復活!【アリス イン ナイトメア】第4章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
     _ ___
    /    丶
    /   ノノ人ヽヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   | T .T||  < ozに期待しつつマターリ語るぞゴルァ!
  .|   .| ー ノ.|   \
  |  __.. TT _、|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \.´ヽ V V |||  どんなスレにも最初の>>1が必要だ。
     | .|ゝ Ωノ|. | \__
     | .| 二二 |ノ      ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /| .|    \    (      ) 
  /   | .|     ヽ   δ\__/| 
 /   (__`|三三フ ヽ  /  Φ  Φヽ  
./   /        ヽミ λ_Y___)彡 
/   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ \\++//
⌒⌒⌒|⌒|⌒|⌒|⌒⌒´   ̄U ̄ ̄
    | ̄|   | ̄|       U 
    .|廿|   |廿|      /羊| 
    |廿|    |廿|__    ∩|| ||∩ 
  「´  〕     |    ]*〜 mmmm 
    ̄       ̄ ̄
《関連サイト》
オフィシャルサイト
英語 http://alice.ea.com/main.html
日本語 http://www.japan.ea.com/alice/main.html
デモ版など http://www.japan.ea.com/alice/downloads.html

《前スレ》
復活!【アリス イン ナイトメア】第3章
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1050418735/l50

過去スレ情報などは>>2-10
2名無しさんの野望:03/10/26 01:46 ID:1ZHwUniP

      ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)< 探しているものは、たいてい見つかる。 必死で探せばな。
  UU ̄U U   \___________________________


《過去スレ》
復活!【アリス イン ナイトメア】第2章 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037664363/
復活!!【アリス・イン・ナイトメア】スレ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1010261008
アリス・イン・ナイトメア http://yasai.2ch.net/game/kako/975/975764658.html
アリス・イン・ナイトメア Part2 http://yasai.2ch.net/game/kako/980/980777779.html
ネタバレあり!! 攻略アリスインナイトメア http://yasai.2ch.net/game/kako/980/980624097.html

《Googleで検索》
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Alice+in+nightmare&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
3名無しさんの野望:03/10/26 01:48 ID:1ZHwUniP
      ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)< いいものは、いくらあっても、まだ足りない。 これはまさしく真実だ。
  UU ̄U U   \________________________________

《アリス・イン・ナイトメア EA BEST SELECTIONS》 ←廉価版
http://www.onlineplayer.jp/shop/product.php?code=A0400089
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007BHXC/qid=1037540039/br=3-1/br_lfncs_sw_1/249-5079215-7229931

《おまけ》 原作読めます
『不思議の国のアリス』 http://www.genpaku.org/alice01/alice01j.html
『鏡の国のアリス』 http://www.genpaku.org/alice02/alice02j.html
『鏡の国のアリス』+「かつらをかぶったすずめばち」 http://www.genpaku.org/alice02/alice03j.html
4名無しさんの野望:03/10/26 02:02 ID:1ZHwUniP
5名無しさんの野望:03/10/26 02:03 ID:/8Rnr4h7
>>1
乙じゃあ殺すわ
6名無しさんの野望:03/10/26 11:33 ID:zpIBqrhQ
>>1
お疲れ。
>>5
「じゃ、死んでもらうわ」じゃないのか?

「深み」の人のデモ見たけど、華麗な爆弾さばきに圧倒されたYO!

7名無しさんの野望:03/10/26 23:34 ID:QAg7hshg
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
8名無しさんの野望:03/10/27 01:12 ID:iTxSpUN1
日本語攻略サイト
http://homepage2.nifty.com/p_man/alice/index.html

日本語キャラ・武器etc解説サイト
http://www.terra.dti.ne.jp/~god/alice/
9名無しさんの野望 :03/10/27 12:04 ID:S8qwqs5m
深みのデモは英語版には使えるのかな?
10名無しさんの野望 :03/10/27 18:18 ID:iIv3lFOB
スマソ、使えますた。
11名無しさんの野望:03/10/27 22:44 ID:hrn10D4T
このテンプレも定着したね。
12名無しさんの野望:03/10/28 00:43 ID:kb3tczk7
13名無しさんの野望:03/10/28 01:13 ID:oRaxSAWX
>>12
ほんわかコワかわいい
14名無しさんの野望:03/10/28 02:14 ID:anbXSjsk
こんなのアリスタンじゃない(´Д`;)
15名無しさんの野望:03/10/28 07:52 ID:bCL0oqEp
16名無しさんの野望:03/10/28 08:06 ID:JqiyvX6Y
>>15
(・∀・)イイ!ね
17名無しさんの野望:03/10/28 21:08 ID:kb3tczk7
18名無しさんの野望:03/10/29 00:37 ID:xL6pBAiP
マルチしたいな
19名無しさんの野望:03/10/29 02:58 ID:RJy12ZRI
>>15
(;´Д`)アリスタン ハアハア
20名無しさんの野望:03/10/29 03:12 ID:CE1+VCxV
>>18
よーし、パパ、トランプ兵になってアリスタンを襲っちゃうぞ。

ナイフで切り裂かれるなんて快感だ(*´д`*)アハァ♥
21名無しさんの野望:03/10/29 17:37 ID:9PNb0cNQ
結局こいつ↓は何だったのだろう?

ttp://www.japan.ea.com/alice/wallpapers/wall2_800.jpg
22名無しさんの野望:03/10/29 18:18 ID:FwJ0ED5a
>20はgodモードで確認もされずに撃ち放たれたラッパ銃の巻き添えで死亡。
23名無しさんの野望:03/10/29 19:12 ID:/YZ1Hmr4
>>20は公爵夫人の生足にハァハァでもしておれ。

>>21
帽子やの肖像じゃないの?
肖像にしては帽子しか共通項ないが。
24名無しさんの野望:03/10/29 20:05 ID:FwJ0ED5a
帽子屋はあのステキハットがないとなあ…
25名無しさんの野望:03/10/30 00:46 ID:Itbbcsek
チェスの面、白のお城にあるアリスたちの肖像画がかかってるところ、
チェシャ猫の絵の前に立つと血がぶしゅーっってなる。
芸が細かい!
26名無しさんの野望:03/10/30 04:37 ID:S6DcPWlE
>>21
American McGee氏に似てると思ってたんだが、違うかな。

>>25
これから行く面なんで試してみる!
27名無しさんの野望:03/10/30 04:55 ID:lhQw/fNQ
終了する時に「逃げるって訳だ、そうだろう?」って逝ってくるヤシって帽子屋?
28名無しさんの野望:03/10/30 07:13 ID:pTHJeT4u
>>25
血っていうかアレだね。

>>27
そうだよ。
29名無しさんの野望:03/10/30 08:11 ID:lhQw/fNQ
やっぱり帽子屋だったのか・・・どこまでもムカつく奴だw
30名無しさんの野望:03/10/31 10:00 ID:qcnT9y7V
アリスたんの十字架のペンダントは何だろ?ママンの形見とか?
31名無しさんの野望:03/10/31 11:29 ID:VWX9BqWQ
そういやそうだな、あれは何だろう。
あとポケットに書かれているルーン文字みたいなものもあるし。
隠し設定か?謎がイパーイ。
32名無しさんの野望:03/10/31 13:18 ID:KFX7sWZt
ルーン文字とか占星術の惑星記号ぽいマークだね、
シーンによって変わってる気がするけど、ペンダントも逆十字だったり*みたいなのだったり
33名無しさんの野望:03/11/01 00:04 ID:3WrF7yV5
不思議の国の森で転がる石をよけた後はどうすればいいの?
なんか跳ねるキノコがある谷に出るんだけど何回やっても向こうには届かないんだが・・
34名無しさんの野望:03/11/01 01:23 ID:18Lr9oKQ
>>33
右キノコ→真ん中キノコ→左キノコ→向こう岸

岩をやりすごしたら駄目だよ。常に岩より前を進んでないと。
3533:03/11/01 01:25 ID:18Lr9oKQ
スマソ。
「真ん中キノコ」は「真ん中足場」のミス。
3634=35:03/11/01 01:35 ID:18Lr9oKQ
よーし、パパ、もう一回訂正しちゃうぞー。

>>35>>34の間違いさ。

って事で、>>33がんがれ!
37名無しさんの野望:03/11/01 03:51 ID:3WrF7yV5
>>34-35
丁寧なレスサンクス!!!

つーか石やり過ごしたらダメなのか・・・どーりで・・・
↓はお礼替わりに
ttp://utsusemi.on.arena.ne.jp/imgx2/img20031027130021.jpg
ttp://utsusemi.on.arena.ne.jp/imgx3/img20031031014625.jpg
ttp://pan.kir.jp/pan/img/243.jpg
38名無しさんの野望:03/11/01 17:06 ID:l3P6kPSv
>>37
通報しますた
39名無しさんの野望:03/11/02 00:35 ID:Uu/lPguD
mac版今日購入したのですが
couldn't load default.continue
と表示されてゲームが出来ません
当方
パワーマックG4/466mhz
メモリは1Gあります

よかったらどなたか助けてください。
せっかく買ったのに出来ないなんて…
40名無しさんの野望:03/11/02 00:38 ID:rwC9tFx8
mac版とは困ったな。アドバイスできん。
41名無しさんの野望:03/11/02 00:43 ID:Uu/lPguD
mac版持ってる方いたら教えてください
何かたりないんですかね?

すんませんです、せっかくアドバイスくれようとしたのに
42名無しさんの野望:03/11/02 00:44 ID:Uu/lPguD
ちなみに書き込み間違ってました!
couldn't load default.cfg
と表示されます。
43Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/11/02 01:03 ID:gCFLuR1M
>>39,41-42
マカーでつ。
OSはクラシックですか? OS Xだとdefault.cfgはないようですが。
44名無しさんの野望:03/11/02 01:12 ID:Uu/lPguD
ぐわー!超ありがたいです!!
OSは9.1ですw

45名無しさんの野望:03/11/02 01:29 ID:Uu/lPguD
9でも動きますよね?
46Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/11/02 02:42 ID:gCFLuR1M
>>44-45
OS 9でも動く、というか、日本語版はOS 9でしか起動できませんね。OS Xネイティブに
しようと思ったら、アプリ本体だけは英語版の方が必要です。この場合、当然日本語字
幕は化けますが。

いまいちdefault.cfgてのが分からんのですが、インストールに失敗してる可能性が濃い
かも。とりあえず、ゲーム本体と「base」フォルダ、本体と同じ階層にある3つのライ
ブラリファイルを削除して、「初期設定」内の「Alice Preferences」というファイル
も削除。
その上で再インストールを試してください。

当方OS Xでプレイしてるのでアレですが、もしそれでもだめなら押し入れからパッケー
ジ引っ張り出すので、またレスよろ。今夜は遅いのでおネムでつ(w
47名無しさんの野望:03/11/02 03:56 ID:Uu/lPguD
>>Untitled さん
色々とすいませんパソについてまったく
知識ない訳ではないのですが…
わからなくてw

色々試してみます。
ありがとうございました。




48名無しさんの野望:03/11/02 06:58 ID:pYNdBSdI
あれ?俺OSXだけど普通に日本語版動いてるよ
49Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/11/02 10:47 ID:gCFLuR1M
>>47
すまそ。ちと、ややこすぃ言い回しだったかも...
よーするにインストールでできたフォルダと、「システムフォルダ」>「初期設定」の
中にある「Alice Preference」というファイルを削除してから、もう一度インストール
を、ということです。

>>48
まぢですか? うちではJaguar以降インストーラさえまともに動作しなかったので、わ
ざわざ10.1.5で起動してインストールしたぐらいなんですが....
よければ参考までに、環境など教えていただけませんか?
50名無しさんの野望:03/11/02 10:54 ID:pYNdBSdI
>>49
10.2.8でインストールしたけど、問題なくインストできた
途中でインストするのは英語版か日本語版フルか、みたいな選択肢があってそこでもちろん日本語を選んで、、、みたいな普通の手順(;´∀`)

10.3にしてからはまだプレイしてなかったから今試してみたけど、やっぱり問題なしにプレイできたよ。
51名無しさんの野望:03/11/02 14:58 ID:u2FqIOMQ
よーするにインストールでできたフォルダと、「システムフォルダ」>「初期設定」の
中にある「Alice Preference」というファイルを削除してから、もう一度インストール

これためしたんですが、エラーが起きてインストール出来ないです
インストールするにはフォルダの中身を全部消さないと実行できないです。
なんどやってもcouldn't load default.cfgがでます。
ひぃ〜!
52名無しさんの野望:03/11/02 15:08 ID:zExVEWt4
ダミー(空白)のdefault.cfg作ってみる、ってのは危険かな?
53名無しさんの野望:03/11/02 15:16 ID:u2FqIOMQ
どうですかねぇ?
多分無理なんじゃぁw

あぁこのさいだから10買うかな
54Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/11/02 15:19 ID:gCFLuR1M
>>50
なぬ!? うちのヤシだけ逝かれてるんでしょうかね?
Disk2に入れ替えるところで、なぜかディスクを認識してくれなかったんですが....
ちなみに当時は10.2.4だったか、その頃だと思います。もしやJaguarタソのバグか?

>>51
ん? インストールができないんですか?
>インストールするにはフォルダの中身を全部消さないと....
これはどのフォルダのことでしょう?

もしインストールの段階でつまずいてるなら、手動でコピーする方法もありますよ。
インストーラは実質的にはファイルの選択とコピー先の指定をしているだけのよう
ですので。
55名無しさんの野望:03/11/02 15:23 ID:zExVEWt4
連休明けるまでに解決できなかったら、EAに聞いたほうが早いかもね。
56名無しさんの野望:03/11/02 15:38 ID:PWJbDK4k
とりあえずすぐ死んでしまう。
無敵MOD使うしかないのか・・・。
57名無しさんの野望:03/11/02 16:21 ID:KN448PkL
Winでの話だけど、default.cfgってのはbaseフォルダにあるpak3_j.pk3っていうファイルに格納されてる。
このpk3って拡張子のファイルはZipファイルなんだけどこれが正常に展開できないとそのエラーが起きる。
たとえば、pk3ファイルの中身を書き換えてプチMOD作ろうとかってときに拡張子をzipに書き換えたまま
本体起動しちゃったりすると同様のエラーが起きる。
MACは拡張子の概念がないって聞いたことあるから参考になるかわからないけど、どうだろ?

http://www.age.jp/~game/clip/img/986.zip
↑にdefault.cfgはアップしてみました。
たぶん、大本のデータファイルが展開できてないから意味ないと思いますが。
5857:03/11/02 16:22 ID:KN448PkL
あ、ごめ。
ファイル名間違い。
x pak3_j.pk3
o pak0_j.pk3
59名無しさんの野望:03/11/02 16:35 ID:BZbE1TCa
アリス キャンノット コンテニュー
couldn't load default.cfg

とでます
本当みなさんありがとうございます。
60Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/11/02 16:50 ID:gCFLuR1M
>>57-58
なるほど。わかりますた。要はキーバインドと、カメラとかなんだとかの設定ファイル
なんですね。で、config.cfgがユーザー設定になる、と。

>>51-52
多分インストールの失敗が原因でしょう。再インストールでだめなら、手動でコピーす
ればイケると思います。

ところで、もしやインストールした後に、ゲーム本体を別の場所に移動したとか、
「base」フォルダを移動・名称変更したとか、そんな可能性はないですか? この場合
は間違いなく認識されませんので。

>>55
>>54で書いてる通り「インストールできねぇぞ、ごるぁ」って電話したんですが、
「現状ではムリです。そのうちパッチで対応します。」とかいいつつ、待てど暮らせど
出る気配がないんです。まぁマカーの扱いなんて、所詮こんなもんですから(´Д`;)
61名無しさんの野望:03/11/02 17:34 ID:BZbE1TCa
相変わらず出来ませんw
62名無しさんの野望:03/11/02 17:59 ID:HniXovtb
にょ?
63Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/11/02 18:16 ID:gCFLuR1M
>>61
インストールが? それともインストールはできて、ゲームができませんか?
6457:03/11/02 19:29 ID:KN448PkL
MACのZIPアーカイブを扱えるソフトで整合性チェック機能とかないですか?
baseフォルダ内のpak*ていうファイルが壊れてないかチェックしてみるのはどうでしょ。
壊れてたらインストール失敗かCDに傷がついてて正しくデータを読み出せないとかかも。
65Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/11/02 20:53 ID:gCFLuR1M
>>64=57
ないことはないと思うけど、すでにOS Xに99.5%移行してるので、私の知識の範囲外
ですねぇ.... OS Xでのそういうソフトなら分かるんですが。

たぶんインストールの失敗だと思うんですが....
66名無しさんの野望:03/11/02 23:46 ID:DO/9P3JA
>61
よかったら、も少し詳しく書いてみてください。
インストールをクリックしてから、どんな表示が出てどれを選択したとか。

私はしょぼいiBookで(メモリは最大に拡張してるけど)G3だし
OSは9.2.2ですが問題なく動作しています。
MAC版って、一種類しかでていませんよね?

あーそれにしてもマウスなしでやっているとストレスたまります。
67名無しさんの野望:03/11/03 16:37 ID:6iluiydC
どうでもいいじゃん(。听)
68名無しさんの野望:03/11/05 12:19 ID:kqmk+pDN
(´・ω・`)
69名無しさんの野望:03/11/05 16:26 ID:AQOKXN19
    。。  
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ( /
              / >
70名無しさんの野望:03/11/06 07:07 ID:CbFheiM/
簡単をクリアしたから、もう一回細かいところを見ながらプレイしようと
困難で再プレイ。

なんだこれ?w

簡単だったら特攻で良かったけど、ココからは1対1になるように仕向ける
戦略性も必要になるのね…。
ってか涙の谷で嫌になってたりする
71名無しさんの野望:03/11/06 10:31 ID:FZYJZNS3
悪夢だとサルが超えられねえ・・・
72名無しさんの野望:03/11/06 13:08 ID:PzZIBjBI
簡単モードでも未だにクリアできてない。
飛ぶサルと蟻に苦戦中。
73名無しさんの野望:03/11/06 14:37 ID:xoqmvTMX
>>72
がんがれー!

ところでマカーで動かなかった人はどうなった?
74名無しさんの野望:03/11/06 22:57 ID:KvgcTrMa
なんかチェスのところで止まってるんだけど・・・
チェスなんてしらねーよ!!!ってもしかして適当にやってもクリアできる?
75名無しさんの野望:03/11/07 00:46 ID:V0klU+ug
チェシャたんの
「チェスのルールは知っているな?」
のセリフはキニシナイ!
76名無しさんの野望:03/11/07 06:51 ID:6riI0Ix1
こまの動かし方くらい知っとけ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6692/rule/knight.html
77名無しさんの野望:03/11/07 13:58 ID:pnyQI2oj
>76
そこ見て初めてポーンがクイーンに成った意味が解った…
78名無しさんの野望:03/11/07 14:00 ID:zP95BfHt
大丈夫だよ。
チェスのルールなんか知らない自分もクリアできたから。
79名無しさんの野望:03/11/07 15:04 ID:acx24IV9
つかチェスのルールが関係してた所なんざ有ったかな
80名無しさんの野望:03/11/07 15:52 ID:U06MGoYX
チェスにまつわるネタは
洋画や洋ゲーに結構出てくるから
知ってて損はないけどね
81名無しさんの野望:03/11/07 17:18 ID:vgStydSW
チェスってなんか高尚な響き(?)があるけど、将棋より遥かに簡単よ。将棋が出来る人なら誰でもできると思う。強い弱いは別として。
ちなみに俺は将棋もチェスも好きだが激弱だ_| ̄|○
82名無しさんの野望:03/11/07 19:49 ID:FTOPgCMs
ちなみに私はこのゲームに出会ってからチェスをやり始めた。
そして後輩達に惨敗中。
よく分かりますよ>>81さん。
83名無しさんの野望:03/11/07 21:50 ID:Mdoq+NnI
難易度によってイベント変わるの?敵が強くなるだけ?
84名無しさんの野望:03/11/07 22:18 ID:u+MUIh0c
carbon6更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

・・・と思ったらオズのマグカップの販売告知ですた
85名無しさんの野望:03/11/08 00:54 ID:NtR776lE
『鏡の国のアリス』は、アリスがチェス版に見立てた世界をドンドン進んでいって、
向こう端まで到達して、クイーンアリスになる話だったね。
86名無しさんの野望:03/11/08 01:03 ID:jHb3gHGV
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  OZまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
87名無しさんの野望:03/11/08 01:06 ID:6QbYZtk+
>>86
2004年リリース予定だから、少なくてもあと2ヶ月は無理だろうね。
それより日本語版がちゃんと発売されるのかが気になるなー。
88名無しさんの野望:03/11/08 01:11 ID:aeJ00LXa
しかし原作(もちろん原文でな)読まずチェスのルールも知らずに
ゲームクリアした気になってるやつって痛すぎ。
ゲーム中にちりばめられた小ネタを全部見逃してるんだろうな。
もったいない話だよな。
8974:03/11/08 01:24 ID:LshFgrVW
矢印が出るんで適当にやってたらクリアできました〜
レスくれた人サンクスコ、チェスのルールくらい目を通しておきます。

>>88
原作を英文で読めるのが理想だろうけどそんなヤシはゲームせずに勉強してると思う。
90名無しさんの野望:03/11/08 01:36 ID:6QbYZtk+
>>89
まず翻訳版を読んでから原文読む、って手もあるよ。
内容がある程度わかってる状態で読めば、英文の意味するところもなんとなくわかるし。
ヘタレとか言わないでー!
91名無しさんの野望:03/11/08 02:31 ID:mWoABwmS
>>88
痛くはないが勿体無いとは思う。
92名無しさんの野望:03/11/08 02:37 ID:GZq1gvTM
93名無しさんの野望:03/11/08 02:59 ID:TWvcOf4N
マカーの人が、できました!という日は来るんだろうか
しかし素直な人が多いな…
94名無しさんの野望:03/11/08 10:47 ID:T8cw4FEw
確かに不思議の国のアリスは英語で読んでこそ価値がある。
英語のジョークを訳すと笑えなくなるのと同じだ。
95名無しさんの野望:03/11/08 11:00 ID:rQLps5x8
96名無しさんの野望:03/11/08 13:48 ID:PAugtSg3
ゲットマネー
http://laguz.gaiax.com/home/dadatikun

これは最高に単純。メールを受け取る。

「メールを読んでクリックするだけ!」という宣伝通り、送られてくるメールのURLをクリックして広告を見るだけで、
ポイントが貯まる分かりやすいサイトです。なんと交換は確実ではないですが100ポイント(10円分)からできます!
他のサイトが3000円くらいからなのに対し、ここは1000円から現金に交換可能です!しかも振り込み手数料0!
実質500円くらいから交換可能なのです!あと紹介制度が変わっていて、紹介した人が得たポイントの50%をもらえます。
お友達の多い人には有利な紹介制度ですね。
http://laguz.gaiax.com/home/dadatikun詳細はこちら

97名無しさんの野望:03/11/08 13:51 ID:mhewZjQn
こんな平和なスレに広告きちゃったYO!
98名無しさんの野望:03/11/08 14:03 ID:lDOEYpAT
wara
99名無しさんの野望:03/11/08 14:03 ID:SyOi8A/W
ずっとsageてても広告くるんだな〜

それはともかく>>92のサイト見るとあまり長くなさそうだし原文に挑戦してみるかな
原文で読んだらアリスタンとハァハァできるんだよね?
100名無しさんの野望:03/11/08 15:21 ID:yvCG2HXh
お前らStarWarsもいきなりEpisode4から観ちゃうお馬鹿さんですか?
101名無しさんの野望:03/11/08 16:51 ID:AR68N0+S
>100
あー、おれEpisode4から観たなぁ。
100氏は1から観たのかな?ずいぶん新しいファンだね。
102名無しさんの野望:03/11/08 17:36 ID:aPMAjIts
すまん>>100の意味がわからないんだけど、どーいうこと?
103名無しさんの野望:03/11/08 17:46 ID:mWoABwmS
スターウォーズファンなら、日本版の飛べルークを歌えてこそだろ。
104名無しさんの野望:03/11/08 18:11 ID:TdTuQWIf
まだエピソード3が公開されてません。
105名無しさんの野望:03/11/08 19:18 ID:S+slRXrZ
原作話ついでに尋ねたいのですが、日本語訳は誰のがお勧めでしょう?
いろいろ種類があって、よく分からんのです。
106名無しさんの野望:03/11/08 21:52 ID:vux729FC
>>105
全部読みなさい。という俺も全部は読んでないけど
文庫本2冊と分厚い図書館にあるような奴は持ってる。
鏡の国と不思議の国両方トモナー。
謎解きとかの解釈が色々違うからたくさん読んでみるといいかと。
107名無しさんの野望:03/11/09 00:39 ID:ep9YmHHP
agw
108名無しさんの野望:03/11/09 00:55 ID:9AbA1PZj
かしらん
109名無しさんの野望:03/11/09 12:24 ID:akorpSha
確か難易度に伴ってステージがちょこっと変わったりするね。

体験版でクロッケーの杖入手する場所がずっと陸伝いの道だったり、扉の要塞みたいな
白黒のブロックが一つずつ宙に浮きながら進んでく奴だったり
110名無しさんの野望:03/11/09 16:43 ID:XDmeyjEP
簡単からいきなりナイトメアでやるとクリアするのに必死すぎて
違いなんてサッパリ分からん。世界を楽しむという意味ではもう
少し簡単なレベルでやった方がいいとオモタ。
111名無しさんの野望:03/11/10 15:05 ID:vH80cvyG
うちのPCでアリスやると、勇気残量表示とかの青いバーが画面の真ん中にくるんだけど、
これってほんとは端っこにあるもんなの?
スクリーンショット見てもみんな両端にあるし。。
アリスとか照準とか見づらくて困ってます;;
112名無しさんの野望:03/11/10 15:31 ID:NfoVomye
>>111
珍しい症状だなぁ(w
多分HUDの設定値かなんかが何かの拍子に変な値になっちまったのでは?
一度CONFIG.CFGを消して再設定してみたら?
それでもダメなら再インストール。
Default.CFGを直接書き換えるって手もないではないが。
113名無しさんの野望:03/11/10 16:03 ID:lr3uNTy4
>>111
ネタじゃないなら逆にこっちがスクリーンショットをみてみたいw
114名無しさんの野望:03/11/10 16:35 ID:HS3yP528
>111
昔のスレに同じ症状の人がいた。
解決したかどうかは失念。誰か覚えてたら/ログ持ってたら補足よろしく。
115名無しさんの野望:03/11/10 16:36 ID:UqxGdXeW
>>111
昔のスレでよく報告された現象だ。
OSがXPか2000でしょ?
116名無しさんの野望:03/11/10 16:38 ID:UqxGdXeW
こんなマターリスレでケコーンしちゃった。。。
117名無しさんの野望:03/11/10 18:23 ID:ffBqvwo7
ぁ〜俺それなったよ。
グラボのドライバ更新したら直ったんで試してみるよろし
118111:03/11/10 20:38 ID:vH80cvyG
皆さんレスサンクスです。
確かにOSはXPで、nVidia RIVA TNTを使っています。

nVidiaのHPでドライバ探してみたり、ゲームCDに付属していたソフトも試してみたけれど
更新うまくいかず。古すぎてサポートしていないのかな・・・

ちょっと挫折気味。でもまぁ、ゲームができないわけではないので
(少し不便だけど)めげずにクリアを目指そうと思います。
どうもありがとうございました。

↓113さんののリクエストに応じて^^;
ttp://www.gazo-box.com/nazo/img/1050.jpg
119名無しさんの野望:03/11/10 21:44 ID:TvFvBsai
なんじゃこりゃw
120名無しさんの野望:03/11/10 21:57 ID:NfoVomye
にゃんと。
うちはWinマシンは全部2KだけどGeforce4tiマシンもMatroxG550マシンも問題ないよ。
121名無しさんの野望:03/11/10 22:06 ID:lr3uNTy4
>>118
ネタじゃなかったのかぁコレじゃ確かにプレイし辛い・・・てか俺だったらとっくに諦めてるwアンタワエライ
122名無しさんの野望:03/11/11 00:16 ID:Q0IlWx3e
>>118
漏れも以前はTNTだったけど正常だったよ。
OSは98だったかな。ビデオのドライバだと思うよ。

なんとかアップデートしる・・・って、nVidiaのドライバからTNTの
サポート消えてる。
http://www.nvidia.com/object/winxp-2k_archive.html

ここの古いドライバ(Ver30〜40前後)で試してみ。
123名無しさんの野望:03/11/11 01:29 ID:5Cddjoc/
>>118
正しくその状態だったよ。
やぱりグラボの方の問題だと思うのでいっその事最新でも買っちまえ
124名無しさんの野望:03/11/11 01:31 ID:CAv1It+Z
確かにOSが最新のXPなのに
グラボがTNTじゃちょっと合ってないかもね
12570:03/11/11 08:24 ID:6H5jytHc
ぃぇ〜 先ほど困難をクリヤ。
ラスボスって、らっぱ銃だと逆にやりにくいのね…。
まぁ、今から悪夢をやるかどうか迷ってる訳なんだが…。
126111:03/11/11 15:40 ID:edwRBbcf
>>122
そう、これが見つからなかったんです。ありがとう!
おかげさまで画面通常通りになりました!これで存分満喫できます。
ナイフ投げってこんなに使いやすいものだったんですね・・・・f(^^;

いろいろレス下さった皆さん、ありがとうございました!
127名無しさんの野望:03/11/11 15:54 ID:EoczRIp3
>>126
おめ。
マターリ楽しんでね。
128名無しさんの野望:03/11/11 23:57 ID:Q0IlWx3e
>ナイフ投げってこんなに使いやすいものだったんですね・・・・f(^^;

確かにあの画面だと狙いにくいだろうなw
ガンガレ。
129名無しさんの野望:03/11/15 06:43 ID:YVKRKTvM
魚むかつくー
遊泳してたら、いきなりパクってあんた
130名無しさんの野望:03/11/15 14:39 ID:qGxMyiRl
「壁を越えて」の最初のあたりで、浮かんでる部屋みたいなところに
入ったあとがわかりません。あの衝撃波吐いてくる鳥倒したあと、
くるくる回ってるゲートの前にいくにはどうやったらいいんですか?

