信長の野望−天下創世 第三幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
150名無しさんの野望
Celeron500メモリ192 でも一応動いた
結構重いけど
コレより重いゲームなんて幾らでもあるから自分的には平気

ただ、戦略画面も合戦画面も
わざわざ画像処理に負担のかかるゲーム作る必要があるのか疑問
やることは作る建物の指定と投資くらいなのに
広い領地をウロウロカーソル動かして時間だけはやたらとかかるシステム
ま、主以外は委任にすれば早いけど

もっと画面を簡略化してシンプルでサクサク開発&合戦できる
箱庭画面で良かったんじゃないんだろうか?
装填録もそうだったけど
流行に外れないように背伸びしてRTS風に作って有る感じ
なんか方向性自体を間違ってるんじゃないのかなぁ
つーか、RTS風に囚われてないで
昔のように硬派なシミュレーション作って下さい
戦闘ターン制で良いんだ
HEX移動で良いんだ
コーエーが作らないでどこが信長の野望作るんだよぅ(泣
151名無しさんの野望:03/09/12 14:33 ID:FKqvD6ZJ
ただ今体験版ダウンロード中
速度が115.2kbpsなんだけど・・・



               お  そ  す  ぎ  る




152名無しさんの野望:03/09/12 14:34 ID:/zke75W4
インターフェイスは向上したんじゃないか
後最大解像度は1280にして欲しいね
153名無しさんの野望:03/09/12 14:34 ID:y7duU0i6
製品版のAIがどうなってるのかで評価は大きく変わる
154名無しさんの野望:03/09/12 14:35 ID:0xD2wTCJ
それよりハッシ(ry
155名無しさんの野望:03/09/12 14:36 ID:0e9UP1qw
行軍中に引っかかり過ぎ。
全然まともに動かない。
3dグラフィックも駄目駄目。
スペック高いくせに全然それを生かしてない。

SIMCITYの粗悪品とAOEの粗悪品を足して二で割って、肥溜めにつけた感じ。
こんなものを11800円で出す。ある意味勇者。
156名無しさんの野望:03/09/12 14:36 ID:gQZCySpg
>>150
IGTがスロットで作るといってみる。

なんか見てる限り面白そうな匂いがしてきているのは、
最早光栄の毒気に当てられて末期症状なのか、漏れ?
157名無しさんの野望:03/09/12 14:36 ID:AqEIu/nY
デキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>141マジさんくすこ
158天下創世:03/09/12 14:37 ID:uew27xFD
RADEON 9000 PRO (AGP 128MB BLK)
で天下創世は起動できますか?
159名無しさんの野望:03/09/12 14:39 ID:z0/rHT47
今、amazonから届いた。インスコもしてないのに、なんとなくウチュなのは何故?
160名無しさんの野望:03/09/12 14:40 ID:uTU6hvBw
>>150
城切り替えと日本地図から政略画面切り替え
どれ位かかります?
俺体験版で1分以上かかったんだが・・・
まあメモリが128しかないのだが・・・
161名無しさんの野望:03/09/12 14:40 ID:2adWXPPH
athlon xp 2800+
げふぉ ti4200
PC3200 1024MB
栗 SBLIVE

で快適に動いております
162名無しさんの野望:03/09/12 14:41 ID:HbFcrHXM
織田で始めて一年で尾張〜関東あたりまで平定してしまったわけだが・・・
163名無しさんの野望:03/09/12 14:48 ID:/rnnmOer
俺頭弱いからちょうどいいAI設定だったりして
とりあえず京極読了が先だな
164名無しさんの野望:03/09/12 14:51 ID:s2VNjSPD
>>158
一番のネックはバルクという事実だな。
165150:03/09/12 14:51 ID:zXZ6eJcg
>>160
再起動して
他ツールは一切起動せず
天下創世のみでやってみた

