【(o'-`o)Nacci】ファルコム38代目【Thx】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
英伝6を期待しながらマターリ待つスレです。



前スレ
【良作】ファルコム37代目【次回作もガンガレ!】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1064767315/

イース6の攻略&ネタバレに付いてはこちらへ
イース6攻略&ネタバレ専用その3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1064809072/
2名無しさんの野望:03/10/01 02:27 ID:pOIaZh9S
(;´Д`)・・・
3名無しさんの野望:03/10/01 02:31 ID:oTULqzfW
イース1完全版とイース1エターナルって、どう違うんでつか?

つーか、イース6限定版ってまだ手に入る?
これからシリーズ全部プレイしてみようと思うのだが・・・
4名無しさんの野望:03/10/01 02:33 ID:AMAbeFR4
イース6 買ったらアホを見る9つの理由

1 糞なストーリー 小学生でもかける 船に潜入&脱出するところとかもう勘弁
2 作りの浅いシステム 剣使い分けの必要性薄すぎ 風最強
3 狙いすぎたキャラ エロゲオタに媚び売るな
4 グラフィックの不具合 推奨環境が高すぎ 一部のPCゲーマーが楽しめりゃいいってもんでもない
5 盛り上がらない終盤 地下に降りたと思ったらもうおしまいですよ
6 2回目からでも何故かカーソルがnewgame ユーザーの立場にたってものを考えない開発の無能が露呈
7 音楽いまいち 特に一番盛り上がるラストダンジョン、ラスボスが最悪
8 ダッシュジャンプ出しにくすぎ あきらかに調整ミス
9 全般的に不具合大杉 はよパッチ出せ←多分ださない
5名無しさんの野望:03/10/01 02:34 ID:kOXzcR1q
加藤
6名無しさんの野望:03/10/01 02:34 ID:MMjPKk7F
晴彦
7名無しさんの野望:03/10/01 02:36 ID:7fUn+za/
前から思うんだけど
ファルスレでやたら箇条書きにして頻繁にコピペしまくるやるって全部同一人物?
まさかこんな変なのわんさか居るってわけじゃないよね?(汗
8名無しさんの野望:03/10/01 02:40 ID:P+d5tsqf
>>4
粘着オツ。
9名無しさんの野望:03/10/01 02:44 ID:ulPeT01Y
>>3
ゲーム内容は同じと思ってよい。
ただ完全版は、エターナルのマイナーチェンジ版なので、
同じ買うなら完全版のほうが良い。

イース6限定版は探せばまだ手に入る。
俺は、昨日近所のラオックスで平積みされていたので
衝動買いしてしまったw

もし店が駄目ならオークションをあたれ。
中古を新品定価で出している良心的なユーザーがたまにいるしな。
まあ、頑張れや。
103:03/10/01 02:56 ID:oTULqzfW
>>9
もの凄い勢いでサンクス!

限定版、池袋とか探せば手に入るかな?
店回ってみよう
11名無しさんの野望:03/10/01 03:00 ID:AMAbeFR4
真にファルコムを愛するものはこのゲームを買ってはいけない。
ある程度の出来なら許せるがこの駄作っぷりでは救いようがない。
そしてこの救いようのない作品が売れてしまったら
それに味を占めたファルコムがどういった路線へ進んでいくかは
過去の経歴からも容易に想像できるだろう。

イース4リメイク イース5リメイク イース4&5完(ry イース789(ry

みたくだらだら出されるよりはいっそイースの名がついたタイトルなど出ない方がよい。
みんな、自分に嘘をついてはいけない。時には駄作を駄作と認める勇気も必要だ。
12名無しさんの野望:03/10/01 03:05 ID:oTULqzfW
あ、何気にIDが乙だ
13名無しさんの野望:03/10/01 03:06 ID:7fUn+za/
>>11
あのな、、これが売れなかったら一気にリメイク戦略に逆戻りなわけだが・・・

つーか、面白そうだったからイースVIを買ったわけで
さらに面白かったからそれなりに不満は言うものの満足してる。
自分に嘘ついてるようなことはないが?
14名無しさんの野望:03/10/01 03:06 ID:UQ/AL9hn
>11
俺はボリュームがないのが残念だったが
全体的に見て良作だったという評価だ