・・・ほんと初盤のとこですみませんがどなたか教えてください。
131名無しさんの野望:03/11/15 15:47 ID:YVKRKTvM
>>130
おれも最近、というか昨日買ったばっかですんで記憶にあるかも。
なんか音がなるレバーのところまで行きました?その前で特に
「壁を越えて」で詰まるところはない(?)と思うんで、多分そこまで
行ったとは思うんですが。で、もし音がなるレバーを見つけてないなら、
多分そこの下の方に音がなるレバーがあるので、それを上手く順番
どおりに作動させたら、扉が開きます。途切れてる道は、道の前の
方でたっていると、自然と生えてきます。
132名無しさんの野望:03/11/15 15:58 ID:qGxMyiRl
>>131
そこです。
なるほど下にあったのか・・・有り難うございました。
おかげで先にすすめましたー。
133名無しさんの野望:03/11/16 14:25 ID:ilLwkdUy
学校に入れない・・・どうしたら。
それにしてもブージャムうざいなぁ。
134名無しさんの野望:03/11/16 14:45 ID:u8TDxqHe
>>133
猫の言うことを、字面のまんま忠実に実行してくだちい。
135名無しさんの野望:03/11/16 20:42 ID:dBxMy/sk
学校に入るには論理の飛躍が必要だ‥
ぶっちゃけジャンプするだけだがw
136名無しさんの野望:03/11/16 23:39 ID:bXa3VbA5
みんな凄いなうらやましいな。体験版落としたけど、こわくて進めたもんじゃない
最初に出てくるトランプ2体で詰まってるよ
近づけねえしやつらの動きキモイヨー
137名無しさんの野望:03/11/16 23:41 ID:v2t0VuWj
>>136
そこでナイフセカンダリ(右クリック)ですよ!
138名無しさんの野望:03/11/17 05:33 ID:EwlV1hVe
2ch使うな。頭使え。
139136:03/11/17 17:37 ID:S9nx/m7o
ありがと。
一応一回目はナイフ投擲で殺したんだけど、
至近距離でもしっかり殺せるようにやり直し・訓練中なんだ

みんなのアリスたんみたいに勇敢じゃない、ヘッピリアリスだけど
がんがってクリアしてみるよ
140名無しさんの野望:03/11/17 20:31 ID:OvosYFmg
ナイフのプライマリで倒せる敵なんてほとんどいないよ。
そんな練習するより、先に進むのだ。
141名無しさんの野望:03/11/17 20:46 ID:ZoyV3D4J
魚ぐらいだよね。
142名無しさんの野望:03/11/17 22:37 ID:wsv/BTHc
トランプ兵の顔をよく見ると
ガクブル
143某スペード兵:03/11/18 00:11 ID:52HBfW+j
>>142
そんなこと言うなよ。
俺達だって安月給で一生懸命働いてるんだよ。
しかもいきなりでかいナイフ持ったアブナイ女が現れて大変なんだよ。
この前も上司のハート兵に死ぬ気で戦えとか言われて、
冗談じゃないっつーの。
池田の小学生刺殺事件の犯人より凶悪だっつーの。
144名無しさんの野望:03/11/18 19:12 ID:Sqr21+2h
>>143
ワロタ
145名無しさんの野望:03/11/18 23:29 ID:1H9ZBqZp
またまた穴の中へ、私たちは先を急ぐ
かつての栄光の園、今は暗く腐ってる

燃えていると言ってみんなが罵る、まるで私が悪者であるかのように
わたしはみんなを心の中からきれいさっぱり片付ける、剣にものを言わせて

わたしの素敵なお話を壊そうというのなら
わたしはどんな仕打ちにも耐えましょう
わたしは最高のおもちゃを手に入れたのだから
146名無しさんの野望:03/11/19 03:19 ID:ZezOUUL+
アリスはナイフが一番似合うよな。
武器って強くなるとデザインがおもちゃぽくなるので、
初期のナイフが一番好きだ。
147名無しさんの野望:03/11/19 07:44 ID:2KReevmF
>146
おもちゃだもん
148名無しさんの野望:03/11/19 10:09 ID:+bERmojD
mac版を買おうと思っているのですが、OSXパンサーでこのゲーム動きますか?
149Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/11/19 10:55 ID:zuDm+0cw
>>148
うちの環境では動いてるけど、インストーラーがまともに動くかどうかはちと?ですね。
まぁその時は手動でファイルをコピーすればいけますが。
150名無しさんの野望:03/11/19 11:00 ID:+bERmojD
>>149
素早い返答どうもありがとう。
今日かえりに買ってきます。
151150:03/11/19 17:40 ID:+bERmojD
購入してきました。
んで、インスコしてちょっとやりました。

インストーラも動作もすべて問題なしです。
ただ、キーボードでの操作なので、キーを押しっぱなしにすると
os自体の警告音がゲーム中にかかわらず出てしまいます。
ですから、システム環境設定で、警告音の音量をゼロにすることをおすすめします。
以上、当方iBookG4、OSXパンサー(10.3.1)での動作報告でした。

操作難しいねぇ、しばらくは操作になれるので苦労しそう(w
攻撃したいのにジャンプしちゃって高いところから落ちて死にまくり(w
152名無しさんの野望:03/11/19 17:54 ID:fc0hvuGx
>>151
起動する時に右上端をじっと見てUSモードになってるかどうか確認してみれ
それか「英数」キーを押して試す。基本な。
153150:03/11/19 18:11 ID:+bERmojD
>>152
やってみたよ、改善された。
どうもありがとう。
154Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/11/21 07:48 ID:h89lllSy
>>150-153
まともに動いて何より。何でかウチではインストーラーが
まともに動かないもんで。ドライブとの相性かな?

入力モードはAINに限らず、勝手に切り替わることがあるの
で注意が必要でつ。
155名無しさんの野望:03/11/21 07:51 ID:e9P5dQZ8
マカーのみんなガンガレ
156名無しさんの野望:03/11/21 09:23 ID:0fFOKDtD
>>154
command+spaceキーで切り替えてるだろ?俺もそうだけどゲームするときは「英数キー」で切り替えるようにしている。そうすれば「勝手に切り替わる」事はないはず。10.1〜10.3全部。
それでも切り替わるなら環境を詳しく教えてもらえないとレスしようがないよ
157名無しさんの野望:03/11/21 15:45 ID:VHyvbEvY
アリスは最後猫を抱えて出て行ったわけだが
微笑んでいたってことは例の罪悪感は消えたのだろうか
158Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/11/21 16:55 ID:h89lllSy
>>156
10.2以前では「英数」キーを押しても「日本語入力モードで英数半角の確定入力」状態
だったので、ほかのゲーム(Diablo2)との関係でcmd+spaceに頼らざるを得ないことも
ありました。
10.3ではIM周りにも手が入っていて、「英数」キーでもよくなったんですけどね。9か
らの癖でなかなか直らなかったり(w
159名無しさんの野望:03/11/21 17:11 ID:0fFOKDtD
なんだネタだったか・・・放置すれば良かった
160名無しさんの野望:03/11/21 18:29 ID:SibOIG1u
uho
161名無しさんの野望:03/11/21 21:47 ID:NiGruZ1K
   /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
  /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
 i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /     /
 | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ こいつ2chでの発言が全てだと信じてるよ〜
 l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
  i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
  i:::i. `'‐,ゝ    i"     '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i
   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''"
162Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/11/21 23:19 ID:h89lllSy
>>156=159
いや、そーゆーつもりでは.... 誤解させたなら謝りまつ。
163名無しさんの野望:03/11/22 07:16 ID:BUAfs0ll
もう遅いよ
164名無しさんの野望:03/11/23 00:33 ID:Gg1pkSvA
>>157
そう思わせておいて実は・・・という含みも感じるけどね。
っていうかあんなあっさりしたラストだと、どう受け止めればいいか迷う。
165名無しさんの野望:03/11/23 00:42 ID:aQTT/0qb
クリアしてないヤシも多いみたいだからネタバレは極力控えたほうがいいんでない?
166名無しさんの野望:03/11/23 01:30 ID:Gg1pkSvA
正直、スマンかった。
167名無しさんの野望:03/11/23 01:33 ID:A+mupYLd
ま、発売後3年近く経ってるし、ネタバレはある意味仕方ないかと。
168名無しさんの野望:03/11/23 03:40 ID:Xi54zOrc
ME時代に買ったから、XPじゃできんのだろうと思って送料だけで売ろうかと
思ってたけど、このスレでXPでもできると教えてくれた人、ありがとう。
XPでやったら禿しく画面にズレがあったけど…でも、最後までできた。
懐かしかった。三年近く前になるのかあ…
169名無しさんの野望:03/11/23 14:14 ID:SKILsd5C
>>168
XPは無罪だろ・・・

漏れもこのスレみつけて先日引っ張り出してやったけど、
現在でも十分通用するね
まあ3年前のスペックを前提に作られたから、その分はしかたないけどね
170名無しさんの野望:03/11/23 15:20 ID:AdmI9HcD
MODで遊びたいと思ってるんですけど
オプションのCONSOLEにチェックして~キー押しても
なにも反応しません。
どうしたら良いのか、どなたかおせーてくだせい!
171名無しさんの野望:03/11/23 15:25 ID:4nUi2bgM
日本語版は「半角/全角キー」だよ。(Winね。マクは知らん。)
172名無しさんの野望:03/11/23 16:31 ID:kFXDWRH3
f12でも出るよ
173名無しさんの野望:03/11/23 19:55 ID:AdmI9HcD
>>171-172
無事CONSOLEが出ました!ありがとうございました!
でも次にどうしたらMODで遊べるのかがわかりまてん(><;
ちゃんとアリスのBASEフォルダにMODファイルはいれてるんですけど
どうやったら呼び出すことができるのでしょうか?お願いします!
174名無しさんの野望:03/11/23 20:02 ID:4nUi2bgM
>>173

どういうMODか書いてくれないとイマイチ説明のしようがないな。
あと、できればsageでよろしく。
175名無しさんの野望:03/11/23 22:57 ID:Rj2YkOwV
>>174
すみません、sageでお話さすてもらいます。
なるほどそうですか〜ううむぅ
それぞれのMODで呼び出し方が違うみたいですね・・・
そうでしたらお一つ、こちらの「Alice weapons」というMODを
どうしたらプレイできるのかのご説明を頂けたらと思います。
お時間のあるときで全然結構ですので
よろしくお願いさせてもらえたら嬉しいです。お願いします!
176名無しさんの野望:03/11/23 23:18 ID:4nUi2bgM
>>175
それなら「z(alice)weaponsfast.pk3」ってファイルを
Baseフォルダに入れるだけでいいはず。
コンソールは特に関係なし。
177名無しさんの野望:03/11/24 00:23 ID:Tev/LPXS
アメリカで英語版買ってきたのですが、
これの日本語化パッチって無いですか?
178名無しさんの野望:03/11/24 00:40 ID:lnhItJI3
>>177
無い。

以上
179名無しさんの野望:03/11/24 01:15 ID:Tev/LPXS
>178
了解。
180名無しさんの野望:03/11/24 14:17 ID:CoO0CX/x
わざわざアメリカで買ったのかYO
181名無しさんの野望:03/11/24 18:24 ID:KkYh2/YN
去年買ったんですよ。
ベストバイの店員が「これいいから。最高だから。」って言うから買ったの。
15$ぐらいだったし。1800円ぐらい?
182名無しさんの野望:03/11/25 00:29 ID:oZLtdJIL
わしは通販だけどアメリカから個人輸入した
しかも国際郵便為替で 送料含で60$ぐらいだっけか・・・
アホな思い出です
183名無しさんの野望:03/11/25 00:37 ID:Iwoofqnv
>>182
送料の方が高くつかないか?
184名無しさんの野望:03/11/25 12:17 ID:SMU5RFF6
>>183
商品自体は13$ぐらいだった
かなり痛かった(^^;)
185名無しさんの野望:03/11/25 13:58 ID:aEoLT9Aw
アメリカへ行き来してる友人が一人でもいれば、
ベストバイなんかどこにでもあるから頼めるね。
あとはコストコとか。
186名無しさんの野望:03/11/25 23:34 ID:WuhiRQPM
このゲームに対する地元アメリカでの評価はどうだったんだろう。
187名無しさんの野望:03/11/25 23:37 ID:WlYLAeB+
良くなかったら、わざわざあんなに気合入れて日本語ローカライズしないと思うけど。どうだろ。
188名無しさんの野望:03/11/25 23:39 ID:x78AXqE6
>>187
EAだからそうとも言い切れない……
まぁかなり評判いいのは確かだけど。
189名無しさんの野望 :03/11/26 00:17 ID:3o6Sx7Pw
今更ながら"ORIGINAL MUSIC SCORE"Amazonで購入
探したらあった。
190名無しさんの野望:03/11/28 03:36 ID:5/nAlKPr
以前にos9で起動しないと苦しんでいた者です
OS10.2にしたのですが今度はダウンロードの時に
CD2に入れ替えてOKを押してもずっと入れ替えて下さいと表示されます

あくまでもこのゲームは俺にやらせないつもりですかね?
191名無しさんの野望:03/11/28 08:23 ID:NU0H7e9M
>>190
インストールCDを二枚ともディスクコピーでディスクイメージにして、イメージから両方デスクトップにマウントした状態でイメージの1からインストールしてみそ。おそらくイケるはず。
192名無しさんの野望:03/11/28 12:12 ID:46ZODRZc
ダウンロードの時、ってのがよくわからん
193名無しさんの野望:03/11/28 12:20 ID:MfCzOrLW
>>19i
ありがとうございます、ためしてみます。
194名無しさんの野望:03/11/29 03:39 ID:omxx/Vpk
>>ディスクコピーでディスクイメージにして、イメージから両方デスクトップにマウントした状態でイメージの1からインストールしてみそ

すいません難しくてわかりません(汗)
分かりやすく教えていただけないでしょうか、イメージの仕方、マウントとはなんなのでしょうか
どうやればいいんですかね?

質問ばかりでごめんなさい。
せっかく買ったのに一か月近く遊べてません。
195Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/11/29 11:02 ID:puL+kUyA
>>194=190(?)
以下の手順

1.Disc1をセット
2.「アプリケーション」フォルダから「Disk Copy」を立ち上げる
3.「装置のイメージ化」を選択
4.Disc1を選択して、オリジナルと同じ名前で、DMG形式で保存
 (このとき暗号化は不要・圧縮はしたほうが容量が減っていいかも)
5.Disc2に入れ替えて同様に

6.両方のイメージをマウント(ダブルクリックで可)
7.インスコ
8.ウマー

これだダメなら手動コピーですかね。あと、用語に関してはググって調べましょう。
「Mac OS X イメージ化 マウント」とかで検索をかければ、結構出てくると思う
ので。
それと、確かMac初心者とか仰ってましたよね?
最近は初心者向きのハウツー本も増えてるので、10.2対応のそのテの本を買うこと
をおすすめしておきます。操作の基本から便利な機能まで解説されたやつで、
MACPOWERとかMYCOMから数種類出てると思うので。

ていうか、何で今更10.2・・・?(´Д`;)
196191:03/11/29 13:33 ID:epeA6gh3
>>194
寝てる間に195が説明してくれてるねw

・command+shift+Aキーでアプリケーションフォルダを開く
・DiskCopyを起動
・現れたミニウィンドウにインストールディスクをドラッグ&ドロップ
(読み出し専用/圧縮&暗号は両方無しにしたほうが時間が短くて済む。)
・完了したら一枚目をイジェクトし、二枚目を入れ、やはりドラ&ドロ
・両方完了したら【インストールCD2枚目をイジェクトする】
・MacにCDが入ってない状態にしたら、先程作ったイメージファイルをダブルクリック。
・デスクトップにインストールCDのイメージ(仮想CD)がマウントされるので、その内の一枚目分のイメージを開いて、インストール開始

これでOKのはず。俺はこれでいけたよ。
197名無しさんの野望:03/11/29 22:14 ID:f8IAcftP
>>195
>>196
ありがとうございます!できました!本当にありがとう!
ちなみにmac初心者ではございません、3年半くらいつかっております(汗)

今さら10.2なのは仕事でmac使うので
今までの周辺機器などがパンサーでちゃんと動くか謎なので
まわりの10ユーザーがつかっている10.2にしましたのです。

なにはともあれ、本当にありがとうございます。
198Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/11/30 12:37 ID:8VD47f//
>>197
あう、すまそ(´Д`;)

とりあえず、インスコ出来てなによりでつ。

10.3では多少仕様が変わっているようで、当方でもサードパーティーのキーボードが、
イジェクトキーが使えなくなるなどの障害が出ました。すぐにうpデータが出たので良
かったんですが、お仕事用となると冒険するわけにはいきませんね。

FireWire800がらみ(致命的な)問題をのぞけば、とりあえずUSB/FireWire系は大丈夫
だと思いますよ。
SCSIやAudio I/F系のPCIカードは場合によりけりかもしれません。コアサービスで賄え
る範囲の機能なら、まず問題はないと思いますが....
199名無しさんの野望:03/12/01 00:54 ID:5Peuf/W7
またアリスみたいなゲームやりたいな。
しかし、続編も出ず、ネット対応でもない単発ゲーながらも
細々と良く続くね、このスレ。
200名無しさんの野望:03/12/01 00:59 ID:bO6YOiTO
今更買ってやってるw
201名無しさんの野望:03/12/01 16:32 ID:9lorn3lh
OZに期待だ!
しかし情報ないなぁ・・・
202名無しさんの野望:03/12/01 16:45 ID:V/NzwhD3
時を止める時計ってどんなときに使うの?
ボス戦とか使える?
203名無しさんの野望:03/12/01 18:09 ID:cf+050ie
某所で謎解きをやらずに先に勧めてしまうと言うのが利点。
204名無しさんの野望:03/12/01 22:06 ID:V/NzwhD3
ああ、なるほどー。
205名無しさんの野望:03/12/01 23:22 ID:sgWcmHBS
俺、あれは時計使って解くものだとずっと思ってたよ。
206名無しさんの野望:03/12/02 01:08 ID:7KzBOVaO
某所がマジで分からん。。。
207名無しさんの野望:03/12/02 07:43 ID:sZ7LkoZn
合わせ鏡の間を子供がかけぬけるところですね。
鏡の前のスイッチをふんでいる間だけ門が開く。
208名無しさんの野望:03/12/02 20:38 ID:WSYpwCep
ほんとだ……時計使わないでも解けるんだ……
209名無しさんの野望:03/12/02 22:01 ID:7KzBOVaO
時計って殆ど使った記憶ないよ。

時計と同じ機能の手鏡をキノコや虫がウジャウジャいる洞窟で使った。
あそこはまともに通り抜けようとは思わなかった。
210名無しさんの野望:03/12/03 03:23 ID:DqXPg8Dv
スイッチを踏んでいる間…女王の領地だっけ?
確認したいのでステージ名お願いしまする。

あそこは時計使って解くもんだとばっかり…
211^^:03/12/03 14:08 ID:GODImWyx
氷棒でもできる?
212名無しさんの野望:03/12/03 15:06 ID:2pNnbzjf
一昨日ゲームを購入しました。
ゲームスタート直後で、蒸気(?)に乗れない私は逝ってよしですか_| ̄|○
213名無しさんの野望:03/12/03 17:03 ID:TBIhUCKc
久々にやろうと思ってインスコしたんだが、
CDチェック終わると強制終了する・・・

OSはXPで勿論製品版です。
修正パッチとか出てる?
214名無しさんの野望:03/12/03 17:11 ID:tTy+tfH9
>>213
アリスのパッチは出てないと思います。
以前動作してた時の環境と何か変えてますか?

>>212
ガンガレ!
215名無しさんの野望:03/12/03 23:47 ID:yNQoGgtb
>>212
勇気を出して蒸気の真上にジャンプ。浮いてる時は真下を見るよう
にするとコントロールしやすい。ガンガレ。
216名無しさんの野望:03/12/04 01:00 ID:i3uHHtJO
蒸気に乗ってスカートがフワっとひろがるところが好き
217名無しさんの野望:03/12/04 11:03 ID:RMvXJ4Ml
>>210
堂々たる迷宮

>>211
をを……やったら出来たよ……
218名無しさんの野望:03/12/04 11:16 ID:v/jqrmV2
時計でスイッチが止まるんならドアも固まって開けられないだろ。
219名無しさんの野望:03/12/04 11:38 ID:vvZf+yWs
FuckOff 物質主義者
220名無しさんの野望:03/12/04 12:47 ID:km+vyoeu
関東近県で、フィギィア売ってる所をご存知の方がいたら教えください。
ネット系の通販は全滅でした。
221名無しさんの野望:03/12/04 12:48 ID:io4ui/CK
>>218
スイッチを踏んでるときにドアが開いてるか閉まってるかゲーム画面をよく見てみろ
222名無しさんの野望:03/12/04 17:30 ID:jWtprWbs
>>216
はげどー
223名無しさんの野望:03/12/04 18:07 ID:iTyzB6ZT
フワッて言うか傘みたいにボフッと開くよね、それはそれでいいけど
224名無しさんの野望:03/12/06 09:55 ID:n5izCh/j
精神病院のステージがあるって聞いたけど・・・どこのこと?
攻略本中古で見つけて買ってみたけどそれらしき箇所は無かった。
225名無しさんの野望:03/12/06 10:16 ID:rYPbEyW1
>>224
やってればわかるよ
226名無しさんの野望:03/12/06 12:43 ID:BQehKYha
病みたる時計仕掛けのあたりの事?
狂気の子ってロボトミーとかそーゆー器具っぽいの付けてるし、あれ何ていうんだろう
227名無しさんの野望:03/12/06 14:56 ID:SLqTSGE/
狂気の子がキモい…_| ̄|○
あいつこそ最強…
228名無しさんの野望:03/12/06 14:58 ID:FFa3GtOl
びっくり箱で燃やしても死なないところも怖い
229名無しさんの野望:03/12/06 15:50 ID:wLwYVRLn
狂気の子の声がプレイヤーの精神を蝕む…気がする。
230名無しさんの野望:03/12/06 21:23 ID:eCkPNRGD
迷路で構ってたらいつのまにか敵のど真ん中に・・
231名無しさんの野望:03/12/06 21:46 ID:ETTwvSf1
けだるい学校、狂気の子が三人ステージ(?)で踊ってるところが怖過ぎる。
手をひらひらさせたり、笑ったり、パターン多くてリアルで嫌……。
232名無しさんの野望:03/12/06 23:01 ID:fCxuRX7o
>>231
その後兵士が2人襲ってくるけどあそこで氏にまくった・・・
233名無しさんの野望:03/12/07 06:39 ID:BFQynu1d
やっとクリアした‥‥
ジャバウォック強すぎ
234名無しさんの野望:03/12/07 12:53 ID:UGeMFr8b
最近このゲームを購入しますた。
ダークな感じがとても(・∀・)イイ!!
でも・・・まさか、まさかとは思うが・・・


ゲ ー ム パ ッ ド 使 え な い ?
235名無しさんの野望:03/12/07 13:11 ID:Lptjbrcx
>>234
当然使えない。マウスでキバれ
236名無しさんの野望:03/12/07 13:22 ID:UGeMFr8b
>>235
すばやいレスサンクス。
やはり使えないか・・・。華麗なマウスさばきで
キバってみる。
237名無しさんの野望:03/12/07 15:18 ID:fjg546VZ
>>23
キーをゲームパッドのボタンに割り当てるソフト使うとか
チート(コンソール)でコマンド入れるとか
すれば使えないことはないけど、
結局はマウス+キーボードのほうがやりやすいYO。ガンガレ。
238名無しさんの野望:03/12/07 15:21 ID:fjg546VZ
↑あ、>>236のミスです。
239名無しさんの野望:03/12/07 15:26 ID:Lptjbrcx
winだったらmacよりはやりやすいんだから気を落とすな。
macだとセカンダリを使うにも一々キーボードと組み合わせないといかん…俺はよく頑張ったよ
240名無しさんの野望:03/12/07 17:18 ID:s+z0p6iq
マウスボタン1つだからなw
Macって2ボタンマウスってないの?
241名無しさんの野望:03/12/07 17:54 ID:Lptjbrcx
>>240
いや、ドライバなしでも2ボタンマウスいけるけど、ゲームに関してはダメっぽい。USB Overload使えば出来そうな気もするけどシェアウェア1本いれるのも面倒なくらい無精者だから試してないw
242Untitled ◆l6gXYz2sI6 :03/12/07 19:07 ID:2FcPdOII
>>241
ふつうに使えてますが....
なんかウチのMac、他の人と違うところが多いんだけど、
どうにかなってるんかね?(´Д`;)

ちなみに、10.3.1でつ。
243やふおく:03/12/08 03:06 ID:2BLeR7Ej
244名無しさんの野望:03/12/08 07:10 ID:hRr9l9xq
>243
業者の広告かと思ったよ。
245名無しさんの野望:03/12/08 07:51 ID:0JUCJRZt
>>243
バミリオンとか、スゲーマニアックな衣装作ってるな
会場での写真見てみたい(´Д`)
246名無しさんの野望:03/12/08 12:40 ID:hvsmmG6k
>234
漏れはPS2のコントローラーつなげてプレイしてまつ。(USB変換+JoyToKey)
空中の敵に照準あわせる時はマウス併用してますが、
キーボードプレイは1時間で挫折しました、、
247名無しさんの野望:03/12/08 12:44 ID:zUzQHdSJ
>>246
せめて2・3時間はがんばりなよ・・・
これFPS系共通の操作だからなれるとほかのゲームも楽しめるよ。
248名無しさんの野望:03/12/08 12:45 ID:tQibzmsP
デモ版落として面白かったら買ってきます。
ポスタル2のマルチより安そうだし。
249名無しさんの野望:03/12/08 13:50 ID:DywsVLHq
ゲームパッド使いたがる人は、机が狭いかなんかでキーボードとマウスがタテに並んでいる(又はノーパソ)。
広すぎて、体から遠いところにキーボードがある。体とキーボードの間にコーヒーがある。
又は特殊な形状のキーボード、マウスなのではないかと推測。
250名無しさんの野望:03/12/08 14:42 ID:wTQsQium
>>249
単なるパソゲー初心者だろ

