★World War II Online★ 第十幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w
                 ____   ____________
          −=三  /  _ ⊥ <
         −=三  ∠=√´∀`)  \  Sdkfz251導入まだぁ?
  −=三 /\____  ( ヽ   \   \___________
−=三  / / / |  ヽヽ-( つ====∋((-)つ
=三   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|二ゝ ̄ =ゝL_|__
=三    \/===========ヽ_ヽ--- =||--==ヽ
−=三   | 。√ヽ⌒√ヽ⌒|===|___ |ゝ|| | |
  −=三 ゝ λノ  λノ λ==/   \ 丿丿
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~     ~~~~~
第二次世界大戦をモチーフにした多人数参加型ネットワークゲーム。
1シアターごとに数千人までの参加が可能な戦場に陸、海、空・・全ての兵器(兵士)が
登場するという非常にスケールの大きいゲームシステムは、マンネリ気味のゲーム業界に新しい風を!!
最近では連合でプレイしている日本人も多いようです。

現在のバージョンは1.10.2であります。sir. 1.11.0 coming someday.
ダメージ視覚化システムはV1.12に持ち越されそう。
Gigex無料試しキャンペーン実施中!登録した日から1月間は無料です。

詳しくはコチラをドゾー。
http://hqjp.wwiionline.com/modules/tinycontent/index.php?id=4

>>2-10あたりに続く
2/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/20 07:33 ID:G3ysLQKP
★World War II Online★ 第十幕
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1069281156/

はい、誘導。
3/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/20 07:36 ID:G3ysLQKP
4/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/20 07:37 ID:G3ysLQKP
[日本語関連サイト]

http://hqjp.wwiionline.com/modules/news/
DHE 81ch [ WWII online Japanese Community Site ] 日本人WW2OLプレイヤーの総本山

http://isweb32.infoseek.co.jp/play/ww2ch/
画像掲示板
http://f1.aaacafe.ne.jp/~wwol/
アカウントの作り方載せたページ
http://www3.coara.or.jp/%7Efthrust/
- Full Thrust - ニュース オンラインマニュアル訳 解説 その他
http://plaza.across.or.jp/~einspiel/
IronWroks
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7492/ww2ol.htm
Worlr WarII onlineの間
http://home.earthlink.net/~ne96mansa/ww2ol.htm
WWUONLINEの間 ニュース 独自マニュアル 兵機考察などなど
http://park15.wakwak.com/~yps/
飛行雑技団

日本人用ゲーム内チャットチャンネル : 81
5/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/20 07:39 ID:G3ysLQKP
[海外関連サイト]

http://www.hq.wwiionline.com/
海外ニュースサイト
http://www.wwiitechpubs.com/
海外武器兵器解説サイト
http://199.164.170.74/
TGPO's World War II Online Maps プリンタ出力可能なIN-GAMEマップサイト
http://www.stars-and-stripes.net/IntelMapFrameset.asp
Intelligence Maps 各街の航空写真が置いてある。爆撃で高度を知る時も便利。
http://vuso.wwiionline.com/
The Virtual USO
http://www.vaughnsgarage.com/
Vaughn's Garage 全地上車両の特徴や弱点を知りたいならここ。
http://www.okw.wwiionline.com/
枢軸側コミュニティサイト
http://soe.wwiionline.com/
連合側コミュニティサイト

[第二次世界大戦兵器紹介]
http://www.militarygameronline.com/Panzer/panzerpage.html
http://afvdb.50megs.com/index.html
http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/index.html (日本語)
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/mabukun/database.htm (日本語)
http://www103.sakura.ne.jp/~key/ (日本語)
http://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/index2.htm (日本語)
http://www.warbirdpix.com/ (軍用機の写真がイパーイ)
6新兵:03/11/20 07:42 ID:vgVfKTBg
アップデート中・・・
サーバーはしばらく落ちたままなんですかね。
7名無しさんの野望:03/11/20 07:56 ID:Y3XJQKEW
一度サーバーアップしたけど、CRSが間違ってマップリセットしやがった
ので、再び落ちた。
8名無しさんの野望:03/11/20 09:16 ID:T/bB520f
>1乙

結局251は日の目を見ないまま。

HTを戦車運搬・回収用に改造して、
今までのHTのポジションを251にしてくれないかな。
9名無しさんの野望:03/11/20 09:46 ID:jHGEOhzX
fawknerを見掛けたら、必ず殺すように。
居場所も報せキボンヌ。
日本語チャンネルでね。

JAPなんて言ってた。
見掛けたら殺す。噛み付いても殺す。
10名無しさんの野望:03/11/20 10:07 ID:L5WkRpWg
ネットワークだからね。色んな人がいるさ。

そんな時はuglyfootでも見つけてなごめ。
rasshai!
11名無しさんの野望:03/11/20 10:14 ID:Y3XJQKEW
Japanの短縮形がJapになると思って特別悪気もなく使ってる人もいるよ。
12名無しさんの野望:03/11/20 10:28 ID:UXwiC21N
Japanの蔑称がJapだと思って悪気をもって使ってる人もいるよ。
13名無しさんの野望:03/11/20 14:12 ID:jHGEOhzX
おい!!
ルフトバッフェは何してやがる!!!(プンスカポッポー!!

地上軍の支援しろ馬鹿野郎!
頭上をスピットファイアやらハリケーンやらが狂喜乱舞してるぞコンチクショウ!!

と、漏れのSdkfz232が喰われた・・・・
マジでおながいします。
Diestです。
14名無しさんの野望:03/11/20 14:21 ID:jHGEOhzX
ところで、ロキなどのコントロールセンターは無いのかえ?
ルフトバッフェの援護が受けられないなんて最悪にも程がある。
司令部は何をしている!!

あっても英語は20%しか知らないけどね(w
15名無しさんの野望:03/11/20 14:43 ID:T/bB520f
ロビーチャンネルでLW支援要請しろよ。
16名無しさんの野望:03/11/20 16:01 ID:W6mYFS6M
アッヒャッヒャ!!!
Bf109Eの消耗が激し過ぎ!!(ww

下手糞が乗るなよバーカ
17/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/20 16:22 ID:G3ysLQKP
>>16
あれは普通にベテランが乗っても死ねるかと。
Spitが複数以上いる空域じゃ使い物にならないっぽ。
18名無しさんの野望:03/11/20 16:40 ID:HaCtJTG8
今の独軍の戦闘機じゃ低空を這いまわるSpitに対しては、せいぜい高空から
一撃離脱でチクチクと機銃を撃ちかけ嫌がらせをするくらいしか… 相手の高度に降りて
戦えばあっという間に死ねるからなぁ。
おかげでStukaやBf110は、ろくな支援も受けれず地上攻撃をするしかないのが悲惨。
爆弾抱えて片道飛行なんて独軍のやることじゃないよな。
19名無しさんの野望:03/11/20 16:43 ID:W6mYFS6M
109Eが全機発動機不調なのが痛い。
エルロンもエレベーターも制限掛けられてる。
20名無しさんの野望:03/11/20 16:53 ID:ZIr4e2nM
88で対空射撃でもやってみるかな
21名無しさんの野望:03/11/20 19:57 ID:qN+2anqG
たまには息抜きに
【出版】週刊わたしのおにいちゃん 第1号〜5号がamzon top 5を独占!【来年発売】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1069311255/
22名無しさんの野望:03/11/20 22:48 ID:wuCqhe+f
先生、僕のジョイスティックはフォースフィードバックサイドワインダーなんだけど
ジョイスティックのスロットルにスロットルを設定しても
僕の飛行機動かないんです

どうやったら動きますか?
23名無しさんの野望:03/11/20 23:03 ID:Y3XJQKEW
エンジンを始動しる。
24名無しさんの野望:03/11/20 23:36 ID:7TO3QVi2
削除依頼出てるよ
25名無しさんの野望:03/11/20 23:40 ID:P+Xh9MGj
>>24
貴方を犯人です
26名無しさんの野望:03/11/20 23:52 ID:30zeeTRD
ふざけるな、大規模MMO板になんぞたてられてたまるか!
あんな厨房やカスばかりの板に建てられたら、クソすれになってしまうではないか。

476 名前:ソレイユ 投稿日:03/11/20 18:23 HOST:pddb756.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
削除対象アドレス:
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1069281156/

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
大規模オンラインゲームなのに対してPCゲーム板に
建っている、前々回何回も削除されたのにかまわず。
今回住人は大規模に建つものだと思っていた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1063001601/998-999

このボケ、二度とWW2OLやらなくていいよ
27名無しさんの野望:03/11/21 00:01 ID:N+0SO8ax
"( ´,_ゝ`)プッ"
28名無しさんの野望:03/11/21 00:05 ID:73BYwQhC
今更移動してほしいと思ってる人はどれくらいいるんだ?
29名無しさんの野望:03/11/21 00:45 ID:pomzlxhU
WW2OLってMMORPGなのかね。
大規模ではあるけど…FPSの延長だしなぁ。

スタンスとしてはFPSかシミュレーションじゃないの?
30名無しさんの野望:03/11/21 01:00 ID:0PSrjkiO
PlanetSideの方は大規模MMOに立ってるぞ
31名無しさんの野望:03/11/21 01:28 ID:alvP4I7v
難しいとこだね。AAはPCだな。
32名無しさんの野望:03/11/21 01:28 ID:cNHt0kag
ユーザー層はフライトシム板住人に近いはずなんだが・・・
33名無しさんの野望:03/11/21 01:40 ID:GYPsoeax
フライトシム板は雰囲気がいや。
AH?(何の略かわからないけど)何とかいうスレのタイトルに、
WW2OLとあったたので読んでみたら、プレイヤーの煽りあいだけで内容空っぽ。。。
あんな風になって欲しくは無いと感じた。

それに俺は飛行機乗りじゃないしなー。

立て直すなら、小規模MMOでいいんじゃねー?
>◆この板ではMMOゲームの少数派話題を取り扱っています
>大規模MMO板に関連スレが無く稼働前・マイナーなもの・サービス終了したものなど
少数派話題・マイナーという項目に一致してるしなw

>>29
小規模・大規模MMO板はMMO”RPG”に限定されてないよ。
34名無しさんの野望:03/11/21 01:46 ID:ZRBMsBWh
PlanetSideが大規模MMO板だから、WWIIOLもそっちで
いいんじゃない。PSスレ別に荒れてないし。
35名無しさんの野望:03/11/21 03:00 ID:BUF6/3Ai
誰か、今すぐ Hoogstraten から歩兵をよこしてくれ。
装甲車では何も出来ない。
36名無しさんの野望:03/11/21 03:39 ID:BUF6/3Ai
と、、喰われますた(w
37名無しさんの野望:03/11/21 04:14 ID:YNbRdjxk
すいませんキー設定できてなくて2台も38t戦車無駄にしてしまいました
38名無しさんの野望:03/11/21 07:53 ID:5qWQFKb+
>>37
Offlineで試せよ、このやろう、
38tは3Hの次に大砲が使える戦車なんだぞう。
39名無しさんの野望:03/11/21 08:38 ID:KL3YhE1N
>>22
よくわからないけど、キーマップで ジョイスティックの設定しましたか?
すべてのジョイスティック(ビルゲイツ君のもの含め)は設定をしなければちゃんと動きません。
設定は初心者ならオフラインですべきです。
>>37
AB,FBのそばなら、うまくすれば消耗せず、そのまま在庫に残っているはずです。
おそらく22と同じ方でしょうから、キー設定をしてみてください。
どうしてもわからなければ、ゲーム中に人を呼んで聞いてください。
40名無しさんの野望:03/11/21 11:28 ID:dTNXbyKo
正直、装填手のいない戦車は1発発射したら照準視点から視界を外れるようにして欲しいよな。
今のままじゃ2人しか乗っていないのも5人揃ってるのも全然関係ないじゃん。
41名無しさんの野望:03/11/21 12:05 ID:Tn2JF/Mj
装填手だけのために戦車に乗ってられますか?
42名無しさんの野望:03/11/21 12:13 ID:TG7dxKfs
>>38
すいません・・・もうしません (つд`)
>>39
>>22じゃないんですが、解決いたしました。
kimoni meijimasu
43名無しさんの野望:03/11/21 13:04 ID:q4VnmX85
装填問題は相変わらずだね。
ただ、砲塔内部の仕事振り分けにもよるかと。
例えば、車長が装填手をかねる場合は、頭をひょっこり出してる場合のみ
砲手が装填作業をするとか。
2号戦車は1人砲塔だから照準視点から外れてしかるべきだね。
44名無しさんの野望:03/11/21 13:06 ID:jFkLcPm7
そういえばジョイスティックの設定で思い出したけど、初期状態の設定だとジョイスティックちと変ぢゃないかな。
ウチのだけかもしらんけど、思いっきり引いたりしてるのに画面でわ50%の力で引いてることになったり。
そのせいでよく上昇できずに墜落とかしてたなぁ。(いやオフラインでだけども。
どこかいじったら治ったけど、関係無いぽくてスマソ。

ちなみにウチもスロットルは動かないので、ジョイスティックボタンの4や5とかに10%づつでスロットルキー設定してます。
45名無しさんの野望:03/11/21 13:51 ID:dTNXbyKo
スチュアートが出た今となっては意味がなくなった気もするが
おフランスは車長が砲手や装填手を兼ねる戦車が多いので、
砲撃のたびに装填で照準視点が外れれば、もっと楽に敵戦車の横や
後ろへまわり込めると思うんだけどね。
あと無線機非搭載をチャットの制限で再現するとか〜
ゲームでは単に砲の威力と装甲の硬さで対決するからドイツ戦車が
紙扱いなんだけど、こういう見えない連合軍より有利な点は
いくつもあったりするんだよな。
46名無しさんの野望:03/11/21 13:53 ID:C34OzYYQ
それ設定時にスティックがセンターにあってなかったんじゃない?
47名無しさんの野望:03/11/21 14:01 ID:C34OzYYQ
装填手の有無は、装填時間の差でちゃんと表れてるよ。
Charとかが1発撃つ間に、3号なら3発は撃てるし。
きちんと計測したわけじゃないがなー。
(もしかしたら砲の差なのかも)

>>45の言うように隙ができるのが理想だけど、
CRSが実装するとは思えないな(w
48名無しさんの野望:03/11/21 15:58 ID:TjVFo8nF
>>42
ドンマイ ドンマイ!
俺なんかよそ見してたらpzr3Hで横転しちゃったlol
49名無しさんの野望:03/11/21 16:50 ID:BUF6/3Ai
>>48
Sdkfz232での横転事故なんて、しょっちゅう遭いますがなにか??
カーブで曲がりきれなかったんだよ。

砲塔をグリグリ動かせば何とか立ち直れる。
50名無しさんの野望:03/11/21 16:55 ID:BUF6/3Ai
ところで、オマエラの使ってる機種で一番敵を殺してるのは何?
漏れは・・・・・・・Sdkfz232
51名無しさんの野望:03/11/21 17:00 ID:Tn2JF/Mj
Rifleman...
52名無しさんの野望:03/11/21 20:09 ID:0wpRfEMt
>>51
Me too
53名無しさんの野望:03/11/21 23:09 ID:3DAJ+Xp5
>>51
me tooo
54名無しさんの野望:03/11/21 23:32 ID:KL3YhE1N
3号です。
INFは死にマニア
55名無しさんの野望:03/11/22 00:00 ID:GwvWrbm6
>>43
ところがだ、U号戦車は無線士兼装填手がエンジン部横に居たりする
56名無しさんの野望:03/11/22 00:21 ID:ZoH0Umln
戦車マニアな俺の最多Killは3号F>232>38t
レート最強は勿論H型(DD除)
57名無しさんの野望:03/11/22 00:36 ID:GwvWrbm6
オレも調べてみたら最多はPAK36だった
ロス/キルが589/387 ですた_| ̄|○
58名無しさんの野望:03/11/22 03:45 ID:ZoH0Umln
>>55 な、何と!
59名無しさんの野望:03/11/22 05:22 ID:GgjgrvmV
>>57
同志よ!
60名無しさんの野望:03/11/22 07:12 ID:aEfAjssW
スイマセン。
昨夜、ミッション中に38tで河岸を警戒中、強烈な眠気に襲われてそのまま寝てしまいますた。


スマソ。
61名無しさんの野望:03/11/22 09:05 ID:wQT/8S2+
気絶するまで 戦うとは勇敢な戦士よ!
枢軸軍に勝利アレ。
俺はかって、2号で何度もキャンプしたせいで、KILLは2号が1番多いです。
232はうまく乗れません。AIRとNAVYはプライベートライアン
連合軍はやったことない。
62前に体験書いた奴:03/11/22 11:52 ID:bnqp1KuI
歩いてて∵・( ゚д゚)・∵;;ターン

潜んでても∵・( ゚д゚)・∵;;ターン

復活したと∵・( ゚д゚)・∵;;ターンこうなったり

今こんな感じですよ
初心者はこうなる運命なんすかねえ


さっき一人で
COUVISとかいうフランスの領土までいったんです
車が一向に出てこないので歩いていきますた

15〜20分くらい歩いたら町の建物が見えたので慎重に行動しますた

町に侵入すると敵の旗が見えて、とりあえずあたりを見渡しますた
敵はいないようなので旗をゲットしようと思ったら
仲間から通信が
なんかミッションがどうたらこうたらと英語で話されてもさっぱりなので
旗をとりに逝きました


なんと初心者の俺でも旗をゲットできたんですが
なんか周りから車両の音やらが聞こえてきたんで建物に
隠れたんです
ちょうど無線機が見える建物に入れたので
「ククク!ここから旗をゲットする敵を狙撃してやろう」と
窓から顔出したら∵・( ゚д゚)・∵;;ターン
_| ̄|○
63/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/22 13:00 ID:cNDy0FVr
Hawk81とBf109F-4の運動性能は近接してるな。
E-4対Spitのような戦闘と違って白熱した格闘戦が楽しめるのがいい。
64名無しさんの野望:03/11/22 13:57 ID:5zk39/5D
>>62
まぁ、そんなもんです。教会などの見晴らしのいい場所、潜伏の定番スポットなどはまっさきに
敵の哨戒ポイントになります。こちらから敵が見える=相手からもこちらが見えていると
いう事を忘れずに。
65/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/22 14:00 ID:cNDy0FVr
>>62
目指せゴルゴ!
66名無しさんの野望:03/11/22 14:07 ID:GgjgrvmV
>>62
GJ 初cap!

最近のお気に入りの狙撃場所は背の高い草です。
「World War II onlineの間」の「狙撃研究室」がとても参考になるので
読んでみてはいかが?
67名無しさんの野望:03/11/22 14:32 ID:aEfAjssW
Flak36のRatingが8.00!
威力は逝けてるが、重いし使えねえ。
68名無しさんの野望:03/11/22 15:41 ID:apaV5BJ0
なにやら、アプデートされましたか?
69名無しさんの野望:03/11/22 15:58 ID:o6dGE9ik
ずいぶん前にデモ版を前にやったのですが最近うちの弟がやりたいと言い出しました。
別のメールアドレスで登録すればデモ版をもう1度できますか?
70名無しさんの野望:03/11/22 16:23 ID:ttVOddsf
>>69
弟さんとWWIIOLの未来のために、是非正規アカウントを!
71名無しさんの野望:03/11/22 16:36 ID:y8z7Tssf
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027342616/478

>>476
確かにネットゲームカテゴリに移動した方がいいタイトルのようですね。
|多人数参加型ネットワークゲーム。
|1シアターごとに数千人までの参加が可能
とあるくらいですし。
ただ、ざくっと削除してもまたスレが立つだけでしょうから、
自治スレや該当スレなどで移動に関して話し合いをしてほしいと思います。
それまで保留します。
72枢機卿:03/11/22 18:52 ID:6U/lgbiS
> /_了 ゚Д゚)な人も最近連合でやってたりする?

自分は最近連合(フランスがメイン)で飛んでるのだけど、前回のパッチで強化された20mmのお蔭で
かなりD520がイイ感じになってるね。

個人的に航空機の性能より攻撃力重視なんで、H81やSpitVより使ってたりする。(初期Unitだし)

しかし、F-4が出たとたんFAFの数が激減したような気がする・・・。
73名無しさんの野望:03/11/22 19:03 ID:5Ag/aQ/X
私はD520が苦手・・・
後方視界が戦闘機ユニットの中で最悪な気がします。
74名無しさんの野望:03/11/22 22:19 ID:aEfAjssW
おらおら!!
アントワープは絶対陥落させろよ!!!

と、漏れはスピットに正面から特攻しました(w
75名無しさんの野望:03/11/22 23:23 ID:Z0GuPF6c
今階級が伍長くらいなんですけど、
何に乗ればいいですかね戦車。
皆さんの戦車搭乗優先順位を教えてください。
三号H型ってどれくらいから乗れるんですか?
76名無しさんの野望:03/11/22 23:41 ID:49p04jbG
>>75
http://park15.wakwak.com/~yps/wwiiol/index.html
ここ見て勉強してください。
77名無しさんの野望:03/11/22 23:44 ID:iDkn9aVm
3Fがいいと思う!
38tは車長が砲手兼ねてるせいで周り見づらいでしょ。
3Fで待ち伏せ作戦がいいんじゃないでしょうか。
78名無しさんの野望:03/11/23 00:56 ID:EgI2KGoX
つーかさっさと大規模MMOに移動しろよおめーら
79名無しさんの野望:03/11/23 01:12 ID:wp11GAoq
この様子じゃ誰も移動しないヨカン
俺は移動してもいいと思うけど他の人の意見を聞かんと
80名無しさんの野望:03/11/23 02:45 ID:9eCIL+9i
アントワープ堕ちません!!

飛行場へ突撃して逝った香具師も還ってきまへん。
オマエラ、このレス見かけたら御願いですから独逸軍で参戦キボンヌ。
81名無しさんの野望:03/11/23 03:31 ID:7b64f/J8
待ち伏せに有効なのは車高が圧倒的に低くて威力も若干高い38が良いんじゃないかな?


このゲームは大規模MMOがお似合いなのかな?
良く分からないが、それがふさわしいって声が多数派ならそっちに移動しますが。
82名無しさんの野望:03/11/23 07:47 ID:kkxAu1Sm
夜の間に手前まで攻めて、昼に奪い返されるのを繰り返すこと数回、
ついにランス陥落。
83名無しさんの野望:03/11/23 07:54 ID:pYbp0kIi
>>76
ありがとう御座います。
参考になりました
>>77 >>81
勉強になります。
84/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/23 10:38 ID:USp/P1FJ
>>72
いや、昨日たまたま1時間だけHawk81乗ってただけッス。
昨日はWP無視してJunivilleの南の外れを飛んでたら、あっち若干高度優位でF-4が真正面からやってきて。
早期旋回からの切り返しで格闘戦入れたら、途中フラップとエルロン打ち抜かれて操縦困難になり、
それでもそのままギア出したりして粘っていたら、いつの間にか5mまで高度落ちてました。w
切り返し直しても前に押し出せず、被弾して「ええい、不時着してまえ」と強行着陸しようとしたら
相手が追突してきて双方相打ちで死亡。w 本当は私の負けだったんだけど自分にもkillついてました。

たぶん、相手も相当の腕利きだったんでしょうな。
正直、F-4侮りがたしと思いましたよ。
85/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/23 11:26 ID:USp/P1FJ
ヤバイ。チハヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
チハヤバイ。
まず装甲が薄い。もう薄いなんてもんじゃない。超薄い。
薄いとかっても
「被弾径始が無いから駄目?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ25mm。スゲェ!なんか上面装甲みたいなの。昼飯の角度とかを超越してる。25mmだし超薄い。
しかもそれ砲塔正面らしい。ヤバイよ、砲塔正面だよ。
だって普通は砲塔正面とか装甲厚くするじゃん。だって対戦車ライフルがすぽすぽ貫通したら困るじゃん。対戦車砲弾とか当たると困るっしょ。
インフレが進んで、一年のときは37mmだったのに、三年のときは75mm以上が普通とか泣くっしょ。
だからシャーマンとか進化する。話のわかるヤツだ。
けどチハはヤバイ。そんなの気にしない。そのまんま。遠くから命中した徹甲弾とか余裕で貫通する。ヤバすぎ。
薄いっていたけど、もしかしたら厚いかもしんない。でも厚いって事にすると
「じゃあ、この対戦車ライフルが貫通した穴ってナニよ?」
って事になるし、それは新兵でも分かる。ヤバイ。新兵にも分かるなんて凄すぎる。
あと軽戦車に負ける。超負け。ヤバイ。弱すぎ。軽戦車相手に肉薄しないと貫徹できない。怖い。
それに超生産台数少ない。超ガラガラ。それに超のんびり。2000台ちょっと。2000台て。イタリアかよ、貧乏。
なんつってもチハは主砲が凄い。47mmだし。
うちらなんてマチルダとかたかだかアフリカで出てきただけで上手く貫通できないから50mm長砲身にしたり、高射砲使ってみたり、75mm長砲身にしたりするのに、
チハは全然平気。短砲身57mmを長砲身47mmにしただけ。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、チハのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイチハでシャーマンと戦ったじいちゃんとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
86名無しさんの野望:03/11/23 12:50 ID:/G5oUo8k
太平洋マップが出ても、戦車がアレなのを考えると、日本でやる気が起きないんですが、
みなさんはどうなんでしょう、枢軸のはかっこいい上にまともに戦えるし。
87/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/23 12:58 ID:USp/P1FJ
日本も枢軸に入れてやってくれぃ〜
88名無しさんの野望:03/11/23 13:05 ID:jFxg1pOV
>>86-87
ワラタ
枢軸国からはずされてしまったのか、日本

しかし、太平洋が追加されるのなんて、だいぶ先だろうね
次追加されるとしたら、イタリアだろうし
その次はソ連じゃないかと思う
89名無しさんの野望:03/11/23 13:15 ID:/G5oUo8k
そういや日本も枢軸か!
そう考えるとイタリアもやばそうですね、まともなのはドイツだけ?
90名無しさんの野望:03/11/23 13:37 ID:483Tl6aN
結局日本以外は独戦車使う事になりそうなヨカン…。
フランスもイギリスとかアメリカから供与受けてる戦車とか使ってますよね?
数はCRSが適当に調整してくるからイタリア戦車はフランスのR-35程度の扱い
になるのではないかと。

日本はそういうの無いから空軍だけが命綱…。
91名無しさんの野望:03/11/23 13:39 ID:9eCIL+9i
>>90
鉄の城があるではないか!
92/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/23 14:13 ID:USp/P1FJ
しかし、、、フレンチが使うP-40やP-39(予定)が出てくる段階といえば、少しずつ日本航空隊も押されるころ。
ベテランスキルのP-40に一撃離脱されたら隼も零戦もちと辛い。

93名無しさんの野望:03/11/23 14:19 ID:7b64f/J8
M13/40のスペック
32口径47mm砲に、前面42〜30mmという装甲、速度30km
若干遅いけど3号Fよりは1周り強力じゃん。
94名無しさんの野望:03/11/23 14:26 ID:j3XVct+I
間違えてALLIESにログインしたら
なんかUnable to change sides とか出てAXISにはいれない・・・
何か解決方法ないですか?
95名無しさんの野望:03/11/23 14:29 ID:9eCIL+9i
で、日本が出るなら海軍は必須だろ。
戦艦長門で30km先の艦に向かって砲撃戦とか?
96名無しさんの野望:03/11/23 14:39 ID:j3XVct+I
すいませんしばらく経ったら不通にはいれました。
愚問スマソ
97/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/23 15:08 ID:USp/P1FJ
>>96
WW2OLを終了して30分待たないと陣営変更できなくなったのよ
98名無しさんの野望:03/11/23 17:08 ID:F9tbMDc5
太平洋戦線はかなりキツいんでは。大半が海で、作戦行動にはまず船。次の作戦目標は
船で1時間なんてのは多分近いほう。真珠湾まで奇襲してRTBなんて、それこそ一日がかり。
船で何時間も揺られたあげく栗田ターンなんて決められた日にゃ、キレて寝返る奴続出の予感。
99名無しさんの野望:03/11/23 18:42 ID:h9hwy7pg
B-52とかきたらもう・・・・
100名無しさんの野望:03/11/23 19:00 ID:483Tl6aN
>>98
その前に空母から飛行機飛べるようにしないといかんね。
そしてその後は大艦巨砲時代に再び舞い戻るのが日本流。

…信濃出してくんねぇかなぁ。
101名無しさんの野望:03/11/23 19:03 ID:7b64f/J8
別ゲーにしないと駄目ぽな悪寒・・・
102名無しさんの野望:03/11/23 23:32 ID:j3XVct+I
今日の朝なんか南方押されまくってたけど
10362(頭文字K):03/11/24 00:38 ID:v/kgHocU
正直死にまくりで
もうやめようと思ってたわけです

んで
今日さっき
初心者の俺にとても優しく教えてくださる方がいらっしゃって
その方と一緒にいったら
一つの部隊と合流

んで
なんか一斉突撃するそうで
戦車やらなんやらが横一列に待機

その中で作戦の指揮を取ってた方の合図と供に皆一斉に作戦開始
優しくしてくださった方は
偵察役だそうで
その横で見てた景色は
紛れもなく戦争そのものでした
BFやMOHのようなスポーツ的なものではなく
テレビで見たイラク戦争のような感じでした
遠距離から飛びかう戦車の砲撃や
少しずつ距離を詰めていく歩兵の皆さん
そして的確に敵の位置を知らせる偵察兵の方

なるほどこれが
金を出してでもやりたくなるFPSなのかと思った
104名無しさんの野望:03/11/24 01:07 ID:0ofDfbc/
まぁ、ランボープレイしなきゃ面白いわな
知っている人と行動するとよりベター
英語が堪能だとベスト
105名無しさんの野望:03/11/24 01:33 ID:jrjjEAaD
Hawk81は38t戦車より弱い。
機銃掃射が煩いので、主砲で2回ほど撃墜しましたとも。
106名無しさんの野望:03/11/24 01:46 ID:DvBLtmmP
英語が堪能じゃない貴方にはスウキ軍81chをお勧めです。
しかしあの状況からモリモリ盛り返してますなスウキは。
107名無しさんの野望:03/11/24 02:19 ID:NjdjNhZV
とりあえず55チャンネルに合わせてくっついていけば、初心者でも
24時間激戦を楽しめるはず。
108名無しさんの野望:03/11/24 02:24 ID:RJbmQCwl
>>62
誰かとコミュニケーションとりながらやると楽しいよね。

漏れも外人にsapper要るからコイ!漏れについてコイ!て言われてAB爆破
部隊に入ってプレイしました。戦車、砲、航空機のサポートがうれしかった。
結局自爆テロ気味にAB破壊したけど「blow up your head? GJ! :D」
とかいわれて嬉しいのやら恥ずかしいのやら...
109名無しさんの野望:03/11/24 02:34 ID:RJbmQCwl
ああABじゃないよFBだ
あと>>103
110名無しさんの野望:03/11/24 02:44 ID:NecK8H1e
>>103
たぶん同じ作戦に参加してた
その町は目立った被害もなく陥落
久しぶりに戦車10両以上で行動したなー

やっぱ部隊行動がこのゲームの醍醐味かと
111名無しさんの野望:03/11/24 03:03 ID:WoCWZOFy
>>103
ウラマヤスイ・・・漏れもRecruitなんだがわけ分からん。
112名無しさんの野望:03/11/24 04:23 ID:MPkK2m/w
>>111
無線機を81chに合わせましょう。
手取り足取り腰取り(待て
合わせ方はradioの空いてるトコ(objectiveとかmissionとか書いて
ないところ)をclickして81と打てばOKです。
各HPも参照するといい感じです。

>>103
あまり活躍出来る場所に行かせて上げられなくて残念でした。
最近の基本はinf missionなのでFPS出身の方は俺より活躍出来ると
思いますよ。私は最初のFPSがこれだったので1kill:1deathがいい
とこなのです。とほほ。

明日も作戦行動するといいな…。
113名無しさんの野望:03/11/24 04:55 ID:WoCWZOFy
>>112さんは、Joystick持ってるんでしょうか。

私はまだ持っていないのですが、Tank/TruckのSteeringがマウスやキーボードに設定しても
うまくいかないので途方にくれています。

歩兵はArea AttackのMission立ててくれている人を探してなんとかSapperとかが出るように
なりますた。(10分ごとに消えてゴメン・・・・・・)

JoyStick必須ですね。Flight Sim系の人は皆持っているんだろうなぁ・・
114/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/24 05:04 ID:JssEJV2s
MSの傑作Sidewinderシリーズが消えたのが痛いですな。
まだ売ってれば間違いなくオススメするのですが。
ゲイツもソフトと違って優秀なハードウェア部門は赤字出しても残しておいてほしかった。
115名無しさんの野望:03/11/24 05:20 ID:SnQQcJEG
なんつ〜か、ちょっと負けはじめると不利な陣営から一気に人がいなくなるのも考えものだな。
特に英軍プレイヤー。 今までアントワープ周辺で好き放題独軍を叩いていたのに、アントワープが
陥落した途端に一気に人が減るのはどういうことなのか…
まさか今度は独軍に寝返ってかつての味方をいたぶってるんじゃないだろうなぁ。
116名無しさんの野望:03/11/24 06:22 ID:SOnXzp+P
>>113
ステアリングじゃなくて左右breakにキーわりふらなきゃ大きく曲がれないよ
117名無しさんの野望:03/11/24 06:49 ID:3GabodRl
最初は作戦時等はあわただしい事が多いので、誰かに付いて行ってみると良いかと思います。
大抵はFBからの出撃になるので、司令官が作ったMissionから出撃して、トラック等で一緒に運ばれるといいです、
あとは死んでからですが、目標の町にSpawn可能なDepotがある場合は、そこから出撃してみるとどっかに味方がいるはずなのでついて行ってみましょう、

攻めるタイプのミッションは、結構難しいので、コツをつかむのには、防衛ミッションがいいと思います。
一人でやってる場合は、戦車マークや歩兵マークがついている味方の街で戦っていると、なんとなく分かるかも知れないです。
ついでに私は良く分からず、最初に50回くらい死んでやっと5killくらいのすごい戦績でした(笑)
118名無しさんの野望:03/11/24 09:58 ID:jrjjEAaD
>>115
アントワープで漏れが敵機に向けて放った砲弾が功をそうしたんだろう。
飛行場に突撃して飛行機を破壊しまくりました(w
119名無しさんの野望:03/11/24 13:39 ID:nqDBdBKq
>>103
昨晩はお疲れ様でした。
一緒に戦った部隊こそ、あなたが一緒に戦うべき部隊である。
81th「第8師団 第一大隊」です。
これからも よろしくお願いします。

また、91th(外人だけど、よく連携します)も 
その前に戦っていた街ではご一緒してましたね。
昨晩はちょうど、戦車が数そろったのでうまく戦えましたが、
我々 が戦う時に限って、在庫0でしょうがなく
infだけでの特攻となる事がおおいですね。
(下手な外人がみんな戦車壊してしまう)
infのみの戦いは、派手さもないし、失敗することも多いですが、
日本人どうしで一緒に戦っていると楽しいですので
是非81チャンネルで、声かけして一緒に戦ってください。
きっとすばらしい戦いができると思います。

このゲーム いろいろ注文は多いけど
ゆっくりとではあるが、進歩していくので 楽しみなゲームです。
他にもっと面白いのがあれば、私だって他のゲームやってます。
このゲームがなんといったて 1番好きです。
120名無しさんの野望:03/11/24 14:05 ID:P+hb8D0i
>>113
FS系の人間では無いのですが、WW2OL始めて3日目にjoy stickを買ってきました。
そしてその日のうちにopel出して5人ほど事故死させて『免許取ってきてから運転
しろや!』と外人に怒鳴られました:)

このゲームは正直なところ、joy stick必須だと思います。
操作性が全然違う。1個あれば車両、ATG、AAA、飛行機まで全部操作がやり易い
ですから…。でも砲だけはKEYBOARDの方が精密標準しやすいかも?
まぁ操作しやすいだけでうまいかどうかは1kill:1deathの人間ですので推して
知るべしってなもんで…(泣
121名無しさんの野望:03/11/24 14:08 ID:V4MNoTuM
砲の照準はジョイで大雑把にキーボードで微調整って感じでやってます
122名無しさんの野望:03/11/24 16:44 ID:pVE+2GDY
昔、自分の戦績が見られるサイトあった気がするんだけど、
あれって無くなっちゃったの?
123名無しさんの野望:03/11/24 16:57 ID:gRsfr6N4
なんかPlayer Serviceがおかしいですね、更新されずにKill数とか全く増えません。
http://services.wwiionline.org/admin/services.pcp
124名無しさんの野望:03/11/24 17:28 ID:nzP2E3EQ
おれも他人の役に立とうと思ってOpel出しまくたんだけど、何回か死んだとたん
「スパイなんじゃないか」とか言われたことがある。
まったくヒドイよ!

