AOCについて語ろう第56幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
【関連サイト】

Microsoft公式
http://www.microsoft.com/japan/games/conquerors/

Ensemble Studios
http://www.ensemblestudios.com/

HeavenGames
http://www.heavengames.com/

【関連スレッド】

AoE,AoC初心者質問スレッド part6
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1060055593/

AOC-流血の城郭スレッドPart8 【ZONE】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1071707803/

★☆★ ブラシスで遊ぼう(AoC) ★☆★ 第2話
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1069485484/

前スレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1068667018/
2名無しさんの野望:04/01/03 16:18 ID:+dBiIxx7
【関連リンク】

#aoc_expert
http://f7.aaacafe.ne.jp/~aocexp/

寿司とおにーには仲良しなホームページ
http://sushionini.hp.infoseek.co.jp/

輝く閃きの光(yusuke)
http://www.h4.dion.ne.jp/~yusuke_f/aoc/

樵場
http://f19.aaacafe.ne.jp/~kikoriba/

SIREN
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5245/

チュートンの為の超初心(赤松)
http://members.jcom.home.ne.jp/teuton/tyuton/

ブラシス
http://brosisac.hp.infoseek.co.jp/

AOK予備校
http://aokschool.virtualave.net/
3名無しさんの野望:04/01/03 16:22 ID:/hGoXXov
3
4名無しさんの野望:04/01/03 16:22 ID:5vD6qG0B
随分とオープンになったな
全盛期に叩かれまくって引退した奴の気が触れてるあ
5名無しさんの野望:04/01/03 18:34 ID:kfbSCr9H
5get
>>1
すれたて乙。
6名無しさんの野望:04/01/03 18:44 ID:ZYuE7G0x
>>1

リンクが更新されててお兄さん感動した。
7名無しさんの野望:04/01/03 21:01 ID:fGZoXOYv
ヽ(‘Д´)ノ ウワァン!
1000取ったはげころぬ
8名無しさんの野望:04/01/03 21:25 ID:ZprH2R7e
エキスパって完全廃墟だな。やっぱだめだな。死。
9名無しさんの野望:04/01/03 23:33 ID:rnGm8W3L
エキスパのHPがすぐに廃れるのは仕様だろ
10名無しさんの野望:04/01/04 01:18 ID:PXWAs4lC
半分管理してたMIRUKUがやめたらそりゃ廃れるんじゃないのかな
11名無しさんの野望:04/01/04 02:21 ID:8+Q64f9h
わーい馬だ
12名無しさんの野望:04/01/04 04:00 ID:bcB2HcFl
なんか#流血の城郭 に冬厨らしき集団がいつの間にか居座ってますね
おかげでまともなゲームができん
13名無しさんの野望:04/01/04 13:02 ID:cuAFzW4w
#流血の城郭自体、厨しかいないだろ
14名無しさんの野望:04/01/04 14:06 ID:LbqP4sYu
MIRUKU引退→どんどん上のゲームが立たない→AOCしかない上級者困り果てる→引退、狩増える→
どんどんゲーム廃れる→AOC終わる→devi死む
15名無しさんの野望:04/01/04 14:10 ID:gCLvo2f/
結構掛かったな
16名無しさんの野望:04/01/04 14:36 ID:VCWOr6WL
deviなんて死んでもいいよ
17名無しさんの野望:04/01/04 14:38 ID:gCLvo2f/
おいおい
18名無しさんの野望 :04/01/04 15:20 ID:DhLOUD/f
シナリオは頼むから専門チャンネルでやってくれ
パブで募集うざすぎ。
19名無しさんの野望:04/01/04 16:51 ID:4rm9k3lD
大陸以外は専門ちゃんねるで干せよな
20名無しさんの野望:04/01/04 17:15 ID:x7jKhigh
パブはぐりあら専用
21名無しさんの野望:04/01/04 17:45 ID:keMYB2qo
アラなんか埋まらないしローカルでやったほうがまし。
22名無しさんの野望:04/01/04 22:50 ID:753gg+D7
まんこもじゃもじゃってこと?
23名無しさんの野望:04/01/05 12:25 ID:GzIefJEA
gg
24名無しさんの野望:04/01/05 13:54 ID:ifZDIXpF
そろそろこのスレのタイトルはAOCパブについて語ろうに変えろ
25名無しさんの野望:04/01/05 18:32 ID:7PwTcz7g
devi otu
26名無しさんの野望:04/01/06 00:44 ID:9gYwKUtv
Bonbayeって人 偽名かなぁ? 結構強かったけど。
27名無しさんの野望:04/01/07 00:11 ID:hOWB7NmD
>>26
IRC名?
28名無しさんの野望:04/01/07 12:03 ID:oaAqBmYx
ところでMicrosoft SideWinder Strategic Commanderを使ってる人の割合はどのくらいなんですか?
使ったら強くなる?重騎士が近衛になったくらい強くなりますか?
29名無しさんの野望:04/01/07 12:05 ID:dcBovMQW
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1062569486/l50

524 :ナナシマさん :03/11/28 13:54 ID:???
彼は、阪神公式サイトを作成管理している会社にいたらしい。
マジで書いてたよ。
2.削除依頼について
確かに、A社の常務と総務部長が、大阪から徳島にやってきて、私の父にコピーを見せて削除を依頼しました。
父は定年退職しており、インターネットのことなどまるでわかりません。
それ以降、家族を撒き込まれるのが絶えられず、インターネットに同種の投稿をするのを控えていました。
ところが、数ヶ月後、最初の訪問より前に書いた同種の書き込みのコピーが、私の父宛てに内容証明郵便で送られてきました。
それには、「親会社の阪神電鉄と共にネット上を検索していたら、こういう書き込みが見つかった。また削除してくれ」と書いてました
30名無しさんの野望:04/01/07 14:34 ID:RE8aEovK
イーgルが長剣剣士になります
31名無しさんの野望:04/01/08 00:45 ID:dLsLRA3j
11
32名無しさんの野望:04/01/08 01:11 ID:FsquB3JY
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-- 
   ヾ___ノ ´_ゝ`)
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ
33私はこうして弱体化しました:04/01/08 11:08 ID:o6bXrANN
http://www.4gamer.net/review/live/stc.html

ちなみに筆者ことTAITAIは「Age of EmpiresII:Age of Kings」
でSCを使っているのだが,今ではキーボードに戻れない体になってしまっている。
がんばって慣れるだけの価値はあると断言できるだろう
34名無しさんの野望:04/01/08 12:24 ID:QVtC3kAL
まさに操作篭手ですな
35名無しさんの野望:04/01/08 18:22 ID:uXvdAxpv
>>33
これって本当に使いやすいの?
誰か使ってる人感想教えて
36名無しさんの野望:04/01/08 18:32 ID:x3HysnUT
つーか、マウスとキーボードでいいやん。
37名無しさんの野望:04/01/08 18:41 ID:NXKay0OZ
出たの相当前だよね?
出た瞬間買ったけどマクロの機能があって結構使いやすかった。
例えば暗黒でボタン1押すと「HCCCC→,→ctrl+1→.→BE」とか0.1秒くらいでやってくれる。
画面のスクロールも左手スライドでできるしなかなかいいかも・・・とは思うけど結局慣れずに使ってません。
理由はいろいろあるけどチャットは結局キーボなのと置き場所が無かったってのがあります。
あと、何でもいいからジョイパッド持ってればjoytokeyとかと併用すれば
同じ事できる気がするんだよね。ボタンそんなに使わないと思うし・・・

ttp://www.vector.co.jp/authors/VA016823/
38名無しさんの野望:04/01/08 18:42 ID:KplKMvde
テンキーとかついてない小さめのキーボードも買う必要ありそうだな
39名無しさんの野望:04/01/08 18:58 ID:uXvdAxpv
>>37
感想ありがとう
キーボードのホットキーとどっちがいいのかと思った
40名無しさんの野望:04/01/08 18:59 ID:TPwNHaJ6
最近のシーズの人間は、軍を優先しすぎて内政が糞です
どうにかしてください
41名無しさんの野望:04/01/08 19:14 ID:j7i6n9uN
>>40
自分以外が弱い分には問題ないんじゃないの?
周りが弱いと感じるならcian行けばいいだけっしょ。
42名無しさんの野望:04/01/08 20:02 ID:Teax2rdh
40みたいなのがずっとシーズにいるからいつまでたってもシーズレベルじゃないやつが
シーズにいすわるんだろ?
お前自身をどうにかしてください。
40には日本語通じそうにないけど。
43名無しさんの野望:04/01/08 20:31 ID:TPwNHaJ6
弱い強い以前の問題に
内政しないとだめでしょ? 
騎士10だす暇があったら、農民10出せと心から言いたい
44名無しさんの野望:04/01/08 20:47 ID:s20qrJeq
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ ⌒  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/       (・)  (・) l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_   -------◯⌒つ ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/         _||||||||| ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ   / \_/ /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.    /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /
45名無しさんの野望:04/01/08 21:50 ID:Kas7gjJ2
農民10出してると兵が出せずに前衛に文句を言われる
彼なりにも迷惑をかけまいと頑張っているのではないか?
そんな気持ちもわからないならシーズでゲームすべきではないと思う
46名無しさんの野望:04/01/08 21:52 ID:hDbhNW38
シーズで内政求めるならお前がしあんいけよと
47名無しさんの野望:04/01/08 21:52 ID:6Xg7cVhf
>>43
いくらなんでも騎士出してる間、農民を全く作っていないわけじゃないだろ。
農民を最優先する余り騎士が止まってあっさり騎士負けしたら農民なんてすぐに殺されるし。
戦況によっては逆に農民止めても騎士を優先した方がいいときもあるだろうし。
即城は上手く操作するとほとんどどっちも完全に回るようになってるけどそんな奴はシストだよ。
48名無しさんの野望:04/01/08 21:53 ID:2Hf0FEhH
>>42
ホントに通じて無くてワロタ
49名無しさんの野望:04/01/08 22:25 ID:4fi3Tc0O
いや釣りだろ
50名無しさんの野望:04/01/08 22:27 ID:TPwNHaJ6
お前ら シーズの現状を知っててそんなこといってるのか?
狩多すぎるんだぞ がんばって騎士貯めても相手はその倍居たりしてな
こんなシーズだからこそ、農民作らんとだめだろ
敵より農民10多ければ、敵が攻めてこなければその内騎士たくさん出せる
ようになる
51名無しさんの野望:04/01/08 22:41 ID:9TLy2zl5
相手はそれを上回る速度で軍事・内政を展開する。
それだけのこと。
52名無しさんの野望:04/01/08 22:43 ID:Teax2rdh
狩りおおいなら名前さらすなりIPさらすなりしてそいつらを追い出せばいいんじゃない?
多いっていっても今パブで実際にゲーム参加してる人数って
しすと:4〜10 しあん:4〜10 しーず:30人 くらいじゃないの?
強いやつとか大体わかるだろ。
いちおう全部のch入ってるからゲームの干されてる状況とかみてるけど
シーズげーの埋まり具合はすごいよ。
シーズメインのやつらが自分らで状況変えなきゃここで愚痴ってても意味ないでしょ。

ってこれ釣りですか?
53名無しさんの野望:04/01/08 23:00 ID:uXvdAxpv
誰が誰とやったとかリプレイ残ってるし、
言い方次第で足がつくから出来ないんじゃないの。

しないほうが頭が良いと思うぜ
54名無しさんの野望:04/01/08 23:11 ID:p3e/zvv8
>>50
だからお前みたいなのがいるからそういう現状になってんだろが
上に上がる勇気もなけりゃ、下でやれば文句タラタラかよ
ほんと器のちっちゃいやつやなあw
55名無しさんの野望:04/01/08 23:58 ID:TPwNHaJ6
器の小さい人たちだ
56名無しさんの野望:04/01/09 00:46 ID:2R4XyqEp
最近悩むのが内政テクの時期な。
手押し、荷車は中心の町人生産とまるから、タイミングよくわからない。
実際各種内政テクが反映されるにはそれ対応の町人いるだろうしなぁ。
いつすべきなんだろな。未だに即城主で騎士2農民1まわんね
57名無しさんの野望:04/01/09 00:52 ID:9RJHYUGu
よくばって、中心増設とかしてるから騎士が出ないんだよ
ちまちま畑はってけ
58名無しさんの野望:04/01/09 01:16 ID:cFOTHnTK
はたけはったけ
59名無しさんの野望:04/01/09 01:26 ID:dJMeIVyG
はてけはってけ
60名無しさんの野望:04/01/09 05:18 ID:WoYjOHec
>>56
内政ボーナスない文明で騎士2民1を完璧に回すのは無理っしょ。
民は回し続けるとして、騎士は4順も回れば上出来なんじゃない?
なので内政テクでそんなに悩む必要はないかと。
61名無しさんの野望:04/01/09 06:30 ID:JjQ2qDX+
そんなことで悩んでるお前らが羨ましい
62名無しさんの野望:04/01/09 08:19 ID:vp6zuQ0v
マウスいらないだろ
キーボードだけでやれ
63名無しさんの野望:04/01/09 10:24 ID:+8kDb4a/
マウス専門の人と、キーボード専門の人と
冷静に考えて指示出す戦略専門の人が
それぞれ分業する
これ最強
64名無しさんの野望:04/01/09 11:18 ID:UWFJRNoB
ごめんなさい
この前僕はエキスパなのにシズシアンゲーに入っちゃいました
65名無しさんの野望:04/01/09 15:46 ID:rPKL5ysm
>>64
マサ死!反省しないたい!
66名無しさんの野望:04/01/09 21:47 ID:rH0bsi5V
効率の最適化問題なんてのはもう計算で正しい答えが導かれているんだよね。
こまけーことはここ見てもらえばいいけど→http://www3.kcn.ne.jp/~rirst-51/aoe/institute/tactics/availability.html
結論から言うと

手押し車
町の人の人口が50人以上になるのは、およそ25分前後でしょう。
すなわち、城主の時代へ進化を始める頃です。
従って、城主の時代への進化の前もしくは城主の時代進化直後に研究するのが望ましいと言えます。

荷車
町の人の人口が80人以上になるのは、およそ35分前後でしょう。一般的に、城主の時代中盤くらいの時間帯です。
このくらいの時間で、資源の保有量との折り合いを考えて研究するようにしましょう。
遅くとも、帝王の時代進化直後には研究する必要があります。
67名無しさんの野望:04/01/09 22:31 ID:UUHe0sca
またPOLの狩りか
68名無しさんの野望:04/01/09 23:59 ID:pgdsn1rJ
>>66
両方とももっと早い方がよくない?
69名無しさんの野望:04/01/10 00:28 ID:JH+R1T+7
体験的には領主開幕に研究したほうが城主IN早い気はする。(領主R時)
気がするだけ。深く考えたことは無い
70名無しさんの野望:04/01/10 07:24 ID:LJLvvEHN
66のデータは各資源を均等に採る場合の最適値みたいだな
実際には、領主、城主での肉の価値は他の資源より高い場合が多いから、
手押し、荷車は早めにやった方がいいだろうね
71名無しさんの野望:04/01/10 11:59 ID:ULDnh4D/
ブラシスのルールってぬるすぎない?
72名無しさんの野望:04/01/10 12:34 ID:NOA6oFdX
そう思うなら来るな
73名無しさんの野望:04/01/10 13:14 ID:HjDs/xwY
"来るな"

74名無しさんの野望:04/01/10 13:30 ID:JuoPHnm6
手押しは早ければ早いほど
しない場合に比べて農民数が3人すくない状態で行く
というリスクがあるのを忘れるなよってことですまる
75名無しさんの野望:04/01/10 14:02 ID:ULDnh4D/
いや行ってないけど、他の人はどう思ってるのかなって。
どうよ?
76名無しさんの野望:04/01/10 14:06 ID:sbRT0ZME
>>70
民の半分が畑だったとしても民40人以下での手押しは損。
資源効率だけで考えるなら即城主の領主での手押しも良くないことになる。
77名無しさんの野望:04/01/10 14:08 ID:NOA6oFdX
ブラシスのルールって競技ルールのことか?
あれで干されることは滅多にないんで気にしなくていいぞ。
後はTRや羊猪パクリさえしなければなんでもあり。
暗黙の了解として格下への直の禁止。
前衛即城の禁止などがあるな。
まあぬるいと言えばぬるいけど初心者CHなんだからこんなもん。
78名無しさんの野望:04/01/10 15:49 ID:JuoPHnm6
ブラシスでh2hしたとき2本目移行の塔を
前の塔の射程からぎりぎり外して建てていくのが大変でした。
79名無しさんの野望:04/01/10 15:54 ID:jHfeOlme
あれ、城主に入ったらブラシスでも
敵の近くに塔や城をたてまくっていいんでしょ?
80名無しさんの野望:04/01/10 17:28 ID:sdIKa7F2
まあパブでも猪パク、羊パク、直、TR程度でブーブー文句言ってくる奴いるからな。
ローカルのルールがヌルくなるのもわからんでもない。
弱い奴に合わせてるんだろ。
81名無しさんの野望:04/01/10 18:48 ID:dEYnEzrm
塔Rと直はゲーム壊す確立高いから嫌いだな。
まあ南米はしょうがない気もするけど。
自分が食らわなくっても逆が早期に崩れたらゲームとしてつまらないし。
仮に自分が食らって上手くさばけたとしても、しばらくはH2H状態なんだから、
それなら最初からH2Hやればいいじゃん。
わざわざチーム戦でやる戦法ではないと思う。

直してる人だけ攻めを楽しんでて他の人は、つまらない思いをしてるって事が
多くないかな。(「チーム戦」としてみた場合)
少なくともオレはつまらない事が多い。
(自分が食らった訳ではなく味方が食らってる場合も含めてね)

オレ以外の人はその辺の事をどう思っているの?
82名無しさんの野望:04/01/10 18:57 ID:fvfcAxFC
つーか、直=H2H状態っていう考えが視野が狭いんじゃねえの?
前衛のフォロー次第で直の決まり具合なんて大きく変わるし
俺からしたら即城騎士の方がゲームのバランスを崩してる感じで大嫌いだ
83名無しさんの野望:04/01/10 19:12 ID:JuoPHnm6
戦略的に面白いことしたいと思って入ったゲームで
直されると真剣な操作勝負に終始するのが萎える。
84名無しさんの野望:04/01/10 19:16 ID:l4lNEA7j
>83
面白いことが実用的かどうかの実地試験そのものだな
85名無しさんの野望:04/01/10 19:25 ID:NShVWAJA
>>前衛のフォロー次第で直の決まり具合なんて大きく変わるし

それは理想であって現実は違うよ。
確かにチーム戦なんだからH2H状態にしないで前衛に攻めに行ってもらうって
いうのは良い選択肢だと思うよ。
でも、実際に自分が食らっている時に
「前衛のフォローがうまくいった」or「前衛がこっちにまで軍隊割ける余裕がある」
ってことが今までやったゲームの中で何回あったかい?
逆に君が前衛の時に後衛へフォローをしに行ったことがあるかい?
ほとんど無いと思うよ。
知り合いならまだしも、パブでそう言う事は難しいね。
86名無しさんの野望:04/01/10 21:04 ID:mP4lbhzU
>>85

初心か?直してる時に敵前衛が流れてくるのは
もはや仕様と言っても過言では無いんだが…
87名無しさんの野望:04/01/10 21:09 ID:XIQikAYb
>>86
いつの話だ?
直してる前衛の主流は斥候さんぺいだぞ
88名無しさんの野望:04/01/10 21:10 ID:5q5wTQU4
最大のフォローとは、きちんと前衛同士でH2Hすること。
軍隊を実際に送ることだけがフォローじゃない。
敵前衛の軍隊を味方前衛に釘付けにしてやれば直しやすくなる。
89名無しさんの野望:04/01/10 21:39 ID:NtA1JUkN
まあ詰まるところ直ってのは単なるRRだろ。
よほど地形がいい場合を除いてRRはRRで返す。
これがセオリー。無理に即するから死ぬだけ。
90名無しさんの野望:04/01/10 21:49 ID:lrB41/6R
直は普通に強すぎる戦術だと思う。
91名無しさんの野望:04/01/10 22:12 ID:fvfcAxFC
じゃあこれからは直り合いで泥仕合ばっかりだ
92名無しさんの野望:04/01/10 22:13 ID:ZfPm/Q+a
まむまむまむこ まむるーく
93名無しさんの野望:04/01/10 23:04 ID:F+PBSQF4
直しそうな奴がいたら兵送ればいいだろ。射手でも送ればボッコボコにできるやん。
こいつらそのうち「騎士は強すぎる。禁止」とか言い出しそう
個人的には「強いからどうした?問題はそれに対する対処の仕方だろ?」と言いたい。
94名無しさんの野望:04/01/11 03:03 ID:4mFL/Amk
>>89
敵陣に弓小屋つくらせるだけで直は成功
95名無しさんの野望:04/01/11 03:50 ID:IeMyKbRA
>>94
ばらすな
96名無しさんの野望:04/01/11 03:59 ID:n3UW0qQN
ていうかシストじゃばらさないのが無理。へたすりゃシアンでも。
97名無しさんの野望:04/01/11 06:10 ID:8PDhXy7Z
ごちゃごちゃうるせえ。
今度、町の人8人ぐらい連れて直TRしてやるから覚えてろ
98名無しさんの野望:04/01/11 06:33 ID:cd+fpeku
この前、オイラがホストになって知らん香具師と対戦したんだが
滅茶苦茶に面白かったね。
結構強い香具師だったらしいんだけど
初心者を装って、しかも隠しコマンドの欄を密かにチェック
いれといてさ。。。!!
対戦前に、初心者だから帝王入り40分前後まで戦いするのは
やめて欲しいって言っておいてさ、だから相手も即城主入りで40分くらいまで
兵士を生産して物凄い数が敵の陣地に待機してるんだよね。
なんか「ようし、初心者クンがきたらこれで一網打尽にしてくれる」って
感じで戦う気マンマン。
45分くらいになって、こっちも準備整ったから戦いはじめましょうって
言ったら相手もOK。
相手の文明はブリトンだったかな、もう信じられないくらいロングボウが
いるわけよ。
こりゃ、近衛騎士100体いても、きついんじゃないかっていうくらい。
そこを俺様のコブラ車が大蹂躙!1
未知のテクノロジーの兵器とあってはさすがのロングボウの大群も
敵わなかったみたいね。
あっさり負けてやんの”!!
いやー超ワラタワラタ。
99名無しさんの野望:04/01/11 08:53 ID:mpDYhYJL
>>>98
相手とか自分とか
どっちがどっちなのかわかりません。
まずは日本語勉強してください
池沼さん
100名無しさんの野望:04/01/11 09:16 ID:nQlP493e
民族の象徴を建て始めましたボヨヨヨヨ〜ン
101名無しさんの野望:04/01/11 11:00 ID:z6Ateafq
>>99
読み取れない自分こそ日本語勉強した方がいいと思うが。
102名無しさんの野望:04/01/11 11:06 ID:mqFeJcuO
>>98は大アホでまあネタだと思うがマジでやってたらカスだが
文章の内容自体は普通に「相手」は敵で「自分」は98本人のことで
何が分からんのか分からん。
103名無しさんの野望:04/01/11 11:13 ID:xHhon1PU
何が分からんのか分からんのか分からん。
104名無しさんの野望:04/01/11 11:17 ID:mpDYhYJL
ID変えて必死すぎ
105名無しさんの野望:04/01/11 12:10 ID:AgjtFW9s
>>99じゃないけど普通にわかりにくい文章だとは思ったな。

>結構強い香具師だったらしいんだけど
>初心者を装って、しかも隠しコマンドの欄を密かにチェック
>いれといてさ。。。!!
こう書いてたから最初は隠しコマンド入れてたのはその強い香具師だと思った。

>対戦前に、初心者だから帝王入り40分前後まで戦いするのは
>やめて欲しいって言っておいてさ、だから相手も即城主入りで40分くらいまで
>兵士を生産して物凄い数が敵の陣地に待機してるんだよね。
ここでおかしくなってきて

>そこを俺様のコブラ車が大蹂躙!1(←なぜか変換できない)
で詐欺師が>>98の方だとわかった。

文章の最初の方で主語がわかりにくい書きかたしてるからそうなるんだろう。
106名無しさんの野望:04/01/11 13:26 ID:2AIb8IAp
俺は一回でさらっと意味読み取れたけどな
107名無しさんの野望:04/01/11 13:41 ID:Fm5clZ5E
書いてる内容が厨丸出しだから、文章がどうとか突っ込む気にもならない
108名無しさんの野望:04/01/11 14:54 ID:AQrRsIhn
ネタっしょ?
普通に面白かったけど。
109名無しさんの野望:04/01/11 17:44 ID:XJF5t4NW
>>105
隠しコマンドチェック入れられるのってホスト側だけじゃないの?
110名無しさんの野望:04/01/11 23:08 ID:XF1FAar7
その強い人が初心者を装って密かに隠しコマンドをチェックした
って意味だと思ったんじゃない?
でも最初の一行でオイラがホストって言ってるから変だと気付く。

まあ2回読んで分かったけどさ。1回目は分かりませんでした。
111名無しさんの野望:04/01/12 00:13 ID:QScPfq7e
いっぱい釣れました
ありがとう
112名無しさんの野望:04/01/12 01:08 ID:zGeoq9eK
そろそろ釣った釣られたの意識を改革しないか?
釣り師という言葉があるからいけないんだよなぁ・・
113名無しさんの野望:04/01/12 03:01 ID:AlBS9drC
単にmpDYhYJLタンの頭がよあいだけじゃあ・・・
114名無しさんの野望:04/01/12 08:07 ID:2NE4Ieyf
つーか
池沼と言われたのが悔しかったからって
こんなにひっぱらなくてもいいやん。
池沼じゃないにしても社会のクズにはかわんねーんだしさ!
115名無しさんの野望:04/01/12 08:18 ID:2NE4Ieyf
そんなことばっかしてると
AGE OF CHISYO THE ZAKZAK
になっちゃうよ!
116名無しさんの野望:04/01/12 09:57 ID:aTDvHK0C
けどこのごろZAKはましになってきた気がする。
奇策やろうとしてすぐ即死する涼風よりかは幾分まし
117名無しさんの野望:04/01/12 13:52 ID:bMzT4oYq
まだまだ釣れてます
ありがとうw
118名無しさんの野望:04/01/12 16:29 ID:TPfiY5Lf
前から気になってたんだけど釣りって楽しいのか?
名無しが名無し釣って何が面白いのかわかんない。
119名無しさんの野望:04/01/12 16:41 ID:rEKZLcFi
なんか最近めちゃくちゃ2ch重いですね
120名無しさんの野望:04/01/12 21:36 ID:qmTuaLYK
>>119
チョンのF5攻撃のせいだ。
ってか、2chブラウザ使いなさい。
軽いし、サーバーにも負担がかからんよ。
チョンが攻撃してるんだかしてないんだか和歌欄ぐらい軽い。
121名無しさんの野望:04/01/12 22:15 ID:TPfiY5Lf
あーなんか2ch攻撃してるらしいって話は聞いてたけど
全然重くないから俺が常駐してた板の鯖にはきてないのかと思った。
やっぱ2chブラウザつえーなー。
122名無しさんの野望:04/01/12 23:31 ID:XuIhXpmk
全く争い事は全部aocで勝負をする習慣が出来たら世界は平和なのに。
123名無しさんの野望:04/01/13 01:52 ID:Tv3HwtXK
>>122
これ以上お前らみたいなオタクが増えたら世界の画が下品になる
124名無しさんの野望:04/01/13 07:09 ID:vejD6RSg
じゃとうがシレンにはいったね
125名無しさんの野望:04/01/13 08:28 ID:chKCv388
シレンもそろそろ管理するのだるい規模だろうな。
えいきんのようにはなって欲しくないものだ。
126名無しさんの野望:04/01/13 09:07 ID:GSnMiAYK
パブとかいってすでにローカルだろ!KEKEKE
管理人がいまお!
KEKEKEKEKE
127名無しさんの野望:04/01/13 10:01 ID:ierDJn3H
えいきんも管理者不在状態が続いて廃れていったからなあ
大型ローカルが長続きするには、
HPとか入会審査の管理権限をゲームやってない古参が持ち続けるんじゃなくて、
現役でゲームをやってる人に委譲していくシステムが大事だろうなあ
128名無しさんの野望:04/01/13 18:10 ID:hhsOGMFE
えいきんが廃れたのはホスト不足だからだよ。
やるやる言って参加しなかった人も結構いたしね。
管理人が審査の面以外で頑張ってたなとは思ったこと無いけど
運営していく上で最低限のことはしっかりやっていたと思うよ。
管理形態はある程度自由でいいんじゃないかな。
129名無しさんの野望:04/01/13 19:14 ID:Gfs+628g
最近モンゴルに凝ってる。
動きが早いと砲撃兵器も使いやすいね。
投石器もスコーピオンも騎士に近寄られて
為すすべも無く破壊されるってのが大分減る。
130名無しさんの野望:04/01/13 20:18 ID:kI9U2XpY
砲撃手や大砲、破城投石機が強すぎる。何か対策無いかな?
131名無しさんの野望:04/01/13 21:11 ID:hhsOGMFE
>>130
まともに戦わなくていいなら一時的に逆や後衛に流れて逆の進軍早めるだとか後衛から抜くとか。
戦わないと駄目な場合は遠投を敵の大砲や投石より数出して遠投を主軸として展開する。当然操作必須。
ハサーや騎兵溜めて大砲や投石壊せるならそれでもいいと思う。大砲出せるなら出すべし。
安物で数を削りつつ互角気味に展開できればそれでいいんじゃないかな。
132名無しさんの野望:04/01/14 00:29 ID:wvt0sEif
近衛騎士+重石弓射手。最強
133名無しさんの野望:04/01/14 01:04 ID:MUUzdbiA
>>132
象+マングってのはどうかね
134名無しさんの野望:04/01/14 01:51 ID:nxVRTZRg
ユニット1体として参加するAOC



