BFMOD 第23研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆STbNPIp/MQ
 カタカタ  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・з・ )< BFMOD研究所スレへようこそ!
    _| ̄ ̄||_)_\__________
  /旦|――||// /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
  |_____|三|/

・本スレ同様sage進行推奨(荒らし/晒しが行われてもスル━━(・∀・)━━して完全放置)。
・MOD製作の出来る職人様はコテハン使用可。
・MOD用テスト鯖を公開して頂ける鯖管様もコテハン使用可
・MODテスターの方はテスタ―ハンドル使用可
 (MODのテストリポートをフィードバックし易くする為
 新しいMAPやMODには薦んで評価、感想、要望を書き込みましょう)
・MODに関する要望、雑談、妄想等はOK!
・MODに限らず「BFの動画を作りたい!教えて!」
 「※※※(拡張子)ファイルはどうやって作ったらいいの?」
 等の技術面の質問もOK!(スレ乱立防止)
・大型MODも小型MODも平等に扱うこと
・IRCチャンネル「#2ch_bf1942MOD」 (Wide系鯖irc.tokyo.wide.ad.jp、irc.kyoto.wide.ad.jp)

・質問する前に過去ログをPAGE内検索等使って既出でないかなるべく確かめてください。
・検索方法:キーボードの[Ctrl]+[F]、 Macは[コマンド]+[F]

■質問する前に↓を熟読すれば大体の答えは見つかる。(過去ログもあります)
  2chBFMODテンプ集 http://bf2ch.hp.infoseek.co.jp/
  Japan MOD Forum http://lade.s10.xrea.com:8080/fb/index.php
  海外フォーラム http://www.bf42.com/forums/index.php
  前スレ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1065450460/l50
2名無しさんの野望:03/11/02 15:47 ID:Kv8UWG01
BFMOD一覧
http://www.planetbattlefield.com/bf1942/tweakin/mods/

Name's MOD PAGE
http://namemap.hp.infoseek.co.jp/

MuRa's Battlefield 1942 - ニュース
パラレルワールドMOD
http://www63.tok2.com/home2/mura/jp/index.html

REFHP
http://bf42.s31.xrea.com/

■公式MAPエディタBattleCraft1942

超初心者的解説 サイト【はじめてのBC'42】
http://fukuoka.cool.ne.jp/bf_1942/

海外フォーラム
http://www.battlefield1942.co.uk/forums/showthread.php?s=&threadid=4307

BC42インストール手順その他
http://www.planetbattlefield.com/BattleCraft42/
3名無しさんの野望:03/11/02 15:56 ID:+2MMju7f
>>1
Good Job Soldier!
4名無しさんの野望:03/11/02 15:57 ID:7JzaJtK+
>>1
HEY塩、よくやったー!
5名無しさんの野望:03/11/02 15:59 ID:e//dy4pZ
                   /ブレイク!ブレイク!\
                   |  (゚∀゚ ) 〔〔  |
                   |  ¶⊂¶⊂ )||  |
               /\  \((==┛  /
   i==============i ノ   \_|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 田 田 田 田 ●彡  lll||田
    | 田 田 田 田 |    (◎ニニ◎)
6LOTRSの中の人 ◆IG9UqS4oPE :03/11/02 16:05 ID:QEn9GK+y
>>1
乙カレー
Ver.0.23b、もうちょっとで公開します。
7名無しさんの野望:03/11/02 16:06 ID:FO7F2lt1
>>1
おつぅあぁぁあぁぁ(AAry

2chBFMODテンプレ集サイトの管理人さん、
コピペ用テンプレTXTにリンク切れとかあるので修正ヨロ
前スレに修正版書いておきました

あとはLoTRSさんがPacificWarのままで、サイトアドレスも更新してなかったり
未だにIBCさんへのリンクが残っている、
やくにたたないほーむぺーじさんが載っていない、
bf42.conへのリンクが間違っていたりと
ツッコミどころ満載なんで修正お願いします
8名無しさんの野望:03/11/02 17:01 ID:eYeHMKaV
さて、MODについて語ろうか
9名無しさんの野望:03/11/02 17:12 ID:RKWQ4/Z+
>>1


DCの公式サイト漁って手見つけたけどこんな物が出ていたのねん
ttp://www.desertcombat.com/Logo/dcsoundtrack.jpg

ところで昨日辺りにも出てたけどコレ↓って
ttp://www.desertcombat.com/ScreenShots/M82/m82-1.jpg
人に向けて撃っちゃ駄目だったっけ?これで人を撃つとスコアが-になったりしてw

雑談以外の話題だと
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1065450460/991
が有るけど漏れには分からないぽ。具体的にどんなことをしたか分かれば
アドバイス出来る人が出てくるかと思われ
10名無しさんの野望:03/11/02 17:13 ID:EQMk66TY
1だが、LoTRSさんのページのアドレスを入れ忘れてしまった。
LoTRS MOD
http://wata.s41.xrea.com/index.htm
だね。次からテンプレよろしく。
11名無しさんの野望:03/11/02 17:20 ID:7wE5tPRo
>>11
米軍シムAAOではM82を余裕で対人に使ってるよw12.7mmだから
ブローニングと大して変わらない。
それともDCではだめだとかアナウンスあったのかな?
1211:03/11/02 17:24 ID:7wE5tPRo
>>9の間違い(気づくの遅
逝ってきます
13LOTRSの中の人 ◆IG9UqS4oPE :03/11/02 17:31 ID:QEn9GK+y
とりあえずVer.0.23bを公開します。
変更点
乗り物の記述見なおし&修正
噴進砲のモデル変更
先っぽ氏製作・ハ号&ホニスキン導入
小隊長に帽垂追加、発煙手榴弾を無くした
フィリピンマップに対応
黒がねの四人乗り(無理がありますが)と弾薬箱設置、ホハにリスポーンポイント追加
M1ガーランドの動作変更

ttp://wata.s41.xrea.com/

流れ者さまへ
1.5パッチでガーランドの動作がおかしくなってしまったので改造してしまいました。
不快に思いましたらご連絡ください。
14名無しさんの野望:03/11/02 17:35 ID:eYeHMKaV
>>13
4人乗り激しく気になる
15名無しさんの野望:03/11/02 17:37 ID:EQMk66TY
>>13
乙です。
黒がねって実際は四人乗りだった気がするんですが違いますか?
16名無しさんの野望:03/11/02 17:39 ID:7BMRkp6V
前スレ>>983
それは鋼te(ry
17名無しさんの野望:03/11/02 17:41 ID:I2EQze2t
ピーナMAPにヘリを追加したら、かなり熱い戦いが展開されるんじゃないかと。
18名無しさんの野望:03/11/02 17:47 ID:AEfUM8dP
damepo鯖って1.5パッチ当てると入れないんですかね?
19名無しさんの野望:03/11/02 17:50 ID:c3SxNH0E
前スレ>>991
マップを展開してmenu/init.con内の
game.setMapId "BF1942"をgame.setMapId "MOD名"に変えればできると思う
20名無しさんの野望:03/11/02 17:55 ID:BfkCnRSG
20
21LOTRSの中の人 ◆IG9UqS4oPE :03/11/02 18:08 ID:QEn9GK+y
>>15
くろがね、後ろのシートが小さすぎて足が前の座席にでてしまうんです。
ジープみたくもうちょっとでかければ…

後、まだマルチで落ちる場合はルソン島Onlyでやってみてください。
22名無しさんの野望:03/11/02 18:10 ID:eYeHMKaV
鯖が('A`)
23名無しさんの野望:03/11/02 18:42 ID:1FVrzuRh
>>19
出来た…ありがd!
24名無しさんの野望:03/11/02 19:13 ID:BFUxJUcI
25名無しさんの野望:03/11/02 19:16 ID:npwoUzd9
>>24
スゲー
26名無しさんの野望:03/11/02 19:41 ID:RKWQ4/Z+
>>24
1.5対応って事は1.5を入れないと駄目なのか
予定より早いけどパッチを入れるか・・・
27名無しさんの野望:03/11/02 19:46 ID:5Qo2l8Y4
ちがうよ1.5対応のマイナーバージョンアップだよ
上のSSは次回のバージョンのでしょ
28名無しさんの野望:03/11/02 20:05 ID:RKWQ4/Z+
>>27
なんともう導入してしまった
まぁいいか
29名無しさんの野望:03/11/02 21:13 ID:npwoUzd9

てST
30名無しさんの野望:03/11/02 21:35 ID:npwoUzd9
>>24
をインスコしようとすると、
SETUP CANNOT WRITE TO THE DESTINATION FILE
って出てインスコできない・・・

日本語が有ると駄目?
31名無しさんの野望:03/11/03 00:39 ID:+wkc2CVP
>>9
撃つと頭が飛ぶから、-になるとか。
32名無しさんの野望:03/11/03 01:53 ID:bdvxO3K/
今、このスレには
私しかいない
33名無しさんの野望:03/11/03 01:57 ID:ixT5KhbN
そのようだ
34名無しさんの野望:03/11/03 02:00 ID:7HzoiWcA
>>32
そうですね。
35名無しさんの野望:03/11/03 02:15 ID:IdC4DQ2Y
お初です、今日もDCをやろうとしPCをつけ鯖に入ろうとしたが「バージョンが違います」というエラーがでてしまいました、BFの公式HPに行き1.5をDLしたんですけど同じDCの鯖に入れません。
どなたか分かりませんか?お願いします。
36名無しさんの野望:03/11/03 02:18 ID:7HzoiWcA
>>35
DC1.5鯖で出来るよ。
37名無しさんの野望:03/11/03 02:22 ID:IdC4DQ2Y
ありがとうございます、でもなぜ1.5を入れる前はできなかったんでしょう?
38名無しさんの野望:03/11/03 02:28 ID:7HzoiWcA
>>37
その鯖が1.5Verだから。
39名無しさんの野望:03/11/03 02:39 ID:IdC4DQ2Y
>>38
1.5は人が少ないですよね、他の鯖も1.5にするんですかね?
40名無しさんの野望:03/11/03 02:47 ID:6ZjBl+CE
>>39
んとね11/7にDC0.5が出るから、もうすぐだと思うよ。
41名無しさんの野望:03/11/03 02:49 ID:/cpJ0YWW
>>39
それは漏れらに聞いてどうする。
すべて鯖管のみが知る・・・。
42名無しさんの野望:03/11/03 03:05 ID:IdC4DQ2Y
>>40
ども、DCの0.5は面白そうですね。
43名無しさんの野望:03/11/03 03:16 ID:IdC4DQ2Y
verって戻せないんですかね?
44名無しさんの野望:03/11/03 08:10 ID:IdQ72Mn+
今、このスレには俺しかいない
45名無しさんの野望:03/11/03 08:10 ID:WXlrsP+A
いや、オレだけだ
46名無しさんの野望:03/11/03 08:10 ID:P1vu7/qD
何を! 俺だけだ。
47名無しさんの野望:03/11/03 08:14 ID:IdQ72Mn+
>>45-46
意外に早いんだな
48名無しさんの野望:03/11/03 09:08 ID:Swb55OEL
49名無しさんの野望:03/11/03 09:09 ID:WXlrsP+A
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
50名無しさんの野望:03/11/03 09:47 ID:MP0kzpjv
0,6まで待つよ。
51名無しさんの野望:03/11/03 11:01 ID:/cpJ0YWW
MF-2の中の人です。0.5eパッチミラーしました。
フルアーカイブも作成中・・・。
52名無しさんの野望:03/11/03 11:43 ID:a4TLx/xq
ずっと前に宣伝したスターリングラードやっと完成しそうだ(;´Д`)
53名無しさんの野望:03/11/03 12:03 ID:bdvxO3K/
>>52
あの露助の死体がイパーイ転がっていたマップでつか?(;´Д`)
54名無しさんの野望:03/11/03 13:06 ID:a4TLx/xq
>>53
あ〜、そうです。
ただ途中でさぼってただけですが、あの死体、置く場所がなくなった・・・
55名無しさんの野望:03/11/03 13:20 ID:VYeWzN/6
>>51
よーしよし良い子だ!
56名無しさんの野望:03/11/03 13:33 ID:+wkc2CVP
>>ご褒美だ!(飴)
||
57名無しさんの野望:03/11/03 13:34 ID:+wkc2CVP
激しくずれた_| ̄|○
>(飴)<
58名無しさんの野望:03/11/03 13:37 ID:2vPVjc/J
うおー、FHの装備でフィリピン侵攻ができる!
激しく死にまくりな予感!
59名無しさんの野望:03/11/03 13:37 ID:ZsZgLeIz
>>57
マヌケだなぁー
げへへぇー
60名無しさんの野望:03/11/03 13:53 ID:bdvxO3K/
おい、FHもいいがマリオ鯖にLORS鯖立ってるぞ
LORS装備でのフィリピン、皆でやらないか?
61名無しさんの野望:03/11/03 13:55 ID:P1vu7/qD
>>60
rgr
今から行きます。
62名無しさんの野望:03/11/03 14:24 ID:+wkc2CVP
>>59
ヽ(`Д´)ノ
63名無しさんの野望:03/11/03 15:04 ID:oCLDGCBf
だれかFHのアンインストール方法教えてくれませんか?

新しいパッチ当てたらFHだけ起動できなくなった(´Д⊂
64名無しさんの野望:03/11/03 15:09 ID:q6Fg4OMx
FHのフォルダを消せばいいでしょ
65LOTRSの中の人 ◆IG9UqS4oPE :03/11/03 15:10 ID:GbRcwrms
LotRS、前よりは落ちなくなったと(思う)んですが
なにか重い処理が来ると落ちやすいようです…
フィリピン、ずっと落ちてなかったのに('A`)
66名無しさんの野望:03/11/03 15:10 ID:bdvxO3K/
LOTRS、途中で落ちます・・
67名無しさんの野望:03/11/03 15:12 ID:vAo1KhG9
落ちる時に一気に落ちる感じだったね。
なんだろう・・・。
68名無しさんの野望:03/11/03 15:13 ID:xjKm1JYO
俺も前スレの916みたいに1.5入れたら兵士の顔がキモくなったよw

どうしたらいいんだぁ〜
69名無しさんの野望:03/11/03 15:16 ID:m0IpfSsF
僕の顔も1.5パッチのせいでキモくなりました。

どうしたらいいんだぁ〜
70名無しさんの野望:03/11/03 15:17 ID:3a+cnIoa
DC0.5が出るまで待て!
71名無しさんの野望:03/11/03 15:25 ID:+wkc2CVP
仮に、DC0.5が出るのが、NY時間7日12時にすると、
日本時間8日の朝2時になるな。
まちきれないよママン
72名無しさんの野望:03/11/03 15:28 ID:wmsCqc+U
>>69
整形しる
73名無しさんの野望:03/11/03 15:29 ID:WXlrsP+A
LOTRS('A`)
74名無しさんの野望:03/11/03 15:48 ID:S6gB2lGd
LOTRSの中の人がんばれ
スパナでもっと殴りたいよ
7563:03/11/03 16:15 ID:oCLDGCBf
>>64
ありがと
おかげでできるようになったよ
76名無しさんの野望:03/11/03 16:16 ID:ZsZgLeIz
77名無しさんの野望:03/11/03 17:35 ID:Swb55OEL
うめぃ
78名無しさんの野望:03/11/03 17:38 ID:bdvxO3K/
俺ももっかい梅
79名無しさんの野望:03/11/03 17:40 ID:bdvxO3K/
誤爆・・_ト ̄|○
80名無しさんの野望:03/11/03 19:01 ID:mqHVcWmC
>>79 息子さんがでてますよ。
81名無しさんの野望:03/11/03 19:01 ID:mqHVcWmC
>>79
息子さんがでてますよ。
82名無しさんの野望:03/11/03 19:07 ID:V/RYH83U
>>79
息子さん、出てますよ。


ところで、ハロMODからの一枚だが・・・。
ttp://www.planetbattlefield.com/homefront/Ingame/weapons/Plasmakinfe.jpg
すごいなこれ、兵士の形もいじれるようになってきたのは知っていたが、すでにここまで・・・。
ムチャクチャ面白そうだ。DCを超える頂戴規模MODくるか!?
83名無しさんの野望:03/11/03 19:09 ID:ZsZgLeIz
>>79
息子!!