あとあとのことを考えるならキーボード+マウスに慣れたほうが絶対にいいんだが・・・
251名無しさんの野望:03/12/08 15:11 ID:EcvnV6JH
ディアブロとおかパッドじゃどうしようもないゲームだとどうするんだろうね、パッド派の人は。
252名無しさんの野望:03/12/08 15:25 ID:BNElFyPR
FF11とかから入った香具師はパッドマンセーだったりするしな
他のGameも全部パッドでやろうとして操作性悪いとか言ってる香具師も・・・
253名無しさんの野望:03/12/08 16:17 ID:jHOmioI5
オレなんかHL系のMODはCSからDODまで
全部パッドでやってるぞ。マウス併用だけど。
キーボードでの前後左右移動は、一生かかっても身に付きそうにない。
254名無しさんの野望:03/12/08 16:46 ID:FQAiuW9M
いつの間にかv.s.スレになってるし…
255名無しさんの野望:03/12/08 17:07 ID:aLj1zgKZ
自分が好きな方法で遊べばいいのですよ
256名無しさんの野望:03/12/08 22:11 ID:UH7sxYld
パッドだから最後までできた
テンキーでシューティングしていた昔のようにはいかない
年寄りなので指がつる

あ、でも>>246みたく空敵にはマウス併用だね
257名無しさんの野望:03/12/11 01:28 ID:3L17Em27
♪包丁一本〜 リボンに巻いて〜
258名無しさんの野望:03/12/11 01:29 ID:TAyYARKH
GTAの車だけはキーボード挫折
ブレーキ踏みながら曲がったり、運転しながらぶっ放したり・・・無理だ
持ち替えるのが、まんどくせぇ
259名無しさんの野望:03/12/14 22:27 ID:pAOXE5ZJ
簡単終わって普通やってんだけど
ジャックってどこで取れたっけ?
精神病院の前にはもう取ってた気がすんだけど
取らずにチビデブのとこまで来ちゃった。
260名無しさんの野望:03/12/14 23:23 ID:YO2tlgPq
>>259
鏡張りの迷路のところじゃなかったっけ。
ロボットがいっぱいでてきて泣きそうになるとこ。
261名無しさんの野望:03/12/14 23:46 ID:ca0Vey+c
そうそう、ロボットが出てきて敵の強さが一気に上がる所。
262259:03/12/15 15:59 ID:GllIhC6O
わーありがと!!取れたよ!
鏡張りんとこ半周しただけで精神病院行ってた。
ロボット、いつの間にか背後にいるし
逃げようとするとホーミングな物飛ばしてくるし
爆弾投げた後、ナイフで接近戦がベストな気がしてきた。
263名無しさんの野望:03/12/16 00:30 ID:j8lNbJwg
なんだかんだいってナイフが一番頼れる武器だよな。
264名無しさんの野望:03/12/16 21:38 ID:W1/Mo+Ep
265名無しさんの野望:03/12/16 22:52 ID:QXAvsDKj
>>264
怖っ!
266名無しさんの野望:03/12/20 01:18 ID:5C4b7amK
マルチやるぞ
267名無しさんの野望:03/12/22 20:05 ID:Dx2jJN6O
たまにはage
268名無しさんの野望:03/12/23 19:40 ID:t5mQft81
今更だけど、これのBGMって全部
「不思議の国のアリス」のテーマのアレンジなんだな。
「女王の城」のBGMをきいてて気づいた。
まさに壊れた不思議の国って感じでイイ。
269名無しさんの野望:03/12/24 22:09 ID:C0f5kCWf
>>268
ディズニーの?
270名無しさんの野望:03/12/25 09:13 ID:Qqgkgik0
>>269
多分そうだとおもう。ディズニーのアリス見たことは無いんだけど。
bill evansが弾いてたのを聞いて。
271名無しさんの野望:03/12/25 22:46 ID:d6mM2dwY
272名無しさんの野望:03/12/25 23:28 ID:5V/8kpc1
アリスSOSが懐かしい。
273名無しさんの野望:03/12/26 00:46 ID:nrhUNY9n
これで包丁持ってれば完璧なのにな
274名無しさんの野望:03/12/26 05:07 ID:sdn6rQAu
OSを2kにしてアリスをインストールしたら
メニュー画面が真っ黒になって縦幅1pxの横線が真中辺りに
1本入るその隙間の絵しか見えない状態でどうにもならなかった。
ただメニュー選択はできてるようでカーソル動かす音聞こえてたし
カンでクリックしたらゲームは普通に動いてるようだった。
随分悩んだけど最近ビデオカードのドライバをアップデートしたら
何てこともなく正常に表示された。アリスたんに半年振りの再会だ!!
ドライバのVerだけは最新にしとかなきゃいけないんもんだね。
お古のカードだった故焦った。ちなみにMatrox450。今は快適だ。
275名無しさんの野望:03/12/26 17:02 ID:kiy+Aq+J
>>274
俺の場合それとまったく逆で
画面真中あたりに黒いラインが縦横に走っていたよ
276名無しさんの野望:03/12/26 17:50 ID:8v79PiX5
>>274-275
それは不思議の国のアリス症候群です。
一度精神科で診てもらいましょう。
277名無しさんの野望:03/12/27 09:50 ID:/9r13PcK
二回目のジャバウォックが何回やっても倒せないっす・・・もうダメポ・・・?
後走りでひたすら金平糖を投げても追いつかれて燃やされるし・・・
278名無しさんの野望:03/12/27 11:33 ID:/9r13PcK
なんとか一気にクリアできました。
でもあんな最後の最後でらっぱ銃が手に入っても(´Д`|||) ドウツカエト
279名無しさんの野望:03/12/27 17:05 ID:Tl8RTEr5
発売日に買ったが(マウスパット付きの奴)・・・

やっと今日、クリアできました!!
∩( ・ω・)∩バンジャーイ∩( ・ω・)∩バンジャーイ

278さんもおめでとー
らっぱ銃は2回目のジャバウォックで使いました。2発でほとんど体力ない状態にして、
あとは他の武器で削って倒しました。
280名無しさんの野望:03/12/27 17:32 ID:/9r13PcK
>>279
2回目のジャバウォックの所までに手に入ってたんですね。
自分の場合ラスボスのステージ、下に飛び降りた所で見つけたので道使っていいのかわかりませんでした。
でもこのソフトは随分楽しませてくれたなぁ・・・
281名無しさんの野望:03/12/27 22:47 ID:K3figG/J
>>280
クリアおめ記念。受け取ってくんにょ
ttp://cgi.f17.aaacafe.ne.jp/~support/upload/dat/eva176.jpg
282名無しさんの野望:03/12/27 23:12 ID:BOOubyhR
>>279
発売日って何年だったっけ・・・(w
とにかくオメ。

ジャバ2回目はいきなりラッパぶっぱなして後はひたすらナイフだったよ。
283名無しさんの野望:03/12/28 01:22 ID:wrycD6Ee
クリアする人がいる一方で、ふと見かけて今日始める人もいたり。
難易度普通で始めたけど、学校の空を飛んでる敵が強い。
トランプ連射してるとすぐ勇気が切れるし、ナイフだとボコボコにされてしまうしでなかなか進めない…。
284名無しさんの野望:03/12/28 03:23 ID:+DqSA7lj
>>283
ナイフ投げてすぐトランプに切り替え、またナイフに即行切り替える。
すると、通常のナイフ復帰よりも早くてウマー。
この場合、武器選択にマウスホイールの上下を割り当ててると楽。
285名無しさんの野望:03/12/28 06:32 ID:COqVJS4B
次回作があったらオートマッピングは搭載させてほしいな。
今回もステージによってはどこに行っても同じような場所に見えて「運」オンリーでクリアしたステージがいくつかあった。
このゲームは非常に面白かったけど、そういうステージはもう正直言ってやりたくない。マッピングされて、どこがどういう道筋になってればもっと楽になったのに・・・と何度思った事か。


このゲームを日本語化したスタッフには頭が下がるね。よくあるローカライズは字幕を付けるのがせいぜいなのに、きちんと吹き返してステージのテクスチャに書かれた英語も日本語にしてあったり。
286イかチュウ:03/12/28 16:04 ID:HFbBMMM4
すみません、ここから進めなくなってしまいました・・
もう4時間はここで足止めくらってます。教えていだけませんでしょうか。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/dokumiyax5/vwp?.dir=/&.dnm=fusigimori.jpg&.src=bc&.view=l&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/dokumiyax5/lst%3f%26.dir=/%26.src=bc%26.view=l
不思議の国の森の、亀と水中泳いで次のマップの、ウサギに「ずいぶん遅かったじゃないかアリス」と言われた少し先の場所です。
ここを降りたら、トランポリンキノコとツルが数本あって、あとはアリも1匹いるのですが、
あとは動く石みたいな虫があるだけで、進むべき道はないし、
つまってしまいました・・・こんな私に道をしめしてください!お願いします!
287名無しさんの野望:03/12/28 16:12 ID:COqVJS4B
>>286
石が転がってくるトコだっけ?
288イかチュウ:03/12/28 16:16 ID:HFbBMMM4
>>286
えーと、おそらくその前だと思います。
亀から上陸以後、転がる石とは出会ってません。
そして、やはりそこは抜けれません。。
289イかチュウ:03/12/28 16:39 ID:HFbBMMM4
とりあえず、
もう一枚、その付近の映像を。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/dokumiyax5/vwp?.dir=/&.dnm=fusigimori2.jpg&.src=bc&.view=l&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/dokumiyax5/lst%3f%26.dir=/%26.src=bc%26.view=l
これは、前の写真の地点から、ツル伝いに向こう岸に渡って、その奥の縦穴を上に見上げた映像です。
ちなみに、前の写真の場面は後戻りできますが、一度降りてしまったら、もう上ることができませんでした・・・
290名無しさんの野望:03/12/28 17:17 ID:COqVJS4B
>>289
うーん、その辺りをクリアしたのが随分前からちょっと記憶が薄いけど、逆に言えば印象に残るほど苦労した所ではないからだと思う。
多分辺りを良く見渡してやってれば意外と簡単にクリアできると思うよ。あぁ、そういう事ね、みたいな。
291イかチュウ:03/12/28 17:25 ID:HFbBMMM4
>>290
なるほど・・ありがとうございます。
ところで質問なのですが、ツルは降りていくことはできますが、
逆に上ることはできますか?
デモ版のエンディングの中にツルを上るシーンがあったのに、
操作説明にはそのようなことが書いて無かったですし、ちょっとわからなくて・・・
本当に初歩的なことですみません。
292名無しさんの野望:03/12/28 17:25 ID:COqVJS4B
>>291
できるよ
オプションの操作説明みてみな
293イかチュウ:03/12/28 18:10 ID:HFbBMMM4
>>292
なるほど!おかげさまで、わからないところも越えることができました。
というか、上るという操作を知らずによく今まで、と思いました。
これで進めます。ありがとうございました!
294イかチュウ:03/12/29 00:32 ID:s5Qdhquk
皆さんのずいぶん進みました。
面白いデモがとれたので、貼っておきます。
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/d437e5cf/bc/justhatter.dm3?bcnJ2PABwAVkvgHS
295名無しさんの野望:03/12/29 22:02 ID:iALKkpW4
Alice NoCD でぐぐってみたんですが登録制のサイトしか見つかりません。
登録無しでパッチ落とせる所教えて頂けませんか?
296名無しさんの野望:03/12/29 22:05 ID:bJEKRq7l
>>294
なにこれ?どうやってみるの?
297名無しさんの野望:03/12/30 01:35 ID:rXG+BnBM
>>296
デモの録画方法、再生方法は「アリス・イン・ナイトメア Part2」にあるよ。
baseフォルダの下にdemosフォルダを作って294のファイルを入れる。
ゲーム画面でコンソールを出し、demo ファイル名とコマンドを入れると再生できる。

ちなみに帽子屋が死ぬ瞬間だね。
298295:03/12/30 08:25 ID:mHjsawmz
見つかりました。お騒がせいたしました。
299イかチュウ:03/12/30 12:32 ID:+Eu/73OH
>>296さんレスに気付くのが遅くなってすみません&>>297さんありがとうございます、

時計屋がロボットを出して引っ込む瞬間に殺すことで、
次の6時に出てきた瞬間になにもしなくても勝手に死んでくれましたので、その瞬間を激写しました。
300名無しさんの野望:03/12/30 22:56 ID:CLNdc5FO
久々にやりたくなってきた。
301名無しさんの野望:03/12/30 23:22 ID:W6Lew4Ao
ほしいんだが(WIN)、ヤフオクにも全然出なくなったね。
地方在住なんだが、通販も含めてどこなら安く手に入るだろう?

あとEAゲームスだっけ、廉価版があるようなんだが、ゲーム本編は豪華版と
一緒と思って良いですか?
302名無しさんの野望:03/12/31 00:09 ID:NR7USsGi
廉価版は字幕・音声ともに日本語のみです。
303名無しさんの野望:03/12/31 00:11 ID:NR7USsGi
あと,後から出ただけあってwinXP対応がうたわれてる。
304名無しさんの野望:03/12/31 01:49 ID:L/1pAfHe
>302-303
おお、情報サンクスです
むかーし英語の体験版やったんだけど、古典的で美しい英文が印象的だったな。
英語は得意じゃないから日本語版がいいんだけど、英語も選択できたら嬉しいなぁ。
根気よく探してみます…
305名無しさんの野望:03/12/31 15:15 ID:pXALfeE1
>>295
Safedisc2 Cleanerという手もあり
ググってみ
306名無しさんの野望:03/12/31 22:37 ID:tOkOLGJF
シングルはかなり面白いらしいですね
ただ、謎解きが難しそうなのが不安・・・・でも、Quake2は飽きちゃって、
シリアスサムは他の住めた小生にとって、楽しめますか
307名無しさんの野望:03/12/31 22:42 ID:tOkOLGJF
スマソデモやって出直します
308名無しさんの野望:03/12/31 23:34 ID:8b9Z6Za7
>>306
RUNEもトゥームレイダーもクリアどころかどこに進めばいいのかすら分からなくて挫折するのが常の折れでもクリアできたから根気があればきっと大丈夫。
309名無しさんの野望:04/01/01 00:52 ID:D/jfHSY/
XPはやっぱり無理ぽ・・・・
興味を引かれて体験版をダウソしてみたけど、
ゲームを始めるたびにexeを解凍しなおさなきゃならないし、
画面は全画面表示オンリーで普通サイズのウインドウになおせないから
ゲームやってる最中は他のことができないし、
画面のど真ん中に体力ゲージが表示されてるし

だめぽか・・・・キャロルのアリスが大好きなんだけどなぁ
日本語版を買ってみてほんとにXPに対応してなかったら泣くし
310名無しさんの野望:04/01/01 00:58 ID:LKTGf/AH
xpでクリアしたよ。廉価版じゃない奴だけど。
311名無しさんの野望:04/01/01 02:02 ID:lPbcEeSA
>>309
え? C:\ARICE_DEMO に実行ファイルができてませんか???

ていうか、このゲーム、チェスのルール知ってないといけないの?
312309:04/01/01 02:17 ID:D/jfHSY/
>311
ごめん、後から気づきました、実行ファイルはありました

それにしても、慣れないせいか操作がめちゃムズ
313名無しさんの野望:04/01/01 11:48 ID:JZAnyDWG
俺もDEMOやってるけど、Quake系のゲームより、酔いにくいのは
ありがたいね
314名無しさんの野望:04/01/01 14:00 ID:Nok/4mnZ
あけおめ。今年はOZの発売日発表wがあるといいな。

>>306-313
XP正式対応の廉価版が3.5kぐらい出てるからお勧めしとく。
日本語吹き替えだけど声優さんが上手いのであまり違和感ない。
体験版で悩むよりこれぐらいの値段だったら買った方がストレスないよ。
ビデオカードがGeforce系だったらなんの問題もない・・・と思う。

画面の真ん中にゲージが表示されるのはたぶんドライバが古いから。
過去レス(>>111以降)で同様のケースがあるから参考にしてよ。

後、チェスのルールは知らなくても大丈夫。
駒の動きを知っていればいいだけだけど、これも慣れれば分かってくるはず。
参考までに。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6692/rule.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6692/rule/knight.html


デモ版以上の面白さが確実にあるので、デモで面白いと感じたら買ってみそ。
315名無しさんの野望:04/01/01 14:49 ID:BI5asGRp
>>341
どもですぅ(*^3^*)

攻略ガイド本って、今でも売っているのかな・・・この謎解きはつらい・・・
明日PCショップで探してみます−(((*^3^*)//
316名無しさんの野望:04/01/01 16:08 ID:+r7BZErV
>>305
有難う。でも見つけました廉価版はファイルの小さい方で動きました。
317名無しさんの野望:04/01/01 18:13 ID:ziGZKl8w
MAC版は値段高いね
安くなるまで待とうか・・・
318名無しさんの野望:04/01/01 18:17 ID:RbvUOum/
319名無しさんの野望:04/01/01 20:04 ID:o32eXUc8
体験版の「上陸地点」で、キノコでジャンプすると、シイタケみたいな足場が二つあるところに到達するけれども、
そこからどうしていいのかわからん・・・・・・・・・・・ログも観たけどわからないーーーー

>>318
ええ。それとあわせて、攻略本も買わないと駄目。。っぽいです
320名無しさんの野望:04/01/02 01:56 ID:g2U6sg8f
>>319
お前さんまさかパソゲー初めてなのか?
321名無しさんの野望:04/01/02 02:15 ID:k5iXfnDg
2回目ジャバウォックが強すぎ…。
何度やっても瞬殺で、たまたまジャバウォックが地面にハマったので倒せた…。
歩きモードになってから吐く玉みたいな奴は避けられる?

>>319
ツルかなにかぶら下がってない?
322名無しさんの野望:04/01/02 19:59 ID:UPHUD4Z6
女王の間前の鏡の部屋で流れてる曲て好きなんだけど、pak2のなかMP3に含まれてないんだよね?

323名無しさんの野望:04/01/03 15:54 ID:Th8aMTXw
本日購入しました

が、「上陸地点」の、滝の先にある最初のキノコジャンプのところで詰まってしまいました・・・
最初、枝にぶら下がっているツルで、滝のある側に飛び移り、その滝の先に、
大ジャンプできるキノコがあるのですが、何回ジャンプしても
最初の地点に戻ってしまう・・・恐縮ですがアドバイスお願いします(攻略スレは閲覧しました)

しかし、ここまで主人公が・・・なげー無は・・・
324名無しさんの野望:04/01/03 16:17 ID:Th8aMTXw
マスマソ事故解決しました
325名無しさんの野望:04/01/03 23:30 ID:+c/vMfEQ
廉価版ではコンソール設定してもチート駄目なのかな?
試しにやってみたけど全然効果なし。
326名無しさんの野望:04/01/04 01:14 ID:tb+ks21D
俺も廉価版だけどできたよ。
327名無しさんの野望:04/01/04 01:46 ID:0RJnsHuz
頑張ってやってみます。
328名無しさんの野望:04/01/04 13:14 ID:XOPJ6r2t
>>327
半角/全角でゲーム画面で呼び出してチート打ち込むenterで終了で反映されました。
折れはレースゲームばっかりPCでやってたんでTPSやるのは初めてだけど
なんかゼルダの時のオカリナをやってた時の気分。元旦に買ってまだ涙の谷?でうろうろしてます。
謎解きの難易度はちょうどいい感じ。
329名無しさんの野望:04/01/04 14:20 ID:N70MbfEJ
面白すぎないか・・・?このゲーム
ただ、難易度簡単にしたら、敵が弱い・・・でも中ボスは結構苦戦する
330名無しさんの野望:04/01/04 15:28 ID:ln+AVT1t
オートマッピング機能があればヘタレな漏れでも再プレイする気になっただろう。面白かったから。武器の引き継ぎとかできればさらに良し、序盤いじめられた的をラッパ銃で木端微塵にしてやりたいから。
でもマップがなくて苦しんだステージの恐怖があるのでたぶんもうプレイできないっす・・・あぁヘタレ
331名無しさんの野望:04/01/04 16:58 ID:Q/+GX9Ju
俺も歳プレイしないでしょうな・・・地価迷宮は迷いに迷って苦しんだし
一度クリアすれば十分でしょう
332名無しさんの野望:04/01/04 17:56 ID:Q/+GX9Ju
ナイトメアをクリアしたら、undyingでも買うかな・・
でもマジホラーみたいだし、俺心臓弱いからな・・・・・・・・・・
333名無しさんの野望:04/01/04 18:47 ID:96alxvOA
個人的にあまりリプレイしようと言う気がしないのが残念なところ
しかしリプレイもしないしマルチも無いゲームなのにまだスレが続いてるのがスゴイところ

こんなに魅力のあるゲームってちょっと無いもんな・・・
334名無しさんの野望:04/01/04 23:36 ID:7ViEndf1
再プレイしたくないって人、多いんだな。
俺はよく、あの壊れた世界の雰囲気を味わいたくて
彷徨うように再プレイするけど。
とくに、チェス面とか鏡像とか女王の領地を
チートを使いつつふらふらするのが楽しいYO!

>>322
track06_27.mp3ではなくて?
335Nonki:04/01/05 01:04 ID:9Sh3ynFi
みなさん再プレイしないようですけれど・・・
Easyレベルなどで一度クリアした後には、

・原作を読んで、次はゆっくりと細かい所まで世界観を堪能してみる
・Nightmareとはいかないまでも、難易度を少しあげてみる
・コマンドコンソールに『cg_cameradist -40』と入力して一人称視点でやってみる
(既出でしょうけれど『cg_cameradist 128』で元の三人称視点に戻ります)

というのはいかが?
P.S 「QuakeやRtCWなどでAliceのマップを作ってみる」なんてのも時間があればやってみたいな(^^;
33657:04/01/06 11:44 ID:BmbriHFV
>>330
武器の引継ぎって、チートで武器出すんじゃダメ?
337名無しさんの野望:04/01/06 11:45 ID:BmbriHFV

ごめんなさい
名前欄は無視して…。
338名無しさんの野望:04/01/06 12:45 ID:XSysaJHY
>>336
どうやるの?
339名無しさんの野望:04/01/06 16:18 ID:QZchtKVd
wuss
340名無しさんの野望:04/01/06 20:35 ID:LbWmG46k
noclip
341名無しさんの野望:04/01/06 23:16 ID:9agWeaW6
format c:
342名無しさんの野望:04/01/06 23:25 ID:XSysaJHY
Macでもチートってできるの?
343Nonki:04/01/07 01:04 ID:7BHPdGba
336ではありませんが・・・

>>338 >>342さんへ

>>156
>>158

のレスを読んだ後で

《過去スレ》
復活!【アリス イン ナイトメア】第2章 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037664363/
復活!!【アリス・イン・ナイトメア】スレ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1010261008
アリス・イン・ナイトメア http://yasai.2ch.net/game/kako/975/975764658.html
アリス・イン・ナイトメア Part2 http://yasai.2ch.net/game/kako/980/980777779.html
ネタバレあり!! 攻略アリスインナイトメア http://yasai.2ch.net/game/kako/980/980624097.html

にて「コマンド」を検索すればお目当ての項目は見つかるかと・・・
少なくともコマンド”プロンプト”で
format c:とかfdiskとかdel *.*
なんて打つよりはいいでしょ。
(Macじゃ関係ないか・・・)
344名無しさんの野望:04/01/09 00:19 ID:fsvkUdA0
>>332
undyingの廉価版をアリスの廉価版(既に英語版持ってたけど)と一緒に買ったよ。
正直怖い。部屋暗くしてビクビクしながらやってますた。
アリスとはまた違った独特の雰囲気を味わえるよ。
ただアリスみたいな爽快感みたいなものがないので漏れは途中で飽きたけど・・・

このゲームってマッピングまで必要かな?確かに城の庭園は迷ったな。
>>334の通り雰囲気を楽しむ為に彷徨うのも面白いよ。
345名無しさんの野望:04/01/10 03:25 ID:KFkb1Qn5
>>332
Nosferatuは? これも良いですよ。

Mac版もスキン弄ったり出来るのかな?
ずっと疑問に思ってた。
346名無しさんの野望:04/01/15 13:25 ID:n1vVPnnf
>>344
極度の方向音痴はゲームでも方向音痴だからつらいよ(´・ω・`)
2週間くらいさまよってた
347Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/01/17 01:06 ID:lmD4oB5c
>342
遅レスだけど、見てるかな...?