城切り替え=1.2秒−1.5秒くらい
日本地図から政略画面切り替え=0.3−0.5秒くらい

やはりメモリー不足のせいじゃないかな
必要スペック 192MB以上の実装メモリ(推奨:256MB以上)
って書いてあるし

 動作環境
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/wintenka.htm
166名無しさんの野望:03/09/12 14:54 ID:xJKGMbUA
ディスククリーンアップとデフラグはしとくと大分違うぞ
最近したばかりで重いなら論外スペックだが
167名無しさんの野望:03/09/12 14:55 ID:Gq5UQrFK
体験版落としてやってみたけど本質的な部分は何も変わっていないね。
168名無しさんの野望:03/09/12 14:56 ID:HbFcrHXM
そういや前作の新武将データはインポートできますかいな?
169名無しさんの野望:03/09/12 14:59 ID:Wms4lcDX
嵐あたりから変わった強制フルスクリーンやインターフェイスが気に入らん
170名無しさんの野望:03/09/12 15:01 ID:7P6gE+jN
体験版で、1ターン目で安濃津城落として、内政で兵力ためて
福地城落としたんだが、次は、室町御所に攻めれねぇぞ。ゴラァ。
道が繋がってるのに暗くなってやがる。
もう年数制限で終わりそう・・・これは買えということかね・・・
171名無しさんの野望:03/09/12 15:01 ID:TQ3HRh2r
体験版やって益々買う気うせた・・・
この金何に使おうか・・・
172名無しさんの野望:03/09/12 15:01 ID:CaDNSvFD
全て新作が出たばかりの感想とするなら、
創世>嵐世>蒼天

ただ今現在の状態から新たに一万払う価値があるか、ということなら人それぞれの好み
としか言えん。

173名無しさんの野望:03/09/12 15:02 ID:K5GYC+TT
体験版全然落ちねえから、買うか迷ってんだけど。
肥の奴で試したら↓だったんだけど

本体CPUAMD Athlon(tm) XP 1094 MHz
メモリ容量:511MB : 空き領域:283MB
ビデオカード Matrox Millennium G400 DualHead VRAM 31.6MB

このスペックで行けるかな?
174名無しさんの野望:03/09/12 15:02 ID:AAskfz6v
投資を行った武将の内政値って高いのと低いのとでどれくらい違う?
なんか今回は70台とか60台が少ないぽ。
175名無しさんの野望:03/09/12 15:04 ID:alsohZ+G
放流きぼ(ry
176名無しさんの野望:03/09/12 15:04 ID:uTU6hvBw
>>165
わざわざサンクス!
まあこのメモリじゃね・・・・
一応合戦とかもできたのでもう十分です
ありがたい体験版でした・・・
ひきつづき頑張ってください!

PS版でもでたらまた考えます!
ありがとでした・・・
177名無しさんの野望:03/09/12 15:07 ID:sJUfc5MA
夜中3児くらいから落とせば確実だよ
朝の11児までかかったけど

1日くらい時間潰せるだろ

コエーから体験版試した方が良いぞマジで
178名無しさんの野望:03/09/12 15:10 ID:T9Mr8Ifx
体験版落としてるあいだ
あまりにも暇だったので買ってきちゃた
179名無しさんの野望:03/09/12 15:10 ID:2NpSQHFr
>166
できないっぽい。

>170
群雄だったかな、ある程度の大名規模になるまでは
攻められないらしい。
180名無しさんの野望:03/09/12 15:10 ID:0G97tGr9
CPU Crusoue 800MHz
メモリ 256MB
ディスプレィ 10.6(1280×768)

LOOXでも大丈夫?
181179:03/09/12 15:11 ID:2NpSQHFr
>166じゃなくて>168だった。
182名無しさんの野望:03/09/12 15:14 ID:HjelaRQl
ノートで、Pen-M1.6GHz、モビラデ9000(32MB)、メモリ1GB
はどうでしょうか。
コーエーの参考スペックは満たしてると思うんだけど、実際のところを
知りたいです。
183名無しさんの野望:03/09/12 15:14 ID:7P6gE+jN
>>179
なんと!!!
184名無しさんの野望:03/09/12 15:15 ID:os68KyN1
>>182
体験版落としなさい。
185名無しさんの野望:03/09/12 15:16 ID:1lZTgAjj
ストロングホールド クルセイダー と
アメリカン・コンクエストどっち買ったらいいと思う?
186名無しさんの野望:03/09/12 15:20 ID:HbFcrHXM
>>185
創世一本分の金で両方買え
187名無しさんの野望:03/09/12 15:20 ID:eXpbdqhU
>>309
氏真君でも贔屓して(止め役で)戦場出しておけばすぐにCやB行くね
所で忍者で足軽Sでも壁越え成功しない事多いなァ〜城防御1なのに
30-40%ぐらいでしか成功しないや。

アイテムで忍者特性つけてもあんまり効果ないのかな?
188名無しさんの野望:03/09/12 15:21 ID:2NpSQHFr
>183
新武将登録に関するところはいまいちかな。
男武将なら既存武将などのを流用できるからまだいいが
女武将用の顔は全部あわせても27,8人分しかない。
そんなにたくさん登録する奴がいるかどうかはともかくとして。