>>82
自分は、未来系だとあまり興奮しないなー
84名無しさんの野望:03/11/03 19:11 ID:V/RYH83U
それとこれ、ついに雪降らせることもできるようになったのか・・・。
ttp://www.planetbattlefield.com/homefront/mappics/TS/TS.JPG
85名無しさんの野望:03/11/03 19:24 ID:F4t6SPFG
FHの硫黄島にある、1式陸攻に桜花が・・・
86名無しさんの野望:03/11/03 19:25 ID:4ti2vnzr
BC42をDLしようとテンプ集から辿っていったんですが、
それっぽいところをクリックしても、
http://www.fileplanet.com/gsid.aspx
↑のページに行ってしまいDLにたどり着けません。
一体どこに置いてあるのでしょうか?
87名無しさんの野望:03/11/03 19:55 ID:WXlrsP+A
>>84
じっとしてると雪に埋もれて隠れてしまうってのがよいな
88名無しさんの野望:03/11/03 20:38 ID:jGVSuQ1I
>>86
ゲームスパイのIDはお持ちですか?持っていないとDL出来ません。
もっていない場合「ゲームスパイのIDはお持ちですか?」と言う警告(?)が出ます。要するにそのリンクのページです。
そこから無料でIDを手に入れられますよ。
確か名前とメアドの登録だけで他の住所、氏名等は無視してOK。
その辺は難しくないと思うので英文読んで下さい。
IDを入手してからDLする際は「Free Public server」を選択します。
無料版なのでDLが開始されるまで待ち時間がある事がありますが、DL速度はかなり速めです。
89名無しさんの野望:03/11/03 20:43 ID:wn2WBING
>>86
ID持ってるのなら
http://www.fileplanet.com/dl.aspx?/planetbattlefield/battlecraft1942_11b_2.zip

もってなかったら
http://www.bf1942files.com/file.info?ID=17110

から落とせると思います。
90名無しさんの野望:03/11/03 21:28 ID:vRunkWLK
ふー…FHってこんなに激しく疲れるものだったっけ。
1.5にしてから数日間を毎日ノーマルでやってただけなのに。
たしかにノーマルに戻ったときは「なんかタルいなー」と思ったから、
FHがシビアなのは分かってたけど。
ものすごい緊張感を要求されるなあ。
でもやっぱり面白いや。
91名無しさんの野望:03/11/03 21:43 ID:8sBxRfdn
>>90
FH
おなじく自分も
疲れます。

あまり長くやりすぎると、集中が切れるのか
しょーもなっ!って思うときがあります。

一日経てば、またやりたくなります。
92名無しさんの野望:03/11/03 22:21 ID:snI60BDt
>>90>>91
中〜長距離の動いてる敵への狙撃が一発できまると
脳汁が出るよね
93名無しさんの野望:03/11/03 22:24 ID:WXlrsP+A
>>92
しかも自分も動いてて照準が開ききった状態で一撃死させたら、
身体中の穴という穴からとんでもないものがでてくるね。いわゆるまぐれなんだが。
94名無しさんの野望:03/11/03 22:34 ID:+wkc2CVP
>>93
特にJump中距離戦で勝ったとき
95名無しさんの野望:03/11/03 22:39 ID:snI60BDt
まぁ、全身粘膜MODだな
96名無しさんの野望:03/11/03 22:50 ID:+wkc2CVP
ヌメヌメ
97名無しさんの野望:03/11/03 22:52 ID:dUurdl4h
その瞬間、一瞬が濃いんだよね。
見敵一回がノーマルの数回分に相当する感じ。
ノーマルだと敵を発見しても、どうするかなーとのんきに考えられるけど、
FHでは敵発見、即Kill or Die!! となるんだよなー。
98名無しさんの野望:03/11/03 22:53 ID:qYryy1hO
しばらくCoopで引きこもっていたら、時代はこんなになっていたんでつね。
99名無しさんの野望:03/11/03 22:54 ID:WXlrsP+A
遭った瞬間、即ネンネで照準しぼり。
読みがはずれりゃグレネードランチャーどかーん
100名無しさんの野望:03/11/03 23:10 ID:qBTiZdy/
戦車の機銃の音と共に窪みに飛び込む、恐る恐る顔をあげると味方の兵士がヌッコロされてる
死体や兵器の残骸がしばらく残るのがかなりいい味だしてる
101名無しさんの野望:03/11/03 23:23 ID:+wkc2CVP
やらなきゃやられる
そういうのだなFHは
102名無しさんの野望:03/11/03 23:35 ID:V/RYH83U
そうだ、余裕が無い。
ということでFHやEOD、DC(これもある意味即死しまくりのMOD)をやったとノーマルBFを久々にやると、凄く新鮮な面白みがある。
軽いし、敵と遭遇しても余裕をもって立ち回りを考えられる。
103名無しさんの野望:03/11/03 23:41 ID:WXlrsP+A
DCの新verのリリースも近いが、
FHもガツンと来てほしかったな。1.5対応だけじゃなくて
104名無しさんの野望:03/11/03 23:48 ID:mRs6ZqmM
シングルで練習中にいきなりパソの電源が落ちてしまった
マザボ死ぬとこうなりますか?それともCPUですか?
105名無しさんの野望:03/11/03 23:54 ID:+wkc2CVP
熱暴走
何?起動もしなくなったの?
106名無しさんの野望:03/11/04 00:28 ID:h83qItEx
>>84
重くなるなぁ
DCのプロモムービーでも空に雲のオブジェクトが有ったし
そろそろマジでグラボを買い換えるか
107名無しさんの野望:03/11/04 01:52 ID:zpK3/pLC
DCのプロモムービーのミラー、キボン
108名無しさんの野望:03/11/04 04:25 ID:sYCObkvl
104です。

その後起動もしなくなりました。
電源ONしてチョットだけファンが回って切れてたんだけど
何回かやってるうちにファンも回らなくなりました・・おわりっすかね?
109名無しさんの野望:03/11/04 04:42 ID:zVO9UGXn
>104
マザボとCPUを両方とも変えるのが1番早く解決する
電源が弱かった可能性もあるかもしれないけど
チマチマ試行錯誤してどこがわるいのか探すのは
すげーストレスがたまるので買い換えるのを勧める
110名無しさんの野望:03/11/04 05:23 ID:4PVAe0r9
>>104
当該スレで聞いたほうが良いんじゃないの。
111名無しさんの野望:03/11/04 05:57 ID:erJ6zuJN
hi all
FH落としてインスコして起動してインターネットゲームでカスタムフィルタでFH選んでアップデート押したんですが
ぜんぜんサーバーが出てきません。
サーバーが1つも無いんでしょうか。
112名無しさんの野望:03/11/04 06:59 ID:Uc26CuUb
>>111
ASE使うと良いよ。
鯖はいくつかあるよ。
113名無しさんの野望:03/11/04 08:01 ID:erJ6zuJN
>>112
どうもありがとうございます
BF1942はゲームのリストに出るんですが
FHやDCはどうしたら出せるんでしょうか
114名無しさんの野望:03/11/04 09:38 ID:EkwMpwuJ
MF-2で0.5eをDLしたんだけど
fhってフォルダをModsフォルダにコピーするときは
上書きでいいの?
115名無しさんの野望:03/11/04 09:46 ID:lM1/bFUU
>>114
OK
116名無しさんの野望:03/11/04 14:42 ID:sYCObkvl
104です。

109さん110さん
ありがとうございました。
スレ違いでもありましたが暖かい対応に感謝します。
117名無しさんの野望:03/11/04 18:41 ID:9CcLXEsD
>>79
息子さんのしつけはどうなってるんですか?


次のデザコンで、ついに米SPOPSにM4がメイン武器として登場するわけだが・・・・。
M4使うなら、やっぱりヘルメットの方が俺は好き(;´Д`)
特殊部隊風のああいう帽子ってのはわかるんだけど、流石にあれは、あまりにも映画等の出てくるそういう帽子とはイメージかけ離れすぎではなかろうか。
DCってさ、他のオリジナルオブジェの形とかはすっごくカッコイイのに、どうしてあの帽子だけあんな投げやりな作りなんだろう、なんでノッポさんになっちゃったんだろ?
スキンパックとかにあの帽子用のスキンとか入ってないので、ジャングル迷彩スキン被せてるガダルカナルとか、その他バルジやスタグラ等カスタムスキン使うMAPで激しく不自然だし(涙

昔色々出てたカスタムDCみたいにさ、あの帽子の部分を普通のヘルメットに変えたDCを誰かリリースしてくれたらお金払っても良い。500円くらいまでなら。
118名無しさんの野望:03/11/04 19:01 ID:QSz/Ki0E
アンチマテリアルライフルたん(;´Д`)早く撃ちたいハァハァ
あれがあればアルアジフ港もBDAMを遠距離破壊で切り抜けられそう…

ところで、あれどのクラスが装備するの?
119名無しさんの野望:03/11/04 19:05 ID:3w5Rxn8p
>>118
ATかサポート、もしくは装備を拾う、くらいしか想像付かないぽ。

てか対人威力しだいでは前にも増して芋虫大増殖の悪寒。
120500円ください:03/11/04 20:15 ID:Nt3ZlgLT
>>117
米SPOPSの帽子を普通のアサルトヘルメットに戻すアドオンを作ってみました。
↓一部の鯖を除いてマルチプレイでも使えます。
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20031104200020.jpg
ttp://www.j-friends.net/mod/icon/20031104195656.zip

使用に関しては全て自己責任でお願い。
121名無しさんの野望:03/11/04 20:15 ID:BG5mOhL1
DCって1.0になったら、製品化されるのか?
だめなら、CDROMの形でweb販売して欲しいわけだが・・・・。
BFヴェトナムであぼーんかな?
122名無しさんの野望:03/11/04 20:25 ID:K6hvkOiY
CSのように
ネットからダウンロードは無料
CDでの販売も有り(単体でも遊べるやつ)
って形にして欲しい・・・
123名無しさんの野望:03/11/04 21:03 ID:XghbIgo0
どうも、やくにたた(ry
先っぽ氏のスキンをミラーしときました。
毎度ながらカッコイイ。
SS↓
ttp://battlefield1942.zive.net/sonota/SS/2003.11.4.01.jpg
ttp://battlefield1942.zive.net/sonota/SS/2003.11.4.03.jpg
ttp://battlefield1942.zive.net/sonota/SS/2003.11.4.02.jpg
あと面白そうなマップがあったので紹介
オハマ?だろうと思いますが効果音が(・∀・)イイ!!
あと連合の工兵でM1が使えます。乗り物等はなく(船だけ)
歩兵中心の戦いになります。
SS↓
ttp://battlefield1942.zive.net/MAP/SS/2003.11.4.01.jpg
ttp://battlefield1942.zive.net/MAP/SS/2003.11.4.02.jpg
ttp://battlefield1942.zive.net/MAP/SS/2003.11.4.03.jpg
ttp://battlefield1942.zive.net/MAP/SS/2003.11.4.04.jpg

>>107
ミラーしときました。

>>118
ムービー見たかぎりでは帽子をかぶっている人が
持っていたような気がする。MP5がなくなるのかな?
124名無しさんの野望:03/11/04 21:09 ID:w3CS6eF8
>>117
>>120が作ってくれたぞ500円払えよw

>>120
頂きます!
お金は、貸しておいてください
出世払いします。
125名無しさんの野望:03/11/04 21:10 ID:0Fx3bcae
CSとDCを比べるのもどうかと思うが。
てかEAが販売許可出すはず茄子・・


最近のこの時間帯負荷高杉
IE使うなボケ
126名無しさんの野望:03/11/04 21:11 ID:w3CS6eF8
>>123
わーーお!オマハだ!
面白そう!だけど・・・一人じゃつまらんな・・

THX!
127名無しさんの野望:03/11/04 21:25 ID:9CcLXEsD
>>79
息子さん出てますよ。


>>120
神ッ!!
これは家宝にします。
500円を本当に送りたいくらいだが、どうすればイイ?(・∀・)
128名無しさんの野望:03/11/04 21:36 ID:pO93WSgx
オレ、オレ。120だけど指定口座に至急500円振り込んどいて。
129名無しさんの野望:03/11/04 21:42 ID:8TnP1vky
>>128
ひろし?ひろしなのか?
おまえまたオンナ関係か?いいかげんにしろよ
もう今回だけだぞ、じゃあ明日振り込んどくからな。

130名無しさんの野望:03/11/04 21:52 ID:D61ubVa1
FHで三脚マシンガンってどうやって設置するのかわからん。
131名無しさんの野望:03/11/04 21:54 ID:qvuoAocj
安い女だな。(´∀` )
132名無しさんの野望:03/11/04 22:24 ID:LL8jKWGJ
>>130
APCで落とすか、3脚兵になるか
133名無しさんの野望:03/11/04 22:43 ID:P3KjHu3L
>>130
もしくは自分でのこぎり一本作成
134名無しさんの野望:03/11/04 23:00 ID:rrZZ0ZoF
>>123
オマハ・・・
面白そうだ・・・・
 ざわ・・
  ざわ・・
135名無しさんの野望:03/11/04 23:14 ID:5c71oVXh
Operation Overlord Map
http://bf1942.gaming-networks.net/index.php?module=news&news_id=469

これですかね。 SPRの冒頭をにおわすようなMAPだね。
136名無しさんの野望:03/11/04 23:15 ID:Bv7iOMXC
今日見た最強兵…
FHで自分の周りにラグを生み出す外人、ライフルじゃ勝てねぇ…
FH鯖はハイピン蹴らねぇと駄目だな、やばいってアレ。
137名無しさんの野望:03/11/04 23:39 ID:P3KjHu3L
ノイズ発生装置付だったりして。
138名無しさんの野望:03/11/04 23:45 ID:0Fx3bcae
ここらでMOD制作の話に戻るが、
以前ジャングルツリーのオブジェクトは、辺り判定が無いバグがあったよな?
今回のフィリピン島のマップではジャングルツリーにあたり判定ができてたから
コレはパッチ1.5であたり判定のバグがBF自体修正されたってことでいいのかな?
139名無しさんの野望:03/11/05 00:00 ID:chgPNqxt
>138
BF本体のプログラムの変更ってことか?
それだったら違うと思う。
単に当たり判定を設定しただけかとおもうのだが・・・?
いやなんか俺勘違いしてるかも。
偉い人補足ヨロ!
140名無しさんの野望:03/11/05 01:11 ID:pg2S7Mp8
>>138
>139の言う通り、設定されていなかっただけじゃないかと・・・

1.5になってからかどうかは判らないのですが、
工場の横に置いてありそうな縦に長いタンクに当り判定が増えていました。

1.45になった時には、[sidewalk]系に当り判定が増えましたよ。

けどいまだに、変な形の木(ゴーストタウンに似合いそうな)には当り判定無かったです。
141名無しさんの野望:03/11/05 01:16 ID:SBY04aw9
>>123
誰か!
このオマハで鯖立てて・・・
142名無しさんの野望:03/11/05 02:14 ID:4+8rV7Qd
FHのオススメ鯖教えてください
143名無しさんの野望:03/11/05 03:02 ID:4N+2rLgb
>>123
スキン(・∀・)イイ!!
この場を借りて、先っぽ氏ありがとう。
144名無しさんの野望:03/11/05 07:25 ID:VwpML8Qg
こっちにとのことなので再度。。。

マルチでオマハで工兵にM1ガーランド持たせたいんだけど、
クライアントにファイル追加してもらわずに鯖側の設定だけで可能なんですかね。

魔人のオマハに駆逐艦が二つ出てるんだけどどのファイル弄ればいいんでしょうか?
145名無しさんの野望:03/11/05 10:57 ID:sOrpmbB2
>>144

×マルチでオマハで工兵にM1ガーランド持たせたいんだけど、
○マルチのオマハで工兵にM1ガーランドを持たせたいんですが、

まったく最近の若いもんは
146名無しさんの野望:03/11/05 14:07 ID:9S5CTcPN
>145
細かい事気にしてると10円ハゲが出来るって噂だぜっ
147名無しさんの野望:03/11/05 14:18 ID:1CuBeHj9
>>146
10円どころかすっかり禿げ上がってるに500をん。
148名無しさんの野望:03/11/05 14:55 ID:n1vyKIlQ
>>144
マップの中にあるinitってファイルをあけて、アメリカ兵のキットを太平洋マップに使われてるキットと交換します。
マルチで動くかどうかは不明。
149名無しさんの野望:03/11/05 15:54 ID:1G6w5gWe
役たたさんの薦めたオマハマップとっても楽しそうですね。
大勢でやったら映画さながらですわw
誰か鯖立ててくれないかなぁ・・・。
150名無しさんの野望:03/11/05 17:11 ID:xhyKQZAK
ttp://www.capcom.co.jp/movie/outbreak/outbreakmovie02.mpg
このムービーみてたら、激しくDCのSPOPS使ったバイオMODやりたくなってきた・・・。
陣営によって体力がいじれるようになったらしいし、どうですか職人さんここらで。
MP5で武装した特殊部隊やたいした武器も持ってない市民などの人間側の連合。
何発銃撃されてもなかなか死なないが、噛み付きやパンチなど格闘しかできないクリーチャーな枢軸。

MP5撃ちまくりながら惨殺されたい(*´д`*)
151名無しさんの野望:03/11/05 17:49 ID:vNxDBlh1
DC用のスキンってどこで手に入れるんですか?
152名無しさんの野望:03/11/05 18:19 ID:JJiQDayj
>>144
とりあえずマップファイルの構成勉強汁
M1持たせるにはinit.con弄らないといけないから鯖サイドだけのマルチは多分不可
DD2つ置いたり、スパウンオブジェクト変更するには、各ゲームモードのフォルダ内のconファイル弄るだけでいい
その場合は鯖サイドだけでマルチ可能
153名無しさんの野望:03/11/05 18:35 ID:j/kuAT1i
FHのインスタントバトルでミッドウェイやろうとすると
ゲーム開始した瞬間にBFが落ちちゃうよ。
ちなみにミッドウェイ以外にもいくつか落ちるマップあり。なんでやろか。
154名無しさんの野望:03/11/05 18:49 ID:9oybdX3a
デザコン用カスタムスキン
古いものはファイルネームが違う場合あり。
DC USA Camo
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=18722
Desert Combat US Delta Force Reskin
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=18241
DC US Green Camo 米兵スキン
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=13906
USMC Desert Fatigues 米兵スキン
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=13947
USMC Woodland Fatigues 米兵スキン
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=13948
DC Urban Camo 米兵スキン
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=13946
Mephistofo's Camo pack DC (Allied ground) (1.0)
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=19605
Mephistofo's Camo Pack for Axis Vehicles
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=19625
Pimped Out Hummer
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=18751
155名無しさんの野望:03/11/05 18:53 ID:9oybdX3a
Orbis Factor's Desert Camo Humvee
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=14590
Orbis Factor's Jungle Camo Humvee
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=14591
Orbis Factor's Urban Camo Humvee
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=14592
DC AV8B Typhoon(ハリアー攻撃機)
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=13909
M1A1 Forest Skin DC .35e
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=13907
Skins > Planes:Takiwa's A-10 Thunderbolt (DC)
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=13937
A10 Camo Skin (Desert Combat)
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=11888
A10 Rattler Skin (Desert Combat)
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=12233
Happy Holigan F-16 Skin (Desert Combat)
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=12234
F16 Thundebird Skin (Desert Combat)
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=12014
Iraqi Facelift (Desert Combat) イラク兵の顔
 ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=12725
156名無しさんの野望:03/11/05 19:54 ID:6euOv27f
>>150
自分で作れば?
キボンキボンばっか言ってるとただでさえ少なくなった職人さんがさらに出てっちまうぞ?
157名無しさんの野望:03/11/05 20:10 ID:xhyKQZAK
>>156
ここは妄想もだめになったのか?
158名無しさんの野望:03/11/05 20:24 ID:JJiQDayj
妄想やDCとかの話題ばかりで
職人さんの話が流されてるのが問題なんだろ