どうもコンソールは使えないみたいなんで、key-bindファイルを弄って、
特定のキーにチートコードを割り当てるとウマーでつ。

>345
ウィソと同じやり方でできました。
348名無しさんの野望:04/01/18 00:44 ID:SczaXpJ0
>>346
ガンガレ
349名無しさんの野望:04/01/18 02:26 ID:wwV5S9sN
>>346
超ガンガレ
350名無しさんの野望:04/01/21 00:46 ID:o02RQSBJ
ふわふわage
351名無しさんの野望:04/01/21 02:18 ID:s6+/NjxH
ロボ強すぎ
352名無しさんの野望:04/01/21 10:56 ID:JtI8JkAh
発売日に買ったが炉簿相手にいまだ苦戦中。
353名無しさんの野望:04/01/21 12:29 ID:0R91jaL+
>>352
超ガンガレ
354名無しさんの野望:04/01/22 01:05 ID:dxb3Uskm
>>352
激ガンガレ

つーか、早くコンペイトウ取れ。
355名無しさんの野望:04/01/22 01:08 ID:PBxNi4Wv
ジャックで比較的楽に倒せるでしょ。
ある程度ダメージ食らっても回復できるし。

手に入れるまではナイフで頑張れ。
356名無しさんの野望:04/01/24 07:02 ID:UGamxUYf
パッケージのアリスにひかれて今日買ったんだけど
ゲーム画面のアリス顔変わりすぎだろ・・・
やるき削げたよ・・・
357名無しさんの野望:04/01/24 10:21 ID:vzdSHh0j
>>356
クリアすれば顔が変わるよ
358名無しさんの野望:04/01/24 11:01 ID:87XY64T0
>手に入れるまではナイフで頑張れ。
凍らせたほうが楽だろ。ほぼ回復できるし。
359名無しさんの野望:04/01/24 20:08 ID:vzdSHh0j
ジャヴァウォックの杖のセカンダリが自分に当たらない仕様だったらなぁ・・・
360名無しさんの野望:04/01/25 00:42 ID:xiv7+Vc6
召喚した化け物が自分を襲わない仕様だったらなぁ・・・
361名無しさんの野望:04/01/25 05:43 ID:jGyEDD+7
TPSってーと、TRみたいな最悪の操作性でイライラするってイメージあったけど
これはやってみたら快適。
昔、初回限定売ってた頃に買うんだったなー。
362名無しさんの野望:04/01/25 18:38 ID:XwbLXyW9
ステキな3Dマウスパッドが付いてて英語/日本語切り替えができるだけだよ>初回版
363名無しさんの野望:04/01/26 01:51 ID:+NmthV05
当時、そのステキな3Dマウスパッドに釣られて買いそうになったけど、
TRのイメージでTPSクソと決め付けて敬遠しました。
364名無しさんの野望:04/01/26 03:11 ID:H3T8x+7r
TRは初期しかやってないから最近のはわからんけど
あのUIはPCゲーの中でも秀逸だったと思う‥‥多分過去形ね
KB+マウスとかアナログコントローラには真似出来ない操作が出来るし

逆に同じTPSのアリスがバク転も側転も空中ひねりも出来なくて
ちょっとツラかったよ
365名無しさんの野望:04/01/30 08:39 ID:kf88xLQ7
先日体験版を落し無事インスコできたのですが

Initializing OpenGL driver
...getting DC: succeeded
...GLW_ChoosePFD( 16, 16, 0 )
...23 PFDs found
...GLW_ChoosePFD failed
...failed to find an appropriate PIXELFORMAT
...restoring display settings
...WARNING: could not set the given mode (3)
...shutting down QGL
...unloading OpenGL DLL
...assuming '3dfxvgl' is a standalone driver
...initializing QGL
...WARNING: missing Glide installation, assuming no 3Dfx available
...shutting down QGL
----- CL_Shutdown -----
GLW_StartOpenGL() - could not load OpenGL subsystem
とエラーが出てゲームが実行できません。openGL関連というのは
なんとなくわかるのですが古いパソコンの為どのドライバを落せば
いいのかいまいちわかりません。もしよろしければどなたか御教授
御願いします。
penV850 win98se
Intel 810e Chipset Graphics Driver (DC133 FSB133)
バージョン4.13.01.3196です
366名無しさんの野望:04/01/30 12:03 ID:x1rJjcEO
>>365
Windows→systemフォルダに
「opengl32.dll」
ってファイルある?
なかったら「opengl32.dll」でぐぐればすぐ見つかるから入れてみるとか。

あと、これもぐぐればすぐ出るけど、Intel 810e Chipset Graphics Driver↓

ttp://downloadfinder.intel.com/scripts-df/filter_results.asp?strOSs=18&strTypes=DRV%2CARC&ProductID=798&OSFullName=Windows*+98+SE&submit=Go%21
367名無しさんの野望:04/01/30 22:46 ID:kf88xLQ7
>>366
返答ありがとうございます
opengl32.dllはありました。念の為上書きしてみましたが状況はかわらず
下記のグラフィックドライバもダメでした_l ̄l○

これを機にパソコンの買い替えでも考えてみますthx
368名無しさんの野望:04/01/31 01:49 ID:1H3tJTXL
>■サポート対象外のビデオカードについて
>動作環境に当てはまらず、動作保証対象外のビデオカードで、以下の問題が発見されています。
(中略)
>・Intel 810E/815E
>古いドライバを使用していると、ゲーム内の一部のテクスチャを貼ることができません。最新のドライバを使用してください。また、これらのチップセットはBIOS等でAGPアパチャサイズが64MB以上に設定されている必要があります。

アリスインナイトメアのReadmej.txtより抜粋
369名無しさんの野望:04/01/31 01:52 ID:1H3tJTXL
間違った…J_ReadMe.txtだ…。
BIOSの設定とか調べてみるとできるかも。
370名無しさんの野望:04/01/31 11:16 ID:chkgSpCg
そもそも810でまともに動くの?
371名無しさんの野望:04/02/02 01:41 ID:yIQBII20
>>370
だいぶ昔だから当時のマシン構成をはっきりとは覚えてないけど810でも動かせたよ
FPSはあまり出なかったけど効果とか落として普通に遊ぶのに堪えるだけは動いたと思った
372名無しさんの野望:04/02/02 02:16 ID:LeEZrQPq
Geforce2MXでやったときはちょっと重かったなぁ
ATIの9700pro(だったかな)にしたら驚く程快適になったけど
373名無しさんの野望:04/02/03 00:39 ID:JVAXPlqb
TNTでやってた頃はオブジェクトが多くなったりするととたんに
カクカクになってた。Ti4200に変えると全く問題なくなったよ。
374名無しさんの野望:04/02/05 04:56 ID:79G+wpMX
フジの女子アナnightmareの意味知らなかったぞ・・・
375名無しさんの野望:04/02/07 01:34 ID:2ymG6R/h
悪夢はともかくナイトメアって日常あんまり使わないしな。
376名無しさんの野望:04/02/07 09:36 ID:tqr9H+jv
>>375
使う使わないに関わらず一般教養の範疇にる単語だべさ
377名無しさんの野望:04/02/07 23:30 ID:5F2ULcGc
そうだね
それも分からないってことは教養知識が大きく欠落したアナってことなのかもしらん
378名無しさんの野望:04/02/07 23:35 ID:ijpm637P
受験に必要とされる教養の範囲外だからかと思われ
379名無しさんの野望:04/02/07 23:51 ID:tqr9H+jv
>>378
受験に必要なのは教養じゃなくて教科書の記憶だけだからねぇ
380374:04/02/08 00:02 ID:/HYYPJRP
自分でネタふっといてアレだが冷静に考えてみれば
番組でnightmareとその意味を紹介する前のアナの反応だったので
単に知らない振りしてただけだったな。
あはは
381名無しさんの野望:04/02/08 00:21 ID:6WXscupn


       ヽ(・ω・)/   ズコー  
      \(.\ ノ
382名無しさんの野望:04/02/08 00:43 ID:Upoy3Aq6
     _ ___
    /    丶
    /   ノノ人ヽヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   | T .T||  < >>374殺っちゃっていい?
  .|   .| ー ノ.|   \
  |  __.. TT _、|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \.´ヽ V V |||  好きにしたまえ。
     | .|ゝ Ωノ|. | \__
     | .| 二二 |ノ      ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /| .|    \    (      ) 
  /   | .|     ヽ   δ\__/| 
 /   (__`|三三フ ヽ  /  Φ  Φヽ  
./   /        ヽミ λ_Y___)彡 
/   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ \\++//
⌒⌒⌒|⌒|⌒|⌒|⌒⌒´   ̄U ̄ ̄
    | ̄|   | ̄|       U 
    .|廿|   |廿|      /羊| 
    |廿|    |廿|__    ∩|| ||∩ 
  「´  〕     |    ]*〜 mmmm 
383名無しさんの野望:04/02/09 01:29 ID:gVjM/9k+
ttp://www.sxcreations.com/lr3d/lightray3d.php

↑これ使ってる人います?
ダウンロードページにFAKK2用のプラグインがあって
アリスタンも開けるっぽいんだけどExport が有効になってないし使い方もわからない・・・
シェアウェアらしいから金払わないと有効にならないってこと?
教えてエロイ人
384名無しさんの野望:04/02/09 03:44 ID:3wmcJs0A
レジストしてもExportできないね。
importはできる。
385名無しさんの野望:04/02/09 11:54 ID:z/oy1n9C
>>384
ども
わざわざレジストしていただいたようで・・・・

何かやり方があるのか、そもそも使えないのか、
あるいは他に必要なプラグインがあるのか・・・
休みの日にでも、もうちょっとREADMEの類を読んでみます。
でもレジストする金がないや・・・・フリーでいいツールが見つかればいいんだけど。

ありがとうございました。
386名無しさんの野望:04/02/09 14:03 ID:3wmcJs0A
えへへ・・・
googleで検索したらkeygenがあったので、それつかっちゃいました
387名無しさんの野望:04/02/09 15:58 ID:hcedOx5q
はは・・まあ、荒れるもとなんで公言はしないほうが良いかとw
向こうも商売ですから当然それなりの対策はしているでしょうし。

ググっても日本語のページは引っかからないので日本人の正規ユーザーさんは居ても相当少数なようですね。
居れば肩ボールの縮小でも頼んでみようかと思ったんですが・・・
素人なんですが触ってみた感じでは多少重いような気がしますから仕事では使えないだろうし、
かといって遊びで使うには若干高いので(70ユーロだったっけ?)普及はしなさそうですね。
アリスタンを開けるソフトは始めて見たんでちょっと期待したんですが、あきらめるしかなさそうなようで・・・・残念。
388名無しさんの野望:04/02/11 06:30 ID:TBnhB/fx
余所のスレでアリスが話題になってた
まだまだ人気あるね
389名無しさんの野望:04/02/14 09:17 ID:8H744bw6
涙の谷でむっちゃカクカク 低解像度にしてもカクカク
390名無しさんの野望:04/02/14 09:19 ID:qTqrWTPN
テクスチャ等いくらでもクオリティ落とせるだろ。
最低だとテクスチャドロドロになって
どこいってもアイスクリームの世界になってしまうがw
391名無しさんの野望:04/02/14 09:28 ID:Hff8nkLB
アリスってナニゲにPCに優しくないよね、当時のゲームとしては。
今のスペックだったら低価格マシンでも楽勝なんだけど。今はどうか知らないけど、あの頃は2〜3年先を見てるゲームが多かったな、今にして考えれば。
392名無しさんの野望:04/02/14 12:05 ID:Yr4JILZ7
K6-2 500MHzでカクカクだった。DEMO消した
Duron 700MHzでカクカクだった。DEMO消した
RADEON7500買ってきた。カ(ry
AthlonXP 1600+でぬるぬるだった。買ってきた
長い戦いだった(つД`)
393名無しさんの野望:04/02/14 19:00 ID:epSMaTha
>>392
モツカレ
394名無しさんの野望:04/02/15 01:18 ID:9cn0dtjG
セレ466とラデオンDDRでちゃんと動いたけどね
>392は目がグルメだな
395392:04/02/15 05:46 ID:O9zRFaL2
>>394
DuronでFF11やってたが、アリスはかくかくでした
アリスFFよりスゲー!とか思ってたけど、ひょっとしてみんなぬるっぬるに動いてた?(´Д`;)
396名無しさんの野望:04/02/15 13:06 ID:+8b76HNy
FF11ができるのにアリスがカクカクなんて あ り え な い
397名無しさんの野望:04/02/15 13:09 ID:iq8+9GTw
>>395
もうヌルッヌルですよ
398名無しさんの野望:04/02/15 14:00 ID:QTDlpLgG
最近のゲーム普通に動くけどアリスはカクカク
399名無しさんの野望:04/02/15 14:21 ID:9cn0dtjG
SSEとかの拡張命令か?
あとOCしてるとか
400名無しさんの野望:04/02/15 23:50 ID:FU8XbiL/
嘘クセー
401名無しさんの野望:04/02/15 23:53 ID:lceRJZy6
他のタイトルより光系のエフェクトや半透明ポリゴン(まぁ同じ事なんだけど)多用してるでしょ。
402名無しさんの野望:04/02/16 00:14 ID:3v8cOUiA
セレ466で72*7で使ってたら落ちまくりだったんで、定格に戻したら安定した
AvPなんかはOCしても平気だったから、アリスはそこんとこ、かなりシビアなイメージがあるなあ
403名無しさんの野望:04/02/16 19:37 ID:3UjqspIR
PCゲーム板とは思えないスペックの方がごろごろいるスレですね

入門しやすさがこのゲームの魅力かも
404名無しさんの野望:04/02/17 01:34 ID:WESo8YBu
ビデオカードが高速なら、アリスたんはぐりぐりヌルヌルですよ。

FF11はCPUだね
405名無しさんの野望:04/02/18 00:14 ID:pWccHsiB
おまいら漏れのアリスたんに対してローションまみれみたいな言い方すな。


TNTからゲフォ4200に変えた時はあまりのヌルヌルグッチョグチョ具合に感動した。
406名無しさんの野望:04/02/18 15:16 ID:RAV4f3dQ
OZもヌルヌルグチョグチョだといいなぁ

っつーか、OZ情報まだー?チンチン
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 07:05 ID:0WbbT3yY
ゲーム画面があるね。
ソフトはXboxとWIN−PCの2タイプ。
McGee's Oz
http://www.carbon6.com/c6-projects.htm
またアリスのように人形売るのね。。
http://www.entertainmentearth.com/hitlist.asp?theme=American+McGee
マグカップ
http://www.cafeshops.com/carbon6

Games-to-Film Update: Alice, Oz
http://filmforce.ign.com/articles/431/431089p1.html
つまり発売待てということなのだろうね。
408名無しさんの野望:04/02/19 23:32 ID:LyVH3RB2
OZ早く出ろ〜
409名無しさんの野望:04/02/20 13:40 ID:kGb0dJ8e
存在忘れてたorz
410名無しさんの野望:04/02/24 13:20 ID:H5nvs34A
スキン取って服が変わったのはいいけど
ゲーム中に変えられないの?
ちょと不便・・・(;´Д`)
411名無しさんの野望:04/02/24 19:11 ID:Qsx9k9Vd
アリスインナイトメアは
初めてのクリア時間ってのはどれほどですか?
412名無しさんの野望:04/02/24 19:14 ID:Qsx9k9Vd
http://www.4gamer.net/archive/heated/alice_heat.html

つい先日アメリカで発売された,3Dアクションゲーム
「アリス イン ナイトメア」をベースにした映画(もちろん実写版)
が作成されるのでは…という噂が広まっていたが,どうやら事実の模様。
監督はWes Craven(代表作「エルム街の悪夢」),脚本がJohn August(代表作「Taitan AE」「Charlie's Angels」)
ではないかと言われている。ゲーム開発者のAmerican McGeeが副プロデューサーとなるというので,あまりゲームとかけ離れたものが出来上がる心配は少ないが,もしゲームと同じようなアリス映画が出来上がった場合,かなり賛否両論の嵐が吹き荒れるのではないだろうか?
クランクインや公開日などは不明。
 気になる主役のアリスには"「レオン」の少女""「StarWars Episode 1」のアミダラ女王"などを演じたNatalie Portman:ナタリー・ポートマンの名前が挙がっているらしいが…さて誰になるのか非常に気になるところだ。

まじ?
413名無しさんの野望:04/02/24 19:38 ID:3RumRDbb
>>412
また古い記事を・・・
そんな話もあったけど立ち消えじゃなかったっけ?

今ならアリス役はダコタ・ファニングちゃんキボンヌ
414名無しさんの野望:04/02/24 22:13 ID:maH57CzP
>>411
僕がはじめてやった時は2chの攻略スレを見た後でEASY設定でキチガイみたいに
丸一日ぶっ通しでやって約12時間ぐらいだった。
当時2chのみんなから変態扱いされたし、普通に楽しみながらやったら2〜3倍はかかるかも。
415名無しさんの野望:04/02/26 12:58 ID:FjHMzNoi
>414
結構たのしめるもんですね〜 また購買意欲があぷしますた
416名無しさんの野望:04/02/26 15:51 ID:Teih0MAh
>411
うーん、俺がアクションベタなせいもあるとおもうが一ヶ月くらいかかったな(汗

すごいボリューム感と満足感で、楽しくプレイしたもんだ。
発売日に定価で買ったけど安く感じたよ。

ちなみに1日も掛からずにクリアできるヤツは今でも正直すごいと思う。
417名無しさんの野望:04/02/26 16:15 ID:iIVHiZNX
1日でクリアしちゃうのはもったいない
418名無しさんの野望:04/02/26 21:49 ID:jwO9BvWC
たまには立ち止まって、ひとり上手なアリスたんを眺めてるのも良し
419名無しさんの野望:04/02/26 22:00 ID:Teih0MAh
>>418
クリケット棒で自分の頭を小突いて、それと同時に後につんのめって「くぅ〜!」
そして再び「どっこいしょ」と元に戻るのが好き。
420名無しさんの野望:04/02/26 22:08 ID:Aj8YQgzJ
xp正式対応の廉価版は、初回版よりもバージョンが上がっているのか?
421名無しさんの野望:04/02/27 11:44 ID:O9x/4BBC
ぬるぬるでプレイしたら20時間
カクカクでプレイしたら50時間
422名無しさんの野望:04/02/27 13:14 ID:fzXjqEZ4
アリスの一人遊び、もう少し早く発生すればいいのに。どうせあのゲームは意識しない限り長時間じっとしてる、なんて事はないんだしさ。遊び出すまで長過ぎ。
423名無しさんの野望:04/02/27 14:26 ID:hLH144yD
自作スキンのチェックをしていると長時間じっとしている事が多いので
結構いろんなパターンが見られるよ。

たまにトランプ投げに失敗して、戻ってきたトランプが自分のデコに刺さることがあるw
424名無しさんの野望:04/02/27 14:59 ID:k3lRw9yn
Macだと装備しててもオモチャで遊んでくれません。
デコにトランプ…みてみたい
425名無しさんの野望:04/02/27 15:18 ID:y93QXQzZ
>>424
うわぁ。それじゃ、アリスタンの魅力が半減だー。
426名無しさんの野望:04/02/27 15:21 ID:fzXjqEZ4
>>424
俺Macだけど普通に一人遊びするよ。9もXも。
427名無しさんの野望:04/02/27 15:38 ID:k3lRw9yn
そうなんですか、私だけなんですね
そういえばアリスが勝手に走っていったりも
します。コントロール不可、ネタじゃなく。
ちなみにXです
なんでだろう…
428名無しさんの野望:04/02/27 15:43 ID:CmTPC1kJ
一人遊びって

エロイな
429名無しさんの野望:04/02/27 16:40 ID:y93QXQzZ
ちなみに個人的には
アイスワンドで地面凍らせ→くるくるすってん!
の一人遊びが好き
430名無しさんの野望:04/02/27 16:45 ID:fzXjqEZ4
>>427
それは何か問題があるんだろうね。
少なくとも俺の環境では9、ジャガー、パンサーどれも問題なかった。
431名無しさんの野望:04/02/27 16:55 ID:y93QXQzZ
>>427
勝手に走ったりするって事は、入力機器に問題ありそうだね。
本人は何もキー押してないのに、押した状態になっちゃうとか。

一定時間何も入力がなければ一人遊びになるので、
そのカウント中に何かキーが押されたような誤動作をしちゃって、
それで一人遊びまでいかないんだと思われ。
432名無しさんの野望:04/02/27 17:40 ID:k3lRw9yn
>>431
一応足くんだり、地面蹴ったりして
遊んで?ます。
走り出すのはいつも突然
必ず横走り、金ちゃんバシリで
敵に突進、転落、死亡パターン
ゲームがすすまないよー
解決できる方いませんかねえ…
433Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/02/27 19:21 ID:t15GWdDI
>>432
まずテキストエディットとか、テキスト入力できるアプリを立ち上げて、コーヒーでも
ウマーして待つ。しかる後に「aaaaaaaa」とか「ddddddd」とかなってたら、まず間
違いなくキーボードがあぼーんしてるものと思われ。
ゲームパッドとかジョイスチックとかをお使いなら、まず外してみてキーボードで操作
してみる。これでまともに動けば、そういった入力装置があぼー(ry

ウィソのキーボードでもマクのでも、他にキーボードがあるならそれに付け替えるのも一つ
の方法ですね。もちろん元の方は外すこと。

ないとは思うけど、HUBとか中継ケーブルを使うとノイズやら何やらで誤作動するこ
ともあるんで、直接本体のコネクタにぶっ挿すのも試してくらはい。
434名無しさんの野望:04/02/27 22:17 ID:k3lRw9yn
>>433
ありがとうございます。
試してみますね
435名無しさんの野望:04/02/28 00:30 ID:awFxDsMN
>>434
っていうかさ、常に走り続けるって言うコンフィグの設定がなかったっけ?
それONになってないか?
436名無しさんの野望:04/02/28 00:39 ID:nscB0649
Always Runは別にノンストップで走り回る設定では無いはずだけど…。
437名無しさんの野望:04/02/28 00:40 ID:+eD+K+Gz
キーボードの接触不良だろ
438名無しさんの野望:04/02/28 00:56 ID:2CRS8Xbe
ノンストップで走り回る、ワロタ
439名無しさんの野望:04/02/28 01:04 ID:xgr4gLnN
>>429
それ知らなかった。

トランプ失敗が好きだ。
アリスの「あっ」っていう間抜けな声が聞こえてきそうで。。。
440名無しさんの野望:04/02/28 10:12 ID:wqPWGdPt
一人遊びはスキンでしか見たこと無いので、何をやってもカワイイっす(*´д`)

しかし、クロッケー棒の先でボールをポンポン→高くバウンド→ポッケに入れる
はちょっとカッコイイ。
441名無しさんの野望:04/03/02 00:31 ID:DAUF+zAe
とりあえず机の上にパッケージ置いてインストだけは済んでるが
原作を読んでからやったほうが楽しめるのかでもマンドクサイで2週間ほど放置状態なんだがどうよ?
442名無しさんの野望:04/03/02 00:35 ID:Qy8Vn6fq
デモとかはないんですか?
昔興味沸いて買おうと思ったのですごく迷ってます
443名無しさんの野望:04/03/02 00:35 ID:C0nGEwCA
そんだけ乗り遅れたんだからあせらず読んでからにしといたら
444名無しさんの野望:04/03/02 00:43 ID:Qy8Vn6fq
公式にデモありました!わかりずらい・・早速DL中です

>>443
それもそうですね。じっくり考えて見ます
445名無しさんの野望:04/03/02 00:50 ID:DAUF+zAe
そうだよな。世界観知っておいたほうがギャップを楽しめるかもな。
じゃあ焦らずあの古臭い原作を読んでみよう。
446名無しさんの野望:04/03/02 04:46 ID:4eMDwqxi
むしろゲーム中の文章も相当読み込まないと、ストーリー訳解らんだろうな
447名無しさんの野望:04/03/02 15:04 ID:5p0ZKyiA
テンプレ>>3にあるリンク先で原作読めますよー。
念のためフォロー。
448名無しさんの野望:04/03/05 04:19 ID:h5esOaEl
お前らOZが開発停止しましたよ。
449名無しさんの野望:04/03/05 09:03 ID:KrhoRsEL
>>448
ウソ!?ソースどこ?
450名無しさんの野望:04/03/05 10:25 ID:U6GdrWDT
>>448
ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
 cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
451名無しさんの野望:04/03/05 10:37 ID:YORU3z3X
 _, 、 
( ゚∀゚)ハァ?
452名無しさんの野望:04/03/05 10:47 ID:FBPBw2sC
>>448
ソースがなきゃ信じないぞ
453名無しさんの野望:04/03/05 12:02 ID:w01JEY3P
開発ラインナップからは消えてるな。
http://www.oz.com/
454名無しさんの野望:04/03/05 13:01 ID:9i1ig+Wh
そのOZちがぁぁっぅ!
455名無しさんの野望:04/03/05 14:57 ID:XofVAPW2
ワラタ
456名無しさんの野望:04/03/05 15:02 ID:McUzJTGd
誰かウソだと言ってくれぇー。(T T)
457名無しさんの野望:04/03/05 15:06 ID:r1ocRAeQ
Carbon6のHPの更新しなさ過ぎを考えると
本当だと思えるのでガクブル
458名無しさんの野望:04/03/06 01:51 ID:cM5aiz+s
459名無しさんの野望:04/03/06 02:13 ID:hsTq7yfz
そのアリスちがぁぁッぅ!
460名無しさんの野望:04/03/06 02:21 ID:TcLhpr4o
狂気だ! これは狂気だ!
461名無しさんの野望:04/03/06 14:21 ID:OOwpP0nX
GYAaaaaaaaahhhhhh━━━━━━(゚Д゚;;)━━━━━━!!!!!!
462名無しさんの野望:04/03/06 18:32 ID:bC7aP/QO
クリーチャーだかキャラだかの
フィギュアまで作っちゃってるのに?
463名無しさんの野望:04/03/07 19:38 ID:z24lZ8jY
アリスを今頃買ったんだけど、例のOpen-GL関係で読み込みが止まります。
CDに入ってるOpenGLを上書きすればいいらしいんだけど、前のバージョンに戻すのもアレだし。
最近のパソで動かしている人はどうしてるのかな?
464名無しさんの野望:04/03/07 19:46 ID:E3o2K26y
グラフィックカードはなに使ってる?
ドライバ最新にしてみた?
465名無しさんの野望:04/03/07 21:58 ID:z24lZ8jY
>>464 レスありがと。
Gefo4だよ。 ドライバも最新の入れたし、念のためDirektXも入れ直し(9b)したよ。
ちなみに、日本語体験版は何の問題もなくバリバリ動いたんだけど、俺が買ったのは海外版。
で、当然、無問題だと思って買ったら、、、ヽ('A`)ノ ウワァァ……
466名無しさんの野望:04/03/07 22:00 ID:wi+cvoTU
Q3エンジンとForceWareって、相性問題なかったっけ?
467名無しさんの野望:04/03/07 23:42 ID:a0Ypp8wK
困ったときのGLSetup頼みじゃ駄目?
468名無しさんの野望:04/03/08 00:11 ID:haKyRHC8
日本語体験版OKなら英語製品版OK
となる発想がイマイチわからんちん
469名無しさんの野望:04/03/08 02:15 ID:9VM6MFOp
海外版は古いからドライバ最新状態がまずいとか?
Gefo4+XPで英語版も日本語廉価版も動くけどビデオのドライバ
は38〜43ぐらいだったような・・・
470名無しさんの野望:04/03/08 10:04 ID:fiCyBq/C
うーむ。確かに必ずしも最新ドライバがいい、とは限らんな。
471名無しさんの野望:04/03/08 14:29 ID:fiCyBq/C
472名無しさんの野望:04/03/08 15:25 ID:SbFoXPit
このゲームよりもまえにディアブロやってた頃の話だけど、voodooを使っててドライバをうpするとそのバージョンによってベンチが上がったり下がったり・・・マジでドライバは新しいものにすぐ飛びつくより安定したバージョンを使い続けた方が良いと思う。
473名無しさんの野望:04/03/08 17:19 ID:mtPvpMIm
ブードゥーは呪われてるからな
474463=465:04/03/09 00:36 ID:nSjTBV7a
>>471 俺は前述の通り、海外版を買ったんだけど、10ユーロ=1300円位だったよ。
古いEAものとか他のブランドのものも有ったかな?普通のCDケースに入れた廉価版が続々出てるから
そのうちに日本でも出るんじゃないかな。(ちなみに、マニュアルは入ってなかったけどねw) 
475名無しさんの野望:04/03/11 14:43 ID:JPTa/RCo
no cdパッチつかったら 文字ばけたぞ ごるあ
476名無しさんの野望:04/03/11 14:59 ID:Yq5K2tfm
じゃ、使わなきゃいいじゃん!(・∀・)
477名無しさんの野望:04/03/14 16:05 ID:tqoYJBa9
>>475
CD入れればすむだけのこと。わめくな。
478名無しさんの野望:04/03/14 16:38 ID:TQ8o4iZq
このスレ読んでたらまたアリスがやりたくなってきた(゜∀゜)

でも何を考えてたのか、随分前に売っちゃったんだよね・・・(´д`;)
安くなってるみたいだからまた買いに行こう
479名無しさんの野望:04/03/14 17:17 ID:OOB+7641
>>478

なんか3/18に安いの出るみたいだから、あと数日待ってみたら?
480名無しさんの野望:04/03/16 01:47 ID:lWUvN0z8
主治医の手帳って謎・・。
あれ読んでると、怖いんだけど・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:51 ID:Qh7r506r
>>479
\2980より安くなるの?

oz発売未定だし、6月に出るハリポタ3で少しだけ我慢しょう・・・
482名無しさんの野望:04/03/16 04:39 ID:WnCyCBKW
話の腰折るようで申し訳ないが、
Ozのnewsもないのでネタ投入
McGeeさんのsiteがリニューアルしてますよ。

ttp://www.americanmcgee.com/

toppageワロタw
483名無しさんの野望:04/03/16 05:51 ID:3v8cOUiA
>480
主治医=プレーヤー

と思って読むと、また味わい深い
484名無しさんの野望:04/03/16 14:42 ID:mWEGtTwR
>>481

>>471情報が正しければ、\1980になるみたい。
485名無しさんの野望:04/03/16 14:48 ID:mWEGtTwR
>>482
「projects」に「American McGee's Grimm」ってのがあるね。
マギーのグリム童話かな。

