無しさんの野望:04/01/19 21:11 ID:1AfGfonH
(釣り師が)来たか
607名無しさんの野望:04/01/19 21:11 ID:9gQTCEyB
なんで二角形じゃダメなんですか?
608名無しさんの野望:04/01/19 21:16 ID:ZpVPQcBK
>>605
ここはBDMODスレです。

モデリングについての質問はこちら

http://pc.2ch.net/cg/
609605:04/01/19 21:28 ID:dC9OTUrt
いや、単なる単にBFでは面が少ない方が処理が軽くなるでしょ
三角形よりも四角形の方が面が少なくてすむのにな〜と思っただけです

スレ汚しスマソm(_ _)m
610名無しさんの野望:04/01/19 21:29 ID:DvOWvuCs
三角形なんかでできんの?
611名無しさんの野望:04/01/19 21:34 ID:ggQurXos
>>601
自販機みたいなやつが治療棚になってるよ。
612名無しさんの野望:04/01/19 21:54 ID:kdy5GtCS
>>609
普通に三角ポリゴンしか使えない仕様だからだろ。
613605:04/01/19 22:07 ID:dC9OTUrt
>>612
なるほどBFが三角ポリゴンしか扱えないのですか
ありがとうございました、おかげですっきりしました
614前539:04/01/19 22:38 ID:FY4mXWeO
コアファイターじゃ戦力として心細いので
ジェットコアブースター製作中です。
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040119223526.jpg

機銃付いてるところがどこなのかわかりません…○| ̄|_
615名無しさんの野望:04/01/19 22:43 ID:sJkkgKxH
>>614
機銃はコアファイターと同じ位置(機首)で良いんじゃね?
616名無しさんの野望:04/01/19 22:47 ID:RODlowMl
そろそろ、まとめ始めないと収拾がつかなくなるよな気がする。
617名無しさんの野望:04/01/19 22:57 ID:Sw0jOx4A
 (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・3・)っ旦;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・3・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・3・`)⊃旦
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・3・;)
         ( o旦o ))) このスレのために大急ぎでお茶持ってきました、ドゾー
         `u―u´
618ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/01/20 00:12 ID:rlWitthk
>>617
( ・3・)つ旦 アルェー! 誰も飲まないから僕飲んじゃうYO!
619名無しさんの野望:04/01/20 00:15 ID:rgI36nZ7
ここにまでぼるじょあが来てしまったか(藁
620名無しさんの野望:04/01/20 00:20 ID:GQ5PfTOo
いつのときか1000取り合戦に参戦して見事に散ってたなw オレモナー
621名無しさんの野望:04/01/20 00:31 ID:X45FQqpw
SH微妙に単調だな・・・
みんな芋虫ばっかりだーよ。
622名無しさんの野望:04/01/20 00:42 ID:dgay29Kh
ところでPC板に常駐(コテが多数いるわけだが)してるぼるじょあの
開祖は誰?PC板なら必ずいるよね
623名無しさんの野望:04/01/20 00:42 ID:95TaWZcC
スカウト使うなら
芋虫するまえに
旗 立 て れ
スカウト使いより
624名無しさんの野望:04/01/20 03:27 ID:dgay29Kh
いみふめい
625名無しさんの野望:04/01/20 03:35 ID:wp011+Yy
SHのことでわ
626名無しさんの野望:04/01/20 10:13 ID:sQkhr2kQ
>>623
SHのスカウトは旗立てる位置とタイミングが重要。 
タイミングとは味方が多数死にそうな状況とか、リスボン待ちが多いときに旗を立てること。
それと芋虫に成らざる得ないのは、撃たれるとHPが減るのはもとより、視界が暗くなり不利になるので当然のことだと思う。
移動しながらだと殆ど当たらないし。 俺がヘタレなだけかもしれんが
627名無しさんの野望:04/01/20 10:27 ID:95TaWZcC
>>626
衛生兵の回復量が少ないのも芋虫の原因だと思う。
とりあえずスカウトで突撃して敵陣近くに旗立てれれば良いんじゃないかな。
つーか枢軸?のスカウトが持ってるMSG90は強すぎかと
前バージョンのバレットより強い予感がする
628名無しさんの野望:04/01/20 11:45 ID:X45FQqpw
アサルタンのグレネードランチャーが音と見た目だけすごくて範囲が狭い。
BF1942の手榴弾より狭そうだ。
629名無しさんの野望:04/01/20 18:02 ID:oihIQGKZ
DCにも自衛隊入れてくれないかなぁ 
630名無しさんの野望:04/01/20 18:19 ID:jgGVCTP+
イラク行った自衛隊なら戦車はおあずけだな
631名無しさんの野望:04/01/20 19:09 ID:pBt8CUwC
ノーマルBFもDCも…なんでだれも

M 2 の 薬 莢 が 右 に 出 て い る こ と

に突っ込まないんだ?横に出るのはリングで、薬莢は下へ落ちるはずだが…
632名無しさんの野望:04/01/20 19:13 ID:07sAwqLI
軍    ヲ     タ     キ     モ      イ   
633名無しさんの野望:04/01/20 19:13 ID:euKjFouk
ヲタクしか知らないからじゃないかな。
634名無しさんの野望:04/01/20 19:15 ID:I4IZgZVk
>>631
M2ってなんだ?
635名無しさんの野望:04/01/20 19:40 ID:fwvlQC8z
DCで真っ暗なマップとかってどうやって見るんだよアレ
636名無しさんの野望:04/01/20 19:48 ID:RVxzA6oA
>>635
どのマップでも普通に見えますが何か?
糞モニタ使ってるせいじゃねえの
637名無しさんの野望:04/01/20 20:09 ID:QeN0wc2p
またずいぶんとオクタン価の低い燃料だな。
638名無しさんの野望:04/01/20 20:32 ID:JOsf9o1N
>>635
ブライトネス上げれば636みたいに見えるよ。
面白くなくなるが・・・
639名無しさんの野望:04/01/20 20:34 ID:fwvlQC8z
ブライトネスってビデオガードの設定でできるやつ?
640名無しさんの野望:04/01/20 20:47 ID:vxKF0N34
>>635
ナイトビジョン使えよ!
641名無しさんの野望:04/01/20 20:55 ID:WvKrcPQb
>>640
そんなんないじゃん。

釣られた??オレ
642名無しさんの野望:04/01/20 21:27 ID:rgI36nZ7
643名無しさんの野望:04/01/20 21:36 ID:WvKrcPQb
そんなのカエル化YO
644名無しさんの野望:04/01/20 21:40 ID:WSNaaAqL
おまえら、レースマップ作ろうぜ
645名無しさんの野望:04/01/20 21:48 ID:TMARzrMH
>>642
いやいやNVはやめとけ。
プレーしてる最中はまだいいんだけどうっかり付けっぱなしで
デスクトップ戻ったりするとdでもないことになるぞ。
あと部屋の中にある何気ない照明(LED含む)とか異様に気になり出すし、
昼間だったら完全に部屋暗くしないと太陽の光差し込んできた日にはもう……
646名無しさんの野望:04/01/20 21:51 ID:4qZN6r7R
エンパイアのパッチがでてから鯖立ちましたか?
647名無しさんの野望:04/01/20 21:55 ID:llMFa3Pb
パッチドコー?(国内ミラー以外で)
648名無しさんの野望:04/01/20 22:28 ID:4qZN6r7R
>>647 漏れはplayboizから落としたけど

FilePlanet
ttp://www.fileplanet.com/dl.aspx?/planetbattlefield/empires110d.exe
649名無しさんの野望:04/01/20 22:46 ID:llMFa3Pb
thx
ついでにここも発見
ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=22798
650名無しさんの野望:04/01/21 00:26 ID:RMOhrLjk
自衛隊のMODって存在してるの?
あったら激しくやりたい
651名無しさんの野望:04/01/21 00:27 ID:srC3j+Ge
ない
652名無しさんの野望:04/01/21 00:31 ID:mVzKbHFH
このスレから自衛隊MODが生まれると
去年の8月頃まで信じてた
653名無しさんの野望:04/01/21 00:38 ID:JKSau1sW
このスレからガンダムMODが生まれると
今年の1月頃まで信じてた
654名無しさんの野望:04/01/21 00:40 ID:LDaRpQOc
やっぱ自衛隊なら相手は北チョソ?
655名無しさんの野望:04/01/21 00:48 ID:FMUjTR8I
自衛隊同士で演習か、米軍相手でいいだろ。
北朝鮮とかイラク軍とか現在の問題につながるものは不謹慎だから自粛すべきだと思う。
656名無しさんの野望:04/01/21 00:50 ID:k7nUXZob
ゲームと現実をごっちゃにしてる奴がいるな
657名無しさんの野望:04/01/21 00:55 ID:SuRH3KaW
>>587
これ使えるのかな・・・
http://www.bf1982.com/michael/update17-11b.jpg