てかこの話題は止めとこう スレが益々腐るだけだ
とりあえず職人さんには素直にGJと書いてあげようではないですか
159名無しさんの野望:03/11/05 20:37 ID:9S5CTcPN
>200
GJ
160名無しさんの野望:03/11/05 21:27 ID:n1vyKIlQ
時間の都合であさってぐらいに完成すればいい感じなんですが、軟弱ドイツ兵対モンスター風のを作っています。
片方は普通の武器を持ってて、片方はナイフオンリー、塔のてっぺんにある6人乗りのボスキャラをやっつけるコンセプトです。

ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20031105211305.jpg
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20031105211341.jpg
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20031105211443.jpg
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20031105211514.jpg
大きな建物ばかり使ってるので、どこまで重くなるかはわかりませんが…
161名無しさんの野望:03/11/05 21:29 ID:SBY04aw9
>>160
雰囲気出てるね。
期待してまつ
162名無しさんの野望:03/11/05 22:47 ID:jLLZhLgx
dog map鯖たててみました。
163名無しさんの野望:03/11/05 23:04 ID:UytrLP9H
>>162
GJ!今まだ行けないけど
後で行くよ!!
164名無しさんの野望:03/11/05 23:23 ID:1G6w5gWe
>>162
ありがd こころから感謝しています。
貴方は最高だ!!
165名無しさんの野望:03/11/05 23:26 ID:0f7gsTIo
dog map鯖に援軍を要請する!(`・ω・´)
166名無しさんの野望:03/11/05 23:30 ID:m9stZuIn
dog MAPってどこでスカイ?
167名無しさんの野望:03/11/05 23:32 ID:0f7gsTIo
168名無しさんの野望:03/11/05 23:36 ID:m9stZuIn
>>167
F5F5
thx
169名無しさんの野望:03/11/05 23:40 ID:xhyKQZAK
>>160
いいっすね!!建物がカコイイ!
こうなるとやっぱ化け物側には特殊なスキンとか被るのでせうか・・・
もしかすると、以前MODスレで拾って、ずっと俺の倉庫で眠っていたジェイソンスキン活躍の場がくるか!?
170名無しさんの野望:03/11/06 00:20 ID:zsCHamwk
dogはしょぼい気が・・・
一人で散策してると寂しくなってきたよ
音だけで・・・
工兵だけでなくて全部M1にして欲しかった。
171名無しさんの野望:03/11/06 00:25 ID:Uk314cG6
>>167
そこにHokuto No Kenって奴が書き込んでるんだが、アバターがブルース・リー。。。。。
172名無しさんの野望:03/11/06 00:26 ID:GfC6Bpma
DCのバズーカ兵の持ってるバズーカって二つあるけどそれぞれどういう用途で使うの?
173名無しさんの野望:03/11/06 00:27 ID:izSME6CH
対戦車用と対空用の2つだと思う
174名無しさんの野望:03/11/06 00:36 ID:3urhzbER
実際二つも持ってるのでつか?
175名無しさんの野望:03/11/06 00:48 ID:Z0wgmoa9
>>162
dog mapを20人位でやらせていただきましたが面白い!!
連合スカウトなしでやったので上陸はまさにSPRでした。
これ60人でやったらどう(ry
176名無しさんの野望:03/11/06 01:18 ID:Sd6vUZwL
dogMAP鯖にて

上陸前の緊張
ttp://mf-2.s26.xrea.com/cgi-bin/upload/img/575.jpg

水しぶきがいい感じ
ttp://mf-2.s26.xrea.com/cgi-bin/upload/img/576.jpg

枢軸のマシンガン雨あられ
ttp://mf-2.s26.xrea.com/cgi-bin/upload/img/577.jpg

60人でやってみたい...
177名無しさんの野望:03/11/06 02:03 ID:AaX2vVEJ
>>176
戦場カメラマンGJ
178名無しさんの野望:03/11/06 02:36 ID:bu++uyjh
人が少なくなって裏取りされるようになって自分は激しく白けてしまった
DCのMedinaRidgeみたいに順番に旗がとれたらなぁ
179名無しさんの野望:03/11/06 02:43 ID:2ah/TWK/
>>174
実際はもてないけど次のパッチでちゃんと持てなくなるから大丈夫
180名無しさんの野望:03/11/06 05:44 ID:1pufdFeN
dog1_v3はデフォルトのlevelsの中に放りこんでいいの
もしかしてFH用?
181名無しさんの野望:03/11/06 06:17 ID:izSME6CH
鯖はbf1942鯖だったから俺はデフォルトのところに突っ込んだ
FHで動くかは知らん
182名無しさんの野望:03/11/06 09:41 ID:4i1EIu4J
質問です。
スキンを導入するのにRFAファイルを開いて、対象のファイルを書き換えてMAKERFAを使ってRFAファイルを作っている所なんですが
1時間半以上かかっているのにまだ終了しません。
これで普通なんでしょうか?教えて下さい。
183名無しさんの野望:03/11/06 09:43 ID:TryU+aBe
圧縮しないのがいいらしい。
でも圧縮したら神。
184名無しさんの野望:03/11/06 10:43 ID:kaCXlxt1
dogMapいいね。あの広さだとevenでいいのかな?
坂が緩いので色々なところから登れるし、弾薬箱も少ないので、手榴弾スパムも場所により減るかと。
枢軸は裏取り警戒が忙しい感じがした
185162:03/11/06 13:10 ID:Rb+xeo+M
昨日はどうもでした。20人くらい集まっていただきました。
60人でやってみたい〜〜〜。
しばらくはDOG1 v3マップのまま動かしておきます。
186名無しさんの野望:03/11/06 15:31 ID:Z0wgmoa9
せっかくですからSPRの雰囲気を楽しむために、メーセージ欄にでも
連合はスカウトなしと表記していただけると嬉しいです。スカウトが大勢
出てしまうとどうしてもMGが脅威に感じられなくなってしまいます。
それ故、砲撃要請はできなくなりますが・・・。
187名無しさんの野望:03/11/06 16:08 ID:GNe+c2zk
DogMAP、もっともっとMGが備え付けられてるとよかったのに。
あと、どこからでも丘に登れるのも、簡単に裏を取れるので問題かな。
188名無しさんの野望:03/11/06 16:21 ID:QuxsCBh8
>>187
同感。
DDでつぶされること考えても今の倍は欲しい
189名無しさんの野望:03/11/06 16:39 ID:GNe+c2zk
第一次世界大戦に身を興じましょう。

BF1918 Mod screenshots

ttp://www.battlefield1918.de/gallery/?id=43
190182:03/11/06 16:53 ID:B9U+raBN
我々には説明が不足している!
スキンを導入する時、DDSファイルを上書きする処理をする所で、
初心者用FAQにある「ペイントショッププロ7」を利用しても「サポートしていない形式です」と表示されファイルの展開が出来ません。
「Paintshop PRO」(30日機能制限無し試用版)をダウンロード。
 フォトショップのときと同じく、Pluginsフォルダにプラグインをコピー。
 関連付けをPaintShopPROにしてやればOKです。

この様に書いてあるんですが・・・Pluginsフォルダにプラグインをコピーと言うのの意味が良く分からないのですが、
どなたか教えて頂けませんか?
191名無しさんの野望:03/11/06 17:03 ID:aje7KlH/
>>191
プラグインという文字をマウスでドラッグしてコピー。
そして貼り付け。
192名無しさんの野望:03/11/06 17:10 ID:VfKOhFUP
>>190
Paint Shop Pro 7フォルダの中に最初から
「Plugins」フォルダがない場合は自分で「Plugins」フォルダを
新規で作って、そのなかにdds.8biを入れておけばOK!じゃなかったっけ?
193名無しさんの野望:03/11/06 17:22 ID:tlbMbDRp
>>190
「まずこちらのファイルをダウンロードしてください。」
のファイルをDLして解凍すれば分かるよ。
これに、それぞれコピーするプラグインファイルが入ってるから。

あとTexure.rfaに結合するDDSファイルは、
変更したいスキンのDDSファイル分だけでいいよ。
過去ログをMake.rfa等で検索すると分かるけど、時間が掛かるよ。
194名無しさんの野望:03/11/06 17:36 ID:91K6CFOa
日本軍は武器がショボーンだから、手先を器用にして欲しい。
リロードが速いとか・・・



>>185
乙!
後で行きますのでよろ。

195名無しさんの野望:03/11/06 17:44 ID:/gIVsgF+
>>190
スキンなら素直にMC1942のテクスチャーセット使いなさい。
196名無しさんの野望:03/11/06 17:48 ID:D+3tyIye
やくたた逝ってる?つながんないよぅ。
197名無しさんの野望:03/11/06 18:06 ID:tlbMbDRp
テクスチャーセットは、v4.1.4からはMC側で各Map.rfaにスキンファイルも
同梱してしまってるので使用できなくなってる。
だから以前のようにMapごとに好きなスキンを自分で使い分ける事はできないよ。
まだ以前のMCをDLする事はできるから、自分でBFv1.5用に修正すれば使えない事もないね。
TextureSetsの使い方は過去ログあさればいくらでも出てくるよ。


Merciless v4.0 Mod
ttp://downloads.ign.com/objects/567/567084d.html
Merciless Creations v4.0 [275 mb]
tp://www.teamplaysucks.com/mods/Merciless1942_v4.zip
Merciless 1942 - Historic Addon v. 4.0
ttp://www.bf42home.de/downloads.php?file_id=391

Merciless Creations Historic addon v3.7 (FINAL) (1.2)
ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=9104
Merciless Creations TextureSets addon v1.0 (FINAL) (1.2)
ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=9111
198190:03/11/06 19:05 ID:lTkF5F3I
>>191,192,193
dクス。出来ました。本当に有難う御座います。この恩はいつか仇で返します(笑)

>>195
前に一回やったけど、MC1942入れるとロード時間が2倍、重さは1.5倍になるので使ってない。
ロード画面は好きなんだがのう(´・ω・)

>>197
ageてくれて有難いんですが、MC使わないので・・・スマソ
199名無しさんの野望:03/11/06 19:37 ID:3urhzbER
板野サーカスMODキボンヌ
200名無しさんの野望:03/11/06 20:05 ID:Z0wgmoa9
DOGMap来てくれー!!
援軍を要請する!!
201名無しさんの野望:03/11/06 20:34 ID:idJAFkv1
dog
20人超えたね!
40人援軍求む!!
202名無しさんの野望:03/11/06 20:39 ID:hitqTQmK
DoD2.1を導入したくて初心者FAQの以下のやり方をやったんだけど
音が変わりません。他に考えられる原因なぞありまふか?
1・bf1942files.comのDownloads→Mods→Sound and Musicで「DoD Sound Pack v2.1」をダウンロードしてください。

2・解凍してできた「sound_0DoDsounds.rfa」のファイル名を「Sound.rfa」に変更。

3・「C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 1942\Mods\」に適当な名前のフォルダ(例:ADD-ON)を作成。
  さらにその中に「Archives」というフォルダを作り、RFAファイルを入れる。
  上記例で言うと「C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 1942\Mods\ADD-ON\Archives\」というルートになる。

4・「EAGAMES\BattleField1942\Mods\bf1942」フォルダ内にある「init.con」をテキストエディタで開いて、
  「game.addModPath Mods/BF1942/」の行の上に
  「game.addModPath Mods/ADD-ON/」(上記例でフォルダ名をADD-ONとした場合)という行を追加してください。

6・BattleFIeld1942を立ち上げて、サウンドの設定で音質22KHzを選択。
203名無しさんの野望:03/11/06 20:43 ID:hitqTQmK
ただ上記の説明書きには(この説明はVersion1.3パッチを適用させた場合の物です)
と注釈があります。
1.5のやり方は別物なんでしょうか?
1.5で音をカスタムしてる人のやり方を教えてください。
204名無しさんの野望:03/11/06 21:02 ID:tlbMbDRp
今、オマハDoG鯖にMapの作者(=]MTS[=Kabakiffer )が来てるな。

>>203
拡張パックのRtRやSWも持ってたなら↓。

注意!
新たに発売された拡張パックBattleField1942 The Road to Romeをインストールした環境では
フォルダ構造が異なりますので、上記例では適用できません。
この場合は「手順5」の部分を多少変更することで対応できます。
「EAGAMES\BattleField1942\Mods\XPack1」フォルダ内にある「init.con」を上記例と同じように書き換えてください。
手順5の場所にあるinit.conと、こちらのファイルを両方同じに書き換えておくと、全てのサーバに対応できます。

注意:Road to Romeをインストールしている方はテクスチャの変更の説明と同じように2つのinit.conを書き換えるのをお忘れなく。
205名無しさんの野望:03/11/06 21:07 ID:3urhzbER
>>204
>今、オマハDoG鯖にMapの作者(=]MTS[=Kabakiffer )が来てるな。

ほんとだ。
参戦した人触れ合い報告キボン
206名無しさんの野望:03/11/06 21:13 ID:o274yJzQ
あ、あれ作者だったのか。
good とか言ってたな。あとはワカンネ。
207名無しさんの野望:03/11/06 21:29 ID:z65gH59B
ドッグオマハやりたいんですが、手持ちのソフトではRAR対応してるはずなのに落としてきたファイルが解凍できません。_| ̄|○
zipとかの形式のものとかあったら教えてください。スカウトなしオマハに参加したいです。
208名無しさんの野望:03/11/06 21:37 ID:zzUsHaFP
>>207
dllを最新にシル
どのdllかは忘れた(´・ω・`)
ちなみに芋虫無しは雰囲気を味わうために善意でやってるだけ
変な香具師が入ってきたら終わる幸福
209名無しさんの野望:03/11/06 21:41 ID:RGut2rpq
作成者にnicemapとかgoodmapとかいっといた。
結構喜んでたみたい。
210名無しさんの野望:03/11/06 21:45 ID:svIAsRaR
>>207
おれ、Lhazつかってるよ。
211名無しさんの野望:03/11/06 21:49 ID:I86XWThX
ドッグ、連合に行きたい・・・
212名無しさんの野望:03/11/06 21:57 ID:z65gH59B
>>208>>210
ありがとうぞざいます、ラズ使ったら一発でOKでした。これから出撃してきます。
213名無しさんの野望:03/11/06 22:01 ID:AaX2vVEJ
DOGmapのv4作り中って言ってたね
214名無しさんの野望:03/11/06 22:12 ID:tlbMbDRp
トーチカのまわりは、BFのオマハでも使われてるコンクリの壕が
あった方がいいと思う。
215名無しさんの野望:03/11/06 22:13 ID:0XhJmH98
えーっと、ドッグマップとやらはどこからおとすん?
216名無しさんの野望:03/11/06 22:14 ID:5zAijAmT
やくに(ry
217名無しさんの野望:03/11/06 22:15 ID:zsCHamwk
漏れはどうもいいとは思えないなぁ
218215:03/11/06 22:18 ID:0XhJmH98
自己完結しますた
219名無しさんの野望:03/11/06 23:13 ID:EtxiKHQa
2.3.7MAP PROMOTIONAL MOVIE!!
ttp://www.nucleardaysfiles.com/data/XWW2Trailer2.zip

Experience WWIIの更新も楽しみなんだが。
FHは重いのさえなければなぁ。
220名無しさんの野望:03/11/07 00:11 ID:tXH6FIR2
DCを久しぶりにシングルでもやってみたが、AIの挙動が面白いね。
味方車両が損傷すると、何故か地雷アタックしかけてくる味方AT兵。
負傷した味方を治療するためにスパナを振り回すサポート。
221名無しさんの野望:03/11/07 00:25 ID:WOt5+yRJ
お前らは広いマップ(エルアラ等)と狭いマップ(ベルリン等)どっちが好きですか?
222名無しさんの野望:03/11/07 00:35 ID:/ZtFX3CQ
1.5パッチ当てたら太平洋戦線用のカスタムスキンが反映されなくなった。。
つーか、反映させると連合側が従来のノーマル兵装になっちゃうYO!
(例・連合の工兵のメインウェポンがNO.4のまんま、BDUがノーマルの欧州戦線のまま)

前に本スレかココで「イオージマでガーランドが使えん」ってレスを見たことがあるけど
多分、同じ症状じゃないかな?