連続カキコスマソ。
486名無しさんの野望:04/03/16 18:27 ID:eYvHXrH4
ちょ、ちょっとまって、何気にこのゲーム面白い。
487名無しさんの野望:04/03/16 22:25 ID:A90vWn09
グリム童話となるとネタはかなりあるね。
メジャーな童話はほとんどグリムブラザーズが編纂したものだし、残酷な物語も数多い。
本気で作ってくれるなら、期待度高し。

でも、それより早くOZ出そーぜ、OZ。
488名無しさんの野望:04/03/16 23:26 ID:OtP7nnhu
グリム童話ってグリムって香具師が作ったのか
てっきり
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Grim&kind=ej
のグリムかと思ってた
489名無しさんの野望:04/03/17 00:45 ID:3RNOXLhw
愚民どもに語り継がれていた昔話などをまとめて本にした独逸人兄弟の事だよ。

兄者 ヤコブ・グリム (Jacob Ludwig Carl Grimm)
弟者 ヴィルヘルム・グリム (Wilhelm Carl Grimm)

現在グリム兄弟の映画も作ってるですよ。
490名無しさんの野望:04/03/17 01:52 ID:PRHqh/Ey
>>483
なるほど、アリスを見守る主治医=プレーヤーというわけね。

手帳の最後、主治医狂ってないか???(((((((( ;゚Д゚)))))))
491名無しさんの野望:04/03/17 02:05 ID:H/zE807N
グリム童話の場合そのまんま残酷だからな〜
492名無しさんの野望:04/03/17 02:50 ID:O1qUq/EM
廉価版故手帳を見たことがないが…
>>490イカレタ人を相手にしつづけるとイカレテくるものですよ。
493名無しさんの野望:04/03/17 07:23 ID:dC8obXcB
最近OZがorzに見えるのは漏れだけですか。
494名無しさんの野望:04/03/17 10:50 ID:SiKb3c9K
>>492
sound.jp/marsmj/dalice.htm
読めるよ
495名無しさんの野望:04/03/18 00:38 ID:4Iix4tY5
http://www.japan.ea.com/eabest/campaign.html
471の情報通り安くなったね
俺はウルティマコレクションでも買うかな・・・
496名無しさんの野望:04/03/18 01:25 ID:5jRdNd1S
>>495
どうせなら日本語字幕・英語音声版を追加してほしかった。
声優は上手いんだけど原音でも楽しみたいし。
497名無しさんの野望:04/03/18 14:01 ID:GrpmmyV3
アリスが\1980で遊べるとは、いい時代だ。
498名無しさんの野望:04/03/18 15:00 ID:fVVVSPzK
499名無しさんの野望:04/03/19 12:10 ID:s0+bEt4h
このゲーム人気あるけど、どこに魅力があるの?
ロリータ趣味?着せ替えオタか?(w
500名無しさんの野望:04/03/19 12:23 ID:qmvlne63
意味ワカンネ
501名無しさんの野望:04/03/19 12:46 ID:twWGGQnS
アリスの原作者は炉利だったらしいけど
502名無しさんの野望:04/03/19 14:11 ID:bNuviYUD
このスレに煽りが来るなんて珍しいね
503名無しさんの野望:04/03/19 15:46 ID:5TZXJXEU
春だから。
504名無しさんの野望:04/03/19 22:37 ID:l7/kq7Ze
魅力は包丁だな。
某所の包丁リプレイを見れば、大人になったら立派な包丁使いになりたいと思うようになるよ。
たぶん。
505名無しさんの野望:04/03/20 01:05 ID:YvfI4ggW
PCエンジンのメルヘンメイズやった後に
アリス・イン・ナイトメアやるのが本当の通
506名無しさんの野望:04/03/20 01:36 ID:spaDQZ1w
>>505

素人にはお薦め出来ない。
507名無しさんの野望:04/03/20 22:02 ID:c5ShEw57
むむ、当然萌えMOD・・・アニメキャラ化したヤツとかがあるものと
ばかり思っていたら、以外とMOD少ないのね

キャンペーンヒャッホーと廉価版注文したものの、サイト鯖が死んでたのか、
注文通ってなかった・・・
早く届け〜
508名無しさんの野望:04/03/20 22:10 ID:4jiqz8FD
アリスなかなかイイよ。
ホラーものというか奇怪なキャラクターなんかも出てきて笑える。
画像も結構きれいでアリスもオチャめだしね。
廉価版アマゾンで翌日届いたよ。
509名無しさんの野望:04/03/21 01:51 ID:jXS9v1dV
今でもプレイする人がいてなんかうれすぃ。
510名無しさんの野望:04/03/21 02:02 ID:FVnYf/YT
今でも充分面白いと思うですよ
511名無しさんの野望:04/03/21 21:20 ID:OJJ4cT7l
去年やったけど面白かったよ
序盤は退屈だったがだんだんむずくなる


飛んでくる甲虫に遠くからナイフ投げて落とすのが好き
512名無しさんの野望:04/03/21 21:57 ID:EKQ1SWbv
前半は観光気分で楽しめるんだけど、進むに従って陰鬱になっていくんだよな
おもちゃもエグいのが多くなるし
513名無しさんの野望:04/03/21 23:58 ID:72VQ/1/8
>512
それがこのgameの醍醐味ですよ…
514名無しさんの野望:04/03/22 15:54 ID:bxRYr8YP
やっぱアリスが俄然面白くなってくるのはびっくり箱を手に入れてからだよな。
ジャバヲのセカンダリがもし無差別爆撃じゃなく、自分に当たらない仕様だったらもっと面白かったんだが。。。
515名無しさんの野望:04/03/22 16:58 ID:2zP8cCEU
涙の谷の大きな魚に食われるところでつまずいています。
何処を渡ればいいのでしょうか?
川の上の木を渡るにも滑って渡れません。
516名無しさんの野望:04/03/22 17:07 ID:fvJrQXIA
>>515
川に巨大スナークは出てこないと思うんだけど、
「狭き道程」のステージ?
517名無しさんの野望:04/03/22 17:42 ID:2zP8cCEU
>>516
>「狭き道程」のステージ?
そうです。川の何処を渡ればいいでしょうか。
518名無しさんの野望:04/03/22 17:53 ID:fvJrQXIA
>>517
あそこは一応「湖」ね。
アリを倒して、葉っぱ二枚を渡って木の根っこみたいなところに乗る。
しばらく進むと、また湖上に葉っぱが落ちてるので、それに乗る。
途中の木の根っこに引っかからないように進んで陸地に近付いたら飛び降りて上陸。
キノコやアリを倒しつつ先へ進みましょう。
519名無しさんの野望:04/03/22 18:16 ID:2zP8cCEU
>>518
キノコとアリさんを倒したその後です。
こじまりとしたところで上から石を投げてくる2匹の虫がいるところで
川を渡るところ散策して川に落ちると大きな魚が出てくるところから先が何処を行っていいか
わかりません。川に掛かる木の根っこがありますが、すべってすぐに川に落ちて
大魚の餌食になります。
520名無しさんの野望:04/03/22 18:53 ID:1bDVnRHW
>>519
ちょっと見にくいところに葉っぱが浮いてるので、
それに乗って対岸へGO!
521名無しさんの野望:04/03/22 19:53 ID:2zP8cCEU
>>520
わかりますた。(w
対岸に渡ったら赤アリが攻撃して来て、倒すとカエルが出てて来て
奥には公爵夫人が居ますたよ。公爵夫人は強いですな。(w
522名無しさんの野望:04/03/22 20:54 ID:bxRYr8YP
そこでそんな事言ってたら2回目のジャバ夫を倒せんぞ、心して進め
523名無しさんの野望:04/03/23 01:03 ID:sdhKI84U
ジャバ緒って1回目の方が難しい。
遮蔽物ないからひたすら攻撃されるし、脇からワラワラ余計な奴が沸いてくるし。
524名無しさんの野望:04/03/23 14:31 ID:Czl6T7Tc
ジャバ一回戦目が始まったらすぐに左端に走ってひたすらアイスの壁で炎を防いでたなあ。
ステージの端ギリギリだからモンスターもこっちに気付かないし。
普通レベルなら勇気が切れる前にグリフォンが助けに来てくれるしね。
525名無しさんの野望:04/03/23 22:20 ID:b6ZZ2lit
俺はコショウ女で挫折して升使ってしまったよ。
でも雰囲気は十分堪能できたよ。
526名無しさんの野望:04/03/23 22:28 ID:llN5zaol
ジャバ夫は二回目のほうがタチ悪いだろー。一回目はあっさり勝てたけど二回目は久々に諦めかけたよ
527名無しさんの野望:04/03/23 23:39 ID:NJYazRjO
2回目のジャバはまともにやってたら自分じゃ勝てない
528名無しさんの野望:04/03/24 00:48 ID:o9rwUTOD
やっと2回目のジャバです。
ステージの名前は「崇高たる怒り」ですよね?
なんか「崇高た異界り」てマップにでてるんですけど。
こういうので誤植、変換ミスってありえるんですか???

クライマックスに差し掛かろうって時にカコワルイ
529名無しさんの野望:04/03/24 01:23 ID:vzdSHh0j
>>528
割れ?バグってない?
530名無しさんの野望:04/03/24 01:45 ID:me8KIX2x
>>524
そんなやり方もあったのか。

>>528
ゲーム自体はできるの?
531名無しさんの野望:04/03/24 13:41 ID:e2SwNGM2
2年ぶりくらいに再プレイしようと思ってるんだけど
>>4のMODとか面白いのあるの?
素直にオリジナルモードで遊ぶかな
532名無しさんの野望:04/03/24 14:40 ID:o9rwUTOD
>>529
割れ、というのがどういう状態か
解りませんが字の間違いだけですね。
よく見ると「崇高た界怒り」でした。惜しいっ!
それでも意味解んないですね。
他にいないかな、こんな人

>>530
ゲームは全然フツーにクリアできちゃいました。
なんともアッサリなエンディング

アリスタン笑顔が可愛いので許します
533名無しさんの野望:04/03/24 14:48 ID:u0fGR+mU
どっちかってーと、PCのフォントの方がおかしくなってたりするんじゃ?
フォント使ってなかったかな。
534名無しさんの野望:04/03/24 23:04 ID:FrmhTiHh
>>514
ジャバのセカンダリは、ちゃんと敵を正面に捕らえていれば自爆しないかと。
よそ見したり、逃げたりしちゃ駄目よん。

もっとも、全弾落ちる前に敵が全滅したら、次はアリスたんの番になるかもしれんがw
535名無しさんの野望:04/03/25 05:08 ID:0URyuE6b
マギーたんのサイトより転載
Tue, 23 Mar 2004
questions about projects
here's a couple of questions and answers:
q: what's the premise of 'bad day la'?
a: at this time i'm not releasing much info about bdla except to say that it's a 3D action console game
based on an original design of mine. it's being developed and published by a company in
hong kong called enlight. more info will be released during e3 this year.

q: what's grimm?
a: grimm is a further extension of the "twisted tales" idea that started with alice.
it is a completely new universe based on the fairytales of the brothers grimm and others.
there are lots of characters you know and love (like the giant goldilocks on the start page of this site)
and a couple of new ones i hope you'll come to love. at this point the project exists as concept only.
there's a significant amount of concept artwork, a game concept, a screenplay i'm in the process of writing,
and several other extensions being worked on. more info on this project will be released over the course of the year.
for a short time you can get some grimm mugs on our cafepress site. these feature concept artwork of the "seven deadly dwarves".

q: when is oz going to be released?
a: right now we can't set a firm release date because the game's production is on hold. until we find a publishing partner
that we like we're going to hold off on further development of the game. that could mean waiting until the film
gets a greenlight before there's any further movement. in the meantime we'll be releasing more toys, a book, a paper rpg,
and i'll update you on progress with the film whenever i can. there's also an oz-specific fan site in development right now.

グリムかOzかどっちか早く出してくれよ…二兎追うものは一兎をも得ずっていうからかなり不安。
536ダッジャール:04/03/25 05:31 ID:mKLUiJeK
預言!

1. OzとGrimmのパブリッシャが決まらない
2. そのうちに先日契約した方でMcGeeの別のゲームがリリースされる
3. 糞ゲーだと散々罵られる
4. OzとGrimmも立ち消え
5. 第二のロメロとなって、PDAのゲームを作ったりして余生を過ごす
537名無しさんの野望:04/03/25 05:48 ID:0URyuE6b
うわー、それを言うな!
ロメロと一緒に仕事してただけに有りえそうだと思うだろばかぁぁl!
538名無しさんの野望:04/03/25 20:13 ID:gZrIKxeV
う〜ん、面白いねぇ。
面白いけどコワイ。

演出がディズニーランドのアトラクション風なのも面白いなぁ。
と言っても始めたばかりで、現時点(小さくなる薬製作中)での話しだけど。


けどやっぱりコワ〜〜。
539名無しさんの野望:04/03/25 20:33 ID:gZrIKxeV
テンプレのサイトを覗いていたら・・・・・

クロッケーの木槌を取り忘れた悪寒(´・ω・`)
540名無しさんの野望:04/03/25 20:53 ID:k1HiV9HS
闇の子供じゃなくてなんかへんな子供がいるじゃん。クリアして数ヶ月経った今でもヤツの笑い声が頭から離れん
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
541名無しさんの野望:04/03/25 22:36 ID:gA0bAmxk
クロッケーって役に立った?
サッパリ当たらないし、殴ると電撃になるけどこちらも相手の攻撃受けるし。
542名無しさんの野望:04/03/25 22:54 ID:v4QXWfP5
背中に甲羅を付けた牛に着いて水の中に潜るステージは、最後までカメ牛に着いて行けば
いいのかな。途中で同じ所をグルグル回る感じになるけど。(w
543名無しさんの野望:04/03/25 23:02 ID:k1HiV9HS
>>542
そのグルグルにも意味があるのだよ
544名無しさんの野望:04/03/26 01:02 ID:E09Kfs7h
>>541
おれは包丁で切るよりもクロッケーで殴るほうが好きだったよ
どっちが強いのかわかんないけど
545名無しさんの野望:04/03/26 01:06 ID:YpX6kKBq
安くなったみたいなので明日買ってきまつ。
ジェイソンvsフレディと共に。
546名無しさんの野望:04/03/26 13:35 ID:+4s7QYCw
このゲームの詳しい攻略サイトってありますか?
547名無しさんの野望:04/03/26 13:49 ID:2dgtENGr
このスレ
548名無しさんの野望:04/03/26 13:51 ID:jS+K1R8U
イージーだと、包丁なげ一撃でトランプ兵が真っ二つ。
アクション苦手だからイージー選んでよかった。

他の難易度に比べて、イージーだと味わえない要素ってある?
549名無しさんの野望:04/03/26 13:56 ID:kQlVmZAt
ひりつくような緊張感
550名無しさんの野望:04/03/27 00:15 ID:j3dYmsD6
奈落の底に落ちるような絶望感
551名無しさんの野望:04/03/27 06:13 ID:EEdqiuZt
イージーでクリアしても悪夢って選べたっけ?
552名無しさんの野望:04/03/27 06:16 ID:sXg2kNe/
難易度イージーだとアリスタンの入浴シーンが省かれますよ
553名無しさんの野望:04/03/27 07:09 ID:Pm9hwl56
Ω ΩΩ<(ry
554名無しさんの野望:04/03/27 10:59 ID:zzlEJye0
イージーだとスカートの中が省かれる
555名無しさんの野望:04/03/27 11:17 ID:75yacNLn
(;゚∀゚)=3
556名無しさんの野望:04/03/28 23:26 ID:IC7Xvo1b
帽子男がいやだったなあ
557名無しさんの野望:04/03/28 23:46 ID:bzz9aP1Z
ウサギが帽子男に踏み潰された時、最初ディズニーみたいに
ウサギの形しためり込み方してるのかなとか思ってたら、
やたらリアルに踏み潰されていてまいった(;~Д~)
558名無しさんの野望:04/03/29 01:17 ID:HLFxXEbG
あれはヘコんだなぁ・・・チェシャ猫も・・・
559名無しさんの野望:04/03/29 14:21 ID:uIuhQEdG
難易度「普通」でクリア〜
30時間くらいかかってしまったかも。
チェスのステージと、女王の領地の歯車を跳び渡っていくところが特に好きだな。

「乱戦を抜けて」が悪夢モードでどうなるのか、怖いもの見たさで「悪夢」で再チャレンジ。
最初のトランプ兵倒すのにナイフ投げ3発もかかって早くも挫け気味。
560名無しさんの野望:04/03/29 18:46 ID:QSLEAqND
悪夢、テントウムシが投げナイフ1発で死なない・・・
凶悪や・・・
561名無しさんの野望:04/03/29 23:20 ID:jagslKnL
>>559-560
漏れも悪夢初めてやった時、同じ感想だった。

こんな調子で公爵夫人なんて本当に倒せるのか不安だったYO
まぁ、見事に首飛んでくれて安心したけどw
562名無しさんの野望:04/03/30 10:57 ID:HhCMeiS4
悪夢はプージャムに囲まれたら即昇天だな。
崇高たる怒りまで進めてたけど放置中・・・。
563名無しさんの野望:04/03/30 15:12 ID:EI9bflav
プージャムって叫ぶゴーストのことだよね?
こいつもナイフ3回投げないと倒せなくなってる

悪夢で「壁を越えて」の3枚扉シャッフルのところで
こいつ4体に一斉に襲われたときにはさすがにもうダメだと思った
564名無しさんの野望:04/03/30 15:39 ID:FeWH2IWT
悪夢のロボ、最強。コレ。
565名無しさんの野望:04/03/30 15:53 ID:RmOtUupK
ロボコワイヨー
566名無しさんの野望:04/03/30 17:57 ID:IpwjWST6
ねぇ、ブージャムだよね?
プージャムじゃないよね?
567名無しさんの野望:04/03/30 18:05 ID:QpG1sFBg
>>566
どーでもいいとこに突っ込むな・・・萎えるから。。。
568名無しさんの野望:04/03/30 19:06 ID:IpwjWST6
>567
自分が間違ってるのかと不安になったもので…
569名無しさんの野望:04/03/30 19:19 ID:7zxeaNX6
廉価版発売日に買いました。
かなり前のゲームなのにまだスレ続いてて嬉しい( ´∀`)

ゲームの合間に過去スレ読んでる途中なのですが
テンプレにある「主治医の手帳」って創作小説とかじゃなくて
ホントにパッケージに添付されてた文書なのですか?
570名無しさんの野望:04/03/30 19:58 ID:sCJMoQ++
漏れはマウスパッド付き初回版。
あの当時はOpenGLがまともに動かなくて最低画質でもカクカクだったのに、
今になってやっと最高画質でグリグリと・・・。

今更ながら遊びなおして感動すますた。
571名無しさんの野望:04/03/30 20:24 ID:12UPfaLj
初回版って3年前だっけ?
うちのPCじゃ絶対に無理だったから、店頭のデモをうらやましく見つめてた。
しっかりとxp対応で廉価版出してくれるなんて思わなかったよ。嬉しい。

ところで、悪夢で公爵夫人につかまれた(なぐられた?)ら、
満タンだった体力が一発でゼロになっちまった。
悪夢モードクリアした人、すごいな・・・
572名無しさんの野望:04/03/30 20:28 ID:FeWH2IWT
>>570
わかる!!!!!
俺もまったく買い替えでまったく同じ体験をした。水を使うシーンでっその傾向が特に顕著だけど、「こんなに奇麗でなめらかに動くゲェムだったのか」って心底驚いた。
573名無しさんの野望:04/03/31 08:20 ID:8AFvw5Yo
>>569
ラトレッジ精神病院症例記録でそ。
添付されてたよ。漏れが買ったのは初回版だけど。
廉価版にはないのかな。
574名無しさんの野望:04/03/31 11:12 ID:VZB+6ulm
漏れは今日廉価を買いに行ってくるよ。
初回版発売時はノートPCでスペックが足りずに
涙をのんだからなぁ。
今年になってPC自作した甲斐があったよ。
まさか廉価が出てるとはなぁ。
(o^ー')b
575名無しさんの野望:04/03/31 15:03 ID:p2IPw+by
廉価版は日本語しか入ってなかったのが残念だったなぁ。
英語+字幕でプレイしたかった。
576名無しさんの野望:04/03/31 21:49 ID:Wu19TobJ
図書室で怖くなって、止めてしまった・・・・
あの脳味噌だしたりしてる小人達?に拒否反応。

あまりに早いリタイアでした・・・・
577名無しさんの野望:04/03/31 22:04 ID:XdlCxQN7
狂気の子供たちの事かな?あれ笑い声が怖いよね
578名無しさんの野望:04/03/31 23:02 ID:TcNu/wYb
>>574 (‘◇‘)ノ ガンガレ!

>>576
あの子供達が舞台で踊ってるシーンは意味が分からなくて怖かったな。
でももったいない。怖いけどそれ以上に面白いからもうちょっと粘ってみたら?
579名無しさんの野望:04/03/31 23:33 ID:EeoN3OS+
チェシャ猫が案内役で終わってしまったのが少し寂しかったな
OPで床をガリガリやってたから、もっと活躍してくると思ってた
580名無しさんの野望:04/03/31 23:44 ID:L4Wqmepn
なにが怖いってメニュー画面のアリスが一番怖い・・。
581名無しさんの野望:04/03/31 23:45 ID:nTqIy/ie
>>580
はげど。
怖すぎ
582名無しさんの野望:04/03/31 23:57 ID:L4Wqmepn
ちょっとポーズしたい時にEscキーをクセで押しちゃうんだけど
そのたびに(((((((( ;゚Д゚)))))))
583名無しさんの野望:04/04/01 00:26 ID:GPERh47C
このスレ読んで、面白そうなので買ってきた。
雰囲気もなかなか良さそうだったんだけど、車酔いするの忘れてたよ・・・
1ステージ目であちこち動き回ってるうちに具合が悪くなってリタイアですorz
584名無しさんの野望:04/04/01 01:34 ID:gxEaDWsB
まだ途中なんだけどチェスのお城が一番怖い。怖すぎる。
赤のお城攻めるときなんて壁に張り付いて前後左右上下確認しながらゆっくり進んだよ
忍者か何かの気分だったw
そして筋肉ムキムキなヤシ(名前わからん)が二体で襲ってきた時は半泣きで全力逆送。
585名無しさんの野望:04/04/01 02:05 ID:+hkB85+D
>>584
おまい、なんかカワイイぞ。
586名無しさんの野望:04/04/01 02:06 ID:Jnrh5tIc
変身した姿はマジでカコイイ
587名無しさんの野望:04/04/01 19:28 ID:gmGjooi0
>4のファンサイトでデモひろったんだけど
どうやって取ってるんだろ? 自分のプレイをリプレイしてみたい
588うらやましい・・・:04/04/01 20:05 ID:CJ0gUHMr
>>584
こういう風やりかたが一番楽しいと思う。はいりこんでるかんじがして。
589名無しさんの野望:04/04/01 20:43 ID:/wGwLZ/3
>>584
> そして筋肉ムキムキなヤシ(名前わからん)が二体で襲ってきた時は半泣きで全力逆送。

そこ、チェスの面で一番の難所だよね。
何度殴り殺されたことかw
590名無しさんの野望:04/04/02 19:08 ID:5VC1wDlf
悪夢の攻略のコツを教えてくれ。
ブージャムが強すぎてまったく進めん…
591名無しさんの野望:04/04/02 19:26 ID:sQdeFllE
同士討ちを狙うといいよ。
叫んできそうになったらブージャムが一直線に並ぶように移動してこちらのダメージをなるべく減らす。
その間に攻撃する事を忘れずに。
そうすれば一匹ずつ減っていく。
592名無しさんの野望:04/04/02 23:48 ID:OSHW1/N7
>>583
>雰囲気もなかなか良さそうだったんだけど、車酔いするの忘れてたよ・・・
>1ステージ目であちこち動き回ってるうちに具合が悪くなってリタイアですorz

一人称視点のFPSなら分かるけど、三人称視点のアリスはそんなに酔う
ようなゲームじゃないと思うんだがなぁ。アリスで酔うならFPS系全滅じゃないか?
自身書いてる通り、雰囲気はホントいいからもうちょっとガムバッてみないか?



>>591
同士討ちなんてあったのかYO
593名無しさんの野望:04/04/03 00:00 ID:rXzMEoWr
個人差以外にPC環境の違いとかで酔い易いとかってあるのかな
594名無しさんの野望:04/04/03 00:07 ID:9z8cJEkv
>>584
名前はきっとルークじゃないかとw

あの面の敵役は駒を模しているんだけど、動きの方もなんとなくチェスを彷彿とさせて楽しいね。
ルークが突進でしょ、ポーンは一歩だけ跳ねてくるし、ナイトはどかんと飛んでくる。

さすがにビショップがまっすぐ進めないなんて事はなかったけどもw
595名無しさんの野望:04/04/04 00:49 ID:ijYoCkJB
なりきり板のアリス イン ナイトメアスレで、
Xboxに移植ってレスがあったんだけど
……ネタだった?
596名無しさんの野望:04/04/04 01:27 ID:ADwIa5IW
家庭用ゲーム向けかもね。
画面の綺麗さがウリなゲームじゃないから
今出しても全然イケると思う。
597名無しさんの野望:04/04/04 01:58 ID:D7j7wPqA
PS2以上なら楽勝でグリグリ動くと思います。
クエイクアリーナもPS2で出てましたし。
598名無しさんの野望:04/04/04 02:16 ID:ys0/4w1r
それより
2004年も1/4終わったのに、OZまだー?
599名無しさんの野望:04/04/04 02:32 ID:BDnADMGA
当分出ないつーの
600名無しさんの野望:04/04/04 03:54 ID:7vNko6gO
なんかマグカップ買っとかないと一生
McGeeのOz見れないような気がしてきた…

Tシャツなら良かったんだけど…
601名無しさんの野望:04/04/04 10:07 ID:Avt2Wzcm
>>598
もう時代はグリムだっつーの
602名無しさんの野望:04/04/04 10:32 ID:K77xaIwr
堂々たる迷宮で堂々と迷ってますが何か?
603名無しさんの野望:04/04/04 15:25 ID:rJDqu1dc
>>590
壁になるようなとこ(安全地帯)探して逃げながら
ナイフ投げ、トランプ、ナイフ投げかナイフ投げx3倒してたよ
ジャックとれるようになると楽なんだけどね
ブージャム複数のところはタイマンに持ち込むよう逃げる
メタエッセンス回収時は倒して燃えてるときにそこに行き、
1番で大きいときに回収すること

>>602
扉開くところに、アヒャアヒャアヒャのコ探してきて連れて行くと開くよ
アリスがスイッチ乗ってザワールドつかっても開くけどね
604名無しさんの野望:04/04/04 19:09 ID:r0ePiL+E
>>603
アヒャアヒャの子をどうやって連れてくるんですか?
素直についてきてくれるのかな。
アリスと一緒に歩かせてみたいかも
605名無しさんの野望:04/04/04 19:21 ID:1H4J2Wbl
>>604
アヒャヒャは寝た
606604:04/04/04 20:29 ID:r0ePiL+E
(´;ω;`)ウッ…
釣られた
607603:04/04/04 20:34 ID:rJDqu1dc
>>604
狂人のコは扉あるところでワープゾーン抜けて行ってしまうでしょ
そこを追って探せばいるよ。見つけるとカルガモみたいについてくるよ
608名無しさんの野望:04/04/04 20:43 ID:X+yHe0Jf
攻撃した奴についていくという変な趣味もってるよねあいつ…
609名無しさんの野望:04/04/04 20:55 ID:oXeiehV5
>>606
いや・・・本当について来るんだよ。一応。
610名無しさんの野望:04/04/04 20:55 ID:1H4J2Wbl
>>606
踏んで柵があがるトコで詰まってるんなら、踏んで柵を上げた状態で「不思議な時計」を使ってみ。
611名無しさんの野望:04/04/04 22:34 ID:IHAOchVJ
1.既知外をスイッチの上に立たせる
2.スイッチを踏んで時計
3.スイッチの上に氷の壁を立てる
4.サイコロを柵の間に投げ込んで柵の動きを止める
5.びっくり箱セカンダリを柵の間に以下略
612名無しさんの野望:04/04/04 22:50 ID:r0ePiL+E
>>607~611

ワーイ、早速ためしてみるYO!!
ありがとうございます。
613名無しさんの野望:04/04/04 22:52 ID:r0ePiL+E
↑607〜611
ってわかりにくい、
607から611の全員の方へのレスのつもりでした…
614名無しさんの野望:04/04/04 23:02 ID:8kyFHvx9
>>607-611
って書くと2chブラウザで見やすくなってイイヨ。
615名無しさんの野望:04/04/05 00:47 ID:m1oLBSiD
>>614
初心者な者で、お恥ずかしい
ありがとうございます。
勉強になります。

しかしここのスレはなんて優しい方が多いんだ
616名無しさんの野望:04/04/05 22:01 ID:SeyXP7vJ
>>611
4と5はネタだろと思っていたがマジで出来て驚いた。
ボムはタイミング次第でノーダメージw
617名無しさんの野望:04/04/06 15:26 ID:QhZVPSp0
>>595
日付が04/01じゃなかった?
618名無しさんの野望:04/04/07 02:22 ID:pZZ+1cQP
>>602
基地外連れてかなくても、時間を止めればおkですよ(ゝ∀・)b

そういや、敵のロボットってあの機知外から作られてるんですよね。
ねずみが拷問されてるところで見て結構怖かったです(´д`;)
ちなみに、あそこの壁に血で書かれてる「次はおまえだ」の文字は相当センスあるとおもいましたw
619名無しさんの野望:04/04/07 02:24 ID:pZZ+1cQP
すいません、ageちゃいました・・・
620名無しさんの野望:04/04/07 13:54 ID:FJbNMxhn
>>618
ギミックとか凝っててイイですよねw
まだそこに行けてないのですが、「次はおまえだ」って英語で書いてあるんですよね?
注視しながら進みたいなって思います。

そういえばアリスの攻略本を近所のPC屋で見つけたんですが、
(ファ見通系の辞典のような厚さで1800円程度の攻略本に慣れてるせいか)
ページ数のわりには高めで渋ってます。
621名無しさんの野望:04/04/07 17:31 ID:NU7AI+cj
>>620
ちょっと待った。英語版の話?
日本語版ならちゃんと日本語で書かれてる。
622名無しさんの野望:04/04/07 17:53 ID:ggynRCLJ
インスコの時に英語表記にすれば壁の文字や看板も英語に戻るんじゃなかったっけ?

