>>319-322 漏れが云ってるのは大元であるブローダーバンド社
(―この会社のマークはロードランナーの迷宮デザインやバンゲの地上補給所等で見た事あると思う。
帆かけ船の様な物が「品の字」状に並んでる奴。カラテカやチョップリフターもこの会社―)の
直々の設定の話。
ボンバーマンはハドソンが営業上の都合ででっちあげたのでは?違ったらゴメン
しかしFC参入初期のハドソンはパクリや移植ばかりでゲンナリですたな。
8ビットPCでは素晴らしい一連ののAVGや不思議な変則ルールのマリオとかで名を馳せて居たのに。
ちなみにBB社のマークは当時の漏れ達は「トリプル連邦軍」と名付けて呼んで居たよ
二十年くらい前に読んだ話なのであくまでうろ覚えだが、
バンゲリング帝国というのは、現代版ローマ帝国というか、羽振りの良い北○鮮みたいな
とにかくシャレにならない政治形態をとっている帝国だ、と。
で、当然レジスタンスつーか革命グループが組織され、特高みたいな秘密警察にマーク
された末、下手を踏んでアゲられてしまい囚人として金鉱堀りの懲役に就かされたのがLRの主人公。
(他国から連れてこられた奴隷という話も、ある)
支給されたハンディな岩盤溶解器片手に立ち上がったそうな。
そう、説明書でレーザーガンなどと言われていたあの穴を掘る銃はホントに穴掘り専用だったのだ。
「敵、射殺すればいいじゃん」などと突っ込んで居た向きは反省しる。
で、合衆国みたく軍事介入してきた国の海兵隊パイロットがバンゲの人。
スペランカーは帝国の独裁者の持つ、帝国の正当な支配者の証である秘宝が偽りである事を
暴く為に必要な、本物の秘宝を入手するために革命軍の依頼を受けて帝国領内の
地下遺跡群に赴いたスゴ腕のトレジャーハンター。(←だったらコウモリのフンをかぶったくらいで死ぬなよw)
ブローダーバンド社っていったら、プリンスオブペルシャ(PC98版)
好きだったなー音楽と効果音と動きが、
>>325 博識ですなぁ、感服しますた。
つーかスターウォーズ並に壮大なストーリーなのねw
まそれぞれ時代設定が違うからして
(過去:スペランカー 現代:バンゲリングベイ 未来:ロードランナー)
彼らは尽く失敗、帝国は健在なワケだが