ノーマルの皇軍兵士と航空機にスゴイ違和感を感じるんで何とかしたいんですが・・・。
223名無しさんの野望:03/11/07 00:40 ID:xo8QUTDw
ドッグマップは、DDがトーチカが見える距離まで近づけない様に浅瀬にした方が
良いと思われ。でないと砲撃要請無しでMGもデフガンも潰せてしまう。
あと、上陸戦が終わると陣取り合戦で単調だし、難攻不落感が無くなるので、
軽戦車ぐらいAxisに与えても良い気も汁
224名無しさんの野望:03/11/07 00:51 ID:botwKFI/
戦車があるのはどうかと思うけど
DDは固定させたほうがいいかもね。
DD乗っている人だけ異様にスコア高くなってたし。
225名無しさんの野望:03/11/07 01:11 ID:DlFo/0QG
てか漏れはDDがいらないと思う。

>>221
人多いときは広いの、少ないときは狭いの、かな。
226名無しさんの野望:03/11/07 01:15 ID:BPw81kzB
ドッグマップの奥にある対空砲の意味は?
227名無しさんの野望:03/11/07 01:15 ID:7G93ZYjd
MG増やすと揚陸艇が着岸できなくなるから、
やっぱDDの処理だな
それと枢軸兵士が浜に降りるのもなんとかならないものか
228名無しさんの野望:03/11/07 01:21 ID:DlFo/0QG
>>227
S9RMのDogGreenみたいに浜が砲撃で爆発してるといいんじゃないかな?
それとFFonでNameTagが見えにくいようにすれば、同士討ちを恐れて降りなくなるかも。
229名無しさんの野望:03/11/07 01:24 ID:8I7Biysx
しかし、あんな感じのマップやると分かるが、固定MG弱すぎ
オーバーヒート早すぎるし、攻撃力も弱い
もっと弾バラけても良いから、攻撃力上げてくれ オーバーヒートもキツイ
230名無しさんの野望:03/11/07 01:25 ID:botwKFI/
ドックマップかなり好評ですし、和鯖の定番にしてほしいですな。
有名鯖には必ず入っているマップとして、いつでも楽しめるように。
デフォルトのオマハの3倍は(・∀・)イイ!!
231名無しさんの野望:03/11/07 01:27 ID:BPw81kzB
既出だろけど、針の付いた鉄線(正式名何?)を壊して進む様にすればイイのにnE。
そうすれば、枢軸降りられないし・・・
あと、揚陸艇を増やして欲しい。
232名無しさんの野望:03/11/07 01:37 ID:DlFo/0QG
>>231
鉄条網かな?それは漏れも思ったけどMOD無しでどこまでできるか・・・
>>229に出てるけどMG42の弱さなんかもあるし、密かにFHなんかのマップと
くっついてほしい、とか思ってます。
233名無しさんの野望:03/11/07 01:58 ID:AzYU5yuP
>>232
(・∀・)イイ!! とは思うんだけど…FHとくっつけたらば、
それこそ連合は誰一人上陸できない悪寒。
MG一発で即アボーンだぜ? …ある意味面白いか。
234名無しさんの野望:03/11/07 02:18 ID:DlFo/0QG
妄想ばっかでスマンが、浜に戦車止めをいっぱい配置してMOHAAのシングルみたいに
それを伝っていくプレイがやりたいんです。一見すると無理だ〜!!って感じが(・∀・)イイ!!

それとバランス調整にドイツ側のリスポーン地点をトーチカから遠めにして援軍が来にくくすると
ドイツ側も怒涛のように押し寄せる連合兵の怖さを味わえるかも。
235名無しさんの野望:03/11/07 03:30 ID:+nyA+P8m
>>231
橋に体力設定を加えて、TNTや戦車砲等で壊れるMAPがでてるから、
こういうのを参考にすればすぐできると思われ。

難題は作者が外人で、このスレの意見を作者に伝えるすべがないことか。
236名無しさんの野望:03/11/07 07:16 ID:RLMHZqT4
Battlegroup42 .9 Release Date Announced
Friday, November 14th
http://www.bf42.com/forums/showthread.php?s=&threadid=45637

8 Days Until Battlegroup42 .9 is Released! - Mods
http://www.bf1942files.com/file.news?ID=7338

なんか、DC、FH、XWW2、BG42とUpdatラッシュなヨカン。
237名無しさんの野望:03/11/07 13:51 ID:/3wqwejD
DC0.5ダウンロードリンク準備されてるね
1っはリンク貼ってるけど、0.4のファイルだった
にしても、0.4のファイルなのに待ち時間凄いな
ひょっとしてこれが0.5だったりして?
238名無しさんの野望:03/11/07 14:01 ID:0PI8Gqou
0.5リリースされてるよ
239名無しさんの野望:03/11/07 14:04 ID:ASZMnrAn
>>237
Desert Combat Public Beta v.5L Full Client
ってのがFilePlanetで落とせる模様。なんか不安だなぁ。
240名無しさんの野望:03/11/07 14:09 ID:/3wqwejD

それ0.4だったのに変わったね

レッツゴー!!
241名無しさんの野望:03/11/07 14:15 ID:AHk65G7T
ホントだ0.5に変った。多分公式発表は、各リンクが揃い次第されるんじゃないの?
さっさとDL待機汁。待機時間が問題だが
242名無しさんの野望:03/11/07 14:17 ID:/3wqwejD
46分待ちだわ
243名無しさんの野望:03/11/07 14:20 ID:ASZMnrAn
SPYは相変わらず実待ち時間が表示の2倍ですな。
244名無しさんの野望:03/11/07 14:23 ID:SG+hDa5q
フル版しかないのか
ちょっときついな
245名無しさんの野望:03/11/07 14:27 ID:D1cE9nSW
60分待ち・・・
落ちるのは3時間後くらいでつか?
246名無しさんの野望:03/11/07 14:28 ID:ASZMnrAn
あと2分なのだが全然進まないな(つД`)
247名無しさんの野望:03/11/07 14:37 ID:FF+/GAV9
AAOも来もDCもVerUpキター
今日はいい日だ
248名無しさんの野望:03/11/07 14:40 ID:ASZMnrAn
やっとダウソ開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかし速度が微妙・・・。100k出てないや。
249名無しさんの野望:03/11/07 14:45 ID:D1cE9nSW
46分待ち・・・。
FileplanetのDCロゴカコイイ
250名無しさんの野望:03/11/07 14:50 ID:1M11H9cg
251名無しさんの野望:03/11/07 14:57 ID:45uS0/eV
>>250
HEY塩
252名無しさんの野望:03/11/07 14:57 ID:cSYadvzu
>>250
いまだにその使いかたがわからナイ、、、、、
253名無しさんの野望:03/11/07 14:58 ID:AHk65G7T
>>250のリンクはどうやって使うのですか?
なにやら、ファイルをDLして終わりなんですが
254名無しさんの野望:03/11/07 14:59 ID:D1cE9nSW
>>250
thx
でもなかなかDL始まらん・・・。

>>252
「BitTorrent」でググれ
255名無しさんの野望:03/11/07 15:02 ID:1M11H9cg
BT使ってる人が少ないので今のところ100kぐらいかな
FHのときは200k近く出たんだけど 
256名無しさんの野望:03/11/07 15:21 ID:cSYadvzu
>>254
thx

BitTorrentで落ち始めても途中で切れたり10Kとかだ、、、、( ´Д⊂
257名無しさんの野望:03/11/07 15:37 ID:1M11H9cg
258名無しさんの野望:03/11/07 15:55 ID:P1Bf9kwM
うpしてくれる神が現われるまで
漏れはノータッチだな・・・。
259名無しさんの野望:03/11/07 15:57 ID:ueZZ/sLr
差分パチまだ〜?
260名無しさんの野望:03/11/07 16:01 ID:R/XwkdPH
中野人を待とう_| ̄|○
261名無しさんの野望:03/11/07 16:10 ID:MsGN8Uuc
よし!ダウンロード完了まで41時間待ちだ!!
262名無しさんの野望:03/11/07 16:11 ID:MsGN8Uuc
と思ってたら30分になった。ようわからん。
263名無しさんの野望:03/11/07 16:21 ID:0trTRv8t
ダウンロードの待ち時間表示の横にメダルオブオナー・ライジングサンの広告出てるが
この絵零戦(むしろ紫電改に見える)が魚雷背負ってるぞ(オイ
開戦早々特攻ですか?
同じ広告出てる香具師見てみれ。
264名無しさんの野望:03/11/07 16:22 ID:tms9rRcL
われわれはDC0.5使用者に感想を求む!
265名無しさんの野望:03/11/07 16:23 ID:ASZMnrAn
>>264
今インスコ中。まってたもれ。
266名無しさんの野望:03/11/07 16:26 ID:GrVcth3O
キャリバー早く打ちてーYO
267名無しさんの野望:03/11/07 16:28 ID:0PI8Gqou
やっとDL開始・・・
あと1時間待ちでございます。
268名無しさんの野望:03/11/07 16:30 ID:hdc29ky7
我々は、神の降臨を待ち望んでいます。
269名無しさんの野望:03/11/07 16:31 ID:GrVcth3O
自前でミラー作ってくれた人は
俺の妹の極秘画像を進呈します
270名無しさんの野望:03/11/07 16:34 ID:tms9rRcL
M○からか?
271名無しさんの野望:03/11/07 16:40 ID:XI2xuXPU
うわーだめだ80分待ちってなんだよ!
今は、無理か・・・
272名無しさんの野望:03/11/07 16:42 ID:45uS0/eV
BitTorrentでやっと60%まで落ちた
あと1時間
273名無しさんの野望:03/11/07 16:49 ID:ZTAMzfcw
BT速度デテキターーー
274名無しさんの野望:03/11/07 16:54 ID:1M11H9cg
BTの場合、最後の最後で失敗するパターンだあるのでFileplaneとか一応つないでおくよろし
275名無しさんの野望:03/11/07 16:54 ID:O4MhxDLk
BT80パーセント域にいるが速度全くでんぞ・・・
ULばっかりしてる漏れ
276名無しさんの野望:03/11/07 16:59 ID:X3Ldrzr6
BTの速度でない奴、ちゃんとポート開けてるか?
BTスレのFAQ見て開けてみたら結構快適になったぞ、やってみ
277名無しさんの野望:03/11/07 17:05 ID:ZTAMzfcw
ポート番号6881〜6889
メンドクサ。開けなくても速度出てるしぃ・・。
278名無しさんの野望:03/11/07 17:11 ID:MsGN8Uuc
やっと90%…
しかし転送速度11KB/sって…
279名無しさんの野望:03/11/07 17:13 ID:D1cE9nSW
MF-2の中の人です。0.5L共有始めました。
exeファイルを共有してますが、以前ファイルがぶっ壊れた過去があるので、
今からcabアーカイブ作ってそれに入れ替えます。
お急ぎの方はexeファイルをどぞ。
280名無しさんの野望:03/11/07 17:15 ID:R/XwkdPH
中野人キター(・∀・)まだ落として無いけどサンキスコ
281名無しさんの野望:03/11/07 17:15 ID:0PI8Gqou
>>279
神!!!!!!

だが漏れはダウソ完了だ。
今からインスコしてくるっ!
282名無しさんの野望:03/11/07 17:16 ID:XI2xuXPU
>>279
ありがとうう!!!
あんたは、偉い!!

早い早いよーーー!!
283名無しさんの野望:03/11/07 17:16 ID:D1cE9nSW
>>281
あ、できたらmd5うちのと確認してもらえませんか?
一応インストールはできたのでだいじょぶとは思うんですが・・・。
284名無しさんの野望:03/11/07 17:31 ID:fXCBq8hN
>>283
281と違う人ですが、md5一致しました
285名無しさんの野望:03/11/07 17:34 ID:MsGN8Uuc
やっと落とし終わった…
286名無しさんの野望:03/11/07 17:43 ID:cyuuTmgc
>>283
漏れも違う人だけどmd5一致しました。
287名無しさんの野望:03/11/07 17:45 ID:GrVcth3O
md5とか共有とか・・・
お前等わざと俺に分らない様な隠語を使って
意地悪をしようとしているだろ
分るように教えてください
288名無しさんの野望:03/11/07 17:47 ID:cyuuTmgc
しかし解凍後の容量が929MBって…。
アンインストーラが付いてるけど、別フォルダにインスコしても
\modsフォルダ以下に作成してるだけだから別に要らないような…。
289名無しさんの野望:03/11/07 17:49 ID:4UA8148t
DesertCombatのフォルダだけ欲しいな・・・
余計なもんがたくさん付いてくる
290名無しさんの野望:03/11/07 17:51 ID:D1cE9nSW
>>284>>286
thxです。

しかしcab圧縮は遅いな・・・。あと半分。できあがったら共有しますよ。>>289
291名無しさんの野望:03/11/07 18:04 ID:ASZMnrAn
>>264中途半端だけど
新武器
Cal15
 SpecialOpsの装備。サイレンサー付きで以前よりも潜入作戦に向きそうな予感。
MP5と同じくダットサイト装備で使い勝手は中々。MP5サヨウナラー
Cal50
 こちらはSWのジェットパックの様に陣地の近くに置かれている。(例えばAl Khafjの連合小屋に二つ)
あくまでも装甲目標にダメージが与えられるというだけで使い勝手は悪そう。
M16A2
 手がグリップにめり込む現象を見事解決。M203の薬莢を交換するモーションも再現。弾一発増加。

新MAP
Basrahs Nights
乗り物は非装甲車のみの歩兵MAP。Lostvillageの様に歩兵戦マニアには嬉しいMAP。
DesertShield
チケットがやや多い。3つの拠点を奪い合うMAPだけど距離的には連合不利。
あとは未プレイ。

戦車の砲弾やATミサイルなどエフェクトが改良されて良い感じ。では戦場にF7F7。
292ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 08:37:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
293名無しさんの野望:03/11/07 18:11 ID:MsGN8Uuc
やってみて思ったこと。
夜戦が面白ろそう。
イラク軍、みんなアラビア語だー!
どうやって録音したんだ?誰に頼んだんだ??(ワラ
あと、ヘリが操縦しやすくなったような気がするが、気のせいかもしれない。
294名無しさんの野望:03/11/07 18:15 ID:pz+J9nCY
わーー!オラ楽しみだなー
ワクワクするな!
295264:03/11/07 18:16 ID:tms9rRcL
>>291
Thx!GJ!
ほほう。おもしろそうじゃのう。
特にM16A2の解決最高(*´ω`)
おれも一時間後出撃予定ヽ(´ー`)ノ
さて出撃手続きをしてきますよ
296名無しさんの野望:03/11/07 18:19 ID:hxaO5oDb
対物ライフルはどこで使えるの?
297名無しさんの野望:03/11/07 18:19 ID:wQAbfgfo
Deto5x系での不都合は直ってる?
298名無しさんの野望:03/11/07 18:24 ID:botwKFI/
あの〜、
いまだにミラーが探せない私を何方か救ってください_| ̄|○
299名無しさんの野望:03/11/07 18:28 ID:tXH6FIR2
>>298
そんな時は、男らしく黙って只管待つと吉。
俺は明日くらいにDLするよ、ミラーも出てきたりして多少はファイルプラネッツからも落としやすくなってるだろう。
今日は最後のMP5祭りだ。
300名無しさんの野望:03/11/07 18:36 ID:DlFo/0QG
>>299
MP5はAAクラスが持ってるんじゃなかった?
もうやった人AAクラスどうですか?
301名無しさんの野望:03/11/07 18:37 ID:3+DJ5IsM
DC0.5スゲー!
雲あるよ!雲
302名無しさんの野望:03/11/07 18:39 ID:botwKFI/
何?MP5って?
303名無しさんの野望:03/11/07 18:40 ID:GrVcth3O
304名無しさんの野望:03/11/07 18:41 ID:1M11H9cg
fileshackキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

http://www.fileshack.com/browse.x?cat=1106
305名無しさんの野望:03/11/07 18:43 ID:nJIGPdIK
>>303
そのぐらい自分で調べろよ。
http://www.google.co.jp/
306名無しさんの野望:03/11/07 18:44 ID:QLyPOTUw
イラク北部でブラックホークが墜落で米兵4人がアボーン。
しかし、ヘリの墜落報道があると大半はブラックホークばかりですな。
そんなにブラックホークって屁たれヘリなのかね。
まさにブラックホークダウンですな。
307名無しさんの野望:03/11/07 18:44 ID:Sxw2HrTN
HDの残容量2,38Gか・・・
インストしても動きそうに無いなw
308名無しさんの野望:03/11/07 18:53 ID:D1cE9nSW
MF-2の中の人です。
ファイルをCAB圧縮ファイルと入れ替えました。
オフィシャルより60MBほど小さくなりました。
309名無しさんの野望:03/11/07 18:56 ID:ASZMnrAn
>>300
期待してたけど持ってませんでした。ナイフ・ハンドガン・SMAW・Stingerって具合。
でも武器一覧にはMP5が載ってるんだよね(´へ`;)ムムム・・・。
>>302
サブマシンガン。
310名無しさんの野望:03/11/07 18:58 ID:2R7kAvOg
DC0.5 今のところ、nVidiaの一番新しいドライバ(52.16_win2kxp_international_whql.exe)で特に問題なし
311名無しさんの野望:03/11/07 18:58 ID:ASZMnrAn
ついでに米軍SpecialOpsは完全に潜入仕様でした。ハンドガンがMK23だと思うけど
Cal15以上の静音性?。音が殆どしません。
312名無しさんの野望:03/11/07 19:04 ID:stf+sYAw
NO FLY ZONE・・・いらね
313名無しさんの野望:03/11/07 19:13 ID:QLyPOTUw
>>310
対応させたのでしょうかね。
無印BFとSW、FHはいかがでしたか?
314名無しさんの野望:03/11/07 19:18 ID:DlFo/0QG
>>309
ということはATとAAはまだいっしょなのですね。
報告乙
315名無しさんの野望:03/11/07 19:25 ID:tXH6FIR2
>>306
よく戦死するアメリカ兵はM16を持ってる、M16ってヘタレなの?否。
ヘタレではない、むしろ逆だ。
汎用性が良く、性能がいいのでよく使われてるのだ。
今回のイラク派兵でも最も使われてるヘリがブラックホーク。
だから一番攻撃される機会が多いのもブラックホークなわけだ。
先日、ブラックホークとは違う種類のヘリも撃墜されたらしいが。
316名無しさんの野望:03/11/07 19:29 ID:GrVcth3O
15人乗せてアボーンしたのはチヌークって言ってた
15人も乗れるんだね。