吹き替えは後からでも変更インスコできるので是非一度聞き比べを。
チェッシーなんかは結構オリジナルの話し方つかんで上手な吹き替えしてるよ。
アリスたんについてはオリジナルの方が泣き方が好みなのでいつもは日本字幕だけど。
何にしても力の入った移植ぶりでなんともうれしいところだね。

それと、隠し操作で名古屋弁吹き替えってのが有って、例の壁の文字は
『つぎゃーおみゃーさんだがや』 小さく『やっとかめ』 となってたよ。うん。
623名無しさんの野望:04/04/07 17:54 ID:iZqdkQwF
テクスチャまで日本語化されてたっけ?
624名無しさんの野望:04/04/07 17:58 ID:tqr9H+jv
>>623
されてる。だから凄い。
625名無しさんの野望:04/04/07 17:58 ID:36GxdgYm
日本語モードだと看板とかも日本語表記になってた覚えが...。
626名無しさんの野望:04/04/07 20:17 ID:pZZ+1cQP
すいません、ちょっと気になったんですけど、アリスの声優の人知ってます?
スタッフロールでなんとかって出るんですけど、見過ごしちゃうんですよね。
627名無しさんの野望:04/04/07 21:22 ID:4l+i2Rvc
>>626
アリスは小林優子さんという方です。
最近フジテレビ深夜にやってる「24(トゥエンティーフォー)」という
ドラマの吹き替えのテロップにも名前がありましたよ。
628名無しさんの野望:04/04/07 21:30 ID:TOaFfvx1
小林優子って人らしい。>アリスの声
ttp://www.mgjshop.co.jp/P0180.html

スタッフロールが流れる紙(?)の表紙に何か書いてあるね
何度も「戻る」と「クレジット」往復してやっと読めたんだけどこれで合ってる?
廉価版なので日本語のしか見れないけど。

「この作品を支えた
偉大な人間ども

著者 帽子屋」
629名無しさんの野望:04/04/07 21:35 ID:TOaFfvx1
何度もクレジット見てたらケコーン_| ̄|○
リロードしてから書き込めばよかった・・・
630名無しさんの野望:04/04/07 22:44 ID:pZZ+1cQP
どうもありがとうございました!!
結構いい声だなって思ってたんで、わかってうれしいです。
631名無しさんの野望:04/04/07 23:25 ID:tqr9H+jv
小林優子ってなんか聞いた事ある名前だなぁ。アニヲタでもない俺が知ってるってことはそれなりに有名なアニメかなにかの声優をやっていたと思うんだが・・・思い出せん。「その他の出演作品」はどっちも見た事ないし
632名無しさんの野望:04/04/08 01:09 ID:QnzJFD5r
>>628から飛べる英語サイトの画像カコイイな。
ttp://www.aspyr.com/noframes.php/games.php/mac/alice/
日本じゃこのパッケージで発売は無理だろうけどw


「小林優子」でググって一番上にあったページ。
ttp://sdb.noppo.com/yuko_kob.htm
アニメは知らないのばっかりだけど、アダムスファミリーのウェンズデイ役っての見て
思わず「ああ!」と声が出そうになった。なるほどなあ。
633名無しさんの野望:04/04/08 01:26 ID:rYRsmFm1
その線での登用か。
634名無しさんの野望:04/04/08 01:57 ID:P8PDG4Th
>>632
あぁ!!
ウェンズデイ萌えなのに知らなかったよ OTL
635名無しさんの野望:04/04/08 02:34 ID:JofxaUKy
OZは本当に開発中止なのくわ!
636名無しさんの野望:04/04/08 03:23 ID:9FS3KOH4
>>632
カコイイ!

英語版も吹き替え版も秀逸。好みの問題って言える位よく移植されてる。
637名無しさんの野望:04/04/08 23:56 ID:Z9704CrX
こっちは逆に天地無用の鷲羽のイメージしか浮かばなかった・・
638名無しさんの野望:04/04/09 00:01 ID:sq/vw7Vu
マペットが真っ先に思い浮かんだ……
639名無しさんの野望:04/04/09 00:45 ID:v8dJxzlJ
レイピア・・・
640名無しさんの野望:04/04/09 15:42 ID:ezsskw72
ピコピコポン・・・・
641名無しさんの野望:04/04/09 17:22 ID:0sg30oqh
ピッピリピー ハイジョーホンハーハイホーヘンヘー・・・
642名無しさんの野望:04/04/11 00:03 ID:VAswGftm
OZでもグリムでもなんでもいいから
新作はやくでないかな
しかしOZフィギュアのドロシーが激しくイロッポイ
ゴス姉ちゃんなのは何なんだろう???
ゲームでたらエロゲ?って思われかねない
643名無しさんの野望:04/04/11 02:18 ID:5jsEqNXc
ドロシーどこ?
リンクお願いします。

あとゴス系なのはマギーの趣味だからNP!
644名無しさんの野望:04/04/11 11:03 ID:VAswGftm
>>643

小さい画像しかハケーソできませんでしたが
貼っときますね。
ttp://www.blister.jp/shop/item_html/items120030323002.html

アリススレなので不快に思われる方いたらすみません(;´д`)
645名無しさんの野望:04/04/11 11:59 ID:4gQrsusj
>>644
いや不快どころか>>642以来全員一致でセクシードロシータンを探しまくっていたと思われ。サンクス。
646名無しさんの野望:04/04/11 12:10 ID:0YXFtznZ
ゴスってかボンテージじゃねぇのか(;´Д`)ハァハァ
縛られちゃってるよ(;´Д`)ハァハァ
明るいカンザス娘じゃなかったのかドロシー(;´Д`)ハァハァ



フィギュアなんか作ってねーでさっさとゲーム作ってくれ畜生ぅ!
647名無しさんの野望:04/04/11 13:05 ID:4gQrsusj
http://www.blister.jp/shop/item_html/up/120030323002-02.jpg
これは完全に客層を替えてしまいかねないインパクトがあるよね(;´Д`)
648名無しさんの野望:04/04/11 13:06 ID:4gQrsusj
やべコフーーンして直林こいた・・・(;´Д`)
649名無しさんの野望:04/04/11 14:31 ID:a+calUFM
ttp://www.carbon6.com/ozshot2.htm
今までのマギータンの絵↑と雰囲気かなり違うと思うんだけど、
このフィギュアデザインしたのマギー?

って言うかこれゴスでなくて、SMですね(´д`;)
650名無しさんの野望:04/04/11 14:37 ID:0rUukKha
目隠し、拘束用のベルト、抵抗できないようにねじられた腕、焼けた家畜用の烙印、荒縄、

完璧ですね…(´д`;)
651名無しさんの野望:04/04/11 15:31 ID:3AUAjlPS
たしかにこれはエグイ。
アリスは雰囲気が怪しいだけで外見はそれなりにまともだったけど
こうなるとozは、うかつに人に薦められないな。

ていうか、>>649に同意。別の作品じゃないの?
652名無しさんの野望:04/04/11 16:10 ID:XLUcqMtB
それはTodd McFarlane (SPAWNの作者)の"Twisted Land of Oz"

American McGee's Ozとは関係無い。つーかタイトルもロゴも違う。
653名無しさんの野望:04/04/11 16:25 ID:0YXFtznZ
あ、ほんとだ。マクファーレンって書いてある



うそつきーーーーーー!
654名無しさんの野望:04/04/11 16:34 ID:VAswGftm
ずーっと勘違いしてました。
改めて調べ直すとアメリカンマギーのOZフィギュア
はまだ3種類でした。
マンチキンとスケアクロウ、フライングモンキー
だけですね。
マクファーレンのがカッコ良かったので
「コレがアリスたんのつぎのアテクシのお友達!!」(*´д`*)
と勝手に思っておりました。

(´Д`;)お騒がせして申し訳ない。反省。
655名無しさんの野望:04/04/11 17:30 ID:mXx5xk9D
良かったような残念なような・・・(´Д`;)
656名無しさんの野望:04/04/11 23:30 ID:gt46v0ut
         =≡=
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
657名無しさんの野望:04/04/12 00:11 ID:mc5TPYp1
今度はSMですか!?よっしゃあああああああああああああああああああああ
ぎゃあああああああああああああああああうぎゃあああああああああああああ
なんじゃこりゃぁぁあああああああああ・ぉえっ
・ぉえっげええええええええええぐへへへへへへあなあああああああああん


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ( 三 )ノ
.           /三 / 
       .......... ノ ̄ゝ
         三三
        三三
       三三
658名無しさんの野望:04/04/12 00:27 ID:ckL1zWgx
そして待てなかった仲間がまた一人、
狂気の荒野へと去っていった。
659名無しさんの野望:04/04/12 04:08 ID:mQDUSUm9
何て言うか映画の「ヘルレイザー」みたいですね…>マンチキン

↓こんなの
ttp://www2.odn.ne.jp/oni-shogun/pinhead.jpg
ttp://www.geocities.jp/mummyt2c/HellRaiser/CHATTERER.htm
ttp://homepage1.nifty.com/charley/junkweek/june/62a.gif
660名無しさんの野望:04/04/12 23:04 ID:nLO6qAIj
寺田克也の西遊記を思い出した
女の三蔵法師が悟空にボンテージファッションで拘束されてたなぁ
661名無しさんの野望:04/04/14 00:51 ID:wzYwOyVj
これ?> 西遊奇伝大猿王
夏目雅子タンハァハァ
662名無しさんの野望:04/04/14 20:17 ID:lyRrdi8D
>>655
複雑な心境だねw
663名無しさんの野望:04/04/15 22:15 ID:NfWs4MmN
よい子悪い子アヒャアヒャの子。
664名無しさんの野望:04/04/16 02:13 ID:lXb+ox22
鯖移転か・・・
dat落ちしたのかと思って泣きそうだった
665名無しさんの野望:04/04/16 16:24 ID:zhHqq2MJ
>>664
そんなこといって、自分だってsageてるじゃねーか(;´∀`)
666名無しさんの野望:04/04/16 17:43 ID:mBqKkuEf
sageでも書き込みがあればdat落ちはしない。
667名無しさんの野望:04/04/17 00:12 ID:728KUwAQ
せめてOZなりグリムが出るまでの間は続けたいがもうネタないぽ。
668名無しさんの野望:04/04/18 18:45 ID:edCQz7b0
ネタ…ないですかね、ないですね、
669名無しさんの野望:04/04/18 20:48 ID:yMJPBfyk
正直>>644には感謝したもんだ。
少々スレ違いの話題でも持ってくるしかねえかな・・・
670名無しさんの野望:04/04/19 19:55 ID:Lu3WCW1F
けだるいガッコウの図書室で空中に浮かぶ本の上を飛び移り
最後の1歩でどうしても落ちてしまうのですが…。
ジャンプのコツってありますか?
671名無しさんの野望:04/04/19 20:14 ID:0xYnuUmL
タイミングを合わせる
672名無しさんの野望:04/04/19 20:40 ID:UKHEW/rP
じつは本が一冊足りないとか……
673名無しさんの野望:04/04/19 21:10 ID:mSD2s4HA
4冊浮いてる?
674670:04/04/19 21:33 ID:Lu3WCW1F
>>671-673
グァーーー!、なんとか飛べました。アリガトウゴザイマス。
そのあと天文台にも着いて小さくなれた。ハァーorz。
これは攻略本なしではちょっとキツいですね。
もうフラフラ。頭ガンガンするので寝ます。
675名無しさんの野望:04/04/19 22:23 ID:HGf7wLmE
攻略本無しで普通にといたが……
676名無しさんの野望:04/04/19 22:41 ID:0xYnuUmL
>>674
ガンガレ。テンプレにある攻略サイトとか役に立つよ。


>>675
( ´,_ゝ`)フーン
677名無しさんの野望:04/04/19 23:37 ID:M7Bn5jPr
いや、漏れも攻略本なしで解いたぞ。
でも過去スレは参考にしたかなw

一番悩んだのは城内に入る時かも。
ハンプティダンプティの上の道から行くのかと思って
必死こいて壁をよじ登ろうとしていたあの頃。。。
678名無しさんの野望:04/04/19 23:46 ID:MZkNRbVn
>>677
俺も俺もw

クイックセーブ&ロードもあるんだし、自分でいろい炉やってみるのも乙だよ
679名無しさんの野望:04/04/20 13:23 ID:aYILuO0e
アリスのサントラ、Amazonで買えるんだけど
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OB0J/
少し前まで「5〜6日で発送」だったのが今は「24時間以内」になってる。
輸入CD規制とかの関係?(全然事情知らないので思いっきり憶測)
680名無しさんの野望:04/04/21 15:28 ID:jLC5MIyA
原作知らなくても全然楽しめるよな?
681名無しさんの野望:04/04/21 16:02 ID:OJj2TtHf
知ってたほうが更に楽しめる。
682名無しさんの野望:04/04/21 16:03 ID:AifT02yM
>680
テンプレ>>3の原作読んでおくと、もっと楽しめるけどね。

>679
買おうかと思ったけどBGMと同じ曲っぽいから微妙なとこだな…
何時もMP3プレイヤーに入れて持ち歩いてるし。
683名無しさんの野望:04/04/21 17:02 ID:KkRPzmgv
アリスタソのゲームをヤリまくってナイフだけで「悪夢」レベルを
クリアしたヨ。(各ステージとも「セーブ」しまくり)(´Д`;)ハァハァ
684名無しさんの野望:04/04/21 17:12 ID:dsbKWQEg
このゲームってセーブがちょっと時間かかるけど、クイックセーブが便利だから前々気にならないね。
685名無しさんの野望:04/04/21 17:22 ID:CXJlGE+q
683です。
クリアしてホッとして忘れていますた。(;´Д`)ヒイィィ!
途中でジャバタソの杖を一回だけ使う必要がありますネ。
686名無しさんの野望:04/04/21 17:42 ID:b7gpRXqT
>>685
いやいや、あなた本当にすごいよ
687名無しさんの野望:04/04/22 10:09 ID:WP0mqvZH
>>686
(; ´∀`)恥ずかしながら小心者の漏れの戦法でつ。
1)戦わずに済みそうな時は走りヌク!泳ぎヌク!
2)じゃまになりそうな強敵は遠方からナイフを投げてヌッ殺しておく。
3)複数の敵に囲まれたら飛び降りる等、負傷しても安全な所まで逃げてから1人ずつヌッ殺す。

究極のセコイ戦法
頭の上くらいの高さの岩等の障害物の後ろに隠れてジャンプしてナイフを投げる。これ最強(?)

凸`д´)  < 1ラウンドじゃねー、1分ダ!(特に意味はないでつ)
        「皆様の凄い戦法を教えて下さいませ。」
688名無しさんの野望:04/04/22 19:50 ID:CtkfaXDx
走りヌク!泳ぎヌク!ナイフを投げてヌッ殺す!

・・・か。なんかいいな。
689名無しさんの野望:04/04/22 20:50 ID:CFbPcTsN
チートをつkzdlkvGLKHjzgfdsrnolzdgzfdlkjんbzs;んlkjbx;l
690名無しさんの野望:04/04/22 23:55 ID:Eiq+FdEX
ナイフ(投げなし)のみでハート兵2,3人を流れるようにヌッ殺したい。
691名無しさんの野望:04/04/23 00:44 ID:FLD13oO4
>>687
その元ネタって何だっけ?
692名無しさんの野望:04/04/23 03:42 ID:87CTj1wH
>>691
元ネタは特に無いでつ、、、強いて言えば「謝罪しる!賠償しる!」(ファビョ〜ソじゃなくてウソピョ〜ソ)

<;´Д`>< やったな、、、。仇を討ってくれたか、、、。進め。、、、最後の戦いだ。

( ; ´ Д`)< まだ戦わなきゃいけないの?女王を説得できないかしら?

<#`Д´>< 言葉と論理だけでは邪悪な意思に勝つのはムリだ、、、。あいつは強い、
あまりに多くが犠牲になった、、、。仇を討て、それこそが正義だ。
      この国をこんなにした代償を払わせるんだ。女王と戦うんだ!

( ; ´ Д`)< わたし、、、自信ないわ、、、。

<丶´Д`> <頑張るんだアリス。ベストを尽くせ。だれでも
全力を出すしか、、、ないんだよ、、、。
(顔文字に特に意味は無いでつ)

て言うかアリスタソのゲームは何げに凄いセリフが有りまつネ。皆様の好きな「萌えるセリフ」は何でつか?
693名無しさんの野望:04/04/23 08:09 ID:zJYxpY8a
「お茶会でおイタしたの?」
694名無しさんの野望:04/04/23 13:15 ID:DHCvz+gK
「じゃ、死んでもらうわ」
695名無しさんの野望:04/04/23 18:39 ID:TB/5PNiV
>>694と同じく
「生きてかえさないよ!」
「じゃ、死んでもらうわ」  ・・・・一生離せないよこのゲーム。

戦術話に戻るけど、爆弾を投げる時に視点を自分の足元に向けて投げるっていうのは
基本テク? 俺はいまだにうまく出来ないんだが。
696名無しさんの野望:04/04/23 19:49 ID:lfD0GfmA
「公爵夫人」のステージで足元にビックリ箱を投げるのは効果的。
でもセカンダリー攻撃で使うと後で自分が火ダルマになる危険性
がありました。ビックリ箱は「爆裂モード」で使った方が吉かと。
かなり過去スレで知ったのですが公爵夫人のステージは暖炉の上
が安全地帯です。(暖炉に向かって左横から飛びつく)4回に1
回位しか成功しないけれど暖炉の上に登れればナイフだけでも簡
単に「氏んでもらえます。」(知ってたらゴメソ)
697名無しさんの野望:04/04/24 08:59 ID:KnlP5qGV
凸`д´)  < 1ラウンドじゃねー、1分ダ!

↑コレの事だけど。
元ネタ無かったっけ?
以前何かで見たような気がするが思い出せない。
スレ違いでスマソ
698名無しさんの野望:04/04/24 09:01 ID:KnlP5qGV
ググってみたけど、力石?
699名無しさんの野望:04/04/24 09:46 ID:62wgw2sR
>>698
そうです。明日の宍戸ジョーもとい、「あしたのジョー」の力石です。

< ●Д´> < 鬱べし!鬱べし!

< `∀´>≡ ○  舞々(チョムチョム)ニダー!

上記の様な顔文字のコピペも有ります。
700名無しさんの野望:04/04/24 10:10 ID:Ya2WOecg
まぁ、暇なんでネタフリ。
去年の正月に廉価版買ったのですが、最初から記録面とポリカーボネイトが剥離しかかってました(マジ
言えば交換してくれたかもしれないけど、なにぶん正月で面倒だったのでそのまま遊んでた。

私のだけCDR以下のプレスするなよ>>EA

嗚呼、話変わるけどOz出たとしても国内で取り扱ってくれるのだろうか?
701名無しさんの野望:04/04/24 14:20 ID:APGC/01a
うわぁ、涙の池で生き絶えたぁ

このゲーム疲れる・・・・世界の雰囲気が普通だったらこんなに苦労しないんだけれど
景色と音と生物が不気味な為に体感難易度が3倍ぐらいに感じるよ・・・・
702名無しさんの野望:04/04/24 16:55 ID:ozqfPih0
>>701
それが病みつきになるから、このゲームは不思議
703名無しさんの野望:04/04/24 17:32 ID:A8f9XMQL
>>701
>景色と音と生物が不気味
正にそこがこのゲームの楽しみどころです。存分に没入して下さい。
704名無しさんの野望:04/04/24 19:59 ID:NsOG/Amw
アリスをかわいくするスキンありますよ。

ttp://www.tim.hi-ho.ne.jp/arak/aliceskin/
705名無しさんの野望:04/04/24 20:15 ID:dfpWpbHQ
↑ここのアリススキン全部可愛くてスキ。
でもやっぱりオリジナルには適わないんだな。
「じゃ、死んでもらうわ」
の憎々しいブサ顔には勝てん。
706名無しさんの野望:04/04/24 20:22 ID:APGC/01a
↑そうそう!!
オリジナルいいんだよね。
雰囲気がキショクてまともにPLAY出来ないとか言いながら
オリジナルのアリスが好きだ・・・・
既にナイトメアに引きずり込まれかけている悪寒(ガクガク

本を蹴飛ばして、開けるイベントシーンのアリス好きだなぁ〜〜〜
707名無しさんの野望:04/04/24 22:41 ID:ahJkbI6t
俺は普通にオリジナルが一番可愛いと思ってるんだが・・・
なんか、安易に媚びない、世界観にマッチした顔立ちで好きだ。
スキンの服は可愛いけど、顔はリカチャン人形みてぇでいまいち。

余談だけど、以前このスレで爆笑スキンを提供してくれてた人はまだここにいるかな。
また気が向いたらつくってほしい。w 期待してまつ。
708名無しさんの野望:04/04/25 00:32 ID:jKXz7tcI
漏れもオリジナル派。
709名無しさんの野望:04/04/25 00:45 ID:tnH89ici
私は改造派。スキン作るの楽しい。
オリジナルは慣れたせいか、普通にまともにみえる。
710名無しさんの野望:04/04/25 01:15 ID:ol/ShawC
私もオリジナル顔が好きだな・・・。
でも着せ替えはたのしい。
711名無しさんの野望:04/04/25 02:13 ID:pxfH+4PN
オリジナル最高に一票

関係ないけどHeavy Metal F.A.K.Kの主人公も萌える
712名無しさんの野望:04/04/25 18:00 ID:S/NAbqLw
始めて1週間。そーとーアクションゲームですね。
てっきりアドベンチャー系だと思って買ったのに…。
簡単モードですがジャバウォックに到底勝てそうもありません。
なんか特殊な戦法ってあるんでしょうか???
逃げるとか?
713名無しさんの野望:04/04/25 18:45 ID:LI0pHx4l
わりとパターンがあるので、観察しながら考えると良い
角度とか。
714名無しさんの野望:04/04/26 16:16 ID:r8Wdtj6k
何時間でクリアした?1週目
715名無しさんの野望:04/04/26 16:56 ID:DLrJCoA9
チビチビ遊んで1ヶ月くらいかかった
716名無しさんの野望:04/04/27 00:58 ID:PfOy2KJw
>>707->>708
ごめんなさいすいません。見逃してください。
717名無しさんの野望:04/04/27 01:00 ID:PfOy2KJw
>>706さんもごめんなさい

>>714
私はオリジナルで1ヶ月かかりました。
718名無しさんの野望:04/04/27 03:44 ID:W5eorjul
>>716,717
なんであやまってるんだ? もしかしてスキン製作者さん?
俺は単に自分の好みを言っただけだったので、むしろこっちのほうがごめん。
>>712
ジャバはもう、ひたすらクイックセーブ&ロードをつかって満身創痍で攻略したよ。
>>714
一日一面ずつやって、一ヵ月半くらい。

719708:04/04/27 04:10 ID:ZOIyMwtq
もちろん、改造スキンもアリだと思う。
ゲームの世界観重視で物語を楽しむならオリジナル。
ゲームのアクションを楽しむなら改造スキンかな。
720名無しさんの野望:04/04/27 13:17 ID:08FtGJoK
とりあえずオリジナルでクリアしたあと
スキンをいろいろ変えて楽しむのが通。(俺の中で)
721706:04/04/27 19:50 ID:ALqtTRPu
706ですが、スキン大歓迎ですよ。
ただ最後に行き着くのオリジナルアリスというか、
奇妙に感じていたオリジナルアリスのその奇妙さに、いつの間にか魅かれている(取り込まれている?)自分に気が付く時がくる
という事です。

改造スキンはもちろん素晴らしいと思いますよ。
722名無しさんの野望:04/04/27 20:30 ID:08FtGJoK
このスレ、紳士ばっかりでつね(*´ー`)

良いゲームだし、一度クリアしても手を変え品を変え
楽しみたい気持ちはみんな一緒ですね。

正直クリアしたときはちょっと寂しかった。
723名無しさんの野望:04/04/27 21:42 ID:P6xrnIEX
>>722
これだけ多くのゲームが氾濫してる現在だけど、クリエイティブに遊び直せるものはそうはないです。

>>704
服は良い。実に良い。大好きだ。 ・・・しかしアニメ顔はなぁww
724名無しさんの野望:04/04/27 21:45 ID:Z9iWNrjY
改造は黒いのが好きだな。
作者タソ乙って感じ。
725名無しさんの野望:04/04/28 01:48 ID:gqbwV1Ln
OZスキンまだ〜?
726名無しさんの野望:04/04/28 01:56 ID:4Yg3UJLF
かぶせようにも先立つモノがないのです
727名無しさんの野望:04/04/28 02:02 ID:kdkD/JQ9
言い得て妙とはこの事か
728名無しさんの野望:04/04/28 02:10 ID:/8vhwstn
>>726
かるく木久蔵をこえたよ、あんた(w
729名無しさんの野望:04/04/28 03:42 ID:YRf7cYb0
>>722
私もすでに10周くらいしてます。
一番簡単なレベルで観光気分でするのがおきにいり
で、今初めて悪夢レベルでやってるんだけど、
ジャバのところでつまってます。
さあ、今日もトライしてみようっと。
730名無しさんの野望:04/04/28 12:16 ID:IXuwCenu
観光気分ってわかる気がする。
走って通り過ぎていくのが勿体無い。
731名無しさんの野望:04/04/29 12:07 ID:MP4kL1U8
グラボ替えたら世界が変わった。さてもう一週。
732名無しさんの野望:04/04/29 13:01 ID:5C84fol4
CPU替えたら動きがヌルヌル。さてもう一周。
733名無しさんの野望:04/04/29 13:23 ID:MB/fzpku
スキンを変えたら○○○がヌルヌル。さてもう一発。
