>真にファルコムを愛するものはこのゲームを買ってはいけない
買わねば評価のしようもない訳だが…

おまえがどう思おうが勝手だがそれを人に押し付けるような発言はよくないぞ
15名無しさんの野望:03/10/01 03:07 ID:7fUn+za/
っていうか、zead見たいな事言うヤツだな。
あいつのレビューも恐らくそんな感じのこと書きそうだ

Zwei!!見たいな完全新作を! とかw
続編完全否定してるしなw
16名無しさんの野望:03/10/01 03:11 ID:MeLg2hOq
マクロスゼロとダブって見えるんですけど、気のせいですか?
17名無しさんの野望:03/10/01 03:12 ID:7fUn+za/
>>16
マクロスって良く知らんけど、SF物で宇宙じゃなかったっけ?


いや、よく知らんけどさ、アニメ関係は・・・
18名無しさんの野望:03/10/01 03:20 ID:arZ1xbPV
Ys4猿人版の音楽最強だな
青銅の街区とTHEME OF ADOLが素晴らしい
19名無しさんの野望:03/10/01 03:24 ID:oTULqzfW
つーか、マジでイースやりたくなってきた。
3、4、5辺りは6の限定版じゃないと出来ないのかよ・・・

新規参入者の為にも、完全版の発売を頼む>ファル
20名無しさんの野望:03/10/01 03:35 ID:tUNR+mUS
ついてきたDVD見てるんだがアニメのほうって好き放題やってんだな。
なんだよリリアの秘密って。

逆に気になんじゃねーか!
21名無しさんの野望:03/10/01 03:56 ID:UQ/AL9hn
>20
それは曲名なはず

確かにアニメ版秘密あったけどね(笑)
22名無しさんの野望:03/10/01 05:47 ID:fxYtvrvG
天空の神殿はゲームOVAの中では珠玉の出来だと個人的には
思うのだが世間的評価は低いらしい。

ところで米光Ys4が人気のようだが
FM音源オリジナルもかなり良いと思うのはオレだけ?
つかイース6・・・ここまで音楽がどうでもいいと思ったファル作品ははじめてだw
23名無しさんの野望:03/10/01 06:24 ID:gA+1l8rG
>>10
新宿さくらやにポストカード付でまだあったよ
24名無しさんの野望:03/10/01 06:57 ID:61JytkFG
夜通しやってたら行き詰ってしまった。もうろくに寝る時間もないや
でも最後にこれだけ言わせてくれ
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up2245.jpg
皆さんよい一日を
25名無しさんの野望:03/10/01 07:27 ID:HLBATrkS
確かになw
死にぞこないとは言えドラゴンを一撃で倒したり
アドルがいなくても十分平和は保てると思われ
26名無しさんの野望:03/10/01 08:40 ID:f2Hcfqxo
88の1からリアルでやってるのに、
今更イースの世界がヨーロッパを模していることに気づいたよ…
27名無しさんの野望:03/10/01 08:44 ID:JCyg0+df
>>24
オルハたんエロかわいい
28名無しさんの野望:03/10/01 09:32 ID:6s2SgJiq
今クリアーした。短いっつうのもうなずけるかも。思ったことはヤッパふぁるこむすげーや。
古代祐三や木屋善夫、橋本昌哉という伝説のクリエイターを輩出しただけの事あって、技術の高さに驚いた。

ちなみに僕んちからファルコムまで自転車で行けます
親近感が沸いてきますが何か?
29名無しさんの野望:03/10/01 09:40 ID:4KjzwM7J
下の塾だか予備校に行きなさい
30名無しさんの野望:03/10/01 10:00 ID:M3vuT5Jw
っつーかオルハたん強すぎ。

音楽が不評のようだけど、中ボスのは燃えた。
31名無しさんの野望:03/10/01 10:06 ID:frX1ywkI
ラストダンジョンを平気で通ってくるオルハがいれば、
最初のはぐれドラゴンなんて余裕で倒せるだろうに。