ところで
>>287
>>287
>>287
>>287
317名無しさんの野望:03/11/07 19:31 ID:bPsWQ4xn
>>308
いつもお世話になっております。
ありがとう。
318名無しさんの野望:03/11/07 19:33 ID:+wlLtPSl
>>308
いつもながら感謝!
319名無しさんの野望:03/11/07 19:39 ID:2R7kAvOg
>>313
無印BF、SW、RtRはちょいと試してみたけど、特に不具合はなし。
FHは入れてないので検証できません。
参考までに、うちの環境は
Pen4 2.53Ghz
Mem 1024MB
VGA GeForceTi4400
Sound Abit AU10
OS WinXP
こんな感じです。
320名無しさんの野望:03/11/07 19:45 ID:3E2+8SNu
>232
別にMOD無しにする必要ないと思うが。
MAPに同梱すればいいだけでは?
321名無しさんの野望:03/11/07 19:46 ID:GZGCbTsh
noppoどうよ?帽子は。
322名無しさんの野望:03/11/07 19:46 ID:DlFo/0QG
Iraq兵士の音声キタ━(゚∀゚)だね。前に出てたイラク語MODよりいい。
それと新マップのスキンrfaは需要あるでしょうか?
323名無しさんの野望:03/11/07 19:57 ID:2GH3WafF
>>321
帽子はカコワルイまま
324名無しさんの野望:03/11/07 20:17 ID:45uS0/eV
>>313
おれの場合52.16入れたら
忌まわしき半透明の黒枠が100%出るようになった。
ドライバ戻したら直りました。
ドライバと関係あるもんなんかな。

それ以外はFHでも問題なかった。
ちなみにELSAのTi4800SE
325名無しさんの野望:03/11/07 20:31 ID:i9y5DkSi
役に立たないサイトの中の人
DC0.5upまだですか(´・ω・`)
326名無しさんの野望:03/11/07 20:33 ID:RLMHZqT4
やっぱり、Stryker装甲車両ほしいよぉっぉおぉ。

Stryker fur Desert Combat!
http://www.bfnation.de/kommentare.php?news=197
327322:03/11/07 20:36 ID:DlFo/0QG
勝手に作ってみました。
DC0.5で新しく追加されたマップのスキンMODです
http://www.j-friends.net/upload/icon/20031107203339.zip
328名無しさんの野望:03/11/07 20:39 ID:D1cE9nSW
MF-2の中の人です。
ええと、今回はどなたか他にミラーしてくださる人はおられませんでしょか。
前回と同じように考えておったら予想以上のアクセスでてんてこ舞いです。
今から帯域制限導入するのはちと間に合わないので
負荷分散ご協力お願いです。
329名無しさんの野望:03/11/07 20:48 ID:R/XwkdPH
メディナのアメ基地にスティンガーとハンドガンとC4というどないせーみたいな装備が。
330名無しさんの野望:03/11/07 21:09 ID:SG+hDa5q
どうも、やくに(ryです
昼ごろ友達の家で見ていたのですが今日リリースだったとは_| ̄|○
今からDLしてミラーしときます。

あと準備出来次第先っぽ氏のスキンをミラーしておきますね。
http://battlefield1942.zive.net/bbs2/img/53.jpg
331名無しさんの野望:03/11/07 21:14 ID:+wlLtPSl
戦車への手榴弾が全く効かないようになりましたね。
その他の装甲車には有効ですが・・・
あとインストーラなし(ありのはあるのかな?)を使って直接MODフォルダに上書きする方は要注意。
私の場合ロード画面がおかしくなったり、工兵が持ってるサイレンサーのハンドガンが正しく表示されないなど問題が起きました。
一度アンインストールされてからインストールし直すようにオススメします。
332名無しさんの野望:03/11/07 21:15 ID:GrVcth3O
MF-2さんのとこで落としたけど
展開したのどこにおけばいいのか分らない
333名無しさんの野望:03/11/07 21:17 ID:RLMHZqT4
334名無しさんの野望:03/11/07 21:17 ID:DlFo/0QG
DCのSOUND.rfaを見てみたらデフォルトにない音声がいっぱい追加されてるよ!
Suppressive fire! とか Area secure 、We need air defence my locaton over!
Are we ready?......Yes,we are! なんてのもアル
GCみたいにコマンドが変更/追加される予感(゚∀゚)
335名無しさんの野望:03/11/07 21:18 ID:cGwFVy2v
Modsフォルダの中のbf1942フォルダの構成見ればわかるでしょ
336名無しさんの野望:03/11/07 21:20 ID:BUfPffYB
中の人へ
イスドンの俺はぶら下がったままでいいですか?
337名無しさんの野望:03/11/07 21:22 ID:xFpQDghY
TI4200では、ドライバ52.16でおかしかったの直ってないっす。
画質最高ライトマップ無し設定。
あと声もディティール中にしても駄目だになってしまう。
338名無しさんの野望:03/11/07 21:22 ID:GrVcth3O
>>335
DCのディレクトリに置けばいいの?
Archivesの中に置けばいいの
っていうか構成みただけで分るわけ無い
339名無しさんの野望:03/11/07 21:24 ID:RLMHZqT4
>>338
インストール後のBF1942のフォルダ、ファイル構成が以下のようになっていればOKです。
〜\EA GAMES\Battlefield 1942\Mods\DesertCombat\Archives\bf1942\levels\各MAP****.rfa

byMODテンプ集
340名無しさんの野望:03/11/07 21:30 ID:Tf1OC9yz
と言うかModフォルダ以下の構成は全て同じはずだから見れば分かるはずかと思われ
今回のDCを落とし終わってないから何とも言えないけど
341名無しさんの野望:03/11/07 21:38 ID:D1cE9nSW
>>338
えと、「補足」を書いておいたのですがわかりにくかったでしょうか。
342名無しさんの野望:03/11/07 21:42 ID:ChkxBuvw
>>337
52.16ってFX用じゃなかったっけ?
343名無しさんの野望:03/11/07 21:53 ID:xo8QUTDw
日本語音声がグチャグチャになっd
344名無しさんの野望:03/11/07 21:53 ID:DlFo/0QG
DCの中いろいろ見ててわかったんだけど、BFの英語版ではF7F3 とか「旗を取りに行け」じゃなくて
「制圧完了!」に書き換えられてるっぽい。BFてマルチリンガルだから日本語版のBFでは前のまま
のテキストが出てるみたいです。今DCで書き換えられた英語を訳して日本語版にも反映されるように
してます。そのうちうpするのでちょっと待ってて!
345名無しさんの野望:03/11/07 21:55 ID:ko9C8ZiC
駄目だ…ドライバ戻さねぇとDC出来ないぽ…
地面が空になってて足場がわからず川に転落死したョ…
FHは問題ないんだけどなぁ。
346名無しさんの野望:03/11/07 22:14 ID:tXH6FIR2
>>344
GJ!!
MF-2の中の人THX!!あと八分でDL終了DAZE!!
347名無しさんの野望:03/11/07 22:24 ID:Tf1OC9yz
>>344
あと30分と言うところで回線が途切れた_| ̄|○
DLし直し始めたら速度が全然でないで残り28時間・・・
他にミラーは無いぽ?
348名無しさんの野望:03/11/07 22:24 ID:+0g+Ogwt
待望のアンチマテリアルライフルは豆鉄砲ということが分かりました_| ̄|○

しかしなんかあめりかの戦車やたら硬くなってNE(;´Д`)?
349名無しさんの野望:03/11/07 22:24 ID:D1cE9nSW
すんません。これForcewareの不具合でしょうか?
うちから落とした人こんなことなってませんよね?

なんか気持ち悪い・・・
http://mf-2.s26.xrea.com/cgi-bin/upload/img/579.jpg
前衛的すぎ
http://mf-2.s26.xrea.com/cgi-bin/upload/img/580.jpg
350名無しさんの野望:03/11/07 22:27 ID:NIUxyT4D
>>346
どのくらい落ちてる?今さっき落としたら10Kとか・・・
7時間とか・・・やりて〜D〜C〜
351名無しさんの野望:03/11/07 22:33 ID:RLMHZqT4
352名無しさんの野望:03/11/07 22:35 ID:tXH6FIR2
>>350
残り8分12秒でもう二十分以上とまってる。
転送率は49.2kb

おまいら、たのむから
八 分 間 だ け 回 線 切 っ て く れ ま せ ん か
353名無しさんの野望:03/11/07 22:40 ID:ko9C8ZiC
ブラックホーク撃墜祭り。
354名無しさんの野望:03/11/07 22:40 ID:tXH6FIR2
ああ。あと5%だったのに回線が・・・ああ・・・
355名無しさんの野望:03/11/07 22:50 ID:ASZMnrAn
>>349
芸術は爆発だ!!(゜∀゜)
356名無しさんの野望:03/11/07 22:54 ID:D1cE9nSW
すんません。ルータが非常に調子悪かったのでリセットしました。
今は直ってるはずです。

ご利用は計画的に
357名無しさんの野望:03/11/07 22:58 ID:/w0MxLNQ
IEで落としてたので・・・(T^T)
しかし、やっとまともなミラーがあったので30分ほどで落ちそうだ
ワクワク
358名無しさんの野望:03/11/07 22:59 ID:SG+hDa5q
どうも、やくに(ry
ぜんぜん落ちこて来ないのでミラーは不可能ぽっいです
それかだれかくれる方います?もしいるなら・・・・IRCでまってます。

先っぽ氏のスキンをミラーしておきました。
ttp://battlefield1942.zive.net/sonota/SS/2003.11.7.01.jpg
ttp://battlefield1942.zive.net/sonota/SS/2003.11.7.02.jpg
ttp://battlefield1942.zive.net/sonota/SS/2003.11.7.03.jpg
359名無しさんの野望:03/11/07 23:02 ID:1vzSeLGP
>>358
うぉ、かっちょよいですな(゚∀゚)


DC0.5L、A10のアベンジャーキャノンをはじめとした
機銃の掃射時間に制限が出来た模様。
あと、A10が使いづらくなった感じがした。
360名無しさんの野望:03/11/07 23:02 ID:tXH6FIR2
ふ、ふっかつ!
しかし後4%なのに残り2時間って
361名無しさんの野望:03/11/07 23:02 ID:NIUxyT4D
>>357
それはどこでスカ?
362名無しさんの野望:03/11/07 23:06 ID:/w0MxLNQ
>357
http://bfmods.myexp.de/?page=news&action=comments&newsid=649

ここから「Forum」に入ってみてください
440kB で落ちてるよ! 今!
363名無しさんの野望:03/11/07 23:10 ID:m/GDdSjC
>362
thx
364名無しさんの野望:03/11/07 23:13 ID:oniCaFmA
>>362
情報thx。
早速ダウソ中です。でも、13KB/秒です・・・。
365名無しさんの野望:03/11/07 23:14 ID:D1cE9nSW
>>360
うう・・・、やっぱり遅いですか?
なんか出かけてる間に、22時前からいきなり通信が遅くなってしまったみたいです。
何だ・・・?何か規制食らったのか・・・?
366名無しさんの野望:03/11/07 23:14 ID:tXH6FIR2
もういいや、4kbなんてもう・・・。
寝よう。
367362:03/11/07 23:20 ID:/w0MxLNQ
>364
あれ?
今さっきインストールできること確認しました
一番下落としたけど、FTP のミラーでも 80kB/S でてたんだけど・・・
368名無しさんの野望:03/11/07 23:21 ID:botwKFI/
私はありがたくexplode様から落とさせていただきました。
http://explode.dip.jp/


369名無しさんの野望:03/11/07 23:30 ID:zPVuW4Ye
>368
ありがとうございます。
何とか今晩中には1戦出来そうです。

explode様ありがとうございます。
370 :03/11/07 23:41 ID:oshUKzAQ
ミラーはありがたいが何故、速度がこうも違うのかと小一時間...

explode様 大変有難う御座います。
371名無しさんの野望:03/11/07 23:44 ID:Z3HZ357N
FileplanetはAA2.0もリリースされちゃったから大混雑だわ
372名無しさんの野望:03/11/07 23:48 ID:ASZMnrAn
碁碁鯖がとんでもないPingを叩き出してるな・・・。
373344:03/11/07 23:48 ID:DlFo/0QG
>>344がわかりずらいと思うので補足です。
DC0.5でボイスチャットがカスタマイズされたようですが、デベロッパは英語・仏・独
などしかいじってないので日本語テキストが食い違ってしまいます。
で日本語パッチを作ってる途中ですがコマンドかなり変えられている模様。
「敵軍部隊を発見」が「敵のヘリを発見」になってたりします。英語版のBFやってる人
とボイスコマンドが食い違ってくるので注意。
374名無しさんの野望:03/11/07 23:50 ID:/w0MxLNQ
こんどこそ Basrah は快適に遊べるのだろうか
なんか2つになってるけど・・・
375名無しさんの野望:03/11/07 23:56 ID:RLMHZqT4
http://www.desertcombat.com/ScreenShots/M82/m82-1.jpg
これは今回見送り?


No Fly Zoneの雲すごいね。まさかBFで雲が出てくるとは。
http://www.desertcombat.com/ScreenShots/Maps/nfz2.jpg
376名無しさんの野望:03/11/08 00:02 ID:GYD7xcUo
>>375
出てるよ。上でも書いたけどジェットパックと同じで拾って使う。禿げしく使えない予感。
377名無しさんの野望:03/11/08 00:04 ID:EQh0c96n
同時にアクセスできる制限を越えちゃって
ファイルが無いと表示されてるはずです・・by explode

壊れる〜 って事もないですが・・
378名無しさんの野望:03/11/08 00:07 ID:nIVA3TDY
>>377
もう他の場所から落とした方が早いかと思われ
ここで晒されたから沢山のDL難民が押しかけただろうし
379名無しさんの野望:03/11/08 00:10 ID:nUkv59R1
380名無しさんの野望:03/11/08 00:13 ID:nUkv59R1
今なら、ここがすいてるかな?
ttp://www.gamershell.com/download_4052.shtml
381名無しさんの野望:03/11/08 00:19 ID:2+NMgVUs
explodeサマはネ申
382名無しさんの野望:03/11/08 00:23 ID:Vcd1tABH
No Fly Zoneつまんね
ぜんぜん盛り上がらない
383名無しさんの野望:03/11/08 00:46 ID:lgiMhxdE
ttp://fukuoka.cool.ne.jp/bf_1942/
こちらのサイトにあったbmp2rawというツールを使いたいんですが、
上手くrawファイルが作成できません

24bitのbmpをドラックアンドドロップするまではいいのですが、出力されるhightmap.rawが見当たらないんです
どのように使えばいいのでしょうか?
384名無しさんの野望:03/11/08 01:15 ID:85/lzXjT
>>382
空戦面白いけどな
385名無しさんの野望:03/11/08 01:31 ID:1PF83oJJ
自前のところがないんでDC05をwinnyに、あげまつた。
速度出るかわかりませぬが、よろしければ。
制限はかけません。
BF1942_DesertCombat 0.5L Beta Full Install.exe
インスコ確認しまつた。
明日出かけるので朝くらいまででつが・・・
386名無しさんの野望:03/11/08 01:33 ID:1PF83oJJ
もう今日でつた、すまそ。
9時ころまででつ
387名無しさんの野望:03/11/08 01:34 ID:8uj2IgTy
何回もダウンロードし直したんで不安だ
desertcombat_0.5l_beta_full_install.exeのmd5教えとくれ
388名無しさんの野望:03/11/08 01:34 ID:3kYUHHrL
bmp2rawは使ったことないのでちょっとわかんないんですが
8bitのbmpだとBF1942MapEditorにインポートできます。
389名無しさんの野望:03/11/08 01:37 ID:LT7ZDPxv
ふぅチョット休憩
対物スナイパーライフルは
アルカフドックの米軍本部の家の中に二つあり。
微妙にMP5探すけどないなぁ
BHD祭りしたなぁ(*´ω`)
390ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 08:37:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
391名無しさんの野望:03/11/08 01:38 ID:3kYUHHrL
ごめん24bitのbmpでもインポートできるね
392名無しさんの野望:03/11/08 01:39 ID:BvKozkeO
>>344 >>373
ガンガレ! 期待してるぞ!!
393名無しさんの野望:03/11/08 01:43 ID:8uj2IgTy
>>390
サンキュウ。390。どうやら間違いなかったようだ
394名無しさんの野望:03/11/08 01:50 ID:1PF83oJJ
>>393
いえいえ、たいしたお役に立てなくて・・・
よかったでつね。
395名無しさんの野望:03/11/08 01:53 ID:lgiMhxdE
>>388
そうなんですか。ありがとう
でも、私の環境だとBF1942MapEditorは何故かエラーが出て使えないんです
bmpからのインポートは諦めるか…
396名無しさんの野望:03/11/08 02:01 ID:IhI/4bKe
遅くなりましたがうちにもミラーしました。
http://vol.to/