槍にだけはなりたくないな…
135名無しさんの野望:04/01/14 02:10 ID:z/Z4m8aS
kaminari
136名無しさんの野望:04/01/14 02:58 ID:YFJ4dzgA
>>134
鹿になって戦地の中でクリックミスを誘発させるのだ!
137名無しさんの野望:04/01/14 05:27 ID:/bNj69HW
むしろ鳥になりたい
138名無しさんの野望:04/01/14 08:21 ID:/DonfFA5
>>134
1人モードやるならエルシッドだろ。真・三国無双。

聖職者として敵の町人(女)を以下略もあり
139名無しさんの野望:04/01/14 13:18 ID:WHLa/f7q
チーム戦だとランダム使うやつも、どうしてH2Hだとフンを使うんだ?
Rateならともかく、そんなに勝ちたいのか?
特に中級以上に多い気がする。
140名無しさんの野望:04/01/14 13:21 ID:CrPRDmZQ
H2Hならなおさら勝利に対してシリアスになってて当然だろう
141名無しさんの野望:04/01/14 13:26 ID:wSmP/0+q
むしろ俺はH2Hはフン対決を推奨するな。
文明差のいいわけさせないためにな。
フンじゃない文明取って負けると文明差って言い訳できるがらな。

ところで、最近また中〜上級が引退したけど今の上位ってどいつらになるんだ?
142139:04/01/14 14:10 ID:WHLa/f7q
>>140
何で当然なのかが分からん。

>>141
そういう考え方もあるか。
それなら相手にもフン取るように言って欲しいかな。
143名無しさんの野望:04/01/14 14:19 ID:g78pdpKK
>>142
チーム戦よりも勝ち負けがシビアに感じられるからじゃないかな。
当然、負けは全て自分の責任だし、特に領主前半で負けが決定的に
なると悔しいやら情けないやら相手に対しても「ヘボくてマジスマソ」って
感じになってくるし。
144名無しさんの野望:04/01/14 14:38 ID:RP6dhE20
一応勘違いの無いように補足ですけど
ちょっと前の上位はh2hする際、相手がランダムで完了してたらランダムで完了。
フンとってたらフンとって完了。h2hリプってあまりあがってないけど実際はそうでした。
相手がランダム選んでるのにフン取るような人はいなかったように思う。
文明選ぶのはもしもの時(南米や血統+内政ボーナス無し)があるからじゃないか?
145名無しさんの野望:04/01/14 15:01 ID:wSmP/0+q
フン最強神話も崩れてきてるけどな。
今はゴート、ビザ、フンの三つ巴じゃないかな。
146名無しさんの野望:04/01/14 15:08 ID:MUUzdbiA
>>145
アステカ強いぞ
147名無しさんの野望:04/01/14 16:54 ID:qdKVHrnw
公に出ていない強い人もけっこういる
148名無しさんの野望:04/01/14 16:56 ID:wSmP/0+q
誰?
149名無しさんの野望:04/01/14 18:01 ID:SxQPEE5m
そんなに自分の名前だしてほしいんですか?
150名無しさんの野望:04/01/14 18:51 ID:WHLa/f7q
エキスパ面子、旧ミルクゲー常連、SIREN上級辺りじゃね?
151名無しさんの野望:04/01/14 19:28 ID:3kjTB/gJ
oredayo ore
152名無しさんの野望:04/01/14 19:52 ID:1CuqIGiy
公に出なけりゃ存在しないのと同義
153名無しさんの野望:04/01/14 20:21 ID:Sh01I7wH
んなこたーねぇよ
154名無しさんの野望:04/01/14 21:48 ID:UiELa0se
同義ってことはないけど実際に表に出ないと意味ないよね。
このゲームリプとかあるんだから証拠だせばいいだけだし。
それも出したくないなら152の言うとおりになる。
ほんとに強ければ本人が登場しなくても周りが勝手に評価するっしょ。
つまり公に出てなくて強いやつなんていないってことだ。
いままで何度も同じこといってるやついたけど公になってないやつが出たことないしね。
155名無しさんの野望:04/01/14 22:09 ID:jagrGjUA
鹿は狩るべきですか?
モンゴルを選択していても、一切手をつけないのですが…。
また、30人(斥候込み)即城の理想タイムは17分何十秒ですか?
156名無しさんの野望:04/01/14 23:32 ID:MiK3+dNl
>>155
人それぞれ
どっちもやってみて自分のスタイルに合うと思うほうにすればいい。
157名無しさんの野望:04/01/14 23:57 ID:7iZx3l/b
>>155

sikaは狩るべきです。
158名無しさんの野望:04/01/15 01:07 ID:NpRSbSdk
sikaに狩られるべきです
159名無しさんの野望:04/01/15 01:46 ID:9qO9boI3
象も肉として使いたい



あの最強攻撃力のモンキーボーイを肉として配置してみたい
160名無しさんの野望:04/01/15 07:00 ID:ykD2nZt/
ybrt
161名無しさんの野望:04/01/15 07:45 ID:uFCq/vHm
リプの内容いる?
見たらわかるのにイラネ
勝敗なんかもっとイラネ
162名無しさんの野望:04/01/15 09:45 ID:+Jor1EoD
>>155
モンゴルと日本なら狩った方が得らしいけど、操作がめんどくさい。
別々の鹿食べたり、食べ終わった後何もしてなかったりすると損する。
後、鹿の場所が決まってないから安定しない。

即城タイムくらい自分で計算しろ。
民生産25秒、機織25秒、手押し75秒、領主進化130秒、城主進化160秒
163名無しさんの野望:04/01/15 10:07 ID:GyTeO91m
>>160
鹿さんこんにちわ
164名無しさんの野望:04/01/15 10:47 ID:4EQNGsHv
鹿は140×4で560あるから、猪弱2匹分。
これを狩らない手はないっしょ。
165名無しさんの野望:04/01/15 13:05 ID:TH9VaQn+
あんまり遠すぎたり鹿3だったりすると色んな意味で効率悪いのでその辺は臨機応変に。
領主IN時に畑研究するなら食ったほうがいいかも
166名無しさんの野望:04/01/15 13:29 ID:XEAg4KuK
167名無しさんの野望:04/01/15 14:51 ID:uFCq/vHm
モンゴル日本フランクは食うかな
168名無しさんの野望:04/01/15 17:32 ID:JSCmZRdW
即城の時で金鉱の近くにいたら食うかな。
猪食い終わったときに鹿食い始めると丁度城主押したときに食い終わる。
169名無しさんの野望:04/01/15 18:18 ID:1fcJTupP
AOK始めた頃は猪すら狩ってなかった。
町の人を作ると肉が減って進化が遅くなるとばかりに
町人が6〜7人になったら生産をやめてみんなでイチゴだけ食べて
7〜8分で領主に入ってみたり、まだ定石が定まるまでは
いろいろやってたなァ…
170名無しさんの野望:04/01/15 18:53 ID:X7Rk9Tgx
そういや前衛で暗黒に畑張るのって前は異質だったよね。
畑自体は効率が悪いのに早期にはると安定するとか内政って煮詰めるの面白いよね。
171名無しさんの野望:04/01/15 20:21 ID:H2azQ9QY
良質なリプサイトってない?
172名無しさんの野望:04/01/15 21:41 ID:anKYNoFD
リプやゲーム中に左上に時間表示とかって出来ます?
AOK予備校のED用序盤内政解説ページのSSに時間が表示されていて、驚いたんですが。
173名無しさんの野望:04/01/15 21:47 ID:+Jor1EoD
>>172
デフォルトだとF11だったかな。
174名無しさんの野望:04/01/15 21:52 ID:anKYNoFD
>>173
感動しました。ありがとうございます。
175名無しさんの野望:04/01/15 23:37 ID:e9Wm8cMm
このスレは吐き気がするほど同じことの繰り返しだな。
際限なくAOCを繰り返すのとよく似てる。


176名無しさんの野望:04/01/16 00:38 ID:LwHHbNvx
     ↑
際限なくAOCやってるやつ
177名無しさんの野望:04/01/16 12:32 ID:tvdYKqKt
まぁ、未だに新規参入がいるってことは凄い事じゃないか。
178名無しさんの野望:04/01/16 15:10 ID:uOZT7kiV
aoc最強ユニットは精鋭三平で決まりですね
179名無しさんの野望:04/01/16 15:39 ID:k5GAArZG
絵的にはハスだけが一番見栄えがするな

象は大量にいるとシロアリの巣みたいで好きになれない
180名無しさんの野望:04/01/16 15:51 ID:2E8HErtJ
赤近衛騎士
181名無しさんの野望:04/01/16 16:15 ID:D2eHJS+1
黄色の近衛騎士だろ。
金色のオーラ放ってて(;´Д`)ハアハア
182名無しさんの野望:04/01/16 16:19 ID:yuYvby0U
白だよ、パンツと近衛騎士は白!!
183名無しさんの野望:04/01/16 16:58 ID:Iqb+VV39
青マングよくね?
184名無しさんの野望:04/01/16 17:32 ID:cP+oNgpT
映画グラディエーターこないだ見たけどAOC的な戦いが見れて
その部分だけ非常に満足だった。
投石器とか、スコーピオンみたいな武器も使ってたし。
時代設定はAOEの時代だけど、その他騎兵やら歩兵も
ゲームで見たのと同じような感じで面白かった。
他にもああいうAOC的な戦闘シーンのある映画って
ないですかね?
185名無しさんの野望:04/01/16 17:42 ID:V9e+UB1A
ジャンヌダルクの映画とかはどうだ
186名無しさんの野望:04/01/16 18:50 ID:D2eHJS+1
ブレイブハートとか
187名無しさんの野望:04/01/17 16:42 ID:GTdpv0WM
ブレイブハートいいっすよね
188名無しさんの野望:04/01/17 17:58 ID:EJEP6RSf
パトリオットもいい。ブレイブハートを先に見るとつまらないが。
189名無しさんの野望:04/01/17 21:19 ID:LKbvqH9U
ラストオブモヒカン、1492コロンブスなどもよい戦闘シーン有
190名無しさんの野望:04/01/18 03:05 ID:7JHC7oIj
もう公開してるのか知らんが、タイムラインという映画に遠投とか騎士とか出まくりくさい
191184:04/01/18 11:30 ID:+6Q5MC6r
サンクスです!
挙げられた映画メモってレンタル行ってきます!
192名無しさんの野望:04/01/18 19:50 ID:p/GqkQtE
今日ゾーンのUneasy Alliances行ったら頭悪い奴らがゲーム干してたよ。
モンゴで10分斥候したら間違いだらけの英語でチートチートって言い出すし。
終わるまでずっと11連打してるし、終わってから氏ねとか言ってるし最悪だったよ。
マジあいつら厨過ぎ、日本の恥だからもうゲームしに来るな
193名無しさんの野望:04/01/18 20:06 ID:YUyPWnSe
そりゃお前が狩りしたからだろ
rook=cese感覚で行ったんじゃねーの?
194名無しさんの野望:04/01/18 21:29 ID:p/GqkQtE
3vs3 Green Arabia
この募集でrookもクソもねえだろ
195名無しさんの野望:04/01/19 11:44 ID:FeqZK9XL
>>192
同意。
折角和ゾネという隔離所があるんだから引き篭ってて欲しいもんだ。
196名無しさんの野望:04/01/20 10:52 ID:2+xyHAGI
暗黒内政の話しなのですが、即伐採する人が多いのは何故でしょうか?
私の場合は、即いちごなのですが、即伐採、即いちごの明確な利点・不利点を知りたいです。

また、即城の際は鹿を狩る人が多いようですが、これは必須ですか?
上記の即城は、サラセンのような文明で斥候込み30人押し、17分30秒代を目指す場合です。
197名無しさんの野望:04/01/20 11:11 ID:IlP0a35q
>>196
畑が早く貼れて領主直後の飯が安定する。
粉引き所を先に建てると伐採所の木を稼ぐ為に中心周りの立ち木をきらねばならず、0距離でないので効率が悪い。
こんな感じで即伐採は色々細かい理由があったと思った。

即城の鹿は、飯800貯めるのに木→畑→飯の順で収穫していたら間に合わないからじゃないかな。
鹿4匹居れば木100の投資で飯が500くらい稼げるからね。
実際は鹿狩らなくても飯貯まるし、鹿遠かったら移動距離分損したりするんだけど、同じパターンでやった方が安定するからみんなやってるんだと思う。
198名無しさんの野望:04/01/20 11:17 ID:hyvG+jtm
即伐採
長所:暗黒から畑が多めに張れる、領主入り後の資源が多めになる
短所:22,23人とかの早い進化がしにくい

即いちご
長所:早い進化がしやすい(派遣農民の必要な直もやりやすい)
短所:領主入り後の資源が少し少なくなる

サラセンで鹿はケースバイケース
採った方が得な場合もあるけど、採らなくても安定した進化はできる
199名無しさんの野望:04/01/20 12:29 ID:5G3qgkRU
↑で言ってるけど
早く進化するときは即苺のほうが安定する。
軍兵Rのときとかは苺の方がいいけど、槍散兵は木が必要だから即伐採

即城の場合は即苺の必要はないと思います

鹿は即のとき、狩る派です。遠くても狩ってしまいますが、遠いときはあまり効果はないように思えますけど
割りと近かったり、地形上あとに続く場所にいる鹿は狩ったほうが資源が多い気がします。
騎士1st 2ndを3つ回すときは必ず狩ります
200名無しさんの野望:04/01/20 14:26 ID:xlYEB0AK
奈良県民である俺には鹿を狩る事がねえ…

201名無しさんの野望:04/01/20 14:28 ID:xlYEB0AK
楽しくてしょうがないぜ
202名無しさんの野望:04/01/20 15:33 ID:Qi4uw2EF
即伐採すると農民の移動距離が短くなって効率が良いというが、
4人で切ってるの見てると中心立木切ってるのとあまり変わらないくらい
歩いていることがままある。即伐採でも切らせる位置関係を
うまくもっていかないと意味がない。
203名無しさんの野望:04/01/20 17:14 ID:a4oz04RV
>>200
奈良公園に粉引き所立てたら食料にしばらくは困らんな
204名無しさんの野望:04/01/20 18:00 ID:5nj8FCIG
>>203
貴様の血は何色鹿ー!
205名無しさんの野望:04/01/20 19:38 ID:2AAyGx+b
最近やってるんだけど、開発者のセンスの問題かな?
イマイチ「コレだ!!」という文明が無いんだよね。。。
どれもこれも中途半端で。
例えば俺のアイデアを紹介すると
「ムー文明」
特性
農民のスピード2倍(動き、作業量共に) 軍事ユニットの作成速度2倍
資源採取量2倍(つまり100の金鉱から200の金を狩れる)
1秒ごとに金が10増えていく。
全てのユニットの作成コストが5分の1
固有テクノロジー「神々の怒り」 (300G)
敵文明の全ての軍事ユニットが死亡
固有ユニット「ムーの戦士」 (30F10G)
HP300 攻撃力99 防御力99 飛び道具の防御力99
特性・他の全ての敵ユニット、建物に対して+300の攻撃ボーナス

こういう斬新なアイデアを考えられないもんかなあ?
俺なんかこういうアイデアは湧き出るように思いつくから
ゲームクリエイター向きと彼女によく言われる。
206名無しさんの野望:04/01/20 19:43 ID:5nj8FCIG
207名無しさんの野望:04/01/20 21:11 ID:l2mVcK9s
よばれまくった
208名無しさんの野望:04/01/20 21:34 ID:e8+o5yig
みんなゾーンでレートゲームってやってる?
209名無しさんの野望:04/01/20 22:53 ID:Qs4AWRsr
>>205
AOCやめてAOMやれ
210名無しさんの野望:04/01/21 10:31 ID:xk+aq4Sh
>>205
ゲームクリエイター向きですね
ゲームクリエイター向きですね
ゲームクリエイター向きですね
ゲームクリエイター向きですね
ゲームクリエイター向きですね
ゲームクリエイター向きですね
ゲームクリエイター向きですね
ゲームクリエイター向きですね
ゲームクリエイター向きですね
ゲームクリエイター向きですね
211名無しさんの野望:04/01/21 11:39 ID:ybd0ft3p
今一番リプレイあがってんのって
BSKZONEだな
212名無しさんの野望:04/01/21 12:21 ID:VX0rqGAI
Kossarってだれだ
213名無しさんの野望:04/01/21 13:44 ID:QZlPcS3v
連携下手な人増えてきたね
篭って荒らしてもらうってケースが増えたからかな?
214205:04/01/21 15:37 ID:5hkSD5NE
いや、どうも。
かなり好評だったみたいだな。
それじゃ、俺が密かに考えていた他のアイデアも出してみるか。
実は密かに、マイクロソフトにメール送って、
このアイデアをAOKのさらなる拡張版が出るなら
アイデア料格安で、使わせてあげるって、許可を与えてるんだよね。
まあ、これも架空の文明のアイデアなわけだが。
「月の文明」
高度な科学技術を持ってるため、いきなり帝王の時代からはじまる。
資源は全ての欄が∞となっている。つまり無限に使える。
農民は最初から10人いて、テクノロジーの制限は一切ナシ。
また、この文明に限り「宇宙ステーション」が建築できる。
これは塔の発展バージョンで上空から30射程の範囲で周囲に
レーザー光線を撃てる。攻撃力は500。
また、浮いてるため、ダメージを与えることができない。無敵。
その他の文明の特性としては町の住民は全員最初から
小型のレーザーガン(攻撃力50)を標準装備してる。
ただ、HPは他の文明の農民と同じ。
固有ユニット「ムーンナイト」
ステルス迷彩を装備。敵からは姿は見えない。攻撃できない。
城や塔も反応しない。投石器で偶然当たればダメージをうける。
攻撃は射程20攻撃力150のレーザーガン。
また、動きが非常に早い。HPは200。

まあ、他にもアイデアは泉のようにわきでてくるんだけれども
盗作されると嫌なので今日はこのくらいで。
また、明日にでも更なるアイデアを披露してあげよう。
215名無しさんの野望:04/01/21 15:45 ID:lak6SEAt
まぁなんていうか、
ネタとしても面白くないのが致命的だな。
216名無しさんの野望:04/01/21 15:54 ID:R86qvD1W
まあ、停滞してきたわけだしいいんじゃね?
生温かい目で見守ってやろうぜ。
217名無しさんの野望:04/01/21 16:02 ID:ybd0ft3p
誰か哀れな205にかけてやる言葉を考えて!!!
↓↓↓↓
218名無しさんの野望:04/01/21 17:30 ID:mh3JeM2n
>>205
そんな君にお友達を紹介してあげるよ。
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/970/970572050.html
219名無しさんの野望:04/01/21 17:35 ID:yrQjzKaf
すみません、超初歩的な質問をさせてください。
友人が最近このゲームにはまり、「お前もやってみそ」と言われ
購入を考えています。
1.windows xpでも無問題ですか?
2.友人(特定の人)との対戦は可能でしょうか?またネット対戦の
設定は簡単でしょうか?(adslのルーターモデム接続において)
220名無しさんの野望:04/01/21 18:46 ID:R86qvD1W
>>219
1.np
2.可能、簡単
221219:04/01/21 20:47 ID:yrQjzKaf
ありがとうございます
222名無しさんの野望:04/01/21 23:10 ID:SvWWEw8U
俺は>>205はまあアリだとおもうぜ。
でも>>214はない。ありえない。
深追いして血まみれって感じだ。
223名無しさんの野望:04/01/21 23:42 ID:9gRVP+Rp
どっちもあり得ない。
こういう案ってよく厨房ゲームサイトによくあるが
共通してるのはバランス無視で兎に角「最強」なのを考えたがる。
無茶苦茶。

農民のスピード2倍ってだけで物凄いアドバンテージなのに
資源採取量2倍!?ハア?
1秒ごとに金が10増える?
1分で600。領主入りの時点で7000超えるぞ?アホか。
この時点であり得ないくらいなのに作成コストが5分の1?マジ!?
しかも「神々の怒り」たった300Gで敵ユニット全滅ですかそうですか。
極めつけは「ムーの戦士」
攻撃力防御力全部99。厨房が考えそうな数値設定だな。
しかも全てのユニットに対して+300のボーナスって。。。
攻撃力の意味ほとんどないじゃん!!
アホ!!アホ!!マジでムカついてくるよこういうアホなアイデアは。
224222:04/01/22 00:12 ID:ynQuVBnZ
>>223
ネタとしての評価に決まっているだろうが。
文盲か?

まさか>>223がネタって落ちは無いよね?
225名無しさんの野望:04/01/22 00:13 ID:BDay+j/0

採取量・建築速度2倍 = ターボモード
1秒ごとに金増える  = 神殿に箱40個くらい入れる
ムーの戦士      = フューリアスモンキー AT99 DE99 HP 9
レーザーガン     = RORの鏡の塔
射程20       = RORでチートONで「ICBM」と打ち込む
宇宙ステーション   = スターウォーズGBでチートコード「That's No Moon」と打ち込む
ステルス迷彩     = スターウォーズGBでジェダイマスターを使う

このようにもうすでにAOE系ストラテジーで使用されています。落第です。 
もう一度精子からやり直しましょう。
226名無しさんの野望:04/01/22 00:26 ID:v3IAXkJf
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様が、( ゚д゚)ウマ――
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
227名無しさんの野望:04/01/22 00:32 ID:wgQKnECI
シナリオでしかでてこない英雄ユニットが、
普通のグリアラでも使えるようになると面白いんだけどな・・
例えば日本なら城から信長がでてくるとか
戦術にも新しい境地が生まれそう
228名無しさんの野望:04/01/22 02:09 ID:TN7RDT2L
>>227
AOMやれよ
229名無しさんの野望:04/01/22 02:36 ID:swXDOAI1
>>228
AOMって武将とか英雄とかでてくるの?
てっきり神様とかが出てくるゲームだと思っていた。
230名無しさんの野望:04/01/22 07:07 ID:5ltF8BLb
>>227
あなたをシナリオ厨が歓迎してくれることでしょう。
231名無しさんの野望:04/01/22 07:46 ID:5fSHAbuA
>>205
まあ、ネタってことはわかるがちょっと言わせろ。

***イマイチ「コレだ!!」という文明が無いんだよね。。。
どれもこれも中途半端で。***

って言ってるよな、だから面白いんだよ。完璧な文明なんかあったらみんな
それしか使わないし、文明の特徴なんかもなくなっちまうじゃねえか。

ただ、おまえのその湧き出てくるアイデアってのは良い悪いは別として、
発想が浮かぶってこと自体はとてもよいことなので、どんどん自分のアイデア
を磨くことだな、そのうち本当にすごいアイデアが浮かぶよ。
232名無しさんの野望:04/01/22 08:33 ID:0/R0np7x
英雄ユニットはいらないけど、歩兵ユニークのいる文明全般に無秩序があればよかったなあ
233名無しさんの野望:04/01/22 08:39 ID:Wb8NQjRN
小屋からサムライは勘弁してほしい
ジャガーとチュートンはまだ許せる

234名無しさんの野望:04/01/22 09:04 ID:aT++lkgE
ベルセルクとフランカは放置ですかそうですか・・・・
235名無しさんの野望:04/01/22 12:19 ID:BaEGPUtv
つーか暗黒から武士出せるようにしてくれよ〜〜〜。
236名無しさんの野望:04/01/22 15:40 ID:kXAhzCAH
トルコでのチーム戦リプが沢山置いてある所ありませんか?
237名無しさんの野望:04/01/22 19:45 ID:XQvvNYni
騎士が強すぎてゲームバランス悪い
238名無しさんの野望:04/01/22 23:41 ID:B+jktla0
でも騎士が強いのは当たり前だろ。
エンパイアだぞ、時代を考えろ、時代を。
239名無しさんの野望:04/01/23 00:16 ID:a2S+vi6g
FA
240名無しさんの野望:04/01/23 00:18 ID:a2S+vi6g
象に光を
241名無しさんの野望:04/01/23 00:54 ID:dbj3amsI
それに騎士は矛槍兵の登場で幾分弱体化したし。
242名無しさんの野望:04/01/23 01:07 ID:qkr1WAyR
ホコヤリがいて防御側はパラディンを止めれるようにはなったけど、
結局攻めるなら騎士しか選択肢がねぇーじゃん。
他の攻め方はもう全て奇策と呼んでも良いよね。歩兵やらRAMでも奇策程度の威力しかない。
バリエーション考えたところでパラディンラッシュに敵うものなんか無いんだよ
243名無しさんの野望:04/01/23 01:09 ID:JxdWOrqu
近衛剣士フルアップで終盤のとどめは十分強いと思うが。
244名無しさんの野望:04/01/23 01:47 ID:qkr1WAyR
歩兵なんて初激は良くても足のろいから退却できなくて結局全滅するじゃん
245名無しさんの野望:04/01/23 02:30 ID:QSDv7JbC
確かに騎士は強く歩兵は弱い感じがするけど、それは製作者が意図したところだろ。
騎士をメインに据えての戦略でも十分面白いから気にならないけどね。
246名無しさんの野望:04/01/23 06:16 ID:0qY+X4SN
俺が思うにh2hのフンを見るとそれほど騎士が目立つわけでもなく、槍と弓騎兵もいいバランスになってると思われる。
チーム戦ではマップが広く、より攻めることが大切なため騎士が目立つのは仕方ない。
30分過ぎるまでは血統禁止とかしたらそれなりにバランス取れるような気もしますがどうでしょう?
247名無しさんの野望:04/01/23 06:34 ID:TfBkBijS
AOC2でねえかな、
出たらまじで売れると思う
248名無しさんの野望:04/01/23 07:45 ID:1JQYtWPP
フランクがつよくなるぽったー
249名無しさんの野望:04/01/23 15:12 ID:BtO8jjJd
俺はみんな騎士使うからあえて騎士はほとんど全く使わずに
違うユニットで攻めてる。
騎士が嫌なら違うの使えばいいじゃん。負けることも多いけど。
スコーピオン30個くらい作ってせめたりすると楽しいよ。
250名無しさんの野望:04/01/23 16:21 ID:Rp0B/8Ob
h2hでの話だよな?
249よ
251名無しさんの野望:04/01/23 20:52 ID:bg1NCMWs
>>247
AOC2が出るとして何を求めるよ
細かい不便はいっぱいあるけど、あんまりこれと言って変えてほしいところとか無いけどな
あんまり変わりすぎると、AOMとかRONとかとおんなじになりかねないし。
拡張パックもう一個出て文明とかユニークを増やすくらいでぜんぜんよくないか?
252名無しさんの野望:04/01/23 21:01 ID:6sJyxWz0
ブリトン→イギリス
  ↓
アメリカ

みたいに途中で文明が分かれちゃうとか
253名無しさんの野望:04/01/23 21:25 ID:wLoZtfAT
      朝鮮
       ↓
 ↓←←←↓→→→↓
 ↓     ↓     ↓
 ↓     ↓     ↓
ロシア アメリカ  フランス

みたいに途中で文明が分かれちゃうとか
254名無しさんの野望:04/01/23 21:54 ID:7NPP3yLf
255名無しさんの野望:04/01/24 02:00 ID:ZDuFzCIU
普段aomやっていてaocもやってみたけどこれはこれで面白い。
ただ絵が汚いのとミニマップの拡大や回転ができないのが。
そのへんaomはやっぱり改良されてるんだな。

とりあえず早く普通の進化を覚えたいな。
256名無しさんの野望:04/01/24 02:02 ID:w+nCKF3g
韓国

文明ボーナス
全ての建物のコストが10分の1(耐久度も10分の1)
狼も食料にできる
他文明の取得した羊も自由に動かせ、パクることができる。

チームボーナス
貢物をすると貢物が2倍になる(ただし、相手国→韓国の場合のみ)