それ以前に、
「オルハは岬にいるけど、さすがのあんたでもあそこは危険だから戻ってくるまで待っていた方が良い」
って言われる時点でオルハ>アドルなわけだが。
しかもそんな危険な所に気分が落ち込んだからと言う程度の理由でお散歩できるオルハ。
32名無しさんの野望:03/10/01 10:08 ID:AGHilFtz
最強はピッカードだっつーの
4匹と戦いたかった...
33名無しさんの野望:03/10/01 10:11 ID:UzeRRW9r
>>32
骨付き肉になっちまったらどーすんだ
34名無しさんの野望:03/10/01 11:04 ID:eqS1uCJH
イース6エターナルまだぁ?
35名無しさんの野望:03/10/01 11:13 ID:T6jilS5G
イース6がぎりぎり動けば英伝6もぎりぎり動いてくれるかなぁ
36名無しさんの野望:03/10/01 11:31 ID:QOnWpQHD
>>31
いや違う。ラストダンジョンの件に関してはアドルが敵を掃討した後を
こっそり尾行していただけ。つまりオルハはMGSのスネークばりの隠密行動が可能なのだ。
37名無しさんの野望:03/10/01 11:33 ID:AGHilFtz
最後の下りるエレベータ
ガッシュとオルハはどうやって降りたんだろ
38名無しさんの野望:03/10/01 11:35 ID:VUhvH1ZP
そういえばzeadはイース6どんな評価してんだろ?
39名無しさんの野望:03/10/01 11:45 ID:W/3Mle8S
歴代のイースヒロインも一緒に行動するまでは最強との噂が(´_ゝ`)
40名無しさんの野望:03/10/01 11:51 ID:hcmBwOY1
>>30
別に不評ではないだろ
意見が分かれてるから単に好き嫌いの問題

まぁ個人的にはシリーズ最高の評価だよ
…OPの音色さえ良かったなら
41名無しさんの野望:03/10/01 11:51 ID:h3Pph3iz
>>36
俺のアドルはそこを出たり入ったりしてた訳だがw
42名無しさんの野望:03/10/01 11:53 ID:6s2SgJiq
アドルって63歳でこの世を去ったらしいね
43名無しさんの野望:03/10/01 11:53 ID:bAnh6RFy
>>41
一瞬、そこ(オルハ)を出たり入ったりしてた訳だが

と読解してしまった
44名無しさんの野望:03/10/01 11:54 ID:Rbwgxl3E
というか、zweiそんな評価悪い?
45名無しさんの野望:03/10/01 12:02 ID:QOnWpQHD
>>41
あー…きっとダンボールをかぶって敵をやり過ごして
アドルが戻って来るのを待っていたんだよ、きっと。
46名無しさんの野望:03/10/01 12:04 ID:WDy53aK3
>>24
らくがきすんな!!
47名無しさんの野望:03/10/01 12:05 ID:bRif5Xyc
オルハは、裸になってカメレオンの様に肌の色を偽装することが出来るんだよ。


ヤッベー萌えた
48名無しさんの野望:03/10/01 12:10 ID:bAnh6RFy
最初の天下一武道会決勝戦の悟空みたいに尻尾をグルグルまわし
ヘリのように飛んできた考えれば、すべてまるく収まる

風見の丘へ来る方法も同じ

族長も知らない巫女にだけ口伝される秘技
49名無しさんの野望:03/10/01 12:19 ID:WDy53aK3
>>47
ボディペイントってしらないか?

素っ裸でまんこにも完璧に色のせるんだけど、全然萌ねぇ。
つうか服きてるのと一緒でなんともおもわん。
50名無しさんの野望:03/10/01 12:27 ID:M3vuT5Jw
>族長も知らない巫女にだけ口伝される秘技

派l;あはhぁhぁハァハァhlshsぁ化は (;´Д`) =3
51名無しさんの野望:03/10/01 12:33 ID:WDy53aK3
口伝される光景がみたいな。

ところでおまいら!!!!!!!!!!!!!!!
祭が始まりますよ!!!!!!!!!!!!!

サクラ大戦 紐育
http://sega.jp/ps2/sakura50/

キタ━━━━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!