まぁ酒飲みながらやってたんだけどさ
125名無しさんの野望:03/11/24 17:52 ID:4UYVGvyg
>>123
Thx

久しぶりに見たら、歩兵の成績が良くなってた
まだRatingは0.5以下だけど
126名無しさんの野望:03/11/24 23:54 ID:nqDBdBKq
>>124

そんな事言うやつは、何度も殺してあげてよし。
日本人とくらべて、外人のオペルは酷いよ。
ただ、目的地に直進するだけ、芸がないと言うか神風だな。
その点、日本人のオペルはちゃんと迂回して安心してられる。
127名無しさんの野望:03/11/25 08:19 ID:yJrOSVLM
S35とかマチルダとか怖い!!
戦車乗ってても兵士が怖い。

パンターは未だか!!
128名無しさんの野望:03/11/25 13:19 ID:LBf4MGxG
夢から覚めなさーい(AArkx
まあでもW号F2型くらいは欲しいと思う今日この頃
129名無しさんの野望:03/11/25 17:53 ID:AQcWgwK+
ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/TAISEN.htm

ここから欲しい車両をピックアップしる!!!!
130名無しさんの野望:03/11/25 18:59 ID:B7lmEsWV
五式中戦車(チリ)!
131名無しさんの野望:03/11/25 19:31 ID:cDgfkWCg
オペル関連で思い出したんだけど、ちょい前にあった出来事。
枢軸でドコだったかの街にオペルに乗っていった。んで苦戦して自分もシボヌ。
2回目は戦車で援護しようかと思ったが戦車が無いのでPakで援護しようと出撃。
んでオペルに頼んで一緒にひきづってもらおうとしたんだが、なんか乗ってたと思われる外人から
「降りろー you kill all inf(これ解釈がわからぬ全部殺しちゃダメなのか?スパイいるのか?)と」
「他のオペルつかえー」
と言われたのでとっとと帰還。
・・・えーと何がいけなかったんでしょ('A`)

その後30分後に連合戦車でそいつら蹂躙したんだが。
132名無しさんの野望:03/11/25 19:55 ID:G6nWg5W+
おれもpakをopleの後ろにくっ付けたら、蛇行運転されて振り落とされたんだが
そんなに嫌なものなのかね、連結外れてlolとか言ってるし
133名無しさんの野望:03/11/25 20:00 ID:TTRXczzI
今bugでopelにpakとかflak積んでると、そいつとopelが接触してまるでopelが
障害物に当ったかの様に事故を起こすんだよ。
大体この現象は速度出してる時に起こるので、当然乗っていたinfは全滅する。
これを回避するにはpakまたはflak専用opelを出すしか無い。
134名無しさんの野望:03/11/25 20:33 ID:B7lmEsWV
>133
そのバグ10.1か10.2で直ってないかい?
最近はその現象見てないよ
135名無しさんの野望:03/11/25 20:55 ID:cDgfkWCg
なるほど。そういうことでしたか。
・・・正直連合で報復してスマンカッタ_| ̄|○
136名無しさんの野望:03/11/25 21:56 ID:vU0bB8iL
まぁ、このゲームではよっぽどの事が無いと外人もさほど文句言わないと感じるよ、
大抵文句には理由があるし、敵どこに居るんだ?とかいったら大抵の奴は教えてくれるくらいだし、
まぁ、頭のいい奴は階級の低い奴のOPELは警戒してあまり乗らないようにするんじゃないかと思う。
137名無しさんの野望:03/11/25 23:43 ID:cdU8euuw
>>134
あ、ほんとに?すいません、知りませんでした。
けど多分外人さん達はその事で言ったんだと思うよ。
やっぱり事故で死ぬとつらいからなぁ。
138名無しさんの野望:03/11/25 23:43 ID:5SO9PKGU
I号4.7cm対戦車自走砲
本車の初陣は1940年5月のフランス電撃戦で、第521、第616、第643、第670の、
新編された4個独立戦車駆逐大隊に配属されていた。
I号4.7cm対戦車自走砲は、当時のIII号戦車やIV号戦車を火力で上回っており、
8.8cm高射砲を除くと、フランス戦におけるドイツ軍の最も強力な対戦車火力であった。

歩兵戦車Mk.IIマチルダII (A12)
1939年9月時点で、部隊に配備されていたマチルダMk.II歩兵戦車はわずか2両だったが、
1940年春には、第7戦車連隊の1個大隊は本車で装備されるまでになっていた。

巡航戦車Mk.VIクルセイダー (A15)
初めて実戦で使われたのは1941年6月のバトル・アクス作戦であったが、
投入されたうちの約半数は、機械的トラブルが原因で失われるという有様であった。

M3スチュアート軽戦車
1941年7月、北アフリカにM3軽戦車84両が到着した。
アメリカ製戦車の中で、最初に実戦を経験する戦車になる。


1号47mmをマチルダの4倍くれYO!
クルセイダーは半分動かなくてOK!
139名無しさんの野望:03/11/26 12:25 ID:iQHRnpRs
そんなことよりも 早く251乗せろ!
140名無しさんの野望:03/11/26 14:22 ID:+XgclLTR
戦車でランボープレイしていると、必ずATGに撃破されます(w
4号戦車D型で、10両も損失だしてすみません。
141名無しさんの野望:03/11/26 14:36 ID:TC+2nwxR
>>140
俺はもっと壊してしまったわけだが・・・。
もう3突で待ち伏せすることにしまふ。
142/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/26 15:46 ID:LjwfoSFB
3突はたまに家で二人で遊ぶとオモロイ
かたっぽ運転手でかたっぽが砲手。

二時方向にソムア!右40度旋回!
了解! HEAT選択、ふぉいあー

運転手脱走でもう遊んでないけど。w
143名無しさんの野望:03/11/26 16:12 ID:JeJWz5o6
ちょっと体験してみようかと思い本体を落とそうかとしたけど公式もDHE 81ch という所も入れませんね・・
144名無しさんの野望:03/11/26 16:36 ID:+XgclLTR
鯖落ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
145名無しさんの野望:03/11/26 16:48 ID:wAuschaj
スレ読んでると楽しそうで、一緒に外の国の人と戦いたいんだけど。
兵器とか戦略・戦術の知識ほとんどゼロでも迷惑かけませんか?
146名無しさんの野望:03/11/26 17:10 ID:PcQIogRt
>>145
DHEとかいろいろな日本語サイトがあるからそれを読んでから
出撃すると自分も楽しめるし相手にもなんだコイツは!ってな
事はないはずです。
あとは一通りオフラインで操作してみる事をお勧めします。
147名無しさんの野望:03/11/26 18:27 ID:JeJWz5o6
先ほどやってみたのだがどうも歩兵等の画面移動速度がとろいんだが
これは仕様なんかな?
148名無しさんの野望:03/11/26 20:22 ID:f70ARrB1
>>147
キーマップでマウスの感度を上げると幸せになります
149名無しさんの野望:03/11/26 20:36 ID:JeJWz5o6
>>148
なかなか幸せになれました。
150名無しさんの野望:03/11/26 20:54 ID:QbcK5U8u
>>145
漏れははじめてから興味出て色々読んでる。
大体実用可能な作戦を立てれて運用まで出来る人などそんなにいません。
失敗は成功の元です。
まずは楽しむところからはじめましょ:)
151名無しさんの野望:03/11/27 00:07 ID:nzD+NGvW
>>145
逆に新兵気分が味わえて面白いと思うよ。
「うおおおお、大砲10発は当てたのに緑色の戦車はビクともしねえええええ!」
とか(笑
実際の兵士と同じ驚きを体験出来るなんて素晴らしいじゃないか。

それに、もし迷惑かけるとしたら、

1.歩兵満載のオペルで障害物に激突する
2.「敵兵が居るか居ないか微妙な場面で」「何となく撃ち」する

くらいだから、気をつければ問題無し。
気軽に参加してくれ!
152名無しさんの野望:03/11/27 00:15 ID:n3C4EO3N
このゲームはFF有りなのでしょうか?
早くマシンガン使いたい・・・
153名無しさんの野望:03/11/27 01:22 ID:xYrpt/ep
>146 >150 >151
レスありがとうございます。
了解です。一通りサイト回ってみてオフラインやってみて
(オフで出来るとは知りませんでした)参加します!
みなさんよろしくです。
154名無しさんの野望:03/11/27 01:46 ID:rv2tDI1f
マウスとジョイスティックの感度をよくしてみた今日この頃。
・・・・・・おお、すごい反応だ、これで瞬時のロールや砲塔旋回も!!

・・・失速して空中大回転しますた(Bf110
_| ̄|○ だめぽ
155名無しさんの野望:03/11/27 09:40 ID:Du7Mi+bi
>152
FFはないよ安心して撃ってよし
(ただし索敵中の奴のそばで意味も無く撃ちまくったりすると怒られる。)

自爆はあるので要注意。

156名無しさんの野望:03/11/27 13:18 ID:tR+zzAGR
話をぶり返すけど(私は、はじめてこの件で書きます)
今、MMO の大型、小型のすれの書き込み日付をみたけど、前と違って
1月位の間に書き込みがあれば、ダート落ちないみたいですね。
学生の長期休みは1週間位になるみたいだけど。
(不景気でゲームも萎えている模様)
157名無しさんの野望:03/11/27 14:39 ID:AIMQCv8f
SdKfz251が走ってたぞオマエラ!
てゆうか、PANZER's弱すぎ。
2輌のM3に負けてるんじゃねえぞ。
158名無しさんの野望:03/11/27 14:53 ID:75z3ONEx
M3が強すぎなのです、1943年兵器だし。
159名無しさんの野望:03/11/27 15:04 ID:05WeyWd5
ジュラジュラジュラジュラジュラ  (Stuartの音)
160名無しさんの野望:03/11/27 15:24 ID:Du7Mi+bi
>156
まあこのスレ消費し終わって、
次スレからMMO板でいいんじゃないでしょうかね。
大か小かの判断は難しいですが。
161名無しさんの野望:03/11/27 15:46 ID:QwQstcRO
俺はMMO板移動反対に一票。
162名無しさんの野望:03/11/27 16:00 ID:Du7Mi+bi
賛成反対じゃなく板違いだから移れと言う事じゃないですかね?

>>71はそういうことだと思っていましたが。
163名無しさんの野望:03/11/27 16:25 ID:QwQstcRO
>>162

>自治スレや該当スレなどで移動に関して話し合いをしてほしいと思います。
>それまで保留します。

住民の総意であれば移動という事ではないのでしょうか。
164名無しさんの野望:03/11/27 16:55 ID:Du7Mi+bi
そこは、前の文に、
>確かにネットゲームカテゴリに移動した方がいいタイトルのようですね。
>ただ、ざくっと削除してもまたスレが立つだけでしょうから、

とあるので、”住民の総意であれば移動”というよりも、
住民に納得してもらっての移動(そうしないと削除してもまたスレが立ってしまう)
その為の話し合い、という意味だと思います。

どのみち一度クレームがついてしまったので、
次にまたこの板でスレ立てても削除依頼を出されるのがオチですし、
その時は削除されてしまうと思いますよ。
165名無しさんの野望:03/11/27 17:54 ID:n3C4EO3N
最近やっと戦車等の動かし方が分かってきて楽しくなって来たのですが
味方らしき人にも名前が表示され無い時があったりと、航空機以外で敵と味方の区別が付かなく困っています

また歩兵の時にちょこっとだけでもダメージを喰らうと殆ど出血死してしまい、歩兵の貧弱っぷりに頭を
抱えているのですが何か対策は無いのでしょうか?
166名無しさんの野望:03/11/27 19:31 ID:HyPuIgQE
>>165
Tabキー
ちなみにNumLockキーを押すと、右上にFPSや現在のアイコンタイプなどの
情報が表示されます。

歩兵は、敵に先に見つからないことが重要かと思うのですがどうでしょう。
167名無しさんの野望:03/11/27 19:42 ID:ssbIBP7x
>>165
最良の対策は敵に見つからない事ですね。
いかにも相手が警戒しそうな場所には留まらない事です。

Ex.
1.敵の町に近い道路をホッホッホッと走ってたらパーン
2.教会の窓からどれどれとばかりに身を乗り出した瞬間パーン
3.デポットの屋上から狙撃決めてやるぜとベランダのドアをくぐった瞬間パーン

あと、見つかりにくい場所であったとしても、発砲した時点で敵に位置がばれたもの
と思ってほぼ間違いないです。
だからといって、すぐに動くと銃声に気づいてこちらの方向を注視している敵に見つかり
ますので気をつけるべし。
168名無しさんの野望:03/11/27 20:12 ID:n3C4EO3N
>>166>>167
御二人ともレスありがとうございます。
このレスを見た直後に敵2人が自分の目の前に現れたので2人とも殺せました :)
初killを達成できて嬉しいです。
169名無しさんの野望:03/11/28 00:03 ID:hbCG5dA+
今日、4号戦車がスピットファイアより強い事を証明した。
撃墜4機・・・アフォだ。
170名無しさんの野望:03/11/28 00:07 ID:wptJwqSV
町中に有る地味な2階建てからライフル撃っていたら12kill取れたよ!
途中で敵が優勢になったけど、知らない外人と2人で頑張った
結局見つからずに町も制圧できた。

171名無しさんの野望:03/11/28 12:55 ID:K7tnEjBl
昨日38tで迂闊にも道路を走っていたとき待ち伏せしていたPanに撃たれた。
そのとき走馬灯のように・・・

 「おーコレか自家製パン焼き機ってのは!早速作ろう!」
 ってことで生地を作り、焼成セット完了あとは待つのみ。
 「あなたー パン出来たわよー」

 おっ、パン出来た パンできた

 PanでKIA!  うわぁぁぁぁぁぁ!!
172名無しさんの野望:03/11/28 12:57 ID:86tgjzTJ
>>170
時間をかけて infでまったりと 街を制圧
なんて すごく面白そうですね。
このゲームならではのこと
173/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/28 15:56 ID:Ed8MgM6O
>>171
合掌
174枢機卿:03/11/29 07:13 ID:JO3dG53Y
亀RESですまぬ
>73 左右後方は、まぁまぁ・・見れるから慣れればなんとか(悪いことに変わりは無いけど)

> /_了 ゚Д゚) な人
20mm強化のおかげでわずかなミスでも命取りになる状態が増えてきてるね
主力が20mmHEな枢軸側としてはかなり喜ばしいことだけど。

そういえば、SDFKZ251の追加で歩兵のを乗せずに敵地に珍走してる連中が多数いるのをみて
笑ってしまった・・お前ら歩兵乗せろよと(w
175名無しさんの野望:03/11/29 10:49 ID:wD1TmaNk
昨晩もよかったね。
街2個連続でとれましたが、
その後大きな街での市街戦の泥沼で進軍がとまってしまいましたが、
今晩は、また81thで進軍しましょう。
電撃戦ということで、直線的に相手の油断している所を次々に奪取しましょう。
目標4街ゲット、大きな街ははずしてとにかく直進
176名無しさんの野望:03/11/29 12:50 ID:hpfjjD8L
>>175
恐らく南部戦線のことだと思うけど、俺はボンジュールにて出撃。
EAB内部の銃撃戦は熱かったなあ(笑
戦車突入の勢いが良かったね。気が付けば収拾不能だったよ。
ただ、EABの守備隊は7,8人しか居なかったからもう少し強引でも良かったと思う。
あそこでモタモタした結果が、守備隊補給の到着&反撃→頓挫に繋がったんじゃないかな。

けど、南部の話じゃなかったらどうしよう・・・
177名無しさんの野望:03/11/29 19:15 ID:wD1TmaNk
日本人部隊は決まる時は気持ちいいぐらいに
きちっと決めるので楽しいですよね。
機能は南部でした。
178頭文字k:03/11/29 23:04 ID:+CxyvI4E
昨日はすごかった

っていうかこのゲームの凄さを改めて知った

st Qなんとかって言う町を81thのみんなで落としてたんです
んで
町に着いたら他の町みたいに瓦礫がほとんど無かったんです
こりゃあきれいな町だなあと思ったんですよ

ちょっと 駅取ってきてという隊長の指示どうり
駅に侵入したんですが
これがまたきれいな駅で
戦争が起きる前はここにNPCが通勤とかで使ったのかなとか想像しながら
駅を制圧しますた
んで
一通り制圧してたら味方の援軍と
敵が他のところを奪い合いしてたんです
とりあえず味方の援護をしにいって敵を全滅させた後
とられた施設を奪い返しにいったんです
そのとき
俺の制圧した駅は原形はとどめていたものの灰色に染まり
ボロボロになってたんです
ガンダムオタクじゃないけど
悲しいけどこれって戦争なのよね
っという言葉が自然と出てしまいました
179名無しさんの野望:03/11/29 23:45 ID:RSoqsPVJ
ああ、昨日の南部が噂の81thですたか。。。
チャンネルもろくにあわせずフラフラーと出撃したからなぁ。
どこかのdepot取ったんだが少し休憩しようと目を離してたスキに殺られて奪還されてますた。
_| ̄|○ ろくに奪還を知らせもせずにスミマセンデシタ皆様。
180名無しさんの野望:03/11/30 00:56 ID:kXyMIVG7
今、何気に熱いのが、LokelenとDouaiだな。
奪還したり返したり。
181名無しさんの野望:03/11/30 03:39 ID:hUmh682c
枢軸は破竹の勢いだな
輸送艦で英国上陸作戦…の前にリセットかねぇ
182名無しさんの野望:03/11/30 03:48 ID:MmVusgbS
douaiも一気に落とし、そのまま西端のamiensも陥落しました。
91stが全力で戦っていて傍目にもすごいよ。大体1つの街を3,40分程度で
落としちゃう…。

81stも負けていられないよなぁ、とか思いつつ次回は連合でplayしようと
たくらんでおります。
183名無しさんの野望:03/11/30 05:19 ID:3cKrfYvi
おまぃら、無茶なお願いとは重々承知していますが、これ以上おフランスを追い込まないで
くださいおながいします。でないと・・・・・・








またフランスが滅亡した時点でリセットくらって、悲願の上陸作戦が出来ず終いになります。
184/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/30 05:42 ID:3sCH7SOC
81th.......81st (Eighty-First)な。
185名無しさんの野望:03/11/30 08:59 ID:1hfzBDuj
今日は 南部を無敵の 第9師団第1大隊(91)に任せて
我々は アシカ作戦 を遂行しますか。
 22時30分位に 出航 (隠密行動) シングルDD 1〜3隻で護衛
  同 45分位から AIRで制空権を取り始める。(3〜4機で交代制)
186名無しさんの野望:03/11/30 09:08 ID:E1U6FfQC
★リスク無しで月40万円儲ける方法!!★
http://www.geocities.jp/penance12/
187名無しさんの野望:03/11/30 09:16 ID:BrLW/z0r
このゲームジョイスティックが無いと航空機操作するの難しいというか無理ですよね?
188名無しさんの野望:03/11/30 09:53 ID:8MPU6ql6
なんだかんだとユニットや補給に不満を言ってても、なぜかドイツ軍が快進撃をしてしまう謎。
結局どんなにいいユニットが配備されても、操る人の数と質に差がありすぎるってことなのかねぇ。
189名無しさんの野望:03/11/30 09:58 ID:gTJCe4D5
上陸作戦か、ずいぶんひさしぶりだ
英国本土のCPが無くて絶対に占領できない街はもうなおったのかな
190名無しさんの野望:03/11/30 10:01 ID:gTJCe4D5
>>187
ジョイスティックはあったほうがいいよ。
まあ、おいらはPS2のパッドで飛ばしてるけど
191名無しさんの野望:03/11/30 11:05 ID:3GNVML/C
英国は今の所、補給線が延びてないので攻めれないとおもうのだが・・・
北部がもう少し前進しないとダメな予感。
192名無しさんの野望:03/11/30 11:58 ID:3cKrfYvi
結局のところ集団戦に対する意識と練度の差が出てるんだよな。なまじ高性能の
戦車を持っちまうと気が大きくなって連携を欠いてしまい各個撃破。
193名無しさんの野望:03/11/30 12:25 ID:gTJCe4D5
>>192
そんなことは、すうきにStugすらなかった時代から言われ続けているのに、
いまだに学んでないのか。連合のやつらは
194名無しさんの野望:03/11/30 12:26 ID:mox81TlU
練度の差は大きいですね、フランス側にも練度がかなり高い人は居るけど、一人練度が高いのが居てもどうしようもないし。
現状で見た雰囲気では、在庫は大量にあるものの、防衛の人数が足りなくて戦車が1台とか2台づつ出てきて、各個撃破されてる雰囲気ですね、
あと、戦車は出るけど歩兵が出てないとか。M3目当てで移った人が戻ってしまったんでしょうかね。

それと、最近見た感じでは、昼間は連合(フランス軍だけかと思うけど)が押してる事多いから、夜の時間帯に動く連合プレイヤーが少し増えれば、
人数バランスが良くなるのかも、まぁ、人数バランスが良くなれば兵器の質で枢軸が押されるかもしれないけど(笑)
195名無しさんの野望:03/11/30 12:48 ID:l/VGmt1J
ヴォンジュールです。
しばらくやってみてフランスが弱い理由を自分なりにまとめると、
1.人数 2.航空戦力 この2点に尽きますね。

特に後者は致命的で、空港に隣接した街ですら上空援護が来る時間帯はかなり少ない。
ミッション数も英軍の1/4くらいしか無くて、最前線ですら指令無しもしばしば。
AIAAが飾りになった今、スツーカを擁するスウキにとっては狩り場そのものですね。
こうなるとAAが唯一の頼みになるのですが、旋回速度と集弾性能が酷くて使えない。
そんな訳でB1が10台居ても現状は変わらないでしょう。

戦車性能はM3が良い感じですが、それ以外はみんな「嫌々」使ってる感じ(笑
38t未満の視界とストレス溜まる鈍足コンボのB1はS35よりも不人気ですね。
M3 >Pan >>>S35 >=H39 >B1 >>>>>>>>>>H39   といった具合。

なお、連携云々に関しては、精鋭を除くドイツ軍とさして変わりないと思いますよ。
196名無しさんの野望:03/11/30 13:40 ID:ePZIJG7b
>>195
h39が2回いたりしてw最後のはR-35かな?

M3とPANは隣町から運んでも20分程度で着けるというのはいいね。
他の戦車だと1時間くらいかかるんだもんな。
先週参加してみたんだけど、LA FARE攻略戦でAB囲んでから1時間も
かけてました。内情は確固としたLEADERの不在と『爆撃隊が来るまで
待て!』の連呼がありながら爆撃隊が次々と撃墜されたwという事が
原因でしょうね。折角の重装甲の戦車達なのに勿体無いなぁ、とちと
思った。

あまりに長いんで飯食って来ちゃった…。
197CD KEY:03/11/30 14:06 ID:Ho/OyF9V
B37R C6WB WYFM
198名無しさんの野望:03/11/30 17:18 ID:FjX3jqjA
無料アカウントを取ってやってみようと思ったんですが
何故か、ログイン出来ないんです・・・

パスもアカウント名も間違えてないし、原因判る方いますか?
199名無しさんの野望:03/11/30 18:13 ID:hG5BMS5+
WWIIOLをインストールしたパスにスペースが入ってたりしないよな。
200名無しさんの野望:03/11/30 18:23 ID:8MPU6ql6
>>195
おフランスは戦車でプレイする人数は揃っても歩兵まで手がまわってないというか、
なんとか街を防衛しててもそこから積極的にFBへ突っ込む部隊がなかなか
出てこないのが痛いですね。
いいかげん負け続きですっかり防衛癖がついてしまってるのかも?
201名無しさんの野望:03/11/30 18:52 ID:IidLkl8N
レスthx
>>199
デフォルトフォルダにインスコ下のでスペースは入ってないです。
Sorry, but a login error has occurred.と出ます。。。

サーバーが落ちてるのでしょうか?
202名無しさんの野望:03/11/30 20:17 ID:IidLkl8N
新しくアカウント作っても駄目でした。
再インストールもしましたけど駄目でした。。

無料期間が終わっちゃったんですかね

とりあえず、諦めておきます。

>>199ありがとう。
203名無しさんの野望:03/11/30 21:59 ID:hG5BMS5+
ログインできない問題は複数の人で発生していて、調査中らしい。
月曜日に調査結果を発表するそうだ。日本時間だと月曜の夜以降
になると思う。
http://discussions.playnet.com/viewtopic.php?t=22330
204名無しさんの野望:03/11/30 22:51 ID:BRb1v7Pg
無料のデモ版って2週間たったらログインできないのですか?
もちろん同じメアドでもう1度アカウントなんかとれないっすよね?
ああもう少しで2週間たってしまう(;´Д⊂)
お金もない(;´Д⊂)
205名無しさんの野望:03/12/01 00:01 ID:9GU8kT0D
ここみてたら、また、やりたくなってきてしまった・・・・。
みんな元気かな・・・。いつも1人で川下りだったからな・・・。
206名無しさんの野望:03/12/01 02:21 ID:L6NbM1W/
1人が気楽でいい時もあるけど、週末には集まってやる、
こんな感じで楽しめば楽しさ5倍だと思いますよん。
207名無しさんの野望:03/12/01 02:46 ID:pSXkPxWQ
あー早くログイン出来るようにならないかな。
私も無料体験版をDLしたのですが、ログイン出来ず・・・。
仕方無いので羊を蜂の巣にしたり、まだ見ぬ戦場を想像してニヤケてます。
208名無しさんの野望:03/12/01 07:44 ID:m6J5Fmd3
最近戦車のっててMGが当たってる音しかしてないのに
乗員全員死ぬことあるけどもしかしてまた昔のバグ復活してるのかな?


*昔のバグ=戦車の下に歩兵でprone状態でもぐりこみ、
戦車の下で立ち上がると乗員が見えるのでMGなどで撃つと
殺せてしまうバグが昔ありました。
209名無しさんの野望:03/12/01 09:45 ID:V7hvfn3w
敵戦闘機に上面装甲抜かれたのかもしれないよ。

HE弾にバグがあるのかどうかって公式BBSで議論に
なってたけど、今20mm機関砲で割と簡単に重戦車でも
撃破できる。
210名無しさんの野望:03/12/01 09:56 ID:m6J5Fmd3
>>209
なるほど サウンドカードのlimitでEAの音が聞こえなかっただけかもね。
いいかげん Live!からUPDATEしたいけど先立つ物が・・
211名無しさんの野望:03/12/01 15:55 ID:Dse+Afeh
M3・・・・・・・・・・側面尻の部分を37mmで叩くと燃え上がるね。
212名無しさんの野望:03/12/01 22:19 ID:5v43Bwxu
M3は結構1発で燃えます。
やっぱ尻が弱いみたいね。前面は今のところ撃ち負けたことないかな?

あ。前にSTUGに抜かれたな…。上面装甲だったのかなぁ…。
213名無しさんの野望:03/12/01 22:50 ID:Dse+Afeh
38tでM3に何度特攻したことか・・・
214名無しさんの野望:03/12/01 23:02 ID:Dse+Afeh
ところで、PANZER'sな香具師、
漏れが敵ABへ突撃したら支援しろよな。
マジでお願いします。
敵戦車はM3だろうがS35だろうが確実に叩き潰しますから、敵兵に対して機関銃支援を下さい。

一人の戦車乗りからの要望です。
215名無しさんの野望:03/12/01 23:07 ID:L6NbM1W/
リーダー不在だとその辺難しいね。
216名無しさんの野望:03/12/01 23:27 ID:8nNn9Ydf
おフランスはもう末期状態だな。
リーダーどころか防衛する人も足りないから、あっさりと
味方AF隣の大きな街まで陥落してしまうヘタレっぷり。
どうやらスチュアート効果は1〜2週間そこそこしか持続しなかった
ようだな…
俺も今夜からドイツに転属して英本土を目指すことにしよう。
217名無しさんの野望:03/12/01 23:37 ID:Dse+Afeh
ところで、仏蘭西存続・・・絶対防衛線は何処に設定するんだろ?
戦史では、パリまで蹂躙されてますが(w

仏蘭西軍が全滅すれば、リセットなんだっけ?
218名無しさんの野望:03/12/02 00:15 ID:W7TDc5yJ
まぁ、M3で強くなった気分を満喫したかった連中は今は随分と久しぶりに登場した09Fで
空の王者気分を楽しんでるんじゃないのか?
 前回・・前々回だったか、その時は英軍がそこそこ残ってたにも関わらずおフランスが
街残り2個になった時点でリセットかかった。今回も船に乗れなさそうな予感
219名無しさんの野望:03/12/02 00:18 ID:xZtfWVJc
>>216
今公式forumでもそれで論議になってます。
勝ってる(押してる)陣営に移ってしまう人が多くて
CRSも困っている様子です。
また一部のAllied playerがボイコットをしており、
それも問題になってます。

個人的にはmap resetされるまで陣営は固定が良いのでは?
と今のところ思っています。
本来そんなの制限されない今の仕様が良いのですが、
スポーツマンシップに欠けてる人が多いのも事実ですし・・・
お金払ってやってるからどうでも良いと思う人もいるかもしれないけど
お互い相手がいなきゃつまらないでしょ?

あくまで>>216さんに向けた言葉じゃないですのでご了承を。
そういう人が多いために連合でやっててもつまらないから
移るっていうのはしょうがない事だと思っています。
そんな私は連合に暫く鞍替えしてみます。
220名無しさんの野望:03/12/02 00:45 ID:ej+2V6iz
1ステージ毎に陣営固定がいいですよね。
またフランスは ある程度いったら英国本土内に逃げてもいいかも
221名無しさんの野望:03/12/02 01:51 ID:5eQwFbr9
列車砲キボンヌ!!
陣営固定は賛成だな。
漏れはどのみちドイツ軍しかつかわな(ry
222名無しさんの野望:03/12/02 02:00 ID:jeX4DMDD
もし陣営を固定するとしたら初期段階で人数差の調整等はどうなるんだろう。
ドイツ側にプレイヤーが偏りすぎて、人数合わせのため強制的におフランスへ
飛ばされたりしたら嫌だよなぁ。
とりあえず今のままでも、せめて1度陣営を選択したら半日くらいは転属不可に
してもいいとは思うけどな。
223名無しさんの野望:03/12/02 03:08 ID:o7IJhrmt
>>221
装甲列車ならまだしも、列車砲は無理だろ
線路ひくやつが1000人ぐらい必要だし
224名無しさんの野望:03/12/02 03:14 ID:A9Y5Rvrz
そろそろ連合側にも81chみたいに共有チャンネルほしいなぁ。
どっか余ってるのあるのかな?
225名無しさんの野望:03/12/02 03:22 ID:B3/DrYW1
>>223
じゃV2は?
226名無しさんの野望:03/12/02 03:25 ID:A9Y5Rvrz
>>224
ちがう、そんな事を書きたいんじゃなかった(それも知りたいが

今日、連合でPLAYしてるとLINDIR、KILLERが来て街のRECAPに
協力してました。それが呼び水となって9割取られてたCPを
7割方取り返してます。
AB内にもPZ3Hがcampしてるわ、AFには232やらなんやらが待機
してるわ港ではDDが砲撃しまくってるわでほんとに落ちる寸前
だったんだけどねー。
まだまだ連合も(一部の人は)元気かも。
227名無しさんの野望:03/12/02 05:00 ID:Y20WmddB
確かに、リセットまで陣営固定はリスクも高いから、3〜7日間くらいが良さそう。
ちなみに俺はマゾプレーが気に入ったので連合で地獄を楽しみ、
週末だけスウキに参加希望なんで、3日くらいが嬉しいけどね。

M3効果は防空部隊が皆無なので必然的に消滅。
今や最も熱いのはライフル男だ(笑
228名無しさんの野望:03/12/02 05:40 ID:4xBMdhqr
すうじく
229名無しさんの野望:03/12/02 06:31 ID:nz/L6lcZ
キャンペーン途中で陣営変更した場合は、そのキャンペーン中階級はpvtから、
とするのはどうでしょう。
230名無しさんの野望:03/12/02 07:31 ID:ELAu4Wvn
劣勢は楽しいけど、負けが(ほぼ)確定したようなのをだらだら戦うのは
面白くない、といった感じかな。
勝ち馬に乗って負けてる軍の兵を煽ってるようなのが少しでもいたら解決は難しいかも。
(某MMORPGでの経験から。プレイヤーの質はかなり違うと思うけど)

スポーツマンシップ…
231名無しさんの野望:03/12/02 08:06 ID:Ol3nGJft
ヘイタイマンシップ
232名無しさんの野望:03/12/02 08:30 ID:cYM2le6h
むしろ負け戦こそ最高に面白いのだが。空を黒く染める敵機の群、道路を埋める戦車体、
蟻の如く群がる歩兵、玉砕覚悟で要所要所に潜んで鞄で万歳アタックかけたり、対戦車砲で
一両を削るとすぐさま何十倍もの弾をお返しされて一瞬でミンチにされたり、もう最高ですよ。
エンドルフィンどっぱどっぱでハァハァですよ。あれを味あわないなんて人生の損失ですよ。




リアルでは絶対嫌だけど。
233名無しさんの野望:03/12/02 08:58 ID:ELAu4Wvn
>232 弱っ。雑魚じゃん。負け犬、、、



というような反応が返ってくる世界じゃ、やっぱ嫌だよな。
だから、劣勢側で戦うことは誇りである、という価値観を、
システムにもバックアップしてもらいたいな…ちょっとでいいから。
234名無しさんの野望:03/12/02 18:36 ID:zI+9NmW5
WTM5弾出てたぞ。

早速Sdkfz251確保してきました!(゚д゚)ゝ

英戦車とか仏戦車も出ないかなー
235名無しさんの野望:03/12/02 19:48 ID:puFyKYJb
やべ、コンビニ見てくるの忘れた、251ほしいのう。
236名無しさんの野望:03/12/02 20:32 ID:h9/IkPyf
初期の街数から半分にまで領土が減ったら、戦車や飛行機でも敵にダメージ与えれば
(キル取らなくても)未帰還・戦死でもキル&帰還と同じポイント進呈とかで人が集まらないかな?
・・・報償を安売り・乱発する軍隊は先がないってよく言うなぁ
237名無しさんの野望:03/12/03 02:56 ID:sIfSlyXz
死んだら2階級特進を…
238名無しさんの野望:03/12/03 03:50 ID:lwiV765h
防衛戦限定ならそれも良いかも。
防衛してて未帰還は全てレジスタンスが匿ってくれてるとして、
必ず救出されるとか。。。
239名無しさんの野望:03/12/03 06:55 ID:Pl5I7zSP
独逸陸軍から、最近独逸空軍に移ったんだけど
爆撃機で、10分出撃→ミッション成功
ってのは、pvtからでは使えないのかな?
kill3くらいとって、ポイントが2くらいしかつかなかったり
ツライデス
みんなどんな感じにランクあげましたか?
240名無しさんの野望:03/12/03 07:44 ID:DEdYIRJB
>>239
私は飛行機まったくダメなので
110のってひたすらFBやABに攻撃加えて離脱の繰り返しで
上げました。
241名無しさんの野望:03/12/03 09:07 ID:8k9sXaMt
>>239
Privateから爆撃機乗れたっけ?
乗れるのなら、10分待ってRTBでポイント入るよ。

乗れないのなら240さんのいうように地上掃射で。
242名無しさんの野望:03/12/03 09:07 ID:+OekRVyK
そういえば、SRCが企画した 有料イベントってなかったけ?
243頭文字K:03/12/03 10:26 ID:0DS9pyde
無料アカウントが切れてしまいますた・・・

jankmetalっていうネトゲーが
MMOFPSで、そのスレで
このゲームも同じようなジャンルと聞いて
やってみたら
面白い・・・
これなら金払ってもいいかなと思ったんだが
持ってるカードが支払いに対応してない・・・

あーあ
せめてWEBMONEYで対応してくれてたらなあ
244名無しさんの野望:03/12/03 12:27 ID:L+JLIAXl
>>243
俺はゆうちょのチェックカードを・・・と書きかけて、念のためクレジット板のスレ見てみたら
新規受付停止してる_| ̄|○川 万一サービス自体終了したら、入金手段を絶たれるぽ・・・
245名無しさんの野望:03/12/03 15:25 ID:8k9sXaMt
手続き面倒そうだけど、Paypalと言う手段もあるよ。
246名無しさんの野望:03/12/04 05:49 ID:6e9bcjYF
ちょっと違和感を感じながら楽しんでいたんだけど、その理由がわかった。かも。

迫撃砲がない。

ぽんぽん撃って敵歩兵を抑圧してみたいorされてみたい。
247名無しさんの野望:03/12/04 07:39 ID:HVjeNaGx
曲射砲がない、手榴弾が転がらない、高高度から爆撃できない、高射砲の時限信管が無い、
これらは弾丸を発射元の兵器とは独立した物体として処理できるようになるまでは
解決できないのでは。
248名無しさんの野望:03/12/04 08:27 ID:6e9bcjYF
なるほど、信管関係が全滅、というか適度にデフォルメされてる訳なのか。
でも迫撃砲なら、手榴弾の延長みたいにして実装出来そうな気もするのだけど…。
対戦車銃とかロケットとかの武装って、登場は大戦後期だっけ?あの辺もほすぃ。


それと一つ質問。
「手動補給」(http://park15.wakwak.com/~yps/wwiiol/general/manual_supply/index.html)
だけど、これってやり方は?
上のページには、利点と制限しか載って無くて、
肝心のやり方が…書いてない気がする。
249名無しさんの野望:03/12/04 09:12 ID:KtoZcCql
>曲射砲がない、手榴弾が転がらない
手榴弾の跳ね返りが実現されれば、跳弾も実現される可能性大だな。
多分、お互いのクライアントでの再現性の確保が実現にあたっての
問題点なんだろうね。
曲射砲と高高度からの爆撃は、武器サーバーが導入されれば解決される
のだろうか。
250名無しさんの野望:03/12/04 10:17 ID:i0zkaxPY
>>248
下のほうにやりかた書いてますよ、敵の町と接していない町から戦車でも乗ってきて、
敵の町と接している味方の町のArmybaseに戦車を入れてEscで抜ければできます。
補給できる町とできない町の解説は、そこのサイトの図をみたらわかりやすいかも。
251名無しさんの野望:03/12/04 15:28 ID:BbJTSm5K
(=゚ω゚)ノ上官殿!!たまに外人から直接メッセージが送られてくるんですが、
これは無線チャンネルを相手の名前にあわせれば個人宛メッセになるってことでよろしいのですか。
どうも人の形したアイコンのチャンネルで送られてくるので・・・。