ワロタ。遊園地みたい。またこのスレのあほども同士でぶつけ合いごっこするんだろな。
http://www.bf1982.com/michael/update17-22b.jpg
658名無しさんの野望:04/01/21 01:04 ID:9dtZ1R8u
自衛隊MODならば独島とかいう架空の島があるらしいからさ、舞台はそこでいいよ。
659名無しさんの野望:04/01/21 01:37 ID:VVmOY/+J
もはやこのスレからは何もMOD出来そうに無いね。
660名無しさんの野望:04/01/21 01:55 ID:dhjt7A+M
OFPのMODの、BOHをBFに移植できたらなぁ。
自衛隊MODの完成なんだがw
しかしあそこまで凝った自衛隊MODも珍しい。
661名無しさんの野望:04/01/21 03:04 ID:hyiEGIOF
シリアルって説明書にかいてありますか?
662名無しさんの野望:04/01/21 03:08 ID:mniePjrL
DISK1のケースの裏に・・・って本スレで聞けよ!
663名無しさんの野望:04/01/21 03:14 ID:hyiEGIOF
えー 二枚はいってるやつでつよね?久しぶりにインスコしようかと・・・
664名無しさんの野望:04/01/21 07:02 ID:6yIeNLRF
おーい誰かガンダムModの制作者達知らんか?
665名無しさんの野望:04/01/21 07:40 ID:kESZkloH
>>664
まだそんな事言ってるの?
マジレスすると、あれはネタですよw
666名無しさんの野望:04/01/21 08:14 ID:L7vEke8M
というネタですよw
667名無しさんの野望:04/01/21 10:18 ID:R3xSSy3j
Battlefield 1918
Battlefield STAR GATE
Tactical War
Urban Infilration Mod など各Modの新しい画像が続々公開されてるね。
http://www.bf42.de/
668名無しさんの野望:04/01/21 11:00 ID:0SEI8yvK
だれも作らないから作った
ttp://tekipaki.jp/~news4/gazo/src/1071995907835.jpg
669名無しさんの野望:04/01/21 11:44 ID:PmpSazAk
リュウさん!?
670名無しさんの野望:04/01/21 12:26 ID:kUeqcnUd
>>668
アムロだなこれ
って懐かしいな、吉本超合金Fで出てた奴じゃねーの?
671名無しさんの野望:04/01/21 14:50 ID:lfdy+u5n
結局ガンダムMODとやらは、板違いのモデリング公開って言うアニオタのオナニーで終わった訳か?
672名無しさんの野望:04/01/21 14:53 ID:154VRQEb
またオナニー房が来ましたね。
673名無しさんの野望:04/01/21 15:01 ID:W20AT2ts
いつもの人の様ですね。煽り文句がオナニー
674名無しさんの野望:04/01/21 15:15 ID:Gc7CXjf0
おなにいってどうやるんですかおしえてください
675名無しさんの野望:04/01/21 15:26 ID:mqFJFCd/
おなにいするには田村亮子の写真が一枚必要だ。
それを用意してから戻ってきてくれ。
676名無しさんの野望:04/01/21 15:41 ID:pgnO/slT
>675
待て、死人が出るぞ
677名無しさんの野望:04/01/21 16:21 ID:+fnBxa/Q
>>675
     .__  
     /_ _|__    
    /_了*´ω`) 大量に出ますた
     (|〆 /|)    
    /|  つ|''*。 ドドドドドドドドドドドドドドドドッドオドドピュッ   
      ∪ ∪   ・

678名無しさんの野望:04/01/21 16:42 ID:FQ9xNPuV
>>675
包茎隊剥けの標的がある〜
679名無しさんの野望:04/01/21 16:50 ID:DjYMmdeZ
/|  つ|';'.*。    (´д `;)
 ∪ ∪
680名無しさんの野望:04/01/21 18:22 ID:SWpNPKK8
>>679
ずれすぎ!
681名無しさんの野望:04/01/21 18:46 ID:S+LFmYF3
この状態ならオナニー状態のほうがマシか・・・・・?
682名無しさんの野望:04/01/21 19:02 ID:XvTpKts3
     .__  
     /_ _|__    
    /_了*´ω`)
     (|〆 /|)    
    /|  つ|''*。 ドドドドドドドドドドドドドドドドッドオドドピュッ   
      ∪ ∪  (´д `;)

683名無しさんの野望:04/01/21 19:48 ID:ym4HJ0/P
               ((:::::::::::::::./ 彡  ノ    ノ  :: 彡:/)):::::::):)   
               (::::::::::/ ミミミミミミミ.  彡彡彡彡彡  :::::::::::)   
             〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))   
                |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
             /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
            〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   
            ..ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /<MOD研究所の平和は俺が守る!
             | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
684名無しさんの野望:04/01/21 20:36 ID:haDWWQDh
ガンダムMODはどうなったの?
685名無しさんの野望:04/01/21 20:39 ID:6yIeNLRF
>>684
朝の間に声を掛けたけどいなくなった
誰か別の制作者が受け継ごうにもモデルを作っただけで公開していない人も多いというのに
686名無しさんの野望:04/01/21 20:42 ID:QWRBr7rR
これからXXW2やりませんか
とりあえず私は9時にタバコ部屋鯖に行きます
687名無しさんの野望:04/01/21 20:55 ID:QWRBr7rR
トリビア見てへぇーとか言ってんじゃねぇよ
タバコ部屋鯖来いよ
頼むから
688名無しさんの野望:04/01/21 21:16 ID:S9Wzc1YI
自衛隊MODきぼん
相手は中国でいいだろ、どうせ近いうちにやるんだし。
舞台は台湾ということで
689名無しさんの野望:04/01/21 21:24 ID:s8lMU5yd
自分で作れ。
690名無しさんの野望:04/01/21 21:29 ID:QWRBr7rR
タバコ部屋一人しかこなかった
691名無しさんの野望:04/01/21 21:35 ID:4921C3K8
煙草部屋常連ってリーマンばっかりだから20日〆の会社に勤務していると
忙しいというアレじゃないの?
692名無しさんの野望:04/01/21 21:44 ID:dsIlMlDn
人事はTOYOTAだけで十分
693名無しさんの野望:04/01/21 22:28 ID:MLmTRSie
ロシアでいいじゃん。
北方領土争奪戦
694名無しさんの野望:04/01/21 22:29 ID:/r48X/yT
やっぱ北朝鮮
695名無しさんの野望:04/01/21 22:59 ID:ZBRljyww
ここはとても素晴らしい妄想を語り合うインターネットですね。
696名無しさんの野望:04/01/21 23:56 ID:blwE8o2m
お前らじゃ無理、クズ共のヒーロにはとてもとても・・
697名無しさんの野望:04/01/22 00:22 ID:UD+SThdF
このスレの方向性について語り明かさないか?
698名無しさんの野望:04/01/22 00:27 ID:bWnjaemm

・新作MODが出来たら語る
・新パッチが出たら語る。
・MOD製作の話しがでたら妨害する。
・自分の知らない、興味ない、ついていけない話しがでた時は荒らす。
699前539:04/01/22 00:53 ID:sdGQ3vHT
アッガイを一発。
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20040122004643.jpg

テクスチャー係が見つかったので
今後モデルがマシになっていったら嬉しいなぁ と思います。

そんなことより、肝心の作者様はいずこへ。。。
700名無しさんの野望:04/01/22 00:56 ID:MtgaBM5s
>>699
IRCかどこか別の場所に居るんじゃね?
ModスレだとガンダムModネタがだいぶ寂れてきたから
701名無しさんの野望:04/01/22 01:03 ID:ZP6cfiZf
俺がガンダムで知っているのはジオングだけ。
でも誰も作っていないようだ。首とか手首だけ飛ばすのは
無理だものね。
702名無しさんの野望:04/01/22 01:29 ID:eF9hI+pV
こんばんわ。以前Delmonte用のゾンビ音声作ってここにうpしたもんです。
えーっとSilentHeroes用のサウンドパックを作ってみたのでここに晒すことにします。
なお、44khzにしか対応しておりませんが要望次第で他のビットレートにも対応します。
インストールは付属のreadmeをごらんください。

http://tabakobeya.net/imagebbs/img/554.zip
703名無しさんの野望:04/01/22 01:33 ID:T1t/WCMN
この前IRCで様子を見てきた者でつ
数日前のことですが、あの有名な神製作者が召還ているにもかかわらず、結局ガンダム関係者でMODチャンネルに来た人はいませんでした。
せっかくガンダムをMOD化しようとしてる神がIRCに召還してるんだから、そろそろ集まらないとほんとうにガンダムMODはこのまま消えてしまいますよ
常連さんの話によると、大体毎晩9時から0時位は誰かいるそうですがガンダム関係者がIRCへ来たことはないそうです
704名無しさんの野望:04/01/22 02:27 ID:ZP6cfiZf
>>702
GJです。
できれば22khzもお願いします。
705名無しさんの野望:04/01/22 02:32 ID:wfLrVT4U
>>702
使わせてもらいます。GJ!
あとですね、チャットを打ったとき音がないので
それも欲しいな・・・なんて贅沢いってみたりして。
706名無しさんの野望:04/01/22 02:37 ID:iXPfPRIu
>>699
‥‥。
707名無しさんの野望:04/01/22 02:55 ID:cffRKWna
>>699
アシモ君ドリルver!良く出来ています!

