【リンクリンク!!】RPGツクール2000&2003【リンクリンク!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
580名無しさんの野望:03/10/07 15:57 ID:/K9JCcZh
>>578
タケシんときの例があるからねー
宣伝しても何のメリットがあるのだろうか。

>>579
ダンテ2の頃は決められたんだけどね。
581名無しさんの野望:03/10/07 16:39 ID:M9D0Wwfb
タケシって誰の事で、過去に何があったんだ?

俺は今作ってるゲームが完成したら、ここで晒そうかと画策してるんだが…。
どうでもいい事を真面目に語り出すこのスレ、結構お気に入りだし。
582名無しさんの野望:03/10/07 16:43 ID:QMKYmjpn
俺は結構新参者なんで、タケシは知らんなぁ。

俺もこのスレは好きなんだけど、ここで晒すのはちょっと・・・。
とりあえず>>589の作品、楽しみに待ってるよヽ(´∀`)ノ
583名無しさんの野望:03/10/07 16:55 ID:M9D0Wwfb
実はみんな、俺の想像よりもう一歩距離を置いた
付き合い方をしてるのかな、このスレとは…。
俺は2chで初めて書き込んだのがこのスレなもんで。

ともあれ、俺も>>589の作品を楽しみに待ってるよヽ(´∀`)ノ
584名無しさんの野望:03/10/07 16:57 ID:9AeUWZGT
実は漏れもここでいっそのこと晒そうかと思ってんだよな…。
ああ、でもコンパクとかにもやってみたいし、どうしようか…。

ま、俺も>>589の作品を楽しみに待ってるよヽ(´∀`)ノ
585名無しさんの野望:03/10/07 16:57 ID:HdL4Qhnh
>>589に多大なるプレッシャーがふりそそぐ!!
586名無しさんの野望:03/10/07 17:48 ID:0SDtW3hE
>>589
頑張れyo
587名無しさんの野望:03/10/07 18:04 ID:NWSIPMjf
うpろだに2メガはちとでか過ぎたかね。
588名無しさんの野望:03/10/07 18:10 ID:Yx0/1k6y
↓よろ
589名無しさんの野望:03/10/07 18:11 ID:NWSIPMjf
590名無しさんの野望:03/10/07 18:18 ID:4PBbWsQm
>>581-582
知らないほうがいいかも。
591名無しさんの野望:03/10/07 18:22 ID:0EysNEhL
>>589
最高だw
592名無しさんの野望:03/10/07 18:44 ID:QMKYmjpn
俺のレス番ミスのせいで変な展開に!

>>589
ワラタw
あの音楽聴いたら、ロマサガ3やりたくなったYO!
593名無しさんの野望:03/10/07 18:55 ID:4PBbWsQm
>>589
ワラタ
倒しても倒せなくてもENDかよ。
594名無しさんの野望:03/10/07 19:01 ID:lA5Ew4HV
ttp://mahyaros.s18.xrea.com/upload/img/rpg2ch_737.jpg
前スレだか前々スレだか忘れたがネタになってたから
思い出して描いてみた

トウモロコシって描くのむずいな!
サボテンは適当に描いてもサボテンになるのにな
595名無しさんの野望:03/10/07 19:06 ID:laWMvndw
>>589
何故か創作意欲が湧いてきたよ…w
596名無しさんの野望:03/10/07 19:45 ID:ylM+WJ71
今自分の2000のファイルみたら、自作ゲームが8個ぐらいあった。
サイト開けるぐらい・・・開いちゃ無いけど。
ただ一個もないのが、長編ゲーム。
一番長いRPG物でも40~50分あれば終わる。


誰か漏れに長編ものを作れるパワーを下さい。
597名無しさんの野望:03/10/07 19:54 ID:5tjGdixb
>>596
(・∀・)つ● ホレ
598名無しさんの野望:03/10/07 19:54 ID:RX3vcICR
>>596
社会人やってて彼女もいると難しい。
599名無しさんの野望:03/10/07 19:54 ID:8m/sfvpe
>>596
全部つなげ。それだけで数時間にはなるだろう。
無理にでもつなげてしまえ。意外と面白いかもしれない。