ユニークユニット
ファビョン兵
作成コスト 食料70 金30
HP 80
攻撃力  12 
特徴 HPが3分の1以下になると攻撃力2倍

固有テクノロジー(韓国は固有テクノロジーが2つあります)
「韓国起源」(800G)
他の文明のユニークユニットを自由に作成できるようになる。
「謝罪と賠償」(1000G)
侵略してきた敵に対してチャットによる謝罪と
賠償金の請求ができるようになる。
従わない場合は、次の新たなゲームでも
同様の請求をし続けることができる。
257名無しさんの野望:04/01/24 06:57 ID:vWLK/hG4
ファビョン兵つよくねぇ?
258名無しさんの野望:04/01/24 06:57 ID:JVYj9T7I
>>251
基本的なところは変えないで文明とかユニットとかを増やして戦略に変化などつけるのもよさそう。
2Dってところが最高
259名無しさんの野望:04/01/24 08:40 ID:nf7B6Zsf
>>258
>2Dってところが最高

同意。箱庭ゲームは緻密な2Dでこそ映える。
なにより3Dってだけで重いって人は未だにたくさんいるしな。

AOEからAOE2になったような変化でいいんだよなぁ。
100歩譲って3Dでも空軍ユニットとか要らないし神話時代にも興味ない。
実際の世界史が舞台ってのが魅力的なんだな。
260名無しさんの野望:04/01/24 08:54 ID:6h5CK5bg
orionは確かに強いんだが
ラグが酷くて相手がイライラする&目測誤るという
チートボーナスをもってるいることを特筆しておく
261名無しさんの野望:04/01/24 10:46 ID:EBOfgR7Z
どうしたんですか急に
262名無しさんの野望:04/01/24 12:05 ID:6h5CK5bg
思い出したので語りネタとして書いただけ
263名無しさんの野望:04/01/24 12:10 ID:ThAiWAgv
いちおうスターウォーズは遊んだけど
空軍系ユニットが出ると激しく遊びづらい
とAOCに慣れきった身では思った
264名無しさんの野望:04/01/24 12:25 ID:N7nqUmUZ
AOCの改良して欲しい事
内政簡略化、騎士をもう少し弱めに

2Dでも3Dでもどっちでもいいが、
>ただ絵が汚いのとミニマップの拡大や回転ができないのが。
そのへんaomはやっぱり改良されてるんだな
これは同意。AOMの方が新しいから絵の綺麗さは当然だけど。
265名無しさんの野望:04/01/24 12:26 ID:N7nqUmUZ
あと、できれば、文明ごとの特徴をもう少し・・・
とまでいったら、バランスが難しいか。同じユニットが出るから
バランスがいいんだし
266名無しさんの野望:04/01/24 12:38 ID:6h5CK5bg
AOMの3(4)系統文明システムは糞だったな・・
RTSのエンジン自体は結構完成されてたんだが
演出がだめすぎた
267名無しさんの野望:04/01/24 17:50 ID:1gGyw++y
AOMのシステムでAOC
268名無しさんの野望:04/01/24 18:06 ID:+kxDklQg
Age of Animalsみたいなのがいい。
イヌ族とか鳥族とか昆虫族とかが文明になるの。
例えば昆虫族なら、町の人がアリンコで軍隊はカブトムシとかカマキリとかなの。
斥候はもちろんゴキブリさん。
269名無しさんの野望:04/01/24 18:14 ID:ZDuFzCIU
AoM playerからみると攻めあうまでの時間がかかりすぎ。
ぶっちゃけ最初の時代はいらないような気がするけど。
一戦が今の半分くらいの時間で終われば。
かといって現在のAoMみたいに10分で終わるってのもあれだし。
270名無しさんの野望:04/01/24 18:19 ID:wxUkiHlp
10分で終わらないだろw
平均20〜30分程度だと思うが
271名無しさんの野望:04/01/24 21:20 ID:ZDuFzCIU
一部ね 速攻とか新文明同士とか

今やってみたけどやっぱ長いな。

272名無しさんの野望:04/01/24 23:31 ID:dspQo1Mx
>>264
騎士の強さをもう少し弱くする事には同意だけど
内政を簡略化するのは微妙だと思う
このゲーム、かなり内政が重要なゲームなのに
それを簡略化したら、LV差とかあまりつかなくなる可能性がある
273名無しさんの野望:04/01/25 02:06 ID:G4H05qyK
戦闘も相性以外では数が一番大事だしな。で、数=内政だし。
戦闘時の細かいテクニックなんてそんなに数ないだろ。
待機とか高さとか敵引っ張るとか指定するとか一気にまとめて行くとか。
だいたい内政簡略と言っても、何を簡略化するの?正直全くおもいつかんよ。

ただ最初の5分は文明に応じて資源とか人を調節して飛ばせたらと思う。
274名無しさんの野望:04/01/25 02:41 ID:Nb/QplW3
むかつくときー
むかつくときー
羊を狩ってたら一人だけ空気読めないアホな農民が
他の農民とは違う羊を狩ってしまったときー
羊を狩ってたら一人だけ空気読めないアホな農民が
他の農民とは違う羊を狩ってしまったときー
275名無しさんの野望:04/01/25 02:46 ID:VoM4z/zh
ワラタ
むしろ、悲しい時ですな
276名無しさんの野望:04/01/25 03:16 ID:UcGTUA/W
文明の個性があんましない気がしたね
一部を除いてユニークが弱すぎるからかしら
277名無しさんの野望:04/01/25 08:22 ID:E2k0791G
個性つけすぎると失敗するのはAOMやWC3を見れば自明
278名無しさんの野望:04/01/25 08:59 ID:UcGTUA/W
はい、ごめん
279名無しさんの野望:04/01/25 09:52 ID:FfWSwnUT
開始の人口10人でやりゃ5分縮まるじゃん
280名無しさんの野望:04/01/25 09:54 ID:FfWSwnUT
>>269
地形はアラビアそのままで開始10人ではじまるカスタムMAPを主流にすればいいだけ

あとそろそろ中級以上ではスピード速いを標準にしてもいいと思うんだが。
俺は今のAOCとろすぎていらいらする。
281名無しさんの野望:04/01/25 11:08 ID:mzkN+Aco
王様殺しゲームや象徴防衛ゲームってやってる人いるの?
282名無しさんの野望:04/01/25 11:41 ID:IArQwxg4
>>281
チェックメイトなら友人とやってる。COMとやっても楽しくないが。
防衛はやってないな。楽しさが見出せない。
283名無しさんの野望:04/01/25 11:43 ID:PHoRgLhH
272.273>
内政をAOMみたいにすれば良いかな?
畑の張替えがなくなるだけでかなりかわるし、そっちの方が戦闘面を良く見れる
俺は畑を耕す人みるより戦闘を見るほうがいいよ・・(俺は。だけどね
あとレベル差がどうとか言うけど、やっぱそれでも内政差って出るよ
AOMやってても、下手な奴はやっぱり内政が下手だし。それに兵操作や戦い方で
もっと勝敗決してもいいんじゃないかと。

AOCはまってた頃は、内政がどーだらこうたらいうやつは内政できないへたれだ
とか思ってたりしてたけど、AOMやりだしてからは、やっぱり戦闘面見れたりするほうが
楽しかったんで。(かといってWC3みたいに内政まったくないのは嫌なので・・・w
私的にはAOMくらいの内政と時代進化の速度が良い! 
284名無しさんの野望:04/01/25 12:06 ID:IArQwxg4
>>283
畑って正直面倒だよなあ・・・・。その点ではAOMいいと思う。
ならAOMやれっていうことになるんだけどね(;´Д`)
285名無しさんの野望:04/01/25 14:19 ID:9UU8RAAP
最近やっていた映画ラストサムライをAOC風に語るなら
砲撃手と大砲の部隊を向こうより少ない剣豪部隊で倒すって言う無茶な話。
でも剣豪部隊には騎兵や弓も混ざっていた。
そこで操作と編成で何とか砲撃手相手に剣豪で優勢になるが、
向こうがコブラカーだしてきて全滅。
お前、そりゃチートだろっていう結末。
286名無しさんの野望:04/01/25 17:44 ID:0FTQVA2K
>>280
開始は今まででいいが、速度が速いには同感
287名無しさんの野望:04/01/25 18:09 ID:Rj39VOoz
帝王弱いんですけどどうすればいいでしょうか。

同じ相手に70%の勝率で、全て領主城主で決着がつきました。
残り30%は帝王戦に持ち込まれ負けてます。

ほかの人との戦いも全体的に見て帝王戦で勝った覚えがありません。

なんかコツがあれば教えてください。
288名無しさんの野望:04/01/25 18:50 ID:bIAkMbio
>>287
どういう負け方すんの?
289名無しさんの野望:04/01/25 21:04 ID:jlXamxS0
290名無しさんの野望:04/01/25 21:58 ID:G4H05qyK
ほほう
291名無しさんの野望:04/01/25 22:02 ID:Rj39VOoz
まず第一に城同士向き合って膠着した時ですね。
たぶん100%負けてるんじゃないでしょうか。

純なユニット同士の生産、ぶつかり合いは勝てるのに
遠投合戦となるとうまくいきません。

ユニット同士普通にぶつかってる時は資源がキリキリで
良い感じなのに、城が向き合ってしまって
帝王を急ぎつつ、内政を大きくしようとすると
なんかバランスが崩れてしまいます。

第二に普通に帝王合戦になった時も
なんか押されてしまいます。

垂れ流し気味になってしまうというか
帝王なんだからある程度はしょうがないと思うのですけど
内政も荒らされ始めるとユニットが行ったり来たりして
上手くまとまってくれません。

第三に弓騎兵系が内政あらしに回られたら
ってのがありますけど、主戦力を内政あらしに
回してしまう私のぬるさと文明差があるから
これはしょうがないかな

皆さんは城主序盤で城が向き合って
帝王を急ぎつつって場合、中心は何個作りますか

あとたまった弓騎兵系が内政あらしにまわってきた場合
どういう対応をするんでしょうか
292名無しさんの野望:04/01/26 00:10 ID:y95d63WC
h2hの話か。オリオンのBBSあたりで質問して見たら?
293名無しさんの野望:04/01/26 02:21 ID:5dFBUkgC
帝王急ぐ場合は、帝王ボタン押すまでは中心3,4個ぐらいでいいんじゃないかな
弓騎兵荒らしに対しては、中心や城を自陣に増やす、
馬系を自陣にまいておくぐらいしかないと思う

帝王の競り合いは大抵、内政のしっかりしてる方が勝つと思う
帝王までに相手以上に農民を作れてるかどうか、
帝王以降、荒らしや攻め合いがあっても補充してちゃんと一定数の
農民をキープできてるかどうか、リプで確認してみては?
294名無しさんの野望:04/01/26 02:42 ID:L9yTVia1
>>256
文明特性
日本のユニットに対する攻撃力2倍
日本のユニットが視界に入ったら勝手に追跡
295名無しさんの野望:04/01/26 02:54 ID:3hXVbFDD
>>287
帝王戦だが、低スペックPC使うと弱くなるよ 動きがおかしくなる
帝王急ぐ場合は、中心増設はしない 木を畑に変える
帝王ボタン押したあと、1〜2個増設するのが良いと思う
金に余裕があれば、帝王進化直後に矛は研究したほうが良い(ハサーは微妙) 
あとは、兵の数かな 雑魚兵でもいいから数そろえたほうがいいよ
ハサー・矛・精鋭三平は帝王の基礎ユニットだから、敵の軍編成みてアンチだしていくのがいい
内政力が敵より上だったら、帝王戦で負けることは無いと思います

296名無しさんの野望:04/01/26 09:43 ID:hbUHoHc/
かなり以前AOCをZONEで外人とプレーしたときにBOOTされ、
イノシシになってプレー参加できたことがある。

暗黒の時代はイノシシ最強なので初めにBOOTした奴の農民を殺しまくってたら

放棄しやがった。次に外の奴を殺してたら全員放棄して、結局WINNER気分になれた

経験がある。

どうやってなったのは覚えていない。
297名無しさんの野望:04/01/26 11:13 ID:5EA5DHzv
>>296
ワロタ
298名無しさんの野望:04/01/26 16:57 ID:KaaE4kug
>>296
脳内での経験ですか。それなら漏れも昔、
一人の町の人動かして、次々と女をレイプした経験があるよ。
299名無しさんの野望:04/01/26 17:12 ID:tvzakJCm
いろいろアドバイスありがとうございます。

帝王を急ぎつつの中心の数ですが
増やさないでいけますかね?急ぎつつも
3はいるような気がするのですが。

弓騎兵防御に馬をばらまいておくですが
弓騎兵は引き打ちがありますので・・・
前線にも軍を送らないと行けないし、きつそう;

中心の数を増やすは
良い感じかも!全部カバーできるように
建てまくってみます。

あとは操作量とpcスペックですかね;
300名無しさんの野望:04/01/26 19:25 ID:Sj7Mejya
おいおい!
最近、シーズで強いやつはだれだ?
301名無しさんの野望:04/01/26 20:08 ID:3WDudp6R
シ−ズって何?
302名無しさんの野望:04/01/26 20:39 ID:IFnUdp9c
俺だよ、俺、おれおれ。
303名無しさんの野望:04/01/26 20:44 ID:3hXVbFDD
最近強いやつといえばthunder_v かな
しーずでtopクラスだと思う
304名無しさんの野望:04/01/26 23:08 ID:/YUhQlkU
303=thunder_v
LOL
305名無しさんの野望:04/01/26 23:29 ID:5QFHIwrI
レースクイーンとか
306名無しさんの野望:04/01/26 23:50 ID:/DwaQY92
(・∀・)ふふふ・・・
307名無しさんの野望:04/01/26 23:51 ID:3hXVbFDD
>>304
thunderは強いぞ
シアン上位ぐらいあるかも
308名無しさんの野望:04/01/26 23:56 ID:/DwaQY92
んで、そろそろ>>289について触れて見たいわけだが
309名無しさんの野望:04/01/27 00:23 ID:pT+vgphF
お前ら狩りプレイヤー晒し上手だな
310名無しさんの野望:04/01/27 08:24 ID:ng5WGcya
thunder_Vってもしかして・・・

開始前のチャットがうざいので必ず文明かぶりわけしておいて、
いつも敗北近くまでおいやってストレス発散に利用してるあいつのことか?!
311名無しさんの野望:04/01/27 08:27 ID:ng5WGcya
まあ、最近2週間ぐらいはパブ行ってないけどな
そろそろまたサンダーハンターの出陣のときか?!
312名無しさんの野望:04/01/27 23:41 ID:K/Bz1TOg
thunderのチャットがうざいからホストやめました。
313名無しさんの野望:04/01/28 00:13 ID:Nj/pA/Eh
放置すればおkっしょ
314名無しさんの野望:04/01/28 01:16 ID:c72/kyGv
なんか最近グリアラに面白みを見出せなくなってきた
もうだめぽ
315名無しさんの野望:04/01/28 01:33 ID:Gg3CtC3+
>>314
そんな症状がでたオマイはAOC卒業だな。
316名無しさんの野望:04/01/28 01:37 ID:D+z90mVO
グリアラってなんだ?
317名無しさんの野望:04/01/28 10:36 ID:g6NVcQ38
グリンピースアラモードっていう食べ物だよ
318名無しさんの野望:04/01/28 18:43 ID:XDLeUqCu
>>313
放置したら逆切れされる
319名無しさんの野望:04/01/29 10:02 ID:Ec6CT/9x
エクソパの放置っぷりは仕様ですか?
320名無しさんの野望:04/01/29 12:31 ID:h9LQ46t+
みるくがAOCやめたからな
時々自分のHPの方にリプあがってるみたいだから完全にはやめてないんだろうが
雑用係が仕事放棄したら寂れるのは仕様だろ
しかしここまであからさまに時系列的にマッチしすぎると逆に笑えるな
なんだかんだで影響力のでかいプレイヤーだったんだな
321名無しさんの野望:04/01/29 14:22 ID:Nzfv+mPW
age
322名無しさんの野望:04/01/29 15:32 ID:APrKofto
おまぃらグリアラばっかりやってて楽しいのかと…
元からあるマップでやってみれ、おまぃらボロ出しまくるだろうから
羊と猪が決められた数いるような環境で生温い事ばっかりやってるんだろ( ´,_ゝ`)
323名無しさんの野望:04/01/29 15:55 ID:/LXDPBPz
>>320
と、みるくが申しております。
324名無しさんの野望:04/01/29 19:16 ID:E1pL2y6w
みるくというよりdeviにしかみえん
325名無しさんの野望:04/01/29 20:32 ID:cwmWX0Ol
たかがAOCやめるのに宣言しなくちゃいけないなんて
上級の中の人も大変ですね
326名無しさんの野望:04/01/29 21:33 ID:tL0V0rp/
327名無しさんの野望:04/01/30 00:15 ID:IvXgjSNS
グリアラは高低差が少なく中心の増設が容易
しかしアラビアは起伏が激しく 金鉱の隣に中心を建設することさえままならないことも多々ある

つまり グリアラは下手糞用マップ いつまでもカスタムに入り浸るな

ま、楽だし 俺は別にどっちでも構わん 相手を捻るのにマップは関係ないからな。
敵本陣に35分にきんえい騎士50を突撃させるくらい朝飯前
328名無しさんの野望:04/01/30 00:49 ID:oJ5phsd1
ちょっと質問、conquerorsと覇者達の光陰は同じですか?
329名無しさんの野望:04/01/30 01:02 ID:YVUwU5jm
英語と日本語
330名無しさんの野望:04/01/30 08:10 ID:PEpBsoyO
近衛
331名無しさんの野望:04/01/30 08:31 ID:2iEi1QxH
おいおい
>>326は放置か??

足の速さ

象>駱駝>人

ってめっちゃセンセーショナルやん
332名無しさんの野望:04/01/30 08:33 ID:2iEi1QxH
馬>>象>=らくだ(=人)

ぐらいか。
333名無しさんの野望:04/01/30 08:50 ID:2iEi1QxH
334名無しさんの野望:04/01/30 09:19 ID:OAasj07t
>>331
あれ最高速度っしょ。
昔の馬とか今ほど速い分けないし。
AOCとは比べられないから放置。
335名無しさんの野望:04/01/30 09:38 ID:LwGs9Yiz
きりんの速さに驚いた
336名無しさんの野望:04/01/30 10:05 ID:2iEi1QxH
どちらにしろAOCの象は遅すぎ
&駱駝が馬より早いとかっておかしすぎだろ?
どうでもいいつっこみしないでそのへんを見ろや
337名無しさんの野望:04/01/30 10:23 ID:qMcB/NF3
そんな事を言ってたらこの国にこのユニットがいるのはおかしいとか
グラフィックが適してないとか出て来るべや
最近このスレ 物の見方がずいぶん偏った連中が多いような気がするぞ
338名無しさんの野望:04/01/30 11:29 ID:FrSs7962
>>337は変更レンズをつけている
間違いない
339名無しさんの野望:04/01/30 12:17 ID:YF2hr9pC
文句をつけるんならやらなきゃいい
ゲームバランスを考えた上でこうなってしまったんだから仕方ない
現実に沿ってるから良いゲームとは限らない
340名無しさんの野望:04/01/30 12:28 ID:VvUbv/FO
いくさじゃ。きをきります。
341名無しさんの野望:04/01/30 13:45 ID:5QX+tbze
承知。
342名無しさんの野望:04/01/30 14:31 ID:NvTV+qgN
おれぇ
343名無しさんの野望:04/01/30 14:45 ID:LXYvy0Hy
わたしぃ?
344名無しさんの野望:04/01/30 14:49 ID:fQC0MdzY
>>339
いや、違うだろ。
多分56までいったAOCスレで象が実は速かったなんて話題は始めてだぞ。
ゲームも人も行きつくところまでいってんだ、そういうなかではこんな新しい発見ってのは大事なんだ。
大隊誰もほんきで文句いってんじゃないんだよ。話のネタとしてふってんだ、その辺分かってくれ。
俺はこのネタをあと200くらいは続けたいよ。

ということであと頼む。ちょっくらインドへいって確認してくる。
345名無しさんの野望:04/01/30 14:53 ID:LXYvy0Hy
>>344
雰囲気読めない香具師ハケーン
346名無しさんの野望:04/01/30 16:02 ID:2iEi1QxH
長距離走したって
高橋尚子>>象>>オマエラだと思うぞ。
347名無しさんの野望:04/01/30 16:11 ID:oJ5phsd1
RTSではAoCが最強と聞くのですが、あえて拡張版も含めて略してるのは、
拡張版により最強になったと認識していいですか?
348名無しさんの野望:04/01/30 16:17 ID:YF2hr9pC
間違いない!
349名無しさんの野望:04/01/30 16:37 ID:eIaXTNIC
>>346
自白して自爆したなw
笑える
350名無しさんの野望:04/01/30 16:49 ID:oJ5phsd1
始めてしばらくすると、定期的に微妙にフリーズしてしまうのですが、
CPU不足ということなのでしょうか。ちなみにセレロン700です。
351名無しさんの野望:04/01/30 16:58 ID:LXYvy0Hy
>>350
それじゃ少しつらめかもな。
人口制限125くらいなら問題無いかも。
352名無しさんの野望:04/01/30 17:02 ID:2iEi1QxH
>>350
たぶんメモリのほうがやばい
CPUも弱いけど
353名無しさんの野望:04/01/30 17:04 ID:2iEi1QxH
>>349
当然オマエも筆頭候補
354名無しさんの野望:04/01/30 18:48 ID:nGZ+/NBR
>>353
また自白かw
マゾ豚ダンス踊りまくりだな(@wぷ
355名無しさんの野望:04/01/30 21:59 ID:oJ5phsd1
ごめんなさい、ユニットにやる事の順番をつけるのは、シフト+右クリックですよね?
例えば移動経路を決めたい時、旗は出るのですが、ユニットは旗通りに動かず、
停止してしまいます。なぜでしょうか。
356名無しさんの野望:04/01/30 22:05 ID:kAMFH0Q0
>>355
shift+click, shift+click, shift+click… 最後に右クリック(最終目的地を指定)。

してる?
357名無しさんの野望:04/01/30 22:31 ID:oJ5phsd1
>>356
Σ(゚д゚lll)ガーンそうだったのか!!
助かりましたありがとうございます!
358age:04/01/31 00:37 ID:up4wylvg
sage
359名無しさんの野望:04/01/31 02:36 ID:qRB20yPs
敵前衛を三平10ぐらいで攻めているとき、
騎士が5ぐらい来た時ってどうしてます?
自陣に戻るまでに全滅食らいそうだし、
騎士のHPを少しでも減らして全滅ですか?
360名無しさんの野望:04/01/31 03:16 ID:BE13w/7+
本当に助かる見込みがないなら、自陣から遠い方向へ走らせて
敵騎士を誘導しつつ開拓させる
騎士が1、2匹しかついてこなければ、散開して何匹か生き残らせることは可能
そこまで操作する余裕があるかどうかは分からんけど
361名無しさんの野望:04/01/31 04:00 ID:GOGppwKl
というより散兵10で突っ込ませる時点でおかしい
362名無しさんの野望:04/01/31 05:19 ID:Ow70Fr6d
>>359
騎士無視して少しでも多く農民を苛める
363名無しさんの野望:04/01/31 07:05 ID:ew8mCiRk
>>359
敵騎士5が来る時間帯に散兵10で前衛突っ込むメリットが無い
相手の槍でも見つけて狩るくらい
364名無しさんの野望:04/01/31 23:10 ID:+Vc3KHG0
話かわるけど、
AOCのうぷろだに今までに上がったことのないリプとか
珍リプ、名リプ、お気に入りのリプ、COM狩りのリプなど
他愛の無いものでいいから上げてみないか?
うぷろだ持ってないから誰か用意できたらよろ
365名無しさんの野望:04/02/01 02:34 ID:ReBOkiG5
thunder大暴れだな。最近売り出し中の構って君か?
366名無しさんの野望:04/02/01 02:51 ID:xnnn4J/t
02:30 (thunder0) 外で野球でもやってこよ
367名無しさんの野望:04/02/01 02:55 ID:01ck3tcQ
>>364
漏れはチートしてまでして勝とうとするDQNのプレーが見たいですね。
以前話題になったLNFFAの人口999チートのりぷはかなりオモロカッタ。
368名無しさんの野望:04/02/01 04:51 ID:OOqlxcoj
>>365,366
テメエらシーズ民だろ
まあお前らの実力でthunderに勝つことは無理なんだが
チキン野郎が
369名無しさんの野望:04/02/01 05:20 ID:ReBOkiG5
>>368
本人降臨乙
370名無しさんの野望:04/02/01 06:03 ID:dGyaTO6A
thunderのh2hワロタw
371名無しさんの野望:04/02/01 09:11 ID:KD8uHflM
なんかここ結構thunderが自演で書き込みしてるよなww
(@wぷ
372名無しさんの野望:04/02/01 09:42 ID:GdWKgdGO
>>368
thunder さんのエッチ〜
373名無しさんの野望:04/02/01 10:45 ID:zITJd4e+
質問ですがよろしいですか?
ネット対戦したいのですけど、全然つながりません。
Zoneでやってもつながらないし、IPアドレス入れても表示されないです。
AoCのインストール何回かやり直しましたがだめでした。
374名無しさんの野望:04/02/01 13:27 ID:gP+/T1LF
>>373
それは辛かっただろうに。
375名無しさんの野望:04/02/01 16:38 ID:t4igHwyJ
>>373
質問してもよろしいです。
376名無しさんの野望:04/02/01 17:18 ID:QGe2E8aJ
おにーちゃんえっちー
377名無しさんの野望:04/02/01 17:20 ID:QGe2E8aJ
てかパブのグリアラの数が最近急にへってきてるな
AOC界崩壊寸前
378名無しさんの野望:04/02/01 18:03 ID:KD8uHflM
ローカルゲーが増えてるだけジャン
379名無しさんの野望:04/02/01 18:04 ID:OOqlxcoj
だな
パブのグリアラ数が激減してる
募集しても集まらんっぽいし
もうだめぽ
380名無しさんの野望:04/02/01 20:31 ID:9J5udLEq
パブの管理人がすでに管理してないからパブが廃れるだけじゃないの?
現役プレイヤーに管理権移行する形で新しいパブ作ってみてはどうか。
もしくは現行のパブの管理人に管理権を移して貰うとか・・・
ただ、やる事って言ったら正しいランクのchでゲームするように
呼びかけるわけだから嫌われ役にはなるだろうけどね。
その点ローカルはランク分けや身内とできるから明らかな偏りが無いし手軽でいい。
欠点といえばch内のルールや面子の似通りくらいだね。
最近のローカルって存在定義が既に異常でしょ。仲良し同士で会話遠征内戦がしたいんじゃなくて
ゲームが沢山立ってるから、偏ったゲームをしたくない(狩られたくない)からな気がする。
381380:04/02/01 20:38 ID:9J5udLEq
あと、よくローカルのルールに内戦はなるべく参加しろみたいなのあるけど
これって結局他のch(パブ含む)の首絞めることになるからあまり強要しない方がいいような気がします。
管理人の運営方針にとやかく言う筋合いは俺になんか無いの解るし
ローカル開設してる以上はJoin者に良い環境を提供する管理人の采配は解るけど
それでもこれ系の規則ってどうかなと俺は思う。ROMウザいってのも大きな要因であるんだろうけど。
382名無しさんの野望:04/02/01 21:41 ID:wLXsIg/u
防御+1、血統済みの騎士4匹で、
矢羽をしている三平なら何匹ぐらいまでなら全滅まで追い込めますか?
383名無しさんの野望:04/02/01 22:03 ID:H9uv+J/D
>>382
マップエディタで試せ。
その手のシミュレートはやってみるのが一番。
384名無しさんの野望:04/02/01 22:04 ID:ejvwG9IV
てか、干す人間みんなSIRENに流れるからパブが寂れるんだろ。
385名無しさんの野望:04/02/01 22:06 ID:OiccIKGf
>>380
じゃあ、あんたが作れば?
内戦になるべく参加させることが他のチャンネルの首を絞めるとか言ってるが、
なぜ他のローカルやパブのことを考えなければならないんだろう?
386名無しさんの野望:04/02/01 22:49 ID:BgTi04Hi
まあマジレスするとな、だいたい初級〜初級+くらいのプレイヤーが
多いとローカルもパブも栄える。
これくらいのレベルが一番伸びるし、ゲーム数が多く、
またライバルも多いため、やる気につながる。
今はここの辺の層がほとんどシレンに流れて行っているので、
パブが廃れるのは仕方がない。
387名無しさんの野望:04/02/01 23:31 ID:TgfyAZNJ
最近やり始めたんですが、キャンペーンのサラディンの聖戦がクリアできません。
どなたかご指導願います。
388名無しさんの野望:04/02/01 23:35 ID:I+crrtyq
友達と対戦したいのですが、僕がイッツコムでもできるでしょうか?
389名無しさんの野望:04/02/02 05:05 ID:+EMSftTw
赤松のコラムのとおりになってきたわけか、なんかむかつくな
390名無しさんの野望:04/02/02 07:28 ID:CdqaR57K
そもそもなんの権利があってパブ行けとか言うんだろwwwwww