出来ればガンダムに関係あるモデルを作ってください。
708名無しさんの野望:04/01/22 03:01 ID:iIx0QTCS
脚の大きさと頭のバランスを直せば、アッガイになるね。
709名無しさんの野望:04/01/22 07:13 ID:68HGpedc
710名無しさんの野望:04/01/22 15:28 ID:hJTe4L/R
作者さんじゃないけど今夜はIRC行ってみよかな。
皆も一度来てみなよ。暇つぶしになるしマジおすすめ
711名無しさんの野望:04/01/22 15:48 ID:oSNwQoch
去年まで(ry
とにかく来てみなよっつーことで
712名無しさんの野望:04/01/22 16:32 ID:5jZ+YvoT
IRCってクランかなんかだと思ってた・・・
713名無しさんの野望:04/01/22 17:01 ID:cffRKWna
>>712
去年までクランだったけど今はチャットサイトになった。
一度やってみなよ。
クソクランがどんな馴れ合い話してるかわかるし、有名プレイヤーも
厨だってことが良くわかる。
今なら無料で参加出来るし、ポイントなんて何もないから換金なんて出来るはずもない。
マジおすすめ
714名無しさんの野望:04/01/22 17:16 ID:T1t/WCMN
>>713
釣りには見えない釣りだな・・
715名無しさんの野望:04/01/22 17:18 ID:Oq5EnOOp
GOGOは消滅した?
716名無しさんの野望:04/01/22 17:19 ID:Oq5EnOOp
と思ったらまだあった。
717名無しさんの野望:04/01/22 17:40 ID:cffRKWna
>>699
ぶわっはっはっはっは
718名無しさんの野望:04/01/22 18:01 ID:3yUbmUaD
DCで公式サイトにのってるのにスコーピオンとか使えないのだろうか
719名無しさんの野望:04/01/22 18:22 ID:za5l12iL
>>718
昔は使えました。MP5も復活したしそのうち使えるようになるでしょう。多分。
720名無しさんの野望:04/01/22 18:25 ID:eIfguBh7
土嚢は復活しませんか?
721名無しさんの野望:04/01/22 18:33 ID:N2EQmo1E
>>720
なつかしいな・・・いまなら有効に使えそうな感じがするな
あと、イラクの自爆テロ攻撃を復活させて欲しいな。
722名無しさんの野望:04/01/22 19:07 ID:3yUbmUaD
あれ?MP使えるの?ナニデダロウ
723名無しさんの野望:04/01/22 19:09 ID:Oq5EnOOp
土嚢ってなんで無くなったんだろ
戦車破壊したり 色々使えたのに
724名無しさんの野望:04/01/22 19:13 ID:za5l12iL
>>722
バスラの米軍本拠地から南に行った壁の前のケースにMP-5とSMAWがそれぞれ入ってるよ。
725名無しさんの野望:04/01/22 19:16 ID:3yUbmUaD
>>724
サンクイ
726702:04/01/22 19:28 ID:eF9hI+pV
こんばんわ。702です。
SH用のサウンドパックを更新しました。
22khzと11khzにも対応しました。多分…。
インストールについては同じです。readmeをごらんください。
ラジオはちょっと無理みたいです。音を意識的に鳴らさないようにしてるみたいです。

http://tabakobeya.net/imagebbs/img/555.zip
727名無しさんの野望:04/01/22 21:25 ID:DiiK3rFW
>>726
そうですか、わざとラジオ音がならないようにしてるんですか・・・・
あと、グロック?の音がいいですね、パンパンって感じで。
THX!
728名無しさんの野望:04/01/22 22:31 ID:C0zmqj9t
>>724
サマワにもあるよ
729名無しさんの野望:04/01/22 23:06 ID:JD53pAzA
>>725
その他の武器Kitについてはここを見ればすぐ分かるよ。
Vehicle/Kit Spawn Locations 2
http://www.planetbattlefield.com/dcfaq/spawns2.html#kits
730名無しさんの野望:04/01/23 00:21 ID:W31rGMAp
ちと亀レスですがモデリングしてる人が多そうなので
モデルを作った場合テクスチャを張るのにUVW(アジの開きみたいなの)を編集するわけですが、
GmaxではUVW用プラグインなんかは使えないのでmd3形式でエクスポートしたあと
LithUnwrapというフリーのUV編集用Toolで読み込み、UVWのパターンをbmpにして色付けします
LithUnwrapは配布が終わった古いToolですが置いているところや説明のビデオがあるサイトがあるので
検索してさがすこと。なおメタセコはもっていないので誰か補足キボン

このモデルの場合UVWやテクスチャをモデル作者の方が作ってくれたわけですが、パーツ数が多いことと
座標系の問題があったので自作したものを使用することにしました。
コードの部分を早く作りたいのでテクスチャは後回しですが、なるべく使うようにしますので
よろしくおねがいします。

最初ブースターで間に合わせようと思ったんだけど結局エンジン積んでしまった。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074779602.jpg
731名無しさんの野望:04/01/23 00:22 ID:W31rGMAp
打ち間違いスマソ
732名無しさんの野望:04/01/23 00:32 ID:SxW7jVkW
乙です。
できましたらお時間の空いてる時にでも
IRCの #2ch_bf1942MOD チャンネルにお越し願えませんでしょうか。
今後の方針の説明や指示がいただけますと助かるのですが…
733名無しさんの野望:04/01/23 00:36 ID:/K0/hwvK
>>730
すげー飛んでるよ
734名無しさんの野望:04/01/23 00:42 ID:I+M3Ftea
>>730
すげえええ!!
飛んでるうう!!
しかもザクマシンガンも撃ててる!?
735名無しさんの野望:04/01/23 01:08 ID:r8kll9f+
>>730
スゲェー!
ザクマシンガンで地面が爆発してるよ!
736名無しさんの野望:04/01/23 01:29 ID:6/Nirtpx
落ち着け、飛びすぎ。
737名無しさんの野望:04/01/23 01:41 ID:hzuFNZeT
                   __     /\
        .|\ ,.、-''"´  ̄     ̄`''''-/ 、 .彡
           |   \                  `ヽ、)
         | /              、`ヽ    ヽ
         /               、.゙i ドi     ヽ
       /                 lノ | i|   ヽ   ゙、
        //               i i / |i/, i!    ゙、   ゙、
     l i   |ト-‐' _,ノ /  /./,.イ// ゙i'、、,. ヽ i |ト  |゙i l
      | | i ト、二´  / ///7/    l;ヾ、iヽ ゙i|/i | | | |
      | | l |ミミ三彡彡-‐"   / `‐‐--- ヾ゙i}゙iV|iノ ,' l !|!
     | | i、 l三='"                .|i レ'/ / ,' ,'
        l、i、|rヾ、i| 、 ,.-== 、       ,.,-== 、  lレ'ヽ,/ //
      l、i`゙iy'^i 、(__)    `      ´    (__)./l/)!ノノ〃
       ゙、、ヽ、_,l o〃〃〃      〃〃〃イ/i_ノ,.//  
        ヽ,、ヾ;、゙、       _'_     /::///
        ヽ,l゙i|、l:ヽ,      l   l    /:〃/
         l.i/ノ!:::::i:ヽ、.   ヽ、_,ノ   /:i:::i./  ・・・皆の働きをきたいするぞ。
        ー''-'"ノ,.ノi.ノ,.._`i'- .,_ _,. -'" |、::、iヾ:、_,   
            '´ ‐''"|゙、'、l_   __,,. '-'"|
            _,./、| |゙i フ ̄「 <.| `-.| |、
    _,.-r'´二>‐'",.、 ヽ, ヽ.l _> 0 |.0<| l,.、-' >‐(コヽ、__
738名無しさんの野望:04/01/23 01:59 ID:WP1TbLbU
>>730
操縦性はどんな感じですかね?
EoDを流用してヘリみたいな操作にするのは・・・ダメ?

簡単すぎるとニュータイプの人とか困るだろうから。。
乗りこなすのがちょっと難しいほうが燃えます!
739名無しさんの野望:04/01/23 02:08 ID:dk8F4LUQ
難しすぎると一般の方(俺含む)とか困るだろうから。。
乗るのが多少簡単なほうがいいです!