・・・・・・もうみんな入手済みか・・・。
397  :03/11/08 02:09 ID:QQWibtsF
FHで個別に作られたマップは、どこのフォルダに置けばいいのでしょうか?
シングルプレイでやっても出てきません・・・
398名無しさんの野望:03/11/08 02:10 ID:3kYUHHrL
インポートするときのサイズ指定を間違えると読めないようです。
あと環境がちょっとわかんないんですが、DX9とNET Frameworkと
mdxredistをインストールしないとBF1942MapEditorはうごかないよう
mdxredist.msiは私も良くわかんないので検索したほうがいいかも
399名無しさんの野望:03/11/08 02:10 ID:d2tAGITO
>>396
ありがと。
MF2のはダウソしたけど、解凍時にエラーが出る( ´Д⊂ヽ
400名無しさんの野望:03/11/08 02:33 ID:ok8zVqa1
>>399
漏れはでなかったぞ
401名無しさんの野望:03/11/08 02:42 ID:ZgqJRlpI
ファイル壊れてインストできねー
とか、
MD5って何だ?
って人はこいつ使えと
ttp://kkkon.hp.infoseek.co.jp/software/wMD5sum/index.shtml
402名無しさんの野望:03/11/08 02:56 ID:3kYUHHrL
連書きスマソ ちょっとやってみた
bmpをBC42で読み込ませるには
1.たとえば512×512サイズ8bitのbmpを作る
2.XnViewでrawフォーマットに変換(インターリーブとグレースケールをオプションで指定)
3.変換するときにファイルの名前をHeightmap.rawにする
4.BC42があるフォルダに移してFile→Imort→Heightmap→8bit→(゚д゚)ウマー
あとXnViewは画像ビューアーなので検索してみてね
403名無しさんの野望:03/11/08 03:30 ID:+k8JIFuN
>>396
Hey塩!
404名無しさんの野望:03/11/08 05:34 ID:Ic+Upc5a
No Fly Zoneのユニット、なんかスピード落としてあるな…キモチワルイ
405344:03/11/08 06:19 ID:JLgMTc8U
DC日本語パッチ作ってるものですが、0530より作戦再開(笑)して何とかできました。
独断でかなり書き換えちゃいましたが(ぉぃ
今回変わって便利そうなのは「敵の偵察兵を発見」が「地雷発見」になってたり「旗をとりに行け」
が「制圧完了」とかですかね〜。これは一応英語のテキストを訳したものなのですが、いくつか
こんな感じでいいか、皆さんに聞いておきたいと思います。
F6F6 Cover me while I reload! リロード中、援護せよ!
F3F3 Enemy helo spotted. 敵ヘリコプター、発見!(米軍ではヘリをheloっていいますよね?)
F2F4 Requesting air defense support. 対空支援を要請する!(防空とどっちがいい?)
F2F5 Requesting air support 近接航空支援を要請する!(上のと差別化するために近接にしてみた)
F2F7?(ワスレタ) I need resupplies!     補給物資を要請する!←これがなんか謎なんですよね。
                 音声ではEngineer at ready!(工兵、準備完了!)とか言ってるので・・・
F3F? Mines! Watch it! 地雷だ!気をつけろ!
長文スマソ
この辺かなぁ。他にも聞いておきたいのがあった気がするけど・・・
変更の要望があったとこ変えてうpします!
406名無しさんの野望:03/11/08 06:38 ID:YWMSxTDW
イラク側に追加された輸送ヘリに復活ポイントがあるね。
http://mitglied.lycos.de/dcspace/upload/pics/mi8.jpg
でも、米側の輸送ヘリブラックホークには復活ポイントないみたい。

エルアラのブラックーホークにロケットがついてるけど、
2人乗りしかのれないのも、なんだかなぁ。
イラク側には、今回追加された輸送ヘリも加わってるというのに、
何故米側から輸送ヘリ撤去したんだろう・・。
今更、バランスがどうのこうの言っても仕方ないけど、またイラクが有利になったような・・・。
407名無しさんの野望:03/11/08 06:45 ID:Y6813W7t
なんか鯖によってか知らんが、MAPロード中に落ちまくるのはなぜだ・・・
408名無しさんの野望:03/11/08 07:40 ID:wb/ns6w7
explode様、ミラーを立てて頂き本当に感謝します。4回目にして漸くDLできました、ネ申

とりあえず気休めに気づいた点でも(既出以外で)
皆さん気づかなかったかもしれませんが戦車の主砲、APFSDS弾が再現されています。
ホントこれには驚嘆。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/apfsds.jpg(APFSDS弾)
現代の主砲弾は発射後に薬きょうが割れて弾頭のみ飛んでいくんですが、DCだとちゃんと発射後に薬きょうが割れて下に落ちます(スゴー
無論敵に当たるのは弾頭だけですが。

それからバレットライフルですが、BFの設定では「乗り物内に居て外から攻撃された時、パイロットはダメージを受ける」
と言う設定が可能なので、ひょっとすると軽装甲車なら装甲を貫通して中のパイロットを殺傷することが出来るかも知れません。
まだ試してないのでなんともいえませんが。
409名無しさんの野望:03/11/08 07:50 ID:7+PGy9vU
バレットライフル弱すぎない?
狙うところが悪いのかな
410344:03/11/08 07:56 ID:JLgMTc8U
>>408
デモ版のころスナイパーライフルが戦車を貫通してたね。戦車乗っててAIに打ち抜かれた(;´Д`)

ところでSA-19 Pantsyr ってなんて読むのでしょうか?
411名無しさんの野望:03/11/08 08:47 ID:nD/YaiK8
ビルダーで作ったむちゃくちゃなサイト構造に萎え&藁
412名無しさんの野望:03/11/08 09:07 ID:85/lzXjT
>>411
ageるような奴にビルダーで作ったサイトを馬鹿にする資格は無い
413名無しさんの野望:03/11/08 10:24 ID:rZegkYDO
DCもうすぐ落ちるー
414名無しさんの野望:03/11/08 10:46 ID:VBpZzhiB
誰かMDTのAIのとこ
和訳キボン
415405:03/11/08 10:53 ID:JLgMTc8U
みんなの意見を聞きたかったけど、出かけるのでとりあえずあげておきます。あとで要望があれば
反映しますです。自分で言うのもなんですが、これ入れないとDC本来のコマンドが出せないので、
ぜひ使ってください
DC日本語修正パッチ http://www.j-friends.net/upload/icon/20031108105150.zip
416405:03/11/08 10:57 ID:JLgMTc8U
↑のが何なのか良くわからない人は>>377>>405を読んでみてください。
417416:03/11/08 10:58 ID:JLgMTc8U
ごめん>>344>>405ですΣ(・ε・;)
418名無しさんの野望:03/11/08 11:04 ID:V3+Zknnl
仕事の早い>>405に感謝。
419名無しさんの野望:03/11/08 11:15 ID:FHI+kF+T
415さん、早速いただきました。。

DC0.5だがGE4に最適ドライバー教えてください。。
52.16でダメだったので45.33にしたがダメ・・・
画面がまともに表示されなくなっちまうYO〜
420名無しさんの野望:03/11/08 11:24 ID:5ztFUVQf
>>419
一旦ドライバーをだね、アンイストールしてみそ。で、次に45を入れてみなされ。
俺は前は問題あったけど今は無問題。
421名無しさんの野望:03/11/08 11:30 ID:p/PzuZIl
CAR-15が強い・・・M-16使う気になれない
AKS-74Uも連射速度が下がって使いやすくなった
422名無しさんの野望:03/11/08 11:33 ID:o0dO6Ww5
>>409
ベレットだとおもいます
423名無しさんの野望:03/11/08 11:33 ID:rZegkYDO
>>415
ウホッよくやったー
424名無しさんの野望:03/11/08 11:36 ID:rZegkYDO
日本語音声、中にしても一部だめぽ('A`)
425名無しさんの野望:03/11/08 11:55 ID:A/QBtSMm
>>415
すごいねあんた!
天才?

GJ!
426名無しさんの野望:03/11/08 12:14 ID:BLajG+iw
>>415
GJ!!

もう決めた。決めつけた。あなたは天才。
427名無しさんの野望:03/11/08 12:18 ID:LT7ZDPxv
Edo鯖は大変だと思いますわ。
もうね、ラグをどう(ry
428名無しさんの野望:03/11/08 12:21 ID:A/QBtSMm
あのさ、そうだと思うんだけど、このDC日本語修正パッチは
他の人もいれてないと、地雷だ気をつけろ!とかの
音声、テキストは伝わらないんだよね?

敵ヘリコプター発見とか、制圧完了とか使いたいな。
429名無しさんの野望:03/11/08 12:37 ID:5ztFUVQf
>>428
外人には通用するんで無いの?日本人だとこのスレ呼んで神パッチ入れてる人のみか。
430名無しさんの野望:03/11/08 12:38 ID:A/QBtSMm
>>429
そうかそうだよな!
THX!
431416:03/11/08 12:42 ID:JLgMTc8U
戻ってきました。
>>使ってくれた人  
ありがとう!ここのテキストの訳こうしてほしいとかどんどんカモーン。
>>424
もしこのパッチ入れれば音声が直ると勘違いされてたらごめんなさい。これは日本語のテキスト
をBFオリジナルからDCオリジナルへ直したものです。
それとDCでは日本語音声は使わないことをお勧めします。DCでは元のBFとラジオの内容が
かなり変えられているので、日本語音声では意味がおかしくなります。
>>428
このパッチは英語版BFで動かしたDCとテキストの意味が大体同じになるように作っています。
どうして英語版と日本語版とで違うかというと、BFのランゲージファイルは8ヶ国語になっ
ていてDCチームはそのうち英、仏、伊、スペイン、独語のみDC用にカスタマイズしています
(残りは日、韓、中)ですので日本語のBFではDCチームの意図どうりに表示されていないわけです。
これがこのパッチを作ったきっかけです。それでこのパッチを入れていない日本人DCプレイヤー
の皆さんにはぜひともこのパッチを使ってほしい訳であります。(韓・中のプレイヤーとはまだずれが生じるでしょうが)
このパッチの完成度が高まったらDCチームに送ることも考えています。
432名無しさんの野望:03/11/08 12:53 ID:nIVA3TDY
>>428
漏れはわざわざ導入する気は無いけど、日本語パッチを作ったのは神


本気でグラボ買い換えないと飛行禁止区域で一人マルチでもカク付く_| ̄|○
433名無しさんの野望:03/11/08 12:54 ID:A/QBtSMm
>>431
おお!我らが天才が帰ってきたぞ!!
詳しい説明ありがとう!!

みんなコレ入れようぜー!!
434名無しさんの野望:03/11/08 12:58 ID:UZsMNiNS
>>431
F6F6は「リロード」でなく「装填」がいいかも。
確か映画BHDでは
英語音声「Loading!」
日本語音声「装填!」
ですた。

何にしろ激しくGJ!
435名無しさんの野望:03/11/08 13:16 ID:rZegkYDO
蒸着!とかどうよ
436sage:03/11/08 13:16 ID:GOf1W/Te
今夜21時からxhaos kart raceします!久しぶりだー!うおりゃー!

必要なもの
bf1.5とxhaos kart raceのマップ
ttp://www.bf1942files.com/file.info?ID=16457

鯖名
XhaosKartRaceMansePass=nitasuni

パスワード
4
437名無しさんの野望:03/11/08 13:20 ID:rZegkYDO
>>436
保存しますた
438名無しさんの野望:03/11/08 13:31 ID:XmRGvX6F
>>436
通報しますた
439名無しさんの野望:03/11/08 13:35 ID:5ztFUVQf
>>436
上告しますた。
440名無しさんの野望:03/11/08 13:35 ID:1UZy4yz1
>>436
デジタルリマスター
441416:03/11/08 13:50 ID:JLgMTc8U
>>434
うんうん、漏れもそう思って最初装填にしたら「填」の字が空白になっちゃったんですよ。
仕方なくリロードにしたのですが、なんか表示できる漢字に制限があるのかも。
>>435 蒸着ってなんでしょ?
442名無しさんの野望:03/11/08 13:55 ID:UZsMNiNS
「蒸着」まさかこれか・・・?
http://mrkensi.hp.infoseek.co.jp/hero/metal.htm

>>441
残念。
「装てんする!援護せよ!」 ひらがなじゃなあ
443415:03/11/08 14:00 ID:JLgMTc8U
>>442
ワロタ

装てんする!援護せよ!
リロード中!援護せよ! もしくは リロードする!援護せよ!
どんなのがいいでしょう?
444名無しさんの野望:03/11/08 14:03 ID:UZsMNiNS
装土真! とか。無理か。
BF的には「超重甲!」なのか(´∀`;)
445名無しさんの野望:03/11/08 14:06 ID:DtthhIEW
「援護せよ!」だけでいいとおもいますよ。
446415:03/11/08 14:13 ID:JLgMTc8U
>>445
う〜ん、F7F2?も援護せよ(Suppressive fire!)なので、装填が重要だと思います。
あの、また出かけるので後よろです(ぇ
(F2F4とかしてF1F2されちゃった人がいないといいんだが・・・)
447名無しさんの野望:03/11/08 14:20 ID:n3HFFN84
Community Update - 11/7/03
MDT update and other community news.
448名無しさんの野望:03/11/08 14:22 ID:7+UV4q/B
弾が切れた!援護してくれ!
449名無しさんの野望:03/11/08 14:23 ID:7+UV4q/B
もしくは
アパム!弾(ry
450名無しさんの野望:03/11/08 14:24 ID:LT7ZDPxv
もってーこーーい
451名無しさんの野望:03/11/08 14:26 ID:5ztFUVQf
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
452名無しさんの野望:03/11/08 14:26 ID:LT7ZDPxv
>436
MODはDCだな?
453名無しさんの野望:03/11/08 14:39 ID:H1Fk7MEj
dog鯖はどーこに行った
454名無しさんの野望:03/11/08 16:23 ID:ZgqJRlpI
>>415
hel・o
helo /hell?/
plural helos
noun
(informal)
1. helicopter: a rotary-winged aircraft
2. heliport: an airport designed for helicopters
[Mid-20th century. Shortening and alteration.]

Encarta(R) World English Dictionary (C) & (P) 1999,2000 Microsoft Corporation. All rights reserved. Developed for Microsoft by Bloomsbury Publishing Plc.

つーことで、heloはヘリコタプーでいいようだ。
早速パッチ入れさせてもらうよ、GJ!
455名無しさんの野望:03/11/08 16:28 ID:VgFee7qY
>>454
>ヘリコタプー
ワロタ
456名無しさんの野望:03/11/08 16:32 ID:0UAMcZgF
>>454
おもわずワロタ。
ヘリタコプー
457名無しさんの野望:03/11/08 16:33 ID:lS8XdmV7
敵のヘリコタプーを発見!
458名無しさんの野望:03/11/08 16:37 ID:PjcoXiMb
>>454
ヘリコタプーで舐めてたアメが吹き出しました(`Д´)ゞ
459名無しさんの野望:03/11/08 17:03 ID:UZsMNiNS
とうとうMODスレにも名(迷)言が!