ゴメソ、お約束過ぎた…
734名無しさんの野望:04/04/29 15:28 ID:fiqKDmjz
>>733
じゃ、死んでもらうわ。
735名無しさんの野望:04/04/29 16:58 ID:Q/QOkpxI
1600*1200 32bit で快適に動くGfx/C欲しいなぁ・・・
Geforce4Ti4200で↑やると20fps切るときが有るんだよ…(つдT)
736名無しさんの野望:04/04/29 18:44 ID:MB/fzpku
>>735
俺のビデオカードATI Radeon 9000Proだけど、1920*1200でも特に処理落ちはないよ。
記憶が曖昧だけど、GF4って↑より性能上じゃなかったっけ…なんで処理落ちするんだろうね
737名無しさんの野望:04/04/29 20:47 ID:6FQ3+B2V
ラスボス強すぎて全然歯が立ちませ〜ん。(簡単モード)
何回沈んだらおっけーなんですかぁ(T_T)
女王を倒すのに2時間もかかったし精根尽き果てたッス。
738名無しさんの野望:04/04/29 21:00 ID:CFvSKpPN
>>737
ラッパ銃で5〜6回くらいだったかなぁ。
回復アイテムが定期的に出るので、一発撃ったら回収、を繰り返せばそのうち勝てるよ。
(足を踏み外しての落下に要注意)
739737:04/04/29 21:32 ID:6FQ3+B2V
ラッパ銃っ!?
目玉杖つかってた…。
740名無しさんの野望:04/04/29 21:40 ID:CFvSKpPN
>>739
いや、目玉杖でも倒せるけど、
手っ取り早く倒すならラッパ銃
って意味で。
741名無しさんの野望:04/04/29 21:42 ID:QMtyBdJV
俺最初はラッパ銃取り忘れて、目玉杖で倒したよ
742737:04/04/29 21:50 ID:6FQ3+B2V
>>738
ワーィ!!
ラッパ銃3発で死んだァ。
アレ? エンディングあれだけ?
743名無しさんの野望:04/04/29 21:54 ID:7rfffqN3
すいません
デモ版上陸地点序盤でつまっています。
池にあるロープにつかまったんですがその後どうすればいいのかわかりません。
教えてエロイ人
744名無しさんの野望:04/04/29 21:58 ID:IfplR5y+
>>742
あれだけです。
745名無しさんの野望:04/04/29 23:20 ID:Gk/W3g0t
>>742
ゲーム本編やキャラがよかっただけに、あのエンディングはへこむよね・・。
>>743
つかまったら、ロープをゆすってみる。行けるところが広がるはずだ。
746名無しさんの野望:04/04/29 23:38 ID:up+YZsE2
>>742-743
ゲームってのはEDそのモノよりも過程を楽しむもんだしな。
特にアリスは雰囲気を楽しめればOKっつーことでw

・・・もっとダークなEDでもよかったのに。
747735:04/04/30 02:27 ID:9fKIQQYp
>>736
嗚呼、私の持ってる4Ti、初期物低クロック地雷なんだ…(mem441MHz...)
あとomega driver使ってるせいもあるかもしれない。

でもたとえ遅くなろうとも、
一度でもomegaの画質を見たらデトネータには戻れないのよ。

綺麗さが全然違う、遠距離のテクスチャボケ無いの。
748名無しさんの野望:04/04/30 04:25 ID:yi2kogTT
グラボばっかりじゃなくてCPUとメモリも大事でしょ?
うねうねさせる描画とかってCPU任せなんだから(少なくとも当時は)。

「PC3200の512MB積んでます」って人でも512MBMB1枚挿しだったりするからね。
ママンが対応してるなら256MB2枚でデュアルチャンネルに汁!
749736:04/04/30 12:11 ID:sP2IyE0m
メモリはPC2700の512×3だからそれも大きいかも。<処理落ちなし
CPUは1.42GHz Dual(マクのG4)

なんかエンディングが不評だけど、俺は好きだよ。途中が救われない内容だったから、最後はハッピーエンドじゃないとやってやれない(つД`)
750名無しさんの野望:04/04/30 15:10 ID:cImna81h
ハッピーエンドはともかく、あっさりしすぎってのがあるよね。
洋ゲはそんなもんかとも思ってたんだけど、Mafiaとかやると結構長かったわけで・・。
751名無しさんの野望:04/04/30 16:53 ID:gKniRpkJ
752名無しさんの野望:04/04/30 18:07 ID:3gD3lcr1
↑グロ
753名無しさんの野望:04/04/30 21:56 ID:oaIjuQ7X
EDは
女王を倒してハピーエンド
と、見せかけて、
画面は現実の精神病院へ。
医者や患者の死体が累々と。
返り血を浴び、血のしたたるナイフを握ったアリスが微笑み……


こういうのを期待してたのだが。
あっさりしすぎ_| ̄|○
754名無しさんの野望:04/04/30 22:55 ID:kqVCxPrr
ソレ、イイ(・∀・)

バッドエンドバージョンってことで
そういうのあっても面白かったね。
755名無しさんの野望:04/05/01 02:48 ID:sWBW5ZdX
生粋の洋ゲーマーとしては洋ゲーの割に
やたら長いエンディングだなーと思ってました。

あとゴールデンアーマーはメリケン人のセンスの限界かなー
とも思いました。
ところでマギーってアメリカ生れのアメリカ育ち?
756名無しさんの野望:04/05/01 23:07 ID:nEAml9g/
いや落ちはスッと言ってさっさと引っ込むのが粋ってモンでげしょ。
757名無しさんの野望:04/05/01 23:36 ID:aJY5nHW3
パソコンを買い替え、
発売当初はできなかったこのゲームをやっています。(体験版)
758名無しさんの野望:04/05/01 23:43 ID:Dgk0Adh5
エンディングは、それまでのネットリジメジメ系スプラッタとはうって変わって
さわやか系だもんな。違和感を感じるのも無理はないと思う。
俺は素直に「やった!アリスは美しい不思議の国を取り戻したんだ」
とオモタ10代最後の夏。
759名無しさんの野望:04/05/02 01:07 ID:2DNZHpQL
このスレ読んでると終盤に「精神病院」のステージがあるって聞いたから、
最終的には現実世界と何からの繋がりがあるかと期待してたよ・・。

>>753
主治医の手帳を読むと、不思議の国のボスキャラ=現実世界でも存在する人々だから
その考えは間違ってないかもね・・。
760名無しさんの野望:04/05/03 03:29 ID:FAw7UhPq
EDがあまりにあっさりしすぎていてホントに直ったのか?、とか思ってしまったよ。
最後、カバンからナイフがはみ出している描写があれば納得したかも知れんw
761名無しさんの野望:04/05/03 05:10 ID:1ex4HO0p
それよりあの「マッスルモード」でのボス戦は雰囲気ぶち壊しだと思ったよ。
ボス自体も。
もう一寸他に考えつかなかったものか…
762名無しさんの野望:04/05/03 13:14 ID:mAsigH2s
そういえばOZってどうなったんですか?
禁句?
763名無しさんの野望:04/05/03 14:02 ID:udYwx42J
>>762
じゃ、死んでもらうわ。
764名無しさんの野望:04/05/03 14:48 ID:18CqJwke
実は映画化の話のほうが気になる。
本当に立ち消えになったのか
765名無しさんの野望:04/05/03 15:28 ID:E0IKYnQH
>>757
製品版も廉価版になってて安いから是非やってみそ。
766名無しさんの野望:04/05/03 17:43 ID:wSj7O/mh
先日、廉価版を買いまして、ちょっとずつ進めてたんですけど、
公爵夫人との戦いで詰まってしまいました。
ヤツに勝つにはどんな武器でどんな戦い方をしたらいいか、
どなたか教えて下さい。マジでおながいします…。
767名無しさんの野望:04/05/03 18:11 ID:nNPwEW76
>>766
武器はそのステージで入手できるびっくり箱ボムで。
ボス戦の基本、円を描くように逃げつつ攻撃、でなんとかなります。
安全地帯もあるよ。
768名無しさんの野望:04/05/03 21:16 ID:wSj7O/mh
>>767
レスありがとう。
俺、操作がヘタレなもんでして、ちょろちょろ動く公爵夫人に
ボムを上手く命中されられないですよ。
円を描くように逃げても、黒いコショウ?でちょくちょくダメージ食らうし…。
過去レスに書いてある安全地帯も、半分パニくってる状態なので
上手くアリスを乗せる事が出来ない…。

…だったんですけど、アリスの近くにボムを置くという自爆テロ戦法で
なんとか公爵夫人を倒せました…。
769名無しさんの野望:04/05/03 21:26 ID:udYwx42J
>>768
アリスの近くじゃない。爆発するまでの時間差を考えて、走ってる正面方向に投げるんだ。アリスがそこを通り過ぎて、侯爵夫人がまんまと追いかけてきたときにドカン!って寸法だ。
770名無しさんの野望:04/05/03 23:03 ID:FAw7UhPq
>>769
分かってはいても最初は難しいだろうな。
タイミング間違えてアリスに火炎が直撃したことが何回あったか。

ところであのボムのプライマリって使う?局所的にしかダメージ
与えられないプライマリよりも広い範囲で影響のあるセカンダリ
しか使ったことないんだけど。
771名無しさんの野望:04/05/03 23:07 ID:eZ2MOU48
クロッケー→アイスワンド→ジャック→ジャバ杖と使ってきたので、
箱を投げたのは数回だったりする……
772名無しさんの野望:04/05/03 23:09 ID:udYwx42J
>>770
俺はむしろプライマリの方が多かったかな。セカンダリはどうも感覚がつかめなくてギリギリの間合いで避けたい方だから、(屋上の縁を歩きたがるタイプ)目測を見誤って何度火だるまになったことか…
時間はステージとかに影響されずに常に一定だから、そういう意味では誤爆が少なくて済むし。いや、大きめに避けりゃいいだろって話なんだが
773名無しさんの野望:04/05/04 02:14 ID:jq6zlW4j
ゲーム中、クロッケーの木槌を2本、びっくり箱ボムを3つほど
手に入れたんだけど、複数手に入れる意味はあるんでしょうか?
手に入れた個数が多いほど強くなるとか?
774名無しさんの野望:04/05/04 07:36 ID:rz1nUGTS
>>773
「悪魔のサイコロ」以外の武器は、複数手に入れても効果は変わらない。
ただ、武器をとると勇気ゲージが回復するっていう利点はある。
775名無しさんの野望:04/05/04 17:10 ID:RBujq2WY
>>774
なるほど、ありがとう。無理してとる必要はなかったのか…。
776名無しさんの野望:04/05/04 20:20 ID:LSVqy9/k
この手のゲームは武器取り逃しに配慮して、数回拾うチャンスがある。
777名無しさんの野望:04/05/05 22:47 ID:iX9YCJ3x
やっと復活したのか。最近の鯖調子悪いな。

武器は例え既に持っていても取りに行こうとするのが人情。
778名無しさんの野望:04/05/05 23:06 ID:EU3pRstk
このゲームのチート、教えてけれ

cg_cameradist
wuss
noclip
の3つは過去レス漁って見つけただ
これ以外ですんごいの教えてけれ
779名無しさんの野望:04/05/05 23:10 ID:erCe9zjL
>>778
無敵モードのgodは?

抜けてるだけだったらゴメンネ。
780名無しさんの野望:04/05/05 23:14 ID:EU3pRstk
>>779
やんだー、無敵モード初耳ですよ
そんなのあったの知らねえだ
しかも即レスだしぃ〜
ありがと、うっふん♪
781名無しさんの野望:04/05/06 14:40 ID:SxBpo0Iy
god 無敵モード(再度入力で元に戻る)
wuss 全ての武器取得
notarget 敵が攻撃してこない。アリスは攻撃出来る。
noclip どこでも移動可能(もう一度入力すると元に戻る)
health 体力回復1〜100迄 (入力例 health100)

知ってるのはこれだけど、他にもあるのかな?
782名無しさんの野望:04/05/06 18:50 ID:dmp5Vtf0
>>781
効果が同じになるが 『give all』 が使えなかったっけ?
783名無しさんの野望:04/05/06 18:53 ID:Gw5zl9nO
784名無しさんの野望:04/05/06 21:26 ID:/74nzw/I
普通モードのジャバ2回目、どうあがいても勝てない!!
逃げるのがせいいっぱいで攻撃なんてとても無理ですわ…。

しかしとうとう今日は空中にひっかかって動けなくなったのをいいことに
目玉ビームかけまくったら倒せた。ハァハァ

バグなんだろうけどGOD使ってないからいいかと納得して
先へ進むとしよう。
785名無しさんの野望:04/05/06 21:29 ID:QGjyQvzI
ジャバ2はラスボスよりも強いからね
786名無しさんの野望:04/05/06 22:08 ID:8RgHqKP0
>>783
わーすごーい!!
これでまた遊んでみよう。

ありがと
787名無しさんの野望:04/05/07 00:29 ID:goxw5rdH
対2回目のジャバタソ基本的(?)攻略法:
「戦闘開始と同時に武器をタタキ込む(間に合わない時も)ーメタエッセンスを取りに走る
(メタエッセンスを取る前に、走っている状態でセーブした方が攻撃を受けにくいと思う)
ー武器をタタキ込む(火炎攻撃を受けた時は逃げるより火炎に向かって最短距離で横切る方
がダネージが少ないと思う)ーメタエッセンスを取りに走る(グリフォンの羽の下に隠れる
のもダメージが少ない)これを繰り返す。ジャバタソが弱って地上に降りてきたらグリフォ
ンに接近してジャバタソの反対側に回りながら武器をタタキ込む(あせらず回転しながら攻
撃すれば相手の攻撃を頭上でかわせナイフだけでも勝てる!)。ただし、ジャバタソ「紫の
光線」だけはお手上げ。諦めて逝って下さい。
788名無しさんの野望:04/05/07 00:58 ID:I+5IopqB
チートも面白いけど最初は使わずにクリアしようや。
その方が絶対面白いって。
789名無しさんの野望:04/05/07 01:29 ID:3D7WXfZG
自力クリア後、チートやスキンでアリスをしゃぶり尽くす。これ基本。
790名無しさんの野望:04/05/07 15:42 ID:Dvl30UpV
自力クリア後、godでラッパ撃ちまくりでストレス発散。
791名無しさんの野望:04/05/07 17:30 ID:8rvojWi9
ゴメソ、チートってどうやるの?
792名無しさんの野望:04/05/07 18:58 ID:I8dVOtuZ
日本語版?
ゲームオプションのコンソールモードをオンにします。
ゲームをロードしたらF12キーを押してコマンドをタイプしてenterだよ。
もどすときも同じ。
793名無しさんの野望:04/05/07 20:04 ID:8rvojWi9
をぉ、知らなかった…ありがとう。
godモードってスゴいね。これを知らないままクリアしてよかったってつくづく思ったよ。俺は意志がかなり弱い部類だから知ってたら間違いなく使ってたと思うし、使ってたら感動がだいぶ減ったと思うから。
ストレス解消にイイね
794名無しさんの野望:04/05/08 17:31 ID:4JqPBMli
>>787
地上に降りてからのレーザー攻撃は見てからだと絶対間に合いませんが
撃つ直前音を出すのでそれで反応すれば回避出来ると思います。

795名無しさんの野望:04/05/08 18:20 ID:l5DW1EBA
>>794

(=^ω^)ノ アドバイスありがとう。もっとガンバるょぅ 。
796名無しさんの野望:04/05/08 19:09 ID:djkfYv/c
>>795
(=^ω^)ノ ガンバれょぅ 。
797名無しさんの野望:04/05/09 13:48 ID:QW7G4I1L
なんかSKOOLの面でクロッケの木槌をとるところになると
異常に重くなってしまうんですがなんででしょう?
(あそこの面は全部おもくなる)
音もきれぎれになってしまうし・・・。

PCスペックは
CPU : Pentium4 3.2GHz
Memory : 512 x 2 MB
Graphic : ELSA GLADIAC FX 736 ULTRA
Mother : GIGABYTE GA-8IG1000
Sound : オンボード

SKOOL以前のシーンはさくさくスムーズにうごきます
設定をいくらかえてもSKOOLだけ重い・・・。
798名無しさんの野望:04/05/09 14:21 ID:3USNPi6L


ボトルネックはグラボだな、弟者。
それはそうと、これ大きすぎじゃないか?
          ________________
         /                        /
   ∧_∧ /                        ./_∧
  (  ´_ゝ`)/                         /<_` ) そうでもねえよ兄者。
 /    ./    | ̄ |ヽ  /| \  /       /  ⌒i
/      ./     .| ̄ |  \/ .|   \/       ./   ||
(_つ__/                         /    .||
|\   /                         ./____||____
\ \ /__________________/     (u ⊃
  \|__________________|


799名無しさんの野望:04/05/09 17:08 ID:XI+M2lDd
>>797
解像度下げても重いの?
うちはTi4200でもスンスンスーンだけどなぁ。
800名無しさんの野望:04/05/09 21:41 ID:ZvWKWkwP
グラフィックドライバかマザボとの相性の問題のような気がする。
ドライバ変えたり相性問題で何かないかハード板あさった方がいいな。
自分のもTi4200でヌルヌルだからハード個々の性能では問題ないだろうし。
801名無しさんの野望:04/05/10 00:01 ID:8GkzJYRf
やおいゲット!
802名無しさんの野望:04/05/10 02:24 ID:EvHd5VSh
解像度の問題でしょ。
Duron1300にGF2でも800x600ならサクサク。

サウンドって意外とネックになりやすいんだよね。
803名無しさんの野望:04/05/10 02:26 ID:W8k47GBm
omega driver & GeForce4Ti4200の組み合わせで
UXGAにした場合fps30以下になるって書いてた者なのですが、
omega_1.4523a StarStorm53.03xq omega_1.5303
と、driverを入れ替えてみたところ(その都度DriverCleanerで除去しました)
omega_1.5303が一番軽かったです。

ちなみにDirectX9+Win2k

やっぱりOmegaDriverだとすごく綺麗だ…
804名無しさんの野望:04/05/10 19:18 ID:cZOVTsPP
ozはまだ無いがハリポタ3が6月末に発売。ハーマイオニ− ハァハァ・・ アリスたんもハァハァ
http://www.japan.ea.com/eagames/
805名無しさんの野望:04/05/10 20:47 ID:EvHd5VSh
>>804
3Dになったサイキック5みたいなものか。
ハリーイラネからオーマイハニータンだけでもクリアできたらいいのにな。
806名無しさんの野望:04/05/10 23:59 ID:cdm03kqV
目つきの悪いハーマイオニータソが箒に乗りながらナイフを投げたらもっとハァハァ
807名無しさんの野望:04/05/11 01:19 ID:RiZYrr4c
アリスとハーマイオニーの大冒険
808名無しさんの野望:04/05/11 11:31 ID:8GIdLCxI
McGeeのサイトにフォーラムが出来てたので除いてみたら、
新しいコンセプトアートがいくつかあったので張っとく。

Oz関連
ttp://www.americanmcgee.com/sephone.jpg
ttp://www.americanmcgee.com/eastwicked.jpg
ttp://www.americanmcgee.com/northwitch.jpg

Grimmに出るらしい赤頭巾ちゃん
ttp://www.americanmcgee.com/rrh_final.jpg

ついでにBLOGに書いてあったOzのファンサイト。
ttp://oz.decay.org/index.pl
809名無しさんの野望:04/05/11 12:01 ID:Ls7uGzcJ
一回喰われてるんだものなぁ・・・
これくらい怪我してても不思議じゃないか。
810名無しさんの野望:04/05/11 13:42 ID:96ekw2/w
この赤頭巾ちゃん、なんかの格闘ゲームのキャラにクリソツでない?
811名無しさんの野望:04/05/11 13:59 ID:O90ZHplu
なんかすごく可愛らしいなオズ。
赤ずきんちゃん衣装が可愛い。顔は…
アリスは美少女だったんだね。

オズもグリムも超期待。
812名無しさんの野望:04/05/11 16:34 ID:EAcjlNnB
>>808
(・∀・)イイ!
でも、ほんとにゲーム出るのかなぁ・・・。
813名無しさんの野望:04/05/11 18:47 ID:RiZYrr4c
この赤頭巾に惚れますた。
アリスもだけど、この手のキャラ大好きなんだよなー。

"TWISTED TALES"がこのゲームのタイトルなん?
814名無しさんの野望:04/05/12 16:17 ID:fSVm+KCw
あかずきんちゃんかっこええ〜(*´Д`)
815名無しさんの野望:04/05/12 16:21 ID:Dc4Dbppa
あかずきんちゃんっていうとどうしても某ゲームのドッセェイ!のアレを思い出してしまう。808のはそれのリアル版って感じwマシンガンだのバズーカだのは当然持ってないけど…
816名無しさんの野望:04/05/12 16:55 ID:SKbGkY7X
Prince of Persiaのアリスタソ版があったら、、、
ttp://www.prince-of-persia.com/minigame/flash/Prince.swf

HEVY METAL:A.L.I.C.E.2 もキボンヌ。
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/〜lem/fakk2/fakk4.html

(=Φ ωΦ ) < 元はと言えば同じ、、、ぐはぁ!
817名無しさんの野望:04/05/12 17:07 ID:Io+qtifs
>>816 は、
Macの専用ブラウザーのバグ(?)
アドレスの「〜」を英小文字にかえてコピー&ペーストおながいします。スミマセン。
818名無しさんの野望:04/05/12 17:15 ID:Dc4Dbppa
>>817
何使ってるの?俺が使ってるの(マカー用。)ではそのバグはないよ。ほかのバグならあるけどもw
819名無しさんの野望:04/05/12 17:39 ID:Io+qtifs
>>818
817です。Safariなんですけど、、、テキストエディトで保存しておいたアドレスを
Safariで書き込んだのですが、、、(閲覧用にはマカエレを使っています。)
820名無しさんの野望:04/05/12 18:05 ID:XCmRVXAX
堂々たる迷宮で狂気の子連れて歩いてるんだけどこいつ邪魔すぎ!
氷壁と狂気の子に挟まれて身動きとれずにトランプ爆撃受けまくったら
流石のアリスタンでも死ぬよ・・・_| ̄|○
821名無しさんの野望:04/05/12 18:28 ID:Dc4Dbppa
>>819
あぁ、「Macの専用ブラウザー」って「Macで使える2ちゃん専用ブラウザ」じゃなくて「Mac専用のwebブラウザ」って事ね。
俺はSafariは昔の文字化けしたときの恐怖で(文字コード問題は解決したと知りつつも)使ってないんだけど、今他スレで試してみたら確かに全角になるね。なんでだろう。
それにしても、どうして閲覧にはマカエレを使っているのに書き込みには使わないの?

822名無しさんの野望:04/05/12 18:46 ID:/STCPNQa
>>821
Safariでレス番号を確認してから書き込むクセがあるからかも、、、
これからはマカエレで書き込むようにします。
823名無しさんの野望:04/05/12 18:58 ID:Dc4Dbppa
>>822
あー、ズレる事があるからね、納得。
読んでるとある時から他人のレスが妙な事になってきて話の流れが読めなくなってくるんだよね。それで気づくという。
これはかちゅでもあるらしいからどうしようもないのかもね。
824名無しさんの野望:04/05/13 00:29 ID:Tsag3ezi
ふと廉価版見つけて買ったんだが、結構古い割には面白いね これ
で助けてほしいんだけど、小さくなる薬を作るとこで、
ポピーのはなが咲いたらもってこいといわれたんだけど
花壇みたいなとこいっても何にもおきなくて困ってます
隣の開いたり閉じたりする扉をどうにかしないとだめなんだろうか?
825824:04/05/13 01:15 ID:Tsag3ezi
自己解決しましたです。すみません
826名無しさんの野望:04/05/13 01:25 ID:z5aD/Xi+
>>824
俺もそこで結構悩んだよ
827824:04/05/13 02:34 ID:Tsag3ezi
>>826
公爵夫人に殺されること10回、何とかクリアして海がめ追いかけて水中を行く
お前わざとやばいとこ回っていってるだろ・・・
サカナうざい
828名無しさんの野望:04/05/13 02:40 ID:+Xo/qxly
そんなところで文句たれてると、2度目のジャバ夫で泣きを見るぞぅ
俺はバッチリ泣きを見た。
829名無しさんの野望:04/05/13 10:52 ID:6xJjQMqz
ジャバ2のあと、城へ入る曲がりくねった細長い道。
困難モードでやってるんだけど
最後は時計使うしかないよなーー。
トランプ兵ウザすぎ。
830名無しさんの野望:04/05/13 20:34 ID:FkbJcM35
>>827
公爵夫人は人によって微妙に攻略異なるっぽいですが
個人的にはあそこではびっくり箱のセカンダリをそっと置くコツを身につけられれば以降結構楽になってくるハズ。
水中は亀が変なところぐるぐる泳いでるスキにナイフのセカンダリで一匹は倒せる腕を身につけられれば後半グっとらくになるハズ。

831名無しさんの野望:04/05/14 00:40 ID:I+3lGIkd
>>808
ブラックジャックアリスカッコ良すぎ。
籠から見えてるのは狼の舌か。

>>809
>一回喰われてるんだものなぁ・・・
そういう設定なの?


OzでもGrimmでもいいから早く出してくれ〜
832名無しさんの野望:04/05/14 00:54 ID:whb40sQ1
>>831
あかずきんちゃんを読んで味噌
833名無しさんの野望:04/05/14 01:59 ID:lces62kn
>>831
ブラックジャックアリスわろた。素ですか?
834名無しさんの野望:04/05/14 02:03 ID:h/TAquHG
>>831
[RED RIDING HOOD]って書いてあるだろw
835名無しさんの野望:04/05/14 02:22 ID:I+3lGIkd
>>832-834
ゴメンなんか疲れてる。思わずアリスって書いてしまった。
赤ずきんチャチャごめんなさい。
836名無しさんの野望:04/05/14 13:45 ID:gHPQTwQP
またダークなチャチャだな
837名無しさんの野望:04/05/14 16:40 ID:A5lYu6in
>831
[RED RIDING HOOD]って書いてあるだろw

赤ずきんちゃんは英語だとこうなるのね。
カッコイイw
838名無しさんの野望:04/05/14 22:36 ID:WqOok2Vm
これから、American McGee's RED RIDING HOODの
和名はブラックジャックアリスな。
839名無しさんの野望:04/05/14 22:45 ID:whb40sQ1
RRHでいいじゃないか
840名無しさんの野望:04/05/14 22:51 ID:A5lYu6in
オズもグリムもちゃんと出てくれるんなら
題名とかなんでもいい。

はーやーくー!!!!!!
841名無しさんの野望:04/05/15 00:58 ID:0qLo+lA3
>840
フォーラムで、
「DOOM3エンジンか自社製のエンジン使って作るから楽しみにしててね!」
なんて言ってるから当分出来そうにない…

ソース:
ttp://www.americanmcgee.com/forum.php?SAAction=CwVSWf%2B%2F3Qee0yThTOZuhC3ZPanIbBarI3Miclbnh2E%3D
842名無しさんの野望:04/05/15 20:30 ID:XmPZ1D5y
諸君 私はアリスタンが好きだ
諸君 私はアリスタンが好きだ
諸君 私はアリス・イン・ナイトメアが大好きだ

ナイフ戦が好きだ トランプ戦が好きだ クロッケーの木槌戦が好きだ びっくり箱ボム戦が好きだ
アイスワンド戦が好きだ ジャック戦が好きだ 悪魔のサイコロ戦が好きだ ジャバウォックの目玉
の杖戦が好きだ らっぱ銃戦が好きだ
呪われし旅立ちの村で 扉の要塞で 涙の谷で 不思議の国の森で 鏡の国で 鏡の国の向うで 炎
と硫黄の大地で ハートの女王の領地で 女王の本拠地で 各ステージ上で行われる ありとあらゆ
るナイトメア行動が大好きだ
ジャバウォックの目玉の杖が セカンダリー攻撃で 轟音と共に敵陣を 吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられたトランプ兵が 効力射でばらばらになった時など 心がおどる
アリスタンの操る 悪魔のサイコロの悪魔達が 敵ロボットを撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかる敵陣から 飛び出してきた ハートの兵隊を ジャックで薙ぎ倒した時など 胸がすくような気持ちだった
切っ先を閃かした アリスタンのナイフが 小鬼の戦列を 蹂躙するのが好きだ
恐怖状態のアリスタンが 既に息絶えた溶岩怪獣を 何度も何度も刺突している様など 感動すら覚える
敗北主義の 逃亡兵達を 城塞外に 放り出して行く様などはもうたまらない
泣き叫ぶ蟻の兵隊達が アリスタンの振り下ろしたナイフとともに 金切り声をあげるトランプ攻撃に ばたばたと薙ぎ倒されのも最高だ
哀れな抵抗者達が 雑多な小武器で 健気にも立ち上がってきたのを らっぱ銃の榴爆弾が
マップの区画ごと 木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
チェスのナイトの機甲師団に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだったウサギやチェシャ猫が蹂躙され 殺されていく様は とてもとても悲しいものだ
ブージャムに追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ
843名無しさんの野望:04/05/15 20:32 ID:XmPZ1D5y
諸君 私はナイトメアを 地獄の様なナイトメアを望んでいる
諸君 アリスタンに付き従う戦友諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なるナイトメアを望むか? 情け容赦のない 糞の様な戦闘を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様なナイトメアを望むか?