煽りじゃなくてさ。現在のエアクラフトみたいになられると嫌だなぁ。
せめて四号戦車ぐらいにしてほしい。
俺はガンダムに乗らないでおくから・・・
740名無しさんの野望:04/01/23 02:27 ID:R8jIv+vS
さぁ作者さんの要請により今までモデルしか作ってない製作者さんは
UVとテクスチャを勉強して行かなければなりませんよ。準備はいいですか?
741名無しさんの野望:04/01/23 03:03 ID:f2NfLYjj
ここからが正念場といえそうだな…
742名無しさんの野望:04/01/23 03:22 ID:2SnlH3ZJ
モデルって何か基準がなければ分散して勝手に作っても、
統一感なさすぎで変にならないかな?
743名無しさんの野望:04/01/23 03:22 ID:0ww6H2AN
>>738
EoDのヘリは操縦しにくて仕方がないから止めてくれ。
ヘリの動きを使うならDCかSHからとってくれ。
744名無しさんの野望:04/01/23 04:16 ID:Y+7Q9Ku/
さっきのGOGO鯖、メタルギアゴッコ楽しかったよ。皆また遊ぼうぜぃ
745名無しさんの野望:04/01/23 07:58 ID:wzjtSk4P
EoDのヘリってDCとかより安定して使いやすいな。オレは。
着陸もしやすいし。
746名無しさんの野望:04/01/23 08:04 ID:o6WvGqGq
>>745
同感。ホバリングも楽だしね。
ただ空中に停止して悦に入ってるとRPGが飛んdうわギャアアア!!
747名無しさんの野望:04/01/23 08:14 ID:qYExNKd9
DCのVer3頃が一番飛びやすかったな
Ver2は着陸が地獄の難易度だったし
Ver4以降はもっさり感が・・・
748738:04/01/23 13:56 ID:WP1TbLbU
>>743
そうかな?DCのヘリが一番安定性が悪いと思うんだが。
旧型モビルスーツってバビュ〜ンと飛行機みたいに飛ぶイメージがないから
やっぱヘリみたいな操作性がイイ!
749名無しさんの野望:04/01/23 15:19 ID:dk8F4LUQ
あんまりMSには飛んでほしくないな〜
原作のイメージとは違うけど、もっとガシンガシンっていってほしいかな。
イメージとしてはナウシカの巨神兵w
750名無しさんの野望:04/01/23 15:29 ID:W5yZcv5j
>>749
最後には腐って溶けちゃうんでしょうか・・・
751名無しさんの野望:04/01/23 15:58 ID:r8kll9f+
夏前に出るこのBFならガンダムMODも完璧に再現出来る気がする。
ttp://www.4gamer.net/previews/swb/swb.html
752名無しさんの野望:04/01/23 16:54 ID:pJJHEwaY
微妙・・・。
753名無しさんの野望:04/01/23 17:06 ID:YnSLjoY3
>>751
BFじゃねーぞ
754743:04/01/23 17:34 ID:bH3AGt7e
>>748
EoDのヘリは、機を傾けて、操縦桿戻したときに
勝手に機も戻っていくのが気に入らない。
おかげで何度も墜落しかけたし、宙返りもしにくい。
DCやSHだと、その辺がないので楽だし素直に飛んでくれる。
755名無しさんの野望:04/01/23 17:35 ID:WmC9GCip
>>753
一応BattleFrontでBF
756名無しさんの野望:04/01/23 17:38 ID:fYI3dEvQ
>>754
>EoDのヘリは、機を傾けて、操縦桿戻したときに
>勝手に機も戻っていくのが気に入らない。
?
757名無しさんの野望:04/01/23 17:38 ID:h9h8rGaA
略称がSW:BFになるからメチャクチャ紛らわしいな
758名無しさんの野望:04/01/23 17:40 ID:SxW7jVkW
>>755
座布団一枚
759名無しさんの野望:04/01/23 18:00 ID:o6WvGqGq
ヘリで宙返りは狙ってやるべきでないかと・・・
でも、ひっくり返ったら一旦スロットルを止めて姿勢を戻すとちゃんと立て直せる
760名無しさんの野望:04/01/23 18:51 ID:xtmEiYvL
Forgotten Hope まだかよ
761名無しさんの野望:04/01/23 21:07 ID:2tNGqAiL
みんなはガンダムMODに陸戦を期待していたが
作者は宇宙戦を考えていたということか
まあ脚が動かんしな

思い切ってドムとかザメルとかホバー移動で脚が動かないやつとか
タンク系のでやればと思ったが連邦にはホバーのがないな・・・
762名無しさんの野望:04/01/23 21:10 ID:sZY3Hc9C
>>761
MSVみたいなノリで現地スペシャルみたいなな奴が在ったってのはどうよ?
763名無しさんの野望:04/01/23 21:49 ID:xtmEiYvL
>>761
模索中なだけでしょ。恐らくは
764名無しさんの野望:04/01/23 22:19 ID:hb+OpxP2
765名無しさんの野望:04/01/23 23:42 ID:EJJ7GxmL
>>730
ザクのモデリングしたものですが、テクスチャーの方宜しくお願いします。
モデル的にもおかしなところとか全体的に修正とかしていってもらえると幸いです。

http://www.katch.ne.jp/~y_moto/UV1.html
メタセコのUVチュートリアル、わからん人はどうぞ。
766名無しさんの野望:04/01/23 23:52 ID:dk8F4LUQ
シャアザクの胴体の色はスカートまでこげ茶色らしい。です。
767名無しさんの野望:04/01/24 01:35 ID:2l1eFCT/
>>765
うえ〜頭痛くなる。。
よくこんなの出来るね。
もしかして仕事もこっち関係ですか?
768名無しさんの野望:04/01/24 11:53 ID:RVBf4onL
DCX Extended Mod Update

http://www.dcxtended.com/
DCX6 Preview #2 F-15A Modell Movie (35.3 mb)
769名無しさんの野望:04/01/24 19:08 ID:SoR+SD/6
>>765
人任せすぎじゃないですか?
770名無しさんの野望:04/01/24 19:35 ID:Qo1Smq7m
なんかスレの元気が無いね
771名無しさんの野望:04/01/24 19:39 ID:yDhASYGQ
なんでもいいからMAPつくろうぜ
772名無しさんの野望:04/01/24 19:56 ID:BbMQaBgH
>>769
そうか?
773名無しさんの野望:04/01/24 21:02 ID:9aW0S8vM
ういっす
774名無しさんの野望:04/01/24 23:02 ID:tfTD4GY0
はじめてのBCが変わってるのはガイシュツですか?
http://www25.tok2.com/home2/Ophelia121/
テンプレ変更よろ
775名無しさんの野望:04/01/25 00:04 ID:bnGGHdIS
Tiberian Aftermath Mod Update
http://www.bf42.com/index.php?site=news&id=1180

ここも2速歩行器追加みたい。
776名無しさんの野望:04/01/25 00:05 ID:z1gWgiHW
メックみてえだなと思ったらまんまメックか
777名無しさんの野望:04/01/25 02:59 ID:wzi8JX9r
AIに持ち逃げされちゃった
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074966423.jpg
マルチは動かなくなってしまったので模索中です。
778名無しさんの野望:04/01/25 03:02 ID:6haO3HIU
>>777
すげえ!!あんた天才!
シングルでも、やりたいなー
779名無しさんの野望:04/01/25 03:20 ID:r9fcBiS9
>>775
それっぽくなってきましたね。素晴らしいです。

ObjectTemplate.setNetworkableInfo XXXXXXXXXInfo
マルチで使えないのはこのようなNetworkの指定が多すぎる為だと思われます。
あまり必要ない手や足の関節の動きに使われている上の1行を外して
少なくしていけばその内動くようになります。
780名無しさんの野望:04/01/25 03:23 ID:bnGGHdIS
>>777
更新お疲れさまっす。 すごく雰囲気が出てるし、全然違和感がない。w
マターリゆっくりペースでいいので、頑張ってくだされ。
781名無しさんの野望:04/01/25 03:25 ID:UcOqis50
>777
このくらいの大きさがベストバランスっぽいですね
782名無しさんの野望:04/01/25 05:54 ID:nAMe4aR7
>>777
結構、普通に歩けてるっぽいですね。凄いです。
783名無しさんの野望:04/01/25 08:59 ID:WraAYgfE
>>777
マルチで使えなくてもリリースしてみては?
モデリングは終わったけど、次の作業で行き詰った人にいいヒントになると
思うんだけど。
784名無しさんの野望:04/01/25 12:08 ID:3lzm3oQv
777のザクは崖も歩きで上れるの?

オマハとか根本的に戦略が変わりそうだな。
785名無しさんの野望:04/01/25 12:13 ID:kTxL2YlJ
>>777
必死で泳いで逃げてるエドワードさんがいい味出してますね
786名無しさんの野望:04/01/25 12:48 ID:HqO13NoR
エドワードタソ(;´Д`)ハァハァ
787名無しさんの野望:04/01/25 16:42 ID:H9LYQPd3
Homefrontの鯖キボン
788名無しさんの野望:04/01/25 17:12 ID:H9LYQPd3
789名無しさんの野望:04/01/25 18:49 ID:SuYvMYrk
エドワードタンのエロ画像(ry
790名無しさんの野望:04/01/25 21:31 ID:J+Xvgh6W
HomefrontのlagFixパッチきてるみたいです。がいしゅつだったらスマソ
http://www.planetbattlefield.com/homefront/
791名無しさんの野望:04/01/26 00:03 ID:dQ8VP2JF
FHのムービーみたけどすげーよ
今までは第2次大戦の前半部分だったけどいよいよ後半部分にも入ってきたって感じで
何よりオマハイイ!
792名無しさんの野望:04/01/26 00:21 ID:dQ8VP2JF
なんかよくわからんのだけどFHからMercilessのチームが去ったって公式に書いてあるの?
793名無しさんの野望:04/01/26 00:26 ID:9U6dhFn2
794名無しさんの野望:04/01/26 13:39 ID:P2bKrJwZ
ttp://www.fileplanet.com/files/130000/136061.shtml
DCのムービーっす。前半部分がメチャクチャ綺麗でヌルヌル動いてるのだが
どういう構成のPCで動かしてるのだろうか?
コレと同じぐらいで動かしてますって人いたら仕様晒してプリーズ。
795名無しさんの野望:04/01/26 14:27 ID:dQ8VP2JF
>>794
設定を最高にすればこの画質になるよ
後はカメラワークでそう見えるだけ
面白かったよ。このムービー
796名無しさんの野望:04/01/26 15:02 ID:SOupgQfK
FHのムービー何故か音だけしか聞こえない
映像はエラーが出て表示されないみたい
797名無しさんの野望:04/01/26 15:07 ID:dQ8VP2JF
>>796
divxコーデックがないからかと
798名無しさんの野望:04/01/26 16:12 ID:09SpktV/
>>777 素晴らしい。 
よかったらテクスチャを制作させてもらえないだろうか? 興味あるんで。
つかまとめサイトはまだできんのかなー?
799山葵:04/01/26 17:29 ID:HXofjtri
マップ作ってみたから紹介させていただきます。