もともとIRCなんてすきかってに集まってゲームするとこなのにwwwww
391名無しさんの野望:04/02/02 08:23 ID:x0u+WQkC
>>385
俺はやめておくよ。すまん。
暇つぶしにやる程度でそこまでAOC求めてないからやれないならやめるだけ。
ただ、本気でやるならこういう手段もあるんじゃない?って客観的意見です。

他のch考えないといけない理由はメンバーには無いと思う。管理人にあるかなと思う。
まだ今は平気だけど後々、ゲームをするための手段が限られた時に
パブが完全に廃れローカルが栄えるならAOCをするには何らかのルールに縛られることになる。
あまり固有名詞出したくなかったが栄えるなら予備校ブラシスSIRENあたりが筆頭。
そしてそういう窮屈な思いをするなら結果やめるという人も増えるでしょ。
自分の好きな時にゲームしたい人もいるしね。
ランク分けがあるから自分とかけ離れた実力者とプレイする事に不満を持つ人もいるかもしれない。
そうなると、そこまでしてAOCやりたくないやって人がいるんじゃないかな。
結論としてAOCが寂れるのは仕方が無いとして少しでも延命させるなら
パブもローカルも管理人は少し考えてchを少しだけ変える必要性があるんじゃないだろうか?
んで、今が頃合い的には最終段階なんじゃないかと。
392名無しさんの野望:04/02/02 08:33 ID:CdqaR57K
だからそれならローカルつくれと。
管理人の運営の大変さと
ゲームがたつチャンネルであり続けることだけでも十分大変だってことがわかるよ
393名無しさんの野望:04/02/02 08:43 ID:CdqaR57K
口先だけの意見を言って
自分がモデルケースになろうという実行に移すような
熱意のないやつが一番AOC廃れさせてるような。
394名無しさんの野望:04/02/02 09:39 ID:LILSFQVa
予備校やブラシスはしらんが、SIRENは別にルールなんて無いぞ
初級以下のチャンネルもあって、少なくともプレイにあたって窮屈ってことは無いんじゃないか?
あまり参加しないと削除はされるようだが
はっきりいって391は何も知らずに言い過ぎ
395名無しさんの野望:04/02/02 09:55 ID:CdqaR57K
もしかして釣られたのか?!
396名無しさんの野望:04/02/02 10:13 ID:LILSFQVa
・・・
しまった・・・
397名無しさんの野望:04/02/02 12:04 ID:LKSW01hO
ランク制って俺嫌いだな
ヒラが作ったのとか3030とか参加したけど、つまんねーんだよ
ゲームのバランスが取れても、自分とバランスがあった相手と対面できない
緊張感に欠けて、自分がやらなきゃって責任感ばっかが重くのしかかってくる
おいら、たかがゲームでそこまで神経すり減らしたくないし。・゚・(ノ∀`)・゚・。
何書いてるかわからなくなった

言いたいのは、好きなときに自分のレベルに合った相手とゲームするのが一番
レベル混在げーむなんて最低
同レベルの面子が集まらなくなったらaocは終了だろ

あーあ、最近aocやってねーな
久々に干してみたい気分w
398名無しさんの野望:04/02/02 14:39 ID:x0u+WQkC
>>392
いや、気を悪くしたならすまん。釣っては無いですよ。
ただ同じこと繰り返すけど俺はそこまでする気は無いです。
それを踏まえた上で>>392-393言ってるなら
自分で出来もしねー事言うなみたいな風に取れるんだけど
こう言う場所に思った事書き込む事が許されないならこのスレって何なの?って話だ。

>>394
そうだね…俺も書き終えて言い過ぎたかなとは思った。
別に大手ローカルを悪者みたいに言うつもりは無いです。
ただ、週に1回でしかゲームできない人が2つのローカルを掛け持ちしていたら
ローカル側から見ると単純計算して2週に1回しかゲーム参加してない計算になる。
もっと1ゲームあたりの周期が長い人もいれば掛け持ちの数が多い人もいるわけで
そこら辺の事情はちゃんと考慮した上で運営してるのかなーと思ったんよ。
399名無しさんの野望:04/02/02 15:26 ID:CdqaR57K
正直たまにしかやらない人はむしろZONEとかいったほうがいいよ。
またはAOMとか公式サーバーにつないでぱっとできるようなやつ。
ようするにメーカー側で金だして場所用意してくれてるところ。
IRCって有志が頻繁にゲームするために寄り集まってるようなもんだから
スポーツで言えば部活だ。
普段は忙しいので週1だけ通って汗を流したいというテニスクラブみたいな
待遇は無理だろw
金払ってゲームする場所と権利を買ってるわけじゃないんだからさ。
そのへん勘違いするひと多いんだよな。
大手ローカルだからって税金でやってる公共のサービスでもなんでもないっての。

金金いうのもなんだが、生活も大事にしてたまに行くゲームでも楽しみたいわー
って人は有料会員チャンネルでもつくってもらうしかねーぞw
400名無しさんの野望:04/02/02 15:27 ID:CdqaR57K
全ての面で手厚く環境を整えてくれるっていうやつ。
401名無しさんの野望:04/02/02 17:46 ID:NLQV9fSC
パブ廃れる=シレンってのはおかしいな。初級以下でやってる奴7,8人しかいねーんだがな
なにもしらずぺちゃくちゃいうなボゲ、シストシアン面子がシレンに篭ってる。
シーズシアン面子が予備校ブラシスに篭ってる。これ正解。自分のレベルに合わしてジョインしましょう。
402名無しさんの野望:04/02/02 18:07 ID:9unSqom+
シーズだとぬるくてシストだときつすぎって人はどこへ行けばいいのよこのおちんちん野郎
403名無しさんの野望:04/02/02 19:47 ID:5dDBpv+9
苺即に慣れている者なのですが、即伐採を練習しまくっても、25人11分30秒 槍*1 弓*2回しが出来ません。
苺即でやった場合は、11分40秒 槍*1 弓*2回し出来るのですが、練習しても即伐採の方は12分代というお粗末な記録になってしまいます。

思い切って、このままずっと苺即でやっていこうかと思ったのですが、間違っていますかね?
血へどが出るぐらい即伐採の練習をしていた方が良いですか?
404403:04/02/02 19:48 ID:5dDBpv+9
記入ミスしました。弓*2は三平*2です。
405名無しさんの野望:04/02/02 20:03 ID:xr9zApwu
即イチゴでいいよ、H2Hでkmkmとかしないのなら。
406名無しさんの野望:04/02/02 20:54 ID:kZ6eEahb
即伐採でも即イチゴでもそんな差ないよ
私は羊が見つからなかった時の保険として即イチゴしてます
407名無しさんの野望:04/02/02 21:23 ID:RgY4SezE
即伐採は確か、斥候散兵が主流になった頃から流行りだしたような進化法だからなあ
槍散兵しかしないなら即苺でもいい気がする
どうしても即伐採したければ、モンゴルとかペルシアとかやりやすい文明で慣らしてみるとか
408名無しさんの野望:04/02/02 22:26 ID:f8L5g2T6
漏れは最近AOCふぁじめた初心者なわけだがIRCってところではグリアラしかしない
し、一番弱い人が集まるはずのシーズでも負けてばかりなので、つまんなくなってZONE
の方にこもって、へぼ外人さんと、いろんなMAPで低レベルな戦いをして楽しんでいるへたれです。
IRCって所はAOC初心者には向いてない場所ですよね。
409名無しさんの野望:04/02/02 23:07 ID:LgH16gNw
そう言われてみればそうかもしれん。
410名無しさんの野望:04/02/02 23:47 ID:kqvQqXrG
AOCの戦法についてまとまってるページ無い?
ぐぐっていろいろ探したんだけど、あんまり分かりやすいところなかったので。
411名無しさんの野望:04/02/02 23:58 ID:rWk+47ON
パブで弓ゲーが干されてしかもすぐ埋まった

これはマジでパブ崩壊の前兆か?!
412名無しさんの野望:04/02/03 00:35 ID:BrSWyT+g
えいきんとか3030とか蜃気楼とかかつて栄えたローカルは
一夜にして崩壊するケースが多いね。
413名無しさんの野望:04/02/03 01:14 ID:5w9brx+F
パブ崩壊パブ崩壊って・・・
何年前から出てる話題だよwww
414名無しさんの野望:04/02/03 13:28 ID:wN1ISi+I
>>413
確かに何年も前から言われてるけど、最近のはどうやらゲームするにも支障が出てきてるみたいだよ。
今までのは人数は減ってるけど、なんだかんだいってそんなに待ち時間はなかったでしょ。
それに極限まで人数が減った分、チャンネルがごちゃ混ぜになってるパブが廃れるのはしかたないような気がする。
まあ2ヶ月やってないから多分だけど。
415名無しさんの野望:04/02/03 13:54 ID:YCCpH9sH
貨幣価値みたいにランクを他のチャンネルにも移行できるようにすればよくない?
どこも同じようなランク分けしてるわけだし・・・
昔のローカルは遠征志向、今のローカルは内戦志向でしょ?
だからこれ以上ローカル増やしても活性化なんてしなくない?
それよりローカルを統合して行く方向のほうがまだいいと思う。

エイジや30&30や蜃気楼は管理人の個人理由もあると思うけど
どっちかというとゲーム欲しさに人数増やしすぎて結果パンクした気がする
管理する側の立場は増やすことが達成感みたいな感覚もあるし・・・
気づいたらこれどうやって管理するんだ・・・って悩む。結論は閉鎖。

これ以上活性化させるのは無理かもしれないけど衰退防止したかったら
無駄に増えたローカルを吸収とか合併させるなり
ランクの共有をして、どこでも行き来できるようにするほうが早いと思う。
だめかな?
後は各巨大ローカルの管理人が話合えばさくっと解決する気するんだけど・・・
甘い?
416名無しさんの野望:04/02/03 14:24 ID:ZZdrCOXT
一番人の多いチャンネルってどこよ?
417名無しさんの野望:04/02/03 15:10 ID:Dbp8lQux
416 :名無しさんの野望 :04/02/03 14:24 ID:ZZdrCOXT
一番厨の多いチャンネルってどこよ?
418名無しさんの野望:04/02/03 16:16 ID:F6vXsvh6
417 : 名無しさんの野望 投稿日: 04/02/03 15:10 ID:Dbp8lQux
416 :名無しさんの野望 :04/02/03 14:24 ID:ZZdrCOXT
一番厨の多いチャンネルってどこよ?
419名無しさんの野望:04/02/03 17:59 ID:ZFfyl89R
ローカルで叩かれて以来行かなくなってもう1ヶ月。
それからずっとマルチプレイ対戦でAOCはしてないものの、昔のリプレイを見てみた。

当時、叩かれてるとはいえ、初期に比べて少しは上達しただろうと思っていたので、
そんな叩かなくても…と思っていたのだが、リプレイの内容は「これ本当に自分か?」って言うぐらい情けなかった。

後衛の癖に斥候の敵陣地索敵は即城後から。
騎士荒らしの初弾が遅すぎてに後ろなのに槍がいっぱい。
何を思ったのか隣チームの敵のど真ん中へ逃避していたり、と前衛に迷惑かけすぎ…。

まともなリプもあったが、これを今になって見て、何故叩かれたのか理解してしまった。
ごめんな、皆。俺がゲームに入ったら迷惑だね…。
420孫さん:04/02/03 19:35 ID:gFqFxPnc
こんにちわ
421名無しさんの野望:04/02/03 20:22 ID:la4hbs/+
うおまごなつかしすぎw
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 03:25 ID:k5OibN38
halen(ε゚Д゚)キタッ
423名無しさんの野望:04/02/04 05:09 ID:KyYCyQno
どこにYO!
424名無しさんの野望:04/02/04 09:57 ID:r0MaGs89
教えてください。

偽名をチェックしたくてnetstatを取り、それらしきコネクションを発見したのですが、
どのコネクションがどのプレイヤーなのか分かりません。
どうやって判断するのでしょうか。
425名無しさんの野望:04/02/04 10:26 ID:nVxEKHoo
halen久々のわりに結構うまかったよ
426名無しさんの野望:04/02/04 10:57 ID:VoDPuxzg
>>424
大体上から並んでるけど入った順番とかにも左右されるっぽい。
予測しつつ当たるまで全員照らし合わせるべし。
偽名だらけだと無理だから、自分でホストやって偽名禁止募集だな。
427名無しさんの野望:04/02/04 11:08 ID:r0MaGs89
>>426
なるほど。完全に判別する方法はないということですね。
こつこつIPとプレイヤーのデータベースを貯めていって判別するのかな。
そういうツールがあるんですかね。
428名無しさんの野望:04/02/04 11:17 ID:G+567ahL
IRCとヂレクトロビープログラムを統合すりゃ完璧な
偽名チェッカーのできあがり
429426:04/02/04 11:32 ID:VoDPuxzg
>>427
そういうツールは過去あった。
今は配布中止してると思った。
昔からホストやってる人なら持ってると思う。

ああでもIP抜いてテキストに貼り付けてくれるツールなら何処かにあったな・・・
430名無しさんの野望:04/02/04 16:30 ID:0zakMPyY
nz張り切りすぎだろw
halenは相変わらず内政が凄いね
431名無しさんの野望:04/02/04 21:01 ID:kL0MERZP
でも大分衰えてるね。初期から資源ずっと余らせてた。
全然やってないんだろうから当たり前だけどね。やっぱ凄い。
しかし、どのくらいの期間やってないんだろう?
あれでもシスト上位くらいなら普通にやっていけそうだった。
432名無しさんの野望:04/02/04 21:36 ID:IgrfXrKq
halenってAOMやってんじゃ無かったっけ?帰ってきたの?
ていうかリプレイどこよ?
433名無しさんの野望:04/02/04 21:58 ID:APMvZ6Xh
げふにある
434名無しさんの野望:04/02/04 22:24 ID:sHxXjZF5
halenの動きはまさにハレンチ
435名無しさんの野望:04/02/04 23:07 ID:RwHtSqlp
久々にAOC関連スレを一通り読んでみたが逆狩りが最近の流行らしいな。
2年振りにやるかな。
436名無しさんの野望:04/02/05 00:18 ID:G2Z0jusC
げふってどこよ
437名無しさんの野望:04/02/05 00:31 ID:EAnHx1vX
>>436
「aoc げふ」で検索かければ出るだろ・・・
438名無しさんの野望:04/02/05 04:40 ID:oWAjPs3i
以下のような環境でAoC快適に動かすには、ホストPCはどれくらいのPCスペック必要?

最高人数(8人・200人中150人軍隊・光回線)で、戦争しまくってもサクサク動くレベルとして。

439名無しさんの野望:04/02/05 04:42 ID:oWAjPs3i
>ホストPCはどれくらいのPCスペック
ってなんか言い方おかしかったかな…
440名無しさんの野望:04/02/05 11:01 ID:iDhFxMY0
ホストにスペックは関係ない
必要なのは復元の時の回線のみ
441名無しさんの野望:04/02/05 11:43 ID:f9kz3LyX
8人中誰かが回線弱ければそいつに合わせることになるしな
442名無しさんの野望:04/02/05 11:44 ID:aXwmZXfx
でも、低スペックのPCだと帝王200リミットで
せめぎ合ってると亀マークでてカクカクすると聞いたが

それはそうと、zoneのレートでレートランキング一覧って見れないのか?
見る方法知ってる香具師いたら教えてくれ
443名無しさんの野望:04/02/05 18:43 ID:ZXPoqkBp
マルチプレイ時の画面サイズが、ゲーム開始時に一番小さいサイズになってしまいます。
オプションでしっかり設定しているのに、マルチプレイになると小さくなります。
シングルプレイでは問題無いのですが…。
再インストールをしてみても問題解決しませんでした。
解決方法知っている方がいましたら返答お願いします。
444名無しさんの野望:04/02/05 19:30 ID:VxbV7dHL
directx入れなおしたりビデオカードのドライバ落として入れてみてはどうかな。
あと、ゲーム中にオプション開けるからそこから解像度の設定変えてみるとか。
445名無しさんの野望:04/02/05 21:20 ID:ZXPoqkBp
directXとビデオドライバ、両方試して見ましたが無理でした。
ゲーム中に変更すると大丈夫なのですが、その間操作が止まってしまうので
何とかしたいと思っている次第です。
よくよく調べてみると、グラフィックの精度やスクロールの設定などは読み込まれているのですが
スクリーンの大きさだけが読み込まれていないようです。
446名無しさんの野望:04/02/05 22:06 ID:BmmCxuFV
>>445
ディスプレイがデフォルトでその解像度に対応してないとかかも
ディスプレイドライバも入れなおしてみたら?
447名無しさんの野望:04/02/05 22:14 ID:ZXPoqkBp
AOCのエンジンを使ったSWGBは最大解像度でできるので
対応してないと言う事は無いと思いますが、一応試してみます。
448名無しさんの野望:04/02/05 22:19 ID:VxbV7dHL
なんだか不思議な現象だね。
設定ファイルが壊れてるのかもしれないから新規で名前いくつか作ってみてはどうかな。
あとは再インストしてまで試す気にならないから解らんのだけど
アンインストの時点で個人の設定ファイルって消えるのかな?確か残ったような…?
どれがそうなのか全部は解らないけどAOCインストールフォルダの中
playerで検索して引っかかったファイルdll以外全部削除して新規で作り直してみ。
449名無しさんの野望:04/02/05 22:20 ID:VxbV7dHL
言うまでも無く当然だけど消したらホットキーとか全部消えるから注意ね
450名無しさんの野望:04/02/05 22:48 ID:EAnHx1vX
>>442
それもホストとは関係無い。
8人中誰かが低スペックなら〜って話だ。
451名無しさんの野望:04/02/05 23:08 ID:ZXPoqkBp
言われた通りにプレイヤーファイルを作り直してみたのですが無理でした。
最後の希望にと再インストールも試みてみたのですがやはり無理でした。
レジストリが残っているのでしょうか?

452名無しさんの野望:04/02/05 23:34 ID:CehpewBo
レジストリくらい自分で消せそうだが。
まあそれでもダメなら最後の手段。OS再インストールだな。
453名無しさんの野望:04/02/05 23:44 ID:VxbV7dHL
ショートカットにパラメータ付加でどうにかならんかな?
詳しくはインストフォルダのreadme.rtfに書いてあるから見てみそ
デフォだと
"C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires II\Age2_x1\age2_x1.exe" 1280
454名無しさんの野望:04/02/06 01:12 ID:exVr+jjG
即伐採

それは・・・ たった一つのリプレイが生み出した奇跡である

そのリプレイが流出する以前はする人は数名 鑑真など内政を超研究した人のみがやっていた・・・
ある日 kovenのリプが巷に出回った 人々は衝撃を受けた 領主IN時の資源の多さに
そしてその日を境に即伐採の全盛期となる

たった一つの たった30分程度のリプレイがここまで変化を与える
リプレイとは偉大なものです・・・
455443:04/02/06 02:01 ID:ChWlSEj+
パラメータ付加でも無理でした…。何が原因なんだろ…。

…それよりももっと不可解な出来事が起こってしまいました。
一回zoneでやってる時に強制終了されてしまってから、ゲーム開始と同時に落ちるようになりました。
シングルプレイでもシナリオでも、はたまたマップエディタのテストプレイでも同様の症状になります。
再インストールでも治りませんでした…。もはやOs入れ替えしかないんでしょうか…。
456名無しさんの野望:04/02/06 07:13 ID:c5EQ8iNG
>>454
即伐採自体は俺だってやってたよ。
お前が世間知らなすぎ。
kovenがやったのは即伐採じゃなくて、
肉を食い終わる前から畑をたくさん張り始めるってやつね。
457名無しさんの野望:04/02/06 07:18 ID:c5EQ8iNG
しかもkoven自身に限っても畑早く張り始めるのは
おそらくお前が言ってるであろう、そのリプレイが最初じゃない。
その前にも徐々に2枚、3枚と試していた。
あのリプレイがあれだけ衝撃的だったのは
むしろ領主軍で城主inした敵をぶっころしたところだろ。
458名無しさんの野望:04/02/06 08:26 ID:/rWqPz4v
つーか今の主流は、即採掘所
これに限るね
上手い人はこれをやってる
みんなやってる
最初から金を掘って帝王に備える
これ最強
459名無しさんの野望:04/02/06 09:21 ID:NN2+u7fV
2点
460名無しさんの野望:04/02/06 11:05 ID:8oTdMmf0
俺は即石だな。
領主入ったら塔を自分の陣地の周りに10本くらい立てる。
はっきり言って敵なし。
461名無しさんの野望:04/02/06 11:55 ID:ZvLvSW+p
>>460
敵なし味方なし
462名無しさんの野望:04/02/06 12:03 ID:SwLsCs9X
俺は狼を食おうとしたパイオニアだ。
はっきり言ってクリック損。
463名無しさんの野望:04/02/06 12:59 ID:67Z4dg+v
つーか即伐採はccsakuraが先だろ。
464名無しさんの野望:04/02/06 14:22 ID:5aDUFLyH
即鹿だろ
465名無しさんの野望:04/02/06 15:40 ID:3aO3kTwN
即gg
466名無しさんの野望:04/02/06 15:52 ID:98skI5LZ
即身仏
467名無しさんの野望:04/02/06 15:57 ID:u8TIJYHX
即射
468名無しさんの野望:04/02/06 15:57 ID:c5EQ8iNG
>>463
まあ、つきつめればAOK出始めのころに
粉引き先か伐採先かって考えて、
たまたま伐採所を先にたててみた幾万のやつらが最初ってことになるけどな(´・ω・`)
469名無しさんの野望:04/02/06 16:17 ID:yynQfvc5
俺が初めて即伐採を取り入れたんだ
断言できる

さくらやはれんが粉引きから進化してるときに
俺が伐採進化をしてたわけだが
ゲム終了後、即伐採の事を語ったら
笑われた、激しく苦い記憶がある

その2ヶ月後だったかな、kovenリプで即伐採が上がったの

470名無しさんの野望:04/02/06 16:20 ID:gvlPgIyk
ぇ?粉引きの前に伐採って常識かと思ってた。
初めてやったときからまず伐採建てたんだが・・・・・。
471名無しさんの野望:04/02/06 16:32 ID:V9sy9VDc
久々だね。即伐採俺が一番最初だ論争。
自分の名前出さない限りいくら頑張って論じても
はいはいそうですかで終わりなのに。
472名無しさんの野望:04/02/06 17:17 ID:yynQfvc5
俺の名前知ってもパブじゃやらないから知らないと思うがな
雑魚しか集わない所でやってもツマランし
473名無しさんの野望:04/02/06 18:19 ID:NODdujFb
俺が最初の即伐採だ
シングルプレイしかしたことないけど
474名無しさんの野望:04/02/06 18:32 ID:jKNs4FFh
オレオレ。オレだって。
475名無しさんの野望:04/02/06 18:49 ID:c5EQ8iNG
476名無しさんの野望:04/02/06 19:02 ID:yynQfvc5
誰かゲム干せ
俺が狩ってやるからwww
477名無しさんの野望:04/02/06 20:45 ID:bvTqv/r1
USBは自分が嫌われてることに早く気づいたほうが良いと思う
478名無しさんの野望:04/02/06 22:24 ID:u8TIJYHX
>>477
本人に早くおしえてあげてください
479名無しさんの野望:04/02/07 00:05 ID:Vd99S30E
ぷいいぃぃーーーーーーーーーっっっキィィィィィィィィィィィー
ダハァァァァァァァァァァアー
480マーティー・チョンク:04/02/07 10:06 ID:rjLCZ220
だれかRORで対戦しませんか?
481名無しさんの野望:04/02/07 17:30 ID:FCA/bOMM
久々にHalenの後衛リプ激しく見たい
nzとのは前衛だったかっらなぁ
482名無しさんの野望:04/02/07 18:18 ID:BzLj5v2w
はれんのりぷは
ほ〜 って見てる間に戦闘は勝つからつまらん

内政も真似できるもんじゃない

よって無価値












でも一応みたいな
483名無しさんの野望:04/02/07 19:08 ID:5rAUULJi
パブでシーズいくと無差別級であんがいGGになったりすることおおい!
しかしチャットも連携もクソもない!
シアンいくとシーズは狩りにあうからシアンにくる雑魚おおくて速攻終る・・
シスト人がシアン来て速攻終ることもある!
なかなか難しいですな〜。
484名無しさんの野望:04/02/07 19:42 ID:ddz40DDJ
>>483
日本語の勉強よろ
485名無しさんの野望:04/02/07 20:51 ID:o5cUWQH9
yusukeが上げてたL_clan_gg_uのリプ見たが
なんであんなの勝てるんだろ
とあらためて思ってしまった
486名無しさんの野望:04/02/07 20:59 ID:o5cUWQH9
操作はものすごいゆっくりに見えるんだけど
そのちょっとした間にいろんなこと考えてるんだろうな
487名無しさんの野望:04/02/07 22:15 ID:ZgZlaAAL
1/28のリプのリンクないやん
488名無しさんの野望:04/02/08 01:01 ID:2vYOBd59
30人即城主の時に、領主in後、
農民を三人作るのと、荷車研究するメリットはそれぞれ何ですか?
農民の場合は城主in後の資源が多めになって、
荷車の場合は城主in後の資源は農民作った場合よりは少ないけれど、
後々、農民作った場合より資源差が出てくるって感じですか?
489名無しさんの野望:04/02/08 01:05 ID:j7i6n9uN
>>488
手押しだな。
民の足がちょっと早くなる。
490名無しさんの野望:04/02/08 02:12 ID:3UZra9kh
ウーウーウー

thunder出現

ウーウーウー
491名無しさんの野望:04/02/08 03:03 ID:WMvSOL/y
今日の雷は凄いな…
492名無しさんの野望:04/02/08 03:11 ID:VDvgH+a7
誰が即伐採をはじめたかどうかは知らないけど
HALENが即伐採を否定したのは事実だな
493名無しさんの野望:04/02/08 03:14 ID:JdfLzTHD
即のとき農民3のほうが資源多いって聞いたことあるけど、
でも農民3作ると手押し忘れるんだよね…
494名無しさんの野望:04/02/08 08:24 ID:Bk1WSHG3
すべては操作量 
HALENがそれを証明した
495名無しさんの野望:04/02/08 09:33 ID:mlINIXVX
simizuって荒らしが最低すぎる
496名無しさんの野望:04/02/08 09:57 ID:o6bXrANN
>>488
30人程度では手押し押さないほうが資源自体は多い。
即城は飯と金だけあれば騎士まわすだけなら手押しいらないのだが
中心増やして防御と内政拡大も同時に考えるなら
農民つくったほうがいいってこと。
もっとも、農民つくるにしても農民40人ちょいまでいったら手押ししたほうが
資源多くなってくるから、どうせそれぐらいまでには手押しするわけで。