>185
Heaven & Hellの方がいいよ。
ttp://www.gamespot.com/pc/strategy/heavenandhell/index.html
189名無しさんの野望:03/09/12 15:21 ID:eXpbdqhU

                       /\___/ヽ   ヽ
     ≡/ (((こ))         /    ::::::::::::::::\ つ
    ≡/  (从从))        |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
   ≡/三√リ´∀`)リ  ドシュッ   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
  ≡━━つ━つ━━━━━━=|    ::<      .::|あぁ
 ≡    人 Y            \  /( [三] )ヽ ::/ああ
≡    し'(_)           /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
190名無しさんの野望:03/09/12 15:23 ID:HbFcrHXM
有志が顔グラエディタ出すの待つか・・・
191名無しさんの野望:03/09/12 15:27 ID:OeBLOCOD
     ミミミミ
  ////ミミミミミミミ
 /////  ミミミミミミミミミ
/////     ミミミミミミ
//// ==   =ヾミミミミ
//// ,.rェュ  ( zェュ |巛
巛《        l    |巛〉  こんにちは、シブサワです。
从〈    /(__ _)ヽ  |从   皆さん楽しんでますか?
(巛   :   __~___ ` : |巛ゝ
从ヘ!   :  '-ニニ-'  : │ミミ
从从ヽ         . /从从
〈从l〈! `' 、     /从从
ヾミ》》l!     ̄ ̄  |
192名無しさんの野望:03/09/12 15:31 ID:lo2/0q7R
製品版のハッシュはまだでつか。
193名無しさんの野望:03/09/12 15:41 ID:p1F5/EHz
画面がひけないねぇ。
これじゃあ、開発したあと悦に入る事が出来ないじゃないか。
何を考えているのか、よくわからないね。
194名無しさんの野望:03/09/12 15:43 ID:CU0990LA
やべえ、製品版うごかねえ。
あと、流してもいいけど動かないよ
DAEMON使ってもNOCDパッチ必要なのかも?
195名無しさんの野望:03/09/12 15:43 ID:T9Mr8Ifx
なんか山Qにめちゃに似てる武将がいるんだが
196名無しさんの野望:03/09/12 15:45 ID:lYHTsC0M
すみません。昨日、合戦が糞といっていたものです。
糞ですが、買ってしまいますた・・・やっぱりこうなっちまったか・・・
197名無しさんの野望:03/09/12 15:46 ID:uoNAI30n
体験版数回やってたら2年くらいたつとまあまあ面白くなることに気づいた。
ただもう少し操作性が良くならないとストレスを感じるね。
まあこれは3Dだからしょうがないのかも。
次回作あたりでは製品を買うかもと思った。
町とか壊せるのは面白いね。
198名無しさんの野望:03/09/12 15:46 ID:tfudmNWi
>>194
ってことはαROMななんか使ってるんかな?
199名無しさんの野望:03/09/12 15:49 ID:HbFcrHXM
もしアルファロムなら、購入者の3割は問答無用で動かないわな
200名無しさんの野望:03/09/12 15:49 ID:ckpKVKf4
とりあえず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

合戦の移動ルーチンがすっげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー馬鹿。

一体なんなんだよ、この移動のクソさ・・・・。
201名無しさんの野望:03/09/12 15:52 ID:oUo89fDu
>>200
チョロチョロ動いてかわいいもんだろ?(w
違うか
202名無しさんの野望:03/09/12 15:53 ID:4Q+SCUEi
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ180回(3/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×180=2700回はチンポを出し入れされる事になる。

平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、
一月に2×2×5×2700=10800、およそ1万回チンポを
マンコにピストンされていると概算されるわけだ。

これを、交際している年月に置き換えてみると、10ヶ月付き合ってる
女の子は10万回、3年付き合ってる子など驚く事に360,000回も
チンコを出し入れされている計算になり、
203名無しさんの野望:03/09/12 15:55 ID:Gq5UQrFK
ポカーン
204名無しさんの野望:03/09/12 15:55 ID:A7MWRi0F
兵の移動に無駄あるよね。上下ストレートに移動しないでジグザグというか。
COMのAIは砦とか塔を2箇所交互にやるとピンポン状態だしワロタよ。
205無しさんの野望:03/09/12 15:55 ID:1Z3o6ThF
test
206名無しさんの野望:03/09/12 15:57 ID:HYdZOTrn
山Qって…中日の山Qか?