以上、「パワー」でした。
600名無しさんの野望:03/10/07 20:18 ID:ssO5ERA3
>>596
むしろ短編の道を極めてください
601名無しさんの野望:03/10/07 20:30 ID:xBLSdRyg
あのさちょっと聞きたい事があるんだけど

タクティカルPRGツクールってどんなの?
いや、たまたま目にしたんだけど、いかがなものかな?って
602名無しさんの野望:03/10/07 20:31 ID:4PBbWsQm
>>601
一言でいうと
やめとけ
603名無しさんの野望:03/10/07 20:33 ID:ylM+WJ71
2分ぐらいで終わる自分専用癒しゲームでもやったり、
前に作ったのを、今更プレイして今更修正したりりてます。

長編やってみたんだけど
一個にかけてられる最長気力が1週間ぐらいだしなぁ・・・
シミュツクなら結構もちそうだけど、持ってない罠。
恋愛ツクもやってみたいきもする、ウホッ系で。
604601:03/10/07 20:34 ID:xBLSdRyg
なんかスゲーそそる名前だし期待したんだが、ダメなのか(;ω;)
605名無しさんの野望:03/10/07 20:35 ID:BrGfRobQ
ウホッ系でかよ
606 ◆DndTXRRBAU :03/10/07 20:36 ID:RX3vcICR
>>603
もちろん通貨はG(ゲイ)になるのかな?
607601:03/10/07 20:37 ID:xBLSdRyg
3DRPGエディターとかもダメかい?
なんだかとっても楽しげな雰囲気を醸し出してるんだけどなぁ
608名無しさんの野望:03/10/07 20:43 ID:ylM+WJ71
違法だけどどっかツクール系全部DL出きる海外サイト前に見た希ガス。
どこだっけかな。

あとお便りコーナーに
「僕の私の最近ドキっとしたこと」のテーマで、
「ドキッ!バクだらけのツクール2003、パクリもあるよ!」
って送ってくれ。
609名無しさんの野望:03/10/07 20:46 ID:wixs17U3
>>608
ぐぐって出ねぇか?
610名無しさんの野望:03/10/07 20:51 ID:OL5wZFQB
>>607
3DRPGエディター出してるところの素材集買うと、
新作の「タクティカルRPGエディター」の体験版がついてくるみたいよ。
更にタクティカルRPGツクールの正規ユーザーなら、
その体験版の機能制限を外して使えるらしい。
611名無しさんの野望:03/10/07 21:01 ID:RnTAESal
フツーのRPGで戦術重視なタクティカルな
バトルになるのが俺の理想。
前後列の並び方、属性とかの相性、
地形による付随作用、道具魔法の使用数制限、
あともう二つ三つ要素が欲しい。
612名無しさんの野望:03/10/07 21:26 ID:BrGfRobQ
実際の戦闘じゃ重要なのはリーチだよね。
613名無しさんの野望:03/10/07 21:55 ID:s/L3RfOn
スターオーシャンみたいな奴か?
614名無しさんの野望:03/10/07 22:00 ID:QMKYmjpn
スターオーシャンはセカンドストーリーしかやってないけど、
リーチなんか関係あったっけ?
615名無しさんの野望:03/10/07 22:09 ID:uKRH0vdp
漏れは実戦で重要なのは「技術」だって言われたなあ。空手の先生にだけど。
「技術」ってのは、「技」と「術」に分解して考えるらしい。


「技」は普通に考えるとそのまんま技のことかな?
正拳突きとか回し蹴りとか。
毎日毎日何百回何千回と反復練習して身につけます。
ゲームではキャラクターそれぞれが持っています。
必殺技とか魔法とかの特殊能力、あるいはもっと基本的な能力値。

「術」は「技」等の能力の使い方。自分自身の運用方法。
技をはじめとする自分の力を、実戦の中でどのように使っていくか。
本人のセンスが重要らしいです。後は経験。
ゲームではキャラクターを操作するプレイヤーがこれを担当します。
魔法や必殺技の使いどころや、
キャラごとの能力値の特徴に合わせた戦法をとらなきゃならないしね。
616名無しさんの野望:03/10/07 22:14 ID:uKRH0vdp
つまることろ、リーチという生まれつきの能力があっても、
それを活かして戦うための「術」を持たなければ意味がないってこった。