497名無しさんの野望:04/02/08 09:59 ID:o6bXrANN
じゃねえ、
2行目、手押しでもいいのだが
498名無しさんの野望:04/02/08 15:07 ID:5GYw9OFp
手押しや荷車は畑以外にはほとんど効果ない、とよく言われるが、
俺は絶対そんなことはないと思う
例えば金だと、確かに2,3人で金を掘らせたら違いは全然出ないと思うが、
7人以上だとAIが馬鹿なせいで効率よい配置で掘らせても
絶対無駄な移動が出てきて、地味に差が出てくる
実際に即城の際領主手押しだと城主で騎士がある程度回るが、
農民3人にしてそれを全て金以外にすると手押しよりも早く騎士生産が止まってしまう
これは金だけでなく木、イチゴ、石でもそうだから、伐採所・採掘所を3つ以上建てて
確実にほぼ0距離採取するのなら農民3人の方が良いが、そこまでしないのなら手押しにするべきだと俺は思う
499名無しさんの野望:04/02/08 15:21 ID:o6bXrANN
まあ、好きにやりゃいいじゃん
戦術にもよるし
500名無しさんの野望:04/02/08 17:23 ID:th9M9ui3
tinpo
501名無しさんの野望:04/02/08 17:51 ID:6Xg7cVhf
正直手押しと荷車の効果を実感したことない。
さらに荷車は特に押し忘れることがおおい。ほんともう二年もAOCやってるのに。
でも、押した方がいいらしいと言うことでなんとなく押してる。
502名無しさんの野望:04/02/08 18:48 ID:qHIEVaJZ
>>501
バイキングで内政すげえとか感じたこと無い?
503名無しさんの野望:04/02/08 19:17 ID:6Xg7cVhf
なぜかバイキング使ったことない。
アステカ使った時はすげーたまるの早かった気がする。
さらに操作量が追いつかず無駄に貯まってた。そして死んだ。
504名無しさんの野望:04/02/08 19:22 ID:6FKrtBRm
>>503
確かにアステカは持ち運べる量+5ってだけで実際たしたことないんじゃないかと
思ったが、やってみると溜まる早さがよくわかる
素晴らしいボーナスだとオモタ
505名無しさんの野望:04/02/08 20:21 ID:mlINIXVX
一時的な感情で書いてしまいましたが嘘っぱちですごめんなさい。
506名無しさんの野望:04/02/08 20:47 ID:5GYw9OFp
>>501
手押しはさほど大きな実感は無いかもしれないが、
荷車はものすごい効果実感出来ると思うけどなあ
飯の増え方が恐ろしいことになる
507名無しさんの野望:04/02/08 20:50 ID:5GYw9OFp
特に、30分以内に押すとかなり良くわかるよ
40分とか資源が余ってる時期にやっても実感は無いかもしれない
508名無しさんの野望:04/02/08 20:52 ID:j7i6n9uN
そりゃ荷車はコスト高いし研究時間短いから効果があって当然だ。
509名無しさんの野望:04/02/08 21:47 ID:5GYw9OFp
荷車の効果を実感したことない、というのに対して答えただけだが・・・
510名無しさんの野望:04/02/08 21:58 ID:3UZra9kh
バイキングで後衛だったら40分以内に帝王INもわりと簡単に出来ると思うが。
511名無しさんの野望:04/02/09 02:06 ID:MgLCKKhK
>>510
どの文明でもわりと簡単だと思うが
512名無しさんの野望:04/02/09 04:18 ID:cCPNvA+h
レベル分けやめね?
殺伐としてぐだぐだで当たり外れの大きいゲームは魅力的やん?
513名無しさんの野望:04/02/09 08:39 ID:kZ4pXrJu
エリートロングボウ70体くらいを遠投投石器5体くらいに援護つけて
進軍すると誰もとめられないよ。
514名無しさんの野望:04/02/09 09:11 ID:rGpfjyik
>>513
エリートロングを70揃えられる時点で勝敗決してるとは思わんの?
勝負が均衡なら重石弓を素早く生産して、城で円筒を作ると思うが
515名無しさんの野望:04/02/09 09:40 ID:FNGUrnlL
勝敗は別にして普通は止まらないのは確かだな
516名無しさんの野望:04/02/09 12:22 ID:pMF1p6Dx
ゲーム後半になると弓は自然と城主の時代の3倍も4倍も強くなる
517名無しさんの野望:04/02/09 12:48 ID:+8kDb4a/
供給源絶ってしまえば
ハサー70で攻めるのを繰り返せばとまらんわけないがな
518名無しさんの野望:04/02/09 12:52 ID:PXYrJsXa
戦車70いれば余裕で止まる。
519名無しさんの野望:04/02/09 12:59 ID:0IxZSQVr
ELハスフルアップ70で余裕で止まる。
520名無しさんの野望:04/02/09 15:40 ID:+8kDb4a/
ユニークユニットの数だけでどうこう論じるのも不毛だ
流血やってるならともかく
521名無しさんの野望:04/02/09 15:46 ID:R/i6RwDD
>>513は初心者なんだからもっと優しくしてやれよ
522名無しさんの野望:04/02/09 20:53 ID:XaJfFAFc
SoftEtherで対戦できるだろうか
誰かやってみた?
523名無しさんの野望:04/02/09 21:26 ID:T3Q9g/fv
02:22 (thunder0) おれの、即城光るよ
524名無しさんの野望:04/02/09 22:25 ID:MsYiezJe
お前らさんだーに釣られすぎ。
明らかに釣り師だろあれ。
525名無しさんの野望:04/02/09 23:51 ID:IqM03GcV
              \   ∩─ー、   
                \/ ● 、_ `ヽ  
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ フッ..舐めんなよ。釣られる訳ねーだろクマ
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
526名無しさんの野望:04/02/10 10:37 ID:cvxGIrAl
遠投使うヤツはヘタレ。
びびってんの?ってかんじすよ。鼻くそみたいな弾撃ってくんなチキン野郎
527名無しさんの野望:04/02/10 10:41 ID:Dtocx8Av
槍系ユニット使う奴はヘタレ。
びびってんの?って感じですよ。漢ならガチで近衛騎士でガチンコ勝負
後な、近衛騎士使えない文明は使用するなよ チキン野郎
528名無しさんの野望:04/02/10 13:50 ID:JuoPHnm6
軍事ユニット使う奴はヘタレ。
びびってんの?って感じですよ。漢なら開始直後に
i r winner の入力速度で勝負だろ チキン野郎
529名無しさんの野望:04/02/10 18:16 ID:S5hJWFRp
530 :04/02/10 22:30 ID:Czlk7SWU
>>528
チートで勝っても仕方ないだろ
男ならスペインで覇権
農民殴り砲台R
531名無しさんの野望:04/02/10 23:09 ID:JuoPHnm6
>>530
それなら
朝鮮とって女農民槍砲台とか
532 :04/02/11 02:08 ID:McNtKp1R
>>531
チョンは無条件で却下
533名無しさんの野望:04/02/11 02:45 ID:7DLw2eys
マイナーバージョンアップでいいから

農民にフォーメーション組ませたい
534名無しさんの野望:04/02/11 03:02 ID:nU8jFg96
マイナーバージョンアップでいいから

羊にフォーメーション組ませたい
535名無しさんの野望:04/02/11 03:49 ID:VSrrELzi
だからアラで日本の城からのぶなが出せるようにしろっつの
536名無しさんの野望:04/02/11 16:42 ID:oThIFQ+c
信長が大勢沸いてきたらおかしいだろ。
537名無しさんの野望:04/02/11 17:21 ID:6ipxqJJu
さーリネ2で何人AOCプレイヤーが減るかな
538名無しさんの野望:04/02/11 20:39 ID:yrYnSnpN
すでに漏れのよくいくローカルはリネ2で盛り上がってるよ。
南無、、、
539名無しさんの野望:04/02/12 00:53 ID:k0vMBk2c
リネ2かなり糞だからパンチラに飽きたらすぐ戻るはず。
540名無しさんの野望:04/02/12 15:51 ID:E523TSoG
リネ2なんてEQやFFと同じだろ
541名無しさんの野望:04/02/12 23:01 ID:DzRELSiK
22:48:50(MIRUKU_ ) mirukutan.dyndns.org あらびあ ? @7 よろー
22:49:23(masa4_std) みるくさんゲムありますtt
22:49:32(MIRUKU_ ) んじゃそっちいきますか
22:49:39(masa4_std) щ(゚ロ゚щ)
22:49:46(MIRUKU_ ) SIRENJoinしてないと何かと不便
22:49:48(MIRUKU_ ) ですね・・w
22:49:52(masa4_std) ((;゚Å゚))ゴルゴル
22:49:53(MIRUKU_ ) 予約2で
22:49:56(hongkong ) みるくさん
22:49:59(hongkong ) k
22:50:07(hongkong ) あべ
22:50:07(genz_aoc ) キャッチマンジロ(゜Д゜)ジロ
22:50:15(masa4_std) ナッ ( ゚Д゚)y \_ ポロッ
22:50:18(masa4_std) キャッチマンナッ ( ゚Д゚)y \_ ポロッ
22:50:25(hongkong ) やヴぁいよじろうさん
22:50:28(hongkong ) @1しか入れない
22:50:30(hongkong ) ぽいよ!?
22:50:32(nz-oooo ) みるくげー
22:50:34(nz-oooo ) 消えた
22:50:35(masa4_std) えー
22:50:35(nz-oooo ) pq
22:50:39*midori join ([email protected])
22:50:39(MIRUKU_ ) むう
22:50:52(MIRUKU_ ) じゃあ
22:51:00(MIRUKU_ ) ──パブで干し続ける
22:51:09(genz_aoc ) (・∀・)!
22:51:13(masa4_std) tt
542名無しさんの野望:04/02/13 01:09 ID:kJ/S0ssD
AoC入れた後のバルバロッサのキャンペーン5面って事実上クリア不能なのでは?
聖職者で転向するも船が異端で自爆するし輸送船もらうにも圧倒的な海軍の前に
全滅するし
誰かこのシナリオ攻略できるつわものはおりますか?
キャンペーンは全て難易度普通でやってますがここだけは全く手も足も出ません
543名無しさんの野望:04/02/13 03:01 ID:HpYaKyar
>541
何がいいたいのかと・・・
544名無しさんの野望:04/02/13 06:00 ID:vu1RfPtv
545名無しさんの野望:04/02/13 07:07 ID:KszojRKD
>>542

確かに輸送船もらっても壊される危険があるけど
とったらすぐ移動させて軍隊乗せれば何とかいける
兵は別に全部連れてかなくてもいいしね
安全にいきたいならコンスタンティノープルの門をやぶって
なかにある象徴見ると仲間になって船くれるからそっちのほうが安全
あとは上陸して目的地に行けばいいだけ
たしかどっかにフランカースローと爺2が仲間になるとこがあったはず
うまくやれば最初より兵が多くなってゴールできcool
546名無しさんの野望:04/02/13 08:23 ID:sQOaDaw0
>>542
ついでに
・ガリポリで市場と家と港をぶん取っておけば、ホスピタル騎士団陣地には
 爺一人たどり着ければOK(交易船→ホスピタルの戦士小屋もらう→兵生産)
547 :04/02/13 19:42 ID:/5Eej1KX
ここ見ててもう一度キャンペーンやりたくなってきた
クリアーデータってどこ消せばいいかわかりますか?
548名無しさんの野望:04/02/13 20:35 ID:/0x3e2r3
新しくプロフィール作れば?
大体キャンペーンはクリアしたやつもプレイできるじゃないか
549 :04/02/13 22:06 ID:/5Eej1KX
>>548
プレイできるけどいきなり最後まで出てるから
やはり一つクリアーするごとに新しい茶プターがでてくるのがいい
新しいプロフィールか・・気づかなかった thx
550名無しさんの野望:04/02/14 01:46 ID:dGgxtKo1
ian istにぷくりんて。
551542:04/02/14 01:47 ID:FUpsNHxv
>545解説ありがとうございます。
難易度「簡単」では全てのキャンペーンをクリアしているんで
普通で今度はやってるとこなんです。
だからフランカスローの場所なども把握しております
「普通」だとキャンペーン上に新たに敵の城があったりして新鮮なので・・・
問題なのはサラセンの敵海軍(緑)が多すぎて
輸送船もらった瞬間圧倒的な敵海軍の前に全ての船が沈められてしまうんです。
爺で船を転向するにもAoCだとサラセンの敵が異端を研究しているみたいなので
味方に出来ず・・・
ガリポリは異端を研究していないので外交状態を中立にした後転向できるのは
知っていますが港を転向して自分のものになろうものなら瞬く間に上記の海軍に
全部破壊されてしまいます。
AoKではクリアできるのは知っていますがAoCではクリア不能に
思えるのですが・・・



552名無しさんの野望:04/02/14 01:54 ID:yZ/Er/Ih
>>550
シスト単やエキスパなんてほっとんど無いだろ
553名無しさんの野望:04/02/14 02:33 ID:meXaRYwu
無いね。そもそも干す人すらいない。
仮に干されても埋まらないことの方が多そうだ。
554 :04/02/14 05:55 ID:cV8hwQmL
ってか最近シスト単もないぞ
ch二つにしたらどうかな
555名無しさんの野望:04/02/14 08:52 ID:L71KGT4E
別にシストだのシアンだのどうでもいいだろ
HALENがシーズきたってかまわんし。
556名無しさんの野望:04/02/14 08:54 ID:L71KGT4E
dune.irc-hispano.orgってサーバーの
#The_Conquerors
いってみ
たくさんゲームたってるぞw
いまだに1.0だけどなw
557名無しさんの野望:04/02/14 09:43 ID:3kjTB/gJ
キャンペーンやってみたけどあれ結構むずいよな
人口リミットが75とか多いから沢山の軍隊で潰すってのができないし、
のんびりやってると象徴とか建てられて終わっちゃうよ
558542:04/02/14 11:08 ID:/qn1ickn
試行錯誤の末、なんとかAoC版の普通5面をクリアしました。
・聖職者で付近を通る船を地道に転向して撃沈
・遠投投石器で海岸線を範囲攻撃して偶然の一撃を狙う
・重爆破工作船は海岸線に来たところを近衛騎士が体当たりして破壊
これでも全部船を壊すのはほぼ不可能なのである程度減ったところを見計らって
コンスタンティノープルとガリポリの輸送船イベントを同時に発生
どちらかの輸送船団を全滅させられるも、もう一方は残るのでそれで慌てて
兵士を乗せて対岸へ→あとはいつも通りでクリアできました。
しっかしここはキツイです。

続く最終の6面もAoC版はキテます
サラディンのフルアップマムルークと弓騎兵がうざ過ぎて
矛槍兵、精鋭散兵のアンチをそれぞれ的確に当てているのにもかかわらず、
人口制限のおかげで延々と膠着状態が続き、3時間の激闘の末
やっと敵を壊滅させました。
10分間の休戦タイムがあるのでもっと楽にクリアできるでしょうが
あえて長期戦を楽しむにはこのシナリオ面白いです。

キャンペーンをもう1回やり直す方、AoCを入れた後の
AoKキャンペーンは面白いですよ
バランス変更によって以前とは異なるキャンペーンを味わえます。
以前簡単でクリアしたシナリオも普通になると
思わぬところに要塞や塔があったりしてなかなか攻略のしがいがあります
559名無しさんの野望:04/02/14 11:11 ID:3nKC/sZq
キャンペーンは、対人が出来ないか、
対人で狩られすぎて逃げた香具師の憩いの場所
560名無しさんの野望:04/02/14 13:09 ID:UjCnU2bL
キャンペーンは結局のところ、戦局を膠着状態にして交易なり農地なりで資源得れば
物量で勝てるからな・・・

>>558
休戦タイム中に敵の門をすべてこっちの門で塞いでしまえ
561名無しさんの野望:04/02/14 18:16 ID:oHZjnEuy
キャンぺーンでも、最初から何十体かユニットがいて
それだけで上手く敵を倒してクリアしろ、って形式のが
大嫌い。
基本的に守り属性だから、農民を使って塔とか城を
チビチビ立てながら敵を浪費されるのが好きなのに。
562名無しさんの野望:04/02/14 18:53 ID:paw0A1WR
キャンペーンなんて近衛騎士40出せば勝てるじゃん
563名無しさんの野望:04/02/14 18:55 ID:Fdq6G1Ai
キャンペーンなんて i r winnner で勝てるじゃん
564名無しさんの野望:04/02/14 22:18 ID:lCSuj8Zt
aocに登場するユニットの画像を抜き出すツールとかあるのでしょうか?
565名無しさんの野望:04/02/14 22:27 ID:J296Czdh
ガリポリの船に騎士数人乗せて
コンスタンティノープルの海岸に上陸して象徴まで突っ込むのが最強。
566名無しさんの野望:04/02/15 08:55 ID:MEcur64d
フンで城主入ってからヤリ騎士と弓騎兵騎士だと
どっちが有利ですか
567名無しさんの野望:04/02/15 09:29 ID:Mp5pEYL0
弓騎兵はクソ弱いので、
ヤリ。
568 :04/02/15 17:05 ID:5OpjiRVL
>>566
機動力を利用できる操作量があるならゆみき
ないなら槍
569名無しさんの野望:04/02/15 20:07 ID:Vd/7lk3E
騎兵騎士がベストなのに誰も理解してくれない
馬鹿じゃねーの!!!
570名無しさんの野望:04/02/15 20:49 ID:djgPGnP4
>>569
槍どうするのかを是非
571名無しさんの野望:04/02/15 20:53 ID:fOR0j2DG
ノートパソコンなのですがAOCのゲームスピードを変えるにはどのように操作すれば良いのでしょうか?
また、プレイ中の音楽ってどのファイルをいじれば変えられるのでしょうか?
見当がつかなかったので教えてください。MP3、WMA、WAVあたりは使えますか?
572名無しさんの野望:04/02/15 22:25 ID:8lemvn+x
AOC関係のAAってありますか?
あったらうpキボンヌ
573名無しさんの野望:04/02/15 23:36 ID:GA7WZiu0
http://game.2ch.net/game/kako/1007/10076/1007626106.html

ここに騎士らしきAAがあったぞ。
574名無しさんの野望:04/02/16 05:28 ID:8xtNsejN
  |
  |
  |
  |
  |    ____
  |   __i____ `i
  | / |::::::|ノ___
  |./\/ー'   \
  |.|  /::::::|  _____)
  |j、 |::::::::`/´ /
 <,|―┴― '  /
  ヾ---------'、
    |:::::::::::::::::::`iヽ、
    /:::::::、::::::::::::::|、 |
   /::::::::::|\::::::::ヽ`
   |`ヽ、::/  |;;;;;;;/ヽ
   |   |   \   |
  /   |     |  |
  |  /    __ノ  |
__/  /     `--- '
`---'
575名無しさんの野望:04/02/16 19:23 ID:xTp3n2IW
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● | 
   |∵∵∵/ ●\∵|   nanisotsu
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\ 
576名無しさんの野望:04/02/16 21:56 ID:R2zRDC/y
>>564
昔探したとき発見した気がするんだよなあ、、、
でも今探しても見当たらない。
なんか、
1、背景を変えてSSを2回撮る
2、そのss2つをなんかのソフトで加工すると、その二つの画像で同じ情報をもつ部分だけが切り抜かれる
っていう方法だった希ガス。
単に画像だけを抜くソフトは結局みつからなかったような、、、
曖昧な記憶ですまそ。
577名無しさんの野望:04/02/17 00:17 ID:3Y6rtAd1
             ∩
                 | |
                 | |   ____________________
        ∧_∧   | | /
       ( ´Д`)//< 村長!私より家をDELってください!(はさまれた人)
      /       /   \__________________ 
     / /|    /       
  __| | .|    |              
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
578名無しさんの野望:04/02/17 01:30 ID:o0NpUV6u
>>572
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  O   l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  O |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
579名無しさんの野望:04/02/17 02:02 ID:UmZ6uPIy
>>577
イイヨイイヨ
結構ワラタ
580名無しさんの野望:04/02/17 10:08 ID:uyG45l3H
>>564
MOD
581 :04/02/19 19:14 ID:J5yqDbsd
乙っていれたら
武って返ってきました

この場合の対処法を教えてください
582名無しさんの野望:04/02/19 19:25 ID:BLB7txf1
富士
583名無しさんの野望:04/02/19 20:19 ID:7Mbyzh15
AOEVまだー?真面目にいつ発売するんだろう・・・
てか今更AOC買うのはどうですか?
584名無しさんの野望:04/02/19 20:50 ID:F7Qa4nG7
>581
かなりワロタ
585名無しさんの野望:04/02/19 21:49 ID:DuX5F1k8
早めの学会入りからキンマンコ3回し
586名無しさんの野望:04/02/19 23:19 ID:7CTN+fhg
>>583
安いし買っとけば?
どうせAOE3 どんなにはやくても年末だし
587名無しさんの野望:04/02/20 00:57 ID:+IoQ50Id
秋葉原の中古ソフト屋まわってAOKごるどえでっしょん探してみたけど、5500円より安いのが見つからなかった・・・。
588 :04/02/20 03:36 ID:bEEpfHuJ
>>587
AoCは1万だしても惜しくないゲーム
廃人ゲーマの俺がいうんだからまちがいない
589名無しさんの野望:04/02/20 07:02 ID:SmX5/dtZ
590名無しさんの野望:04/02/20 20:44 ID:2roSQF8A
どう考えても弓国家にはゴート強すぎだと思うんだが。
バグなかったとしても領主から歩兵が25%安いのに、ハスカールが弓に対して堅すぎる。
その上生産速度も速い…。

アステカでやってたんだが、帝王に入ったら大量の兵士流されて一瞬で終わってしまった。
ハスカールがエリートイーグルより弓防御高いのでイーグルの存在がかなりかすんでるような(´・ω・`)

591名無しさんの野望:04/02/20 21:54 ID:45dMT32n
ジャガー出せよ
592名無しさんの野望:04/02/20 22:37 ID:2roSQF8A
>>591
>ジャガー
ソレダ!(´Д`;)
全然使わないから存在忘れてたよ_| ̄|○

>イーグル
イーグルとハスカールを比較すると
どうしてもハスカールのほうが強いと思う。
勝ってるの足の早さくらいじゃないんだろうか?
マヤなら使えるかもしれないけどいまいち使いどころがわからない…。
593名無しさんの野望:04/02/20 22:59 ID:uc4I6/a/
マヤなら羽飾射手出せよ
594名無しさんの野望:04/02/20 23:16 ID:AESeATmR
歩兵には 鉄砲!
といいたいところだけど ゴート帝王の歩兵の湧き出し方は半端じゃない

騎兵なり三平を混ぜられたらモウトマラナイ
595名無しさんの野望:04/02/20 23:23 ID:2roSQF8A
>>593
マヤはあんまり使わないなぁ。射手安いけど帝王になると近衛シリーズがどちらも出ないし。
イーグルがパワーアップするけどイーグル自体あんまり強いとは思えないんだよなぁ。

羽飾射手はいいね。Hp高い上に弓防御高いし早いので使いやすい。
攻撃力ないので騎士には弱いけど…。

>>594
ゴート反則だとオモタ。10秒以内で出てくるなんて反則ですよ(´・ω・`)
近衛へのアップグレードを無くせばなんとかなるんじゃないかなぁ。

アステカ使っててわかったんだけど、チームボーナスで育成所の速度が早い国と組むと上乗せされる。
ケルトと組むと包囲攻撃訓練所の生産速度が35%増しになったりする。
596名無しさんの野望:04/02/20 23:33 ID:UU1akbmd
アステカとマヤのイーグルはどう違うのでしょうか?
597名無しさんの野望:04/02/20 23:57 ID:CHRJSxIr
チュートンってどうよ?
騎士の移動速度upが無い時点で萎えるんだが ユニークも遅いし
598名無しさんの野望:04/02/21 00:08 ID:Xclo52pW
強い文明でしょ。畑のボーナスはかなり強み。
コンセプトとして攻撃的な文明、防衛的な文明ってのがあるから
チュートンは後者だし抜きにかかると鈍足なのは仕様なんじゃないの。
騎兵無い方が個人的には痛いが。
599名無しさんの野望:04/02/21 00:23 ID:qhu42jfm
チュートン城が強いから好き。
大砲やロングボウよりも射程あるし。
600名無しさんの野望:04/02/21 00:28 ID:R86qvD1W
>>595
イーグルは騎士にボーナスあるから割と使える。
エリートになると足かなり早くなるしね。
剣士には弱いけど、剣士出してくるのなんてそれこそゴートくらいでしょ。

>>596
ユニークテクにより違いが出る。
601名無しさんの野望:04/02/21 00:43 ID:G+f9y2SG
ircサーバ割れてる?
602名無しさんの野望:04/02/21 02:11 ID:ZUUycmsh
>>596
アステカは攻撃力が高い。
マヤはHPが高くなるので死ににくくなる。

>>597
畑ノボーナスでかなりアドバンデージがあると思うんだが。
騎士遅いけど血統があるので戦力にはなる。
血統とスピードアップだったら俺だったら血統取るけどなぁ。
騎兵が無いのはきついけど他に色々ユニット出るから問題無いのでは?

>>600
マヤイーグルならそこそこ戦えるけど
アステカなら50Gと言うコストに見合って無い気がする。
マヤなら騎士にそこそこ戦えたけどアステカはすぐ死ぬような。
アステカは近衛剣士のほうが優れていると思うんだが。

金の消費が痛いので弱く思ってしまうのかも。
矢に強いし早いうえに騎士にある程度強いので内政あらしには良いと思うが。
603 :04/02/21 05:01 ID:66vhcYbO
>>602
ちゅーとn金なくなったら乙
604名無しさんの野望:04/02/21 06:58 ID:6yLH+gfy
マヤイーグルはフルアップすればハスカール並みにチートくさいユニットになるよ
ハスカールと違って騎士にも強いし
その分、金コストは高いけど、肉コスト安いから帝王進化中に
溜めまくって帝王INと同時にアップすれば凶悪
605名無しさんの野望:04/02/21 08:59 ID:RF3AHIow
少し前まで行ってたローカルだと、アステカが嫌われたんだけど何でかな?
アステカ使うならマヤが良いって言ってたから、騎士意識でもしてたのかなぁ。
606名無しさんの野望:04/02/21 09:51 ID:ZUUycmsh
>>603
それは言えてる(´Д`;)

金無くなったらオツって事で思い出したんだけどトルコってどうよ?
長槍がないので城主では苦戦するけど、帝王に入ったら科学がすぐ研究できるので
以外と強いと思う。ハサーが研究無しで出るのも良い。

>>604
マヤイーグルは強いよな。
アステカは…。攻撃力高いので他国の近衛剣士よりも早く建物壊せるくらいかな。
HP40変わるだけで死ににくさがかなり変わるね。

>>605
生産速度が15%速いからかな?
あと、町の人持てる量+5は地味だけど以外に効果あり。
木と食料の採取速度に約+10%が最初からあるようなもの。
移動距離のあまり無い羊や金を取っているときはほとんど変わらんけどね。
607名無しさんの野望:04/02/21 09:54 ID:XIVJaeDS
bskzoneにたくさん上がってるHOUKOU VS ORIONのリプの
HOUKOUってあのホウコウなの?

なんか顔写真つきで自分でリプレイ上げてますけど・・

昔ホウコウがチーターだのなんだのいろいろひともんちゃくあって
そんときAOCはもうやってないとかなんとか言ってたが
結局どうなんすかね
608名無しさんの野望:04/02/21 10:00 ID:b82aXD8Q
>>607
あのほうこうじゃないの?
普通に強いな
609名無しさんの野望:04/02/21 10:09 ID:sHLEhxYR
技術はあるけど
普通じゃない展開になると判断ミス連発するとかも
本人っぽいが
610名無しさんの野望:04/02/21 11:53 ID:B08dUTxD
違うと思われ
611名無しさんの野望:04/02/21 15:29 ID:6fz4x0JO
えっじvsみーの後衛対決のリプどっかないですかね?
612名無しさんの野望:04/02/21 16:28 ID:R86qvD1W
>>611
みーってゲムやってんの?
613名無しさんの野望:04/02/21 19:37 ID:yxJt07pZ
友達と点数競うゲームやったのですが・・・
何が何点 っていうことのは、誰か調べました?