たいては後ろに敵だ!! とか、ありがたいことです。 スミマセン避けられません_| ̄|○
252名無しさんの野望:03/12/04 15:39 ID:BwgRrN+4
>251
その通りだが、ドットコマンドでも個人無線できるよ。

.m [相手のID] [メッセージ]
253名無しさんの野望:03/12/04 15:43 ID:BbJTSm5K
>>252
即レスありがとうございました。
これで謎がとけたであります。 またライフル兵で遊んできまつ(´¬`)
254名無しさんの野望:03/12/04 16:22 ID:i85fF+Ad
ふむふむ、単純に乗ってきてArmyBase近くで乗り捨てれば良い、と。
なるほど。thx>250

でも、後方の町は、大抵ミッションが作られてないから、
戦車が足りない!という様な時に後ろから運んでくるなんてことは
なかなか出来そうもない気がする。
AB→FBという補給は可能?
Depotは、、、無理っぽいかな。

(戦うのまだ下手だから、シビアな戦線ではせめて補給だけでもやろうかな、、と)
255名無しさんの野望:03/12/04 16:25 ID:T81IEp81
ABの在庫=FBの在庫なので、同じ所のAB→FBに運ぶのは意味がないです。

後方から持ってくるにしてもFBよりABの方が近くにあるはずなので、
後方のAB→前線のAB→前線のAB所属のFBから出撃、が時間がかからない。
256名無しさんの野望:03/12/04 17:09 ID:i85fF+Ad
後方の町→前線の町と運べば、即FBから出撃可能、と。メモメモ

ABが二つある町などの場合は、どういう扱いになるんだろ?
特定のFBには、どちらかのABだけがリンクしている、というのなら、
同じ町の中で移動することも有効かなと思って。
257名無しさんの野望:03/12/04 17:29 ID:kzRCKQ7e
わからない時は一回出撃してみれば「This FB is supplyed at ** AB」とか表示されるから
(正確なとこは覚えてないが)それでどこのABから供給されてるのかがわかる。
258名無しさんの野望:03/12/04 17:33 ID:T81IEp81
複数のABがある町で、FBとリンクしていないABから
リンクしているABへと運ぶのは有効で、長期戦になると
よくやられている。

FBがどのABから在庫を引っ張ってきているのかはFBで
ユニット選択リスト画面まで進むとオレンジの文字で表示される。
259名無しさんの野望:03/12/04 17:50 ID:i85fF+Ad
なるほど。やってみますた。
Mission Debriefing の画面に、FROM、TOでどこからどこに移動したか
わかるようになってるんだね。
260名無しさんの野望:03/12/05 00:17 ID:NsgYsCKV
上陸作戦前に確認しておきたいのですが、
今DD=輸送船 乗れる人は日本人で何人いるのでしょうか?
b,t,f,r,y,y,k,d,e,k の10人かな? 
261名無しさんの野望:03/12/05 01:24 ID:OcXuor+D
俺の周りは馬鹿が多い。特に学生時代はすごかった。
こういっちゃ何だが一般学生の年間馬鹿接触率の8倍ぐらいだったと思う。
そこで学生の頃の俺の一日を紹介させてくれ。
まずは朝、学校に行く。
同級生は「あろは」と言いつつ俺のチンコを揉みに来る。
ノーリアクションで席に着く。HRまで軽く寝る。
先生にフランスパンで叩かれ目覚める。

2時限目の休み時間、弁当を食おうと弁当を開ける。
半分食われている。いらつく。
隣のヤツのバッグにフランスパンがささっている。半分食う。
教室のストーブの上にスルメが乗っている。イカくせぇ。

昼休み、購買にジュースを買いに行く。
自販機の前にピクニックシートを敷いているヤツが居る。
シートの上を歩きジュースを買う、何もいわず立ち去る。
踊り場でコタツで麻雀をしているヤツがいる。ガラガラうるせぇ。
教室に戻る。ストーブの上にスルメが乗っている。早く食えよ。

午後の授業が始まる。後ろのヤツがヤニくせぇ。
隣のヤツが黒板を写している。筆ペンを使うな。馬鹿か。
机の中にフランスパンが入っていた。いじめか。何もいわず捨てる。

放課後。バッグを持って席を立ち、教室を出る。
ストーブの上のスルメが恨めしそうに俺を見ていた。
ロッカーに行くと隣の席のヤツがいた。クツが無いらしい。
見るとクツの代わりに上履きがたくさん入っている。何もいわず立ち去る。

こんな感じで俺の一日が終わっていく。
馬鹿ばっかりだ。どうでもいいけどね。
262名無しさんの野望:03/12/05 03:28 ID:pr738tYi
ageるからこんなことに。
263名無しさんの野望:03/12/05 03:40 ID:kxbHkB5O
このゲームをするにあたってあけるべきポートかTA等の設定は何かはありますでしょうか
ゲームに入れることは入れるんだけど、10分か5分置きに回線が切れてしまいます。

街を攻撃中回線が切れて復旧したときには既に占領されて誰も居ないとか、もう嫌です。
264名無しさんの野望:03/12/05 07:17 ID:lpwMLKef
>>263
インターネットエクスプローラー>ツール>インターネットオプション
>接続>設定>(ダイアルアップの設定)詳細設定>アイドル時間が次の場合切断する(チェックをはずす)
265名無しさんの野望:03/12/05 07:23 ID:rSi95Nk8
鯖落ちた?
266名無しさんの野望:03/12/05 07:28 ID:lpwMLKef
パッチ10.3及び「マップリセット」だってさ。
もうちょい続けてほしかったなぁ。
267名無しさんの野望:03/12/05 07:35 ID:QuIN8V00
俺の周りは馬鹿が多い。特に歩兵時代はすごかった。
こういっちゃ何だが一般兵士の年間馬鹿接触率の8倍ぐらいだったと思う。
そこで歩兵の頃の俺の一日を紹介させてくれ。
まずはログイン、ABに行く。
SMG兵は「あろは」と言いつつ俺のチンコに連射する。
ノーリアクションでOpelの席に着く。前線まで軽く寝る。
フランスパンに25mm SA35で叩かれ永眠する。

2回目の出撃待ち時間、弁当を張り付けようと適当な建物に近づく。
既にしかけられている。爆発してびびる。
隣のヤツのバックからフランスパンが狙っている。半分食らう。
ABのガレージの上に戦車が乗っている。ラグorバグくせぇ。

respawnして、FBのガレージにOpelを探しに行く。
ガレージの前にフラックを敷いているヤツが居る。
砲の隙間を歩きOpelを見つける、何もいわず乗り込む。
歩兵Spawn場所で対空砲撃をしているヤツがいる。ダンダンうるせぇ。
死んでFBに戻る。ガレージの上に戦車が乗っている。早く直せよ。

HTの輸送が始まる。後ろの88が硝煙くせぇ。
隣のヤツが武器を見せびらかしている。ナイフを使うな。馬鹿か。
ブッシュの中にフランスパンが入っていた。いじめか。何もいわずやられる。

最後の出撃。弾薬パッグを持って歩兵FBを立ち、Opelを探しに行く。
ガレージの上の戦車が恨めしそうに俺を見ていた。
待っていると既に歩兵が沢山いた。Opelが在庫に無いらしい。
戻って見るとOpelの代わりにFlakがたくさん入っている。何もいわず立ち去る。

こんな感じで俺の一日が終わっていく。
馬鹿ばっかりだ。どうでもいいけどね。
268名無しさんの野望:03/12/05 07:37 ID:ITiEkCVj
昔からそうだけど、現状のシステムだと終盤になると
パケットロスとか意味不明な強制終了など起こりますね。
狭い範囲に人が集まってさばけないらしい。
269名無しさんの野望:03/12/05 11:27 ID:mWhEE+ND
>意味不明な強制終了
オレもしょっちゅう経験するんだが、
あれって、WWIIOL自体が悪いの?
ドライバとかDirectXのせいかと思って再インストール
したりしたが、まだ起こる
270名無しさんの野望:03/12/05 11:55 ID:ITiEkCVj
>>269
うちの環境では普段はめったに落ちないよ。
狭い地域に人が集まり始める終盤だけ調子がおかしくなります。

今日mapリセットされたので安定すると思いますが・・・
271名無しさんの野望:03/12/05 13:04 ID:ZvqPDSdB
1.09のごく一部の時期、毎晩プレーしてると週2回くらいゲームがプチンする
ことがあったけど、今は滅多にプチンは無いなあ。
272名無しさんの野望:03/12/05 13:33 ID:pr738tYi
今はCTDやコネロスは1カ月に1回くらいだな。
もちろん環境によるだろうけど。
273名無しさんの野望:03/12/05 15:03 ID:ITiEkCVj
連合の飛行機はくるくる回ってるだけで勝てちゃうね。
飛行機苦手な私でも何とかなってしまうってどう言うバランスなんだろう・・・

274名無しさんの野望:03/12/05 15:05 ID:2FK9RCyo
>マップリセット

2週間ちょっとでアントワープからドーバー海峡近くまで攻めたからか?!!
275名無しさんの野望:03/12/05 16:17 ID:XVF04iH+
>>264
レスThxダイヤルアップじゃなくて、ADSLなんで、その設定はグレーで押せなくなってました。
TAって言わないのかな、ADSLのやつは

ほかには、BlizerdのBattleNetなんかに繋ぐ、五分くらいで回線が切れてしまいます。
OS再インスコしても、直らないし
プロバ変えるしかないのか。。。
ちなみに、ODNです。
276sage:03/12/05 18:11 ID:TujJ7ldp
ああ、そうだ、このゲームはタイムアウトが続くといきなりDespawnしたりするよ。
うちの場合、今のVerになってからはほとんどCTDが起きませんね、

>>267
結構ウケタ、スルーされてるけど(笑
277名無しさんの野望:03/12/05 18:12 ID:TujJ7ldp
またサゲ失敗してるし、、、
278名無しさんの野望:03/12/05 23:39 ID:vUQtxyQg
いつものことだが、おフランスはリセットかかってまた人が逃げてしまったようだな。
特に南部、今ざっとBlenで支援爆撃に行ってきたが、上空から見てると防衛部隊が
10人もいない街に数倍の敵が殺到して袋叩きにあってる絶望的な状況。
あれじゃ何度出て行っても自分のスコアを汚すだけだから、AB陥落前に人が
逃げていくのも無理はないよな。
せめて在庫戦車を使い切る数くらい人がいないと防衛は厳しいねぇ。
279名無しさんの野望:03/12/06 00:12 ID:u8Q66nVC
ボンジュール! 今日は激戦だ。
FBに突撃したら丁度どっかの軍団(81?)が出撃してきたところだったらしく、
88、2号、スコダ、232、歩兵等々を1ダースほど喰うもやばくなって退散。

今度はホチキスにて守備位置へ。
接近した232、丘へ陣取ろうという88を撃破するも、後続の3号と相打ち。

今度もホチキスで出撃。
3号2台と、4号、3突、2号を喰うも、後続の3号にやられてしまう。
退避するかどうか一瞬迷ったことが敗因だな。

このとき、西ABの戦車の在庫は尽きた。
しばらくは手榴弾で応戦するものの、ゾムゾムと沸いてくる戦車には
どうすることも出来ず、東ABからホチキスにて出撃。

折良くスコダを撃破するも、最新鋭のステルス88(リミット)に気を取られている
間にunko爆弾で死亡。ナチスの科学力は恐るべし。
その後、1台のホチキスを無駄にしたので、北に陣取る88を徒歩で大きく迂回して
殺しに行く。

実は今、走ってる最中なのだが、どうなることやら(笑)
280名無しさんの野望:03/12/06 00:25 ID:1gzE/7Jy
>接近した232
Longwy なら、それ漏れ。ヘタクソで廻りの状況がわからん〜。
281名無しさんの野望:03/12/06 00:52 ID:u8Q66nVC
我、88Killに成功せり。
護衛の232にもライフル撃ちまくったけど、さすがに撃破は出来ないね。

ABを1つ失って地獄鍋状態だったけど、ドイツの損耗も激しくて決め手に欠ける感じ。
今、空軍も居ないからPan2台でもひっくり返りそうだなあ。

>>280
いや、 Carignan っす。
282名無しさんの野望:03/12/06 01:21 ID:rMmRTwAL
ひょっとすると、このままでは永遠に「ていがー」とか[丁-34] を目にする事は無いのだろうか。
283名無しさんの野望:03/12/06 01:33 ID:hyZEMLTY
ティーガーはそのうちでるでしょ、今あるM3でさえティーガーより
後の型だし。
284名無しさんの野望:03/12/06 01:50 ID:ES2c0my9
>281
91stだね。攻撃は失敗。
285名無しさんの野望:03/12/06 03:04 ID:u8Q66nVC
WABはライフル男残り10という凄まじい激戦でした。
フランスなんぞに義理は無いのだが、ついついマジプレーしちまいまして、
お陰で歩兵が大赤字でしたわい(笑)


ホチキスに乗った感想は、
1.社長が首出せない
 故に外の音が非常に聞き取りにくい。
2.車長の視界が上下しない
 故に、丘の上を観察しにくいこと甚だしい。

この2点かな。
それ以外はバランス良い戦車だね。
38tの対抗馬みたいな位置付けかな。

確かソミュアもシャールもその辺は同様だったような。
こんな戦車でAB制圧したくないなー
286名無しさんの野望:03/12/06 03:27 ID:1gzE/7Jy
視界が上下しない戦車って独にもあるけど、あれはなんで?
車長がむち打ちになって首にギプスしてるとか?
287名無しさんの野望:03/12/06 04:10 ID:IqcYFuTu
288枢機卿:03/12/06 06:13 ID:GQiIl/UF
>286 
>>車長がむち打ちになって首にギプスしてるとか?

のところでちょいワロタ(w

ドイツ戦車でそんなのあったかなー
289名無しさんの野望:03/12/06 06:22 ID:MYXSO4TN
みんなkill/deathレートなんぞ気にしてるの? そりゃぁマッティやスピットに乗ってて
1以下ってのは自殺ものかもしれないけど、歩兵なんてよほど陰険にキャンプしない
限り、そうそう黒字になるもんじゃないでしょう?気にするあまり開ける突破口も開けない
なんて愚の骨頂だと思うけど。
290名無しさんの野望:03/12/06 09:46 ID:QnZ1ej1W
Flakで黒字出せた日はそれはもう嬉しいね…。
1回の出撃で、歩兵kill、装甲車&攻撃機ダメージ(両方とも命中後いなくなった)
が今のところの最高記録。修行修行。
291名無しさんの野望:03/12/06 13:17 ID:u8Q66nVC
一部の戦車にてレート至上主義でやったりしてます。
その一方、SMGはレート無視で突っ込みまくり死にまくり(笑)

FLAKは修行次第で普通に黒字が出せるようになりますが、
パチーによって難易度がかなり変わってますね・・・
292名無しさんの野望:03/12/06 19:03 ID:UmqmP6dv
歩兵で結構殺したつもりなのに1人=1しか貰えなかった・・・
これって時間とDespawnする場所とか以外に何か要素でもあるのかな。

10分ぎりぎりで終わらすと少ないとか
293名無しさんの野望:03/12/06 19:17 ID:hyZEMLTY
弱いユニットで強いユニットを殺すとたくさんポイントがもらえる。
階級が上がるにつれてもらえるポイントが少なくなる。
Colonel以上だと1回ミッションを成功させて0.05%くらいもらえる
感じ。
294名無しさんの野望:03/12/06 19:28 ID:+jFNsRJF
なんだか今日は朝からやたらと英軍が元気だな。
まぁリセットでPz3Hがなくなって陸軍が弱体化すれば、圧倒的な航空支援の
もとで英軍が息を吹き返すのも仕方が無いことか。
次の切り札Pz3H登場は、前回派手に勝ったおかげで3週間後とかに
なりそうで嫌だな。

来週はBf110C4あたりを押し付けられそうな予感…
295名無しさんの野望:03/12/06 19:44 ID:rMmRTwAL
英軍には戦車・航空機ともに勝てねえよ。
仏蘭西軍ですら勝てねえ。

ルフトバッフェの飛行機には細工されてるんじゃないか?
前縁スリットは飾りなのかよアホー!!

フォッケだせや!
296名無しさんの野望:03/12/06 19:49 ID:UQSoa5aN
英軍感じ悪いわ〜
アホみたいな数でわざとBunkerCapせずに延々Campしてるし。
どこのグループやろ
297名無しさんの野望:03/12/06 19:51 ID:EJ6BDYEG
このゲームのpilotはやたらとブラックアウト・レッドアウトする

・・・ので歩兵only。
298名無しさんの野望:03/12/06 20:33 ID:+jFNsRJF
>>296
わざとCAPしないのではなく、在庫戦車の数が多すぎて攻撃参加プレイヤーが
みんな戦車を選択してしまい歩兵まで手がまわらないだけだったりしてね。
299名無しさんの野望:03/12/06 22:23 ID:rMmRTwAL
ああ、糞英軍ムカツクわ。
ドイツ軍には戦車も少ない、砲も削られている、航空支援は不可能、、、

無茶苦茶だ。
300名無しさんの野望:03/12/06 22:23 ID:QnZ1ej1W
なんか凄い悩みだな>在庫戦車大杉
そんな漏れは南部でチマチマ仏軍を砲撃
301名無しさんの野望:03/12/06 22:24 ID:rMmRTwAL
今回は、ドイツ軍は完敗だね。
もう確実に。
302名無しさんの野望:03/12/06 22:27 ID:QnZ1ej1W
連続マキコ

昨晩のEsch攻めはなかなか面白かった
両FBから町がみえるものだから、
ちょっとでも動きがあれば砲撃、砲撃
朝方見に行ってみたら、町全体が殆ど廃墟に

基本だけど、砲・戦車・歩兵を連携して節約しつつ戦っていかないと辛そう
303名無しさんの野望:03/12/06 23:07 ID:crcVBvGM
自分がキャンプする分にはいいが
相手にされるとムカつくのは真理だね
304名無しさんの野望:03/12/07 00:11 ID:xvHyKb9x
戦車で移動している時にイライラするほど速度が出ない時があるのですが、何か方法はないのでしょうか?
305名無しさんの野望:03/12/07 00:52 ID:aLWGLPaE
同じオフロードでも、速度のでる地面と速度が出ない地面があって、
速度のでない所だと、かなり時間がかかることがある。オンロードで
速度が出ないのなら、ギアの操作が悪いとしかいえない。
306名無しさんの野望:03/12/07 01:01 ID:u/uZ+9ce
結局、英軍の戦車はマチルダ以外さほど強力じゃないと思うぞ、3Fか38tがあれば難なく倒せる、
それより問題なのはフランス軍だと思う、38tの主砲ですら倒せない上に、相手側のPanの主砲ですら結構な貫通力がある。
307名無しさんの野望:03/12/07 01:35 ID:xvHyKb9x
先ほどあまりにも進まないので一度戻ってから前進したら何故か速度が戻りました
ギアの操作が悪いんだろうなぁ・・・操作難しい。
308名無しさんの野望:03/12/07 02:00 ID:duoI3wyV
Panいいよなー
軽い砲だけど初速が速いのか貫通も射程も意外にある
232みたいにやたらスピンしたりもしないし

独戦車の搭乗員の多さも、一人操作のゲームではデメリットでしかない
みんな二人乗りしてる?
309名無しさんの野望:03/12/07 03:11 ID:lbMB7VFg
>>308
戦車限定ですが、一人で走行間射撃までやってます。
232は走行間となれば照準もままなりません。
310名無しさんの野望:03/12/07 03:17 ID:lbMB7VFg
あ、戦車で走りながら砲を撃ってるバカな敵を見かけたら、漏れである可能性は大きいです。
仕留めたら、精神的に1ポイント進呈します。
311名無しさんの野望:03/12/07 04:00 ID:OSbucYwV
>>306
距離とポイント選ぶから楽じゃないけど、一応おフランス戦車は聴診器でも倒せるぞ。
俺も何台かシャールを無駄にした事あるし。速度も砲塔旋回も全般的に遅めだし、
英軍よりは楽じゃないかな。
312名無しさんの野望:03/12/07 11:27 ID:nwSAlsBd
BF110で敵機落とすのムズー・・・
早くスツーカ乗りたいな、、、
313名無しさんの野望:03/12/07 11:39 ID:z6Bdz9hW
ボンジュ〜ルマドモワゼ〜ル Panは最高ですよ!
ドイツの全戦車を破壊可能な火砲を持ち、機動力も高く、車長も居るから視界も良好、
1弾帯あたりの弾数が232の3倍は有ろうかという同軸機銃が歩兵をなぎ倒す。
そして偵察車として重要な要素、静粛性の異様な高さが決め手。
総合的な機動性はM3に劣るっぽいんだけど、これのお陰で側面攻撃はM3よかPanで決まり。

初期ユニットの中では最高に使いやすい車両だと思う。
というより、ドイツ戦車が弱いだけとも言うが・・・

弱点はLMGでもやられる貧弱装甲。登坂力の低さ。
走行間射撃が1速でも絶望的な懸架装置。同軸機銃の集弾性の酷さ。
アンテナが射撃の邪魔になることがある、くらいかな。
HEを持たない宿命、中距離以上の対戦車砲には滅法弱いのも弱点。

232で対峙した場合は、開けた場所は避けて極力接近すること。
1発でやられることはお互い希なので、発射速度差で勝利しましょう。
PAKならその逆ですね。
以上、スパイ活動の成果でごわす、ボンジュール
314名無しさんの野望:03/12/07 13:17 ID:OD3JaPLz
雨ニモ負ケズ
風ニモ負ケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモ負ケズ
丈夫ナ戦車ヲ持チ
欲ハ強ク
決シテワスレズ
東二内乱アレバ海兵隊ヲ派遣シ
西二虐殺アルト聞ケバ行ッテヤメロト言ヒ
南デ出テ行ケト言ワレレバ引キ上ゲテイイノカト嚇シ
北二独裁者ガイレバ爆弾ヲ落トシ
ソシテ誰カラモ感謝サレズ
皆二覇権主義者ト呼バレ
サフイフアメリカ二ワタシハナリタイ(マテ
315名無しさんの野望:03/12/07 13:56 ID:Go6ZOiiJ
>>311
英軍の戦車は適当に撃ってるだけで死ぬぞ、しかも2ポンド砲は精度が劣悪。
距離さえあれば全く驚異じゃないですよ、フランス戦車の主砲はまともに命中するからやばい。
どっちが強く感じるかってのは、戦い方の違いもあるかもしれないのう。
316名無しさんの野望:03/12/07 14:35 ID:zJuyLCe4
英軍戦車で一番怖いのは、車体の色。
草むらで停止して待ち伏せされると、走行中の戦車からは
最初の1発がズドンとくるまで全く居場所がわからないことも
よくある。
しかもそのズドンで大抵砲手が1発即死してジ・エンドなんだけどさ。

反対にドイツの戦車はよく目立つ。 グレー塗装で遠距離の景色に
溶け込む効果はゲームでは全然生かされていないんだよな。
317名無しさんの野望:03/12/07 14:47 ID:z6Bdz9hW
ボンジュ〜ル
見ろ、A13がゴミのようだ
というくらい、A13は燃えやすい。

確かに2ポンド砲の照準器は倍率も低く、距離修正も出来ないので最悪です。
500mオーバーで初弾を命中させることすら難しく、800mだとまず無理。
ドイツ戦車なら練度上げれば3号なら800mでも初弾命中させることは可能だし、
距離が分かれば連続での命中が期待できるが、英軍ではそれが無理。
2ポンド砲相手の時は800m前後で攻待逃の判断をきちんと決めれば楽勝ですね。

さらに、弱い弱いと言われる232よりさらに弱いビッカース。
そんなunko戦車を擁する英軍が、何でそんなに強いと言われるかというと・・・
やはりマチルダさん。

B1のような視界の狭さも、砲弾の少なさも無い、まさに無敵戦車。
英軍の強さは、このマチルダを食えるのがサッパーを除くと
88mmとスツーカしか無いのに、それが両方ともサイキョーのスピット様の
カモだからでありましょう。

スピットマニアが耐えぬこの世界において、マチルダさんの天下は揺るぎません。

オブイェークト
318名無しさんの野望:03/12/07 15:46 ID:aLWGLPaE
Mattyは2号や232でも横に走り込んで燃料タンクを撃てば食える。↓
http://discussions.playnet.com/viewtopic.php?t=22969
http://www.toddrocks.biz/matti2.jpg

HE弾のバグでBf110やBf109でも全戦車を食える。
319名無しさんの野望:03/12/07 17:30 ID:zPKM3nDF
きのう、四轟戦車で街道を心地よく快走していると、待伏せしてたフランスパン(借)に砲手と車長を殺られた。
ムカツイタので、車体を横付けし、固定機銃で撃ちまくってあげました。
と、フランスパンは発動機を掛け、逃げ出したので機銃を撃ちながら追いかけましたが、、、
追いつける筈もなく、見失い候。

後、フランスパンにkillが一つ付いてました。
320名無しさんの野望:03/12/07 18:43 ID:6V16im99
>>318
おお、やっぱり出来るのか。情報サンクス。
2号戦車を極めてきます!( `・ω・´)
321名無しさんの野望:03/12/07 18:56 ID:z6Bdz9hW
>>318 何と!
>>320 スウキ有利のバグだからパチーの対応も素早いと思われますのでお早く・・・
322名無しさんの野望:03/12/07 19:00 ID:dWG/rcOG
ぬぬ、そこがまっちーの弱点?
でもそんな都合良く狙えないよぅ
しかも、見たところ最低7発は命中させてようやく燃えてるっぽいし

それに、同様の戦術をpanにやられると……
323名無しさんの野望:03/12/07 23:57 ID:NZJ/7VKG
>>321
有利も糞も、制空権は連合軍のもの。
324名無しさんの野望:03/12/08 00:13 ID:bzXtWkV4
>>321
いや、そこの燃料給油口の弱点、バグでもなんでもないはず
マチルダ配備直後に開発者側がここ狙えってムビうぷしてなかったっけ?
325名無しさんの野望:03/12/08 02:01 ID:2ClPIyr2
テンプレの弱点サイトに先ほどのポイントにはタンクが積んである場所として載っているんだけど
これは他の戦車でも狙えば炎上するよね?
ttp://www.vaughnsgarage.com/matildaii/matleft.jpg
326名無しさんの野望:03/12/08 03:10 ID:3jeVNFfr
燃料タンクはどんな戦車でも弱点になるけど、マッティと同じ位置にあるって訳じゃないよ。
例えばドイツ戦車は左側面、転輪の1こ2こめあたりにタンクがあって、そこを打ち抜くと
一発で景気良く燃える。ABに突入される時には左側に陣取って最後の抵抗をしてるよ。
バックで突入する奴はいないから。
327名無しさんの野望:03/12/08 03:28 ID:GO9qKJjM
燃料タンクだけじゃなくて弾薬を置いている場所に命中させても
炎上する。もちろん戦車によって場所が異なるけど。
328名無しさんの野望:03/12/08 07:54 ID:217QF5qn
 やはりディーゼルになったら燃料タンクの爆発はしにくくなるのだろうか。
329名無しさんの野望:03/12/08 07:57 ID:QAS1IRht
チキンの漏れは2kmくらいの距離からFlaK(軽い方)撃ってるさ…
Damageの欄に色々戦車やPanが並ぶけど、Killはかなり希
白い煙や黒い煙って何を意味するんだっけ
よく白いのは上がってる
330名無しさんの野望:03/12/08 09:52 ID:BOqfiE6D
白はエンジンダメージ
黒はエンジン終了

ってかってに思いこんでいる
331名無しさんの野望:03/12/08 14:43 ID:tXO12PdV
>328
現在では 戦車のディーゼルエンジンは常識ですが
WW2時は ロシア と 日本 のみが採用していました。
本当はディーゼル期間をドイツが提唱して、1番研究が進んでいたのですが、
ドイツ国内のメーカー・研究者の権力争いでこうなってしまったようです。
ちなみに、ガソリン戦車は火炎瓶(ロシアの普通のウォッカに火をつけただけの
火炎瓶でやられた戦車も多かったそうです)で燃えますが、
ディーゼルエンジンでは燃えません。

なんせ、ドイツの5号戦車は戦車が傾いただけで、
自エンジン熱で戦車が燃えてしまう欠陥設計であっただけでなく、
当時の技術で、ガソリンエンジンはなにかと危険が多かったみたいです。
332名無しさんの野望:03/12/08 17:29 ID:BDaTxv1y
一回の出撃で3機撃墜。
ルフトバッフェは弱いなあ(w
333名無しさんの野望:03/12/08 18:15 ID:ORz5ISkb
下から見てても悲しくなるよ…
機体の性能で劣って、数も足りない
陸軍はどこでもエアカバーを要求したくなる
逐次投入になってしまい、ますます劣勢に…

MG34二連装の対空MGが欲しいところ(歩兵が持ち歩けるサイズで)
贅沢言わずに、MGAIが使ってるのと同型の機関銃でもいいや
20mm機関砲だけでの防空は厳しすぎる
LMGで結構落としてるけど、手持ちで空に向けて撃つのはきつい

車載対空機関砲の導入予定はあるらしいけど、
どうせ一発アボーンされるだろうし、対空機銃の方を希望したいところ
334名無しさんの野望:03/12/08 18:36 ID:UqIk6bHP
南部ならエミールでも5分の戦いが出来るけど、スピット相手じゃ完全に性能で負けてるからな。
110なんて、向こうじゃ撃墜1が歩いてきたくらいにしか思われんだろう。スツーカよりも
生存率低いんじゃないか?

ほんと、なんでこれで英軍は勝てないんだろう
335名無しさんの野望:03/12/08 20:29 ID:rDGMzGjU
史実ではどうだったんだっけ
なんで独はあんなに勝てたんだろ
ソフト面の影響が大きいと聞くけども…
336名無しさんの野望:03/12/08 21:32 ID:2ClPIyr2
早く双眼鏡を使いたくてCaptainになれるように頑張っているんだけども最初のランクからどの位でなれるのかな?
どこかにランク一覧表でもあれば良いんだけどなぁ・・・
337名無しさんの野望:03/12/08 22:00 ID:7vX2FVGu
>>336
http://www.ogm.wwiionline.com/GettingStarted_files/rank.jpg
ここにアイコン付きで載ってますよ。
338名無しさんの野望:03/12/08 22:20 ID:DDd42PWf
最近味方のランクが見えるようになって助かりますね
戦車に乗る場合、アイドリングストップお願いしますw>二等兵さん達
339名無しさんの野望:03/12/08 22:20 ID:Dzuc/saE
ドイツは飛行機はディーゼルなんだよな。飛行機をディーゼルにするほうが当時は難しかったとか
なんで戦車ディーゼルにしねえのよ
340名無しさんの野望:03/12/08 23:08 ID:2ClPIyr2
>>337
結構探していたつもりだったのですがやはり一覧表あったんですね〜
あと一ランクでCaptainになれるみたいなので今から楽しみです
341名無しさんの野望:03/12/09 00:21 ID:yociLUkc
ずっと前から疑問なんだが、新兵って死にまくるよね?
で、たいていは、死んだ数>>>>殺した数
になってると思うんだが、全体では、死んだ人数=殺した人数になってるわけでしょ、
殺した人数>死んだ回数、の人ってそのスレ住人の中にいる?
それとも俺が下手なだけ?
342名無しさんの野望:03/12/09 00:25 ID:+vLD3lUC
ん、このスレの中ってこと?
俺は死んだ回数の2倍くらい殺してるけど、まわりには4倍くらい殺してる人もいるぞ、
日本人の中にはもっとKill Rate高い人居そうだけど。
343名無しさんの野望:03/12/09 00:33 ID:sWbPrirt
>>341
今日は38tでビッカースとマチルダを〆た。
つまり2.0な訳だ。

さらに、110でハリケーンを撃墜した。
これは1.0な訳だ。

で、これの積み重ねで愛用の兵器は1.0以上を保っている訳だ。
歩兵に関しては1.0未満だが。
344名無しさんの野望:03/12/09 00:50 ID:czPrNRmN
英軍ですか。
確かに空軍は強いけど、陸軍はマチルダを除くとカスだからじゃないかなあ。

異論はあると思うけど、比較的開けた場所での戦車の強さレートは
マチルダ>>>>>>>3、4号>38t>>A13>>>232>>>ビッカース くらい。

マチルダがあるのに、A13型マッチ棒なんて誰が乗るかって気にもなるだろう。
実質、装甲車程度の能力しか無いA13が英軍最大の弱点と見た。
345名無しさんの野望:03/12/09 01:11 ID:ZENjFpEr
カスって、13を過小評価しすぎ。ほとんどの枢軸戦車をアウトレンジから撃破できる奴の
どこがカスなんだか。特に見通しの良い所での戦闘になったら枢軸側が有効射程に入る
前に撃破されるよ。練度が同じならば
枢軸の折り紙製戦車でA13をカモにできるのは、障害物等を利用して側面を取る手腕に
異様なほど熟練してるのとA13側が考え無しに猪突してくれる(面白いように待ち伏せに
引っかかる)からだ。
346名無しさんの野望:03/12/09 02:09 ID:byozKna3
歩兵の目で英独の軽戦車を比べれば、英>>独じゃないかな。
38tや232って、隙間だらけでライフルやら手榴弾で簡単に殺せそうだけど。A13やビキーは隙間はないし、手榴弾でも当てる場所が正しくない限り死なないし。
特にビキーは手榴弾に対してガード硬いぞと思う。232やpanならどこに当てても殺せるのに。
347名無しさんの野望:03/12/09 02:12 ID:8l9FK1tJ
あの、二号戦車の評価はどこへ…>344
348名無しさんの野望:03/12/09 02:13 ID:czPrNRmN
A13がドイツ戦車をアウトレンジって・・・ 無理じゃないすか??
2ポンド砲じゃ800mじゃ命中もおぼつかないけど、
37mm砲だと800mじゃ命中威力共に文句無し。1000mですら撃破が可能。

視界が500m程度の狭いとこじゃお互いの装甲は効かないから
練度勝負になるけど、基本的にガチンコ勝負は無理じゃないかと・・・
349名無しさんの野望:03/12/09 02:19 ID:czPrNRmN
>>347
スマン、最近全く乗らないのですっかり忘れてた・・・
2号はあるが232は無い・・・ PAKか歩兵かFLAKで出よう。、な人なので・・・
350名無しさんの野望:03/12/09 02:39 ID:8l9FK1tJ
それが正しいかも>歩兵で出る
もうちょっと砲の仰角とれたらなぁ…二号戦車
対空自走砲として使えるのに
搭載砲弾も全部榴弾にして…

歩兵Spawnに乗り上げて空撃ってる二号みたら多分漏れ
351名無しさんの野望:03/12/09 02:58 ID:ZENjFpEr
>>348
オフラインで砲撃訓練とかした? 800程度なら初弾から当てられるよ。マウスカーソルを
使ったり、透明フィルムに目盛り刻んでディスプレイに貼り付けたりすれば問題ない。戦車
よりむしろpakのほうが厄介かな、小さいぶん正確な測距が求められるから。 
それと37mmの1000mでの貫通力は22mm。のぞき窓にピンポイントででも当てない限り
正面からの撃破は理論上不可能(側面はOK)。これに対し英軍の2prは1km先の40mmを
抜ける。これに耐えられるのはStugとP3Hのみ。
352名無しさんの野望:03/12/09 03:55 ID:8iLA0eDW
>>351
英軍プレイヤーでそこまで訓練してる人はどれくらいいるやら
独戦車なら慣れればすぐに命中させられる。この違いは大きいかと
353名無しさんの野望:03/12/09 04:59 ID:u2CnVDGd
ちょっとした下準備で補えるのを補おうともせずに、そんな甘ったれた事言われてもねぇ。
努力と根性ではどうにもならん火力と装甲の差は、でかいなんてもんじゃないよ。誰も
好きこのんで肉弾三勇士ごっこをやってる訳じゃない、他に手がないからなんだ。
354名無しさんの野望:03/12/09 05:02 ID:+aKCD+VR
>>343
補足

110でハリケーンを撃墜したが、その後Spitに撃墜された。
これは、0.0な訳だ。
355名無しさんの野望:03/12/09 07:23 ID:cP8/zw4U
>>352
誰が言った言葉かは知らないが、貴官にぴったりの言葉がある。

「 な ぜ ベ ス ト を つ く さ な い の か 」
356名無しさんの野望:03/12/09 08:03 ID:qOUBMN1y
2ポンド砲って着弾がすごいばらけない?もしかしたら今は変わってるのかな。
実際、A13と正面きって戦った時に、車体正面がさほど硬いと思った事も無いし、いままで戦ってきた感じでは3Fより弱いと思う、
実際マチルダで3Fとわざわざ遠距離で撃ちあってみたが、着弾観測のしずらさと、着弾がばらけるので結構砲撃戦はやりにくかったぞ、
マチルダだから砲弾くらってもやられないのは確かだったが。