52名無しさんの野望:03/10/01 12:34 ID:T6jilS5G
>>51
エェー 何コレ・・・
シリーズ重ねるごとにキモクなるな
53名無しさんの野望:03/10/01 12:35 ID:WDy53aK3
なんつーか、イースでいったらアドルの影響をうけて、アドルの人生を
追っかけだした若者を描くみたいな?

イースもそろそろアドルじゃない別のキャラクターで再出発しても
いいと思う。
54名無しさんの野望:03/10/01 12:36 ID:WDy53aK3
>>52
まあ、舞台がアメリカで、いままでの世界よりイタイことまちがいないからな。
55名無しさんの野望:03/10/01 12:36 ID:T6jilS5G
つーか冒険してる所イースじゃないし
56名無しさんの野望:03/10/01 12:37 ID:MMjPKk7F
>>51
なんだ?インディアン狩りでもするんかいな・・・
57名無しさんの野望:03/10/01 12:38 ID:WDy53aK3
>>56
ぜったいすると思う。
58名無しさんの野望:03/10/01 12:50 ID:EnPA4/YK
>>18
それは違うな。
幻となったメガCD版が最強。
ゲームは出なかったが音楽だけ雑誌の付録に付いていた事が有った。
59名無しさんの野望:03/10/01 12:54 ID:44lbb5+M
英雄伝6のSSってどこでみれる?
60名無しさんの野望:03/10/01 12:55 ID:T6jilS5G
>>59
ふぁるいんふぃめーしょん
61名無しさんの野望:03/10/01 13:14 ID:1cT5K5Tw
>58
>ゲームは出なかったが音楽だけ雑誌の付録に付いていた事が有った。

それは初耳だ。
雑誌名とか詳細キボンヌ。
62名無しさんの野望:03/10/01 13:14 ID:EtVhwdFW
>>58
メガドライブFAN別冊だね。
でもそれ、3曲ともCD-ROM2版で使われてるんじゃ?
63名無しさんの野望:03/10/01 14:11 ID:ieMUYVre
アレンジが違ったような
特典でついてきたイース4OVA紹介に使われてたよ>MCD版
64名無しさんの野望:03/10/01 14:23 ID:/FosLQv3
最終ダンジョン、もっと迷いやすいように凝って欲しかった。
ほとんど、一通だありゃ。
65名無しさんの野望:03/10/01 14:25 ID:/FosLQv3
確か「セガファルコム」っていうレーベル名だったな。
ひとつも出なかったけど。
66アドノレさんの野望:03/10/01 14:53 ID:SSTJqXF/
私は正直、ゲームオーバーの音楽が一番好きなんだが
それはアドルとしてどうなのだろう。
67名無しさんの野望:03/10/01 14:53 ID:JXlWElhf
特典DVD映像が何気におもろかった。
イース3と5の扱いの悪さに笑ったけど。
6はOVAあんのかな? 今はそんな時代じゃないのかな?
68名無しさんの野望:03/10/01 15:01 ID:6/XZXfVA
>>48
> 最初の天下一武道会決勝戦の悟空みたいに尻尾をグルグルまわし
> ヘリのように飛んできた考えれば、すべてまるく収まる
この場面想像したら、ちょっと萌えた。
69名無しさんの野望:03/10/01 15:33 ID:BAlcvW+G
>>67
漏れもそれ今みたんだが3のスルーっぷりはひどいね
まぁとりあえずX68版しかやってないし最強っていうことで
70名無しさんの野望:03/10/01 15:54 ID:frX1ywkI
>>65
ロードモナークとぽっぷるメイルは出たよ。
71名無しさんの野望:03/10/01 16:18 ID:UQ/AL9hn
サポートページが更新されてるが

Q 「毒」状態が元に戻らない。

A ガルヴァアーマーを装備していると「毒」状態になります。

誰だよこんなアフォなことサポートに送った香具師は(笑)
72名無しさんの野望:03/10/01 16:28 ID:uuj8nPeQ
オチの位置に置いてある辺りファルコムも狙ってるな
73名無しさんの野望:03/10/01 16:29 ID:3Z/r/U/G
ダッシュジャンプの操作を別のにして欲しかった
大半のユーザーがキーボードやマウスなのにやりにくかった・・・
74名無しさんの野望
アニメの1と2のルタの変わりようにはびっくりデスよ