素晴らしい道具があっても、使い方を知らなければガラクタ同然だし、
道具の使い方を知っていても、その道具自体を持ってなければどうしようもない。

てなことをゲーム内で薀蓄たれてたら
プレイした友人に「文章ばっかりでウザイ」と言われた(´・ω・`)

しょうがないだろ、
マニアでヲタな漏れが趣味の赴くままにツクったゲームなんだからヽ(`д´)ノ
617名無しさんの野望:03/10/07 22:17 ID:CHoG2aGw
大変ね
色々と
618名無しさんの野望:03/10/07 22:19 ID:RdkU1RAX
誰か自作戦闘で自作システム組みまくりでしかも面白くて
そこそこの長編(10時間以上)のツクールゲーって知りませんか?
619名無しさんの野望:03/10/07 22:22 ID:5tjGdixb
しりません
620名無しさんの野望:03/10/07 22:23 ID:9uolEu4L
何でもそうだけど文章でダラダラ説明ではなく
自然に身に付いていくような表現方法にするべき。
情報は小出しにしながらプレイヤー自身に考えさせる。
でもついつい説明したくなってしまうのはツクーラーの性?
621名無しさんの野望:03/10/07 22:37 ID:uKRH0vdp
>>620
漏れの場合、普段は抑えてる自己顕示欲。
元々自分の趣味でやってるという開き直りもある。

一言で表すなら
「俺の話を聞いてくれ! いや、聞けーーーーーーっ!(;´д`)」
っていうことかと(笑)

自覚してて、普段は抑えてるけど、
ツクールみたいなのになると上記の開き直りもあって、爆裂する人は多いと思う。
大抵は途中で(あるいは最初から)正気に戻って公開なんかしない。

自覚せずに「これぞ超大作!」って出来あがる前から宣伝したりしてる人が
俗に「イタい人」と言われてるのかと。
周囲の人間からすると
「俺のオナニーを見てくれ! いや、見ろーーーーーーっ! (;´д`)ハァハァ」
というように見えてくるほどに……。
622名無しさんの野望:03/10/07 22:43 ID:NVVUFt3i
「俺のオナニーを見てくれ! いや、見ろーーーーーーっ!」
623名無しさんの野望:03/10/07 22:48 ID:Yx0/1k6y
>>618
クレスあたりどう?
624名無しさんの野望:03/10/07 22:49 ID:QMKYmjpn
クレスはツクールゲーじゃないでしょ?
625名無しさんの野望:03/10/07 22:50 ID:0EysNEhL
さりげなく、自然に設定を垂れ流したい。

・ストーリーが進むにつれ小出し小出し
・街の人に語らせる
・本とか調べると分かるようにする
・オープニングから怒涛の勢いで
・むしろ設定がほとんど分からんようにする

どれが良いだろうか
626名無しさんの野望:03/10/07 22:53 ID:hBIpq+6t
>>589、ワラタヨ

急に技術的な質問で何だが、変数がいくつかあるうち、
その変数の値がXのものだけを選ぶのに手軽な方法を模索してるんだが、なんか案ない?
627名無しさんの野望:03/10/07 22:54 ID:NVVUFt3i
ttp://www.hitpoints.net/edit3dr/pagegamespec.html
タクティカルなんたらってこれか、
自由度は少なそうだな。
628名無しさんの野望:03/10/07 22:54 ID:QMKYmjpn
>>625
ストーリーだけとか、本だけとかじゃなく、
色々な部分で設定を出せばいいんじゃないだろうか。

オープニングから怒涛の勢いで垂れ流すのはやめたほうがいいのは確か。
629名無しさんの野望
本筋に関連する設定ならば強制的に出して欲しい。
街の人はともかく本みたいなのだと得られないかも。
そしてその情報が無いせいで
ゲーム自体ワケ分からんというのは
プレイする方はたまらんし作者も不幸。