でも結局、かなりの遠距離で撃ち合えばっていう話しだから、地形を考えてやれば、圧倒的な違いっていうわけでも無いはずだけど。
途中から出てくるA15はかなり装甲が硬くていいね、砲塔なんて亀みたいな形であんまかっこよくないけど、
結局英軍戦車はマチルダ以外あんまりかっこよくないから駄目だね、フランス戦車なんてもってのほか。
357名無しさんの野望:03/12/09 09:56 ID:7IwZzFsP
着弾がばらけるというのは、彼我の高度差とか砲撃時の振動による照準のズレとかを
修正しても?南部は起伏に富んだ地形という事もあってあまり照準器がアテにならない
から、防御側のときは前もって予測される侵入地点に向かって砲弾撃ち込んでみて、
どのくらいズレるかをメモっておいたりするんだが。 あとシャールの75mmは重心線より
やや右についてるからか、少し右に流れる傾向があるね。
358名無しさんの野望:03/12/09 10:15 ID:yociLUkc
ドイツ軍は
月月火水木金金ですか
359名無しさんの野望:03/12/09 11:14 ID:/W6QEIF4
シャールの75mm砲、照準の仕方がさっぱり解らないです^^;
360名無しさんの野望:03/12/09 11:54 ID:LIdaiXY9
南部メインで遊んでるから(起伏が楽しい)英軍の事は余りわからないけど、
FB周辺でウロウロしてると遠くから砲弾がズドンとかあるから、
努力してないとかは無いと思うけどな(当方独軍)。
煽る事じゃあるまい。
両方で遊んでみて言ってるんだろうし。
361356:03/12/09 14:12 ID:wL8YKM4s
んー、俺は枢軸プレイヤーだから、主に38tやPz3Fの主砲の精度と比較して言ってるんだけど、
2ポンド砲は大砲が安定している状態でもばらけると思うね、OFFLINEで1000m先の丸を撃てばわかると思うが、
それと、マウスカーソルを使って照準したりするのは俺もやってるし、前もって試射するのも別段珍しいことでないと思う。

意外だったのはフランス戦車の照準器の倍率の高さ、あれはずるいね。
362名無しさんの野望:03/12/09 14:36 ID:+cfnPl+T
月火水木金正日
363名無しさんの野望:03/12/09 15:12 ID:ElMEdi88
>>355
「おまえらの考えていることは さくっと かりっと スリット お見通しだ!」
やばやば 荒れさせてはいかん。

戦車にしろ、航空機にしろ、単独で戦ってはいけません。
中世騎士の決闘ならともかく、舞台はWW2
連携して、頭を使ってこそ 戦いに面白みが出る。
だから、各個に戦って撃破されるのは やめて!
どんなに強くても数KILL後には死ぬのですから、
どんなにあなたが強くても
戦況には対して影響しないのです。
364名無しさんの野望:03/12/09 15:22 ID:sWbPrirt
ドイツ軍、戦線が後退し続けてるね。
アントホーヘンまで敵が迫ってるよ。

1943年な状態だから、6号戦車クレよ。
365名無しさんの野望:03/12/09 15:50 ID:GDkZjyEt
すみません、最近フランスで始めた初心者なんですが、質問させてください。
シャールの75mm砲て、車体に完全に固定されているのですか?何かNO.1のドライバーのポジションに照準がありますよね?上下角の調整等、一切できないのでしょうか?だとすると、着弾ポイント等は車体を前後させて調整するしかないのでしょうか?
366名無しさんの野望:03/12/09 16:00 ID:LIdaiXY9
Longwyも取られてルクセンブルクもマズーな感じに
拙攻→反撃→FBアボーンのコンボが目立つなぁ…
367名無しさんの野望:03/12/09 16:02 ID:CAAGvjFc
FB防衛に全在庫を使い果たして町もそのまま取られるパターンが多いっぽ
FBなんて必死に防衛するもんじゃないと思うんだけど。
368名無しさんの野望:03/12/09 17:48 ID:S/g1JvdS
上下は調節できるんじゃなかったっけ、左右は車体でやるのかなぁ char75mm
369名無しさんの野望:03/12/09 18:35 ID:fMtSZwtz
このゲームって銃弾は壁を貫通出来るのかな?
結構貫通しているように見えるのは気のせいかな・・・。
370名無しさんの野望:03/12/09 18:52 ID:vXVnLduO
>>365
キーバインドいじらないとデフォでは無理だったかと。たしかsecond turretとかなんとか。
俺は戦車では使わないラダーに上下を割り当てて使ってるよ。

左右は当然エンジンかけて車体ごと旋回。反動でかいから狙点固定したらブレーキふんで
がっちり固定しとかないとずれるよ。つかエンジン切っててもなんかジワリと車体が右に
流れていくんですが、ひょっとしたら気づかないだけで他の戦車も地面の傾斜かなんかで
微妙に車体が流れてるのかもしれん。
371名無しさんの野望:03/12/09 19:06 ID:NfLIHe7L
ブレダも陥落かぁ・・・

今夜中に取り戻せるかな。
372名無しさんの野望:03/12/09 19:38 ID:CG/6zaHz
>>370 ありがとうございました、砲の上下できました。Pgup Pgdn に割り振られてたみたいです。砲の動きがかなりゆっくりだったので、最初気がつきませんでした。
373名無しさんの野望:03/12/09 21:13 ID:sqejpAOD
Gilze陥落
スウキに人が居ないもんだから30分程で落ちたよ・・・
374名無しさんの野望:03/12/10 00:27 ID:0SGKQI0C
38tでの本日の釣果・・・・・・

   A13 3輌

 マチルダタソを待ってたのだけれど、来てくれなかったYO
375名無しさんの野望:03/12/10 00:42 ID:0SGKQI0C
ところで、枢機はこのまま負け続けるのか?
やはり、私が死ぬ気で頑張って活躍しても、戦線は後退し続けるのだろうな。

英語に不自由な漏れは都市防衛専門です。
376名無しさんの野望:03/12/10 00:45 ID:jkj2tu9V
3号Hまでの辛抱です。
377名無しさんの野望:03/12/10 01:00 ID:OOcakjJN
今回はいつにも増してあっけなくGilzeが陥落したな。
あそこが落ちると、北部で敵味方の空港が接近しすぎてBf109が迎撃に
上がれなくなるから、せめて最初の1週間だけでも死守して持ちこたえないと
まずかったんだよな。
今のドイツ軍は人も少ない感じだし、初回増援ユニットによっては一気に
最終ラインの川まで戦線崩壊するかもしれないね。

それにしても連合軍の戦闘機は低空でやたらと強い、というかドイツ軍があまりにも
弱すぎるだけかもしれないけど…
378名無しさんの野望:03/12/10 01:33 ID:Ee/ZEnqr
ベンゼンあたりは、このゲームやってないのかな?
379名無しさんの野望:03/12/10 01:39 ID:kXlSlOdI
局地的な戦闘で勝利を収めても、気付いたら後方陣地無かったりする・・・。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 独軍ガンバレー!
380名無しさんの野望:03/12/10 02:08 ID:PhidolZR
もっと廻りを見るべし。
やみくもに攻めて、脇ががら空きに→別の都市から攻撃部隊が来てあっさり陥落
とか、北部であったような。
攻めきれない所は下がるしか。
そのときなるべく敵の出血を増やすように、、、とやっていけば
待ち伏せの楽しみなんかも充分あるし。

関係ないけど、キーボードオンリーで対空砲とかの砲兵やってる人
結構いると思うけど、キー割り当てはどんなにしてる?
回転速度三段階くらい欲しいけど、うまく割り当てる場所がなくて。
381名無しさんの野望:03/12/10 05:28 ID:0SGKQI0C
漏れら枢機軍はどうするべ?
とりあえず、せこせこ防戦しながら耐え忍ぶのかな。
382名無しさんの野望:03/12/10 05:54 ID:fqvnYTd2
枢機軍って冥王と獣のダンスですか?
383/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/10 07:05 ID:55JMkzku
ゲーム毎日やる暇をください。
384名無しさんの野望:03/12/11 02:14 ID:b+xyklSK
英軍強いな。
先ず、A13が5輌程度で敵地へ出撃。
1輌には歩兵さんが2人御搭乗。
そして、トラック等が3台ほど元気良く走り回り・・
一台につき5〜7人乗ってら。
一台はボ式40mm砲を二つ引っ張りながらですか。

と、38tで眺めてました。
サッパに爆破されてスピットに撃ちまくられて撃破されましたが。
385名無しさんの野望:03/12/11 11:04 ID:znf7Pa9D
負荷とリミットがアレなんだろうけど、
もう少し人口密度高い方が面白そうだぞ…?
相手が気付く前にコッソリ町を取り合うなんて、
WWIIっぽくないやり方な気がする。
めちゃめちゃ点と線の戦い。
19世紀ですか?と言う感じ。
386/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/11 11:25 ID:EcDjZM22
戦闘密度も1/1000に下げてあるのか。。。
南部戦線飛んだけどまったりしてました。2回出撃して2機ずつ撃墜。
387名無しさんの野望:03/12/11 14:30 ID:L7hhMU7H
>>384
英軍が強いわけでなく94thが強いわけで〜
ゲームでのdeadlockたんの気まぐれは、災害みたいなものと
思って諦めるようにしてるさ。
んで、どうやら今も北部の枢軸空港近辺で暴れまわってる模様…
388名無しさんの野望:03/12/11 15:29 ID:b+xyklSK
ドイツ軍側の戦闘員が明らかに少ない。
連合軍は20人程度で攻めてくる。
が、防衛するドイツ軍は5人程度。
AB内にキャンプされはじめてから10人以上まで増える。

そして、追い返せば終了と。

敵FBは攻撃要員で手一杯になり、爆破要員まで廻らず放置となる。
どうしたものか。
漏れがサッパーで敵FBまで歩いて逝くべきなのか。
389名無しさんの野望:03/12/11 17:57 ID:WZ2CTveO
>>388
贅沢ってもんだぞ。俺はおフランスだが、今でも一人鞄抱えて枢軸FBまで4往復くらいしてる。
どうしてもムラってもんが出来るんだよな、決して人自体がいない訳じゃないのに。
ちなみに、町防衛完了したら5,6分で1桁前半まで減る。みんな早いんだから、もう。
390名無しさんの野望:03/12/12 07:11 ID:6lycNQRP
>>388
日本時間の朝だとたくさんいるけどね。
町の外周に歩兵が潜んでいて接近する敵を逐一報告してくれるので
それにあわせて町の中の対戦車砲やら戦車やらが移動、敵は接近することすらままならない。
上れる屋根の上にはいたるところにライフルや軽機が配置されていた。

>>385
確かにリセット前の密度くらいが面白い。キャンプされているわけではないのに、普通の
市街戦が激しくて歩兵の在庫が尽きていた。敵もほとんど歩兵ばかり。
391名無しさんの野望:03/12/13 00:25 ID:0SNiik0r
P3-500 TNT1で事実上出来なくなったからWW2OL止めちゃったんだけど
新しくPC組みました。
いやあ、最近のは凄いね、MOHのデモをフルエフェクトでやったけどグリグリ動くよ。
感心した。
392名無しさんの野望:03/12/13 00:57 ID:AyySPARY
鉄道によるユニットの輸送ができると戦力の集中がやりやすく
なるのでは。
装甲列車なんかも追加して。
戦闘も鉄道の駅のある町に集中するので戦闘も大規模になるんでは。
393名無しさんの野望:03/12/13 01:17 ID:sm0+QULA
SdKfz234/2 をキボンしたいぞ!!
394名無しさんの野望:03/12/13 01:17 ID:3BF902Jv
ますます第一次大戦前の戦い方に近づくなぁ。それやると。
日露戦争Onlineになってしまう。
鉄道駅や港のある要塞都市を包囲して砲撃して、、、という。
395名無しさんの野望:03/12/13 03:42 ID:3BF902Jv
否定的に書いちゃったけど、戦車を運転して手動補給ってなんかヘンだから、
鉄道活用というのは良いかもね。
プレイヤーが機関車運転して、戦車数台積んで都市から都市に移動…
なかなかよさげ。
396名無しさんの野望:03/12/13 03:56 ID:Wfiw2/nU
そして、規定位置からずれて停車すると補給ポイントが減ると。
397名無しさんの野望:03/12/13 05:00 ID:a5PEVAcL
迫撃砲とか地雷とかあると戦法もかなり変わってくるのにな。地雷を大量に埋設しておけば
足が止められて、戦車隊で一気に押しつぶすのがやりづらくなるし。そこを野砲なり爆撃なりで
面制圧してウマーですよ。
398名無しさんの野望:03/12/13 10:12 ID:hVUJk8bX
そして後でまた地雷を撤去してポイントウマーですか
399名無しさんの野望:03/12/13 10:16 ID:L4UN1XtP
>>392
鉄道もいいけど、補給車とか、工作車とかも欲しいな
補給車で戦車なんかに弾丸補給等できたり、工作車で川にポンツーブリッヂ渡したり戦車止め置いたり。。

>>397
地雷は欲しいけど、地雷はFF無しでやると、置いた方が圧倒的に有利になるから地雷だけはFF有りって事になるよね。
そーすると、アホなやつが自軍FBにばら撒きまくって大変なことに。。。とかならないかな
心配だ
400名無しさんの野望:03/12/13 12:07 ID:k9d9z+kz
多くの地雷を設置するのは、メモリや処理に負荷かけると思う。
地雷は一人一個まで、しかも死んだりRTBしたりすると消滅、
みたいなアホな仕様にするしかないと思われ。

歩兵が不利なのは、塹壕や土嚢が少ないためだと思うなぁ。
1km以上遠くからMG撃たれるだけで味方がボロボロ死んでるの見ると
なんとも言えない。
実際に凹凸を作ってしまうのは、データ量の問題で難しそうだから、
なんとか、擬似的に歩兵や砲兵が隠れている状態を作り出せないかな。
401名無しさんの野望:03/12/13 12:47 ID:GwQLL4sh
どうやら最初のドイツ軍の増援は3号H型みたいだね。 北部最後の空港、Eindhoven陥落前に
間に合えばいいのだが…
それにしてもドイツ戦車がいくら紙でもStukaなどの空からの支援が期待出来るからこそ
現状の装備でバランスが取れてたと思うのに、ゲームでは爆撃機を護衛する戦闘機がなくて
LWの地上支援がほとんど出来ず、結局強力な戦車が出てくるまでひたすら耐えるしかない
というのも変な話だよな。

もう少しBf109Eに低空での戦闘力を加えるか、地上にハエのように群がるSpitの大群を
なんとかした方が、より強力なユニットを出すことより有効な気がするんだけどなぁ。
402名無しさんの野望:03/12/13 13:08 ID:Wfiw2/nU
北部戦線に限って言えば、無敵のマチルダさんはABあたり2両。
そのカウンターとしてスツーカが飛行場あたり25くらい居る。
さらにそのカウンターとしてスピットが同量。
さらにそのカウンターとして109が同量。

マチルダ居れば英軍が優勢なのだが、その優勢はスツーカによって簡単に破られる。
そのスツーカも、簡単にスピットに破られるが、彼が常に守ってくれるわけでもないし、
109という脅威も居る。
ちなみに、英軍のブレンは地上への脅威にはなるが、生還率の低さと必用練度からいって
スツーカの比ではない。

以上を鑑みるに、バランスとしては悪くないと思うのだがどうよ?
403名無しさんの野望:03/12/13 13:15 ID:Wfiw2/nU
スチュアート、B−1、S35、Pan、H39といった優秀な戦車を揃えたフランス軍だが、
いつもあれだけボコボコにやられるのは大概スツーカのせいだし、
低空では連合、高空ではドイツが強いというゲームバランスは理にかなってると俺は思う。
404名無しさんの野望:03/12/13 13:34 ID:sm0+QULA
B-1やA12はタイガー戦車ばりの活躍だからな。
405名無しさんの野望:03/12/13 16:43 ID:k9d9z+kz
ドイツだけど、いわゆる「強い兵器」を出してくるんじゃなくて、
史実でも活躍した間に合わせの兵器をもう少し出して欲しいな。
具体的には、集束手榴弾、一号(戦車改造)自走砲。

枢軸には紙戦車しかない、低空が弱い、"ゲームバランス"が悪いと騒ぐのではなく、
仮想戦場を再現して遊ぶというテーマを意識して、要望とかして欲しいところ。
どんなにバランスを良くしても、かけ離れて行ったら雰囲気台無し。
406名無しさんの野望:03/12/13 18:05 ID:sm0+QULA
英軍は、3号Hが配備される前に独軍を殲滅するつもりだな。
アントホーヘンまで堕ちれば、北部独軍は空のカヴァーを失った訳であるからして・・・
もうダメっぽい?

今直ぐでも3号Hが欲しい。
407名無しさんの野望:03/12/13 19:30 ID:Gu5SOp+f
もっと押し込まれた状態からひっくり返した事だってあるし、H型が出た時点で街が10個も
残ってればなんら問題はないと思う。 しかしH型が出る前後で兵隊の頭数が3倍は違うが
連中は今英軍にでもいるのか?
408名無しさんの野望:03/12/13 19:41 ID:Wfiw2/nU
>>138にもある通り、1号自走砲はいかにも頼りになりそうだけど・・・
オープントップの宿命故、3号突撃砲よりも不人気になりそうな悪寒がする。
3突の不人気は歩兵のカモである点に尽きるが、亀モードなら機銃掃射にはかなり耐えられる。
一方、1号自走砲なんて歩兵のカモなうえに航空機のカモだしなあ・・・
409名無しさんの野望:03/12/13 20:03 ID:sm0+QULA
双眼鏡の使い方がワカリマセン。
是非とも御教授頂きたいと思います。

やっと双眼鏡が使える(らしい)ランクになれました。
410名無しさんの野望:03/12/13 20:14 ID:P1UNYwjQ
>>408
88mmの気軽に出せるver
411名無しさんの野望:03/12/13 20:40 ID:xGB9f3RF
>>409
昇進おめでとう
双眼鏡を使うには、数字キー(10キーではない)の”0”を押したまえ
412名無しさんの野望:03/12/13 20:45 ID:hVUJk8bX
コツはちょっと長めに押す事だ
移動すると双眼鏡モードが解除されるので注意セヨ
413名無しさんの野望:03/12/13 20:49 ID:GwQLL4sh
>>406
とりあえず今の北部前線はRAFが掌握してるので、場合によっては
川までじりじりと戦線を下げつつ、Bf109Fと3号H型が揃うまで時間を引き延ばす
作戦も有効かもしれない。
この2つが揃えば、連合軍へ逃げた空と陸の両方のプレイヤーがドイツ軍に
戻ってくるのを期待できるのだが、敵もそのへんはわかってるようで、少しでも
3号H型の登場を遅らせようと工場に執拗な爆撃を加え続けてるみたいです。
それに対してLWの防空体制は… 最近Bf109Eに乗るプレイヤーがどんどん
減ってる感じがするのは俺だけ?

>>408
どうせオープントップで瞬殺覚悟なら、これも間に合わせ兵器の部類に入るの
だろうけど88mm搭載のSdkfz8が欲しいところですね。
ttp://ww2photo.mimerswell.com/tanks/d/sdkfz/sd8/sd8.htm
414名無しさんの野望:03/12/13 21:04 ID:UumfJvxZ
bf109Eじゃspitとろくに戦えません。
昔のバランスに戻して欲しいなぁ。
今のままじゃ、誰も制空なんて貧乏くじひこうとは思いませんね。
415名無しさんの野望:03/12/13 22:08 ID:sm0+QULA
>>411
アリガトウゴザイマス!
416名無しさんの野望:03/12/13 22:10 ID:YNXj107q
制空も109でやるなら、人数居ないとただやられるだけだしねえ、
かなりうまいLWあたりが数人居れば何とかなることもあるようだけど、俺は空は全然駄目だから制空はできないし。
とりあえず兵器が弱い分、枢軸は一箇所にまとまらないと話しにならないですね。
417名無しさんの野望:03/12/13 23:07 ID:Iap0T/4s
110の20mm、A13殺せなくなった?
しばいてもしばいても燃えない…


418名無しさんの野望:03/12/13 23:10 ID:P1UNYwjQ
A13抜けねぇ・・・
419枢機卿:03/12/14 09:37 ID:Obzx/qME
>402
BF109でSpit狩れるのはある程度経験つんだVeteranクラスじゃないとなかなか難しいと思う
初級者同士だと、ほぼ間違いなくSpitが勝つ分、Spitのほうが制空権を維持し易い・・。
結局残ってる数が物を言うから
Mattyの天敵はStukaでも、Spitの天敵はBF109にはならないと思う。

連合の急降下爆撃可能な機体は、たしかにBlenIでは話にならないけど
HurriIIが狂ってるからね。それさえでたら、序盤の不利も一瞬で逆転する。
後、BlenIはStukaと比べて操縦も爆撃もそれほど難しくないと思う。
単に爆総量がえらい少ないだけかと、英軍だけで見るなら、+BlenIVもあるわけで・・。

ドイツにも追加でBF110 C-4があるわけだけど
これも言うまでも無くHurriIIのほうが使い勝手は断然いい。

そもそも、Matty2だけどStuka25を比べるのおかしいのでは(w
1FB(AB)と他の地域にも使わなければならない空港の全Stuka(25)を比べて
Stukaが在庫で有利なのは当たり前(w

420枢機卿:03/12/14 10:18 ID:Obzx/qME
で、低空では連合、高空ではAxisってのは間違ってないと思うけど
Stukaが爆撃するには高度を落とさなければならない上に、一度戦車の位置も確認してなければ
いけないわけだ。
でBF109がStukaを護衛するには低空におりないといかんわけで。

それ+優秀な対空砲が連合(特に英軍)にあるから、どうとればStuka一点張りで
バランスが取れてるんだろうね。

確信して言えるのはフランスがあっさりStukaに撃破されるのはUNIT性能じゃなくて
空港の前線ミッションがなかなか立たない(人が少ない)だけなんじゃ・・

自分的には性能や他の条件では連合が勝ってるが、錬度では枢軸が上のため、歪なバランスが
出来上がってるだけだと思う。
421枢機卿:03/12/14 10:21 ID:Obzx/qME
>>英軍だけで見るなら、+BlenIVもあるわけで・・。

英軍だけなのはBlenIだった、すまそ(w
422名無しさんの野望:03/12/14 11:55 ID:ez1Z7rIC
>>419
スピットのがお手軽に強いらしいことは知ってます。
ただ、脅威にはなるでしょう。
ハリケーン2が終わってるには同感。論外。
あれが出たら北部行く気無し。

ただ、ABあたり2のマチルダと地域あたり25のスツーカは至極全うなバランスじゃないすか?

>>420
戦場で常にエアカバーがあるとは限らない。
スピットが長く居ても地上軍には大きな脅威にはならない。
一方、スツーカは数分で貴重な戦車を高確率で食う巨大な脅威になりますね。

連合の25mm、ちょっといじった感じじゃあまり優秀じゃないと思いますが俺がヘタレですか?
ボフォースの出番も25mmが尽きてからってのが現状だし、そんな優秀か疑問です。

フランス空軍のユニット性能の知識があまり無いので何とも言えないけど。
フランスやる気が無いのは、ユニット性能に魅力が無いのが原因じゃないかと。
423名無しさんの野望:03/12/14 15:29 ID:Dj4WzFH2
Stug3は不便な上に貫通力も全然無いから、他の在庫が尽きた時くらいしか使う気になりませんね。
これで75ミリ長砲身でも付いてるなら使い道あるけど、、、
とりあえず3突より38tの方がよっぽどいいかと私は思ってます。
424枢機卿:03/12/14 15:40 ID:Obzx/qME
>>ただ、ABあたり2のマチルダと地域あたり25のスツーカは至極全うなバランスじゃないすか?

ああ、なるほど、地域という事はちゃんと、他の区域に使われていると認識しての発言でしたか。
402の発言からだと、一つの都市(Matty2)にStukaが25機使えるから、バランスが取れている
と言ってるのかと勘違いしてた。

>>戦場で常にエアカバーがあるとは限らない。

それはもちろん、そしてStukaも来れるとは限らない。
Ifの話はなんとでも言えるので、意味は無いでしょ。

>>スピットが長く居ても地上軍には大きな脅威にはならない。
>>一方、スツーカは数分で貴重な戦車を高確率で食う巨大な脅威になりますね。

本当にそう思うのかな?これはさすがに、おかしい・・・といわざるを得ない。
もともと陸軍のアドバンテージは圧倒的に英軍にあるわけで
英軍のA15やMattyに対抗しうるUnitは三号Hと88mmなわけだけど、Spitが制空を握っている時点で
88mmが出た瞬間すぐ蹴散らされるのは言うまでも無いと思う。
というかSpitどころかHurriやBlenでもカモなわけで・・。
で主力の三号Hも無敵にはほぼ遠く、アッサリ火砲にやられる事も多々あり

で、Stukaだけど貴重な戦車を高確率で破壊できるパイロットがいるとするなら
それは性能でなく >420であげた錬度の高さでは?

結局、UNITを使うのは人なので、最後のものを言うのは連携などをちゃんと理解している
人間という事だと思うけど。
425枢機卿:03/12/14 15:41 ID:Obzx/qME
続き

英軍の対空砲に関しては、独軍のFlak30と比べてから(実践で使ってから)
一度Stukaで飛んでみろとしか言いようは無いかも・・。

んで、フランス軍の知識が無いのだったら、まず使い慣れてから言わないと魅力が無いかどうかも
分からないんじゃ?
D520は兎も角、HawkやP40が魅力が無い機体とはとても思えないけど
426名無しさんの野望:03/12/14 16:55 ID:TNF6wUyo
D520はカタログスペックのわりには鈍重で、H75のほうが当てになるような気がする。
H75は低空に限っていえばハリケーンより上かと。すごく素直で旋回性もいい。少々
荒い操縦しても安定してるので初心者にも向いている。ただ高空で09とやりあうのは
諦めたほうがいい。つか並の腕では無理ぽ。

Blenで戦車喰うのはまず無理。あれでスツーカの真似するのはどんなに修行つんでも
無理。ありゃ爆撃機であって対地攻撃機じゃないし、そんな無茶しなくても地上は(H型
くるまで)フランスのほうが上だし。
427名無しさんの野望:03/12/14 16:56 ID:5v2xfW6S
装甲に対するダメージの仕組みってどうなってんのかな
砲弾が効かないって事は完全に弾かれてるのか、それとも少しは削ってていつかは撃破できるのか・・

前者の場合だとマチルダさんは収集つかんな・・・
428名無しさんの野望:03/12/14 17:26 ID:Cp1guqyi
520はconv300位にして対地攻撃機に使って下さい。
戦闘機を追い回す飛行機じゃ有りません。
429名無しさんの野望:03/12/14 17:30 ID:5+nyeeax
4号のHEATがあれば、シャール以外の仏戦車は1000mから撃破可能ですね。
430名無しさんの野望:03/12/14 17:58 ID:Dj4WzFH2
どうでもいい町を取るよりも、現状では工場地区の防衛と、大きな守り安い街の防衛に努めた方がいいのでは、
あと工場をもう少し守れば、3Hももらえるんで、俺と一緒に工場の防衛しませんか、
431名無しさんの野望:03/12/14 18:46 ID:axfBEX0y
英軍で工場爆撃に来るのはHavocが圧倒的に多いね。
あれが高高度から飛んでくると、EWSが反応してからBf109Eで
出撃しても爆撃前に追いつくのは至難の業ですよ。
現時点で英軍の爆撃を防ぐには、常に工場の上空3000mあたりで
哨戒飛行をして待つくらいしかないと思うが、そんなことをする酔狂な
プレイヤーがそういるとは思えないよなぁ。

つか、もっとBf109Eで出撃してください。 とりあえず1機でも飛んでれば
Spitを引きつけるオトリくらいにはなりますから〜(w
432名無しさんの野望:03/12/14 19:06 ID:Dj4WzFH2
いや、工場防衛してるチャンネルはあるよ、時間帯によっては人数足りてないから突破されて爆撃されるけど。
433432:03/12/14 19:10 ID:Dj4WzFH2
1時間くらい飛んでたら4機のHavocを落とした、うち1機は落弾後だったぽいけど、、、
爆撃機相手だから戦闘機相手よりも射撃があてやすく、リード射撃の練習にはもってこいですよ。
434名無しさんの野望:03/12/14 19:35 ID:/L4jjGDn
例えJu87が25回、一つの都市に攻撃かけても、25回とも
全てMattyにたどり着く前に、事切れるかと。
それもほとんどが、Mattyを目視するまで生存してないでしょう。
SpitやHurrのカバーが途切れる瞬間ってのも・・あるかな。

イベントでもやって10機のJu87が編隊組んで
つっこめば、なんとかなるかな。ただし条件は二つあって、
リアルタイムなMattyの位置報告があることと、全滅必至。

もしMatty発見するまで大都市を上空旋回なんぞ
してたなら、25機でつっこんでも壊滅だし。
沖縄特攻みたいだ。空母はMattyより発見楽だけど。

まとめると、海上以外での爆撃は策敵に時間がかかるから、
低高度制空権のない中のJu87は、陸じゃ効果0に等しいって事です。
435名無しさんの野望:03/12/14 22:53 ID:5v2xfW6S
HEATって距離関係ないんだよね?
436名無しさんの野望:03/12/14 23:09 ID:Ng5Vrd0T
当たるべき所に当たればね
437名無しさんの野望:03/12/15 00:00 ID:i2AVQylV
道端のウンコに当たったら?
438名無しさんの野望:03/12/15 00:33 ID:nbwW8cKc
今日、一緒に爆撃しに逝きませんか?
Ju87 6機と、1000m上空に護衛戦闘機4機  
編隊をガッチリ組んで見せ付けに逝きましょう。

きっと、楽しいぞ。

439名無しさんの野望:03/12/15 00:50 ID:UbGIT1dp
>>438
面白そうですね
440名無しさんの野望:03/12/15 01:29 ID:AaYMpQGz
あれ、スコアサイトまたおかしくなってる?
作戦で結構殺したから、スコア見ようと思ったのに、残念。
441名無しさんの野望:03/12/15 01:48 ID:6IuEXZ8U
え〜先ず、爆撃目標ですが、アントワープなんて如何でしょうか?
目標は工場で、2回の急降下爆撃で仕留めます。
その後、まっすぐ帰ります。
出撃は、アイントホーフェンでは前線への影響が出ますので、更に後方の GladbachAF からが適当かな。

とりあえず、強硬偵察に逝ってシャシンを撮る必要がありますね。

要は、開始時間と人材の確保。
指揮官機となってくれる人や、戦闘機ではウイングマンかな。
私の腕では爆弾は投下できてもspit相手では自殺行為ですので・・・

開始時間は、21時・・・22時あたりの開始が無難なのかな。

442/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/15 05:58 ID:lmTqp15b
>>427
削れませんし、貫通しなければ何発当ててもダメージはいきません。
WW2OLのダメージモデルは確かそうだったと思う。

そういえば現実でも叩かれると逆に硬くなるという話なかったっけ・・・?
叩かれ続けていたらは割れたりする場合もあるだろうけど。
443/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/15 06:02 ID:lmTqp15b
D520、Bf110にすら回り負けるからだめぽ。縦旋回で勝てる。
つーか、Bf110って本当に駆逐戦闘機ですな。あの弾薬量は頼もしい。
一撃離脱に徹すれば南部戦線は大暴れできる。北部は・・・
444名無しさんの野望:03/12/15 07:52 ID:wVjZhogk
金属材料は、堅さと粘りのバランスで強度があるんだけど、
曲げたり叩いたりすると粘りを犠牲にしながらかたさが上がってく。
針金を曲げまくると、曲げても耐えられる粘りが無くなっていって、
最後はぽろっと折れるっしょ。あんな感じ。
太平洋戦線では、日本の(効果のない)対戦車砲で撃ち続けたら、
装甲版が曲がって隙間が出来て撃破出来たという話、有名かも。

ゲームだとどうなんだろね。数撃てば運良くバイザーや照準窓に…?
445名無しさんの野望:03/12/15 11:24 ID:MNLOl/tA
>>434
結局このゲームでは低空を制する空軍が戦局を支配するように出来ているのでしょう。
なぜならば、1000m以上の高度から有効な爆撃が出来る航空機はほとんどいないし、
いくらBf109が高高度を制したところで戦闘機は無限に補給で沸いてくるから、地上付近で
暴れまわる敵機の攻撃を止めることは事実上不可能ですからね。
あとMAPが航空機にとっては狭いせいで、HurriやBlenが飛行場からすぐに低空を飛んだまま
目的地についてしまうのも、高高度の制空権の重要性がなくなってしまう原因だと思うな。

Spitの数がもう少し減ればBf109Eも少しは低空のサポートへ手が回せるのだが、今の状況で
前線を3000m以下で飛ぶのは自殺行為みたいなものだからなぁ。
446名無しさんの野望:03/12/15 16:32 ID:6IuEXZ8U
アイントホーフェン堕ちてるぢゃん!!
A15まで出てるし、ドイツ軍も終わったな。

3号Hがドイツ軍最強の戦車な時点で終わってるけど。
しかも出てねえし。
447枢機卿:03/12/15 17:54 ID:ywcHtILo
> /_了 ゚Д゚) な人

北部で110を使用する場合は愛ですよ愛・・そして哀・・。
448名無しさんの野望:03/12/15 19:25 ID:MNLOl/tA
北部のBf110は完全な奇襲専用戦闘機、敵戦闘機に見つかった時点で死亡確定。
ただ飛んでるだけでも常に恐怖と緊張を味わえるLWの航空機は、スリル満点で退屈しませんね。

ところでSpitの旋回時のエネルギーロスってどのくらいなんでしょう?
よくBf109Eで同高度で遭遇した時は、格闘戦で勝てるわけがないので直線飛行で
一気に離脱するようにしてるのだが、正面同士で会敵してもSpitはあっという間に
旋回して後方にへばりついてくるんですよね(そうなるともう高度を犠牲にして
ダイブするか、延々追いかけっこをするしかなくなる…)
同じことをBf109Eでやるとあっという間に前縁スラットが作動して失速すれすれまで
エネルギーがなくなるくらいなのに、Spitは縦も横もありえない速度と半径で回ってる気が
するんだよなぁ。
449名無しさんの野望:03/12/15 19:41 ID:6IuEXZ8U
>>448
外見上Spitとなってるけど、実はアレ、99艦爆なんだよ。
450名無しさんの野望:03/12/15 19:44 ID:J9ar3Osp
気のせいではありません
451名無しさんの野望:03/12/16 00:15 ID:qVaeHEys
体験版ってもう機能しないのかな………

体験版アカウントとったのにログイン時にエラー返される…………。
452名無しさんの野望:03/12/16 00:24 ID:48wgT9NC
>>448
外見上ただのSpitとなってるけど、実はアレ、艶消しの赤で塗装してあって、通常の3倍(ry
453名無しさんの野望:03/12/16 17:06 ID:AABeC91i
地図の赤と青の三角形はなんですねん?

あちこちのサイトを調べたんだが分りませぬ。
どうか教えて下さいませ。
454名無しさんの野望:03/12/16 17:18 ID:ECdRA4KX
>>453
赤三角・・・・・・ポイントが得られる場所の方向。
青三角・・・・・・自分の出撃した基地。
455名無しさんの野望:03/12/16 17:21 ID:3YMb60mL
>>451
オレなんて正規key購入したのに入れねぇよ・・・。
詐欺・・・。
456453:03/12/16 17:47 ID:AABeC91i
>>453
>>454
おお、即答感謝!