ちょっと買ってみたくなった。
207名無しさんの野望:03/09/12 16:00 ID:HbFcrHXM
ところでifイベントってなに
208名無しさんの野望:03/09/12 16:01 ID:MNzN3IAi
仕事帰りに買ってくることにしたよ。
今晩が楽しみ。
209名無しさんの野望:03/09/12 16:01 ID:HM47+SPH
うちくだけー
210名無しさんの野望:03/09/12 16:02 ID:y0xs2lk0
今日の読売新聞の1ページ使って広告出してたぞ
211名無しさんの野望:03/09/12 16:03 ID:2DjxN7cy
同僚が仕事さぼって買ってきました
今は仕事もせず2ちゃんねる見てます
どうにかしてください
212名無しさんの野望:03/09/12 16:04 ID:Wji8LdXD
>>211
人のこと言えるのかよ(w
213名無しさんの野望:03/09/12 16:06 ID:MNzN3IAi
皆さんは何歳なのですか?
俺35歳にもなって、信長の野望を買ってくるよ。
う、妻の視線が冷たい・・。今晩見つからないように
しなければ。
214名無しさんの野望:03/09/12 16:06 ID:0e9UP1qw
買ってしまった・・・
215211:03/09/12 16:06 ID:2DjxN7cy
そういやそうだな・・・・
216194:03/09/12 16:06 ID:05ddAhuv
アスロン800メモリ512MBって所はまぁまぁでしょうけど
ビデオカードがATIラデオンLE(リミテッド?)ってのがマズイのかもしれない>起動しない
あと、三国志9はバックアップ出来たのに天下創世は出来なかったって事はSD2.8→2.9になったって事なのかなぁ?
217名無しさんの野望:03/09/12 16:06 ID:HdCzf8yO
買って来てちょっとやった。

良い点 姫の顔がエロい。
218名無しさんの野望:03/09/12 16:09 ID:z+I94K4i
快適に動かすために一番大事なのってメモリ?
219名無しさんの野望:03/09/12 16:09 ID:4Q+SCUEi
ついに来ました!『グラビアの女王』北村うるか!!163cm;B88cm;
W60cm;H88のその理想的なまでのセクシーボディで、TV&AV、グラビアの
巨乳部門で大活躍の彼女。まさにグラビアの巨乳女王!何通りもの表情を見せる
特徴的で魅力のある顔は常に男たちの視線を釘付け。一度みたら忘れられない
不思議な魅力を放つ。そして彼女の波瀾万丈な人生はさらに彼女の人気を不動の
ものにしているわけです。 女性もあこがれるほどの芸術的なまでのスタイルの
良さを惜しみなく披露しながら局部全開の完全無修正作品が登場です。なんで、
こんなしょうもないジャケットをなんだと叫びたくなりますが、中身は素晴らしい。


まずは、お金に困ったうるかは、喫茶店で待ち合わせたスカウトマンと打ち合わせ
の後、承諾書にサイン。その後、ホテルに移動し、シャワーシーン。もうここだけ
で、すんげーーーそそります。なんてスタイルよいんでしょうか...おっぱい
大きくてやわらかそう。。手マンへ。。突き上げたおしりがエロすぎます。
フェラもぺろぺろ丁寧できもちよさそう。正常位。ぶっとい肉棒がうるかの細くて
華奢な体を激しく攻めます。生挿入ですね。ぐほぐちょです。対面座位から騎乗位、
背面騎乗位。下からがんがん突き上げられてうるか姉さん、もうぐっちょん
ぐっちょん。相当見応えのあるいっぽんです。超おすすめ!!
うるかちゃんの喘ぎ声最高です。
220名無しさんの野望:03/09/12 16:09 ID:/sZm7x9/
ビデオカードだね。
221名無しさんの野望:03/09/12 16:10 ID:eXpbdqhU
姫の顔グラ&隈部と二階堂の顔グラをUPしてホスィ・・・・
222名無しさんの野望:03/09/12 16:12 ID:HbFcrHXM
なんか胸の谷間を強調してるエロ女武将がいるぞ
223名無しさんの野望:03/09/12 16:13 ID:8vk7QVxI
姫とセークスできなかったな。
次回作に期待しよう。
224名無しさんの野望:03/09/12 16:15 ID:TDV88Shw
>>223
まてまてエッチしてるのは明白