知っている方いらっしゃったら、教えてください。
614名無しさんの野望:04/02/21 21:20 ID:S3xB3ImA
IRC繋がらないのは俺だけか?
615名無しさんの野望:04/02/21 22:13 ID:RF3AHIow
>>614
繋がってるけどブラシスに誰もいない…
616名無しさんの野望:04/02/21 23:27 ID:SPvci1wR
昨晩からおれもwide系列全部つながらん
617名無しさんの野望:04/02/22 09:41 ID:E5Uqhy1M
おれもIRC繋がらん。
どうしてもゲームするために以下の解決方法から迷ってる。

製品版を買ってZONEに行く
2chでIP晒して干す
一人でキャンペーン

むむむ、IP晒すかなあ
618名無しさんの野望:04/02/22 11:03 ID:fMBzFCdf
俺製品版持ってるけどzone入れんw
619名無しさんの野望:04/02/22 11:49 ID:QO/sbyK5
>>617

北大のサーバならつながるかも。ポートは6667
620名無しさんの野望:04/02/22 12:15 ID:eLyXgxL7
製品版じゃないとzone行けないのか?
621名無しさんの野望:04/02/22 13:45 ID:jvhK1Kow
Kossar, BsK_Koo_とやらが咆哮さんを騙ってたってのはわかったけど、
こいつは日本人なのかい?
622名無しさんの野望:04/02/22 13:58 ID:2K2rQ429
いのが森の裏にいると鬱になる(´・ω・`)ショボン
引っ張ってくるのに倍くらい時間かかるんだよな。
623名無しさんの野望:04/02/22 18:24 ID:v9BxkUnD
>>621
違う
624名無しさんの野望:04/02/22 18:29 ID:v9BxkUnD
ちなみに咆哮さん掲示板に本人コメントがあったね
なんで偽者が出るのかな?
625名無しさんの野望:04/02/22 18:59 ID:f3iY3SX9
つーか、ほうこうがあんなに強いわけないだろ
日本のAGE先駆者ではあるが
そこまでゲーマー的勘がするどかった印象はなし
626名無しさんの野望:04/02/22 19:24 ID:5Nipdz4P
>>622
それで途中、狼が襲ってきたら目もあてらんないよな
627名無しさんの野望:04/02/22 22:19 ID:B+jktla0
>>626
森の裏にイノシシがいるのはよくあるが、
一緒に狼も付いてきたことは千ゲーム以上やってきたけど一度もないな。
そういや狼の分布ってすこしは規則性あるのかな。
628名無しさんの野望:04/02/22 22:25 ID:+VvLzByu
難易度ひくいからだろ
629名無しさんの野望:04/02/22 22:31 ID:B+jktla0
ガーン。そういやそうだ。
でもホストやったことないんだよ。
630名無しさんの野望:04/02/22 22:41 ID:zWMF75vc
>>627
俺も千ゲーム以上はやったけれど、一度だけあった。
しかも猪一匹につき狼一匹ずつ居て、それぞれ狩る時に襲われた。
難易度は簡単だったと思う。
運が良いのか悪いのか。
631名無しさんの野望:04/02/22 23:57 ID:cv50vF2Q
AOCについて熱くかたっていないで、女でも追い掛け回しに行ったらどうだ。

632名無しさんの野望:04/02/23 00:00 ID:+EjaFLqR
女でも追い掛け回せるツラじゃないからAOCを熱くplayしてるんだボクたちは。
633名無しさんの野望:04/02/23 00:10 ID:1y3Nvhyy
見張りと前哨はどうしてる?
見張りを研究して前哨2本ほど立ててると不意打ちくらう事はほぼ無くなる。
タイマンでやることが多いため、前線基地を建てられるのが何より恐ろしいので研究してる。
後衛なら必要無いだろうけどね。

見張りを研究すると家に視界がつくけど、前哨のほうが不意打ちに対処しやすいと思う。
634名無しさんの野望:04/02/23 00:44 ID:Gi4wVT0M
そこでビザンチンさいきおう
635名無しさんの野望:04/02/23 02:35 ID:1y3Nvhyy
さっきのゲームでちょっと役に立った戦法。

前線の投石器の四辺を壁、または柵で囲む、これだけ。
なかなか破壊されないので射程の短い塔みたいな扱いかな。
周りを覆っても斜めが空いてるとしっかり修理できるので敵はその周囲に近寄れなくなる。
柵ならいつでも張替えが効くので柵の方がお勧め。

帝王入ったらユニットがわんさか出てくるので効果薄いけど
城主だとユニットがあんまりでないので結構効果的ですた。
帝王でも射程が長くてHPが高い遠投投石器には使えるかな。
636名無しさんの野望:04/02/23 02:43 ID:1y3Nvhyy
>>635
斜めからは敵も攻撃できる事が判明。意味無かった(´・ω・`)
637名無しさんの野望:04/02/23 02:44 ID:g/G71A+P
前哨は石使うから基本的に建てん

TAITAIは昔 前線あわせてた頃
前線位置から一定間隔で視界した家を立てて予防線をはってるのを見たことがる
視界家で十分なのでは?
638名無しさんの野望:04/02/23 02:46 ID:g/G71A+P
>>635-636
AOCは斜めからも攻撃できるよ
塔も。

塔を建てたら八方を柵で囲んだほうがいいと思うんだが・・・
八方を柵で囲んでも何故か農民入れるし 出るときは柵DEL
639名無しさんの野望:04/02/23 07:26 ID:Tu22qP98
>>632
ツラはいいけど金がないからAOCやってるんば
640 :04/02/23 07:28 ID:cG0i+c5i
>>639
面もいいし学歴もあるが一人でいる時間もそれなりに好きだから
AoCをしてるんだよ
641名無しさんの野望:04/02/23 09:17 ID:Tu22qP98
あっそう
642名無しさんの野望:04/02/23 10:01 ID:jVDi/h1z
>>640
me2
643名無しさんの野望:04/02/23 10:12 ID:Tu22qP98
そういや鑑真ってつよいの???
SIRENの評価見ると苦笑してしまうんだけど
644名無しさんの野望:04/02/23 11:25 ID:O31XBxK3
またその話題か
645名無しさんの野望:04/02/23 11:52 ID:tnbQDtXX
現行パブでは鑑真中級上位くらいだと思う。
まぁ上級がほぼいないから何とも言えないが
帝王後半以外は怖さが全くないし抜いてるのもみたことないし。
堅実なスタイルだとは思う。
ふつうに強い程度かと。
646名無しさんの野望:04/02/23 12:37 ID:1xljHmjS
SIREN内の相対的評価だから全体通して見るとこんなもんなんじゃないの?
ただSIRENの最高実力者かと言われると疑問が残るけどね
他のメンバーの中にも互角になら戦えると思ってるヤシもいるのでは
実際にH2Hとかして実力はかってないだろうから
鑑真関係無しにこの人があの人より下なのかって思う部分はいくつかあった
647名無しさんの野望:04/02/23 12:47 ID:FjpDqshB
鑑真は冷静な判断力と内政と戦略が持ち味のキャラだからな。
膠着したり余裕を持たせると、絶妙な陣取りや編成をされて一気に勝たれてしまう。
しかし、操作や思考の余裕が無い泥沼な戦いになると弱いようだな。
いくら華麗な内政や戦略を持っていても、奇策や荒らしに弱いことで評価は大きく下がると思う。
648鑑真の中の人:04/02/23 12:53 ID:VT2xyl8J
ぐ・・・そこまで観察されてるのか・・・
精進しようと思う。
649名無しさんの野望:04/02/23 15:22 ID:iVGxPNH3
SIRENはランクエッジとノムの主観的評価だからね。
何回か対面して勝った事負けた事あるだけで評価きめてるところあると思う。
ただ「チーム分けとかにも関係ないし気にするな」と自分で言ってるし、
ただの紳士度ランクかなんかと思えばまあよいかと。
だが鑑真の上級+はネタにしても行きすぎかなとは思うが
650名無しさんの野望:04/02/23 15:24 ID:iVGxPNH3
一行目ミス
651名無しさんの野望:04/02/23 15:46 ID:1Oqt18U6
SIRENの特徴

・チーム戦ごときと言わずに結構まじめにやってる。
・#aocist至上主義
・身内意識が高く、連携プレイはうまいので遠征で勝てることも多い。
・個人の技量は中級を大きく超える人はいない。
・ほんとに強い人はあまり長くいつかない。
・いいのかわるいのか島国根性、閉じられた相対主義、よいしょ、和気藹々

一時代前の日本らしさをいかんなく発揮したチャンネルって感じだろうか
652名無しさんの野望:04/02/23 15:51 ID:1Oqt18U6
性質を理解した上で利用する分には
ゲームもたつしチャットもなじみやすいしいいチャンネルだとは思うよ。
653名無しさんの野望:04/02/23 16:19 ID:XOOeXlwS
なんというかAOCerは上級と認めたり自分を上級と名乗ったりしないね
いったい上位何%が上級なんでしょう?

ぷくりんは誰もが認める上級だけどさ
654名無しさんの野望:04/02/23 18:23 ID:Dq+DvIZg
海外のリプレイとか見てる人には
#aocistの普通のゲームとか初級にしか見えないところあるからじゃないの
日本でもぷくりんとかおりおんとかゆーすけとか
そんへんは上級と呼んでもいいだろうけど
ほとんど上級っていうほどの隙のない質の高いプレイできる人がいないからしょうがないじゃん
655名無しさんの野望:04/02/23 19:16 ID:pbz5BhGB
「SIREN内ランク」の上級だからいいんじゃないの?
別にパブで「自分は上級です」って言ってるわけじゃないし
656名無しさんの野望:04/02/23 20:23 ID:SHueexa6
SIRENのランク分けがおかしいなら、そうと最初から言えばいいのに。何で鑑真を出すのかね?
それにもともと世間のランクのほうがおかしいと思うが。
SIRENではランク分けの目安を提示しているから、文句つけるならそれに対抗するランク分けの基準を作ってくれ。
657名無しさんの野望:04/02/23 20:50 ID:jVUWznGN
エッジが怒った
658名無しさんの野望:04/02/23 21:03 ID:jVUWznGN
よっぽど飛びぬけたやつ以外
中級でいいかと思う
659名無しさんの野望:04/02/23 21:03 ID:RqsbugzX
ま、チーム戦100戦こなすより
H2H10戦こなしたほうが上達する これは間違いない
660名無しさんの野望:04/02/23 22:17 ID:TU7f8HVu
リプ見るとありえないぐらいの速さで柵を作る人がいるんですが、あれはP連打なんですかね?
661名無しさんの野望:04/02/23 22:59 ID:jVUWznGN
建設するときドラッグするだけ
662 :04/02/23 23:26 ID:cG0i+c5i
>>658
そんなこと言ってるから
初級や中級が団子状態になり結果初心もとても始めたばかりのレベルではなくなり
シスト単でゲームがたたなくなりレベル差がむちゃくちゃになり
ローカルchが内部でゲームをするようになってAoCが廃れ続けているわけだが
663名無しさんの野望:04/02/23 23:30 ID:XP/yucWS
というか、いまさら上級が誰?
とか言ってる時点でアフォくさいんだが、上級と呼ばれてみたいのか?
そこまで自分が強いことを示したかったら日本人とはしないことだろうな。
664名無しさんの野望:04/02/23 23:37 ID:XP/yucWS
たしかに 662のいうとおりだな。
団子状態ってのはあたってると思う。

パブゲーにたまに入るけど、
正直ローカルの内戦のほうがバランスが整ってて楽しいな。
やっぱり、パブゲーだとバランスが悪すぎ。すべてがすべてではないが。

城郭の面子がパブ同時募集の流血にはいるより、
それなりにやりこんでるメンバーでやりたがるのに似てる気がするかも
発売から時間たつし。そろそろ当然の帰結かもな
665名無しさんの野望:04/02/23 23:49 ID:jVUWznGN
SIRENのやつはチームわけには関係ないといいながら
団子状態でバランス悪いとかなんとかいうのは矛盾してねーかw
あれはただ、自己満足したいだけにみえるぞどう見てもw

アレはアレでネタ的におもしろいし悪いと言ってるわけじゃないが
666名無しさんの野望:04/02/23 23:50 ID:jVUWznGN
あと、AOC廃れてるのと
チームわけだの呼称だのは全く関係ないと思うよw
ここまでもってるだけでも奇跡だろ
667名無しさんの野望:04/02/23 23:50 ID:pbz5BhGB
665が何言ってるのか全然わからんが、
SIRENはちゃんとチーム分けしてるよ
668名無しさんの野望:04/02/23 23:54 ID:jVUWznGN
7. チームSIRENについて(1月13日)
  ・ゲーム・会話を楽しむチャンネルです。
   目安としてランクが各々つけられていますが、決してランク分けチャンネルではありません。
   その為、推薦があった場合、管理人が今のレベルにあってない、
   と判断した場合はランク変更を考慮しますが、あまりそれにこだわりすぎないでください。
   あと、自推も勘弁していただきたいです。(昇格・降格問わず)
   レベルというものはあくまで他の人から見たものであり、自分で判断するものでは無いと思います。


こう書いてるがダブルスタンダードか?
669名無しさんの野望:04/02/23 23:56 ID:pbz5BhGB
チーム分けしないとゲームバランス崩れるだろ
別にランクに固執するな、ってことじゃないか?
670名無しさんの野望:04/02/24 00:15 ID:RvUjmDnL
結局jVUWznGNは何にも知らずに発言してただけか
671名無しさんの野望:04/02/24 00:32 ID:iX04lG9q
SIRENのランク分けって細かいところは知らないけど、人数の割合的には見事に分けてるじゃないか。
ランクって相対的なもんだろ?
こういう話しになると海外を基準にしたがるやつが出てくるが、見当違いも甚だしいな。
672名無しさんの野望:04/02/24 00:42 ID:nR8kqeef
>>671
人数の割合で分ける?
アフォ??ヴァカ?
幼稚園からやり直した方がいいよ。ムダだと思うけど(ゲヒョ!
673名無しさんの野望:04/02/24 02:53 ID:XvZJTnMR
壁・柵に密着して作った建築物は、壁の外側から
RAMに直接ダメージ食らう仕様は何とかして欲しくないか?
674名無しさんの野望:04/02/24 06:19 ID:ZwxsBJW5
RAMの範囲攻撃なくなったら無駄にゲーム時間延びるだけ
675名無しさんの野望:04/02/24 07:18 ID:Y4YnpwUt
つーかランクならランクらしい名前にすりゃいいんじゃないの??


下手に今までの基準にまぎらわしい上級だの中級だのを安易に使う
そのゴーイングマイウェイさが批判を生んでるのだと思うがwwww

ランクなら
シスト上位(自称)=紳士
シスト中位=凡人
初心者=悪魔超人

とかやればいいじゃねーかよSIRENらしく。
676名無しさんの野望:04/02/24 07:20 ID:Y4YnpwUt
基準に
677名無しさんの野望:04/02/24 07:22 ID:Y4YnpwUt
が間違いで


基準と
678名無しさんの野望:04/02/24 08:04 ID:ZwxsBJW5
>>675
批判生んでるのか
気に食わないなら、えっぢに直訴してみれば?
679名無しさんの野望:04/02/24 10:44 ID:Nr8D5OWr
もういいよつまんねぇ、
SIRENの話なんて
そんな話題にするほどのチャンネルじゃないじゃん
680名無しさんの野望:04/02/24 10:54 ID:qSw6jg9J
たかだか一ローカルのランク分けごときで騒ぎ立てて、恥ずかしくないのか?
AOC界全体に対しての明確なランク分けでも考えるのならともかく。みみっちいな。
681名無しさんの野望:04/02/24 11:04 ID:Nr8D5OWr
それより最近HALEN復活してるぞ?
しょぼいローカルの話よりそっち話そうや
682名無しさんの野望:04/02/24 11:06 ID:Nr8D5OWr
>>680
むしろランクわけ自体どうでもいい
予備校のやつみたいのは面白いがパブじゃ無理だろうし
683名無しさんの野望:04/02/24 13:03 ID:RvUjmDnL
どうせ昨日一昨日あたり抜けたほい・ほんこん・yukkyあたりが抜けたついでに廃れさせようと思って書き込んでるんだろ?
ほいとyukkyはほんと性格悪い(頭弱い?)ので有名だからな
684名無しさんの野望:04/02/24 13:29 ID:QCwziXa8
HALENさん復活してるの?
どこに出没するの?
685名無しさんの野望:04/02/24 13:46 ID:Nr8D5OWr
どっかの大会に出場してたと思った
686名無しさんの野望:04/02/24 17:17 ID:ciXWiIy2
なんかよくしらんが大変だなシレンは。
まあでもほんこんのいうまったりローカルってのはよくわかる。ブラシス&予備校連中がきたら
CHがいっきに厨の溜まり場になるからな。厨は厨を呼びどんどん侵食されるそしてchが廃れてく・・
シストはほぼシレンで構成されてるからな。篭られるとシスト単はうまんなくなるな。
687名無しさんの野望:04/02/24 17:23 ID:CXu+VIir
HALEN氏の全盛期には自分は、このゲームやってなかったので、復活してるのならば、嬉しい。
リプレイの中だけで見た存在だけど、やはり凄い。
688名無しさんの野望:04/02/24 17:59 ID:eQ0R3F5M
何かパブとローカルを勘違いしてる奴がいるな。
基本的にパブはレベル分けしてバランスの良いゲームやるのが本来の目的でしょ。
ただ不特定多数の人間集まるので、たまに逆狩りが混入するのは仕方がない。
最近はシストくらいだとほぼ面子が特定されているので、ホストさえしっかりしていれば、
まあまあバランスの取れたゲームが多いと思う。
一方ローカルは多少のレベル差があっても、仲間内でわいわいやるのか楽しいわけで、
そこで無理矢理レベル分けしたら荒れるに決まってる。
689名無しさんの野望:04/02/24 18:43 ID:Vp3Z7ngG
ZONEでそれっぽいの見かけたが・・BsK_halenで
690名無しさんの野望:04/02/24 19:03 ID:fNNoxu15
SIRENはいいとこ悪いとこあるが、
問題多いなら自分でもっと素晴らしいチャンネルをたてればいいだけだ。

SIRENは、多少SIREN温故の面子に甘い評価ついてる部分も多いが
チャンネル維持してきた貢献度ととらえれば別にかまわないだろう。

自分でチャンネルつくってそれをある程度の規模で長い間維持していくことの大変さは
やってみないとわからないよ。
俺もSIRENは最初はランクのつけかたとか見てアホかとか思ってたが
これだけ長くやってるわけだしそれなりに認めてる。
691名無しさんの野望:04/02/24 19:06 ID:fNNoxu15
って終わりかけてた話題をぶりかえしてしまったかもシレン
692名無しさんの野望:04/02/24 19:11 ID:FsXldcKW
てかいつになったらIRC繋げられるようになるんだろう・・・
693名無しさんの野望:04/02/24 19:14 ID:VIdfjE6m
ずっと繋がるが?
694名無しさんの野望:04/02/24 19:16 ID:pW9jflez
鐘鳴らさずに畑の人だけ中心に隠れるのって何ボタンでしたっけ?
695名無しさんの野望:04/02/24 19:22 ID:VIdfjE6m
クリックじゃなくて?
畑の人だけはちょっときついね
696名無しさんの野望:04/02/24 19:41 ID:fNNoxu15
ユニットコマンドの駐留ってやつだよ
自分でホットキーのとこみてみ
俺は変更してるから元がなんだったかわすれた
697名無しさんの野望:04/02/24 20:17 ID:pW9jflez
>>695-696
無事に出来ました。ありがとうございます。
凄く便利…。
698名無しさんの野望:04/02/24 20:19 ID:Spj447d5
Alt押しながらクリックでも駐留できなかったっけ
699名無しさんの野望:04/02/24 21:26 ID:VIdfjE6m
>>698
普通それだよな。
便利ってか当たり前
700名無しさんの野望:04/02/24 22:48 ID:Spj447d5
手間的にはG押してから駐留だろうがAlt押しながら駐留だろうが変わらないんじゃない?
ちなみに俺はG押してから駐留してるんだけど理由は確か
G押してからは左クリックでも右クリックでもできるのに対して
Alt押しながらは右クリックでしかできないからだと思った。
急いでるときなんか誤爆で資源捨てちゃう事故がありかねないからね('A`)
701名無しさんの野望:04/02/25 00:36 ID:koA/vIaP
>>700
いのの肉ドロップしようとして近くの立ち木をクリックしてしまい
肉約300ほどを無駄にしたことがある('A`)
702名無しさんの野望:04/02/25 08:04 ID:CkBLW1Gr
押しながらってのはスピード的にいまいちだろ
703名無しさんの野望:04/02/25 10:18 ID:uxPVQ9xt
押してからってのはスピード的にいまいちだろ
704名無しさんの野望:04/02/25 10:35 ID:0jqppFnp
>>692
OCNやらDIONはどうやらアクセス制限中っぽい
北大サーバーなら繋がるらしいからそこつなげ
705名無しさんの野望:04/02/25 14:37 ID:e6w/803x
とりあえず
bieriなんとかしろや・・・

人のページから集めてきた盗作コンテンツのくせに
ページつくってすぐ、いきなり大量の人を呼ぼうとあちこちの掲示板spam宣伝祭り

アクセスしてみるとポップアップウィンドウが二つもでてきて超うざったい

706名無しさんの野望:04/02/25 14:38 ID:e6w/803x
とか
みんな思ってると思いますよ!!!

>bieriさん
707bieri:04/02/25 14:51 ID:Yra3JGsJ
>>705>>706
うるさいい!!
人の勝手だろ。

即城大会参加者求む。http://members15.tsukaeru.net/bieri/
708名無しさんの野望:04/02/25 15:39 ID:5C7EEYtG
なんかエッジの書き込みを見てるとぱぱんだ・suraimuの安易な書き込みがものすごく幼稚に見えるな
709名無しさんの野望:04/02/25 15:48 ID:95MuO/1P
>>707
掲示板宣伝はともかく、人のコンテンツをパクるのは法律に触れるぞ。
それに対して「人の勝手だろ」って言い張るのは、
殺人をして「人の勝手だろ」と、無実を主張してるのと一緒だ。
710名無しさんの野望:04/02/25 15:49 ID:5C7EEYtG
あ、本人じゃねーからな、一応な
711名無しさんの野望:04/02/25 16:55 ID:WNF+zm5K
いいね〜寂れたAOCに起爆剤投入か!
じゅるむん祭り 開催せえ
712名無しさんの野望:04/02/25 18:23 ID:JURNlS/1
びえり邪魔ちいな。ネット対戦できないとかほざいてるし身内でLANでHP解説かと
おめでてーな
713名無しさんの野望:04/02/25 18:38 ID:JURNlS/1
@ページ重い上にポップアップウィンドウ2つ
→閲覧者の事は考えてない
A内容が幼稚&盗作&身内
→星の数ほどある糞初心者サイト

こんなのがあっちこっちの大手サイトに相互リンクとか我慢できないんだが。
714名無しさんの野望:04/02/25 19:52 ID:PvcP4BDe
というか書き込みがHPの宣伝しか考えてなくて
ろくにそのサイト見てないのが丸解りなのはどうかと思う
漏れが知ってるほとんどの板に似たような文章書き込まれてていい加減邪魔臭い
コピペじゃないだけまだマシなんだが。。
715名無しさんの野望:04/02/25 21:13 ID:zARVi+EM
あんなやろー、トラパットーニと喧嘩してりゃいーんだよ
716名無しさんの野望:04/02/26 00:23 ID:2uQNMC/Z
BsK_halenってことは、クラン戦で大会出てるのかな?
誰か近況を知ってる人はいないのですか?詳細きぼん
完全復活だったら面白い。
717名無しさんの野望:04/02/26 00:58 ID:rZbHlX9K
猪にほどよくダメージを与えようとして射殺してしまった・・・
718名無しさんの野望:04/02/26 01:26 ID:icWq6x6L
>>716
web上に残ってるインタビュー映像見る限りでも、halen氏はAoCかなり評価してるよね。AoMん時もAoCを引き合いに出してたし。
色々と大変だろうけど、戻ってきてくれたらウレシィ…
719名無しさんの野望:04/02/26 01:42 ID:2cVl5he2
彼はAoCは巧くない
全然うまくないよ?
Avar辺りは巧いかな


















ただ、ただ、奴は操作量が鬼畜なだけなんだ
720名無しさんの野望:04/02/26 07:33 ID:oLU/pg0V
いまだに操作量だけでなんとかなると思ってる初心ハケーン
721名無しさんの野望:04/02/26 07:35 ID:oLU/pg0V
HALENの手の動きにばかり注目するアホどもは
やつがいかに無駄が少ない動きしてるということに気づかないのかね
722名無しさんの野望:04/02/26 12:42 ID:DOxtITmQ
AOMみたいに進化ボタンをキーに割り振る事はできないんでしょうか?
723名無しさんの野望:04/02/26 13:49 ID:NGHTjk6f
halenのレートがどんどん上がって来てる
724名無しさんの野望:04/02/26 15:19 ID:iBUZmMUp
725名無しさんの野望:04/02/26 19:42 ID:AMbk+kYM
もはや、ギャグだな。
AoCの続編が出ればまた頂点に立つんだろうか。
726名無しさんの野望:04/02/26 21:48 ID:JZhI5pHf
粉引き所を立てた瞬間、町の人が自動的に周囲へ畑を作りまくるのはどうやるんでしょうか。
727名無しさんの野望:04/02/26 22:00 ID:xshQ6rUH
何人かの農民つかんで、畑をシフト押しながら
場所ずらして人数分左クリックしていくと一度に予約できる。
んで、その農民たちで、畑たちの真ん中に粉引き予約すると
粉引き建設終わったら自動的に一人一枚ずつ担当して畑建設始める。
ただ、AI馬鹿なので完璧には一人一担当制でわりふられないことあるので
暇してるやつは手動で動かしてやる
728名無しさんの野望:04/02/26 22:01 ID:xshQ6rUH
一行目 畑を→畑建設予約を
729名無しさんの野望:04/02/26 22:09 ID:nxQZ5jLB
最近知り合いに勧められてAoC始めた者です。
坊HPで派生巡回というのについて記述されていたんですが、
何の事か分かりますか?
730名無しさんの野望:04/02/26 22:25 ID:MMk3i6vg
巡回ってのが高度コマンドにあるだろ
あれだ、2箇所をウロウロして攻撃されたらやり返すやつ。
それでウロウロすると、Uターンする時にユニットが重なるんで
それを利用して重なってる状態で戦闘して一方的に攻撃だったかな

ただ、相手が攻撃してこないと空ぶるよ。
まぁおもしろいんですすめとく。騎士戦だと中級に巡回は必須
731名無しさんの野望:04/02/26 22:27 ID:MMk3i6vg
ちなみに、コンキや戦車を巡回で固めて
一方的に攻撃してくるのもいるぞ。

やりかたは簡単、Uターン時に「行動中止」ボタン。
732名無しさんの野望:04/02/26 22:29 ID:MMk3i6vg
操作量とか大事だけど、畑基礎に集合設定とか
そういう豆知識で操作量減らす方が重要だとも思う今日このごろ。

両方備わっちゃってるhalen某氏は(ry
733名無しさんの野望:04/02/26 22:29 ID:sJmGCqFW
これで、BsK_halenが偽者だったら笑えるのに(笑
期待してる人達も多いいと思うので本物だと良いね。
734名無しさんの野望:04/02/26 22:29 ID:JZhI5pHf
>>727-728
丁重なレス、ありがとうございます。
試してみたのですが、「何人かの農民つかんで、畑建設予約をシフト押しながら」が出来ません。
また、「その農民たちで、畑たちの真ん中に粉引き予約する」とは、どうやれば良いのでしょうか。
大変申し訳ないのですが、教えて頂けませんでしょうか。
735名無しさんの野望:04/02/26 22:32 ID:nxQZ5jLB
>>728-731
ああ、ありました。なるほど…
ありがとうございます。
このゲーム結構古いと聴いてたわりには物凄く奥が深いですね。
736名無しさんの野望:04/02/26 22:36 ID:nxQZ5jLB
>>734
それは多分、農民5人を選択したら、
シフトボタンを押しながら畑を5つ分クリックして、
その後に粉引き所を真中に建設って意味だと思います。

そうすると、粉引き所を建設しおわった農民が回りの
耕していない畑に自動で行ってくれるんです。
737名無しさんの野望:04/02/26 22:41 ID:JZhI5pHf
>>736
なるほど。
完全自動ではなく、それなりの手間がかかるんですね。ありがとうございました。
738名無しさんの野望:04/02/26 22:42 ID:xshQ6rUH
巡回は体のでかい射程ユニット用だな
他のユニットでもシナリオエディタレベルでは効果あるかもしらんが
実戦で使うほどのメリットはリスクと比べてあんまりない

まあ、流血みたいでは便利だから多用してるけどな
739名無しさんの野望:04/02/27 06:21 ID:w09jRSzo
このスレ相変わらず負のオーラが漂ってるな
740名無しさんの野望:04/02/27 10:23 ID:ouwh1Khv
>>735
某HPって多分あそこの事だと思うけど
そこで言ってる派生巡回は>>730-731のじゃないと思うよ
射程ユニットに最適な巡回、近接ユニットに最適な巡回がある
某HPで言ってる巡回は近接ユニットでのみ有効な巡回のはず
ただ、巡回って軍の数が多くないと意味が無いから
実戦で単一軍隊の大量vs大量ってあまり無いし使う機会も無いかも
741名無しさんの野望:04/02/27 20:37 ID:joqFxnuO
ははははははhhhhalenが負けてる!
742名無しさんの野望:04/02/27 20:56 ID:cAiZZ8Nu
HALENタソのリプレイほすぃ・・・
743名無しさんの野望:04/02/27 21:18 ID:FUNSARot
744名無しさんの野望:04/02/27 22:33 ID:KOF/44KV
そりゃ一敗ぐらいするだろ
AOCは結構地形左右されるし。

745名無しさんの野望:04/02/28 00:03 ID:pPeJwNbM
HALENリプはBSKにあるよ
雑魚が相手だけど
746名無しさんの野望:04/02/28 04:59 ID:j4KBysMy
こまきくぅえーえーせいえいえいえーぃ
こまきくえいえいえい〜〜