マップ名「sunset village」。
これといって特徴のないマップです・・・

橋が一つしかないから微妙かも・・

意見等聞かせてもらえたら幸いです。

ttp://misowasabi.hp.infoseek.co.jp/

以上
800名無しさんの野望:04/01/26 18:05 ID:OhdUomFY
ガンダムで盛り上がってるところ失礼します。
以前から、サブマシンガンを振り回し、特殊部隊的な役割ばかりするBFの衛生兵に疑問を感じていました。
そこで、もういっそあの頭の十字マークを消してやろうと思い立ち、各国兵士の衛生兵のヘルメットのスキンの中身を一般兵のものと挿げ替えてたのですが、
http://www.j-friends.net/upload/icon/20040126175550.jpg
日本兵(顔に線が入っているのは画質を落としているためです。)
http://www.j-friends.net/upload/icon/20040126175514.jpg
ドイツ兵
ここまでは上手くいったんですが、どうしてもアメリカ兵だけ
http://www.j-friends.net/upload/icon/20040126175612.jpg
http://www.j-friends.net/upload/icon/20040126175645.jpg
こんな風になってしまいます。
ahelm_rだったかな、アメリカ兵の通常兵士のヘルメットをコピーしてamedhelm_mにリネームし、上書きしたんですが・・・。

目指すはこのヘルメットです、どうか御指南のほどよろしくおねがいします。
http://www.j-friends.net/upload/icon/20040126175925.jpg
801名無しさんの野望:04/01/26 18:27 ID:v4j8G+aO
>>800
えーと。。
何をコメントすればいいのかわからん。
十字マークが消えても大してさfbeoi:onascsqw
802名無しさんの野望:04/01/26 18:42 ID:yp/lzlfk
一番下のSSはXWWUのものだよね?
それのddsファイルを使えばいいのでは?
ただし、XWWU側でヘルメットのモデルをいじってたり指定ファイル名を変更してたり
した場合は、ノーマルBFに適応させてもマルチが出来なくなると思うけど・・・。
803名無しさんの野望:04/01/26 18:49 ID:VdqKeVM7
>>794
見た所、映像がゲームスピードより早い模様。
俺も最初エライ滑らかだなーと思ったけど、一人称視点で走ってる時の、武器の上下が早くなってる。
だから最高設定でゲームプレイしても、こんなに滑らかになる訳ではないと思いますよ。
804名無しさんの野望:04/01/26 19:13 ID:OhdUomFY
>>801
言いたいことがあるなら最後までコメントしていただきたい。
あんまり意味が無い、価値が無いと見ているのかもしれませんが、
少なくとも自分には意味のあることです、だから調べています。


>>802
XWWIIのテクスチャを転用しても、同じ事態になりそうな気がします。
XWWIIには衛生兵出てきませんし・・・。
一般歩兵と衛生兵のヘルメットを完全に挿げ替えるにはどうすればいいか、ということを自分なりに調べてるんですが。
なかなか言い方法が浮かびません。
805名無しさんの野望:04/01/26 19:18 ID:9U6dhFn2
衛生兵のヘルメットテクスチャを直接ペイント弄って
マークを消せばいい気がするんだけどな

>>799
どこかで見た覚えのある空ですが、綺麗なマップですね 
806名無しさんの野望:04/01/26 19:21 ID:7VgnngE2
たぶん板違いかもしれませんがtgaファイルを32bitから24bitにする方法ってありますか?
807名無しさんの野望:04/01/26 19:25 ID:S/m+uxbP
>>799
ちょっとやってみた感じではP51はいらないと思います。
陸戦のみにした方が楽しめるような気がしました。
あと、連合のM4を1両と枢軸北側の2両ある4号を1両くらい減らした方がちょうどいいかもしれません。
マップの広さに比べて総戦車数がちょっと多く感じましたので。

いつも煙草で楽しませてもらってます。
今後も開発頑張ってください。
808名無しさんの野望:04/01/26 19:25 ID:C1WqRGnq
フォトショップやGIMPなどの加工ソフトで展開したあと24bitで保存
809名無しさんの野望:04/01/26 19:27 ID:PYi+rXZJ
>>800
アメリカ兵はアサルトとメディックのヘルメットでテクスチャの張り方が違うために
こんなことが起こってるんだと思われ。だからメディックヘルムのモデルを開き、UVし直せば正常になる。
しかしそれより単純な方法でヘルメットを変更できる。テクスチャではなくモデルごと変えればいい。
1、standardMeshのUS_Helmet_m1.smとUS_Helmet_m1.rsのファイルをコピー。
2、コピーしたファイルをそれぞれMedichelm_us_m1.smとMedichelm_us_m1.rsにリネーム。
3、リネームした2つのファイルをRFAに圧縮しinit.conから読みこませる。
これでOK。これなら3Dソフトもペイントソフトもいらんだろ。
810名無しさんの野望:04/01/26 19:43 ID:cc4aLMGb
そいやジャングルもまだやってねーなー鯖くれ鯖
811山葵:04/01/26 19:44 ID:HXofjtri
>>805
え〜「sunset village」の空なんですが、うまく作れなかった為
あまりしたくなかったんですがとあるマップから借用しました・・

>>807
たしかにマップのわりにはタンクが多いので
それぞれ一台づつ削除します。P51も。


やっぱ借用は気持ちいいものじゃないから、
自分でちゃんと作るか・・
812名無しさんの野望:04/01/26 19:44 ID:7VgnngE2
>>808
ありがd。
ていうかよく考えたら阿呆な質問ですいません_| ̄|○
813名無しさんの野望:04/01/26 21:05 ID:yXvCOZeN
凄いマップが晒されたから晒しにくい_no
814名無しさんの野望:04/01/26 21:06 ID:cc4aLMGb
どーんといこうや
815名無しさんの野望:04/01/26 21:11 ID:OhdUomFY
>>809
ありがとん!
早速試してみます。
816名無しさんの野望:04/01/26 21:15 ID:oNJXUfjd
これはだめかもわからんね
817名無しさんの野望:04/01/26 21:33 ID:sIMiz3fI
>>811
携帯のバイブ音みたいのなのがどうにも気になって・・・
818名無しさんの野望:04/01/26 22:02 ID:Tm1aeJhN
>811
D5の石がひとつだけ浮いているのと、橋の北側が兵器やジープで通るとダメージを受けます。
819名無しさんの野望:04/01/27 00:33 ID:P+iyFeUV
突然質問すいませんが、
こないだスナイパー狂サーバーで立っていたように
武器の与えるダメージを変えるにはどうすればよろしいんですか?
Object.rfaの中のAI/Weapons.conを変更してもなにも変わらないのですが。
流れ無視してすいません。
820名無しさんの野望:04/01/27 00:38 ID:aItBryRW
>811
環境音がいいですな〜。
初秋の感じがして気持ち良いです。

最初から枢軸は全拠点を占領していても、良いかと思います?
"風車"と"女神像"はほぼどの方向からでも潜入できるので、
それなり簡単に落とせそうですし、
連合拠点に自走砲でのレスキルを心配するのだとしたら、兵器類を物陰に隠すのも手かと

あと"教会"に枢軸の決戦兵器を全て置いておくと
そこを取られた後に枢軸の勝ち目が全く無くなると思います。
重戦車ぐらいは、左下の拠点に置いておいたほうが良いかもしれません。

どうでも良い事なのですが、
戦場範囲のぎりぎりの辺りが木も草も無くて寂しい感じがしました。
木を2.3本植えておけば多少違うと思います(見栄えの問題ですけどね)
教会の南の方には地平線の方(と言うか見える範囲)に
電柱を置いておけば、ロマンがあるかと。

それと、木が全て同じ方向を向いているのが・・・まぁ、ゲーム中に気が付く人はそんなに居ないとは思いますし
めんどくさいから、放っておいても良い感じはしますが…
木の向きをランダムに変えてくれるツールでもあればな〜
821名無しさんの野望:04/01/27 04:33 ID:YiJeiIES
スレ的にガンダムMODのまとめページが必要だな。
822名無しさんの野望:04/01/27 06:32 ID:YiJeiIES
使用文明ロシアでコロシアム+ティカル+エッフェル塔3つ全部建てるこれが最強。
823名無しさんの野望:04/01/27 06:47 ID:fIvLfSIt
 _, ._
( ゚Д゚)
824名無しさんの野望:04/01/27 08:37 ID:yNGle1DY
次パッチでマヤの弱体化キボン。
825名無しさんの野望:04/01/27 09:43 ID:p3+APn+j
RoNかよ
826名無しさんの野望:04/01/27 09:43 ID:29Ijpeyz
恐らく既出の質問だとおもうのですが、
過去スレを検索かけても見つからなかったので、質問させて下さい。

歩兵の扱う武器や、備え付けの機銃やAA、乗り物などの威力を
オリジナルのものから変更したいのですが、
これは鯖側に何か施すだけで可能でしょうか。
また可能な場合、どのファイルを弄れば良いかご教授ください。
お手数かけます、失礼します。
827名無しさんの野望:04/01/27 12:36 ID:Fg6oCGig
>>826
game.rfaのdamage_systemを弄れば武器の威力を変えられる。
変えるのは鯖側だけでおk
828名無しさんの野望:04/01/27 14:36 ID:GRF8/O1D
FHのバージョンアップっていつくるか知ってる?
公式の1.6パッチが来るの待ってるのかなぁ・・もしかしてまだ何ヶ月もかかるのか?
829名無しさんの野望:04/01/27 17:06 ID:29Ijpeyz
>>827
ありがとうございます:-)
あとは何とか頑張ってみます。
830名無しさんの野望:04/01/27 17:58 ID:PmdXy37D
ED42使ってる人に質問なんですが、
これはreadmeに書かれている手順を全て完了しないと動かないのでしょうか?
ダウンロード後、とりあえずEditor42.exeをクリックしても
ロゴが出た瞬間にエラーを吐いて終了してしまいます・゚・(ノД`)・゚・
831名無しさんの野望:04/01/27 18:12 ID:Aut7nP1O
readmeの手順通りにやらないと使えないのは当たり前。
ただ、readmeに書いてある作業をやらなくても、一応起動はするはずだから・・

とりあえずエラーログの中身を書いてもらわないと、なんとも言えん
832名無しさんの野望:04/01/27 18:19 ID:PmdXy37D
>>831
すいません、エラーログが何所にあるのかわかりません。_| ̄|○
起動と同時に、この問題をMicrosoftに〜というエラー報告が出ます。
BC42は動くんですけど・・・( ´・ω・`)
833名無しさんの野望:04/01/27 20:11 ID:214UXN5j
マッピングを最近始めた者なんですが、DC用のマップが作りたいんですけど何故かマルチ時にエラーが出てしまいます。
テンプレサイトにも載ってる解説サイトの方法を試しても上手くいきません。

cfgやlstの書き換えの最新版が載ってるサイトとかあれば教えてくれませんか?