子供がどんどん

あとは脳内で
225名無しさんの野望:03/09/12 16:15 ID:eXpbdqhU
>>223
( ´・ω・`) またか・・・で、側室は持てるわけかな?
226名無しさんの野望:03/09/12 16:16 ID:0e9UP1qw
結構しっかりとしたつくりですね。
戦術面がクソかなと思ってたんですが。結構敵も強いです。
建設するタイミングとか間違えると速攻餌食になったりする・・・もうちょっと頑張ってみます
227名無しさんの野望:03/09/12 16:17 ID:ckpKVKf4
>>201.204
ちょろちょろ 動いてかわいいんだけどね。
大将が 移動を何もないとこへ 移動させようとして 意味不明なとこでうろうろ・・・。
嵐世紀でも兵の動き素晴らしく馬鹿だったが、あれは我慢出来る範囲だった。
天下創世の場合は、ちょっと、移動指定しても移動しないし・・・。
野戦の凹凸が激しいとこは、どうにもならんのですw
228名無しさんの野望:03/09/12 16:18 ID:gLQIBdZn
体験版、G400じゃインストールすらさせてもらえず(´Д`;
229名無しさんの野望:03/09/12 16:18 ID:4Q+SCUEi
ところで先日、ある業界関係者と会い先日発売開始した「北村うるかの私的セックス」に関するびっくりな話を聞いてしまいました。

 初めてあの作品を見た時、画質が悪いなあとは思いながらも、本物かな?
それとも演技かな?と迷うくらいにリアリティがあってかなりドキドキさせられた
わけですが、実はこの作品の映像は全て本物だと言うことなんですが、
さすがにこれにはちょっとショックを覚えました。

 同作品は「お金に困った」うるかちゃんが、アダルトビデオに出るために
レストランで待ち合わせし、契約書にサインをさせられる下りから始まるの
ですが、実はこれ「借金に困った」うるかちゃんの所属事務所が、
うるかちゃんを説得して、このビデオに出てくる男性とセックスするように
お願いしたと言うことなんですよ。確かにこの映像から、この男からどう見ても
怪しすぎ。である一方、うるかちゃんの表情から、Hの時の反応から何から
まりに生っぽくてそそるわけです。それが「裏」となって流出したわけですね。
流出したというより、はじめからそのためにとられていたわけですが。
なんともアングラな...。

 それを聞いて改めて見るとさらに興奮するわけです。薄消しとか、
画像が暗いとかという以前に「本物」の醸し出す圧倒的なリアリティはかなり買い
ですね。
230名無しさんの野望:03/09/12 16:21 ID:Cr5fuQLX
城が少なくなって戦力が集中してるので政略的楽しみが減った
戦術より戦略を駆使して弱国で強国に勝つのが面白いのに

町の発展も戦いに直接は関係ない飾りで
城の拡張フラグを立てる積み木遊びのようなもの
領地の開発が、かなり自由といっても城の開発区域は変えられないし
好き勝手に開発したら儲からないから土地の特徴にかなり縛られる
大体、周りの強国が時間が経てば経つほど小国を吸収して更に強くなっていくから
序盤は見た目重視の開発なんしてる場合じゃない
まぁ囮戦法使えば負けないけど(100戦100勝出来るんじゃ戦う意味ねー)
こんなんで国造りに重点が置かれた作品って・・・

231名無しさんの野望:03/09/12 16:21 ID:8b6cXS8L
ちょっと嫌だなと思った敵のパターンその1
相手が攻めてきた。城に来ないで
こちらの町をどんどん破壊していく。
ほっといたら、全軍でどんどん壊され続ける。
敵の本陣はガラ空き。
じゃあ、そこを攻めるか。ん?まだどんどん壊してるみたいだな。
敵の本陣落ちた。さようなら。

232名無しさんの野望:03/09/12 16:25 ID:eXpbdqhU
復興が大変そうだね?そこらへんどうよ?
233名無しさんの野望:03/09/12 16:26 ID:4Q+SCUEi
みなさん、御存知ですか?実は、「イイ女」が、普段ストレートにしている
長い髪をくるくるマキマキに巻いてる時は、「今夜は勝負よ!」と本気を出し、
気合いの入りまくってる時なんですっ!