ってことは、
攻撃=赤 防衛=青
でいいのかな?
457ティムポ:03/12/16 19:32 ID:d9/Seylv
ティムポ
458名無しさんの野望:03/12/16 19:32 ID:rKHMrI4y
違あああう。
赤矢印、ミッションを作成した人が目標に選んだ街もしくは建物。
青矢印、出撃した基地。
459名無しさんの野望:03/12/16 20:49 ID:VRUQ/G+T
3号H型が登場して、少し戦場はかわりましたか?
460名無しさんの野望:03/12/16 21:58 ID:5zugKb83
>>459
ドイツ軍にとっては初の戦車登場ですから
461名無しさんの野望:03/12/16 22:31 ID:kefeCTMY
しかし英軍やって解ったが、独空軍て悲惨ですね。
ハリケーンでも撃墜されてしまうし、スピットになったらさらに悲惨。
一寸浮気してみましたが、結構戦績を稼いでしまった。
462名無しさんの野望:03/12/17 00:02 ID:ms+l6szC
>>461
貴様!
連合軍のスパイだな?
463名無しさんの野望:03/12/17 00:11 ID:qJt2Pwlc
三重スパイ
464名無しさんの野望:03/12/17 02:43 ID:zWKHEQbr
みえスパイ?
465/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/17 08:34 ID:OuWHeOw6
んー、北部で飛んでみたけど・・・VenloのCAPでSpit 3機、Hurri2機を撃墜。
相手がSuper Aceならまだしも、通常の技量レベルの敵相手では北部もたいしたことはない。

結論を言えば、ドイツの戦闘機でパイロットがドイツ人の飛び方をしないから、英空軍にカモられる。
最低300km/h以上を維持した飛行を常に心がけることが大事。この速度以下に落とすのは自殺行為。
英空軍機の曲芸飛行には付き合わない。特に翼端から水蒸気を吐いている敵機には。
この手の連中は必要以上にエネルギーをロスしているので、速度を重視した維持旋回で対抗すれば怖くない。
そうすれば、万が一ケツに食いつかれそうになっても、逃げられる。
繰り返すようだが基本は一撃離脱、ドイツ空軍機は格闘戦をするために作られていない。
戦闘では横の機動ではなく、常に速度と高度を変換する縦の機動を駆使せよ。

あと300km/h近辺から。急激にAoAが増して急激に旋回率が上がる特性があるけど、そういった急旋回は厳禁。
そのままスラットを出させるのは問題外。スティックの引きを緩めよう。確かに瞬間的に旋回率が跳ね上がるので、
それで敵を「必ず」撃ち落とせる状態にもっていけるなら使うのもアリだけども、
その後がヘロヘロになるので素人にはオススメできない。つーか、玄人もあんま使うな。w

ラダーとスラットの挙動が未だに不快だけど、それを差し引いてもBf109はまだ使える戦闘機だよ。
466/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/17 08:39 ID:OuWHeOw6
×300km/h近辺から。急激にAoAが増して急激に旋回率が上がる特性
○300km/h近辺から、AoAが増して急激に旋回率が上がる特性

最低300km/hと書いたけど、戦闘空域で動き回るときは400〜450km/hは欲しい。
467/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/17 09:18 ID:OuWHeOw6
http://hqjp.wwiionline.com/modules/news/article.php?storyid=136

Q. どんな兵器によって殺されたかがわかるようになりますか?
A. 絶対になります。我々はこれの機能を重視しています。誰が殺したかもわかるようになるでしょう。

こういうのはやめてほすいなぁ・・・
どんな兵器によって、はOKだけど、誰が殺したか、は分からないほうが私怨が無くて宜しい。
468名無しさんの野望:03/12/17 10:36 ID:U5l4ZyNw
>>465
まぁ、いくら一撃離脱に徹するといってもゲームでは敵戦闘機撃墜(パイロット喪失)がエリア制空権確保に
ほとんどならないわけで〜
Bf109Eで低空低速で格闘戦に付き合うのは厳禁とわかっていても、絶え間なく低空へ飛来する敵戦闘機から
無力な爆撃機を護衛もしなければならないから、みんな仕方なく低空へ降りて格闘してるんじゃないのかなぁ。
なにしろStukaやBf110はHurriやSpitの機銃1連射でも簡単に無力化されてしまうから、護衛しながら
速度を維持して一撃離脱なんかやっていたら、こっちの次の攻撃の前に簡単に落とされてしまうからね。

あとゲームでは2000mあたりに常に雲の厚い層がかぶっているのも、Bf109Eが高空から低空の敵機を
狙いにくくしてる要因になると思う。 早くゲームでも大雨や快晴などの天候の変化を再現して欲しい
ところです。
469名無しさんの野望:03/12/17 16:56 ID:EfQS988F
3号H型、ATGUNで何発左眼狙って撃っても撃破出来ないんですが・・・奴の砲塔を正面から破壊する術は、今のフランスにはないのでしょうか・・・
470枢機卿:03/12/17 17:33 ID:808SLtvh
> /_了 ゚Д゚) な人

個人で相手をKILLするだけなら全然良い機体なんだけど、>468が言うように
現状だとシステムのほうが低空マンセー仕様だからねぇ・・。

KILLした相手の名前出るとAHみたいになりそうでちょっと嫌かも。

>469

砲塔正面のみ狙うなら、300Mくらい近づかないと抜けそうに無いかもしれませぬ(砲塔長いほうで)
471名無しさんの野望:03/12/17 18:39 ID:ms+l6szC
>>469
PzIIIHで1500mでS35数輌とB-1とで撃ち合ったが、御互いに撃破ならず。
漏れの方は履帯を殺られて行動不能となりました。(w
472名無しさんの野望:03/12/17 19:28 ID:tXnQ/u1+
>>469
英軍の火砲なら500mで57mmとなってるから、300とかそのくらいなら抜けるんだろうけど
おフランスはChar,S35の主砲が400mで40mm。ゴルゴ並の腕ならありえない話でもないかも
しれないが、素直に側面まわったほうがいい。

37のデータはないけど、mle34は100mで35mm。絶対無理。
473/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/18 06:37 ID:vCvX//aE
>>468
>まぁ、いくら一撃離脱に徹するといってもゲームでは敵戦闘機撃墜(パイロット喪失)がエリア制空権確保に
>ほとんどならないわけで〜

いや、一時的にエリア制空権は取れるよ?
必ず相手が再出撃してくるから一時的なものに過ぎないけど。
本格的に制空権を確立したいなら、集団で拠点となっている飛行場まで行って、
敵の在庫が枯渇するまで上からHigh-Vulchをやり続けるしかないでしょ。

俺は史実のLuftwaffeに倣って飛べば北部戦線で飛ぶのも怖くないと言いたかったんだけど・・・。
ちょっと話がずれてきている模様。^^;

>Bf109Eで低空低速で格闘戦に付き合うのは厳禁とわかっていても、絶え間なく低空へ飛来する敵戦闘機から
>無力な爆撃機を護衛もしなければならないから、みんな仕方なく低空へ降りて格闘してるんじゃないのかなぁ。

>なにしろStukaやBf110はHurriやSpitの機銃1連射でも簡単に無力化されてしまうから、護衛しながら
>速度を維持して一撃離脱なんかやっていたら、こっちの次の攻撃の前に簡単に落とされてしまうからね。

自分が使った一撃離脱という言葉に語弊があったかな。
何も高空から急降下して一回攻撃をかけて、失敗したらそのまま数分間離脱せよ、とは言ってない。
常に高エネルギー(高速)を維持して、敵より優位に戦える状態を保つことが重要なんです。

低空でも高速維持したBf109は強いよ。特に低空でFurballになっているときは。
むしろ、低空で友軍のBf110やらを救いたいなら、急旋回で小回りしようとするより高速で大回りしながら、
敵機のケツを狙ったほうがいい。狙われてる味方はEyeball(囮)と考えて動こう。

味方も必死だから早々簡単には死なないし、狙ってる敵も撃墜しようと焦ってよく後ろが見えていないから、
上に状態を保っていれば、すぐに敵機を射程に入れられるし、高い撃墜チャンスが生まれる。
もし、攻撃が失敗しても、敵機は今やってる追尾を断念するから、味方も救える。何気に一石二鳥。

下手に旋回戦に陥って、ほかの敵機に撃墜される確率が高まるより、このほうが得策だと思うよ・・・。
FMが変わってSpitに旋回で勝てなくなった今、史実と同じ方法で英空軍機を駆逐しようじゃないか。
474/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/18 06:40 ID:vCvX//aE
もちろん、自分が高速だからって攻撃しかけるときにcheck6怠るのは厳禁だけど、ね・・・。
上から自分より優位な速度で敵機が降ってくることもよくあることだし。w

「読みを深くし、自分が敵を撃つ時に、自分を撃つ事のできる敵機がいないようにせよ」 (坂井三郎)
475/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/18 06:47 ID:vCvX//aE
Bf109らしく戦いたくなったら、WarbirdsでJG1のメンバーが掲載した記事とか読んでみてみそ。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~nobo/jg1/tactics.html

しかし・・・

Corrollary to Harmanns Escape:
 非常に鋭いマイナスGのプッシュオーバー(スティックを前に突っ込む)で敵視界の下方に入り、
それからフルラダーを入れながら鋭く引き起こします。これがうまく行われると、元の飛行経路から90度離れることになります。
敵機はこちらをカウリングの下に見失うため、(reaquire?)再び視界にこちらを捉えなければなりません。
109は、離脱を試みるか、もしくは逆襲にでようとすることさえできます。

この機動、フルラダーで引き起こそうとする時点でWW2OLでは無理。(ワラ
476枢機卿:03/12/18 10:43 ID:W87BF6dJ
ラダーもそうだけど、非常に鋭いマイナスGのプッシュオーバーな時点で画面真赤ですね(w
もうちょっとマイナスGに強くして欲しい気も・・。
477名無しさんの野望:03/12/18 19:12 ID:jFeLscon

19:30 NHK総合で 自衛隊特集やります!!

安全保障について、たまには考えてみませんか

http://www.nhk.or.jp/anpo/index.html
478名無しさんの野望:03/12/18 19:24 ID:IyV26VrI
sennsou gokko demoyatteroyo
479名無しさんの野望:03/12/18 19:48 ID:XQQaxYMv
自衛隊入れなかったから見たくも無いね
ゲームも程々にな、視力悪いと入れんぞ
480名無しさんの野望:03/12/18 22:26 ID:qf2lCfFy
さすがに本物の銃器を持って政治屋どもの私利私欲の為に見ず知らずの外人と殺し合うような
趣味はないなぁ。ゲーム内のごっこ遊びだけでいい。
481愚痴でスマソ:03/12/18 23:30 ID:BN0Ugjae
そうそう、今日の午前4時頃、110に乗ったガイジン?になんか指示を貰ったんだが英語の連発で翻訳間に合わないので拒否した所、
110の20mmで漏れに機銃掃射してきた。
「なにすんねん!」 とMG34で反撃。
と、、、隠れてたeiに撃たれて死んだので、空軍のスキルを上げようと今度は109で出撃。
今度は別のガイジン?が出てきて連合?だとかチートだとかスクリーンショットだとかの単語が混じった英文で散々言われた。
が、チャットの流れが速く解読不可能。
ドイツ軍一本でやってる漏れが何故連合軍だとか言われなきゃならんのだと流石にムカついて、「日本語で言え」とチャットで返すと止まった。
チートだとかスクリーンショットだとか、ゲーム初めて一ヶ月未満の漏れが知るか阿呆!

で、結局のところ何だったのか不明。
ログでも取れれば機械翻訳出来るけど、専門用語が覚えきれていないので困難だろうな。
482名無しさんの野望:03/12/19 00:20 ID:FWbsUOit
そういえば朝の電車でおっさんが屁をこいたから睨みつけてやったら
凄い勢いで「黙ってろ、この腰巾着がっ!」とか言われた(´・ω・`)
483名無しさんの野望:03/12/19 01:11 ID:RZpAJ7n6
>>481
勘違いした外人さんが大騒ぎするのは良くある事。
でもチートとか言われるのはちょっと心外だね。
離陸が速かったとか空中で停止してるように見えたとか偶然見えた事を騒いで
たのかな。

そういう時は『お前の言ってる事はちーともわからんわ!』と煽(ry
484Berlaimontの件:03/12/19 01:17 ID:c1TVJzgv
ここしばらく、チートだ、スパイだって騒ぐ厨房が減ったなと思ってたけど、
GHC士官が増えてから、また殺伐としてきたね。やたら高圧的だし、一般プレイヤー
に対して絶対的な命令権はないはず。キックされた彼からは「英語はだめっス」
と返答があったにもかかわらずキックしてしまったし・・・
そういや、1stBDSのKolhbergでさえ、ケチつけられてたな。

一般プレーヤーに特別な権利を与えるのって、問題がある気がする。
旅団システムも含めてHQの見直しが必要なんじゃないかな?
弱小スクワッドはカスみたいな雰囲気あるし。

Dajammer > 昔はいい奴だったが、権力に取り憑かれてしまった人
Mutilate > 煽り厨
Bippy > すごくいい人
485名無しさんの野望:03/12/19 01:40 ID:i51zMo5d
ゲシュタポかよ(;´Д`)
486名無しさんの野望:03/12/19 01:41 ID:xpk2ZA8F
>>480
他国が侵略してきた場合ならともかく日本の自衛隊なんかまさにそんな感じだよな
487名無しさんの野望:03/12/19 02:17 ID:3iXDeX3N
実際大手のsquadって何人くらいの規模なんでしょう?
日本人にもあるのかな?
488名無しさんの野望:03/12/19 02:51 ID:TJw1fY2J
>>480
それは隊員の責任じゃないでしょ。
趣味って何だ。
何でこんな的外れな事言うのか分からんね。
489名無しさんの野望:03/12/19 03:20 ID:MlWq7Cye
そうそう、漏れの前をP3Hで敵地へ向け快走中だった香具師も、チートだとか散々言われて路上にP3Hを放置して消えたわ。
貴重な戦車なのに、勿体無い。

チートだとか叩く香具師ってバカだろ?
他人の足を引っ張る暇があるなら敵を一人でも倒せば良い。
もしかして、連合軍のスパイかな?
ゲームの履歴を見ればハッキリするだろうね(w

私は枢軸一本ですよ。
490名無しさんの野望:03/12/19 08:15 ID:vHqIYlts
俺は味方でチートっぽいな、っていう人は見た事無いんだけど、
チートと騒いでる連中は何を見てそう思ったんだろう、
敵側プレイヤーでチートは見た事あるね、Clipperとか、あとものすごいスピードで走ってる奴、
後者はただのLagかもしれないけど、ずっとそのスピードだったから怪しいかなと思ってます。
491名無しさんの野望:03/12/19 08:16 ID:AfhdxzaZ
連合プレイヤーの一部にCHEATERがいるように枢軸プレイヤーの一部にもへんなのがいる。
HCとHQは関係ないよ。HQはむしろプレイヤーの味方。>484
492名無しさんの野望:03/12/19 11:31 ID:MlWq7Cye
あっひゃっひゃ!
OPELを舐めるな連合兵!

3人轢き殺しました(w
バカみたいに3人も銃をOPEL様に向けてきたので、真っ直ぐ突っ込んであげましたとも。

でも、killが付かない罠。
493名無しさんの野望:03/12/19 12:54 ID:itjA7NJA
>492さん えっ?killつかへんの? なんでやろねぇ

ラグで困ってるのは、Laffy撃った時に歩兵がLaffyの上で駆け足してるようにみえてさ、
そこにいるもんだと思って撃ってたら実際はガンガン走られてて殺されたり。
あの現象はみんなに起こってるのかな?
494名無しさんの野望:03/12/19 13:24 ID:fXPXt+X6
ふぉ〜っふぉっふぉ
PAKを舐めるな英兵ども!

ひき殺してやりますた。
2mの距離まで近付いてる奴が居たので、どりゃー!と突っ込んであげましたとも。

でも、やっぱりKILLが付かない罠。
495名無しさんの野望:03/12/19 15:39 ID:122c1Dn2
しかし、随分極端な勢力図になってきたな。もしこのまま北部はトミーが蹂躙したまま
おフランスが消滅したらどうなるんだ?おフランスプレイヤーには涙をのんでふて寝
してて貰うのか?リセットするのならどっちの勝ちになるんだ?
496/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/19 17:09 ID:prWCCscB
一気にイギリスを挟撃して終了、か。
497銀翼の名無し:03/12/19 17:39 ID:MFqjmisa
 /_了 ゚Д゚) の 母です。
みなさんいつも仲良くしていただいて、ありがとうございます。
毎日、夜遅くお仕事お疲れ様。
飛行機の操縦はうまいあなたですが、もうちょっと弟を大事にね。
もう、お兄ちゃんなんだから。
弟がビールを全部冷凍庫で凍らしたからといってシメちゃ駄目ですよ?
ちょっと過激な子ですが、みなさん、これからも仲良くお願いしますね。

p.s.
あなたのマヨネイズの機動はシャイニングロード
498名無しさんの野望:03/12/19 19:58 ID:MlWq7Cye
>>496
伸びた勢力圏の真ん中に英軍が切り込んでくれば、補給を絶たれたその先は玉砕するかも。
499名無しさんの野望:03/12/19 20:03 ID:3iXDeX3N
ゼーレーベでしょ、ここまで来たら
500枢機卿:03/12/19 20:25 ID:X7T574xf
やけに押し返してるけど、Deadlockと愉快な仲間達が枢機に戻ってるとか?
501名無しさんの野望:03/12/19 20:39 ID:MlWq7Cye
>>500
"91"なんて文言がチャットに多く含まれているぞ。
これは、何かの手がかりかもしれん。

ところで、ラグが激しいのは漏れだけ?
502名無しさんの野望:03/12/19 20:44 ID:Vv+Nx1st
しかし、たった2つのスカッドの気まぐれひとつで戦争の帰趨が決まってしまうのは情けない
話だね。なんとか第3第4の勢力を      と言い続けて半年は経ちましたなぁ。未だに
状況は全く変わらない。
503/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/19 21:58 ID:prWCCscB
なんとか第3第4の勢力を      と言い続けて半年は経ちましたなぁ。

問題。
空白を全角6文字で埋めなさい。漢字は構いません。
504名無しさんの野望:03/12/19 22:56 ID:FWbsUOit
腰巾着
505名無しさんの野望:03/12/20 00:27 ID:MMbt5rmJ
突然、戦車の乗員全員死亡なんてのがあった。
BANされたのだろうか、敵sapperや火砲の姿も無く、爆撃の跡も無かった。
垣間見た戦車にも外見上異常なし。

killの表が空欄・・・

BANされたのかな?
506名無しさんの野望:03/12/20 01:25 ID:SAVb4ZIr
考えられる原因
1. host serverとの通信が切断されたため自動的にdespawn
2. 64limitで見えない敵に頃された。
3. dinantの崖からバンジージャンプ。
4. facility serverだったかなんだかがdj
507おきぇ燃え:03/12/20 02:05 ID:UQZVSGiT
今日めっさ久しぶりにこのゲームやったわけだが・・・

な ん な ん で す か あ の 1 0 9 は  ? ?

まあ、おフランス空軍相手ならまだしも・・あれで北部逝くのはめっさキツイ
な。
508/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/20 03:30 ID:HqMUiupW
>>507
今日参加してるメンツなら誰だか○分かりな投稿ですな。w
まぁ、そうでもないよ。今日は81stの連中が俺も含めて北部戦線のEindhoven-Herなんとかで熾烈な空戦繰り広げてたし。
途中からベテラン〜エースクラスのSpitが出てきてかな〜りエキサイティングだった。
509/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/20 04:55 ID:HqMUiupW
>>497
!? (`・д´・
510枢機卿:03/12/20 06:45 ID:NnShZ0dW
>501

なるほど、それは重大な手がかりやもしれん!
個人的に、愉快な仲間達が連合で暴れてるときに、押されてる状態の枢軸マゾプレイが好きなんだけどなぁ














と501が申しておりました。

Lagに関しては自分もしょっちゅうLD多発してゲームにならなかったよ。
511枢機卿:03/12/20 06:53 ID:NnShZ0dW
なんとか第3第4の勢力を      と言い続けて半年は経ちましたなぁ。

問題。
空白を全角6文字で埋めなさい。漢字は構いません。


答えは、サッパー万歳
512名無しさんの野望:03/12/20 08:46 ID:3gu6ukSa
>>467

> どんな兵器によって、はOKだけど、誰が殺したか、は分からないほうが私怨が無くて宜しい。

DHEの訳は少し間違っているかも。


I'm not so sure that knowing whom you killed and who killed you is a great idea.
This might lead to taunting and so forth.
I actually like the anonymous killing we have now.
I think the current stats are fine as long as they are updated.
The updating of the stats might put even more emphasis on the stats.
(誰を殺したか、殺されたかを知るのがそれほど良い考えだとは思えません。
罵りあいとかの原因になるかもしれないです。
実際、現行の匿名killシステムを気に入っています。
今の統計もアップデートさえされれば良いと思います。
統計のアップデートによって統計の重要性も増すのでは)

I think it is more important to know what killed you than whom.
We’ll leave the who in as an option for those who wish to share that information.
Rivalries can be a good thing.
(誰に殺されたかより何に殺されたかが重要だと思います。
誰という情報は自ら情報を公開して共有したいと望む人だけが選択可能にするつもりです。
ライバルというのはいいですね)
513名無しさんの野望:03/12/20 10:45 ID:6jMTthVg
>>512
ここじゃなくてちゃんとDHEに書いてあげたら?
DHEもいろいろ仕事が増えてたいへんみたいだ。
漏れは手助けするほどの英語力ないけど…(´・ω・`)
514名無しさんの野望:03/12/20 12:03 ID:5Uf8Vx++
北部と南部で飛んでみたが。。。楽だ、、北部の方が。
スピットに後付かれても高度があれば降下で振り切れる
けど、H75に張り付かれると降下してもぴったりくっついて
気やがる。
515名無しさんの野望:03/12/20 15:56 ID:tw3FFIvx
ブリュッセル落としてしまったな。
これ以上北部に圧力をかけると、連合軍士気が崩壊するので、生かさず殺さず進めて欲しい。
南部は順調にアミアンへ向けて進撃中です。
正直、北部はマーズ川まで下がって、連合軍に夢を見せておいた方が良くない?
その方がイギリス本土を射程に納めても、続けることが出来ると思う。
516名無しさんの野望:03/12/20 20:18 ID:MMbt5rmJ
英軍は夢見ごこちのまま迂回挟撃されるのか・・・
517名無しさんの野望:03/12/20 20:38 ID:pF3XjzTD
正直、このまま英軍がのさばったままで我がおフランスが消滅したら、




テロ国家の子分に降る気はありません、ドイツ軍に転向りさせて頂きやす。
今後ともドゾヨロシク。
518名無しさんの野望:03/12/20 21:07 ID:/YIK2nTt
ええぃ、虎の子のフランス軍はどこへ行った!
我がフランスには世界に誇る原発があるではないか
それをちょっと軍事に・・・・


     ま だ 早 す ぎ ま す か ?
519名無しさんの野望:03/12/21 00:26 ID:tnLwrbBf
けどさ、フランスが滅亡してしまったからイギリス本土に侵攻出来ませんって
おかしな話だよね
520名無しさんの野望:03/12/21 01:45 ID:GNiHH53u
戦車の強さ・・・

スチュアート>クルセーダー>シャール>マチルダ>ソミュア>PZIIIH>その他
521名無しさんの野望:03/12/21 02:31 ID:QiJuZcMn
戦車の強さを単純には計れないと思うけど、
スチュアートが最高に使いやすいってのには同意。

ラフィー並みの機動力に、3号Hにもひるまない攻守性能は反則的。
欠点はエンジンが「乗ってる側にとって」やったら五月蠅いくらいかな。
エンジンカットしたあとに延々と余韻の残るあの音は勘弁して欲しいっす(笑)

シャールは「戦車戦だけ」なら良いのかもしれないけど、
社長が頭出せない点で致命的に使い勝手が悪いから、あれ使うならPAKでも使うなあ。

クルセーダーは鬼っぽいけど、ほとんど使ったことないので何とも。
522名無しさんの野望:03/12/21 02:44 ID:+nsSn/Uy
今更気づいたんですが、スチュアートの主砲って、3号Hの主砲と貫通力が同じくらいだったんですね、
37ミリだから大した事無いんだろうと思ってたんですが、意外な性能にびっくり、
スチュアートはキャタピラが狭いのもあって、オフロードでは走破性はあまりよくないんじゃないかと思うんですが、このゲームでは抜群ですね、

Pz3HはSomuaよりは強いんじゃないかと思う、結構な距離でもSomuaを撃破できるし、
でもスチュアートとクルセーダーの使い勝手はかなりいいですね、万能選手といった感じ。
523名無しさんの野望:03/12/21 04:09 ID:GNiHH53u
PZIIIHのサスがヘナチョコなのは仕様なのか嫌がらせなのか。
524/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/21 07:52 ID:dF3r+QUi
P-39の次がFw190じゃなかったらCRSをぬっころす
525/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/21 08:33 ID:dF3r+QUi
>>512
んお、レスありがとう。
確かに微妙に誤訳してるな。
何に殺されたか明らかになるのは確かにいいかも。
ただ、respawnできること考えると「○○がいるぞ〜」みたいな一種のチクリ行動に繋がるような気が。
まぁ、誰に殺されたか、が選択性になるのならちと安心。
526/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/21 08:55 ID:dF3r+QUi
>>514
H75相手だと舐めてかかって想像以上にエネロスったときに急降下で襲われたんじゃないか?
HURRI相手に急降下されて似たような目にあった記憶が。Spit相手だと
高速状態でH75から逃げてるときに緩上昇をやって相手が釣られて同じ行動をとったところで
降下して加速すれば楽勝で引き離せるけどなあ。
527名無しさんの野望:03/12/21 09:15 ID:KORE08Ez
エネルギーというよりも、スピットは速度が出すぎると
急激に操作が利かなくなるので急降下を続けられない
のに対して、H75、D520あたりは速度に比例してロール
性能などが良くなるので、ぴったりくっついてくる。
528名無しさんの野望:03/12/21 18:30 ID:G+UArmNI
俺「M3がNWにいるぞ!距離約500m!」
外人「rgr that」

 ぶおおおおぉぉぉぉん    ドガン!ボーン!
 
外人「damn! I must try again!」
(略
529名無しさんの野望:03/12/21 23:42 ID:GNiHH53u
>>528
3号Hではスチュアートに攻守走で敵わないね。
仕方なく、車体の小さな38t戦車でスチュアートを狩ったら3kill出来たよ。

スチュアートのAP弾は機関砲弾のように飛んでゆく。
ドンッ!と撃ったらバシッ!!って当たる感じで。
38tのAP弾はドンッ!と撃てばヒューっと飛んでドカン!と当たる。

この差はなんなのだろう。
530名無しさんの野望:03/12/22 00:07 ID:WYSdkqYH
弾速。
531名無しさんの野望:03/12/22 00:37 ID:9CxfSsb6
37mm対戦車砲M3A1 初速883m/s
pak36  初速、徹甲弾745m/s 高速徹甲弾1020m/s

何故ドイツ戦車に高速徹甲弾が無いのか・・・・・
532名無しさんの野望:03/12/22 02:25 ID:txG12HvO
昔はあったが、余りの強さに封印された。
復活するとか言ってたのはガセだったのか。
533/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/22 05:35 ID:jZ1bTZQa
>>527
ああ、それは大きいね。
いつからお前ら油圧式エルロンブースト装備したんだって感じの。
でもP-40系列って500km/h周辺のロールレート何気に高いのよね。
P-39は逆にたいしたことなさそう。
http://f2.aaacafe.ne.jp/%7Emimimi/rollrate.html
534/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/22 05:36 ID:jZ1bTZQa
せっかくRDPあるんだから開発で1発搭載できるようにするとかすれば面白いのに。<高速AP
535名無しさんの野望:03/12/22 12:19 ID:i1Q9ncj9
高速APはタングステンのやつだから、実際あんまりなかったとかじゃないっけ、
高速徹甲がありゃマチルダの装甲も貫けそうでかなりよさげだけど、
536名無しさんの野望:03/12/22 13:25 ID:KXT2n6zd
537名無しさんの野望:03/12/22 13:49 ID:oAiYojka
それよりまっすぐ飛ぶから命中率があがるのがありがたい
538名無しさんの野望:03/12/22 21:04 ID:wSXiENzL
ほー、Pzgr40は1941以降になるとかなりの量が生産されてんだ。
ついでに50ミリPakも欲しいねえ、Pak38あればかなり楽そう。
539名無しさんの野望:03/12/23 02:53 ID:YaDTEn6B
新スコアページのSSがでてますね(参照:ww2olの間)。
注目すべきはlast7 victims,last7 killersでしっかり敵側プレイヤーの名前と
その兵種が明記されてる点なんですが・・・
ww2olにはwb,ahにおける1chが存在しないことが、本当にありがたいことだと思いますた。
(まあ粘着な人は、公式とかSQDのBBSに文句言いに行くんでしょうけど)
540/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/23 05:04 ID:6LvKgqj4
また○○か。。。
541/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/23 05:45 ID:6LvKgqj4
V1.11キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
542/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/23 06:03 ID:6LvKgqj4
酔っ払った状態で飛んだらいきなりぶつかったので寝ます。ギャハ
543名無しさんの野望:03/12/23 09:35 ID:FDkrtKJG
Ju87乗ってみたが、耳栓をしたような低音をカットした発動機音がする。
横に視野を移せば普通どおりに聞こえるのに。
なんじゃありゃ?

とりあえず、マウスポインタだけ元に戻せないのか・・・
544名無しさんの野望:03/12/23 13:31 ID:AqWimLt6
v1.11になったら、なんだかやたらと英軍に活気が戻ったような〜
これはもしかすると枢軸弱体化パッチになってしまったのか???

つか、あの戦車の音は何とかならんものか… キリキリと耳について
ヘッドホンでプレイしてると気持ち悪くなってくるよ。
独戦車は走行音が静かなのが唯一取柄だと思っていたのになぁ。
545名無しさんの野望:03/12/23 18:31 ID:AqWimLt6
〜と書き込んでみたものの、結局連合軍に活気があったのはいつものように
朝〜昼過ぎくらいまでだったか…
それにしても仏軍は、いよいよM3も加わって陸上装備では全陣営中最強に
なったと思うのだが、なんでこうも人が集まらないんだろう?
546名無しさんの野望:03/12/23 19:52 ID:OrhXzrZv
Hurri2が出たからじゃないのかな、連合に活気あるのは、
昼間はLWが少なすぎてかなり辛いね、頼みの88もEAにぼこられるし。
あの109じゃLWやりたいって人も少なくて当然か。
547名無しさんの野望:03/12/23 21:27 ID:OrhXzrZv
あれー、いつの間に2ポンド砲がすごい正確になってたんだー?
1キロ先からでも余裕で命中させれる精度になってます、
こりゃ枢軸戦車のアドバンテージが無くなったような気がする、A15かなり最強?
548名無しさんの野望:03/12/23 22:06 ID:S7q+ZYlj
貴方の指テクが上がっただけだと思いますよ
549名無しさんの野望:03/12/23 22:55 ID:OrhXzrZv
あら、元々精度よかったんですか、、、
550名無しさんの野望:03/12/23 23:39 ID:+1hf8FQC
照準器がアバウトに過ぎるだけで、精度自体は充分に高かったはずですが。
551名無しさんの野望:03/12/24 00:52 ID:houMI8gU
で、今まで照準器の補助としてマウスポインタ使ってた香具師はどうしてる?
552名無しさんの野望:03/12/24 01:46 ID:VlmqqWjI
一等自営業先生著のブラウ作戦買ってきた(・∀・)!


東部戦線にゃいきたくねえぁ
でも早く追加キボンw
553名無しさんの野望:03/12/24 01:51 ID:WpkDQuid
ボフォース40mmがかなり有効ですよ。
連合航空隊低空しか飛ばないから…
LWくるまで、自前で防空出来るようにすると最高かと思われます。
554名無しさんの野望:03/12/24 01:56 ID:houMI8gU
20mmでも3基から、欲を言えば5機あれば相当有効だね。
555名無しさんの野望:03/12/24 04:06 ID:LvXCaaf0
2ポンド砲の精度は良いけど、照準目盛が余りに雑。おまけに倍率の低いから
着弾地点を読みにくいし、微調整も難しいし棒だけじゃ駄目っぽ。
弾そのものは37mmよか低伸するから慣れた人には当てやすいのかもしれんね。
556名無しさんの野望:03/12/24 04:11 ID:LvXCaaf0
しかし2ポンド砲ってカタログスペック通りの貫通力が本当にあるのかどうか。
500mでも3号Fの真正面で左目抜けないことがしばしあるのだが。
557/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/24 07:17 ID:VTZERlY5
くそう、AmienでHigh-Vulchやってたら対空砲にやられた。。。
左ロールはじめたのでラダートリムで補正して急降下で逃げようとしたら
速度が出ずハリケーンに撃墜されてしまった。(TT
対空砲めちゃくちゃDangerousになってますな。。。正確に狙ってくるし。

あと画面がどす黒い赤色になって、以前より怪我したときの雰囲気が向上してら。
558名無しさんの野望:03/12/24 09:12 ID:houMI8gU
仏蘭西軍の香具師で、草木に透明テクスチャが貼られるようにチートしている香具師が居るだろ?
通常、全く見えない位置に隠れてたら撃破されたぞ。
559枢機卿:03/12/24 09:22 ID:kVgXZzMz
P-39使ってみたけど、単発機なのに、双発機ばりの操作性+不安定だね
ただ、装甲版ついてない代わりに後ろの視界が素晴らしい・・

戦闘機としては運動性が悪いけど、結構高速なのでビックリアタック専用機みたいな感じで3〜4Kうろつくと
結構使えるんじゃないかと思ったりする。
560名無しさんの野望:03/12/24 10:02 ID:/IhMjkCH
>>558
見えないというだけで安全なんて考えるおまぇの考えは甘過ぎですよ。動いてなければ
例えば横にある木から大体何ドットとか見当をつけて、完全に茂みに隠れてのブラインド
ショットなんざ楽勝です。マッティのような針の穴を通さないと撃破できない代物ならともかく。
561枢機卿:03/12/24 11:03 ID:kVgXZzMz
>556
弾が毎回同じ場所に飛ぶわけじゃないから、装甲に滑ったりとか色々要素入って
KILLできない時があるんじゃないかな。

>558
後はタレットダウンポジションつーやつですに、車長だけだして、方位確認そして発射すれば(すぐ引っ込める)
不意打ちで安全にしとめれるね。

560の言うとおり、マチー様にはちょっときついけど・・。

けど、透視自体ソフト弄らなくても某AGPみたいに独自ドライバで簡単にテクスチャ透視できるのも
あるから可能性としてはあるけど。
562名無しさんの野望:03/12/24 12:23 ID:LvXCaaf0
ブラインドショットといえば、下手に同軸機銃打ちまくってる奴もやりやすいね。
あとは、キューポラだけ見える3号をよく見かけるけど、ああいう奴もPAKのカモ。
草ってば丁度それくらいの高さなのできちんと車長を活用せんとね。
563名無しさんの野望:03/12/24 14:40 ID:XIaaPbWs
やりたいけど、こんだけのグラフィックで必要VRAM64て・・・
564名無しさんの野望:03/12/24 14:53 ID:DsqiWFzE
必須じゃないし。
GeForce3、nForce2でも余裕で動くよ。
565名無しさんの野望:03/12/24 15:30 ID:BLmR2/OC
Hurri2はVer上がって久々に出てきたけど、あいかわらず超凶悪な
ところは全然変わっていないね。
何発対空砲火を喰らおうがびくともしない鋼鉄製の機体にすべての
独軍陸上ユニットを一撃で葬る強力爆弾と…
LWが全然来ない昼の時間帯はまさに低空の王者、今日も94thが
Boom周辺でRAFをフルに使って独軍ユニットをいじめまくってたようです。
気まぐれDeadlockたんはブリュッセル奪還でも目論んでるのかねぇ。

なんだかこのゲーム、英94th 独91thの戦況によってキャンペーンが大きく
左右されてるような気がしないか… 1度どこかの街で両師団が正面から
激突したら面白いことになりそうだな。
566名無しさんの野望:03/12/24 15:38 ID:7eoSdkED
>565
ただでさえプレイヤーレベルの低い連合から、あの兵器を取り上げたら
このゲームつぶれちゃいますよw
567名無しさんの野望:03/12/24 16:55 ID:fdCSQ3bg
しかし一度94thの手に渡ると本来の絶大な性能差を発揮して
対抗どころか時間稼ぎすら出来ないわけで。94と他の雑魚で
レベルの差が激しすぎて鼠もバランス調整に頭抱えてそうだ。




多分英軍の連中は勝利が好きなだけで、英軍が好きという奴はいないんだろうな。
滅私報国とかうちしてやまんという酔狂な人間が極端に少ないとみた。
568名無しさんの野望:03/12/24 17:05 ID:2z+5ARui
ブラインドショットといえば、相手から見えないポジションで一方的にバカスカ撃ったことあるなぁ
当方2号戦車で相手はS35だったかな、2号戦車小さいから相手から見えないでやんの
結局弾切れになってしまって、悔しいから相手の車体に体当たりしてRTBしてやった。
569名無しさんの野望:03/12/24 19:24 ID:snJwifrQ
マシンガンを持って制圧中の敵の町に出かけた。
照準のずれが無くなったおかげで、中距離からの制圧射撃もバシバシ当る。
教会の途中階から射撃して、DEPOTに近づくEIを10人ほど殺せた。
最後は遠距離でLMGと撃ちあってシボンヌ。

570YAS:03/12/25 01:50 ID:FINgFcVc
年末前に引越ししたのはいいのですが、
19日にプロバイダー(YahooBB)に転居を申請したら
工事が1月8日だって。。。。半月以上使えないとは
(今はアナログ ダイヤルアップ接続)
あまりにも馬鹿にしてるので、「解約する」といったら、
それも10日以上かかると言い返されてしまった。
しょうがなしに、今はおとなしくしています。
やっと手が治ったのにゲームができないなんてかなしすぎ

先日、サムズ○○タリヤさんと 新年にあるミリタリーイベントの件で
お話しました。同氏は日本では有名な方なのは説明の必要はないですが、
同氏の海外ヒストリカルイベントでの体験では、
ドイツのハーフトラック等のキャタピラ系の音は大変静かなそうで、
後ろを向いて話をしていると、直ぐそば(数メートル先)を通り過ぎても
気がつかない位静かなそうです。
下手な車以下だそうです。

>独戦車は走行音が静かなのが唯一取柄
まさにそのものでしょうね。
ゲームでも それを実証してほしいですね。
571名無しさんの野望:03/12/25 03:21 ID:e/j66jDV
>>570
余所のプロバに引っ越されては如何かな?


しかし、ハーフトラックってそんなに静かだったとは。
ドイツ戦車は、キャタピラはともかくエンジン音がやたらと聞きやすいですね。
特に232なんて偵察車両とは思えないほど元気だ・・・
572名無しさんの野望:03/12/25 11:29 ID:V4XOwRkH
PANやスチュアートなんて、砲戦やってたり上空に飛行機飛んだりしてると、ほんとに
数メートル横を通り過ぎても気づかないくらい静かだよね。おフランスの俺でさえ、
スチュアートの静粛性は反則級だと思う。戦車内からじゃ音ではまず気づかんと思うぞあれ。
573名無しさんの野望:03/12/25 13:03 ID:e/j66jDV
お前ら! KILLレートはどれくらいですか?