あとDCで既存のマップを呼び出してもエラーで落とされる・・・踏んだり蹴ったりだ。
834名無しさんの野望:04/01/27 21:27 ID:xnM6PXx5
>>833
じゃあ、ついでに叩いてあげよう。
835名無しさんの野望:04/01/27 21:37 ID:S8JmP2sR
>>833
mapファイルの中のメニューの中のinit.conのmod.IDでしょうか?
でもDCが起動しないというのもいかがなものか…
836名無しさんの野望:04/01/27 23:12 ID:Fg6oCGig
>>833
BFオリジナルでとりあえずマップ作って、その後メモ帳で変えてけばいいんじゃない?
837名無しさんの野望:04/01/27 23:54 ID:tSy3Z30r
武器ダメージいじれるんだったら
バレットの威力あげて
838名無しさんの野望:04/01/28 01:39 ID:NXJxz/DQ
バレットで乗り物の中の人にダメージが行くようになるといいな。
でも、バレットの弾だけが戦車とかの装甲を貫通するように設定するのは無理っぽい。
839名無しさんの野望:04/01/28 01:51 ID:alCb2h5l
ではBFVに期待という事で。
840名無しさんの野望:04/01/28 03:03 ID:Xcbegtvj
>>838
それは出来るっしょ。
841名無しさんの野望:04/01/28 03:30 ID:T6fi87xK
あんま言いたくないけどー。
バレット対物ライフルの弾薬はcal.50でBFの連合側機銃と同じです。当然威力も同じ。
842名無しさんの野望:04/01/28 09:35 ID:PK9wBzsL
弾速も同じなの?
843名無しさんの野望:04/01/28 12:45 ID:xE7WP2gh
よく知らないんだけど、弾の長さとかは違わない?
つまりは、M2の弾を流用出来るのかな?
BFじゃ使わないけど、知識として留めたいのでエロい人教えて
844名無しさんの野望:04/01/28 12:59 ID:ksaY80iV
攻殻機動隊に出てきた狙撃銃みたいに、
撃つとドゴーン!ってなって戦車とかの装甲がボコってなって、中の人がバチューンって弾けるバレット対物ライフルキボンヌ。
845名無しさんの野望:04/01/28 13:47 ID:VaChSN4H
>バレットとM2
バレットが弱いんじゃなく、M2機関銃が弱すぎる。
ハーフトラックの装甲すら貫通できないってのはおかしいし、
ジープなんか10発も当たればで完全にスクラップに出来るはず。

>>843
同じ12.7mm×99だよ。
846名無しさんの野望:04/01/28 14:42 ID:/L9mUGUy
>>841 >>843
バレットとM2は同じ弾薬を流用出来るけど、全く同じ弾薬を利用するから威力も同じ、
と言うのは筋違い。
例えるならボルトアクションライフルは手動で排莢するから弾薬のエネルギーの殆どを射撃に使えるが、
マシンガンの場合ブローバック、次弾装填に発射時のガスを利用するからエネルギーは当然消費される。
つまり同じ弾を使う銃同士でも銃の構造によって全然弾丸初速、エネルギー、射程、命中精度は全然変わってしまうって事。

因みに実際同じ弾を使うとは言ってもスナイパーライフルで使う弾丸は必中を期す為に特に加工精度の高い
弾丸を利用する。例を挙げておくとブローニングマシンガン(M2)の弾薬ベルトには
通常弾、徹甲弾、焼夷弾、曳光弾の4種類が順番に入っているが、スナイパーは曳光弾を使う必要がないから
このような事にはならない。
おまけで言っておくと弾薬の値段ってのは全く同じ弾でも製造会社によって全然違う。
安い物はチェコ製やロシア製等があるが高いウインチェスター社製などになると価格はロシア製の10倍前後になるが、
同社の弾薬は加工精度が大変高く、火薬の質も良いから弾詰まりも少ないし、弾薬エネルギー効率も前者よりはかなりいい。

もっともマシンガンのように弾をばらまく武器は値段の高い弾丸を必要としないから、最初に言ったような事になる訳。
っとマジレスしてみる
847名無しさんの野望:04/01/28 15:09 ID:HawIK7PY
>>846
841/843じゃないけど

(・∀・)ノシΠへぇーへぇーへぇー
848名無しさんの野望:04/01/28 15:31 ID:4ihmhc23
DCのM82バレットはセミオート(M95,99はボルトアクション)
弾頭と火薬量が同一の場合、銃身が長いほうがガス圧があがるため初速(威力も)が増す
849名無しさんの野望:04/01/28 16:40 ID:alCb2h5l
>>846
86仝
目から鱗が落ちましたよ!
850名無しさんの野望:04/01/28 17:11 ID:7OM/4yGk
851名無しさんの野望:04/01/28 17:42 ID:o38Y4/vj
>>846
自衛隊も度に参加中ですか?
852名無しさんの野望:04/01/28 19:02 ID:TqwItxoC
今,ガンダムMODどうなってんの?
進行状況を発表してほしいな

DCやFHみたいにはならないで
お祭りMODになるんかな
853名無しさんの野望:04/01/28 20:00 ID:fTYVYZEV
右腕と左手首以外の関節がすべて動くのとブースターや水中エンジンを積んでるので
マルチが動かなくなって困ったよ。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075287397.jpg
854名無しさんの野望:04/01/28 20:30 ID:0bQ08jc6
>>853
おおノーマルザク来た。
まだマルチで不具合が出てるんですか?
どうか無理せずに頑張って下さい。応援しとります。
855名無しさんの野望:04/01/28 20:31 ID:N8AWKnOp
もしかしてもうAIも完成してる?(;´Д`)ハァハァ
856名無しさんの野望:04/01/28 20:36 ID:KrZaHfNX
そうみえるね
こんなもの見させられてプレイできないだなんて…orz
というかそろそろサイトのほうを…
857名無しさんの野望:04/01/28 20:37 ID:DuO8/JTZ
ざくだけでもいいからマルチやろうよ
もう辛抱たまらん
858名無しさんの野望:04/01/28 20:48 ID:lP8iMEa6
Fate/stay night ネタバレ考察スレッド その1
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1066527588/
859名無しさんの野望:04/01/28 20:51 ID:GYG99Kw3
>>853
おおおお!!!
ザクだ!すげえ。
やりたいよ。
860名無しさんの野望:04/01/28 21:03 ID:FaAQHCKy
名前は「ZAKU」より「MS-06J ZAKU2」のほうがいいと思う。
861名無しさんの野望:04/01/28 21:08 ID:fTYVYZEV
AIとかはノーマルのままです。人間が操作した場合坂とか建物や木が多いところは
ジャンプして避けたり海なんかは泳いだりできるようにはなったような
とりあえず上半身は歩兵のような動きができるようにしたんだけど
使えるキーが重複しまくりでかなり削らないとマルチは動かない模様です。
上半身のAIMがなければ多分うごくとおもうんだけどなあ
あと型式は中隊長機のFタイプ(脳内です)で赤いのは空中で止まれるのでS型かも
862名無しさんの野望:04/01/28 21:11 ID:lP8iMEa6
>>861
ここに書き込む時はトリップをつけたり定期的にIRCに顔を出してくれると嬉しいかな
と思っていたり
863名無しさんの野望:04/01/28 21:16 ID:aEfVnc/R
>>857
シングルだけでもいいからやりたい。
864名無しさんの野望:04/01/28 21:16 ID:fTYVYZEV
そのうちおじゃましますので
865名無しさんの野望:04/01/28 21:17 ID:o38Y4/vj
>>863
うるせーばか 文句いわずにまてばか
866名無しさんの野望:04/01/28 21:22 ID:PK9wBzsL
>>853
ほおぉー
違和感無いね。むしろマッチしてるよ
期待してますから頑張ってください
867名無しさんの野望:04/01/28 21:31 ID:1vaAJw7w
>>853
すげーよ完璧だよ。ハッチの開閉があればな・・・
868名無しさんの野望:04/01/28 22:16 ID:Xcbegtvj
>>853
何度も言うように動き削らなくてもいいからこの行だけ削除すればマルチで動くのでは?
ObjectTemplate.setNetworkableInfo XXXXXXXXXInfo
869名無しさんの野望:04/01/28 22:47 ID:alCb2h5l
>>853
すげー!けど、角を無くしてください・・・お願いしますよ・・・
指揮官機はシャアザクだけでいいと思うんですが。