ぱー ぱーぱー ズンチャカチャチャカャ
ぱー ぱーぱー ズンチャカチャチャカャ
ぱー ぱーぱー ズンチャカチャチャカャ
ぱー ぱーぱー ズンチャカチャチャカャ

っていう感じなんだけどこの曲名だれか知らない?オチエテ
747名無しさんの野望:04/02/28 12:38 ID:JLccWtKH
オームの歌
748名無しさんの野望:04/02/28 14:22 ID:2079/JlK
どうしてorionさんは小屋をパックしないんですか?
レートでは禁止?
749名無しさんの野望:04/02/28 14:58 ID:ji6p8kCz
プライドがあるんでしょ
750名無しさんの野望:04/02/28 15:16 ID:JLccWtKH
普通にやってるよ
やらないこともあるのは、それだけの農民作業価値がないからでしょ
パック中に敵兵に襲われることもあるから、護衛兵も必要だし
そんなんでもたついてる間に敵は自陣タワーラッシュして城主行ったり、
大量斥候カウンターしてくるから
751名無しさんの野望:04/02/28 15:34 ID:IHOR3qz/
>>750
が全部言ってくれた。さすがに前線に馬小屋置いてあったらパックするが
752名無しさんの野望:04/02/28 16:05 ID:G7S9XpaE
BSKのHPってどこよ
753名無しさんの野望:04/02/28 18:04 ID:h3SgHeVB
1年もjoinch更新しなかったら全部さびれた
ローカルチャンネルの移り変わりは速いね・・・
754735:04/02/28 20:30 ID:05hR1Ubd
>>740
あ、違うものだったのですか。
しかし、基本として巡回のターンを利用する、と言う事なんですよね?
何度か試しては見たのですが、うまく決めるのが難しいのであきらめてます。
755名無しさんの野望:04/02/28 20:31 ID:S2Sx/pop
ラディソ拘束!
おまる大丈夫?
756740:04/02/28 22:49 ID:bN4Z2UMw
あまり巡回使わない身なので間違ってる部分あるかもしれないけど
基本的にユニットを重ねて強いのは大きなユニットで相手が近接系の時のみ。
射程vs射程だと重ねてる方がおそらく負けると思う。
で、実践で重ねる状況があるかって言うと多分そうそう無い。
無理やり重ねるなら後手に回るから先に攻撃した方が多分強いし
重ねて待ち伏せるなら、そもそも相手がその状態の敵と戦ってくれるかと言う問題になる。
そうじゃなくて派生巡回ってのは戦闘体勢をいじくる事ね。
巡回時の戦闘態勢で微妙に内容が異なるので自分で実験してみるといいぽ。
757名無しさんの野望:04/02/28 23:05 ID:Ooapbjdg
三平もりもり出して攻めてると相手が先に城主に入ってしまい
騎士が出てきてオツになるパターンがほとんどを占めてる。
軍出しまくってると城主に入るのが30分くらいになるので
相手の騎士に散々内政あらされてしまう。槍だとカバーできる範囲に限界があるし…。
ちなみに持ち文明はマヤです。
758名無しさんの野望:04/02/28 23:44 ID:hM2gSC0M
斥候散兵で軽く揉んだ後自陣TR→城主が今熱い
759名無しさんの野望:04/02/29 00:37 ID:Edxps0OG
今日HALENタソの決勝リプレイを見ますた。
明日から会社やめてAoCに全人生注ぎ込んでも
あのレベルになるには丸一年はかかるだろうなと思いますた。
760名無しさんの野望:04/02/29 01:09 ID:k66juzwY
無理
761名無しさんの野望:04/02/29 02:01 ID:CG5X78/7
10年は見とけ
762名無しさんの野望:04/02/29 02:10 ID:Kpr8BPIa
>>759
どこの大会よ?
763名無しさんの野望:04/02/29 08:00 ID:E0R4nFSF
即宣教師どうだろう
764名無しさんの野望:04/02/29 10:39 ID:byjiobUV
会社辞めて毎日AOC10時間以上やっても
HALENには一生追いつかない自信はある
元々世界一の才能のあった奴が14〜19才時期のほとんどをAOCやって過ごしたんだぞ?
もうHALENに勝つには息子に英才教育するしかないなw
765名無しさんの野望:04/02/29 11:05 ID:lhwgUt1v
よくあるネットRPGプレイヤーと同じく
HALENって現実ではショボいの?
766名無しさんの野望:04/02/29 12:04 ID:oIpMpzCz
RPG系よりはマシだと思う
時間かければだれでもできるゲームじゃないし。

詳しいことは過去スレ見れ
767 :04/02/29 12:06 ID:XWEhc89s
>>765
現実世界ではどうでもいい
偉かろうがしょぼかろうが俺らにはなんの影響も無い
AoC界で世界レベルであるということと良質なリプを提供することによって
俺たちに影響を及ぼす
彼にリプを見ながら飯を食うのはなかなかよい

768名無しさんの野望:04/02/29 12:37 ID:gJ7kklwv
halenってしゃべりがいかにもゲーヲタ
769名無しさんの野望:04/02/29 12:44 ID:lhwgUt1v
>>767
いやでも
>14〜19才時期のほとんどをAOCやって過ごしたんだぞ
というから気になって。
770名無しさんの野望:04/02/29 12:52 ID:kAKytUoq
>>765=769
外見とか、現実世界どーこーはどーでもいいだろ。
少なくとも、藻前よりも稼いでるよ。
771名無しさんの野望:04/02/29 13:10 ID:QF/yBYD0
ゲーオタじゃなきゃ世界一はムリだと思った
772名無しさんの野望:04/02/29 13:41 ID:90ip0spg
むしろ褒め言葉だろ
773名無しさんの野望:04/02/29 14:42 ID:P8AuOFCw
レートで使えるNOCDパッチの場所教えろ
774名無しさんの野望:04/02/29 14:58 ID:kEPDvKyA
HALENはforgamer所属のライターだろ
ソフトバンクの契約社員みたいなもんだろ
775名無しさんの野望:04/02/29 15:21 ID:ZdWeKU57
ちょっと技能を生かしたアルバイターってとこか
そういうの地方にはあんまりいないよな。
やつも山口のはずだがかなり特異な分類なのは確かだ
女と付き合おうとしても自分の身分語るの大変そうだ
776名無しさんの野望:04/02/29 17:38 ID:5cdRoQL/
もうはれんを語るスレ作ったほうがよくないか?
777名無しさんの野望:04/02/29 17:55 ID:JxosicHs
>>776
勝手に作れば?
778名無しさんの野望:04/02/29 19:00 ID:QC4XidnO
イーグルで内政荒らしてると騎士がきてすぐ死ぬんだけどどうにかならいんだろうか。
金50も使うのに騎士よりかなり弱いのは府に落ちない。
779名無しさんの野望:04/02/29 19:44 ID:QtCmlM9d
ケルトのヘビスコ+ホコヤリ軍団にヌッコロされるんですが、
どうしたらいいかな_no
780名無しさんの野望:04/02/29 21:46 ID:pyGgnJ/X
投石しる
781779:04/02/29 22:17 ID:QtCmlM9d
ちゅーとんなんだけど、肉壁+投石7とかでいいかな?
肉壁にするやつは駐屯騎士かな(´・ω・`)
782名無しさんの野望:04/02/29 22:47 ID:4X0Dq60N
投石使うならアップして射程9のやつで
チュートンなら大砲のがいいかも
護衛は矛+後ろから鉄砲か散兵
783名無しさんの野望:04/03/01 00:49 ID:q7wiFjVg
いや、大砲はあんまりあたらないからやめたほうがいいよ
あっさり割られるからコスト的に不利
無限矛か剣士で壁にしながら
投石らっしゅでウォード対策にちょっと鉄砲まぜる感じがよいと思う
784名無しさんの野望:04/03/01 04:28 ID:Oe2mG8FI
ケルトのへびすこ+矛槍には
遠方Rがよい。5,6体遠方あればいくらへビスコうじょっててもだいじょうぶ
785779:04/03/01 05:14 ID:dqkpN7F+
なるほど…参考になったよ。
ありがとうございましたー
786名無しさんの野望:04/03/01 11:42 ID:H6MgVRX6
遠投ってユニットが動いたらまず攻撃はずれるし
範囲攻撃でもないので全然当らないと思ってた。
攻撃当るのか今度やってみようかな。
787名無しさんの野望:04/03/01 11:50 ID:q7wiFjVg
スコピうじょってるところに遠投うてば結構つぶれるよ
ただ、遠投が壊されない安全な位置にいればの話なので、
遠投だけで対策ばっちりとかいうのは、まるっきち見当違い。
788名無しさんの野望:04/03/01 11:56 ID:2jNu+6Ub
遠投って見た目範囲攻撃に見えるが
実際は鈍い矢だよ
789名無しさんの野望:04/03/01 18:43 ID:H6MgVRX6
>>788
日本が遠投投石器かなり使いやすいので大砲の代わりになるかなと思ったけど
あんまり使い勝手は良くなさそうですね(´・ω・`)
790名無しさんの野望:04/03/01 19:10 ID:t4igHwyJ
>>778
騎士は金75も使うんだぞ。
791名無しさんの野望:04/03/01 21:10 ID:H6MgVRX6
>>790
生産速度が騎士と変わらないのに騎士はとくに苦手ユニットが無い。
1.5倍金消費しても騎士の方が優れているような。
騎士対策するために槍をつけると速度が遅くなってしまうし…。
792名無しさんの野望:04/03/01 21:50 ID:N9gNGwFz
城主のイーグルが弱いのは諦めるしかない
帝王のイーグルはマヤなら金50じゃ安いぐらいの強さ
南米は帝王初期に爆発力があるから、早めの帝王入りを目指すべし
793名無しさんの野望:04/03/02 00:04 ID:jQ2N+riZ
>>792
なるほど、確かにマヤイーグルはかなり強いね。
城主でイーグル40くらいためて攻めてて
騎士10体くらいに全滅して唖然としてた
エリートにならないと騎士にボーナス無いのね_| ̄|○
794名無しさんの野望:04/03/02 00:17 ID:IBlo/Ld6
>>793
イーグルから騎士へのボーナスはノーマルで+2、エリート化で+4でないかい?
795名無しさんの野望:04/03/02 01:17 ID:8wcrYDdU
帝王からボーナスだったような(つまりELから)
796名無しさんの野望:04/03/02 01:29 ID:GC/2SKqp
ELにならなくても騎士にボーナスある
騎士がコスト135 イーグルがコスト70なんだから性能に差があってあたりまえかと
797名無しさんの野望:04/03/02 15:33 ID:o922/vsk
zakがくると重すぎるんだよ尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
798 :04/03/02 16:10 ID:p2v9Hik2
>>797
重い奴はくんなというのは共通認識
799名無しさんの野望:04/03/02 19:27 ID:wLZBlfR0
すみません、ネット対戦について質問なのですが、
ネットを経由しての複数のLAN同士のネットワーク対戦というのは無理なのでしょうか?
LAN「A」のなかの192.168.0.10、192.168.0.11 vs LAN「B」の192.168.0.10、192.168.0.11
というような対戦をしたいのですが、Aにホストが立ってるとすると、Bからは一台しか接続できない
ようなのです。なんとかこれを解決する方法は無いものでしょうか・・。
800名無しさんの野望:04/03/02 20:29 ID:xr9zApwu
ない
人数分グローバルIP取るしかない
801名無しさんの野望:04/03/02 20:50 ID:o922/vsk
IWANGOプロトコル使えばできるんじゃなかったっけ
802名無しさんの野望:04/03/02 22:39 ID:5yWHRymr
SoftEther使え!!!
803名無しさんの野望:04/03/02 23:02 ID:R0PG2plP
9分に城主はいって、11分に弓4人着弾させられる内政教えてください。
またグンペ12分4人着弾も欲しいです
804名無しさんの野望:04/03/02 23:07 ID:zD6ydJ/v
うっかりミスだとしても、「9分に城主」と書いて
「おかしいな」と思わず書き込んでしまった時点で
君にはまず25人12分以内に領主に入る練習が必要だと思った。
805名無しさんの野望:04/03/03 02:04 ID:hJn2/R3W
柵基礎の上って相手建物建てれるの?
建てれなかったらマヤだと相手の金鉱を柵基礎で囲んでしまえば
金が掘れなくなるのでは?
806名無しさんの野望:04/03/03 03:07 ID:ZYuE7G0x
>>805
建てられる
807ざk:04/03/03 06:07 ID:BduW2icF
>>797
光導入するからyrstくぁwせdrftgyふじこlp
808名無しさんの野望:04/03/03 12:39 ID:s42fnwae
PCも買えよ雑魚
809名無しさんの野望:04/03/03 18:22 ID:2m2mofuj
今さら思い知ったんだが前衛対決でも後衛の強さってかなり重要だな
エロイ荒らししてくるのが敵後衛だとどうしても槍を量産しないといけなくなるし
騎士が強すぎて迂闊に敵陣に攻め込めなくなってしまう
一方、相手前衛は兵止めて篭って城主急いだりされると
敵前衛が格下でも進化負けしたりして打ち負かされてしまう事がしばしばある
下手すると敵後衛のネームバリューだけで進化負けするなんて事があるんじゃないだろうか?
状況にもよるだろうが基本的に前衛は騎士が出始めてからは篭って城主急いだ方がいいのかな?
槍を自陣防衛と攻めに2分して篭ってる相手落とせるほど軍出して
落としきれずに進化負けするとカウンターで敗色濃厚になる気がする
810名無しさんの野望:04/03/03 19:17 ID:s42fnwae
asso
811 :04/03/03 19:50 ID:XvjgvAdq
>>809
強い前衛だと相手前衛の農民殺しまくり相手前衛にかなり内政のアドバンテージつけておいて
騎士が出る頃には槍と弓の連続生産で相手後衛もうかつに責めれない
領主では責めない 味方前衛が近くで戦ってたら協力する

内政勝ちしてる上 弓だしなので飯たまり相手前衛より早く城主
石弓名がやりになるともう相手後衛も手が出せないので
投石RAMで相手前衛を落とすもよし
後衛を助けるもよし
812名無しさんの野望:04/03/03 19:55 ID:cDhM5z26
最近AOCはじめました
ケルト使ってるんですけど、まずいですか?・・

あとケルト使いのHP(リプ)があったら
教えてください!!
813名無しさんの野望:04/03/03 20:12 ID:Z3upRPqX
>812
意見を求めるのも良いがまずは自分で調べる癖をつけような。

まぁ初心者にケルトは悪くないんでないの。
変な癖つかないし。
後はモンゴルとかがチームボーナスでも貢献できるのでお勧め。

「〜使い」ってのはあまりいないと思う。
大抵の上手い人はどの文明でも強いしな。

「AOC リプレイ」で検索かければ色々出てくるから、その中にケルト使ってる人のリプも結構あると思う。
814名無しさんの野望:04/03/03 20:24 ID:ZrhE/0xC
ブリトンがおすすめですね
城主帝王散兵の射程が長いから例えぬっ殺されて遷都しても十分戦力に。
815名無しさんの野望:04/03/03 20:58 ID:2m2mofuj
>>811
騎士が来るまでの限られた時間にそんな絵に描いたような構図になるかな?
シアン〜シストくらいのリプ見てても事故でもおきない限り騎士がつくまでに
既に勝負が付いてるってのはあまり見ないような・・
軍事的や内政的に有利不利ってのはあるだろうけど
その後の荒らしや軍増強でチャラになったりもすると思うんですよね
前衛の城主進化時間はサイドの勝敗に結構大きな影響及ぼすと思うので
それを後衛の力量で槍を回させる事によって遅めれるならなかなか馬鹿にならんなと・・
とりあえず基本は篭って城主から始動の方が無難なんでしょうかね
中心1と素槍じゃ柵使っても本気で荒らされると辛いですからね
816名無しさんの野望:04/03/03 21:07 ID:/fddii6U
フンでいいと思うが
817名無しさんの野望:04/03/03 21:21 ID:ZYuE7G0x
>>815
槍ちょっと出したくらいで遅れた進化時間なんて、軍戻してる間に取り返せると思うがどうか?
後、進化勝ちされた上に長槍も出されてるようなこと書いてあるけど、矛盾してる。
相手は槍けちってるから城主早いんでしょ?

敵後衛に前衛である自分が荒されてる間、味方後衛に敵後衛を荒らしてもらえばめっちゃ有利になると思わない?
自分が槍出して凌げば、後衛対決は味方が有利になるわけだから前衛対決で多少進化負けしてても勝てる。
そこで自分が槍を出すかどうかは地形や読みになるんじゃないかな。
818 :04/03/04 09:56 ID:p5dmEp3u
>>815
そういう場合は味方後衛に直ってもらえばいいんでないかな
819名無しさんの野望:04/03/04 16:50 ID:8+Q64f9h
木こり農民女が数人まとめて投石器に潰された死体姿とうめき声に萌。
820名無しさんの野望:04/03/04 17:01 ID:Pmg6+Lt0
>>817、818
皆さん色々レスthxでした。なるほど、直ですか・・
あとどうでもいい事ですけど進化負けして長槍も出されるなんて書いてないですよ(´・ω・`)
早期に槍2散兵2回すとどうしても自分の内政だと30分前後の城主INになってしまいます
篭るなら戦わない領主兵なんか出す意味無いですから
守りきれる最低量の見極めと領主内政をもうちょっと煮詰めてみようかと思います
個人的には合わせて前から2国で突破するのが好きだったのですが
今の主流展開だと毎回そういうわけには行きませんからね
821名無しさんの野望:04/03/04 18:08 ID:EeE43aDA
ぷくりん強すぎマジ最強。
822名無しさんの野望:04/03/04 19:58 ID:Za61WrZo
オリオンの方が強いと思うよ
ttp://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/%7Ecanary/AoCLiveRatings/index.php
823名無しさんの野望:04/03/04 20:34 ID:oXoMy+Fl
最強は赤松に決まってんだろ
824名無しさんの野望:04/03/04 21:01 ID:3o2Y0EAQ
赤松強すぎまじさいきょう
825名無しさんの野望:04/03/04 21:27 ID:zLI/66x9
赤松は人生を開き直った強さがあるよな
826名無しさんの野望:04/03/04 22:21 ID:/J9mr/cA
フランクって血統無いころは近衛騎士のHP32も差があったんだな.…
いまではめっきり見なくなったけど、昔はかなり強かったんだろうな。
包囲攻撃技術付きの大砲とヘビスコがあるのでまだ救われてるかも。
827名無しさんの野望:04/03/04 22:28 ID:zLI/66x9
ていうかそのころ矛槍さえなかったし。
828名無しさんの野望:04/03/05 03:50 ID:UwnsFC7m
yusukeが最強に決まってんだろ。
あんまりやってないとか言っても勝ちまくってるし、おりおんごときが勝てるわけないだろ。
rurikoですら負けてたしな。ゾネ厨うざいよw
829名無しさんの野望:04/03/05 04:31 ID:hpmU3Apv
(゚Д゚)ハァ?はれんに決まってんじゃん
830名無しさんの野望 :04/03/05 05:14 ID:KLxo4k0U
まぁ、正直俺が最強なわけだがどうか?
831名無しさんの野望:04/03/05 06:40 ID:X1tijV5G
いやいや、俺が最強。 ネ申だ
832名無しさんの野望:04/03/05 08:20 ID:Mdr+/XD/
おれゆうすけにh2h10勝2敗なわけだが
833名無しさんの野望:04/03/05 08:41 ID:Mdr+/XD/
>>820
ていうか文明差とか考えずに自分の技量過信して
槍三平やって自滅するやつが一番うざい

内政弱いサラセンとか朝鮮も弓やれば強国だからなぁ
834非通知さん:04/03/05 09:00 ID:EKXS3Nf4
835名無しさんの野望:04/03/05 15:09 ID:MCj0miwk
テンプレのリンクだけど、樵場とか廃れたね。
エキスパとゆーすけのところ消して、次はげふとか追加かな
こう見るとローカルの移り変わり激しいな
836名無しさんの野望:04/03/05 19:46 ID:Mdr+/XD/
orzってなに
837名無しさんの野望:04/03/05 19:55 ID:GNvnzguQ
○| ̄|_ これの簡易verじゃない?
838名無しさんの野望:04/03/05 20:48 ID:PYsS32Ji
LNのチャンネルってないの??
839名無しさんの野望:04/03/06 00:55 ID:pE61zLgj
CNS_LFのLFってなんですか?
840名無しさんの野望:04/03/06 00:58 ID:zAEBLyKq
#orz
挫折中の方どうぞ
841名無しさんの野望:04/03/06 01:07 ID:5B9Jr1Al
ZONEの対戦相手がフンばかり選ぶのでつまらないんですが。
842名無しさんの野望:04/03/06 01:42 ID:Pr93yTpt
>>841
H2Hはそういうものだと思って諦めなされ。
でもモンゴルやアステカもちょくちょく見たと思った。
843名無しさんの野望:04/03/06 01:51 ID:5B9Jr1Al
>>842
家ボーナスあるのに、木の採取速度が落ちないというのが問題だと思う。
SWGBというRTSやってたんだけど、家無い文明は木の採取速度が20%減だったので
フンがチート文明のように感じてしまったw

家で300くらい木を得する上に、農民の手間も無いので選ぶ理由はわかるけどね。
844名無しさんの野望:04/03/06 08:18 ID:RyoyXyBO
文明ボーナスは相対的なものだと思うが。
845 :04/03/06 09:21 ID:hsDIPrxh
>>842
バイキンもよく見かけたな
846名無しさんの野望:04/03/06 10:51 ID:z3HUjtNj
ゴートはいないのか?
847名無しさんの野望:04/03/06 12:04 ID:5B9Jr1Al
最近見かけたのは、ゴート、モンゴル、アステカ、フン、日本のみ。
それ以外の文明を見るのはかなり少ない。なぜかサラセンも結構人気があった。

個人的な理由として、バイキングは矛槍が無いのでかなり痛い。
アステカ、日本ほど攻撃力無いのに矛槍無いのは困る。騎士の進軍をかなり止めにくい。
それさえあれば使うんだけどな。歩兵文明なのになんか中途半端な印象が。
848名無しさんの野望:04/03/06 12:23 ID:ldHdb/AD
何使おうと城主で決めれば帝王編成なんて関係ない
糞文明使うときは領主か城主で半殺しにする
これが鉄則




849名無しさんの野望:04/03/06 12:43 ID:ldHdb/AD
帝王後期まで粘ればスペインが最強かな・・
農民強いし安物フルUPするからな・・
850 :04/03/06 13:53 ID:jTWv7SQJ
なんか俺は戦い方が下手なのかもしれないが、
いつも長期戦になる。負けることもほとんどないけど、
しかし深い森とかだと5時間を越える長期戦になるのがつらい。
正直、対戦してる相手は試合放棄したいと思ってるかも…

序盤 弓兵と三平、歩兵の組み合わせで敵の進化を邪魔する
中盤 畑をフル回転させて矛槍とハサーで戦いを挑む
    対歩兵、弓兵 … ハサー
    対騎兵     … 矛槍
    兵士は消耗品なので回復はしない。戦士と騎兵の育成所
    を大量増設。金はほとんど遠投投石器建造にかける。
    敵の遠投投石機を発見したらハサーで特攻をかける。全滅覚悟。
    地道に内政。領内に壁や塔をはわせ、敵の特攻侵入を防ぐ。
    聖なる箱はできるだけ集める。後半結構大きい差になるから。
    (※建物で領内を迷路のようにしておく)
終盤 遠投投石器を完全に守りながら少しずつ前進させていく。
    こちら側も蓄えた金を使用して騎士隊作成。死なないように大事に運用。
    少し進むごとに柵か家壁を作り、その後方に遠投投石器を移動させて
    敵基地を破壊していく。ハサーでの哨戒、および前線の各所に家を立て
    司会を広げることで敵の奇襲を防ぐ。※このとき常に敵の反抗に備えて
    予備戦力を待機させておく。敵側も最後の足掻きで突撃を開始したところ
    に呼び戦力投入。たいがい勝利。まんいち突破されても都市部への進入
    を果たす前に塔や城で倒せる。
851名無しさんの野望:04/03/06 14:09 ID:qxdZ9CZd
(※建物で領内を迷路のようにしておく)

  ∧_∧  +
 ( ・∀・) イイ!!
 ( ∪ ∪ +
 と__)__) +
852名無しさんの野望:04/03/06 14:12 ID:RyoyXyBO
サラセンさいきょう
853名無しさんの野望:04/03/06 15:23 ID:KeO6/e9U
ペルシアは象さん動物園で負けなし。ぱおーん。

ところで今までずっと飛ばしていたキャンペーンの最初と最後の語りを
最近やっと見てみたのだがAOKのバルバロッサの話で
酒飲みながらのおっさんの最後の一言に惚れた(´∀`)
854名無しさんの野望:04/03/06 15:44 ID:5B9Jr1Al
h2hで即やるのは無謀なのだろうか。

石を5人ほどで掘って自陣を塔でまもる。
斥候を3体くらい作り、ちくちくと荒らす。
畑は多めに張っておく。騎士の分の食料にもなる。

ほとんどの場合でこっちが先に城主に入れるので、騎士で荒らしていく。
石が溜まったら城を建てる。押していれば相手の陣地に立て、負けていれば自陣に。
このとき包囲攻撃訓練所を立てて、投石器を作っておく。城ではイェニチェリを生産。

タワーが建てば良いんだけど、立つ前に来られるとその時点で乙になる。

即やるとどうしても相手を攻めれないので、それをどうするかが課題。
斥候突っ込ませるときに相手の陣地に塔でも建ててみようかな。
855名無しさんの野望:04/03/06 15:49 ID:5B9Jr1Al
↑文明トルコ。石と金の採掘が早いので。
856名無しさんの野望:04/03/06 16:56 ID:NODdujFb
>854
何人進化で何分即なんですか
857名無しさんの野望:04/03/06 17:04 ID:FQ28QqzK
塔建てて、斥候も作るんだし城主入りは20分ちょいかな?
俺の友達も昔やってたよ自陣TR即城で朝鮮使っててそのまま戦車R
大体、18.9分くらいには城主INしてて、おれらはレベル低かったけど
それなりに戦えてたよ。だけどh2hではなくチーム戦の前衛でしてたけど
858名無しさんの野望:04/03/06 17:08 ID:5B9Jr1Al
>>856
30人で暗黒進化して、手押ししたのち18分前後で城主Inです。
暗黒INしたあとの塔建てがまにあえばほぼ成功します。
859名無しさんの野望:04/03/06 17:30 ID:Zy2icL7g
深い森を25人プレイで
860名無しさんの野望:04/03/06 17:49 ID:akxjBEsj
石の採掘は早くないんじゃないの?
パッチで修正されたとか聞いたんだけど。
861名無しさんの野望:04/03/06 19:33 ID:RyoyXyBO
壁張って後ろに投石置けばまず城主じゃ落ちないので
その間に内政爆発させて帝王文明でごり押ししてくのもgood!!
862名無しさんの野望:04/03/06 22:00 ID:NODdujFb
5人も石堀に回して18分前後でINできるんですか?
すごい。。。真似できない。。。
863名無しさんの野望:04/03/07 01:20 ID:X4FZHqxz
最強のトルコ使いを目指してます。
864名無しさんの野望:04/03/07 01:46 ID:bcfbigp/
もうかれこれ2年以上の付き合いなのに
いまだにチートなしで「普通」すら勝てねぇ。
865名無しさんの野望:04/03/07 02:01 ID:a2CdFbkM
2ヶ月くらいですがZONEのレートルームのNOOBルームでの勝率2割くらいです(´・ω・`)

騎士小屋を2個作って回している人が多いんですけど
一つにして中心増やしてから二つめ立てたほうが攻めやすくないですか?
こっちの方が内政安定するような。
866 :04/03/07 02:34 ID:pYhZtVnH
>>864
それはそれで凄い
普通に騎士だけだしてれば勝てると思うが
867名無しさんの野望:04/03/07 03:51 ID:Xh0nxwwU
内政安定しても軍で負けたら意味ないでしょ
868名無しさんの野望:04/03/07 05:19 ID:M5KsPcQW
>>865
馬小屋は領主中に2,3建てて城主で即騎士じゃないかな
869名無しさんの野望:04/03/07 11:23 ID:a2CdFbkM
>>867
2個建てても2回しした時点で資源が足りなくなり一個とほぼ変わらない状況なので
あんまり変わらないと思ってる次第です。領主である程度戦えば農民数多いので回るんですけどね

「中心を増強しないと内政で負ける」と言う先入観があるので軍を出しにくい状況になってるのかも。
城主INした後の町の人は大体30人。騎士を2回しするのに必要な資源は、食料12人、金14人。
これに町の人用の食料を追加するともう他に回せません。
畑がどんどんかれていってさぼり農民が増えていしまいます。

なので、中心の増設のタイミングがいまいちわかりません。
私は城主に入った直後に一個増やして増設するのが一番良いと思うのですがどうなんでしょうか?
870名無しさんの野望:04/03/07 12:40 ID:wFgj4eHL
どうなんでしょうなんて他人の意見を鵜呑みにしないで
自分でベストだと思った方法で勝ちを積み重ねていけばいい。
それが一番の証明になる。
871名無しさんの野望:04/03/07 12:42 ID:a2CdFbkM
>>870
なるほど、頑張ってみます。
872 :04/03/07 14:33 ID:pYhZtVnH
>>869
まじれすすると
おまえがいってるようにtc1と馬2をずっと回しつづけるのはほぼ無理で
いつかtc1と馬1になる
よってある程度の時間をみたら
馬1からtc増設後に馬2作って回したほうが
農民数と騎士数ともに最大値になるだろう

しかし
最初に馬小屋2作って2〜3回は回せる
つまり馬が4〜6でる
かたや相手は馬小屋1なら2〜3回回した時間帯では
2〜3しか出てない
この間こっちの馬は相手の内政襲い放題
前衛とあわせたら敵前衛の槍三平殲滅できるだろうし
農民もかなり狩れるだろう

ある瞬間で軍勝ちしてるというのはとても重要
お互い責めにこないぬくり同士なら馬1でtc増やして内政広げたほうがいいが
普通は相手馬がきてこっちはtc増設前に農民かられまくる
騎士数負けてるから守りようもない




873名無しさんの野望:04/03/07 16:58 ID:dsLH+zOU
友達と最近AOCはじめました。
メンバーは4人で2対2でやってるんですが、1人強い奴がいて全然勝てません。
このまえ1対3になっても勝てないという事実が証明されました。彼の使ってる国は
サラセンなんですが、ラクダ騎兵が鬼のように強くて全く歯が立ちません。