占領や突入等、国家への貢献はレートが全てじゃないことは承知してますが、
大体の目安として聞きたいであります。

自分は中戦車(マチ除)が大体3くらい。
歩兵やPAK等は1いかないくらい。
空は苦手で1〜2っす。
574名無しさんの野望:03/12/25 13:18 ID:r39crhMP
>>573
マチルダは一回の出撃で8程度まで稼げるのかい?
575名無しさんの野望:03/12/25 14:19 ID:h435thQq
マチで2桁行かないのは無能かスパイだろう。
576名無しさんの野望:03/12/25 14:59 ID:r39crhMP
>>575
ウワッ!マジ?悔しい・・・・・・

ああそうさ、この前近距離でA12と撃ち合って、漏れのPzIIIHは撃破されたとも。
勿論、AP弾99発を全弾A12に叩き込んださ。
運転手シボンヌ・・・

なんだよそれ?
577名無しさんの野望:03/12/25 16:02 ID:t6c1jirI
>>576
運転手が死んだって事
578名無しさんの野望:03/12/25 23:09 ID:e/j66jDV
>>574
色々あって、大体平均が8っす。
そんな私はスパイっすね・・・
579/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/26 13:36 ID:AaSmP6im
しっかし、大規模オンラインゲームの魔力は恐ろしいもんで、他の新作ゲーム買ったけど全然遊ばない状態になってしまった。
AI相手の戦闘はあまり面白くないし、マルチプレイも大規模じゃないとダメ、みたいな体質に……。
580名無しさんの野望:03/12/26 15:39 ID:XeWuZQ+d
>>579
まー最初はやっぱマルチじゃないと!
みたいな感じになるけど
そのうちシングルも楽しくなって更なるゲーマーの深みに嵌っていく。
581名無しさんの野望:03/12/26 17:32 ID:vIwDtjig
マロチ
582/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/26 17:39 ID:AaSmP6im
なでなでと書き込みたい衝動を辛うじて堪えつつPC机の前に座る/_了 ゚Д゚)
583名無しさんの野望:03/12/26 23:51 ID:Y6kDpvcF
なんで、ボフォースがドイツ軍のリストにあるの?
584名無しさんの野望:03/12/27 00:13 ID:r1VWbqqe
>>583
1.11からフランス・ドイツに導入。当時各国でライセンス生産されていた。
585:03/12/27 00:25 ID:xp0yp+tH
>579 580
そうですよね。対人戦でないと燃えないですよね。
586名無しさんの野望:03/12/27 03:32 ID:cU+E6T9B
Call of Duty衝動買いしてしまったんだけど、なかなか面白いよ
587名無しさんの野望:03/12/27 03:32 ID:8TJNTlio
>>586
それならBFを衝動買いしたほうがマシだと思うのだが・・・
588:03/12/27 03:34 ID:7VeC838g
COMBAT RATING: 1.02 です。
<NAVYなら>Type 1934 6.50、Fairmile 2.92 ですが、
<陸軍になると>PzIIc 1.12、Pz 38(t) 1.32
PzKpfwIII E 1.88、PzKpfw III H 1.62
PzKpfw IV D 1.67
Rifleman 0.19、SMG 0.23
LMG 0.11、Sapper     0.10
です。下手ですいません。 T.T)
589おきぇ萌え:03/12/27 09:35 ID:l1XPRHMA
うぉぉぉぉぃ・・アシカ作戦参加してーのに、オラァー実家に帰らなきゃいかねーだよ!
ドーバーで敵機を無敵のF4で墜としまくって貢献できるチャンスだったのに(泣
皆の衆、俺の分まで戦って英国上陸の悲願を果たしてくれ!
590名無しさんの野望:03/12/27 18:04 ID:A8vT1KL0
枢軸の主力
PzKpfwIII E Tank 3.44
SDFZ 232 4.20

おフランスざます
Stuart M3A3 3.86
Panhard AMD 178 4.00

Panのが性能は良いと思うのだが、なぜかレートは232の勝ち。
M3も性能差ほどにスコア差が出ないのは我ながら意外。
機動力が良過ぎるので、遊び心を刺激されすぎるからかも(笑
591名無しさんの野望:03/12/27 19:21 ID:SufQfgyI
おフランスでは、友軍からのきめの細かいサポートが受けられないのが主因かと。最前線で
お通夜やってる英軍よりはマシだけど、やはり独軍には2歩くらい及ばない。
592名無しさんの野望:03/12/28 01:34 ID:TH15rqdb
ドイツでやってもきめ細かいサポートなんて有るような無いような、そんなもんだと思うが。
593名無しさんの野望:03/12/28 01:49 ID:59LVehrS
ちなみに最大撃破数のユニットと撃破数はどのくらい?
594名無しさんの野望:03/12/28 02:02 ID:59LVehrS
あ、レートを書き損ねた…
最高ランクは
PzKpfw IV D Tank 4.47
PzKpfw III Ausf H 4.69

最低ランクは
German SMG 0.53
German Sapper 0.30

歩兵がへたくそでごめんなさい。
595名無しさんの野望:03/12/28 03:14 ID:oEeW30Dr
このスコア、改良されるらしいけど、たとえば戦車で出撃した時、敵戦車を何両倒したかとか、そういうのが残るといいですね、
戦車で歩兵倒してもさほどうれしくないん。、今のスコアは、歩兵を1人倒そうが、戦車を1両倒そうが1だし。

あと、今日もそうだったけど、敵戦車を基地からかなりはなれた場所でDespawnさせても、Killがつかないことが結構あるのもなんとかしてよ、
せっかく撃破して帰ったのにKillがついてないとちょっと寂しいよ。
596名無しさんの野望:03/12/28 03:46 ID:qI1yO4HB
Pz3Hが5kill/6loseです。
…俺が使うと無駄になるのでもう使いません。
597名無しさんの野望:03/12/28 03:55 ID:oEeW30Dr
戦車のスコア貼るのが流行ってるようなので、
Pz3Hは loss 58 kill 379 rate 6.53
一番いいのが232で、loss 28 kill 233 rate 8.32
ちなみにRifleman(一番死にまくり)は loss 462 kill 575 rate 1.24
3Hはどんどんレート下がってる、M3が出てからはひどいもんです(笑)
598名無しさんの野望:03/12/28 09:49 ID:fQm+5dt2
なぜかM3だけ乗ってて戦闘をすると、こっちは1発も当たった感触(音)がないのに
いつの間にか車長やドライバーが死んでることがあるのだが、敵弾の当たる
ダメージ音がたまに全く鳴らなくなるのはM3だけの仕様なのか? それとも俺だけか?
599枢機卿:03/12/28 14:28 ID:sfLfqrnc
暫く連合でやってたため

M1A2  0 200 R200
RX-78  0 358 R358















とか言って見るテスト
600名無しさんの野望:03/12/28 15:36 ID:G9f3u3tc
>597さん
すごいっすね!素直に感心。
そんな貴方に騎士十字章ノミネート券差し上げます
601名無しさんの野望:03/12/28 20:45 ID:aonkXpKM
他のFPSをやっていたせいなのか待ち伏せで我慢出来ずに
突撃をしてしまう僕はダメですかそうですか。
602名無しさんの野望:03/12/28 20:45 ID:qI1yO4HB
>>599
RX78はやっぱり連合の兵器になるんでしょうか。
603名無しさんの野望:03/12/28 21:39 ID:eDRl/w9U
RX-78は背中の排気口を88ミリで狙えば抜ける!
というか足の関節あたりに砲撃すれば倒れそうですね(笑)
604名無しさんの野望:03/12/29 00:10 ID:9Vi0nZio
>>601
わずか10秒のために10時間狙撃態勢のままでいる人もいるのに・・
605名無しさんの野望:03/12/29 01:48 ID:kpypqVPB
ポジショニング命だから、自分の衝動の裏を読めばきっとハンターになれる!
606名無しさんの野望:03/12/29 06:45 ID:S80joOK1
トラックで歩兵を敵の町に運ぶときは、どこまで運べばいいんですか?
昔は、ちょいと大きめの街だと、トラック1台に歩兵1人乗せて、
敵CPめぐりツアーができたが、最近はどこに行っても敵歩兵がいるし。
敵の町の近くの森の裏側あたりが限界のような気がするんですが、
それでよろしい?
607/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/29 06:57 ID:A24Bhj7x
ABだろやっぱ。男なら。非難と罵倒の嵐が付きまとう諸刃の剣。
608/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/29 07:09 ID:A24Bhj7x
最高ランクは
PzKpfw III Ausf H 17 556 32.71
PzKpfw IV D Tank 18 277 15.39
Pz 38(t) Tank 19 193 10.16

最低ランクは
StuG IIIB 9 14 1.56
Pak 36 37mm AT Gun 20 22 1.10
Flak 30 20mm AA Gun 23 17 0.74

だ、コンチクショウ!
609/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/29 07:10 ID:A24Bhj7x
空軍はV1.9が出た当初無理なTnBしまくりが響いてこの様だ!

Bf-109F4 9 228 25.33
Bf110c 28 270 9.64
Bf109E-4 25 562 22.48
Ju87B Stuka 25 435 17.40
Heinkel 111 1 9 9.00
Bf-110C4/B 15 128 8.53
610/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/29 07:12 ID:A24Bhj7x
晒したところで寝る おやすみんこ
611名無しさんの野望:03/12/29 08:44 ID:Lp/j6K2n
そして沈黙が訪れた・・・
612名無しさんの野望:03/12/29 11:07 ID:i+Orbxjl
せっかくの正月休みでゲームし放題と思っていたら、リセットかかって
また1週間マゾ兵器でのマゾプレイに逆戻りかよ。
いいかげん新兵器導入システムをやめて、最初から全部の兵器を
使えるようにしてくれないかなぁ。
613名無しさんの野望:03/12/29 11:07 ID:118Pe39E
うおっ!
知らぬ間にマップリセットかよ。
いい加減、フランス軍もドイツ軍に編入してソ連軍を参戦させろよ・・などと思ってたりする。
614名無しさんの野望:03/12/29 12:38 ID:pdXqPL0G
>>607
ABへ突入するのなら、積み荷は鞄にしてください。歩兵詰所へ神風敢行。
615名無しさんの野望:03/12/29 12:52 ID:WloZpf7a
最近は戦闘が長引くと、連合軍の士気が下がるのか、枢軸が押し始めるようになってますな、
おかげで枢軸が勝つからますます新兵器が遠のきそう、
少し連合で連合戦車研究でもしてみようかとおもう今日このごろ、
でも一緒に戦う仲間がいなくてやめてしまうのが毎回のパターンだから、今回もそうなるかな、
616枢機卿:03/12/29 13:31 ID:pZvum16o
>602
もちろん連合の最臭兵器です

>603
まぁ、実際二足歩行なんて、車高たけーわ、足が即効折れるわで使い物にならなさそうだけど(w
そこは、連合の魔法でコーティングされてるんですよ(w

Hurricane MkIIc 42 229 5.45
Hurricane MkI  71 173 2.44

Hawk 75 A2 57 244 4.28
Dewoitine D.520 28 127 4.54

他の連合機でKill多いUnitはこれくらいかのう。
617名無しさんの野望:03/12/29 14:15 ID:118Pe39E
いっそ、ドイツが完全完璧な敗北をしたほうが良いのではないか?
618/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/29 15:46 ID:A24Bhj7x
>>613
フランス軍はそのまま連合っしょ。
義勇軍いたし。(w つか、イタリアに加えてお荷物増やしたくない。lol
619名無しさんの野望:03/12/29 17:07 ID:Z4Kyhko1
貴様ぁ、おフランス陸軍の優秀な装備をバカにするかぁ!イタリア軍の美味しいレーションを
愚弄するかぁぁぁ!


なんか誉めるとこが違うな。
620名無しさんの野望:03/12/29 17:41 ID:118Pe39E
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/M5.htm

枢機な運命を背負った漏れたちは騙されていたのだ。

621名無しさんの野望:03/12/29 17:53 ID:kpypqVPB
>>608
戦車で10オーバーも凄いなと思うけど、30オーバーとは。
精進せんといかんなー
というかソロるのはじっと我慢の子しないと駄目か。
622名無しさんの野望:03/12/29 18:03 ID:kpypqVPB
ショックで言語障害になってしまったようだ。
懲罰大隊で逝って来る・・・
623/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/12/29 22:28 ID:A24Bhj7x
ABキャンプが多かった時代の遺産だったりする罠。。。
624名無しさんの野望:03/12/30 20:43 ID:4ch8SzRa
そうか・・・普段M3と呼称されていたものは、実はM5という軽戦車だったのか。
スチュアートと呼んでいるガイジソの多い訳だ。

道理で、プラモデルや写真で見るM3とは違う訳だ。
625名無しさんの野望:03/12/30 23:19 ID:wVomvouL
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/M3.htm

そうするとこれは?
626名無しさんの野望:03/12/30 23:24 ID:y2OjRGF6
M3はスチュアートでOkですぜダンナ
627名無しさんの野望:03/12/30 23:27 ID:wVomvouL
あ、ここに来て気がついたが、もしかして「グラント」と勘違いされているのかな?
たしかにあれもM3だ
628名無しさんの野望:03/12/30 23:32 ID:y2OjRGF6
M3は軽戦車も中戦車もあるからねぇ
629名無しさんの野望:03/12/31 01:09 ID:Uf57yyel
だから、M3スチュアートとなってるけど、姿形はM5スチュアートなんだろ?
630名無しさんの野望:03/12/31 03:11 ID:v0F3CXod
ww2olに登場するのは発展型のM3A3でしょう。
M5と登場時期の近いM3A3は外形も非常に似通っています。
基本型のM3ではなく、発展型のM3A3が登場するのは、これが1942年ユニットであるからだと
思いますが、その割にはRDP第1周期でイキナリ生産可能になるのは反則じゃねーのかCRSさんよう?
631名無しさんの野望:03/12/31 05:04 ID:Uh8Kbzyj
反則ではなく、仕様です。

ドイツ兵なら直接言うか、対策を考えるか、フランスに移籍するかどれかにしましょう。
とりあえず航空20mmで燃やせるらしいです。
632名無しさんの野望:03/12/31 07:43 ID:Uf57yyel
633名無しさんの野望:03/12/31 08:43 ID:N5dSoz3y
ドイツの初期装備が貧弱すぎて一気に弱体化するせいなのかもしれんが、
英軍はリセットかかると途端に息を吹き返したように元気になるな。
どうせまた2週間程度の空元気で終わるのだろうけど。
それにしても陸で3号H型が出たくらいで急速にやる気のなくなる連合軍が
相手だと、4号長砲身の配備なんて何年先になるのやら…

そういえば前回キャンペーンの序盤で英軍を使って散々弱いもの虐めを
していた94thは終盤どこにいたのだろう?
634名無しさんの野望:03/12/31 11:10 ID:UXY3WlhV
>633
一昨日あたりではroos攻めしてたね。
A13を10台にvickersを2台のcolumn作ってたけど、漏れがroosに着いた頃には
みんなして歩兵やってました。全滅したらしい:)
635名無しさんの野望:03/12/31 12:51 ID:TrITwTCn
ドイツの初期装備の3Fや38tあたりだと、S35あたりの相手はちょっと辛いよなあ、
よほど地形が良いとかじゃないければ、作戦以外だと戦車使う気にならないね、
まーA13ばっか出てくるところじゃ3Fもそんな悪くないけど、1両で突っ込んでくるし。
636名無しさんの野望:03/12/31 14:33 ID:FJIsOQHT
戦車結構乗るんだけど、練度は独仏英どこも同じようなもんじゃないか?

一般兵の質は同等で、大手のクランの有無に過ぎないと俺は思う。
637名無しさんの野望:03/12/31 21:52 ID:m9fePrU8
クランと言われると萎えるな
CoDスレにパンターや三凸の走行ムビのリンクはってあったよー
638名無しさんの野望:03/12/31 22:01 ID:epS59bXz
どちらにしても、日本人は数が少ないから戦況に影響を与えにくいからね
639名無しさんの野望:04/01/01 11:23 ID:chvHJviM
戦車乗り的には、3号Hが居ると500m前後なら「勝てない敵が居ない」
ってだけで幸せになれる。ドアノッカーだとどうしてもきっついんだよねえ。

という訳でお前ら、あけおめ。今年もヌッ殺しまくろう。
640名無しさんの野望:04/01/01 13:01 ID:jWpU8cHC
おめでとー、

やっぱ圧倒的に有利な状況だと、ドアノッカーでもなんとかならないわけじゃないんだけど、
のんびり一人でプレイしてる時に、敵の戦車が数両登場すると、3Hかそれ以外でかなり変わってきますね、
うまくやれば生き残れるのもあって、3Hはとても楽しい、それでも連合の戦車よりは弱い気がする、

練度はどこの陣営もさほど変わらないかもしれないですね、枢軸でも何度も突っ込んで死ぬ味方も居るし、
敵でも何度も同じ方向から突進してきて側面を撃たれる奴が居るし、たまーに賢いマチルダが来るとめちゃくちゃ困るけど。
641pony..:04/01/01 23:24 ID:V7Tks4J+
三ヶ月やってなかったら
スコア0に戻ってる!!!
5000killが・・
642pony..:04/01/01 23:25 ID:V7Tks4J+
あ、すいませんちゃんとありました・・・・
二月になったら・・
643名無しさんの野望:04/01/02 17:26 ID:d9D7srrH
Sir、教官、質問があります。
ラデオンでの不具合報告はありますでしょうか。Sir。
644名無しさんの野望:04/01/02 18:01 ID:wnykZGeG
9000以上なら最新のドライバつかっておけば問題ないと思いますよ。
8500には恐怖の・・・・
645名無しさんの野望:04/01/02 18:19 ID:d9D7srrH
>>644
了解であります。Sir。

いや、サファ9600とカタ310で起動できなくて
現在検証中だったり
646名無しさんの野望:04/01/02 18:49 ID:4tis7Tph
なんだか今年に入ってやたらと高いところに昇って一撃離脱を
かけてくる連合軍機が増えたような気がするのは、きっとリセットかかって
ルフトヴァッフェから人が逃げたせいなんだろうな。
新型機が出るたび節操なく敵味方と入れ替わるのを防ぐためにも、
いいかげん1陣営固定のシステムに踏みきればいいのになぁ。

つ〜か、Spitで3000m以上の高度へ昇るのはもはや反則でしょ(w
647名無しさんの野望:04/01/02 21:34 ID:Dmfnp4kw
スピットはダイブするとすぐに操作不能になるので、相手に付き合わなければ
怖くないでしょ。むしろH75が高いところにいる方が怖い。
648y:04/01/03 06:18 ID:qK04KlsJ
リアルな戦いでは ドックファイト は最低な戦闘方法(消耗戦)で
陸上で言えば、白兵戦にあたり、
これを繰り返してやっていたら、
どんなに強くても早い時期にいつかは必ず死ぬので
避けるように言われており、
また、重量の問題でも戦闘機の装備弾数は少なく
数回の射撃で実弾がなくなるようになっているが、
ゲームでは弾がなかなかなくならないので、
どうもドックファイトを好んで行うように思える。(ゲーム的には面白い)
映画「空軍大戦略(バトルオブブリデン)」等では映画の面白さを出すために
ドックファイトを中心に行っているが、
しかし、WW2日本人の有名なエース 坂井三郎氏いわく、
「戦闘中は前方2割(3割より少ないということらしい)
  後ろ、特に後ろ下に神経は集中し、死角があるから
  たまに飛行機を振って水平飛行は避けるように、
  戦場では、1撃離脱で極力、逃げるように即座に離脱を考えた」そうです。
まあ、でもリアリティに戦っていたら、数回の出撃で撃墜1 とかになってしまうから
面白さにかけてしまい、逆に非現実的なんでしょうね。
649y:04/01/03 06:22 ID:qK04KlsJ
↑ 何がいいたいか?
回線工事が終わらなく、ゲームができずにつまらない
と言いたいのです。泣
650名無しさんの野望:04/01/03 11:26 ID:UL/rNQlr
ドイチュ軍、順調に戦線後退しているね。
4号戦車が英軍でいうマチルダ、仏軍でいうシャールというのが痛々しい(w
651名無しさんの野望:04/01/03 11:59 ID:xGLF1DbP
ドイツは空軍が有効な陸軍支援を行えないから、いつも序盤はこうなるわけで〜
連合の攻勢も陸軍が自力で反撃可能な3号H型が出てくれば、いつものように
そこで終わりでしょう。
しかし、これでは史実の連合とドイツの立場がまるで逆のような気がする罠…

もしCRSがドイツを完膚なきまでに叩きのめしたければ、3号H型の導入を一番最後に
持ってくるだけでいいんだよね。
652名無しさんの野望:04/01/03 16:31 ID:I1d8zky7
>>648
たしかに独のハルトマンもマルセイユを「事故死しなくても、長生きできなかっただろう」
と評価していますね。
それでもやっぱり回る戦闘機がほしいんじゃ!

>>651
次回の新兵器開発は、政治的理由よりhurri2C、P39、Sdkfz251(工場が稼働すれば)
となりますのでお察し下さい。

と、最近ゲーム内容以外での縛りが激しいので萎えつつ有ります。
寂しさを紛らわすため輸送船で対空戦闘の日々…
こりゃ、誰が描いているかばれそうな内容だな(苦笑
653名無しさんの野望:04/01/03 16:42 ID:/7/EuCIh
うわー、3Hもらえないのかー、辛いですね。
というか工場が爆撃されまくりでひどいですねこりゃ、
654名無しさんの野望:04/01/03 16:45 ID:/7/EuCIh
>>648
私は結構戦場の上空に居つづけても、ヘタレなせいでKillが大抵1くらいです、
リアルな戦闘を楽しんでおります(笑)
655名無しさんの野望:04/01/03 16:58 ID:xGLF1DbP
>>652
そのラインナップが事実だとすると、ドイツ陸軍はもう道路を走ることが出来なくなりますね。
せめて迎撃用にBf109Fが加わればまだ救いはあるけど、Sdkfz251じゃ上空から
狙い撃ちする的を増やすだけに終わるような気がするな。
それとボフォースを加えたせいでFlak30の攻撃力が抑えられたのか、いつもの感覚で
対空戦闘をやっても敵機が以前のように簡単には燃えなくなったような…
656 :04/01/03 17:07 ID:b/XMOSAc
657名無しさんの野望:04/01/03 22:17 ID:VEEtzlPM
このスレがかちゅ〜しゃで見えないのは俺だけかな?
658おきぇ燃え:04/01/03 22:22 ID:lgLGVlEH
戦線が俺の親父の生え際並みに後退しとるじゃないか!←息子として将来不安也
実家から戻り次第、連合に寝返った裏切り者どもを撃としまくってやんべ。
659名無しさんの野望:04/01/03 22:43 ID:cA2DJ+yb
>>657
板のURL変わってるのを対応させた?
A Bone使っているけど手動で対応させなければだめだった
(いつもはURL取得でできるのだが)。
660名無しさんの野望:04/01/04 01:29 ID:vn4MIDyZ
酷い状況だな。
連合に人が流れ過ぎて、ドイツ側は敵FBですら破壊出来ない。
661名無しさんの野望:04/01/04 02:20 ID:iIo1n+ZB
>>659
手動でもダメですね
このスレだけ読み込めないのは俺だけか(´・ω・`)
662名無しさんの野望:04/01/04 02:52 ID:/kL0V5XY
>>660
CODE REDが発動されるまで我慢するしか有りません。
もしくは今回は枢軸のまけに持っていくのか…
663名無しさんの野望:04/01/04 04:56 ID:Y1Wv4gIm
>>660
おフランスは毎度毎度そんな感じです(´・ω・`)
FB爆破が一往復だけで終わったことなんて記憶に残ってないくらい。
664名無しさんの野望:04/01/04 05:57 ID:zRn4N+lG
あのマチルダも無敵じゃないんですね、久々に連合でプレイしてたら、町が敵戦車に囲まれててえらいことに、
何故か余ってたマチルダで出撃、正面に3Fが1両と、38tが見えたので構わず50メートルくらいまで接近して2両破壊、
その間に1両逃げたので追って行くと、大量に敵戦車が居たようで、死角から滅多撃ちを食らう、
何故か砲手だけ死んだので、ABに戻ってRespawnしようとDesしたところ、私のマチルダさんは無くなってしまいました。
おまけに倒した戦車もKillがついてなくてただのLostに、すいませんもっと大事に使います、、、、、
665名無しさんの野望:04/01/04 11:21 ID:vn4MIDyZ
>>664
200m以内なら、接近すればする程mattyは弱いぞ。
Pz38tでも、給油口に徹甲弾撃ち込んで、MGでタッタカタと撃てば簡単に燃え上がる。

MGで撃たないと燃えないのは仕様なのかな?

666名無しさんの野望:04/01/04 13:12 ID:o8slzLSF
なんだか夜までに北部の3つの空港すべてが落ちそうな勢いだな。
667名無しさんの野望:04/01/04 15:12 ID:vn4MIDyZ
先程、とある町のピンチに駆けつけたところ・・・

ガレージにA13がキャンプしてたわ。
AB内にEIもウジャウジャ

668名無しさんの野望:04/01/04 16:15 ID:Qd9btGL5
そんなもんだ。キャンプは卑怯とか言っていながら自分らはキャンプマンセー。
ダブルスタンダードが奴らの文化。
669名無しさんの野望:04/01/05 01:35 ID:DSkBHM0k
>>668
自分に都合が悪いことが「悪」なので、あいつらに何を言っても無駄
670/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/05 05:21 ID:Hn2OBCgI
あー、またかちゅでこのスレ見えなくなったと思ったら板移転後のかちゅログがバグってたのか。
ログ削除して再閲覧したら見えるようになった。
671名無しさんの野望:04/01/05 09:18 ID:XxheCyp9
    |       ボウエイスルノマンドクセ
    |  ('A`)    
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
672名無しさんの野望:04/01/05 12:33 ID:KBn1aUaV
防衛なら街で待ってるだけで敵がウジャウジャ来るから楽でイイ!
673名無しさんの野望:04/01/05 14:03 ID:HwR0Lly0
アイントホーフェン、ほぼ堕ちたね
674名無しさんの野望:04/01/05 19:58 ID:ETe00dfz
このゲームって毒ガスとかでないの?
675名無しさんの野望:04/01/05 20:42 ID:6Vr/CbSC
毒ガスは総統命令で禁止です。
V2ロケットも総統命令で禁止です。
核なんて総統命令出るまでもなく禁止です。
676名無しさんの野望:04/01/05 21:49 ID:gIkT8jff
核を使えても効果が少ない罠

とりあえず、ティーガーきぼんぬ。
677名無しさんの野望:04/01/06 03:25 ID:PeCCrXfY
うむむむむ、
Pz38t乗りですが、何故かsapperに良く殺られます。
対戦車戦闘ではmattyやB1が出てこない限り殺られませんが。

今現在、sapperが一番怖いですね。
678名無しさんの野望:04/01/06 03:46 ID:9E9GUOsk
38tは手投げ弾で死ぬので、Sapperじゃなくて普通の歩兵の
殺されているのかもしれない。
679名無しさんの野望:04/01/06 10:57 ID:ZoYEu2lx
あと、38tは車長が居ないので歩兵が近寄りやすいやね。
歩兵にとっちゃ、楽な相手だわな。
680名無しさんの野望:04/01/06 11:49 ID:Zd7ZUdHT
正直、前回はあと数日耐えれば3号H型からBf109Fの登場で逆転できると、
厳しい防衛戦でも希望を繋ぐことが出来たが、さすがに今回ばかりは…
ここでいくら防戦しても到着する増援が兵員輸送車だけと考えたら、あきらめて
敵に寝返りたくなる気持ちもわかる気がするよ。

それにしても連合軍は足の速い爆撃機が揃っているせいか工場爆撃がさかんで
羨ましいですね。 せめてドイツにもJu88があればなぁ。
681名無しさんの野望:04/01/06 15:51 ID:yZo+hJkh
I need ammo て何度も叫んでる人いるんで
弾あげたいんですが、どうやってあげるんでしょうか
こまんどですか?
682/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/06 15:58 ID:yW0hbck3
なんかいつものパターンになってますね。戦況報告etc。(w

>>680
なんかFw190よりJu88が先に配備されそうな予感。。。まぁ、それでもいいけど。
あっちはBlenに加えてHavoc追加しやがったし。

で、Ju88が配備された直後に英軍にTyphoonとSpit9を追加しやがるんだろうなぁ。。。CRSは。
683名無しさんの野望:04/01/06 16:05 ID:PqNRKx24
>>681
おまいがRifleManを操作時に、Numキーの”5”を押せば
弁当箱を手にするから、それを相手に押し付ければ(Sapperの爆弾と同じ操作)OKだ。

渡す際には、上目遣いで少し照れながら渡すと相手の好感度UP
684名無しさんの野望:04/01/06 16:41 ID:yZo+hJkh
>>683
ありがとうございます
片膝ついて渡してみまーす。
685名無しさんの野望:04/01/06 17:38 ID:uy9V0pTE
さすがにここまで行くと3Hなり109Fなり出るかも知れないけど…
以前はドイツ優勢時のRDPに、誰も希望していなかった110C-4を追加したという
「前歴」がCRSにはありますからね。
結局こういうところで調整しないと、毎回ドイツが勝つのが問題か…
686名無しさんの野望:04/01/06 17:41 ID:uy9V0pTE
>>682
そういえば以前、「(海軍ユニットの拡充に対して)雷撃機を追加しないのか?」
という質問にCRSが「ドイツにJu88を追加する必要があるでしょう」みたいな
回答がありませんでした?
もっとも、ドイツにこれを追加したら、それこそ英軍にはスピット9かランカスターが
遠慮無く投入されそうだな。
687名無しさんの野望:04/01/06 18:38 ID:WVaga82V
やっばい! フランス人強いw
大勢で一瞬にしてABキャンプされてもうダメ
詰め将棋みたいや。。。 理想的な勝ち方されちまって・・・
誰だよフランス軍が下手とかいうてたのw
688名無しさんの野望:04/01/06 20:16 ID:uy9V0pTE
>>687
フランス人が強いのではなく、亡命ドイツ軍士官が強いのでは?(笑
689名無しさんの野望:04/01/06 20:29 ID:9E9GUOsk
日本軍が押しているときは零戦にはドイツ人が乗っていた
って真面目に報告されてたり、それに似たようなものか。
690名無しさんの野望:04/01/06 22:28 ID:PeCCrXfY
>>687
フランスパンやシャールならMGで〆れるだろ?
691名無しさんの野望:04/01/06 22:43 ID:KTCkxQnY
対フランス戦線、総崩れじゃない?
バストーニュだけは何とか守りきれてるけれど、
明後日ぐらいまでにはその東にある空港までとられそうな予感。
空から攻撃を加えられるようになったら、対イギリス戦線より早くオランダについちまうよ。

頼むからベテランの人、救援に来てくれ。
692名無しさんの野望:04/01/07 00:25 ID:oJVGkxQ3
>>687
別に下手なんて言ってないよ。致命的なまでに人がいないだけ。頭数が揃えば
今は機動力もあるし強いと思うよ。
693名無しさんの野望:04/01/07 00:32 ID:vovZyEpY
連合でなんとなくプレイしてみたけど、S35つよすぎ、
一撃で枢軸戦車燃えるぞ、しかも精度いいし、
あんまり真面目にやる気しないので1両で行動してみたけど、敵戦車5両くらいすぐ倒せたし、
だらだらしてたらSapperにぼっころされて全員死亡したんですがね、、、
694名無しさんの野望:04/01/07 01:59 ID:e235IZGv
おいおいおい、
砲には護衛を頼むぜよ。
88を運んだが潜んでたsapperに殺られたり、3突を必死に操りsapperを二人殺し、S35を〆てもsapperに殺られたり。

護衛を頼んでも英単語通じないし、チャットは英語じゃないし・・・

連携を無視して勝手に突撃するのは何処のバカだ?
695名無しさんの野望:04/01/07 02:00 ID:e235IZGv
あと、漏れが撃破されぬよう大事に使ってたPz38t返せ!!
696名無しさんの野望:04/01/07 03:40 ID:LSJGYgFM
>>689
実話ですか?
697名無しさんの野望:04/01/07 04:35 ID:j53znLXL
>>694
自分は護衛していたFlakが勝手に突撃してSapperにやられていったよ…。
"その後に"戦車に取り囲まれてしまって煙幕投げてバンザイアタックするしかなくなった。
30分もかけて護衛したのに、泣きそうだったよ。

立場が逆だけど、その気持ちはわかる。ガンガレ
698名無しさんの野望:04/01/07 11:30 ID:arHB9vmi
初心者はAXIS来たらいかんなぁ・・・
109Eで敵落とすの_
699名無しさんの野望:04/01/07 11:50 ID:zZtNXvjo
というか、初心者で09乗れるのかと。初期配備のなんていっつも在庫0なのに。
FAF中佐の漏れですが、ドイツでは未だ1等兵でつ。110でポイント稼ぐなんて、
相手がよっぽどの間抜けでもないと無理。 いや、落とせるのは落とせるのよ。
還ってこれないってだけで。
700名無しさんの野望:04/01/07 13:37 ID:3Y2HY79d
しかし連合軍の爆撃機部隊、恐ろしい勢いで前進してきているね。
独軍ではまねの出来ない「電撃的」部隊展開だ。
この辺もゲームバランスですか?(笑
701名無しさんの野望:04/01/07 14:35 ID:m0pULWk5
連合軍は速度の出る爆撃機が揃っていて、加えて戦闘機の大半が
爆撃機と同高度で、それほど速度も落とさず護衛可能ですからね。
これがドイツだとBf109が2000m以上で爆撃機は1000m以下と住み分けが
出来ていて、速度も100km/hは差があるからJu87などを護衛するには
Bf109が危険を覚悟で速度を落とさなければならない、しかも2000m付近には
常に厚い雲がはさまってて高空と低空が完全に切り離されてしまうからなぁ。
しかし、この状況でLWが苦戦するのはフランスではなくバトルオブブリテンの
頃ではなかったのかと…

もう少しBf110に対戦闘機能力があれば、もしくはFw190を爆装して攻撃機に
仕立てるとか、それが駄目ならせめてJu88を配備するとか…
まぁCRSがそんな都合の良いことをするはずがないですね。
702名無しさんの野望:04/01/07 14:45 ID:3Y2HY79d
>>701
それもあるけど、占領された飛行場に、ことごとく爆弾マークが有るのが許せない。
独軍が順調に攻めたとき、駆逐艦も爆撃機も殆ど前進させない癖に…
703名無しさんの野望:04/01/07 16:54 ID:WM4IlMqX
うーん
いまってドイツ軍のほうがプレイヤースキル低いんじゃない?