>>860
長すぎなのと、マニア以外にはまったく興味がないことだと思うぞ。
型番オンリーか、MS名だけでいいだろ。
型番オンリー = ガンダム知らない人にはさっぱりぱり ガンオタは(゚д゚)ウマー
MS名 = ガンダム知らない人でもMSを覚えれる ガンオタもまぁ満足
870名無しさんの野望:04/01/28 22:56 ID:40cYqfks
>>860
ザクUだからなw 逆にザク2って算数字にすると萎えるんじゃないか?
それにF型の可能性もある訳で・・・(以後略
871名無しさんの野望:04/01/28 23:00 ID:hfVDp5ce
でも半角じゃ「U」は出せないしねぇ ローマ字のアイを二つ並べるとかかな
872名無しさんの野望:04/01/28 23:06 ID:lP8iMEa6
型番だけでもいいんじゃないか?
そうすればザクとザクUの違いがはっきりでる
DCのM2A3がブラッドレーみたいな感じで
873名無しさんの野望:04/01/28 23:07 ID:Ibb4D1eH
>>853
指揮官ザク?
がんがれ、連邦は戦車でいいので早期リリースをキボン
874名無しさんの野望:04/01/28 23:11 ID:GRwyvxvQ
MS-06に一票。それかZAKU-IIで
875名無しさんの野望:04/01/28 23:13 ID:0bQ08jc6
シャアザクはMS-06Sですか?
876名無しさんの野望:04/01/28 23:15 ID:kGfXkNjE
なんで表示名なんかで盛り上がるんだ・・
製作者さんに任せりゃいいでしょ、それくらい
877名無しさんの野望:04/01/28 23:15 ID:1vaAJw7w
シングル版でもいいからガンダムMODやりたひ
878名無しさんの野望:04/01/28 23:17 ID:Ibb4D1eH
>>875
です、ドズル兄さんのもMS-06Sです
指揮官用のがS付です
879名無しさんの野望:04/01/28 23:21 ID:V3bokmiQ
ガノタは注文が細かいな
880名無しさんの野望:04/01/28 23:25 ID:Tig8c4pd
>>876>>879
まあ、みんなそれだけザクの出来の良さに
興奮しているということで。
881名無しさんの野望:04/01/28 23:39 ID:K8nKVVF6
ガノタはきもいな
882名無しさんの野望:04/01/28 23:43 ID:GRwyvxvQ
キモくないオタなんかいない
883名無しさんの野望:04/01/29 00:06 ID:D0wG3m6u
>>881
PCゲーやってる時点で藻前も同類
884名無しさんの野望:04/01/29 00:07 ID:KF+Hh5Id
>>881-883
この流れはかなりヤバイ
885名無しさんの野望:04/01/29 00:08 ID:Un3ZF3tT
>>881
2chオタ、ゲームオタ
十分キモイよ
886名無しさんの野望:04/01/29 00:14 ID:PsPqorxW
そして...このヤバイ流れを変える救いのレスが..!↓
887名無しさんの野望:04/01/29 00:16 ID:NmS2j1Ul
俺ってキモイ
888名無しさんの野望:04/01/29 00:17 ID:KF+Hh5Id
さっさと1.6パッチ出さないと、BFV買ってあげないゾ★
889名無しさんの野望:04/01/29 00:21 ID:wtZ4s+Bb
j
890名無しさんの野望:04/01/29 00:24 ID:8by6xCH2
皆でBFV買って、BF1942Uに期待しましょう。
891名無しさんの野望:04/01/29 00:30 ID:iLA8+0uZ
写真のような画面でプレイしてみたい
(*´д`*)ハァハァ
892名無しさんの野望:04/01/29 00:57 ID:wtZ4s+Bb
>>891
5年待ちなさい。
今じゃ当たり前の3Ghzなんて5年前じゃ夢だったんだから。
893名無しさんの野望:04/01/29 01:07 ID:iLA8+0uZ
5年後にまた書き込みに来ますね(´・ω・`)/~~~~~
894名無しさんの野望:04/01/29 01:27 ID:c/6zu9Ad
AMURO[GUNDAM]DENIM
AMURO[ガンダム]DENIM
AMURO[RX-78-2]DENIM
AMURO[RX-78-2 GUNDAM]DENIM

さてどれを選びますか?
895名無しさんの野望:04/01/29 02:28 ID:yD7ui5rC
AMURO[RX-78-2 ガンダム]DENIM
がいいかな。
DC日本語化パッチだと
AMURO[M1A1 エイブラムス]DENIM
な感じなので違和感無いかと・・長いかな?
896名無しさんの野望:04/01/29 08:19 ID:p11GoI8x
AMURO[RX-78-2]DENIM が良いかと

長いし、名前そのものだと版権怖いし・・・


あとシャア専用ザクは MS-06S/CA という表記もある。
897名無しさんの野望:04/01/29 08:23 ID:KF+Hh5Id
[Gun damn] (ガン、デム・・・)
898名無しさんの野望:04/01/29 11:06 ID:YnifRTyM
ガンダムMODは皆さんの熱い声援に支えられています

そろそろMAPがいるな
ジャブロー攻略作戦とかオデッサ作戦か?
ジャブロー地下MAPにしかゾックはいないんだよな・・・・
あとはNT用MS強奪作戦とかベルファストの港湾奇襲か
ハワイ侵攻もよさそうと
水陸両用がないと厳しいな・・・
899名無しさんの野望:04/01/29 11:21 ID:5J+FDTPL
>898
BFに過度の期待しすぎ。
パラレルの先行者動かしてみたけど、クルスクのMAP横断するだけでも倒れそうになるぞ。
段差の少ない市街地とか、空母に乗せて拠点に不意打ちかけるぐらいしか役に立たないんじゃないかと。
900名無しさんの野望:04/01/29 11:22 ID:c/6zu9Ad
あんまり気にしなくていいんじゃない?
エルアラメインにドムを出したり、ミッドウェイに水陸MSを出したりで問題ないっしょ。
901名無しさんの野望:04/01/29 11:59 ID:vo8IRRya
やっぱ宇宙戦が無難だと思うんですよ、MS歩かせなくて良いし。
MAPもWB大気圏突入、ソロモン攻略戦、ア・バオア・クー決戦辺り揃えれば一応完成と言えるでしょ

WB大気圏突入でジオン側が赤エリアに入ったら「助けてくださいシャア少佐!」の一連のやり取りが流れて
ソロモン戦はジオンはビグザムの取り合いで、連邦側は「ソーラ・ソステムに標的を指示せよ!」のラジオチャットが延々と鳴り響いて
ア・バオア・クーではソーラ・レイにレイプされたりア・バオア・クー内でフェンシングバトルしたりするんですよ
902名無しさんの野望:04/01/29 12:06 ID:FMfOMyu4
>>901がビグザム ソーラーシステム ソーラ・レイを作ってくれるそうです。
903名無しさんの野望:04/01/29 12:18 ID:PD1sgVfK
妄想きた・・・
904名無しさんの野望:04/01/29 12:50 ID:fiUUIIIr
ガソモド完成したらいれたいのですがSWやRORなんかも必要ですか?
905名無しさんの野望:04/01/29 13:22 ID:5J+FDTPL
>901
・歩兵の動作を一から作り直し
・艦船も当然作らなければ
・既存のモデルは一切使えない
・音も録り直し

BFじゃなくていいじゃん。

>904
基本的にMODは本体あれば他いらない。
906名無しさんの野望:04/01/29 14:15 ID:XbGKg/GF
>>899
いっそのこと倒れないようにできないのですかね?
どうせ起き上がれないし・・・
907名無しさんの野望:04/01/29 15:37 ID:vo8IRRya
>>905
激同、いい加減メタセコ弄っただけで作った気になってる奴は見苦しいよ。
908名無しさんの野望:04/01/29 16:17 ID:7uZzN5lO
懲りずにまた来たのか・・・
909名無しさんの野望:04/01/29 16:20 ID:7G01iZmY
>>905
妄想君の戯言は気にしない。