ヘ リ コ タ プ ー
460名無しさんの野望:03/11/08 17:08 ID:Fvl+kc+h
ヘリタコプーかと思った
461名無しさんの野望:03/11/08 17:12 ID:345AVBb3
ヘリコタプー・・・・・




かわゆい・・・(*´Д`) ハァハァ
462名無しさんの野望:03/11/08 17:14 ID:LT7ZDPxv
名言:ヘリコタプー
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
463名無しさんの野望:03/11/08 17:18 ID:bvIMygzo
DC0.5で米スナイパーの対戦車ライフルってどうやって選べんの?
464名無しさんの野望:03/11/08 17:48 ID:7+PGy9vU
>463
そこら辺に落ちてる

夜バスはCAR15で屋上からスナイピングが強いね
マズルフラッシュが見えないから位置ばれしにくい
465名無しさんの野望:03/11/08 17:51 ID:7+PGy9vU
DC落としたんだけど上手くインスコできねぇよ。
466名無しさんの野望:03/11/08 18:03 ID:Mp3X9YZ0
画面が灰色になったり音が出ない場合はインストールミスってる。
DC ModをアンインスコしてModフォルダにゴミが残っていたら手動削除してから、
再インスコしたら上手くいくかも。
467名無しさんの野望:03/11/08 18:08 ID:ZmXgfUIi
DCのマップのセットってないでしょうか?
468名無しさんの野望:03/11/08 18:17 ID:7+PGy9vU
>>466
EXEを起動させて読み込みロードが終わったあと
エラー出てウィザードが始まらんのよ。
469名無しさんの野望:03/11/08 18:19 ID:Hq0HB4kf
ファイル壊れてるんじゃ?
また落としなおしてみるか、よく知らんけどmd5とやらでチェックしてみるか
470名無しさんの野望:03/11/08 18:23 ID:YWMSxTDW
>>467
0.35の時とかにまとめて出てたけど、
それを今DLしても、最新のDCに対応してなのであまり意味がないと思うよ。
0.5Lで動くかどうかも不明だし・・。
Mappackじゃないけど今まで出たDC用MAPならここにあるよ。

Battlefield 1942 > Maps > Desert Combat Maps:
http://www.bf1942files.com/sort.files?cat=1803&ref=1085
471名無しさんの野望:03/11/08 18:58 ID:8pVMwFgf
イラク兵死ぬとき「エロッぴー」っていってない?
472名無しさんの野望:03/11/08 19:03 ID:5ztFUVQf
>>471
イラク兵撃たれると( ゜Д゜)ウヴォァー!!って叫んでる気がする。
473名無しさんの野望:03/11/08 19:45 ID:91sNwrEZ
僕は「ゲロッピー」って聞こえた
474415:03/11/08 19:51 ID:JLgMTc8U
>>448
>弾が切れた!
いいですね!それ。変えてみます。
>>454
thx! & ヘリコタプーに変えときま(嘘 てか下の方から読んでったから漏れがパッチに間違えてそう
打ったのかとあせったw
>>ALL
気づいてると思いますが、ドイツ軍や日本軍などはすべてイラク軍に書き換えられています。
Weapon Bunker と Medina Ridge の説明も訳してます(かなり意訳)。
米軍とかアメリカ軍とか表記のゆらぎがありますが、字数制限があるので文字を稼ぐためです。
あと不満が出るんじゃないかと思ってたのが乗り物・武器の名前。M1A1 エイブラムス とか
M9 ベレッタ とかカタカナ名が出るようにしてありますが、邪魔だという方いますか?
475名無しさんの野望:03/11/08 20:06 ID:5ztFUVQf
>>474
無問題。寧ろ喜ばしい。
476名無しさんの野望:03/11/08 20:06 ID:UZsMNiNS
>>474
カタカナがいいと思います。
ノーマルに合わせた方が違和感なくていいです。
477415:03/11/08 20:30 ID:JLgMTc8U
>>475
>>476
F1F1!
カタカナ表記を増やしました。あとF6F6の変更
DC0.5L日本語修正パッチr2 363kb
http://www.j-friends.net/mod/icon/20031108202229.zip
ところで前も書いたけどSA-19 Pantsyrってなんて読むか、どなたかご存じないですか
478415:03/11/08 21:15 ID:JLgMTc8U
キャンペーンを始めると文章が変なバグ見つけたので、直しておきました。どうも米軍
の米の字がだめだった用です。漢字制限ををいぞBF(;´Д`)
>>477のを更新したので落としなおしてくださいm(_ _ )m DC0.5L日本語テキスト修正パッチr3
(なんか漏れ一人でレスしまくってて申し訳ない)
479名無しさんの野望:03/11/08 21:59 ID:7Czjrg++
>>478
乙!!
早速使わせてもらいます!
GJ!!
480名無しさんの野望:03/11/08 22:06 ID:Jw5V5uvO
対物スナイパーライフルは標準で装備しててほしいなぁ。
探すのめんどくせえ。
481名無しさんの野望:03/11/08 22:19 ID:rZegkYDO
みんなそれしか使わなくなるべ
482名無しさんの野望:03/11/08 22:26 ID:AOBPP5YF
>>477
乙です!

ところで、Panstyrですが、検索するとこんなのが出てきました。
ttp://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?sa19
「このミサイルは、ロシア名をPantzyr-S1ミサイルと呼ぶ」らしいので、
DCチームが表記を間違えた(?)のかもしれません。
いっそのこと、NATO表記の「SA-19 Grison」にしてしまうのはどうでしょうか?
(SA-19表記はNATO表記のはず。。。)

あと、ココの記述も参考になるかも。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/4/D2000902.html
483482:03/11/08 22:30 ID:AOBPP5YF
しまったSA-19はロシア表記ですた。
NATO表記は「SA-N-11」ですね。。。

のっぽサン帽子かぶって特攻します_| ̄|●
484名無しさんの野望:03/11/08 22:40 ID:EBle2UXP
>>438
ノッポさん帽子が嫌なら、以前このスレで発表されたアンチノッポを使えばいいのに。
俺はあれ作った人は密かに神だと思う。
確かに、MODの知識がある人にとっては簡単なアドオンなのかもしれないけど、
誰かが本当に欲しがってるものを作ってくれるって、これ以上に神なことはないのではなかろうか。

ところで、MODテンプ集にあるSSの
ttp://bf2ch.hp.infoseek.co.jp/file/tanelorn_axis.jpg
この顔スキンってどこにあるんだろう?
なんだか、バルジとかクルスクあたりに使うとイイ!感じのような気がするんですが、bf1942files.comとかで探したんですが、いくら探しても見つかりません・・・。
485名無しさんの野望:03/11/08 22:51 ID:7u2aGfcK
>>483
それは違います
地上用のNATO名がSA-19で艦載用がSA-N-11
DCは地上用だからこれはSA-19が正しいことになります。
まあ何だ、イ`
486名無しさんの野望:03/11/08 22:58 ID:/AGl/YDS

今度のDCのハリアー。
なんかエルロン切り過ぎると、横滑り落ちが激しくて高度が低い時のロールの
当て過ぎは要注意だな。
487名無しさんの野望:03/11/09 00:07 ID:yatCoHwe
>>484
顔のSkinはデフォルトのtextureファイルに入っているよ。
この場合face_ger_01 , 02 ,03だね。
488477:03/11/09 00:08 ID:dXtkeKps
>>482
>>485
ふーむ。なんか専門的になってしまいますなぁ。読み方軍版で聞いてみようかなぁ。
489436:03/11/09 00:32 ID:cIFoBAxp
ttp://www.j-friends.net/upload/icon/20031109002749.jpg

楽しかった〜。害人いないし、昔の戦友に会えるわでもうサイコー。またやろう!
490名無しさんの野望:03/11/09 00:35 ID:bSUMlpGa
>>477
パンツァー
491477:03/11/09 00:57 ID:dXtkeKps
>>490
軍版で聞いてきたところによると「パーンツィリ」(ロシア語で鎧の意)ということなので
ドイツ語で言うとおっしゃるとおりパンツァーですかね。
492名無しさんの野望:03/11/09 01:22 ID:wiFeHAdM
RtRのMAPをDCでできるのですか??
あとDC専用のMAPがあるとお聞きしたのですか本当でしょうか??
教えてください
493名無しさんの野望:03/11/09 01:26 ID:naLCrbzD
DC専用のマップは沢山ある
DCをインスコすれば勝手にいくつか入るし、別に配っているのも沢山ある
RtRは知らん
あとsageろ
494名無しさんの野望:03/11/09 01:32 ID:KheUqxKG
パンツ入り
495名無しさんの野望:03/11/09 01:39 ID:HThzsnRU
撃墜されてパラシュートで脱出したが、あまりにも広いマップのため、
難民となって輸送支援を要求
ヘリコタプーで迎えに来てくれた仲間が目の前で着陸に失敗して2人目の
難民となる
3人ぐらい難民が増えた後、着陸に成功して飛び立ったところを撃墜され
全員死亡
496名無しさんの野望:03/11/09 02:09 ID:mjOmBWYn
>>495
ワロタ
497名無しさんの野望:03/11/09 02:12 ID:aRulobjk
今OS再インスコしたんだけどMCのMODのバックアップって
フォルダ移動だけでいける?
498名無しさんの野望:03/11/09 02:22 ID:EFhL8Tu9
>>493
age
499名無しさんの野望:03/11/09 02:29 ID:EI6GvcdY
揚陸艇で遭難者救助なら良く遣るけど、
ヘリコタプーでの救助も面白そうだな・・・
今度遣ってみよう。
500名無しさんの野望:03/11/09 02:33 ID:XCKu1BPn
SU-25のけつから、なにやら黒い線がよくでるんだけど
出てない?
501名無しさんの野望:03/11/09 02:35 ID:8R+AMP2o
山岳救助面白そうだな・・・
502名無しさんの野望:03/11/09 02:59 ID:/pfxywJR
Hueyを思い出すね
APCHueyで海上に漂流してる人を助けたりとかもしたなぁ
救助すると大抵失敗してヘリコタプーは粉微塵なわけだが
503名無しさんの野望:03/11/09 05:03 ID:K3m77MK3
No FLY Zone DAY2のオブジェクトは、どうやったら破壊できるのでつか?
白いタンクを破壊したんだけどMAP上にオブジェクトがあることになってるのでつが・・・


おしえてエロイひと
504名無しさんの野望:03/11/09 05:42 ID:H4J8ivrr
>>503
管制塔と白いタンクを破壊すればいいのでは。
505名無しさんの野望:03/11/09 05:43 ID:ywn7M120
ヤラ ヤラ ヤラ
      MMM
     ヘ( `Д)ノウワァァァン   
   ≡ ( ┐ノ
  :。;  /
506503:03/11/09 06:00 ID:K3m77MK3
>>504
白いタンクを破壊したのですがMAP上のそれまで白いタンクがあった場所に
オブジェクトがあるような半透明の黒い正方形が残ってたのですが。。。
完璧に破壊出来てないって事なんですかね?
507名無しさんの野望:03/11/09 06:21 ID:8VqNg0QN
>>495
折れは要救助者の上に墜落したぞ_| ̄|○つーかヘリがまっすぐとばん
508名無しさんの野望:03/11/09 06:37 ID:dAtfV6zz
>>497
MOD以下のフォルダは基本的にBFとヴァージョンさえ対応してれば大丈夫かと。
509名無しさんの野望:03/11/09 06:53 ID:cuaq9RCo
>503
FlyzoneDay2ってオブジェクトを破壊したら勝ちなの?
ひたすらトロイ攻撃機で飛ぶだけのMAPかと思ってた

オブジェクト破壊なら、飛び降りてC4で破壊するのが1番早い
基地は広いし、みんな上を見ているか、飛行機まっしぐら状態
侵入者なんて誰も見ちゃいねえ
510名無しさんの野望:03/11/09 07:00 ID:ciKaYnJo
>>503,509
そうなんだー、と思って一人マルチをやってたんだけど、
ミサイル何発食らわそうが、C4を巻きまくろうが全然破壊できないんだよ。
ほんとに壊れるの?
511名無しさんの野望:03/11/09 07:03 ID:H4J8ivrr
>>509
No FLY Zone DAY2 のほうがオブジェクトモードじゃないかな。
管制塔の上でスティンガー構えて居たら、真上からF-16に管制塔を攻撃されて
ヌッコロされた上、後フリーカメラで見てたら、そいつ落下傘で管制塔上部に
降りて来て、TNTをばら撒いて管制塔を壊されてゲームオーバー。
テクニシャンな害人がいたもんだ。
あたりまえだけど害人は英語読めるからDCの攻略法を熟知してるんでしょう。
512511:03/11/09 07:07 ID:H4J8ivrr
TNT→C4 だね。(w
513511:03/11/09 07:12 ID:H4J8ivrr
>>510
たぶん管制塔の周りじゃあ破壊できなくて
管制塔の内部、とくに管制室にC4をぶち込んで破壊すればいいのでは。
その害人も管制塔の屋上から管制室にC4を放り込んでいたような感じ。
514名無しさんの野望:03/11/09 07:20 ID:dAtfV6zz
やたら硬いね。 でもダメージ半分ぐらい食らわせたところで
MAP上からは、オブジェクトを示す■は消えてた。
でも、建物は残ってたよ。 にしても硬すぎ・・・。
これが4つもあるなんて、とてもじゃないが終わらないよ。
515名無しさんの野望:03/11/09 07:43 ID:ywn7M120
ヤラ ヤラ ヤラ
      MMM
     ヘ( `Д)ノウワァァァン   
   ≡ ( ┐ノ
  :。;  /
516名無しさんの野望:03/11/09 09:43 ID:4qVhYmUV
ノーフライ2日目の破壊目標は
オイルタンク・爆撃機格納ドック・管制塔だね。
517名無しさんの野望:03/11/09 09:45 ID:JjVbxYP9
DC4JからDC5L のUPDATE版ファイルって ある?
518名無しさんの野望:03/11/09 09:51 ID:X2vkzGZh
無いみたい。
いまあるDCフォルダを消してからインスコした方が良いって話を聞いた
519名無しさんの野望:03/11/09 09:56 ID:JjVbxYP9
だるいなぁ 落としてる間ネトゲできねーからなー
520名無しさんの野望:03/11/09 10:01 ID:H4J8ivrr
RTRを入れたらV1.25で、SWを入れた時点でV1.45になっているから
V1.45以下のバージョンのMOD関連は保存してもしょうがないわけだね。
早速DVD-RWに保存してあるMODの整理削減をしなければ。
521名無しさんの野望:03/11/09 10:07 ID:JjVbxYP9
というか 1.5のNOCDはちゃんと機能してくれないわけだが
RED-DRAGONのやつ。
CDいれても認識しないわ 仮想は容量食うわ
522名無しさんの野望:03/11/09 10:09 ID:G72Fabdz
おい、おまいら

ヘ リ コ タ プ ー は デ フ ォ で す か ?

文章見るたび爆笑しちまうじゃねいかYO!
523名無しさんの野望:03/11/09 10:39 ID:wL+3eb2s
ヤラ ヤラ ヤラ
      MMM
     ヘ( `Д)ノウワァァァン   
   ≡ ( ┐ノ
  :。;  /
524477:03/11/09 11:54 ID:dXtkeKps
No FLY Zone DAY2 の説明を訳そうと思ったら、文章がない・・・
Day1と同じやつ使ってますね。なので英語版でも同じと思われ。
目標は>>516の通りですね。あの白いのレーダーかと思ってたw
525名無しさんの野望:03/11/09 12:10 ID:2bIzYq8W
バレットライフル使ってみたけど弱いな…
中の人を撃ち抜けるなら話は別だが。
526名無しさんの野望:03/11/09 12:18 ID:70VEp6Kl
いやーバレット強いよ?
DesertShieldで持って偵察に走ってたけど、当てたら一撃だったし。
自分が踊り子じゃなくて芋虫スタイルで撃ってたからかもしれないけど。
527名無しさんの野望:03/11/09 12:20 ID:oLLUBmkm
BMPとか打ってもぜんぜんゲージ減らないし
528名無しさんの野望:03/11/09 12:45 ID:G9fWtav6
バレットは対装甲ではなく対人兵器だな。
発射するとき爆音をだすが、どこに当たっても1発で死ぬ。
529名無しさんの野望:03/11/09 12:54 ID:hOtkG+8o
あれはハーグ陸戦協定?で、人間にむけてうつのは残酷すぎるからうっちゃだめ
=対物ライフル って名前になってるだけで、実際には(ry
530名無しさんの野望:03/11/09 13:23 ID:LWsb84IT
よいこのみんなは絶対に人に向けて撃っちゃいけないぞ!
531名無しさんの野望:03/11/09 13:29 ID:498AwpDd
実際に撃ったら微塵になるんだろうか……
532名無しさんの野望:03/11/09 13:43 ID:d1yPPlTD
中途半端に撃たれるよりそっちの方がいっその事・・・
533名無しさんの野望:03/11/09 14:13 ID:5bJf/RWM
味方が死体回収する手間も省けるしな!
534名無しさんの野望:03/11/09 14:19 ID:l4lMtdd2
死体回収MODキボンヌ
535名無しさんの野望:03/11/09 14:25 ID:gLuQ4gWy
湾岸戦争当時にアメリカ軍のスナイパーがバレット兵士を狙って撃ったんだと、そのとき弾は3人を貫通して死体を回収するのに死体袋が5つ必要だったんだと。
536名無しさんの野望:03/11/09 14:38 ID:CIu2rHtN
なんで三人撃って袋が五つ必要になったんだろう。
バラバラになったって、ちぎれた部分かき集めて袋に入れたんなら回収に費やす労力は変わらないし、
人数分の袋に押し込めればいいじゃないか。
537名無しさんの野望:03/11/09 14:43 ID:NQr3QQ2e
弾丸にアメリカ兵が二人引っ掛かって飛んでったんだろ
538名無しさんの野望:03/11/09 14:48 ID:naLCrbzD
>>527
アメリカンジョークだったのか
539名無しさんの野望:03/11/09 14:51 ID:naLCrbzD
レス番間違えたもうダメポ
>>527>>537
540名無しさんの野望:03/11/09 14:52 ID:aivSuAPT
>>536
誰のもちものか分からないやつは別にしたんだろう。
541名無しさんの野望:03/11/09 14:53 ID:498AwpDd
戦果の捏造とか
542名無しさんの野望:03/11/09 15:10 ID:hcsdOli3
イラクの被害捏造とか
543名無しさんの野望:03/11/09 15:13 ID:eXhtGp2G
どうも、やくに(ry
先っぽ氏のM1A1のスキンをミラーしておきした。
ttp://battlefield1942.zive.net/sonota/SS/M1A1.jpg

それとDC0.5L日本語修正パッチr2もミラーしておきました。

あとは・・・・・DC0.5のほうもミラーしときましたがもういらないですよね・・・・・・
544名無しさんの野望:03/11/09 15:22 ID:aRulobjk
MC移動だけでいけますた
レスくれた人あんがと
やっぱ ノーマルだと音がへぼくてだめだねぇ
ハンドガンも全部一緒だし
それにしてもバズーカを戦車に当てたときの
効いてなさそうな音がイイ!!
545482:03/11/09 15:30 ID:VxSz/WGP
「Pantsyr」は「パーンツィリ」だったのですか。
んー要らぬ恥を撒き散らしました・・・。