そいつの忠告で中国かフランク使ってみたのですが、中国の弓隊はラクダと騎馬の
前に壊滅。フランク騎兵もラクダの前に手も足も出ず。3人で協力して、2人で戦って
いる間に1人が帝王入りするという作戦も失敗。とにかく進化の早さが違いすぎるの
と資源の量が桁外れに違いすぎるんです。その他にもペルシアの像部隊に踏みつぶ
されたり、朝鮮の戦車がゴキブリ集団みたいになって攻められたことがありました。
象は爺で洗脳できると聞いたのですが、いつも弓騎兵に射殺されて全滅します。
朝鮮のゴキブリ戦車にいたっては止めようがありません。

こっちは3人いるのですが、どうやったら勝てるんでしょうか?
一矢報いれれば、どんな手段でもかまいません。
874sage:04/03/07 17:06 ID:p1TiK9AO
i r winner
875名無しさんの野望:04/03/07 17:22 ID:2dMvu+t3
>>873
どの程度の実力の違いがあるのか分からんからなんとも言えん。
とりあえず、12分までに25人で領主進化して
15分前後にはヤリ三平合わせて15体くらいは繰り出せるくらいのレベルでも
全然、その人に敵わないのなら、その人は相当強いことになるし
みんな初心者で、マトモに兵を出せるのが20分過ぎとか
そのレベルで戦ってるなら、12分進化のリプ見て研究すれば
余裕で勝てるようになると思うし。
というわけで、アナタの進化時間と、その強い人の進化時間を
大体でいいのでおしえてちゃぶだい。
876 :04/03/07 17:34 ID:pYhZtVnH
>>873
とりあえずリプみて即城主をマスター
3人中2人でいいから遅くとも20分前に入れるように

相手は帝王戦を意識して領主城主はぬくってるとみたので
こっちの文明はビザン ブリトン ペルシアで領主城主はぬくりながら
柵で守る

ビザンはひたすら槍三平射手で帝王急ぎ大砲だす
常にやり三平で人口は200人にしておく
ブリは弓 できればロング棒をためる
あと矛槍

ペルシアは騎士のみ
重騎士から近衛まであげ 金がなさそうなら重騎士でとめておいて
ハサー研究してハサーだしまくる

なんしか全ての文明が人口200保てるように
農民と軍の割合 小屋の数 など練習で感覚としてわかるようにすべし
これで勝てる
877名無しさんの野望:04/03/07 17:34 ID:dsLH+zOU
>>875
向こうは10分とかで領主に入って。
20分までにはほとんど城主に入ってる。
領主に入って少したつと誰か一人は血祭りにあげられるし。
弓兵が来て採掘所のあたりが襲われて塔を建てられて近寄れなくなる。
帝王入りもやたら早い。30分台で入れるみたい。
878名無しさんの野望:04/03/07 17:44 ID:J3r1jYP3
うーん…何度も上手い人のリプ見てるんだが、それを活かしきれてない。

羊4匹イノシシ1匹までは見つかるんだけど、そっから先全然見つけられないで、いつも町の人が狩り終わって遊んでる状態に_| ̄|○

結局食料が足りず、かといって進化大幅に遅らせる訳にもいかず、町の人20人くらいで見切り発車→領主入り13分くらい→人数不足で領主内政だめぽ→城主入り大幅に遅れる→あぼーん

上手い人は斥候の使い方も上手くて、すぐに多くの食料見つけてきて、途切れることなく町の人生産し続ける…タイミングがいい、というか…
879名無しさんの野望:04/03/07 18:03 ID:6qlLFuU7
ゴ−トだったら帝王入って戦士小屋
だらだら流すだけで勝てるよ
880名無しさんの野望:04/03/07 18:37 ID:wFgj4eHL
羊8いの2は必ずいるんだからそれくらい見つけれ
881名無しさんの野望:04/03/07 22:08 ID:uSdGwezT
せめて25人押し13分内領主くらいできるまで練習しろ
城主だの帝王だのより暗黒を練習しろ

羊やら猪が見つからない;;じゃなくて見つけろ
斥候は移動先予約を使ってTCから螺旋状に動かせ

どうしてもわからんなら、暗黒進化について書かれたページでも読め
型どおりでも何度でもやれば自信もつくだろうしな
882名無しさんの野望:04/03/07 22:12 ID:PqVev3mV
鑑真のh2hリプレイきぼんぬ








ってみんな思ってるよね??????!!!!!!
883名無しさんの野望:04/03/08 00:07 ID:GseApBsA
なんで中心をTCっていうのでありますか
教えてパピー
884名無しさんの野望:04/03/08 00:18 ID:bDX12Pv3
>>883
町の中心→Town Center
885名無しさんの野望:04/03/08 00:33 ID:pqOL7zyF
どこか遊牧ゲーが良く干されているチャンネルってないでつか?
知ってる人いたら教えて欲しいです。
886名無しさんの野望:04/03/08 00:43 ID:j73bZDSh
遊牧はパブリックで#遊牧がある。レベルはアラビアで言えばシアンシストくらいだが、
最近はかなり廃れている。
もうひとつ#ゆうぼくっちがある。ここはローカルだが、比較的ゲームが多い。
ただレベル差はまちまち。シーズレベルからシストレベルのプレイヤーが混在している。
#遊牧が廃れたので上のプレイヤーが下に流れてきたってのもあるが。
887名無しさんの野望:04/03/08 01:03 ID:+xc6h3wN
こっそり相乗りで質問。
また一年ぶりくらいで復帰したんだけど最近のチャンネル事情が全くわからん。
シーズシアンくらいしか知らないんだが他にどっか盛況なとこってあるん?

やりたいのはグリアラ大陸そこはかとなく遊牧。
888名無しさんの野望:04/03/08 01:04 ID:bDX12Pv3
スペインのコンキスタドールむかつくヽ(`Д´)ノ
多少の槍三平だと殺されるし、多めに配置すると内政圧迫するし…。
奥のほうまで攻めてこられると農民一方的に狩られて辛い(´・ω・`)
889名無しさんの野望:04/03/08 01:19 ID:pqOL7zyF
>886
丁寧に教えてくれて、どうもありがとう。
検索かけても古いページばっかりで困ってたわけです。
では、行ってみます。
感謝します。
890883:04/03/08 03:33 ID:GseApBsA
>>884
サンクスコ
891名無しさんの野望:04/03/08 07:02 ID:+1pM094b
ユウスケって人の2ch2のリプ見たんだけど・・・。なにこの人・・・。
めちゃめちゃ強いじゃん。相手フンでこっちトルコなのに勝ってたよ。

その戦い方にマジショック受けた・・・。ここまでイェニチェリが強いと
思ったのは初めて。槍なんかださなくても止められるのか・・・。_l ̄l○

とにかくあれみたらトルコってつええなって・・・。
ハサー、イェニチェリ、大砲だけだったかな?使ったユニットは。 
892名無しさんの野望:04/03/08 08:16 ID:DSTsccxC
2ch2
893名無しさんの野望:04/03/08 08:51 ID:KUpud6H/
>>891
どこにあるんだ。
894名無しさんの野望:04/03/08 09:02 ID:AKcjrel8
>>878
俺が正しいか分からんが、最初に羊四匹見つけた時点で、二匹は街の中心へ、他の二匹は斥候みたいにちょっと周りを歩かせてみると良いと思う。
少なくとも俺はそれやるようになってから、動物のとりのがしは無くなったよ。
895名無しさんの野望:04/03/08 09:57 ID:j73bZDSh
オリオンと連戦してるyanziって強いの?
896名無しさんの野望:04/03/08 10:12 ID:/lJXn7UD
鑑真のH2Hには興味はないが、4vs4前衛のプレイが興味深いな。
何が起きてもびくともしない守りと、相手の反撃を許さない手堅い攻めが見ていておもしろい。
897名無しさんの野望:04/03/08 10:46 ID:Shv3cG3E
>>878

個人的には、>>894の言う、羊斥候は操作力が足りないうちはやらないほうがいい。
貴方のレベルだと、気付いたら中心で狩っている羊が切れて、肉が途切れ、中心が止まる。

基本的に、羊8&イノ2を見つけるまでは、自分の回りに未開拓の場所を作らないように斥候を動かす。
大雑把な索敵をするやつに限って、暗黒が安定しない。
単純に、TCを中心に螺旋状に回していけばいいはず。
Shift+右クリでの中継地点は利用してるよな?
898名無しさんの野望:04/03/08 12:04 ID:DSTsccxC
>>895
世界でも10本の指に入る実力者
899名無しさんの野望:04/03/08 12:16 ID:DSTsccxC
>>896
鑑真のやつは動きがなさすぎて
リプ見るだけ時間の無駄
900名無しさんの野望:04/03/08 12:49 ID:6FKrtBRm
昔の鑑真のリプレイがみたいな。
後衛で石弓騎士とか中心を前衛前にたてるとかトリッキーなやり方で面白かったんだが。
901894:04/03/08 13:47 ID:tGgKT/hr
>>897
フォローありがとう。
確かに羊斥候は諸刃の剣ですな。
902878:04/03/08 17:33 ID:cGF/R+jw
>>880>>881>>894>>897
どちらかといったら初心者スレで聞くような内容にマジレス、ありがたい。

練習として、25人作るまでは意地でも進化ボタン押さないで、13分切れるように暗黒特訓しますわ。

903名無しさんの野望:04/03/08 17:40 ID:CT09U6rf
連続で25人作ればいいんだよ。連続で。
904名無しさんの野望:04/03/08 18:15 ID:8uJVdjea
>>902
とりあえず最低限のショートカットを覚えよう。(H)町の中心を選択・(C)町の人を作る・( . )暇な町の人に移動。
これだけでもかなり違うよ。使いにくい時は別のボタンに変えよう。ホイールマウスの回転が使いやすいです。
905名無しさんの野望:04/03/08 18:26 ID:cGF/R+jw
ホットキーは結構使ってるんですけどね。その他のことで無駄が多いみたいで、動物を発見するタイミングが合わず、町の人が狩り終わってヒマしちゃってる状態です。
要するに斥候での探索が下手なんですねw(shift+右クリは一応使ってるんですが)
暗黒だけ何度も繰り返して練習します。
906 :04/03/08 18:36 ID:EARS29Fs
>>905
羊4は斥候で直ぐに発見する

その後 羊残り2〜4をくい終わる十分前に見つけたら羊
見つけられなかったら いのを早めに狩る
いのもいないなら即イチゴ

斥候はなんしか動かして
羊4 いの2 或いは 羊6 いの1 は最悪発見しよう
これで畑張りイチゴ多目に割り当てたら進化は出来る

907名無しさんの野望:04/03/08 20:02 ID:c+BcWIhX
3人いるなら1人はモンゴル使え!
斥候の視界が広いし狩りの速度も速い。
あと羊が見つかるまではせめて街の中心脇の邪魔な木でも切っとけ。
後で畑を張る時の補助になる
暗黒入ったら資源場近くに塔を建てて柵で囲め!
2本立てたらそうそう落とされることは無いだろう。
そして領主INと同時に守備兵を最低でも15は作る。内政は二の次
攻められたと思ったら早めに仲間の領地に町の人を逃がし疎開する
兵を出さないから「血祭り」なんていう状況が起こる。
多分無傷に近い状態で1国滅ぼされて進化しつつその兵で次々に襲われるんだろうな
兵15じゃホントは全然足りない。
が少しでも抵抗すれば今までと状況が変わってくるだろうよ
それとガンガン仲間と連絡をとって全体の状況を把握すること
上級者はたいてい連携が上手い

908名無しさんの野望:04/03/08 20:09 ID:c+BcWIhX
チームボーナスと3人とも初心者であることを考えると
モンゴル+ゴート+中国の3国で挑むのがいいかも
中国のチームボーナスを利用して暗黒から畑どんどん張っとけば
領主INと同時に兵も出せる
909名無しさんの野望:04/03/08 20:26 ID:c+BcWIhX
弱者の兵法だが思い切って同盟国と同じ資源場で採掘するのも1つの手。
柵+自分の塔+味方の塔で計4本立ってたら少なくとも城主までは安全になる
効率は悪いが嬲り殺されるよりはるかにマシ。
誰かが攻撃され始めたら残りの2人がきちんと増援してあげること
910名無しさんの野望:04/03/08 22:38 ID:bDX12Pv3
zoneのNoobゲームかなり強いんですが。
相手が11分前後で進化して、すぐ軍が着弾してきます。
マヤで12分前後で25人進化しても、進化直後に散兵4、槍2あたりが来てしまいます。
進化直後で射手小屋無いので、農民か民兵しか選択しありませんが、民兵はあんまり作らないので..。
農民で殴って返しているのすが、一人死ぬと内政かなり困ります。
中心に引きこもっても内政に大きなダメージだし、場所変えるのも最初では辛いです。
やっとさばいたと思うともう次の軍が…_| ̄|○

80ゲームくらいやったのに全然勝った事無いです(´・ω・`)
相手のレートが1400代なのに全然勝てない…。私も1400代ですけどねw
911名無しさんの野望:04/03/08 23:18 ID:o6bXrANN
3VS1なら、2人が1人に貢いで即帝王させてみよう
912名無しさんの野望:04/03/09 00:21 ID:X6DRkqPh
>>866
あははー、また負けた。
普段から帝王の時代→かんっぺきに戦力増強
これが完了するまでは攻めないって悪癖がどうしても抜けきれないんだよね。

帝王までは一人も軍事キャラ生成しないし。
913名無しさんの野望:04/03/09 00:55 ID:y2tfuAiu
3人で中心DELして横付けするだけで勝てるよ?
914名無しさんの野望:04/03/09 01:58 ID:wd9Rbrji
>912
深い森MAP選んで通路に暗黒時代で柵張って、
領主になったら壁を3重くらいに張ってひたすらヌクれ。

まず負けないから。
915 :04/03/09 04:04 ID:wL9xNqxJ
>>912
仮にそうだったとしてもフルアップ近衛騎士だけをためては攻撃
全滅したらまた40ぐらいためていっせいに攻撃
を何度も繰り返したら勝てるっしょ
槍がいても全然無視で

ちゃんとぬくるなら石壁ぐらいはっとけよ
あとパブにはしばらくはくんなよ
916名無しさんの野望:04/03/09 10:09 ID:IUiaMGLi
>>912
来なくていいよ、ヘタレくん。

このゲーム、性格出るからなー。
そういうのって、保守的なヒキだろ?
917名無しさんの野望:04/03/09 11:55 ID:CQGXAiBG
halenレート2000突破age
918名無しさんの野望:04/03/09 12:02 ID:xFIu+kcJ
>>916
お前が一番ヒキなきg
919名無しさんの野望:04/03/09 12:40 ID:TLxaS9/D
>>916
どうして、みんながプレイ人数が少なくなっているAOCを盛り立てようと初心者にも優しく解説しているのに、
そんなレスするのかなあ。

空気全く読めてないんじゃないの?
920名無しさんの野望:04/03/09 12:46 ID:X6DRkqPh
>>913-915
情報dクス(`・ω・´)ノ
敵陣のど真ん中に射手と軍兵数名引き連れて防衛させつつ塔を
二つおったてたらしばらくしてあっさり降伏しちゃった。
CPUは帝王に進化しても民兵のままだからあっさり撃退できたし。

今まで負けまくってた原因は背伸びして敵を2チーム相手にしていたせいで、
しかも内政ばっかりでポイントトップを走るもんだから両方に攻めてこられて
あぼーんだったみたい。
もうちょっと初心者スレで勉強しまつ。

それにしても敵さんの時代の進化難易度が普通でも早すぎる気がするんだが
こんなもんなのかな・・・
921名無しさんの野望:04/03/09 14:35 ID:IUiaMGLi
COMは基本的に資源チートだからな、ありえない時間に進化するよ。
922 :04/03/09 14:51 ID:wL9xNqxJ
>>921
非常に難しいのみじゃなかったけ?チートは?
難しいまでなら余裕で進化勝てるけど
923名無しさんの野望:04/03/09 16:27 ID:yM01+J91
初めて2年。ようやく、非常に難しい2v1で常勝できるようになってきた。
しかし、COMが3人になると絶対に勝てない。非常に3v1で勝ってる人いますか?
設定はグリーンアラビア、上限200人、COMゴート(囲まないので楽な気がする)、自分フンorスペインです。
924 :04/03/09 16:37 ID:wL9xNqxJ
>>923
3なら勝てるはず
領主から石掘り出して石壁で完全に囲う

で城主20分ぐらいで要所要所に城や投石
完全にヌクリつつ 近衛騎士フルアップして
1国ずつ殺していけば勝てるよ
殺すたびにCOM味方に貢から殺したあとは自陣で城つかって守り気味で戦い
金などの資源切れを待つ
こっちは金だけは確保する

スペインなら近衛騎士コンキ混ぜたいとこだが
普通に近衛騎士オンリーで金節約しながらのほうがいいかも
COMはこっち騎士ばかりでも矛のみとかにしないからな
925名無しさんの野望:04/03/09 16:47 ID:xFIu+kcJ
>>923

1V7で勝ってるやついた
まあ止めながらゆっくりやるんだろうけど
926 :04/03/09 16:52 ID:wL9xNqxJ
>>925
あれは確かPOP100じゃなかったけ?それでも凄いが
確かぷくだったよう名kギアする
927名無しさんの野望:04/03/09 18:31 ID:nemRlRNI
うぇんりーなーorはいあすだった記憶が!
928 :04/03/09 18:40 ID:wL9xNqxJ
>>927
ああ 確かにうぇんりーなだった気もしてきた
929名無しさんの野望:04/03/09 18:58 ID:vAn7ey+n
今AOEとAOKはマルチプレーヤーできないんですか?
930名無しさんの野望:04/03/09 19:18 ID:mHZRLMH2
大陸なら余裕なんだけどな・・・
931名無しさんの野望:04/03/09 20:59 ID:lAb5oxC1
予備校で、EndoMAMEがPOP200 1v7戦ったリプ上げてた。
見応えあったぞ。
932名無しさんの野望:04/03/09 21:38 ID:grm3oXfQ
ホント…一秒間に出来ることは限られてるのに、数十分で上手い人と下手な人の差がここまで出るようなゲームも面白い。

まるで囲碁みたいだ、と思った。
933 :04/03/09 21:51 ID:wL9xNqxJ
>>931
見てみたい
リプ番号だけでも教えて星
934名無しさんの野望:04/03/09 22:11 ID:S3ZVPmjf
>>924
ありがとうです。完全にヌクるってのが、中々難しいです。自分は前陣速攻型(と自分では思ってる)なので。
石はやっぱり三人ぐらいが良いんですかね?
あと、囲み方にもセンスが出ますからね。非常に奥が深い。

上限100(50だった気がする)、v7は見ました。
3重に囲ってましたね。しかし、それでも何度かやられてました。
あれはあれで上限200とは違う奥の深さがありそうです。
935名無しさんの野望:04/03/10 05:53 ID:cI8YD6nW
AoCに登場する英雄たちの出身国など調べたいのですが、
どこかまとまってるページはありませんか?
936名無しさんの野望:04/03/10 06:39 ID:sbRT0ZME
>>935
それは「調べたい」と言うより「知りたい」だな。
937名無しさんの野望:04/03/10 07:29 ID:rONehpiV
938名無しさんの野望:04/03/10 07:34 ID:rONehpiV
自分には、そのまま真似してもたぶん無理
もうアイデア勝負とかそういうレベルじゃないっぽ
939名無しさんの野望:04/03/10 10:07 ID:XH2g6AC1
>>937
これ一体何時間やってるんだ?
2時間見ていても全く終わる様子無かったから挫折したんだが・・・。
940名無しさんの野望:04/03/10 11:32 ID:UU0QeQys
>>934
その前陣速攻型というのは、大体何分くらいから相手陣を攻め始めてるんだろ?
12分以内に初弾が相手陣に着弾するのが速攻というイメージなのだが、
まさか20分くらいに攻め始めて速攻なんて言わないよな?
941 :04/03/10 14:29 ID:lInEA59h
>>937
さんきゅ〜
942名無しさんの野望:04/03/10 15:54 ID:NgcvtSGX
halenのチーム戦のリプが上がってる


















でも面子が…○| ̄|_
943名無しさんの野望:04/03/10 22:03 ID:wC7pqWBZ
>>942
どこに上がってるんだ?

最近ここに来たばっかりでよくわからん……
944 :04/03/10 22:15 ID:lInEA59h
>>943
文章から比較的 低学歴低偏差値の高校生の匂いがするな
945名無しさんの野望:04/03/11 01:05 ID:/JVEVNqJ
今リプみてきたんだけどさ。
頼む、ZAKさん、シーズでゲームやってくれ。
あなた入るとゲームが壊れるんですよ。
はれん、tnc vs あじちょう、がんまだったらおもしろかったんだが、
これは見所無かった。
946名無しさんの野望:04/03/11 03:02 ID:dlpZjd+m
マジでZAKがいるのが気に入らないな
947名無しさんの野望:04/03/11 04:42 ID:DJwBJLY3
ZAKは巨大ローカルほとんど追い出されてるからな・・。
ゲームするとこがないんだろう。
誰か引き取ってくださいよ。
948 :04/03/11 14:00 ID:G0HCjgXJ
>>947
すんまそん
お断りです
949名無しさんの野望:04/03/11 17:48 ID:gBuen5db
まあうまい具合にチーム分かれたな
神、ザコ、ザコ、一応エキスパvsエキスパ×3、zakで調度いいんだな
950名無しさんの野望:04/03/11 18:16 ID:ntAx9SPv
Zak Zak うるせぇな
そういうおまえらはどうなんだよ? ヒッキーどもが
951名無しさんの野望:04/03/11 18:32 ID:57bYkWz/
あのZAKって偽者?本物?
鹿とざくの区別がつかん
952名無しさんの野望:04/03/11 19:58 ID:ylH6Waje
Zakは文明でわかるんじゃないのか
953 :04/03/11 22:08 ID:G0HCjgXJ
>>950
zakさん こんばんわ
954名無しさんの野望:04/03/11 22:35 ID:Uwsg4XRg
>>943
ブラシスのリプ版にありました。こんなところブラシスの人間じゃないとなかなか気づかないよ。
955名無しさんの野望:04/03/11 22:59 ID:z/pJqTlJ
956名無しさんの野望:04/03/11 23:20 ID:SyTC98lE
サラディンキャンペーンの獅子と悪魔、非常に難しいで勝てるまでやってた。
相手の遠投狩るのが滅茶苦茶上手くなった!
957名無しさんの野望:04/03/12 00:05 ID:1KrpKUSb
>>954
そこで落とす奴は初心
てかそんなところに上げるなよ・・・
958名無しさんの野望:04/03/12 01:12 ID:vrCLzzBm
南米でプレイしてるんだけど、俺的にはマヤが対騎士国、アステカは対歩兵国。と言う感じがする。
マヤは矛槍+HP100イーグルで、かなり騎士対策ができるけどアステカは長槍しかない。
アステカは歩兵の攻撃力高いけど馬を相手にすると矛槍に劣るのでマヤのほうが騎馬文明には優れていると思う。

マヤは攻撃力無いけどじりじり相手を追い詰めて行けると思った。
アステカは近衛騎士が揃う前に剣士で内政破壊できないと辛い。
959名無しさんの野望:04/03/12 01:35 ID:2iIz3mZX
>>957
お前、悲しい人間だな。
960名無しさんの野望:04/03/12 01:40 ID:OubsM3IK
>>956
キャンペーンに「非常に難しい」はない。
961名無しさんの野望:04/03/12 02:09 ID:ayxuOHmm
>>958
俺はどうもアステカが苦手だ。

マヤは帝王序盤の爆発力があるけど、
アステカはそれが無いから、
城主までに絶対アドバンテージを得てないといけない。
近衛剣士は押してる状況じゃないと使いにくいし・・・

歩兵文明に対してもマヤは射手が強いから、
なんとでもなりそうな気がする。(ゴート除く)

なんかアステカは弱い印象があるんだよなー。
962名無しさんの野望:04/03/12 02:36 ID:Bvb6z+eC
>>959
お前が一番悲しい人間に見える
963名無しさんの野望:04/03/12 03:19 ID:wUazXoUL
俺がNO1の悲しい人間です・・
964名無しさんの野望:04/03/12 05:35 ID:vrCLzzBm
>>961
アステカは持てる量+5のボーナスのおかげで
畑からの食料と木の所有量が10%くらい多いのである程度有利。
また、早期のイーグルラッシュ時には、生産速度が速いので、生産遅いイーグルが
騎士と同じ速さで出てくるし、機織の分のコストが要らないので他に使える。

よって、アステカは城主で敵を押すのに向いていると思う。
城主の時点でいくら農民を狩れるかがキモかと。
相手が歩兵帝国ならかなり強かった。
ジャガーウォリアに三平混ぜとくとなんもできないような。

帝王はマヤの圧勝だと思う。矛槍+安い射手である程度対応できるし、イーグルも強い。
イーグルが騎士と同じ感覚で使える上に、足の速い羽飾射手(弓防御付き)まで出るので。
ゴート相手はしたこと無いけど、羽飾射手はハスカールに特攻ボーナスがあるのでためればなんとかなるかもしれない。
ゴートは鎧2段階目が無いので、重剣士でもある程度対応できるような気がするけど
やったことが無いのでなんともいえ無い。
965ZAKOの人:04/03/12 11:35 ID:DgAV04H3
ちょんばんわ!!!!
おいらHALENといい勝負した!!
966名無しさんの野望:04/03/12 12:16 ID:1KrpKUSb
圧勝はないだろ・・・使い方次第で強国になる。単純にあまりアステカを使ってないんじゃないのか
それは俺もだけどorz
967 :04/03/12 13:40 ID:2okjlSBn
>>966
俺もランダムでゲームするけど帝王アステカは多分最弱じゃないかな
968名無しさんの野望:04/03/12 13:59 ID:ayxuOHmm
>>966
帝王はマヤの圧勝っしょ
アステカって帝王なに出すの?

特に五分のときとか、押されてるときに

その辺マヤは柔軟性があるきがする
969名無しさんの野望:04/03/12 15:02 ID:7SSYRHvI
最強の聖職者軍団で転向回復しつつ
槍三平垂れ流し&砲撃兵器で挽回。
思いつきだけで言ったので無理ですかね。
970名無しさんの野望:04/03/12 15:34 ID:vrCLzzBm
>>969
最強といってもHPが多いだけなので、そのために金を使うなら他に回した方が良いような気がする。
槍三平はマヤのほうが強いし、砲撃兵器は技術があるからそこそこ強いけど
ヘビスコあるマヤのほうが強いと思う。

俺が思うに、アステカは早くて強いユニットがHP60のイーグルしかないので弱く感じるんだと思う。
マヤはHP100のイーグルがあり、その上HPが多く防御力がある羽弓が使えるので
バランスがとれているんじゃないだろうか。
971 :04/03/12 15:34 ID:2okjlSBn
>>969
ハサーでじわじわ爺殺された後長槍までしかでないので
重騎士スコピあたりに駆逐だな

じじい金使うしよほど余裕でないとしねるっしょ
ユニテク研究前に城壊されたりしてたら普通に槍三平ハサーを返せない
972名無しさんの野望:04/03/12 15:47 ID:aWVWJ2Lj
アステカ最強編成は槍投石。間違いない。
973名無しさんの野望:04/03/12 17:16 ID:ppFgwowe
アステカはチーム戦よりH2H向きの文明かもな
974名無しさんの野望:04/03/12 18:11 ID:JDl7siWE
>>973
何をいまさら(汗
975名無しさんの野望:04/03/12 21:10 ID:3xmR5IEh
>>972が結構的確な気がするのは俺だけか。

帝王で「絶対的に強い一団」が作りにくくユニットの融通も効き難い。
地力生かして序盤から何とかしないと辛いね。
976名無しさんの野望:04/03/12 21:13 ID:ym/VBGig
猫人間がユニークとしては中途半端だからな。
977名無しさんの野望:04/03/12 23:07 ID:vrCLzzBm
次スレはどれくらいに建つんだろうか?
978名無しさんの野望:04/03/12 23:28 ID:cc/zgAod
IRCはいつつながるんだろうか?
979名無しさんの野望:04/03/13 00:39 ID:Y0VN/rF7
僕はいつごろ大人になるんだろうか?
980 :04/03/13 00:52 ID:uJ6tAqpg
dameda
今日はつながらねー
寝るか
981名無しさんの野望:04/03/13 01:01 ID:M04G6n4Q
irc.friend.td.nu:6667
irc.reicha.net:6667
982覇権農民:04/03/13 06:19 ID:7a6BUde6
983名無しさんの野望:04/03/13 18:23 ID:lH0w5jh2
うめうめ
984名無しさんの野望:04/03/13 20:15 ID:chKCv388
未だに新規プレイヤーが参戦してくるのって、割れ物でも拾ってくるからなのかな?
985名無しさんの野望:04/03/13 20:27 ID:AvDVpjyh
知ってはいたけどマルチしてなかった人って結構いるような気もしますよ
986名無しさんの野望
>>984
ちょい上の三対一で(´・ω・`)の例もあるし、古参が引き込んでるんじゃね?
かなり昔からやってるけど、仲間内のローカルで恐ろしく盛り上がったことが何回かあるよ。