非現実な妄想しかできない奴は発言しない方が良いよ。
アンチが出てきてMODの話どころじゃなくなるから。
それだけの準備をしてあるってんなら話は別だけど。
910名無しさんの野望:04/01/29 16:30 ID:ZP3Fnsal
ID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPL
ID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPL
ID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPL
ID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPL
ID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPL
ID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPL
ID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPLID:5J+FDTPL
911名無しさんの野望:04/01/29 16:35 ID:FMfOMyu4
ID:vo8IRRyaの言いたいことがわからん
自分で無茶な妄想ネタ書いときながら同意してるし…
急にメタセコの話に飛ぶわりにモデル作るわけでもないし
誰か和訳たのむー!
912名無しさんの野望:04/01/29 17:23 ID:vEgWbCKR
>>911
>901 のようなことをやりたいが、それには >905 のような問題がある。
だから、>907 いい加減BFでGMODなんか作っても無駄無駄〜
と言いたいんじゃねーの?
913名無しさんの野望:04/01/29 17:39 ID:zJfNEJxF
>>901でvo8IRRyaは妄想全開話を気持ちよく書き込んで悦に入ってたんだけど、
>>905に現実的なダメ出しをされてカチンときたらしく、
>>907でvo8IRRyaが905に対して非常に見苦しい捨て台詞を吐いて見せた、と。
914名無しさんの野望:04/01/29 17:43 ID:Kkwzes0x
つまりはファビョッたと
915名無しさんの野望:04/01/29 17:54 ID:85oSicIS
したがってage
916名無しさんの野望:04/01/29 18:28 ID:2WGyTbet
ワッセルファウ誘導ミサイルを参考にして、
SA-2(SAMサイト)を制作中なんですが、当たらないし、
デカすぎて操作員が入る中央のレーダー部分が
爆撃されやすいから意味あるのか迷う・・・
917名無しさんの野望:04/01/29 18:37 ID:GEeIIUly
>>vo8IRRya
    ま 左  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ    何
  小 か 様  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )     と
  学 .り な  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ  じ い
  生 と.  こ  /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i ゃ う
  ま お  と l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !!  妄
  で る が i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,  想
  じ の   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  ゃ は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ    「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' .', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!  . ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\       ,'  ト、,
      /     ヽ   L__」   「 止 笑 Lヽ ヽ〈    i|         Vi゙、
ハ ワ  {.      ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い 了. ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.    ハ        )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  //    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
918名無しさんの野望:04/01/29 19:15 ID:NmXB4rm3
アイディアは俺が出すからお前は俺の妄想通りに製作しろってか?
pu
919名無しさんの野望:04/01/29 19:29 ID:85oSicIS
出来合いのモデリングソフトのたぐいを適当にいじってるだけの奴よりは
アイデアを練りこみ創造する者の方が偉大だと思うが…
920名無しさんの野望:04/01/29 19:38 ID:7NgHwS95
キボンヌだけの奴はどうだか(wj
921名無しさんの野望:04/01/29 19:47 ID:FMfOMyu4
作ってもらうに値するアイデアならいいんじゃない?
誰かが作ったら少なくともモデラーに作ろうと思わせる
魅力があったってことだ。
キボンヌを奨励するつもりじゃないが。
922名無しさんの野望:04/01/29 19:50 ID:wtZ4s+Bb
キボンぬキボンぬ売るせーーーーーーーーーーんだらぁああ@おkfdwpq「wd「」
923名無しさんの野望:04/01/29 19:56 ID:NGacS2cg
[F6][F7]

エフジューーー!!!
924名無しさんの野望:04/01/29 20:10 ID:KF+Hh5Id
[F6][F5]

バジャーーー!
925名無しさんの野望:04/01/29 20:12 ID:1SfEca2e
1.7パッチキタ━━━━ヽ(゚⊇゚ )ノ━━━━!!!!
926名無しさんの野望:04/01/29 20:15 ID:PsPqorxW
そして...このヤバイ流れを変える救いのレスが..!
927長州力:04/01/29 20:18 ID:X0o6qnuU
長州力マグマでガンダムMODを完成させろ!!
928名無しさんの野望:04/01/29 20:49 ID:ZP3Fnsal
       __
   .__/Д|_  /
  /       ヽ/
 /ヽ @  .| ̄|  |
 | |  | ̄   ̄|.|
 ヽノ    ̄l⌒l ̄ノ   
 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
929名無しさんの野望:04/01/29 22:23 ID:OfZNCfXi
マルチが動かないのでエンジン、武装と上半身の全稼動部分まで部品を減らし
使用キーを重複しないようにNetworkableInfoに割り振ってやったら、なんとか
動くようになった。NetworkableInfoは舵やエンジンとかは減らせるようなんだけど
今の状態より動作が悪くなるのでまだ減らしていない。
一応操作キーはWASDとマウスしかないので最終的には減らすことになると思う。
転倒関係はガダルやトブルクなどだと問題ないんだけど先行者の1.5倍ぐらいのサイズなので
木が多いと引っかかたりするしクルスクなどは敵本陣まで飛べてしまうので向かないかも




930名無しさんの野望:04/01/29 22:43 ID:9ZUQwGXr
広いマップで戦えば(・∀・)イイ!
931名無しさんの野望:04/01/29 23:06 ID:GRmc/DJ0
>>929
二人乗りにして一番席が徒歩移動で2番席がエンジン移動にしたらいいのでは?
932名無しさんの野望:04/01/29 23:14 ID:IYt2OJQL
お前等、米公式がおちてるぞ。
1.6、いよいよか?
933名無しさんの野望:04/01/29 23:29 ID:Yea+MJ6j
SHってシングル対応にできないの?
934名無しさんの野望:04/01/29 23:31 ID:MovogNm6
sage忘れたすまん_| ̄|○
935名無しさんの野望:04/01/29 23:35 ID:7YGuI/LN
>>932
落ちてない、混んでるだけ
やっと見れたけど、別に変わったことはなかったよ・・
936名無しさんの野望:04/01/29 23:50 ID:nqQPGdok
MOD初めていれたんだけど、先行者良かった。他にオススメない?
937名無しさんの野望:04/01/29 23:54 ID:PsPqorxW
>>936
sageてね。王道でDC。後はEoDくらいかなぁ。
938名無しさんの野望:04/01/29 23:55 ID:su1J29fo
デサートコンバット
http://www.desertcombat.com/

Eve of Destruction
http://www.planetbattlefield.com/eod/

Forgotten Hope
http://forgottenhope.bf1942files.com/

Silent Heros
http://www.silentheroes.se/index.php

が個人的にはお勧め。あとsageなさい
939名無しさんの野望:04/01/29 23:56 ID:ZacwyPlP
>>929
NetworkableInfoを消したら動作が悪くなる?
objects.conのBodyInfoを消したら乗り物に乗れなくなってしまうけど、
それ以外のエンジンやウィングやタイヤや稼動部分のNetworkableInfoを消しても
動き自体に変わりはないはずだよ。
もしかしたらマルチプレイ時に負荷がかかるのかも知れないけど。
940名無しさんの野望:04/01/30 00:01 ID:YTNpQOv/
ロード時の雰囲気ならWWIIが最強
941名無しさんの野望:04/01/30 00:16 ID:LwgK92a/
米公式が落ちたのって、アメリカでも
1.6Patch Is Coming━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
とか言うデマが流れたせいだったりしてな。
942テンプレ整理してみた:04/01/30 00:23 ID:VvndAGaF
カタカタ  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)< BFMOD研究所スレへようこそ!
    _| ̄ ̄||_)_\__________
  /旦|――||// /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
  |_____|三|/

・本スレ同様sage進行推奨(荒らし/晒しが行われてもスル━━(・∀・)━━して完全放置)。
・MOD職人様、鯖缶様、テスターはコテハン使用可。
 (国内MODのテストリポートをフィードバックし易くする為
 自作MODには薦んで評価、感想、要望を書き込みましょう)
・MODに限らず「BFの動画を作りたい!教えて!」
 「※※※(拡張子)ファイルはどうやって作ったらいいの?」
 等の技術面の質問もOK!(スレ乱立防止)

・”MOD研究所”の住人として国産MODを応援、支援していきましょう。
 海外MODの雑談はできるだけ他所で(MOD製作技術的な雑談は可)
 どんなMODでも平等に扱うこと。

・質問する前に過去ログを読め  Win:[Ctrl]+[F] Mac:[コマンド]+[F]

■質問する前に↓や>>2を熟読すれば大体の答えは見つかる。(過去ログもあります)
  前スレ http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1073829095/l50
  2chBFMODテンプ集 http://bf2ch.hp.infoseek.co.jp/
  IRCチャンネル「#2ch_bf1942MOD」 (Wide系鯖irc.tokyo.wide.ad.jp、irc.kyoto.wide.ad.jp)
943リンクも修正してみる:04/01/30 00:24 ID:VvndAGaF
■情報サイト
日本フォーラム http://lade.s10.xrea.com:8080/index.php
海外フォーラム http://www.bf42.com/forums/index.php

BFMOD一覧   http://www.planetbattlefield.com/bf1942/tweakin/mods/
地味なサイト   http://jimi.s26.xrea.com/index.html
やくにたたない  http://battlefield1942.zive.net/index.html

BF EDIT LINK  http://popup3.tok2.com/home2/BF1942Edit/
初めてのBC42  http://www25.tok2.com/home2/Ophelia121/
Modder's Wiki  http://www.twilighthalls.de/bf1942/wiki.phtml

■国内MOD
Light Of The Rising Sun
 http://wata.s41.xrea.com/
Realistic European Front Line
 http://bf42.s31.xrea.com/
MuRa's BF パラレルワールド
 http://www63.tok2.com/home2/mura/jp/index.html
Name's MOD PAGE
http://namemap.hp.infoseek.co.jp/




BC関係はわざわざトップに書く必要も無いと思ったので省略しましたが、どうでしょうか・・
サーバーサイトも省略していいのでは? テンプレや日本フォーラムに一覧ありますし

悪い、ageちまった・・ orz


944名無しさんの野望
(new) チート使用者を発見しました 名前: PIKAMANIA [2003/11/25,16:39:21] No.21 返信
初めまして。PIKAMANIAと申します。
掲題の件ですが、本日damepo#04にてチート使用者を発見しましたので、
報告致します。
以下が証拠のスクリーンショットです。

http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up0042.jpg
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up0043.jpg
http://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20031125121410.jpg

3枚とも壁抜けの証拠になると思います。
上の2枚は重要な拠点をずっと白旗にしているもので、3枚目は
BASRAH EDGEでイラク拠点から続くの地下道の脇にハンヴィーを
持っていき延々とC4をセットし起爆するという悪質なものです。

サーバーにてこのチーターを発見した場合は、CD KEYによるBANを
是非とも宜しくお願いします。
>> (new) 無題 名前: PIKAMANIA [2003/11/25,20:18:59] No.22
このチーターの件ですが、DCのサーバーを運営している各鯖管さんに連絡したところ、
damepo#04さんとMF-2さんの中の人がログを取っていると言う事で、このチーターについて
調査してもらえる事になりました。CD KEY等の情報が判明した暁にはまた改めて連絡します。