あとね、質問なんだけど、戦車で全速で走ってるとき撃たれても音聞こえなくない?
704名無しさんの野望:04/01/07 17:02 ID:VqagU/Ia
実際問題、単なる技量の差っていうのは全体としてみれば小さいのよ。無論個々ではあるけど。
あと、砲撃音とかは聞こえないけど、自分に着弾した時の「カン」という音は聞こえる。
705名無しさんの野望:04/01/07 22:57 ID:CTHElq0E
問題は数。
706名無しさんの野望:04/01/08 03:25 ID:QxZiJdRN
正直、今回は独の負けで良いと思う。
いい加減連敗でもして、独のてこ入れさせた方が良いよ。
707名無しさんの野望:04/01/08 07:56 ID:yWn9pe1M
まー、こうなったら連合軍でプレイしてみるのもいいかもよ、
こういう状況が続けば、現状の兵器のバランスも改善されるかもしれないし、もしかしたらなんかもらえるかも知れない。
そして連合軍の兵器が想像以上に使えることにびっくりしてみると尚いいです。
708/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/08 10:24 ID:GXxHVrWI
>>701
まぁ、最近このゲームに史実のケースを当てはめても無駄ではないかと。w
709名無しさんの野望:04/01/08 11:03 ID:imKYOl9E
じゃあリアルじゃないから糞ですね(w
710名無しさんの野望:04/01/08 11:14 ID:564/SHU6
ゲームだしな
711/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/08 11:23 ID:GXxHVrWI
>>709
リアルじゃないから糞ってFS界の流行語か何かですか?
712名無しさんの野望:04/01/08 11:25 ID:Gg+9TvOZ
>>711
シャレのつもりでいったんじゃん?
よくリアルを題材にしたリアルじゃないゲームを糞っていうよね
WW2OLはゲームの中ではかなりリアルなほうだと思うけどね
713名無しさんの野望:04/01/08 11:27 ID:mByvv4Rw
リアルにしたらもっと糞になりそうな予感…
ゲームが史実通りの展開になったら、それこそ誰もおフランスでプレイなんか
しなくなるでしょう。
714名無しさんの野望:04/01/08 11:39 ID:imKYOl9E
>711
良く知らないのですが言ってみました。良くご存知で!w
715名無しさんの野望:04/01/08 12:21 ID:QxZiJdRN
>>708
まったくもってそうなんですが、偉く連合に都合の良い展開ばかり発生するのは
やっぱり見ていて気持ちの良いものじゃ有りませんよね。

第一陸戦ユニットで独軍に数の制限を持たせるなら、何で空軍は同数なのかと言いたい!
フランスは独の半分、英軍は1/6に修正してくれ。
あと、フランス空軍は、二等兵はMS406で、伍長からH75、D520はRDPで登場とかな(笑

>>713
そのためにも、早期にマジノ線の実装をしてあげましょう。
要塞地帯を作ってあげれば、待ちガイル大好きの連中は篭もるでしょうから…
716名無しさんの野望:04/01/08 14:34 ID:mByvv4Rw
もうそろそろ連合のRDPが追加される頃かな。
たしか英仏共に地上攻撃機が追加予定でしたか? いや、いくら連合べったりの
CRSとはいえ、この状況でそんな無慈悲な仕打ちはしませんよね??
Hurri2&P39の地上攻撃機コンビなんて出てきた日には、ドイツ軍の脱走者続出で
今週中にゲームが終わってしまいますよ。

しかし連合(特に英軍)軍は、どのユニットを追加しても即戦力で効果が表れるのが
ずるいですね。 一方のドイツはちょっと硬めの輸送車とか鈍足爆撃機とか…
717名無しさんの野望:04/01/08 14:48 ID:QxZiJdRN
先ほど出撃したら、予想通り南部はP39まみれでした
718名無しさんの野望:04/01/08 21:32 ID:c+23lx8P
>>716
大丈夫だ。
ドイツ側には、幾ら不利な状況下でも決して諦めない兵が多く居る。

いざとなれば、装甲車にsapper詰めて万歳突撃を敢行するまで。
玉砕じゃ!!
719名無しさんの野望:04/01/09 00:35 ID:g4kMHLFJ
でもそれ、ノコノコと接近してくる歩兵くらいにしか効果ないような。
戦車だと直接貼り付けたってポイントずれてると駄目なんだし。

やっぱり3、4人で250kg爆弾担いで特攻くらい出来ないと。
720名無しさんの野望:04/01/09 01:08 ID:wDRZ3dsi
質問!

ttp://hqjp.wwiionline.com/modules/xoopsgallery/cache/albums/album01/abg.jpg
↑画像のように一部が透けて見えるようにするにはどうすれば良いのですか?
721名無しさんの野望:04/01/09 01:26 ID:n5lSsU/i
透けるってBarrackのことなのかな? 飛行場付属のBarrackだけは
古いままなので破壊時に穴が空いて中が透けて見えます。
722名無しさんの野望:04/01/09 02:02 ID:npn6LUsZ
>>720
いまは透けることは無くなってしまった。昔の名残が>>721のような場所に残っている。
723/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/09 07:23 ID:ZbGITfC/
Bell乗ってみたけどラダーの挙動がやっぱ変だね。
いい加減自分たちの過ちに気づかないのか。CRS 認識してんのかな・・・

速度が速くてロールレートも速いのは良いが昇らないし機動性悪いわで空戦向きではない機体か。
細かいスティックの微調整に対して挙動が粗雑なので弾当てるのもむずかすい。


724名無しさんの野望:04/01/09 08:01 ID:i+I293vZ
 RDPの導入機種を決めているのはCRSじゃないでしょ。
725名無しさんの野望:04/01/09 08:04 ID:n5lSsU/i
723の発言のどこにRDPに関する言及があるのか問いつめたい。
726/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/09 09:00 ID:ZbGITfC/
枢軸ますます悲惨な状況に。。。最後の血の一滴まで守り続けまふ。

>>725
別に自分に対するレスじゃないとも思うけどね。
727/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/09 09:55 ID:ZbGITfC/
http://siokara.ohflip.com/sio003/src/sp1395.avi

他スレから拾ったネタだけど、中国空軍のI-15と日本陸軍航空隊の隼との戦闘シーン。
目まぐるしく動いております。
728名無しさんの野望:04/01/09 13:02 ID:ARzadGd4
>>716
安心しろ。
さっきから戦ってるんだけど、今週中にドイツまで到達されそうな勢い。
多分、連合軍に新しい兵器が投入されないまま終わると思う。
729名無しさんの野望:04/01/09 16:43 ID:2ODWQ7x+
すでにLWも出撃不能ですな
ミッションはあるのに、機体が余りまくってる。
みんなして連合に移動してしまった様子…
730枢機卿:04/01/09 20:09 ID:iHh5nDuj
> /_了 ゚Д゚)な人

全機種のラダーにも言えるけど、Fw190やJu88が入るまでにはもう一度フライトモデル修正してほしいね。
格闘戦はほんと、どうにもならない機体だけど、二機で広い後方視界使って、片方Drag役でやれば
LWお得意の戦法が使えて仏空軍の中の人も結構嬉しそうだったよ。

他にも3Kでうろつく109を4K当たりから牽制して、高度を落とさせて、それをH75に狩らせたりすれば
なかなかスリリングな展開になりそうで、おもしろいかも。

まだ、出たばかりで色々使い方見てるけど。連合で唯一、中空の水平飛行で109引き離せる機体だから
それだけでも自分は十分ですが(w

後、CRSが10発くらいしかない37mm(HE)より60発ある20mmAPのが使えるみたいなこと言ってたけど
空対空なら断然、ビックリアタック命のP39なら37mm(He)10発のが使えると思えるんですがねー・・・。

正直20mmAP一門じゃ対地にしても空対空にしても微妙すぎる・・。
731名無しさんの野望:04/01/09 20:20 ID:2ODWQ7x+
それでもまともな機体を投入してもらえないLWより、遙かにマシな事でして…
732枢機卿:04/01/09 20:44 ID:iHh5nDuj
の○た君〜それを言っちゃおしまいだよ〜 By CRSえもん

こんな感じ・・
733名無しさんの野望:04/01/09 20:53 ID:npn6LUsZ
>>725
>>716の発言に対するレスなのでは。
734名無しさんの野望:04/01/09 22:17 ID:EBCQHGPd
どうにもお荷物なおフランス君をなんとかしようと、陸で万能戦車を加えたと思ったら
今度は空で連合版Bf109の登場ですか。
次はCRSえもんの四次元ポケットから何が出てくるのやら…
735名無しさんの野望:04/01/09 23:24 ID:2ODWQ7x+
工場爆撃の不満からドイツ軍にJu88追加。
一月後、英軍にランカスター、仏軍にB17Dが追加されます(死

戦闘機の不満からドイツ軍にFw190A-3を追加。
一月後、英軍にスピット9、仏軍にP-38Lを追加(死

736名無しさんの野望:04/01/10 04:27 ID:dO1Cpnbb
Pz3Hが出るまで我慢して工場を防空しないと、
次のシアターも同じパターンになりそうだな。
737/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/10 05:53 ID:2T9CeFra
decさんとこ見たら

>Ju88はいつ導入されるのか?
>ドイツ軍の次に開発される双発機となるのは間違いないでしょう。しかし恐らくFW190の後になるはずです。

って書いてあるね
738/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/10 07:50 ID:2T9CeFra
ウホッ、全飛行場でBf109の在庫がない。
叩き落されすぎ・・・
739名無しさんの野望:04/01/10 07:57 ID:WisO3d8L
航空機は後方からの輸送も早いので、飛行場の数がそのまま戦力数になってしまいますね。
740名無しさんの野望:04/01/10 08:28 ID:EA9TmCyq
Bf109は高度をとらなければただのカモ。
こう敵味方の空港が接近し過ぎると、直接空港までやって来て上昇中の
Bf109へ襲いかかれる連合軍機が圧倒的に有利だからね。
昨夜もひっきりなしに空港へ敵機がやってきて、すぐ隣の街ですら
爆撃機が満足に飛んで行けない有様だからなぁ。

最近はキャンペーンが始まっても、新ユニットが全て出揃う前に終わって
しまうことが多い気がする。
これからFw190やJu88など新型機を導入してくれるのは嬉しいが、これ以上
新しいユニットを増やしても、使う前に短期決戦で終わってしまえば
宝の持ち腐れだよな。
ここのところBf109Fもなかなか乗れないから、スコアもほとんど更新出来ないし…
そろそろ初期配備の大幅見直しをした方がいいんじゃないのかねぇ。
741/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/10 10:37 ID:2T9CeFra
http://discussions.playnet.com/viewtopic.php?t=33668

Visual Damageいい感じ。詳細に作るみたいだね。
742/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/10 11:36 ID:2T9CeFra
743名無しさんの野望:04/01/10 12:05 ID:pQ/40P/l
うわ、レゴってこんなのも作れるのか…。

ちょっとほしくなってきた。
744名無しさんの野望:04/01/10 12:12 ID:VwTx1mac
i
745名無しさんの野望:04/01/10 12:19 ID:kmiKwTZ7
シャーマン凄すぎ
エンジンて…
746名無しさんの野望:04/01/10 14:59 ID:1SRUX024
CRSの法則では、ティーガーIIが出る頃には連合軍にはルクレールやチャレンジャーが配備される事になる。


のか?
747名無しさんの野望:04/01/10 18:35 ID:6/4C4aHM
>>746
そんなことは御座いません。
ドイツに4号F2型が配備されるときに、英軍にはクルセイダー3、仏軍にはM3グラント
が配備されます。
ただし初期在庫はF2が4両に対し、連合軍は各12両でバランスを取ります。
748名無しさんの野望:04/01/10 18:50 ID:PkviroXd
Tiger1が配備されたら、連合軍にはM26が配備されるんじゃないかなw
現状でもこっちは1940なのに、フランス軍は1943だしね、
時代が進んで1946ユニットとかになったら、ドイツは何ももらえないけど、連合にはいろいろ入るとかどうだろう。
749名無しさんの野望:04/01/10 18:56 ID:6/4C4aHM
連合にファンタジー要素があるんだから、ドイツの1946パッチの方が面白そうですよ。
Ta183にドライザックとか、パンテル2とか有るし。
750名無しさんの野望:04/01/10 19:19 ID:1SRUX024
>>747
クルセーダー3やM3中戦車は長砲身74mmでも正面装甲が抜けなくなるんだろ?
で、4号Fは両者の主砲で一撃粉砕される程の装甲と。

酷いバランスだな。
751名無しさんの野望:04/01/10 20:02 ID:6/4C4aHM
>>750
いえ、両者攻撃力が上回ったので、ノーガードの殴り合いになります。
752名無しさんの野望:04/01/10 23:57 ID:zZrG8vvA
それどころか、4号F2はSapperの一撃で粉砕されるんじゃない?
それがCRCの提唱する「バランス」だと思うんだけど。
753名無しさんの野望:04/01/11 13:00 ID:v75cRk8P
システムは悪くなかったんですが、スタンスというか「バランス取り」のおかげでクソゲー化していきそうですな
754名無しさんの野望:04/01/11 14:00 ID:Mj+G5SrS
 導入兵器の種類・数でバランスをとろうとはしているかもしれないが、武器や装甲のモデリングで
おかしなことをしているとは思わない。文句を言っている人は被害妄想が過ぎる。
755名無しさんの野望:04/01/11 14:22 ID:XhrCV/iI
そんなに毎回axisが楽勝してて楽しいもんでもないでしょ。
確かにaxisに対して個々の戦力が大きく上回っているのが納得いかない部分も
あるし、兵器の量も割りに合わないくらい差があるんだけど、これでようやく
バランス取れ始めているんだからいいと思うけどな。
bitburgなんて既に3日攻め落とせてないよ。ヘタレが集まってるのかもしれんが。

とは言えでかいsquadが一斉にtankで攻めてab campするのを覆す方法が欲しい処
ではあるかな。やっぱしbunkerとinf spawnを戦車で近寄れなくするのがbestか?
756名無しさんの野望:04/01/11 14:27 ID:v75cRk8P
>>754
なので「システムは悪くない」と言って居るではないですか。
109の挙動が良くないと言う話は少し聞きますが、それ以外(特に陸戦兵器)は納得できます。
私が納得できないのは、HQ周りでのえこひいきな展開や、RDPの新兵器導入などで出来が
悪くなりつつあるのでは?と言いたかっただけ。
757名無しさんの野望:04/01/11 14:28 ID:ojsjiQ3K
こういう低次元な文句を言う人間がいたから「バランス取り」をするはめになった。
いいかげん気づいたら?
758名無しさんの野望:04/01/11 14:37 ID:7tKIG8Ho
つ〜か、とっととキャンペーンの最初に1度陣営を選択したら、最後まで
転属出来ないようにしてしまえばいいんだよ。
ちょっと負け始めたり新兵器が出ると、次々プレイヤーがそっちに流れて
人数と人材のバランスが崩壊するのが一番の問題なんだからな。
759名無しさんの野望:04/01/11 14:48 ID:v75cRk8P
>>757
最初に言い出したのは連合軍プレイヤーだったはずですけどね…
気がつくもなにも、現状のひどい有様に気がついたから言い始めているにすぎませんぞ。
というか、ここで煽り合っても仕方ないと思います。
自分が愚痴っぽくなっているのは、申し訳ないです。
760757:04/01/11 16:11 ID:ojsjiQ3K
>759
いや、わかってもらえればそれでいいよ。許しちゃう。
あとCRSとHCとHQを混同する発言には気をつけてね。
761757:04/01/11 16:15 ID:ojsjiQ3K
>758
それはありえない。
プレイヤーは陣営を選択する権利を有すると同時に、プレイするゲームを選択する権利もまた有するのだ。
負けてる陣営のプレイヤーが出てこなくなるだけ。それはCRSも承知してるし、経営的にはそっちの方がまずい。
762名無しさんの野望:04/01/11 16:34 ID:CorKJQfG
まー、負けてる陣営になりゃ文句も言いたいわけで、別に公式サイトで文句いいまくってるわけじゃないんだから、別にいいんでない?
負け始めたら人が減りすぎるのはいまいちだと思う、連合にも枢軸にも言える事だから。
なにより戦ってて仲間が居ないとやる気が無くなるのは誰でも同じだと思う、マゾは別かもしれないけど、

バランスうんぬんで最近気になったのは、Spitが旋回しても全然スピードが落ちないことなんですが、
あまり飛行機に詳しくない私の目から見ると、あれはちょっと異常な気がするのですが、実際どうなんでしょう?
763名無しさんの野望:04/01/11 17:06 ID:wEjrJbJR
>>762
オフラインで操ってみましたが、確かにスピードは僅かしか落ちません。
水平飛行時の80%程度の速度で急旋回可能です。
しかも、加速が異常に良い。

109はそれに比較すると、酷いものです。
スピットが速度を落とさない程度の非常に緩い旋回でも速度は低下し、
加速は異常に鈍い。
高度2000mで500km/hまで速度を伸ばすのも難しいのですから。
764名無しさんの野望:04/01/11 17:07 ID:7tKIG8Ho
>>761
もしかしてCRSがなかなか旅団制を導入しないでいるのは、その理由から?
もしそういった理由で陣営固定が難しいのなら、せめて現状でも変更可能な期間を
6時間くらいに延ばすとか、とりあえずプレイしてるその日くらいは選択した陣営で
ベストを尽くして欲しいと思うのだが、外人はその程度でも我慢して踏み止まることが
できないのかなぁ。

>>755
おフランスはここしばらく鰹節を使った一撃離脱に熱中してたから、侵攻がおろそかに
なっていたのでしょう。
で、数日たって新型機にもそろそろ飽きたのか、ようやく本気で侵攻を再会したようです。
765名無しさんの野望:04/01/11 17:08 ID:8MhFP6YV
>>761
人に聞いた話では、DOACはキャラクター削除しないと
ほかの陣営に移れないらしい。まあ、そこまで極端なもの
でなくていいので、もうちょっときつい制限がほしいところ。
766名無しさんの野望:04/01/11 17:20 ID:v75cRk8P
そうさね、せめて3〜6時間ほど変更不可が欲しいかもしれない
767757:04/01/11 17:50 ID:ojsjiQ3K
>762
兵隊だから文句が出るのは自然なこと。自分も兵隊だからよくわかる。
762は正しい。
ただし文句を言う先を間違えてはいけない。
ここまでおかしくしたのは都合のいい理屈を並べて陣営移動やボイコットを「煽った」連中だ。
TOSの悪用もそうだが、勘違い野郎が多すぎる。
そんなに自分が神になりたいのか?
戦場シムだぞこれ。不平等なのは当たり前。

>764
違う。単に人手不足。
なんでも陰謀論にするのはどうして?
いや764を責めてるわけじゃないんだよ。わからないので教えてください。

>765,766
漏れ伝わるところでは24時間になるらしいね。
768名無しさんの野望:04/01/11 18:07 ID:v75cRk8P
>>767
それは、このゲームの実情を知るものが非常に少ないからでは?
いや、こんな偉そうなことを書いている自分も、知らないことが多すぎる。
単に戦場シムとして一人(あるいは仲間内)で遊ぶ分には、そうそう問題は出ないと思う。
しかし、あれこれ漏れてくる話を聞いてくると「上は一体何をして居るんだ?」
と言う感情が出ると思うし、それも正確な情報か解らない。
769名無しさんの野望:04/01/11 18:51 ID:06GGoQuw
そう言えば一時期GHCのRDP非公開のスタンスが問題になったね。

CRS陰謀論が出るのも俺は分かる気がする。
枢軸で戦ってると俺も言いたくなってくる。

枢軸メインだと、109のラダー、110の推力はおかしいのではないか、とか
109のmax/maxでエンジン焼きつくのって本当に史実再現してるの? とか
(そもそも110のDB601Aエンジンと同じじゃなかったっけ? 同じ発熱の筈なのに……冷却が悪いのか?)
この辺はバグなら直すだけの人手が足りないって事で許せるけど、
RDPの新兵器全然時代が釣り合ってないじゃん、とか
数がそもそも釣り合ってないじゃん、とか
開発の人手不足の問題とは思えない問題を見るに
連合を強くしてバランスを取っている、と考えないと理解出来ぬ。
これがCRSの陰謀とか言われるんじゃないかなぁ。

別にドイツが紙戦車だとかいう問題は気にならない。史実でも紙だったんだし。


770名無しさんの野望:04/01/11 19:15 ID:45hV/UMk
バランスとかはマァ、あまり気にならないんですが
とにかくFireBug直して欲しいw なんであれ直されないのかなぁ

あと、1台のトラックで複数の牽引ができるのもオカシイよねぇ
771名無しさんの野望:04/01/11 19:22 ID:QcP+KeTF
FMに関しては一から作れる人が今いなくて後から機能追加して
整合性が取れなくなってるだけ!

新兵器に関しては他のシアターでも使い回しが出来て
資料が集めやすいのを選んでるだけ!

そんだけ!

+  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  +
  ( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
  ( ヽノ  ( ヽノ  ( ヽノ  ( ヽノ     + ウフフフフ +
   ノ>ノ   ノ>ノ   ノ>ノ   ノ>ノ
+  しU    しU    しU    しU      +
772757:04/01/11 21:21 ID:ojsjiQ3K
>769
なるほどありがとう。
過去ログも読んだけど、議論が堂々巡りしてるみたいだね。
これは本家コミュニティも通ってきた道だけど、まず根本的な誤解があると思う。

RDPや新兵器を(たとえ表面的にでも)実際に決定しているのはHC上層部。
HC(=High Command)が非公開なのは当たり前。あそこは陰謀の巣窟。
この点でCRSに文句を言うのはおかど違い。HC陰謀論はそのまんまの事実w

現実に旅団システム運営の権益を握ってるのでこれはしょうがないこと。
まともに文句を言いたいのだったら実際に人を送り込んでえらくなるしかない。
例のTOS騒動見たでしょ? そもそも理屈が通じる連中じゃない。
もちろんまともな奴らもいるから「HCの人間」でひとくくりにするわけにもいかんのだが。

HCもHQ(=Headquaters)もCRS公認のコミュニティ。
ただしHQは圧力団体にはなれても、HCのようなことはできない。
日本HQでも81stが頑張っているが、もちろんただで発言力を持てるわけではない。
まだまだ日本人なんて戦局にも市場にも影響を与えられないザコ同然。
文句があるのは同感だけど、まずは現実を直視。何もできないのなら永遠にザコのまま。
773757:04/01/11 21:22 ID:ojsjiQ3K
109のエンジン焼き尽きだけど、あれはWEPボタンがいけない。
そもそも実機にそんなボタンないでしょ?
WEPオン時のミクスチャーや加給圧の設定が110と109で違ってるんじゃないかな。
ミクスチャーはキーマップにあるけどまだ機能していないし、よくわからんが。

ここらへんのことは日本HQあたりで質問すれば本物の物知りが答えてくれると思われ。
誰もわからなければ日本HQからCRSに質問してもらえばいい。
わからないことは聞くことが大切。じゃないと容易に陰謀論や疑似科学に流されてしまう。
ちょっと前の海外コミュニティがちょうどこんな感じで、閉じた世界だった。

バランス取りは、本当に残念なことだ。これは陣営移動やボイコットを煽った連中が悪い。
ただそれに対して同じ「煽り」で対抗するのはこのゲームをもっとクソゲーにするだけ。
不公平な戦場。それでいいじゃないか。
その中で自分たちが何をできるのか見せつけてやるだけだ。:p
774名無しさんの野望:04/01/11 21:46 ID:CorKJQfG
ふー、109Eで頑張ってみたら、しょぼい俺でもなんとか8キルくらい死なずに取れたや。
高度と後ろを見まくればなかなか死なないみたいだけど、たった今やられてしまった、気づいた時には手遅れだったよ、
まー、攻められてる時には攻められてる側の有利もあるから、案外悪く無いのもあるね、
結構前は戦車で待ち伏せが好きだったけど、地形のいい場所での防衛だと、敵戦車をかなり倒せるから爽快だよ。
EAが多すぎて爆撃されることも多いけど(笑)
775名無しさんの野望:04/01/11 22:35 ID:dKPrOpOj
実機にもパワーブーストはあったがなぁ
航空機は詳しくないので搭乗員の解説キボン
776757:04/01/11 22:59 ID:ojsjiQ3K
PowerBoostとWarEmergencyPowerは違うよ。
離昇推力というやつだ。GM-1にしろボタンで作動させるわけじゃない。
777757:04/01/11 23:01 ID:ojsjiQ3K
米軍でいうところの戦闘緊急出力ね。その場合は直訳でOK。
778名無しさんの野望:04/01/11 23:32 ID:dKPrOpOj
ああそうなのか。スマソ。
戦車兵の戯言だ。忘れてくれい。
779769:04/01/11 23:48 ID:06GGoQuw
>>772-773
なるほど、ありがとう。

GHCが内部で足引っ張り合っているのは前から良く聞いている。
の間、の過去記事で「RDPパニック」ってとこを読んで、GHCがやう゛ぁめなのは気付いてる。
RDPが非公開なGHCと公開のAHC、と対比されて書かれていた記憶があるが。
そう言えばpolitical issueを.axisで流したGHCスタッフが居たね。AHCはどうなんだろ?

俺はとりあえずこの負け戦が面白いからプレーしてるけど、
この状況が続けば本気で離れるプレーヤが増えるんじゃないか、って危惧してる。
GHCは名誉職状態で首になるって事はないしねぇ。

結局CRS陰謀論の大半はバランス取りが原因で生まれてると思う。
んで、RDPがどうの、と言う誤解はGHCの努力不足(GHCが決定していることを周知していない)
にあるとおもう。
連合に有利なバグが多発したことは、βテスターの問題かな。
DaimattyとかPancharとかstukaとか……考えたら腹が立ってきた:P

ああ、あと、陰謀論の原因になりそうなのがもう2つ。
「史実では〜でした」を根拠にCRSがいくつかの決定を行うけど
史実に従うところとゲームバランスのために史実に従わないところの
線引きが不明瞭、ってとこ(Mattyの配備数とかがよくこれでやり玉に挙がる)
と、
リリースノートに記載せずにちょこちょこいじってる部分があること。(stuka失速問題とかFMとか)
この辺はどうなんだろ?
780名無しさんの野望:04/01/12 01:19 ID:KuyaJXs7
>連合に有利なバグが多発したことは、βテスターの問題かな。
酷い・・・、テスターはこれらのBugor仕様を指摘してたさ、それを無視して
リリースするのはいつもの事だ、OpenBetaでも同じ事あるように

今のテスターの立場は弱い、発売前後の仲良しβテストとは違って
QAの代わりをしてる、つまり上に対して意見を規制されてる。
これを嫌った古参のテスターは離れていったけど
デバッグツールの強化もあって人が少なくてもテストし易い環境には
なっている、だけど改悪についてはテスターじゃ止められないのが現状
今でも度々衝突するけど、意見すんなと釘を刺されてそれで終わり。

改悪に付いては公式でもっと指摘して欲しいってのがテスターの願いかもね。
781名無しさんの野望:04/01/12 01:29 ID:CByThLEu
今回長文で意見や情報を書いてくれたメンバー多謝!
自分は英語が苦手なのもあり、やっぱり公式掲示板とかマトモに読めないから
こういう情報を書いてもらうと非常に助かる。

恥かきついでに書いてしまうと、ここに出入りしているメンバーは、どれほどこれらの
情報や展開を知っていたであろうか?

こういう話を知らない、または一部しか流れてこないのも陰謀説や、意見の堂々巡り
になってしまう行ったんではないかと思う。
本来は大本営で書くべきかもしれないけど、意見のしやすさなども有ると思うので
他にも色々な話があれば、是非教えて欲しいm(__)m
782名無しさんの野望:04/01/12 01:40 ID:GOIMe6g3
俺、実は童貞。
783769:04/01/12 02:42 ID:cW9fDd5d
そう言う事情だったのか。決めつけて済まぬ。
> 酷い・・・、テスターはこれらのBugor仕様を指摘してたさ、それを無視して
> リリースするのはいつもの事だ、OpenBetaでも同じ事あるように
これを聞いてしまうとやっぱり陰謀説が出ても仕方ないんじゃないかな、と思った。
テスターがQA役をやっているのは認知している。
しかし、QAを指示した上で報告を無視してリリースしているとしたら
それはCRSの責任ってことでしょ?
784名無しさんの野望:04/01/12 03:16 ID:TlqVto+A
Pz3Hが配備されるらしいが、どうなんだ実際?
このまま負けるのか?

というか、現状は戦線が短くて良いな。
負け杉
785名無しさんの野望:04/01/12 03:23 ID:VCdddSRG
陣営変えたら階級下がるってのでどうでしょうか。。。

ドイツ領めっちゃ狭くなってるのに人口密度がコレってことは、
ドイツ人、半分ぐらいになってるってことなのかな
786名無しさんの野望:04/01/12 05:01 ID:TlqVto+A
マップリセットされた。
遂に、Pz3H と 109Fには乗れず。
787/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/12 05:04 ID:iM0sXvYD
>>776
離昇出力と戦闘緊急出力はほとんど同意だよ
788名無しさんの野望:04/01/12 09:08 ID:/LrZrSMy
朝から連合軍の工場爆撃が活発だ。
これは本気で本土防空隊を組織しないと、今回もまた1回目のRDP前に終わってしまう危険があるな。

しかし連合はHavocやDB-7など足の速い爆撃機が揃っているうえに、いつも急降下で特攻爆撃を
仕掛けてくるから、AI対空砲が撃ち始めてから目視してたら手遅れになることがよくあるんだよな。
ゲームじゃ爆撃機1機(とパイロット)喪失よりも、機体と引き換えに1発でも工場に爆弾を当てた方が
有効なのはわかるが、いいかげん自爆攻撃にもなんらかの対処が必要な時が来てるのかも
しれないな。

789名無しさんの野望:04/01/12 09:20 ID:5d2BRy55
延々と歩兵プレイとか出来るの?このゲーム
790y:04/01/12 11:12 ID:UgIsT4+Q
>785 陣営変えたら階級下がるってのでどうでしょうか
座布団1枚
凄い明暗ですね。大賛成!
これなら、強い人間は陣営変えにくくなるし、陣営を変えてばかりいると
そのうち、まともな戦車ものれなくなる。
791y:04/01/12 11:13 ID:UgIsT4+Q
↑ 名案 だよね。 W
馬鹿なもんで。。。。。お許しを
792名無しさんの野望:04/01/12 13:26 ID:CByThLEu
>>788
たしか特攻爆撃隊策で、爆撃機の数を減らしたんですよね?
所が連合2陣営で3箇所に対し、ドイツは1陣営で6箇所…
結局特攻もやったもの勝ちとなっております┐(´Д`)┌
793名無しさんの野望:04/01/12 14:18 ID:rmAeVgJc
>>789
自分はColonelだけど、歩兵しか使ってない。
一回だけ戦車を使ったことがあるけれども、戦車で戦車に向かうよりも、
戦車を歩兵で吹っ飛ばす方が自分に向いていることに気付いた。

ところで、歩兵でプレイしてると空軍のありがたさがよく分かる。
航空支援があれば戦車隊まで近づけるのにー、といつも思うよ。
マップクリア直前のFBは、RAFが制空権を握ってたせいで出撃不能だったし。
飛行機のことはよくわからないけれども、空軍の人も頑張ってくれ。
794757は死にました:04/01/12 15:36 ID:ECwDRIYc
> 769
おまえ本当に酷い奴だな。でも780にちゃんと謝ってるので好感度アップ。
既にそれらは全部問題になっている。君が知らないだけで俺ももう書くのがメンドウ。
ちなみにPolitical BSはBitoreが"WOOT! WE CAUGHT SADAM FUSSAIN!"とやらかした件だな。人種差別発言でbanされた奴もいる。とうぜん日本HQが逆恨みされてるわけだ。

あとHCで何もできない奴はすぐ首になるよ。現に毎日激しく入れ替わっている。
連中、人事権をおもちゃにするのが楽しくてしょうがないみたいだ。利権がからむ椅子取りゲームだからね。日本人オフィサーも降格や除名の方が多いのが現状。
連合vs枢軸の戦いの構図なんてものは表面的なもので、真の戦いはそこじゃない。
前方の敵よりも後方の敵のほうが手ごわいのはいつの時代でも同じ。見えてないだけ。

> 780
テスターの方ですか?いつもごくろうさまです。ゲームへの愛と慈善活動に感謝。CRSにお金さえあればこの有料ベータ状態から抜けられるんだろうけどね。言わぬが華か。出版社がStrategy worstから変わったことにちょっと期待。

> 782
心配するな。歩兵ユニットに従軍神父を追加するよう要請しておいた。

> 785
この階級が下がるってアイディアはグレートだね。プレイヤーの権利が何も侵害されない所がミソ。
本当に望むのなら、ここで言ってないで誰かきちんと意見してみそ。

> /_了 ゚Д゚
その意味で書いてるよん。あと冷却効率に関する考察を入れてくれると助かる。
795757は死にました:04/01/12 15:41 ID:ECwDRIYc
> 793
イカス。防衛戦なんかで奮闘してる歩兵を見かけると無性に愛しくなる。
歩兵プレイはColonelから先が伸びにくいけど、頑張って。
796/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/12 16:08 ID:iM0sXvYD
>>794
了解
797名無しさんの野望:04/01/12 16:16 ID:CByThLEu
しかし我々は大規模戦場シムゲームをやるために$12.99払っているわけであって…
とはいえ、この手の話はどのゲームにもあるな。
GMが仲間内にレア装備配ったり、便宜を図ったりと言うのも有るし。
だけど良い方向に持って行くには、このままでは良くはないだろうけど、開発元も
手をつけようとしないので有れば、打つ手もないかな?
798名無しさんの野望:04/01/12 17:16 ID:JnU5IqnR
あーしかし、長い大砲のかっこいい戦車で撃ち合いたいのー、
WTMの4号GやTiger1を見て思いますよ、大量のM4戦車に囲まれて逃げ回りたい、
799名無しさんの野望:04/01/12 18:14 ID:UY0wNJ9V
>ECwDRIYc
アンカー、ちゃんとしてくれんかのぅ
800名無しさんの野望:04/01/12 21:15 ID:OqGEL3Cn
スコアがリセットされてしまったyo _| ̄|○|||
801枢機卿:04/01/12 23:47 ID:0M6Yq/sR
おお、なんか活発になってますな。
暫くRomり
802/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/13 07:01 ID:CytnU+1G
>>800
今見たらメンテ中になってるね……。
803名無しさんの野望:04/01/13 08:49 ID:WnP/eJoD
>>794

> 前方の敵よりも後方の敵のほうが手ごわいのはいつの時代でも同じ。見えてないだけ。

 リ、リアルだ・・・。
1○年後の日本軍登場の暁には、海軍と陸軍が壮絶な足の引っ張り合いをしてくれるに違いない。

 陣営替えで階級下がるなら「キャンペーン途中で」という条件付がいい。
804名無しさんの野望:04/01/13 14:46 ID:+dnMz0e6
開発者やる気ないでしょ?
805名無しさんの野望:04/01/13 18:45 ID:+CPyQYfx
現時点でやる気がないのはフランス軍であろうかな?
毎度ながらメッツが落ちると、一気に戦線が後退するので、見ていてわかりやすい。
これで今回も、北部敗退、南部ドーバーで、シーライオン環境になれば良いな。
いい加減英本土に手をかけてやりたい。
806名無しさんの野望:04/01/13 21:57 ID:UpLMj6li
ずっとドイツ軍の俺個人の意見やけれども、
ドイツ軍の快進撃はとてもうれしい反面、
いまのドイツ軍人の半分ぐらいはちょっと前まで
嬉しがって連合側でドイツ軍を攻撃してたんやな。。。
って思うとなんや複雑。
807名無しさんの野望:04/01/13 21:59 ID:+dnMz0e6
無料キャンペーンってどこでしたっけ?
808名無しさんの野望:04/01/13 22:11 ID:+dnMz0e6
あ、ありました。
809名無しさんの野望:04/01/14 01:07 ID:W46hG0Zj
91が偉い勢いで南部を制圧中。
今日中(彼らの今日中がいつまでか不明だけど)に飛行場を取るんだとか言っているが
本当に狙えそうな勢い。
810名無しさんの野望:04/01/14 02:27 ID:8sGqMdR8
>>809
アントワープはどうするよ?
南部攻めるのは楽だけどさ。
811名無しさんの野望:04/01/14 10:25 ID:pCwUTKXY
>>809
アントワープの敵は必死で抵抗しているけれども、
今日中に落ちるんじゃないかな。
遅くとも、明日の朝までには落ちると思う。

ただ、南部の進撃速度が速い割に北部は遅いから、
このままだといびつな前線になってしまうかもしれんね。
812811:04/01/14 10:26 ID:pCwUTKXY
sage忘れた…スマソ
813名無しさんの野望:04/01/14 10:53 ID:W46hG0Zj
工場の安全性の観点から行くと、アントワープとブリュッセルは欲しいけど、逆に言うと
あそこを取ってしまうと、連合軍プレイヤーが崩壊してしまう所謂「阻止限界点」でもある。
なので、個人的な最終目的である英本土上陸を考えると占領したくない。
814名無しさんの野望:04/01/14 15:47 ID:CtEHw1uH
おフランスは本当に人がいないな。 まともに防衛する人数も揃わない状況だから
いくら個人が頑張ってもどうにもならない。 そして更に人が減る悪循環。
正直言ってキャンペーンの勝ち負けより、もう少し均等に人が散らばって戦争してくれないと、
またM3やBf109Fをちょっと使っただけで終わってしまいそうなのが嫌なんだよな。
せっかく苦労してRAFで階級を上げたのにSpitVが全然使えない…
815名無しさんの野望:04/01/15 03:04 ID:Eu4La/Ue
アントワープの周辺を残して総て占領すりゃいいのか?
816名無しさんの野望:04/01/15 14:48 ID:3PVIEnGI
うーん。一晩中アントワープに攻撃しかけたけど、思ったより堅いね。
殺しても殺しても前進できないぐらい、連合兵が集まってる。
Spitの地上掃射も正確で、Depotから出られないこともしばしば。
アントワープを破るためには組織的な攻撃が必要だろうね。

逆に言えば、組織的な攻撃が行われない限り、アントワープは落ちないと思うよ。
(Alliesの奴らがヘマをしたり、降伏したりしなければの話だが)

取り敢えず寝てくる。
817名無しさんの野望:04/01/15 17:10 ID:Eu4La/Ue
ブリュッセルを落としてからアントワープ攻めだろう。
818名無しさんの野望:04/01/15 19:09 ID:CcSptprB
>>816
その1/10の人数でいいからフランスに来てくれないものかねぇ。
今もフランスで防衛しているのだが、ABに敵が迫った最終段階になっても
10人もプレイヤーがいない絶望的な状況。

ここのところのフランスの負けパターンを見てると、最初に敵が街へ来た時点から防衛する
人数が少ないから在庫の戦車を小出しに使って次々と消耗。 防衛初期の時点で
歩兵を使って旗の奪還を呼びかけても、戦車の在庫があるうちは出てくるのは車両や対戦車砲ばかり。
で、いよいよ戦車の在庫が尽きてやっと歩兵が出てくる頃には、もう街の大半が取られてて
手遅れと・・・・
連合軍は少なくともABの戦車在庫以上の人数がいないと、積極的に歩兵を出してくれる人が
少ないのが悲しいところです。
昨夜の南部の2空港の攻防も、少なくとも北の空港は早期に歩兵を使って奪還してれば
持ちこたえることも出来たのに、このパターンで最後はStukaの編隊に爆撃されて終わって
しまったんだよなぁ。
819名無しさんの野望:04/01/15 19:40 ID:Eu4La/Ue
>>818
隣町からpanできて、町の外から戦車を狩れば効果的だぞい。
漏れは、2号戦車でpanを狩るけどナー
820名無しさんの野望:04/01/16 02:35 ID:Hu6qWcmC
効果的と思うでしょ。

街の近くまで行くと機銃掃射やら爆撃やら食らうんですよ…。
axisの空軍は優秀ですナー。
821名無しさんの野望:04/01/16 08:09 ID:A3VH+tXJ
空軍は勝ってる方の軍にしか居ないしね、
Axisも負けてる時は、109がある程度居ればいい方だし、
逆に勝ってる時なんて、Juが出まくりで要らないところにも爆弾落としていく位だからねえ。
822816:04/01/16 10:34 ID:p+AqThZS
>>818
試しにアントワープ攻略戦から移動して見に来てみたんだけど、
たしかにこれはひどい状況だな。
歩兵で敵のABに何の妨害もなくすんなり入れて、
しかも出てくるのは戦車ばっかりだから、家の中でSMG構えて
パラパラと散発的に襲い掛かってくるEIを殺していれば負けない。
そのうちにStukaの大群と友軍戦車隊が襲い掛かって戦車を粉砕後、
Opelで運ばれてきた歩兵がOpelに乗ったままABに入ってきて終了。
虚し過ぎ。

陣営換えやめろよ!という話題が上の方で出たばっかりだけど、
しばらくはフランスの歩兵として試しに戦ってみますわ。

やっぱり歩兵プレイは負けている方が楽しい。


※いきなり困ったこと

いつもの癖で連合兵をSnipeしてしまう。
間違って連合兵をフランス戦線で撃ってる変な人がいたら多分漏れです。
823名無しさんの野望:04/01/16 16:26 ID:x5HVHQFc
>>820

昨夜、panに漏れの2号が刈られました(w
実に効果的だぞ。

それに、panの移動音は非常に聞こえにくい。
迷彩的にも闇夜は殆ど見えない。

ただ、独特の25mm発射音があるだけだな。
824名無しさんの野望:04/01/17 01:21 ID:kAlS3lSk
このゲームも面白くなってきたな。
両者互角だと、工場たたき合いで開発が進まず。
片方が有利だと、あっという間にゲームが終わって開発終わらず。
結局新兵器の使える率が、最近下がっている様に思えてきた。
825/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/17 15:27 ID:hcrizgE8
新スコアページ、ベータで公開されてるね
826名無しさんの野望:04/01/18 01:05 ID:0hkolgoH
stug 意外に使えますね。
pan程度なら正面から破壊される事は無いし、良い感じ。
シャールやマティーには勝てないけどね。
827名無しさんの野望:04/01/18 01:41 ID:0hkolgoH
新スコの画面でenemyというタブのところですが。

STARTED ORIGIN UNIT KILLS CAPS TYPE SUCCESS RESULT TOM

この項目の意味を解説きぼんぬ。
828名無しさんの野望:04/01/18 05:32 ID:0hkolgoH
スマソ。
ゲームしてたら理解出来ますた。

stugでシャールを狩れたので今日は良い日だ。
829名無しさんの野望:04/01/18 13:26 ID:hdd+9je0
指揮官不在では戦闘は出来るが戦争は出来ない、ということを思い知らされた。

COが居ないときは、勝手に立候補した方がいいのだろうか。悩む。
830名無しさんの野望:04/01/18 17:34 ID:mewDmAOs
割りに見かける偉いさんのスコアを見ると、落ち込むねえ。
凄いね星付は。

戦車にしろ損失を全く出さないのが凄い。
831:04/01/18 19:48 ID:cngiGzw6
>829 指揮官がいない時
最上位の人が指揮官を取るとか、何か決まってないと、
みんなでもごもごやってても らちあかなくなちゃうよね。
また、旅団システムがでれば解決するんだろうが、
戦闘が終了して次に攻める街を決めるのも時間がかかり、
こういった時間が無駄だよね。
みんなそうこうしている間に飽きて抜けちゃうから、
立候補してくれるのが、1番いいよね。

スコアーがすべてクリアーされてしまった。。。。
832y:04/01/19 03:02 ID:QwSIkoBE
FIND A PLAYER でここ半年位私とお会いしない人をいろいろ
調べたら、意外とまだゲームやめて無いことにびっくりしました。
(最後にプレイした日付がでるんですね)
すると、ここ2ヶ月位の間には、
みなさんほとんどの方が多かれ少なかれプレイしているんですね。
びっくり というか安心しました。
やめてなかったんですね!!
ただ、お会いしなかっただけなんですね。
よかった よかった

この欄で プレイヤーの出身地、出身国がわかると便利なんですがね。
そして、ここ位日本語でみたい!