ところで、工兵をやっている時に
1.煙を吐いている戦車を発見
2.駆けつけて修理
3.完了と同時にF7F7(音声でGo!Go!Go!)
4.全速力で走っていく戦車の後姿を見ながら脳汁噴出
てのが、最近マイブームなんですが、いい感じにダメになってますでしょうか?
546名無しさんの野望:03/11/09 15:53 ID:c6PmTP+Y
DC日本語パッチあてたら、言っていることが良くわっかって、積極的に使うようになりました
制圧完了(だっけ?)なんて実用的でいい感じです
547名無しさんの野望:03/11/09 16:00 ID:CIu2rHtN
>>540
誰のか解らないのを詰め込むだけなら、四つで事足りるような気が。
そうか、撃った衝撃でスナイパー自身も死んじゃったとか?
548名無しさんの野望:03/11/09 16:05 ID:eYvsxElz
   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < ヤラ ヤラ ヤラ
   ┳⊂ )  \________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎  キコキコキコ
549名無しさんの野望:03/11/09 16:14 ID:oLLUBmkm
最初3人並んでて、それを見て思わず後から並びたくなった奴が2人いたっていう
行列の相乗効果を説明するためのたとえ話だろ
550477:03/11/09 16:22 ID:dXtkeKps
>>545
いえいえ、そんなとこないですよ(^^
>>546
そういっていただけると、幸いです。
>>ALL
そろそろDC日本語パッチr4出そうと思うんだけど、クラスの名前そのままカタカナと
漢字にするのどっちがいいですか?(スナイパーか狙撃兵とか)
551550:03/11/09 16:23 ID:dXtkeKps
>>>545
>いえいえ、そんなとこないですよ
そんなこと の間違いですΣ(・ε・;)
552名無しさんの野望:03/11/09 16:23 ID:5bJf/RWM
漢字に一票
553550:03/11/09 16:33 ID:dXtkeKps
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
漢字の方向で製作中ですが、狙撃兵、突撃兵、対戦車兵、機関銃兵、支援兵、特殊部隊
でOK?
554名無しさんの野望:03/11/09 16:44 ID:Ri+Ad303
ヤラ ヤラ ヤラ
      MMM
     ヘ( `Д)ノウワァァァン   
   ≡ ( ┐ノ
  :。;  /
555名無しさんの野望:03/11/09 17:01 ID:+4PaEoKo
>>550
日本語化パッチ使わせてもらってます。幾つか気づいた点があるので、
これから修正されるのでしたら不遜ながらお願いします。
因みに、自分が持っているのは昨日のパッチですので、修正されていたらスマソ

1、MIG29 フルクラム→日本語だと「ファルクラム」が圧倒的に多いので修正した方がよろしいのでは?
2、Bradley→「ブラッドレー」等に変更すべきかと。(←アメリカ軍の歩兵戦闘車)同様にA10 サンダーボルト2など。

先ほどのレスですが、漢字に拘らず
「スナイパー ライフルマン アンチタンク マシンガンナー サポート スペシャルオプス)
でも良いかと。スペシャルオプスはカコワリィか。支援兵は少し呼び方が変かと思いますが該当する日本語がないので仕方ないかと。
くれくれ君で申し訳ないですが期待していますので宜しくお願いします。
556名無しさんの野望:03/11/09 17:07 ID:RMvnv1xl
難しいな、カタカナ英語読みは。
感じのほうが簡単かな?
557名無しさんの野望:03/11/09 17:09 ID:Ri+Ad303
漢字がイイぽ
558名無しさんの野望:03/11/09 17:09 ID:RMvnv1xl
すんません、感じじゃなくて、漢字でした。
559名無しさんの野望:03/11/09 17:13 ID:d+Dji83C
>>DC日本語製作者さん
拠点を制圧しているのに、防御せよではなく、攻撃せよと表示がでるようです。
改修できそうなら、よろしくお願いします。
560名無しさんの野望:03/11/09 17:19 ID:l4lMtdd2
DC日本語パッチによって、本家も音声についてちゃんと考えてくれることを期待したい
561名無しさんの野望:03/11/09 17:20 ID:/pfxywJR
ヘースで永遠とヘリコタプー待ちするのは止めてくれ
リスポーン地点で10人ものほほんしてんだよ
こういうヤツに限って直墜落するし
たい抵その後チャットで BHD!!wwwwww とか叫んでるし
プ じゃ済まねぇんだよ、笑い取ってるつもりか? ヘリコタプーはもっと大切に使ってくれ
1番パイロットの腕で左右される乗り物がヘリコタプーなんだから、ヘタレは乗るな、マジで

一度墜落しただけであれほど罵声浴びるとは思っていなかったよ(つД`)
2度とヘリは操縦しません
562550:03/11/09 17:20 ID:dXtkeKps
>>555
>>ALL
M2、A10、F15等はr2かr3で追加したはずです。
フルクラムになってたのは気づきませんでした。thx!
漢字の方が票が多いのでごめんなさい、今のところ漢字です。
確かに支援兵っていうと変だし分隊支援火器のことのようにも取れますしねぇ。
普通に工兵の方がいいかな?あと突撃兵も小銃兵の方がいい?
563名無しさんの野望:03/11/09 17:24 ID:l4lMtdd2
>>561
おまえが落ちたのかyO!
てか、ヘリっていつも極端な前のめりで飛んでるけど、
もっといい操縦の仕方はないのか?
564名無しさんの野望:03/11/09 17:28 ID:RMvnv1xl
>>562
自分は、工兵、突撃兵で良いかなと思います。
565名無しさんの野望:03/11/09 17:28 ID:nAP7Znzq
>>562
こういっちゃなんだがチャットと違ってクラス名は最悪何語で書かれていても問題ないからなあ。
良い訳が思いつかないのなら英語のままでもいいと思う。
566名無しさんの野望:03/11/09 17:35 ID:RMvnv1xl
>>565
それもそうだなと思います。
567550:03/11/09 17:41 ID:dXtkeKps
>>565
>>566
た、確かに(;´Д`)だんだんどうでもいい所までいじくりだしちゃってるよ・・・
それとクラス名変えるの、特に面倒なのでこのままでもいいすっか(ォィ
チーム名はアメリカ軍イラク軍に変えました。
あ、そうそうTechnical Recoilless は無反動砲と訳しましたがいいでしょうか?
568名無しさんの野望:03/11/09 17:43 ID:dXtkeKps
↑このままっていうのは英語のままです。なんかクラス名だけ多言語の対応が消されちゃってるんですよね
569名無しさんの野望:03/11/09 18:49 ID:RMvnv1xl
>>567
ですね、クラスは英語のままいきましょう。
570名無しさんの野望:03/11/09 18:59 ID:mAOXhKlX
BFのMODで一番初めに出たジープコプターの操作感と比べれば
デザコンのヘリは大分操作しやすくなってるんだけどね。
http://www.bf42.com/forums/showthread.php?s=&threadid=4290

簡単に乗れるようになったのが、はたして良かったのか良くなかったのか・・。
571名無しさんの野望:03/11/09 19:07 ID:oLLUBmkm
最近ようやくヘリを思いどうりに操作できるようになって楽しすぎ
572名無しさんの野望:03/11/09 19:13 ID:ZyTRcCM6
explodeさんの所でデザコンの0.5lを落とさせてもらったんですが
展開しようとすると、dosプロンプトが開いて、
何事もなかったようにデスクトップに戻ってしまいます、、、
どなたか助けてください
573572:03/11/09 19:15 ID:ZyTRcCM6
sage進行でしたね、ごめんなさい。
574名無しさんの野望:03/11/09 19:24 ID:8VqNg0QN
しかしヘリって丈夫だね
墜落してひっくり返っても黒煙ださないときもあるし
575名無しさんの野望:03/11/09 19:41 ID:naLCrbzD
>>572
DLし損ね?DLファイル自体が間違っている?
取り敢えずmd5の確認をすべきかと
576名無しさんの野望:03/11/09 19:53 ID:i4j/7D2T
>>408
今見てみたけど、サボが飛ぶのちょっと・・ジャマ

ところで、バレットガン弱い弱い言いますけど、弱いに決まってるじゃないですか。バンビーとかについてるマシンガンの単発なんだから
577名無しさんの野望:03/11/09 19:54 ID:i4j/7D2T
あげちゃったー!ごめんなさい
578572:03/11/09 20:01 ID:ZyTRcCM6
>>575さん レスどうもです
md5が分からなかったのでググったら、ファイルが本物かどうか確認できるみたいですね。
自分のファイルのmd5の調べかたは分かりませんが
でもexplodeさんのサイトからなので、ファイルが違うことはないと思います
通常、ダウンロードできたらダブルクリックだけで展開できますよね???
579ひみつの文字列さん:2024/06/23(日) 08:37:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
580名無しさんの野望:03/11/09 20:12 ID:SwVKivRh
本家からだろうがどこからだろうが,ちゃんと落とせてなければ意味は無い。覚えておけ糞野郎!
581572:03/11/09 20:17 ID:ZyTRcCM6
MDCalcというソフトを使ったら
「94f4a772def52677a49b6c109d337d61」
こう出ました、、、違うみたいですね^^;
別のところからもう一度デザコンを落としなおしてみます
582名無しさんの野望:03/11/09 20:18 ID:IWfU8Kf+
>>578
っていうかでかいファイルは(10MB越す様なの)は落とすと大概ぶっ壊れるから
ダウソTool使いなされ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se138976.html

開かない次点でMD5云々なんか意味なし。
583572:03/11/09 20:23 ID:ZyTRcCM6
>>582
へ〜そういうもんなんですね〜勉強になります
さっそくこのソフト使ってみますね

長々と粘着するのもアレなんで、名無しに戻ります。
レスをくれた方々ありがとうございました〜!
584名無しさんの野望:03/11/09 20:43 ID:6cnXAZJt
おれも、ハッシュとかよくわかんなかったんですけど
>>581さんのおかげでわかりました。

ありがとう!
585名無しさんの野望:03/11/09 20:47 ID:dXtkeKps
DC0.5L日本語修正パッチr4
http://www.j-friends.net/mod/icon/20031108202229.zip
日本語の追加が主ですが、キャンペーンのブリーフィング・デブリーフィングに
ちょっとジョークを入れてみました(怒られるかも!?)探してみそw
あとクラス名の日本語化は今回は見送ってます。
586名無しさんの野望:03/11/09 20:51 ID:6cnXAZJt
>>585
早速使わしてもらいます。
GJ!!
587585:03/11/09 20:56 ID:dXtkeKps
>>559さん
返事書くの忘れてました。ごめんなさい。
えっとどこも「攻撃せよ」に書き換えた覚えはないので、元のDCでもそうなるではないでしょうか?
588名無しさんの野望:03/11/09 22:52 ID:Q26NWrVu
イラク語のラジオが「ゴマンタレブー」にしか聞こえないのだが。
589名無しさんの野望:03/11/09 23:04 ID:X2vkzGZh
ヘリタコプー
590名無しさんの野望:03/11/09 23:14 ID:dXtkeKps
マタかよって感じですがDC日本語パッチr4aをupしました。
クラス名を日本語化しました。readmeに書いてありますが日本語化するかしないかは選べます
http://www.j-friends.net/mod/modup.cgi jフレさんMODページ
http://www.j-friends.net/mod/icon/20031108202229.zip  直リン 377kb
591名無しさんの野望:03/11/09 23:59 ID:4spa9KHi
ヤラ ヤラ ヤラ
      MMM
     ヘ( `Д)ノウワァァァン   
   ≡ ( ┐ノ
  :。;  /
592名無しさんの野望:03/11/10 00:33 ID:0HhqpQ63
マタかよ!
593名無しさんの野望:03/11/10 00:41 ID:gvcEes8a
>>590
いいね!日本語どうかな?って思ったけど
違和感ないね!センスいいね!

今日一日おつかれさん!
GJ!!
594名無しさんの野望:03/11/10 01:02 ID:o0WvI1L2
>>561の縦読みに気付いたヤツはいないのか
595名無しさんの野望:03/11/10 01:05 ID:gZa97bhr
たい抵の時点で違和感をもって気づきマスタ
596名無しさんの野望:03/11/10 03:26 ID:i895oo4M
DC.05、60人とかでラグらない人はいるのかえ?
597名無しさんの野望:03/11/10 03:35 ID:foQYACzo
>>596
あれ鯖側がラグってんじゃないの?
だいたいみんな同じタイミングでラグラグいうからそうかとおもってたけど
598名無しさんの野望:03/11/10 03:40 ID:9v4HFeQn
鯖側もそうなんだけどサウンド関係がきついような
599名無しさんの野望:03/11/10 04:22 ID:BEkoqDZm
DC0.4->0.5の差分はでないのか?
また落とすのメンドイ・・・
600名無しさんの野望:03/11/10 04:33 ID:nfpXB9CE
>>599
オナニーしてる間に落とせるぞ。
601名無しさんの野望:03/11/10 04:35 ID:ZCTMND1E
>600 チローだな。
602名無しさんの野望:03/11/10 08:13 ID:SeOMtVZI
チローバンドすか
603名無しさんの野望:03/11/10 09:43 ID:UKELMPNT
>>599

>>368がめちゃはや。
604名無しさんの野望:03/11/10 09:56 ID:UY4p+UMo
ふかわ in DC05変更点
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <おまえ、UH-60の両脇に銃座ついてるの気付いてた?
  ノ/  />     <おまえ、ゴムボートがダメージ受けると空気抜けるの気付いてた?
  ノ ̄ゝ


605名無しさんの野望:03/11/10 10:22 ID:wZlwCik0
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <おまえ、戦車に弾撃つと跳弾するの気付いてた?
  ノ/  />     <おまえ、ロケットランチャーの照準変わってるの気付いてた?
  ノ ̄ゝ
606名無しさんの野望:03/11/10 11:24 ID:2XyHuJdc
>>596-597
ラグの原因は鯖側の可能性が大きいです。
私の鯖では、「No FLY Zone DAY2」で46人以上が参加すると、
CPU使用率が95%を超えます。_| ̄|○

私のところの鯖スペックは、
CPU Pen4 2.6BGHz
RAM 1GHz(PC2700)
OS Win2000Server

回線の帯域の占有率は50%以下でしたので、鯖の処理速度の遅さが
ラグの主原因と思われます。 
「No FLY Zone DAY2」を60人以上で楽しむには、
鯖のCPUがPen4 3.2GHzやAthlonXP 3200+でもきついと思います。
「No FLY Zone DAY2」は巡回MAPからはずしたほうが良いかもしれないです・・・。
607名無しさんの野望:03/11/10 11:30 ID:vpcEY+91
DCはプレイしていると処理落ち?(テクスチャ落ち)が頻繁に発生して、見づらいの何の。
特に山岳が多いマップで発生しやすく、発生すると、テクスチャが透明になって、
地形の起伏がわからなくなったり、隠れてる敵が丸見えになったりする。

同様の症状がでたかた居ませんか?
とりあえずノーマル、RtR、FHでは発生しないんだが。
608名無しさんの野望:03/11/10 11:34 ID:90qaajw2
>>607
グラフィックボードがGeforceでドライバが52.16の予感。
609名無しさんの野望:03/11/10 11:37 ID:oMQXBdDq
DCの新しい銃はどこにあるんですかね?
610607:03/11/10 11:43 ID:vpcEY+91
>>608
そのとおり。もしかしてGeforce+52.16は不具合発生することは有名?
611名無しさんの野望:03/11/10 11:47 ID:1953iYQB
>>610
既出
45.XXに汁
612名無しさんの野望:03/11/10 11:47 ID:90qaajw2
>>610
そうっすよ。とりあえず現在のドライバをアンインストール(上書き不可)してから
45台のに戻してみそ。ちなみに俺もなったので参考に。前スレでも同じような症状の人がたくさん居たので。
http://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld2/img-box/img20031025212046.jpg
613607:03/11/10 11:49 ID:vpcEY+91
既出だったのか。スマン。
ドライバを戻します。レスthx。
614名無しさんの野望:03/11/10 12:37 ID:mR3wSq3j
nVIDIAのV45.23のドライバーでもNo FLY Zone DAY2 の滑走路などは
上から見るとテクスチャーが乱れてみえる。
もう2つくらい前のドライバーを試してみたい。
615名無しさんの野望:03/11/10 14:09 ID:d6zx2QdI
これだけは入れとけってmod & skinある?
616名無しさんの野望:03/11/10 14:17 ID:gU/3pI3M
ある
617名無しさんの野望:03/11/10 14:35 ID:o0WvI1L2
DC、EOD、FH
PW、REF、LOTRS

スキンや他のMODは好みで。
618名無しさんの野望:03/11/10 15:18 ID:SpW7rqHz
対物ライフルはどこにあるのよ?
619名無しさんの野望:03/11/10 15:21 ID:1jttTdHm
>>618
あなたの心の中にあります。
620名無しさんの野望:03/11/10 15:21 ID:QB1wJdo1
SWデモの時もこんな事があったな
621名無しさんの野望:03/11/10 15:44 ID:12M9nbAx
>>606
特にお互いの陣地あたりがひどいね。
大きい破壊可能オブジェクトがたくさんあるからだと思う。
…やっぱり32人設定で作ったんだろうなあ。
622名無しさんの野望:03/11/10 15:48 ID:6D/+3OPN
1.5NoCD機能せんぞゴルァ
623名無しさんの野望
>>618
MAP毎に自動でスキン変えてくれるMOD入れてない?
俺もどこ探しても出てこないからDCのフォルダ全削除して新規に
DC入れたら出てくるようになったよ。

今回、アップデートパッチが出なくて、フルバージョンだけなのも
こういう事があるからなのかもね