ナイトメア!! ナイトメア!! ナイトメア!!

よろしい ならばナイトメアだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろされんとするナイフだ
だが この暗い闇の底で 三年間 戦い続けてきた我々に ただのナイトメアだけではもはや足りない!

大ナイトメアを!! 一心不乱のナイトメアを!!

我々はわずかに一個大隊 千人に満たぬアリスタンファンに過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人のアリスタンファン集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きづり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に悪夢の味を 思い出させてやる
連中にアリスタンの ナイフの音を思い出させてやる
天と地のはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ壊れた世界がある事を思い出させてやる
一千人のアリスタンファンで 悪夢を萌やし尽くしてやる

全ステージ完全制圧開始 アリスタン怒りの箱始動
覚醒!! 全意識レベル 全勇気レベル 全武器メイン及びサブ攻撃用意
「ナイトメア攻略大隊 アリスより 全アリスタンファンへ」
目標 女王の本拠地 赤の女王!!
第二次氏んでもらうわ!作戦 状況を開始せよ

征くぞアリスタンファン
844名無しさんの野望:04/05/15 21:24 ID:fcGfAvaq
アリスインナイトメアやってるやつってキモヲタがおおいのはなぜですか?
845名無しさんの野望:04/05/15 22:07 ID:CjCYq91G
アリス・イン・ナイトメアを買いに行こうと思ってまつが、2004年の今でも売ってますか?
体験版オモシロカターヨ
846名無しさんの野望:04/05/15 22:29 ID:hiBcSbkd
PCゲームも置いてるその辺の普通のパソコンショップでも、
日本語廉価版がそこらじゅうで売ってる。
847名無しさんの野望:04/05/15 22:58 ID:5FQgVV70
もぉQ3でもCryでもLilithでもいいから、ちゃっちゃと出して欲しいのう。
・・しかし、今更エンジンどうするかなんて話してるってのが・・・。やっぱロメロ道まっしぐら?
848名無しさんの野望:04/05/16 15:15 ID:OWsWCYut
>>845
製品版はもっとオモシローイヨ
849名無しさんの野望:04/05/16 20:00 ID:RET6+cmh
>>847
なんつーか本当に出るのか不安になってきたからマグカップ買っとこう
かと思ったのは私だけではないはずだ。
850名無しさんの野望:04/05/16 20:44 ID:EuDUYNxd
生まれてこの方、興味があるけどこわくて できない状態のホラーゲーム。
初めて手を出したのがアリスでした。

思ったより怖くない。
ゼル伝・ムジュラの仮面みたいな感じがする。


…明日製品版買いに行ってきます。
851名無しさんの野望:04/05/16 22:29 ID:ytXSyzAq
怖さでいえばアリスの後に出たアンダイイングってゲーム方が恐かった。

ゼル伝やアリスといった世界って基本的に好きだよ。
もっとこんなセンスあるグロ世界を持つゲームが出てきてほすぃ。

てなわけで850ガンガレ。
852名無しさんの野望:04/05/17 07:06 ID:m9IqyklF
どんな朝にも最初のおはようが必要だ。
陳腐な表現だが、蓋し名言だね。
853名無しさんの野望:04/05/17 10:25 ID:zOg61dDM
アリス全然こわくないよー。
でもトランプ兵が死ぬとこはちょっとイヤ。(カオもイヤ)
小学生にはすすめたくない。
854名無しさんの野望:04/05/17 16:56 ID:m9IqyklF
おまいらアリス・イン・ナイトメアプレイした後キングダムハーツのワンダーランドのシナリオやってみろ。

キングダムハーツのワンダーランドが嘘臭く感じるから。
855名無しさんの野望:04/05/17 20:57 ID:tWGXGJxS
オズの魔法使い、ドロシーが竜巻に巻き込まれて吹っ飛ばされたっていうのは
記憶にあるんだけど、それ以降のストーリー全然憶えてない・・・
ブレーメンの音楽隊とかもそうだなぁ。
ただただキモかったような。
アリスは中学の英語の教科書にも載ってたからよく憶えてんだけどね。

Down down down. Alice went down a big hole.
856名無しさんの野望:04/05/17 21:25 ID:HWdQpeVw
>>855
ドロシーの家が悪い魔女(たしか東の魔女)をつぶして殺したから、その村の人マンチキンに
マンセーっていわれる。んで、北の魔女か南の魔女かわすれたけど良い魔女に家に帰せゴラァってごねたら
Follow the yellow brick road=黄色いレンガの道をたどってOzに会いに行けといわれる

途中 かかし → らいおん → やかん にきびだんごをやって仲間にする

Ozいくとちゅうに西の魔女(東の魔女の姉妹?)に拉致されたりするが、水をかけて退治
魔女の部下も解放してマンセー

最後にOzというなの偉大な魔法使いにあうがただのオサーンで、元の世界に返してやるといいつつ
おっさん一人で帰る。 仕方なしにマンチキン村にもどったら良い魔女が 赤い靴のかかとを3回ならして
There is no place like home=家より素敵なところはない と唱えなさいという
そうすれば帰れるから、と。

するとドロシーぶちぎれ。 そんなんで帰れるなら最初からいいやがれって回転キック踵落とし。
ブリキのヤカンで魔女の脳天叩き割って意気地なしのライオンと獣姦させて口にかかしの藁つめこんで放火。

めでたくもとの世界にかえってきました、っていうお話。
857名無しさんの野望:04/05/17 22:12 ID:LRSh0Mef
>>856
これだけ読むと激しくつまらん話に思えるんだが。
858名無しさんの野望:04/05/17 23:03 ID:TM6YiFhp
まあまあw
アリスもオズもグリムも原作面白いよ。未読なら是非。
アリスはネットでも読める(>>3)けど、文庫なら安いし買って読んでみて。
グリムはオリジナル版がお勧め。どれも短い話だし、さくさく読めるよ。

・・・次はマザーグースかw
859名無しさんの野望:04/05/18 01:47 ID:mQwrxVTp
>>857
それはきさまの想像力が乏しいからだ。
860名無しさんの野望:04/05/18 03:00 ID:ZJGwL7p8
「鏡の国のアリス」の新潮文庫のを小学生くらいのときに買ったのだが(不思議の〜は売ってなかった)
文章がくどくて挫折した記憶がある。
861名無しさんの野望:04/05/18 19:21 ID:CFxTQUSP
>>856
半分ぐらい本当の話が混じっているので性質が悪いw
862名無しさんの野望:04/05/18 21:43 ID:mQwrxVTp
>>856
わらたw

でもゲームもこんな感じでダークになるんだろうな
863名無しさんの野望:04/05/18 22:27 ID:1itdsFRc
ああそうか、Ozだとパーティープレイなんだよな。

・・・マルチあり?
864名無しさんの野望:04/05/19 02:55 ID:zUDjQGwU
ど、ど、どどどどドロシー、
ぼぼ、ぼくのあたまに
の、脳みそをいれてほしいいんんだななななな
865名無しさんの野望:04/05/19 23:31 ID:dmyktqvF
野に咲く〜花のよ〜おに〜♪
866名無しさんの野望:04/05/20 12:53 ID:YZBzEjnP
芦屋ガンヘッド
867名無しさんの野望:04/05/20 16:59 ID:YH0eOAGu
オズと言ってもドロシー編じゃなかったらさっぱりわからんだろうな
868名無しさんの野望:04/05/21 02:57 ID:HoELOzQV
OZと言えば昔見た映画が好きでした。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00000JMQC.01.LZZZZZZZ.gif
そういえば、これもアリスみたいに不思議の国に戻ってきて仲間を取り戻すって話だったような。
869名無しさんの野望:04/05/21 03:10 ID:f4Pe66Aw
オズの原作って20冊くらいあるんだっけ?
有名なのは1巻だけどそれ以外のドロシーが主役じゃないところも
ゲーム化しそうな予感
870名無しさんの野望:04/05/21 07:33 ID:1rbZSRpL
きたるべきオズ発売に備えて、原作本でも読んでおこうと調べてみたけど・・・
ttp://homepage1.nifty.com/nannan/book/ff.htm
こんなによめねぇよ・・・・。_| ̄|○
871名無しさんの野望:04/05/21 17:17 ID:8zzIOgne
>>868
主人公が異世界人ってのはファンタジーの王道の一つだから。
872名無しさんの野望:04/05/21 20:30 ID:SOg2OzzN
廉価版買って簡単→普通→困難→悪夢に1カ月かかった。
ァ----おもちろかった。
最初は木の葉にも乗れなかったのに人間って成長するモンだね。
今からスキンとチートであそぼっと。
873名無しさんの野望:04/05/21 21:23 ID:P3oV5A4v
一ヶ月で悪夢までクリアしたなら上出来かと。
漏れは困難でチートに手を出した(ノ∀`)
874名無しさんの野望:04/05/21 22:15 ID:f4Pe66Aw
>>870
うお!未訳がそんなにたくさん!
とりあえず14巻まで読んでみようかな・・・
875名無しさんの野望 :04/05/21 23:38 ID:/bVF9PTU
買って始めたはいいが、はなっから風に乗れず溺れ死に続けてる…。
876名無しさんの野望:04/05/21 23:59 ID:2OVqoChA
谷の所で水の中をしばらく歩いていたら馬鹿でかい魚パクリとされて一瞬心臓が・・・。
バルーンファイトを思い出した。
877名無しさんの野望:04/05/22 01:43 ID:BjAOZst+
>>876
あれは最初ビビッタ。
アリスの膝ぐらいの水深からなんであんなに大きな魚が出てくるのか・・・
878名無しさんの野望:04/05/22 02:29 ID:fzEBRMZq
>>877
じゃ、死んでもらうわ。
879名無しさんの野望:04/05/23 14:58 ID:lv8ipbb/
ひさびさにやったら、氏にまくり
雰囲気だけ味わいたいので、チート使おうとおもったら
コンソールからコマンド入力できない 
日本語入力なっちまう orz
880名無しさんの野望:04/05/23 15:40 ID:r7M6Rscx
[SHIFT]
881名無しさんの野望:04/05/23 20:50 ID:HNjkGctl
チート使うんじゃなかった。
先に進みたいあまり・・・
いまじゃ攻撃されるのが怖くて物陰から一歩もでられないyo
882名無しさんの野望:04/05/24 02:50 ID:gMwwjaRe
プレイヤーが泳げないせいか、水中戦が苦手だ。
もともと接近戦が得意じゃないのに、ナイフ一本であんな魚仕留められるかヽ(`Д´)ノ
凶暴なトランプ兵はサクサク殺すのに小魚につつかれて死ぬ俺のアリスタン・・・
883名無しさんの野望:04/05/24 03:20 ID:oHIhm/ym
>882
真っ直ぐこっちに来るから引き付けてよく狙いな、
難易度悪夢だと投げナイフx2 切りつけx1で殺せる筈だから。
884名無しさんの野望:04/05/24 04:28 ID:Z9SqvXtL
水中戦で思い出したけど、あのミノタウルス?(甲羅を取られちゃった奴)って、
折角ババアを殺して助けてやったのにもかかわらず、
アリスが必死で落ちてくる岩避けたり魚倒したりしている間も、
完全に無視して先に行っちゃうし、意味不明にグネグネ曲がって泳いだりするし
恩知らずだよな。
885名無しさんの野望:04/05/24 21:38 ID:PERM+WVS
あの世界でまともなのはグリフォンだけですよ
886名無しさんの野望:04/05/24 21:48 ID:m19uWSEW
確かにw
887名無しさんの野望:04/05/24 22:50 ID:m19uWSEW
それにしても、原作ではジャヴァウォックなんていたっけ?
あれはオリジナルのものなのか
888名無しさんの野望:04/05/24 23:10 ID:It7tRPve
チェシャ猫とか割といい奴だと思うんだがな
一応、最後まで味方だし
889名無しさんの野望:04/05/24 23:36 ID:BM3IKkuI
>>887
原作には、登場人物が朗読する詩の中にでてくるだけだったはず。
テニエルの挿絵に描かれたジャバヲックもちょうどあんな風貌だし。

>>888
いいやつだが、まともとは言えないでしょ。主人公からしてアレだし。
890名無しさんの野望:04/05/25 00:11 ID:BDkpnfoW
一番まともなのは画面の前に居る、そう貴方よ。
891名無しさんの野望:04/05/25 00:49 ID:NyYLURW/
逃げ出すのかい?だってそうだろう?
892名無しさんの野望:04/05/25 12:10 ID:qmTVA195
(=TωT)ノ< ただの人間じゃないか。たぶんムリだょぅ。
893名無しさんの野望:04/05/25 13:45 ID:QMd9lFOt
OZって一体どれを読めばいいんだ・・・
894名無しさんの野望:04/05/25 14:25 ID:ArLCMZXk
>893
McGeeが出すOzの本で良いんじゃない?
…と言うか本でもGameでもどっちでも良いからさっさと出してくれ(TxT)
マグカップとランチBOXとマウスパッドやTシャツなんてどうでも良いんだよ…
895名無しさんの野望:04/05/25 15:50 ID:yDcOr+1G
03/10/26 01:43にスレ立てか…丸二年もちそうだ
896名無しさんの野望:04/05/25 15:55 ID:FH04b8aD
どーゆう計算よ
897名無しさんの野望:04/05/25 15:58 ID:yDcOr+1G
>>896
あ、ボケてた(´・ω・`)
898名無しさんの野望:04/05/25 17:59 ID:QMd9lFOt
とりあえずオズの魔法使いだけでも読んでみようかな
899名無しさんの野望:04/05/25 20:30 ID:AYNzStPk
久しぶりに覗いたのにコンセプトアートが増えただけか。
スクショくらいあるかと期待したんだがな。
はぁ、ここに居る人は今年の目玉タイトルって何になるん?
900名無しさんの野望:04/05/25 21:00 ID:GizWebiN
妖怪探偵ちまちま
901名無しさんの野望:04/05/25 21:30 ID:TmfUja3S
>>900
古いなあ....。
902名無しさんの野望:04/05/25 21:36 ID:GizWebiN
>>901
いやだって、携帯アプリで復活してるんだよ、ちまちま。
追加されたシナリオモードの絵が下手すぎて、なんともいえない事になって
いるのが味と言っておく。
903名無しさんの野望:04/05/26 02:55 ID:x+fTkUZM
Orz
904名無しさんの野望:04/05/26 07:02 ID:TQQE7Q8f
>>899
出るかわからないOz
出るかわからないDeusEx2(PC版)
始まりそうにないUXO(MMO)
905名無しさんの野望:04/05/26 12:01 ID:r6sXoE/i
ONI(だっけ?女性主人公で、格闘ゲームさながらに敵をボコボコになぐるやつ)の続編でないかな。
出たら即買いなんだけど…OSXでも動くんだったらONIを今からでも買いたいんだけどね。
906Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/05/26 18:00 ID:JmGZ7rK/
ONiのOSXネイティブバージョンは、Omniグループからフリーウェアで出てるですよ。
http://www.omnigroup.com/games/oni/

公式では10.3非サポートだけど、一応当方では問題なくグリグリヌルヌル動いとりま
つ。なお、当然のごとく日本語は化けまくるから、今から買うなら英語版を見つけた方
が吉。猛者なら両方買って、弄ってみるとか....

あと、マシンパワーにもよるけど、G4 867MHzでもクラシック環境で意外といけます。
オプション全部オンで表示範囲が広い屋外とかだと苦しいけど、Hardでもクリアできま
すた。

つーか、なんでAIN板で?(;´Д`)
907名無しさんの野望:04/05/26 18:03 ID:uaEZ7lHR
>>905
Oniは俺も好きだったな。 操作キャラが変更できたりしたけどマルチ
も考えてたのかなぁ。
やりこむと武器落とし技とかの一連の動きがかっちょいいんだよな

つーか、なんでAIN板で?(;´Д`)
908905:04/05/26 18:46 ID:r6sXoE/i
>>906
10.3で動くヤツも出てたんだね。ありがとう。
日本語版は文字化けか…英語版…英語…英…………ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
なぜここで聞くかというと、ONIスレもないようだし、899の発言を受けて…正直スマンカッタ

>>907
だからゴメンって言ってるじゃないかぁぁ(つД`)
909名無しさんの野望:04/05/26 20:22 ID:0eLLRrEe
>>899
もう覚えてる人もいなさそうなダイ・バイ・ザ・ソード
いや、リニューアルで出てほしいなと。。。


自分の操るキャラの動く様が見られるから1人称より3人称の方が好きだ。
アリスが1人称ゲーだったらここまではまってない。
910名無しさんの野望:04/05/26 20:38 ID:6AaDCb7q
俺も3人称視点が好き
911名無しさんの野望:04/05/26 20:42 ID:moSn46vd
>>899
出るかわからないS.T.A.L.K.E.R.
出そうで出ないCall of Cthulhu
スキン弄れるかもしれんBlood Rayne2

>>909
Blood Rayneをやるといいかもしれん
あと3人称視点でのMorrowind・・・は、動きがヤバいからいいか

つーか、なんでAIN板で?(;´Д`)     ・・アリススキン触ってきます・・・
912Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/05/26 22:26 ID:JmGZ7rK/
>>905-908
マカーならこの辺りでいかがざんしょ? 漏れは両スレともだいたい目だけは通してるんで。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080094494/l50
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070118480/l50

最近やってるといえばHALOかな。マカがあからさまに少なそうで寂すぃですが(´・ω・`)

AINの方が弄りがあるし、チートもあって遊べるし、異常な世界観が気分転換にいいし、
その辺はAINの方が好きかな。HALOは対戦が面白いのですョ。

なんか話題が逸れちゃってスマソ。
913905:04/05/26 23:35 ID:r6sXoE/i
>>912
をぉ、ありがとう。俺もとりあえず過去ログに目を通してみるさー
そーいや、一時期ディアブロにはまったなぁ…俺はXに早々と移行してたからX対応のパッチがでるまでに熱が冷めたけど、もしすぐにXパッチが出てたら今でもやってるだろうなってくらいハマった。
expansionの次は出ないのかねぇ…って反省のかけらもないな、俺w勘弁してけれ
914名無しさんの野望:04/05/27 00:14 ID:mFjGsCzR
なんか、>>904を見てDNFを思い出した。

もはや笑い話にもされなくなったタイトル。
915名無しさんの野望:04/05/27 02:05 ID:hgvr808P
このスレマカー多いのねぇ、
パーツ高いからおいそれと手出しは出来ん世界だ…
でも頻繁にパーツ入れ替えしてるから結局同じ希ガス…(゚∀。)/アヒャ
916名無しさんの野望:04/05/27 03:02 ID:0M5rvRQv
途中で三月兎(眠りねずみだったっけ?)が謎々だしてるけど,あれの答えってなんなんだろう?
原作よめばわかるのかな?
917名無しさんの野望:04/05/27 18:29 ID:i0r3nm6d
>>916
多分原作のお茶会では登場しない謎々だったと思う。、
それに、原作で帽子屋がだす謎々にも、答えは用意されて居なかった。
あれは単なる言葉遊びか、帽子や達のイカレっぷりを示す演出だったとおもうよ。
918元図書館職員:04/05/27 18:49 ID:pe8LxqSs
アリスに出てくるナゾナゾは言葉遊びが多いです。つまり原作を英語で読まなければ意味がわからない・・・。
作者のキャロルが数学者兼論理学者だったので論理パズルも多い。
この辺は講○社現代○書から出版されているパラドックス系の本を読むとわかります。
919名無しさんの野望:04/05/29 12:34 ID:D5OQH6it
age
920名無しさんの野望:04/05/29 18:15 ID:D5OQH6it
921名無しさんの野望:04/05/29 19:01 ID:Nxlp+RwD
ウホッ
いいアリス・・・。
922名無しさんの野望:04/05/29 19:04 ID:wc9/+4b/
(;´д`)ハァハァ
923名無しさんの野望:04/05/29 19:10 ID:Ap07CwaI
やっぱ白人がやると違うな。
924名無しさんの野望:04/05/29 19:14 ID:7SyI1PpV
何歳?けっこートシのような気もするし…
925名無しさんの野望:04/05/29 22:35 ID:swxSwZBf
コスプレ(Cosplay)って、英語で通じるんだ・・・
926名無しさんの野望:04/05/29 22:52 ID:4R1j+HhV
日本から海外に進出した英単語の一つだね。animeとか。
927名無しさんの野望:04/05/29 23:27 ID:MZY0yGRX
アリスのマウスパッドいまだに
使ってます
928名無しさんの野望:04/05/30 15:22 ID:xn7b3794
ゲームのオマケって、もったいなくて使えないヘタレな俺
929名無しさんの野望:04/05/30 16:50 ID:Ls7L7oPn
>>928
友よ
930名無しさんの野望:04/05/31 00:51 ID:dHVSanzI
ヲタクも通じるよね。
931名無しさんの野望:04/05/31 01:04 ID:UcXEo7Df
>>920
いや〜ん、かわいい!
おじさん、チンコ起っちゃったヨ
932名無しさんの野望:04/05/31 12:35 ID:riC2h1EJ
>>920 
      _ ___
    /    丶
    /   ノノ人ヽヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   | T .T||  < このいやらしいグロテスクな奴め!思い知らせてやる!!
  .|   .| ー ノ.|   \
  |  __.. TT _、|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \.´ヽ V V |||  すべて破壊してやれ。戦いの火蓋は切られた。
     | .|ゝ Ωノ|. | \__
     | .| 二二 |ノ      ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /| .|    \    (      ) 
  /   | .|     ヽ   δ\__/| 
 /   (__`|三三フ ヽ  /  Φ  Φヽ  
./   /        ヽミ λ_Y___)彡 
/   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ \\++//
⌒⌒⌒|⌒|⌒|⌒|⌒⌒´   ̄U ̄ ̄
    | ̄|   | ̄|       U 
    .|廿|   |廿|      /羊| 
    |廿|    |廿|__    ∩|| ||∩ 
  「´  〕     |    ]*〜 mmmm 
    ̄       ̄ ̄
933名無しさんの野望:04/05/31 12:38 ID:riC2h1EJ
すんません。>>920じゃなくて>>931でした。orz
934名無しさんの野望:04/05/31 19:30 ID:NgtcGgeA
>>932-933
お前はー!920を見てー!ハァハァしなかったと言うのかーーー!
935名無しさんの野望:04/05/31 20:12 ID:iSGFXqEb
>>926
HENTAIの間違いだろ。
936名無しさんの野望:04/05/31 20:26 ID:l+sdKb3G
チェシャ猫:「怒りを身にまとった君は美しい。」(ハァハァ)

アリス:「チェシャたん、私に惚れたナ!」
937名無しさんの野望:04/05/31 20:34 ID:Ljpe44SH
チェシャ猫って原作とのギャップが一番小さいキャラだと思ふ。
938名無しさんの野望:04/05/31 20:38 ID:r/ArahND
grin like a cheshire cat
939名無しさんの野望:04/06/01 19:29 ID:9tFINZcS
今日起きた事件、>>920の画像・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
940名無しさんの野望:04/06/01 23:26 ID:4VvW1qH8
小6女児がカッターで同級生に切りつけて失血死させたやつか?
941名無しさんの野望:04/06/01 23:40 ID:KulUI8+6
【社会】"血まみれ" 小6女児、給食時間に同級生を殺害…長崎★7
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086095249/l50

★小6女児、首切られ死亡 佐世保署、児童相談所に通告

・1日午後零時20分ごろ、長崎県佐世保市の小学校で、同小6年
 御手洗怜美さん(12)が同級生の女児(11)にカッターナイフで首などを
 切られた。
 怜美さんは出血多量で間もなく死亡。佐世保署は、切りつけた女児を補導し
 児童相談所に殺人の非行事実を通告した。
 調べによると、怜美さんは毎日新聞佐世保支局長御手洗恭二さん(45)の
 長女。怜美さんは午前中の授業が終わった後の給食時間に、同級生の
 女児から校舎3階の学習ルームに呼び出され、その場でカッターナイフで
 切りつけられたという。

 給食の準備は午後零時15分からだったが、女児2人が教室におらず、
 しばらくして1人がカッターナイフを持って血まみれで教室に戻り「わたしの
 血じゃない」などと話したという。
942名無しさんの野望:04/06/02 00:01 ID:Qr032DRy
_| ̄|○
943名無しさんの野望:04/06/02 00:47 ID:K+sCNGCq
何があったの ×××?
  −怜美さんは死んじゃった

他には ×××?
  −何かが壊れたの

何が壊れたのかな ×××?
  −わたしよ



ラトレッジ精神病院 佐世保分院 病例記録
患者:×××
入院日:2004年 6月 1日
944名無しさんの野望:04/06/02 00:50 ID:LQpmyeJ3
死亡するほどの切り傷ってそうそう出来ないぞ。
出血も多分想像を絶するぐらいの量だろうし。
児童達の精神的悪影響が残りそうな悪寒。
945名無しさんの野望:04/06/02 03:42 ID:y79+Hr9F
頚動脈か太ももあたりの太い動脈を掻っ切られたのか?
946名無しさんの野望:04/06/02 07:29 ID:GEpAjpAx
>>945
頸部右側をカッターナイフで切られたそうな。

つうかそろそろスレ違いですな。>>943はすこし不謹慎すぎるよ。
947名無しさんの野望:04/06/02 09:28 ID:YnINS6Dw
このスレにいる人って大体何回くらいクリアしてるの?
漏れは現在2回目プレイ中の駆け出しです
948名無しさんの野望
俺はずっとこのスレに常駐してるけど最初から最後までクリアしたのは最初の一回だけだな。
あとはたまにやりたいステージをやるだけ。それで最初の苦労を懐古したりしながらカキコし
てるよ。
方向音痴だから、どうしても辛いステージがAって最初から通してやろうとは思わんのよね…
もちろん開発者がもういい加減にしてくれって位やりこんでる剛の者も少なからずいると思う
から、奥間でも俺の場合はね