833名無しさんの野望:04/01/19 03:23 ID:WNLA0rzA
>>832
日本語で見たいのは自分も同じだが、
個人的には金を払う部分を最優先で日本語にしてほしい。
FreeTrialが終わったばかりの新米プレイヤーなんですが、
英語の登録手順を見ながら、本当にこれでよいのかどうかずーっと迷ってた。
事務手続きの部分が英語なのはやっぱり厳しいよ…。
834/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/19 06:04 ID:olNZKWx5
この新しいScore良いなぁ。
見せたくない人は拒否すればいいのが良い。
ちと設定がめんどうみたいだが。
835:04/01/19 11:48 ID:QwSIkoBE
過去のスコアーがなくなってしまったのはちょっと寂しい。
また新人のつもりでプレーします。
総KILLがまだ二桁です。
836名無しさんの野望:04/01/19 22:30 ID:iC436IHh
おフランスやばいぞ、現在Lille近辺の空港都市が攻撃されてるのに、
大都市にもかかわらず防衛プレイヤーが10〜15人そこそこしか見当たらず、
周辺に3つも空港があるのに飛んでる迎撃機は数機しかいない。
おかげでOpel単独でも簡単にAFまで入れてしまう寒い状況。 連合は
夜と昼で人数差が極端過ぎだよ。
837名無しさんの野望:04/01/19 22:35 ID:bApEM1Bc
>>836
仏軍の朝方はヤバイぞ。
空にはスピットやらブレンやら、ハボックやDB-7がウジャウジャ。
パッと見、10機以上は常に滞空している状況。

ドイツ軍は進撃不能に陥る。

ドイツ軍プレイヤーに燃料投下
http://up.isp.2ch.net/up/6924e7556104.mpg
838/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/20 04:04 ID:G2PH5K8v
DB-7は軽快な操縦性が売りとは言え、それはあくまでも従来の爆撃機に比べてであって
戦闘機並に回るのは変だよな〜。あれだけ急旋回しようとすると恐ろしく腕力がいるのでは・・・。
つーか機体にかかる荷重とか考えても・・・。うむむ。
839名無しさんの野望:04/01/20 04:55 ID:QLNFI7zB
>>833
あぁ、同意。それは気づかなかった。
英語見ないで洋ゲーやってると、もう慣れっこになってて。

普段 日本語化されたFPSやってる人が始めようとしたら
どこから入門したらいいかで頓挫して終わりそうだものね。
840名無しさんの野望:04/01/20 07:22 ID:egkOPMlj
>>837に挙げた映像の如くなドイツ軍で戦いたいでしょ?
841名無しさんの野望:04/01/20 13:45 ID:TKkKSWHm
>>837
あれは何とかしてほしい。
FBから出たら空をスピットが埋め尽くしていて、
4機編隊で歩兵に向かって機銃掃射をしてきたりする。
対空砲は対空砲で多勢に無勢。
ルフトバッフェはどこを飛んでいるんだろう、と思いつつ呆然とすることもしばしば。

朝はルフトバッフェはお休みなんですかね。
842/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/20 15:22 ID:G2PH5K8v
>>841
FBで急旋回中のSpitは109じゃなかなか倒せないからな。
それが複数機いるんだから・・・前のFMなら楽勝で蹴散らせるのにね。
843名無しさんの野望:04/01/20 20:46 ID:L2AIa9hW
ランキングの基準って何だろうね?
そして、自分のページで自分のランキングがわかるといいのに
844名無しさんの野望:04/01/21 03:19 ID:agPEMA91
ヤバイよ。
マジでヤバイ。

スピットの新型が連合軍に配備されるってマジでヤバイって。
早く戦略爆撃で工場破壊しないと制空権が奪われっぱなしだよ。
845名無しさんの野望:04/01/21 04:55 ID:99DPZkl1
hurri2じゃないのが幸いしたな。
枢機のRDPももう99%になって、Pz3H投入間近だから
陸戦で押し切れるようになるだろうて。
846名無しさんの野望:04/01/21 18:56 ID:pLmpwwOx
なんか新しいplayer service、たまーに集計されてないことがない?
昨日は覚えてるキルだけでも、Flak30でH75とD520を倒した後、
SapperでFBのSpawnに行ってEIを4キル、SMGで敵のDepotに行ってEIを4キル、少なくともFlakをやったあとに8キルはしてるんだけど、
LAST 8 VICTIMS には、5番目に既にD520が表示されている、まだベータ段階だからちゃんととれてないのかな?
847名無しさんの野望:04/01/23 05:33 ID:zIyjQdDx
マップリセットされたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

PzIIIHは15.0までしか伸ばせなかった。
848名無しさんの野望:04/01/23 12:15 ID:MgTochNW
モチつけ、パチーが来ただけだ。
849名無しさんの野望:04/01/23 19:30 ID:MoU6oaDt
パッチ後音が変になった。
勘弁してよCRS。
横を向いたりすると音が不自然に大きくなって最悪。
850名無しさんの野望:04/01/23 20:15 ID:a4KZLORq
オレはなんともないがなぁ
851名無しさんの野望:04/01/23 22:46 ID:zIyjQdDx
スピットの新型は強い。
洒落ならん。

なんで仏軍にスピットやハリケーンなんてあるんだ?
852名無しさんの野望:04/01/24 03:34 ID:DKxBqcmZ
>>851
フランスが持っている街の一部はAFだけイギリスなのです。
853名無しさんの野望:04/01/24 04:30 ID:jQePEM42
St.omer 落としたぞ…
これで勝敗は決したが、延長イベントをこんどこそねらわねば
明日は朝から勝負をかけるか
854名無しさんの野望:04/01/24 06:16 ID:1uJymdvR
>>853
深夜に乙
ところで、opelのレースは観に逝く?
なんか面白げな感じですな。
855おきぇ萌え:04/01/24 14:41 ID:udsYJQUR
ダンケ攻防戦熱いねぇー(w 味方の艦隊が揚陸作戦を敢行するのを109で護衛して
ますた。だけど途中で20mmAAAIの弾幕で尾翼やられて不時着してもーたが。
856名無しさんの野望:04/01/24 16:06 ID:EA49U+iI
>>852
851じゃないけどthx、そういうことだったんですか。
どういう理屈付けで、そんなことになってるんだろう… うーん、ズルっこい。
857名無しさんの野望:04/01/24 17:21 ID:nLWN75sv
新兵器開発の担当が各HCだと、必然的に攻撃力のインフレが進んでいきそうね。
南無。
858名無しさんの野望:04/01/24 17:28 ID:X3sZRCi2
>>856
フランス所属の扱いならズルいと言えるんだけどね。実際は空港だけイギリスの物扱いに
なってるから、フランスの階級では乗れんし補給も補充もきかないし、邪魔くさくてかなわん。
859名無しさんの野望:04/01/24 19:01 ID:qLwRPF8u
Lossの基準が変わった?
乗員数名死亡でRTBと出てもLossになってることが増えたような気がする。
860名無しさんの野望:04/01/24 20:42 ID:1d6TPSQf
かなーり昔からそうだよ。
重大な損傷が出てるとRTBでもLostになる。
861名無しさんの野望:04/01/24 22:53 ID:1uJymdvR
Pz38tは凄いな。
燃えても乗員は元気だ。
運転してRTBも可能なのがイカス。

前が煙で黒くて見えないのが難点か。
862名無しさんの野望:04/01/25 14:47 ID:0hiaojgR
なんか飛びもしないのにSpitVなどの新型戦闘機をキープ目的で滑走路に
放置状態にしてる奴って結構いないか?
出現したまま10〜20分と全く動かず放置するくらいなら、1機でも多く飛びたい
奴に譲ってやればいいのにと思うよ。
ああいうのって2アカウント持っていて、陸と空で使い分けたりしてるのだろうか。
863おきぇ萌え:04/01/25 19:38 ID:JOih0lxA
つーか、St.Omer落ちてるんだが・・・おフランスも珍しくがんがるね。
ひょっとしてここから人材流出がおきて一気に戦線押し返されたりして(w 
まあ、俺は109Fに乗れれば後はSpitMk.V、P39、P40が出てきてもなんとかする
がね。正直エミールタソでSpitMk.V相手するのはちと辛い。
864名無しさんの野望:04/01/25 20:15 ID:sED8F7o+
>>863
あそこが英軍飛行場になっている時点で、「シナリオ営業」が開始されています。
枢軸南無
865名無しさんの野望:04/01/25 21:08 ID:utJKaeUn
st.polも何時の間にか英軍の持ち物になってるしね。
なんでだかなー…。
866名無しさんの野望:04/01/25 21:13 ID:1qknodkz
ダイナモ作戦ですか
867名無しさんの野望:04/01/25 21:25 ID:h6EZiUeX
すちゅわーですさんとのハァハァプレーなお時間かな
868名無しさんの野望:04/01/26 00:19 ID:hWIIeqOU
>>865
またいつもの独軍スパイを使っての領地乗っ取りじゃないのか? 初めてアレ見たときは
衝撃的だったからなぁ。
869名無しさんの野望:04/01/26 00:35 ID:mMcbJvxb
どういう手法なの?

AB clrと連呼して中に人がいるとか?
870名無しさんの野望:04/01/26 01:31 ID:a5p7O+IQ
やったのかどうか知らないけど、
仲間に独軍でプレイさせて仏軍のAFをCAPしたあと、
更に英軍でCAPしなおすこと。

今回のように仏軍がM3、
英軍がSpitVと空と陸の兵器を追加した場合、
1つの町に2つの新兵器が登場することになります。
871名無しさんの野望:04/01/26 01:45 ID:OqQQcRza
>>870
そんなことが行われていたのか。知らなかったよ。
なんだか味方の兵士がみんなスパイに見えてきた。
872856:04/01/26 03:09 ID:r2PzUMyt
CPが英所属であっても、仏がOWNしてる街から
英軍のINF以上のユニットを出せるのは、これって
システム的に穴なんじゃ・・
あと英のSupplyライン繋がってたのかなという疑問も。

St.Polも、、、
とりあえずRadioアップすれば、お仏でも英でも獲れるって事ですか…
873:04/01/26 03:11 ID:mfNC860j
それより、補給がままならず、AFVを使えず(TANKなんてめったにのれず)
DDも補給無く、sap LMG もなく、ライフル ばかりだと
現実的ではあると思うが、ゲームがつまらん。
旅団システムができると改善されるのであろうか?
874名無しさんの野望:04/01/26 03:25 ID:M7/MNjIx
てか、わざとAFとか取らせてぬか喜びさせて、再度占領
これにより補給が全回復してEA飛びまくりとか、奴らの常套手段だと思ってた。
それにつきあわず、強襲を連発出来れば良いんだけど…
自分もへたくそだから難しい。
ドーバー海峡は遙か彼方となってきました。
875名無しさんの野望:04/01/26 09:43 ID:R9SV8+L2
ドーバー海峡は遠くなっても、これでBf109F登場が近くなってきましたよ。
もう1ヶ月以上E型でマゾ飛行をしてる身としては、ゲームの勝敗よりも
むしろ憎らしいBellやSpitVを空で粉砕してやりたい気持ちで一杯です。

ただ、次のRDPがSdkfz251なんて空気の読めてない選択をされる
可能性もあるけどな。
876名無しさんの野望:04/01/26 10:38 ID:ndecQqHe
>>875
109Fの次に251は欲しい。
pan程度ならかろうじて殺れるのでopelより逝けてる。
877名無しさんの野望:04/01/26 14:18 ID:M7/MNjIx
>>871
階級が引くいわりに、動きの良い奴は疑うべきなのかな?(笑
あとは、信頼できる「戦友」を探すのも良いですね。
時間が合うのか、ウマが合うのか、最近は91の人を見たら、ついて行ってます。


>>876
それに歩兵の待ち伏せで、味方歩兵を殺さずに済む
AB強襲などでは以外と便利ですよ>251
878名無しさんの野望:04/01/26 22:06 ID:mMcbJvxb
251とか110C4/BとかのRDPコストを下げて欲しいね。
特にC4/Bなんて爆弾ラックつけるだけじゃないか、
あれで3Hや109Fと同じコストなんて納得いかん。

連合ではLaffy ATGが同様の扱いなんだし。
879名無しさんの野望:04/01/26 22:16 ID:oXv+RBhf
新しいplayer serviceになって、かなり今までの戦歴が分かって楽しいね、
今まで何をどんだけ倒してきたかが分かるし、
俺は戦車が好きでやってるけど、敵の戦車とのK:Dが分かったのがなにより面白かった。
880名無しさんの野望:04/01/27 10:29 ID:4it4mk4W
何というか、上にも書き込みがあったけど、すでに塹壕戦に成り下がっているね。
pak36所か、sapperすら居ない前線だらけなんだが…
これで盛り上がっているのか、それとも意地でやめられないのか
881名無しさんの野望:04/01/27 11:56 ID:WEZ8MhsI
現在WW1の様に
連合のみAFVがあり、貧乏なドイツは
戦車どころか、PAKもなし
SAPもなし、WW1ではそれでも捕獲戦車で戦えたみたいですが、
これではどうしようもない。
せっかく今日昼間遊べると思ったのに、遊べないとは残念


ガンダムUCのテスター募集に応募したら、
今までやったことがあるゲームの質問があり、
その選択肢(約10個くらい)中にこのゲームがあった。
けっこう このゲーム 知ってる人は知っているんだな。。
でも現実はゲームがしたくてもできない 悲しさ

補給は現実時間で3時間毎に半分、
6時間毎に全部 の補給がほしいです。
コレ位なら待ちますよ。
882名無しさんの野望:04/01/27 12:02 ID:SbMiayn3
後方から補給しる!
オペルでPAKを3つ補給なら結構楽そうだ。
232でも可
883名無しさんの野望:04/01/27 12:16 ID:Ez8P0ozt
塹壕戦?
どこでやってるんだそんなこと
まわりはイワンだらけだぞ
884名無しさんの野望:04/01/27 13:06 ID:IYGJ3Hxq
塹壕線というより、小包爆弾か手榴弾1本片手に車両へ肉弾攻撃の毎日ですよ。
WW1というよりはWW2末期の旧日本軍みたいなものですな。
まぁ突撃前に煙幕が張れるようになっただけ、以前よりはマシになったけど…

しかし、たかがおフランス相手にこれだけ無謀な対戦車戦闘を強いられてると、
もしロシアマップが登場したらT34やKV1相手にどんな戦いをさせられるのか
考えると怖くなりますねぇ。
885名無しさんの野望:04/01/27 13:09 ID:SbMiayn3
ところで、新スコアに占領回数が入ったのは良い感じだね。
あれになってから何故か占領1回もしてないのだが・・・
886名無しさんの野望:04/01/27 15:30 ID:4it4mk4W
しかし今回の連合は面白いね
ここで粘るなら最初から粘れよ。
つまらないプレイでもして、新兵器でもねだるつもりなのか…
それと戦略爆撃が停滞しているのは、ナニか裏事情が有るのでしょうか?
こんな停滞した戦線だからこそ戦略爆撃と思うのですが…
887名無しさんの野望:04/01/27 16:41 ID:6CCeY7H6
>>884
現実には存在しなかった兵器をフランス軍は持ってるからだよ。
888名無しさんの野望:04/01/27 17:23 ID:9t6oXtGG
>>886
同意。ダンケルクを目前にして戦線がストップしてる。

というか、前線にルフトバッフェがあまり飛んできてくれていないのか、
どうにも航空支援が受けにくい状況。
(もしかしたら、上空で壊滅させられているんだろうか…)
枢軸はあいかわらず優秀な人が多いのだけれども、
連合が数(特に戦車)で押してくるのでちっとも進まない。
どうしても、戦車に押し切られて歩兵部隊壊滅、ってパターンが多いね。

というわけで航空支援キボン
889名無しさんの野望:04/01/27 20:01 ID:4it4mk4W
ドイツ軍はいささかモチベーションが低下してしまっているのかと。
特に空軍はひたすら高性能とは言い切れない109Eばっかりですからね…
109Fがでるまではこの調子だと思う。
もっとも、そのときはhurri2にP39だろうから、制空権が取れるかはまた別の話。

あと、このままRDP進めるのは癪なので、工場ひとつつぶしてきました。
出来ればコアタイムは81全力爆撃にして英軍の工場つぶしたいですね。
890名無しさんの野望:04/01/27 21:39 ID:vx5NGL2I
戦車が無い!飛行機が無い!
と文句を言う奴に限って隣町から運んでくることをしない、
まったく不平ばっかいうやつはろくなもんじゃないね、こまったもんだ。
891名無しさんの野望:04/01/27 21:55 ID:4it4mk4W
>>890
悪いッスが、ウチは補給戦ゲームやるために金を払っては居ないので。
とはいえ、時々運んだりするけど、本来の目的でもないでしょ?
それに、後方から運んで、あげくにカウンターで抜かれまくっているのが
今のドイツ。
個人的に戦車は余り使わないけど、それでもFlakやpakくらいなら運んでいますので…
892名無しさんの野望:04/01/27 22:07 ID:8mVVo75O
>>890
言いたい事は分かるけど、この流でそういう事書くと
叩かれて荒れるだけですよ。
893名無しさんの野望:04/01/27 23:13 ID:Ttw+RdtW
連合も入って見ると分かるけど、かなり困窮してますよ。
戦車どころかATGもsapperすら無い前線の町がどれほど多いか。
航空支援受けられない、という話もこっちも一緒。見上げると赤い丸に110やら109
やらstukaやら。どっちも航空支援受けて無いってのも変な話ですねぇ。
遥かhigh altでやらかしてんのかな?

まぁ要はお互い同じような状況って事です。
大量の航空支援をその気になれば受けられるaxisの方が有利なんですからあと一押し
頑張って下さいな。
私もfrenchで必死にmission立てますからねー。最後まで粘りますよー。
894名無しさんの野望:04/01/28 00:29 ID:f2nPy/vV
連合も別に戦車余ってるわけではなく、後方から運んでるね、
M3等が大量にあるように見えてるかもしれないけど、後方からただ運んでるだけ。
Pz3等も速いから運ぶのはさほど手間じゃないんだしね。
895名無しさんの野望:04/01/28 02:49 ID:jGv7h+Am
おフランスには補給を生き甲斐にしてる、実に有り難い変わり者の一団がいてくれるからね。
これで前線で踏ん張ってくれる奴がも少しいてくれれば、そうそう抜かれる訳はないんだが。
896名無しさんの野望:04/01/28 10:58 ID:Xhv+3dwN
空から見ればMAPは狭いはずなのに、前線どころか後方の空港まで
残らずBf110と109の在庫0でありながら、敵が迫って今一番支援が必要な
場所はいつも決まって敵機の独占状態。
おそらく連合にも同じ事が言えるのだろうけど、やっぱりセクターごとに
各前線の陸上部隊や哨戒機からの報告をまとめて、航空部隊へ行き先や
敵機情報を伝える管制システムが上手く稼動してないからなんだろうな。
897名無しさんの野望:04/01/28 12:02 ID:OMgDU7v5
兵站任務を見下すのは旧日本軍からの伝統か

「輜重、輸卒が兵隊ならば、喋喋、蜻蛉も鳥のうち」
898名無しさんの野望:04/01/28 12:19 ID:Xhv+3dwN
輸送任務もスコアに反映されるようになればねぇ。
撃墜・撃破ランキングもいいけど、オペル乗車人数・88mm牽引回数ランキングや
戦車輸送台数ランキングとかも作ってくれたら面白いと思うんだけどな。
899名無しさんの野望:04/01/28 15:06 ID:mmuGwfce
>>897
いや、兵站ゲームなら太平洋戦記2でおなかいっぱいなんですわ…
900y:04/01/28 16:05 ID:IrMI1Tye
戦車等は輸送が簡単なんだけど、
PAK や 対空砲は 自分だけでは輸送できないので、
少し不便ですね。
連結での輸送(輸送船 含)は連結(載せたら)したら
RESPANしてもそのものは消えずに残り、連結したまま
FBやABにたどりつけば、そのまま両方補給できるようになっていれば、
いいのにと思います。これを発展させて、またいつも言われてる輸送列車が運行できれば、
空からの攻撃目標ができて面白いと思います。 

901y:04/01/28 17:04 ID:IrMI1Tye
新スコアーが少し巻き戻っているような気がする。
902y:04/01/29 00:45 ID:CyhsSzN5
また、ここでランキングが始まった模様です。
ひとり1回のみ みんなで投稿しよう!
点数はもちろん**点だよね!?

http://yukai.jp/%7Eempires/rebyu/online/
903y:04/01/29 00:47 ID:CyhsSzN5
↑ レビュー(全て)のところで、投稿です。
904名無しさんの野望:04/01/29 11:16 ID:S0ZmhwX7
AXISのRDP CHOICEを見て一言どうぞ!
905名無しさんの野望:04/01/29 11:18 ID:0HvPZh2K
あざとすぎて、ぐぅの音もでません。
906名無しさんの野望:04/01/29 11:56 ID:sgT4sriS
なんとSdkfz251どころかBf110C4/Bとは… 空気が読めないどころか
悪意すら感じてしまう選択ですな。
これでもし連合RDPがHurri2とBellだったりしたら、まず間違いなく
ドイツ軍を空からの地上攻撃で戦線後退させるためのバランス調整と
考えていいんだろうな。
907名無しさんの野望:04/01/29 12:50 ID:0HvPZh2K
ふぅ…少し冷静になった。
さて、こうなると連合のRDPですが、順当に考えると906氏のパターンですが
英軍に大陸拠点がほとんど無い(HQの裁量で書き換えが可能らしいが)ので
地上ユニットの追加は難しいでしょうね。
もう少し有ればA15も考えられましたが。
逆にフランス軍は、制空権確保のためH81を投入してくるかもしれません。
今さらながら戦略爆撃も活発になっていますから、正直フランスは、このまま
ユニット追加無しで頑張ってもらいたいですな(笑

いっそのこと、このまま一月戦線膠着させて、両陣営、全ユニット登場させるのも
一興かもしれませんが。
908/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :04/01/29 13:32 ID:tMrZty6o
>>906
んー、Sdkfz251だったらそれこそ空気読めてないと思うけど。
909名無しさんの野望:04/01/29 13:57 ID:WC/eG8qQ
たしかに大陸制覇に王手をかけている最中に、今更装甲車もいらないとは思うけど、
もっと他に喉から手が出てコンニチワな兵器があるじゃないかよぉぉぉ と言いたい訳で。
910名無しさんの野望:04/01/29 14:09 ID:Ka75ZTE1
いずれにしても空気読めてないのは間違いの無いところかと・・・
911名無しさんの野望:04/01/29 18:03 ID:0HvPZh2K
いやいや、この局面ならまだ251の方が便利かも知れませんぞ。
現在泥仕合になっている旗争奪戦ですが、CP周辺には敵の歩兵がわらわら居て
四方八方から狙撃を受ける状態。
徒歩やオペルではかなり危ないので、そういう意味での装甲車は便利だったと思います。
912名無しさんの野望:04/01/29 18:56 ID:4Pvmie79
先程、戦車で敵ABに侵攻してたんだけど、infが届かないんだわ。
AB周辺が瓦礫の山で、そこら辺にウジャウジャEIが潜んでて、呼んでも来れないんだわ。
結局、弾切れになるまで粘ったけどinfは来れず。
仕方なくRTBしてる最中にM3に狩られた。

装甲車は要るよ。
913おきぇ萌え:04/01/30 00:16 ID:KBLUnrv8
暫く出撃してなかったら知らんうちにランク回復(w ま、みんな109Eじゃ辛いって
ことだわな。
914名無しさんの野望:04/01/30 00:34 ID:FtwS0bh4
歩兵も頑張ってはいるんだけど、連合兵のSniperが多すぎ。
双眼鏡でにらんでもみつからないような場所から
バカバカ撃たれまくるから辿り着けない。
瓦礫の中を突っ走ってると、周りの人が心臓病にかかったみたいに倒れてく。
慌てて遮蔽物に隠れても∵・( ゚д゚)・∵;;ターン
建物に逃げ込んでも∵・( ゚д゚)・∵;;ターン

正直、今の状態だと前進できる自信がないよ。
915名無しさんの野望:04/01/30 03:37 ID:YJH7FqW0
sniperに待ち伏せられている場所を把握して、
アホかと思えるぐらい迂回するとおいしい。

横に廻ってカウンタースナイプするのもおいしい。連中、いつも場所が決まってるし。

916名無しさんの野望:04/01/30 04:47 ID:XpOs8nCt
次の有料イベントバトルは「アラスの戦い」か
一体どういう仕掛けをやるつもりなんだろう?
917名無しさんの野望:04/01/30 08:01 ID:QdUFp7rF
>>915
> sniperに待ち伏せられている場所を把握して、
> アホかと思えるぐらい迂回するとおいしい。


 そうそう。こいつこんなところから撃ってやがったのか、ってなるね。
918y:04/01/30 11:23 ID:6qBQN7Zz
連合はsniper多いですね。
2日前はこちらのデポの屋根にいました。
それに気づかず見方のinfは同じデポでspanしては外に出たところで
撃たれて死に。。。。
私も同じように死んだ時に、
それを発見し次のspanでその方は逝っていただきました。

最近 両軍とも補給が悪いせいか、infだけの戦いというか
スターリングラード戦状態の市街戦がよくありますが、
面白いですね。だいたい軽率な行動が多い私は
1KILL 1LOSS って感じになります。

現在 私はARMY 0.72 NAVY 1.59 とキルレシオを極端に落としています。
(この掲示版を見てる人の中では おそらく最低のランクでしょう)
陸軍は市街戦が多く、海軍はDDとの戦いが多く
大量ポイントは1度も獲得できていない状態。
特にEDDは何度も撃沈しても、相手が相手軍港の中だと
なかなかKILL着かないのに、こちらは100%撃沈になるのは
キャンピングのハンデか?
919名無しさんの野望:04/01/30 14:24 ID:xYwLBuhO
楽しいなあオマエラ!!
sapperでスチュアートを2輛も仕留められたし、念願のシャールも撃破できた。
砲塔の尻に弁等箱貼り付けりゃ、どんな戦車もイチコロ(w

ところで、panに弁当箱を発動機に2個貼り付けたのに、ノーダメージとは何事?
チートか?
920名無しさんの野望:04/01/30 16:04 ID:3j4SRgrm
貼るところ間違ったら、232ですら破壊できませんが。
921名無しさんの野望:04/01/30 16:35 ID:TiUTeZ4M
Panはねぇ、適当にSapすると全然死んでくれないんですよ。
砲塔側面に貼ってもガンナー死んでくれない時あるからズッコイ。
Panの弱点は横っ腹です。
922名無しさんの野望:04/01/30 16:55 ID:yTwPwEhJ
公式のRDP情報見てたら、

H81 to Enter Combat
Daimler to Enter Combat

とありますが、仏軍は100%行ってないけど、新兵器追加出来るの?
それとも、このメッセージって次の兵器を選択したって意味なのかな。
923名無しさんの野望:04/01/30 18:02 ID:YLkUVd7d
>>918
デポの階段はどうやって昇るノダ?
2段位高くなっていて昇れないのだが・・・・・
あ・勿論、自軍のも他軍のもです。
924名無しさんの野望:04/01/30 18:44 ID:mtYPDty5
そういえばさっき、デポの内部まで侵入して出現するフランス兵を
片っ端からナイフで刺し殺していた3〜4人のドイツ兵チームがいたな。
もしかすると誰か1人が階段の前でしゃがんで、その上を歩いて段差を
クリアしてるのかも?
925名無しさんの野望:04/01/30 19:04 ID:YLkUVd7d
うはっ!
そんな手が有ったとは。
926名無しさんの野望:04/01/30 20:03 ID:b+DMexyz
旧バラックの下にもぐりこんで撃ちまくってんのと同じ行為や
そんな恥知らずはドイツにはいらねーよ
927名無しさんの野望:04/01/30 21:22 ID:xYwLBuhO
仏軍、そろそろヤヴァイだろ?
戦車も枯渇しかけてる筈。
独逸軍は戦車・砲・歩兵を総動員して仏戦車を破壊しているからな。

しかし、爆撃でほとんど殺られるな。
928名無しさんの野望:04/01/30 21:31 ID:mvJ2JKbO
>>924
それってただ単にAXISがSPAWNABLE CAPして
SPAWN可能になった後にALLIEDが取り返したのとは違うの?
929名無しさんの野望:04/01/30 22:32 ID:YJH7FqW0
>>919
http://www.vaughnsgarage.com/panhard/panleft.jpg
こんな感じで。

個人的に一番辛いのはvic相手デス。なかなか完全命中にならないから。
930名無しさんの野望:04/01/30 22:46 ID:XpOs8nCt
と言うか、工場占領してしまった時点で詰んでます。
後はリセットかかるまでにどこまで攻め込めるかだとおもいますだ。
931名無しさんの野望:04/01/31 06:48 ID:3OcD21Vs
工場を一つ占領すれば、猛烈なAIAAAが爆撃機を叩き落してくれる。
フランスの地上軍は航空支援なければ七面鳥だな。
932名無しさんの野望:04/01/31 12:47 ID:v76bAj4V
それを言うならヤンバルクイナ
933名無しさんの野望:04/01/31 12:48 ID:8LhYwJc+
サーバー落ちてる?
934名無しさんの野望:04/01/31 12:52 ID:n8rb43M1
>>933
なんか突然、入れなくなってしまった。
公式サイトつながらないし。
935y:04/01/31 14:59 ID:3I1sjLdr
はいれない
936y:04/01/31 15:20 ID:3I1sjLdr
自分のスコアー のアワード みたら
なんとDDがランキングしていると思って、
嬉しくて、DDのランキング みたら 順位は正しかったが、
下から2番目だった (T.T)
やっぱ下手なのね。。。。
DDでEDD沈めないとランキングはあがらないのかも。。。
937名無しさんの野望:04/01/31 15:52 ID:MBR44Rni
www5.playnet.com のDNSが引けない・・・
なので公式サイトにもつながらないみたい
Windowsのhostsファイルに
---
66.28.224.226 www5.playnet.com
66.28.224.227 secure.playnet.com
66.28.224.238 www.mirror.wwiionline.com
66.28.224.231 www.playnet.com
---
と書いてあげれば公式サイトにはつながるけどGAMEにログインできない
鬱だ。。。
938名無しさんの野望:04/01/31 19:19 ID:uwBp66kn
 何でだろう。俺は普通に入れたよ
939名無しさんの野望:04/01/31 19:45 ID:NjvavRgf
DNS障害?
940名無しさんの野望:04/01/31 21:21 ID:8LhYwJc+
>>938
ゲーム内にも普通にプレーヤーいる? 
941名無しさんの野望:04/01/31 23:47 ID:6TJ7aLTA
敵も味方も激減したが、おかげでいくつかの町を占領できましたよ(笑
942名無しさんの野望:04/01/31 23:48 ID:6TJ7aLTA
追記
どうやらst.omerは一人で占領した様子
943名無しさんの野望:04/01/31 23:49 ID:Ax+5qxzn
23:00頃までは普通にゲーム出来てたが、
一度落とされてからは接続できず。

hostsに書き込んでも出来ないので諦めモード。
944y:04/01/31 23:57 ID:3I1sjLdr
私はあきらめですが。どうかゲーム中の方
いまのうちに 地図を塗り替えてください!
今日は いたずらを許します。

連合で どんどん街とって これから1月は遊べるように
ドイツの待ち減らしてください!
945y:04/02/01 00:09 ID:6VEJz/gE
マトリクスの画面までは行き、その後も起動しそうになるんだけど
ふんばれずダメなんだよね。

でも トレーニングサーバーには はいれる
946名無しさんの野望:04/02/01 00:11 ID:yWivlPWx
あれ、SS戦車隊って本をゲットしたので、さっそく戦車で出撃しようと思ったのですが、、、
公式サイトに繋がらないし、こりゃ困った、今日はさっさと寝ておくか。
947名無しさんの野望:04/02/01 00:31 ID:bTvKNLdm
こりゃもうリセット確定臭いな。
等と言いつつ、只今LeTouquet占領活動中(爆
948名無しさんの野望:04/02/01 00:34 ID:gIgXawiU
DNS単独で問題が起こっただけであれば、
多分今はDNSを浸透させている段階だと思う。
早い人なら明日の朝にはプレイ可能になっていると思うし、
多くの人は明日中にプレイ可能になると思うけど、
遅い人は1週間かかるかもしれんね。

仕方ないから、今日は今まで使えなかった飛行機を飛ばす訓練を
オフラインでやってようと思います。
    /ノ 0ヽ       
   _|___|_   フリーアカウントを作りたいけど 
   ヽ(*´д`* )ノ     やり方がわからん、、、
     | 个 |          
    ノ| ̄ ̄ヽ       
     ∪⌒∪
950y:04/02/01 04:39 ID:6VEJz/gE
3時にゲームができるようになったけど、
今日は 0KILL でひたすら死にました。
1回は敵デポのところで、狙撃ポイントで
屋根の上等5〜倒したつもりでしたが、
1つもKILL付いてなかった。 T.T 
今日はついてない。


>949 無料アカウントは
 http://hqjp.wwiionline.com/modules/news/
 ここの初心者メニューの説明を見ればいいかと思います。
951名無しさんの野望:04/02/01 09:06 ID:AV97rxr9
入ったとたんにリセットかよ。
人が少ないうちに仏軍が町を確保してたらなあ・・・
952名無しさんの野望
なんか新しいPlayer Service、更新されてなくない?