そうなんです...ついにあの「アダルト界一のイイ女」朝河蘭が、ボクたち
オナニーマシーンをぎゃふんといわせるために、気合いを入れて髪をマキマキに
して、勝負に出てくれました!(カバージャケット参照)そう。なんと朝河蘭、
初の撮り下し無修正DVDが登場なんですっ!!もう一度言います。あの蘭チャンが、
裏DVDファンのボクらのために、「合法的に」「承知の上」で、言ってしまえば、
「彼女のオ○ンコをボクたちに惜しみなく心ゆくまで見せるために」、
気合いを入れて撮影に望んだ撮り下ろし作品なんです!!!!まじで気合い入って
ます!もう、日本全国のオナニーマシーン総立ち状態ですね!これこそ
Rise of the Machines!日本の誇る女ターミネーター朝河蘭が、ボクたち
オナニーマシーンを片っ端からどっかん。どっぴゅんと責めまくってくれるんです!!!

もう、今までのスペシャルエディシション(DV-001)や、Idollシリーズ,
ペパーミントシリーズの時みたいに「裏」だからって、蘭チャンに
後ろめたいな...とか、こそこそ隠れながらオナニーする必要はないんです!!!
今回は、本人が、真っ向勝負!オ○ンコ丸出し!裸で体当たりして来た蘭ちゃんに
あなたはどう答える!!?!マジモードになったターミネーター蘭チャンのこの
「気合い」を受け止められますか!?!?半端な気持ちで近付くと、ぼっこぼこに
興奮させられて鼻血出まくり病院送りですよ!心して見て下さい。
234名無しさんの野望:03/09/12 16:27 ID:8b6cXS8L
>>232
あ、すまん。
たしかに、そこらへん考えると、これは、あんまりよくないなぁ。
235名無しさんの野望:03/09/12 16:28 ID:eXpbdqhU
町の被害最低限に抑えるなら野戦でガチンコしなきゃならない訳かな?
で、野戦は簡単に勝てる?
236名無しさんの野望:03/09/12 16:28 ID:UmwRRjHh
当たり前だヴォケ(-_-;)
237名無しさんの野望:03/09/12 16:30 ID:0e9UP1qw
これすごい面白い。
なんてゆうか・・・創造を裏切る感じ!?
自分の施設を守りつつ敵を背後から突く。

おとりとして騎馬兵を繰り出し敵をひきつけるも、彼らは罠に気づいてさっと引き返す。
それを好機到来と思いつつ追いかけるとそこにはたくさんの弓兵が隠れており、
「コレハ罠ダ!」と気づいたときにはもう遅い。

一斉に引き返すも後ろから罠と知らない兵が押し寄せ詰まって退却できない。
そうこうする内にも空からは刃が降り注ぐ。
238名無しさんの野望:03/09/12 16:30 ID:+mrmEE3N
体験版やったけど、普通に面白くない
らんせいき?なみにつまらん。
239名無しさんの野望:03/09/12 16:31 ID:4Q+SCUEi
「あゆ&香織」ってタイトルは、浜崎あゆみと持田香織のことをいっているん
でしょう。二人の真実と、プライベートを暴露するっていう意味の企画
なんですね。嘘に決まってるんですが、雰囲気は出ています。一人目の
「あゆ」ちゃんは、19歳。池袋のキャバクラのナンバーワンギャルらしく、
結構美人でスレンダー。かわいらしい女の子です。彼氏とのHがマンネリ化し、
今日の撮影は、かなりご無沙汰のエッチということでやや緊張気味なあゆちゃん。
全身を優しくなめまわす男優のテクにうっとり。乳首を吸われただけで体を
ビクッとさせ、全身で感じます。ローターから指マン攻撃...
なぜか一生懸命我慢しているのが妙にそそります。ナンバーワンのプライドは、
感じている姿を見せるのを拒むのでしょうか?でも、アソコはしっかり反応し、
いやらしい音をたてています。キャバクラのナンバーワンだろうが、
AV界では素人同然。そこがそそるわけですね。だから頭を押さえつけられての
強引なフェラもマル。ドキュメンタリーのような撮り方が、「あゆ」の
プライベート映像のようでもありいろいろな楽しみ方ができます。
映像がきれいだから色々なモノがとっても鮮明に見えます。挿入後の反応は二重丸。
久しぶりのHにあゆちゃん、泣きそうな声をあげ、ぶっとい肉棒が突き刺さる
オ○ンコから白い汁をだらだらと垂れ流して感じまくります。あゆちゃん、
マジで気持ちよさそう。こんな美人さんだときれいな裸を見ているだけでも
いいっすね。アソコまで見れちゃうなんて贅沢。しかも後半だんだん
アクロバティックに激しさを増しかなり興奮を誘います。
240名無しさんの野望:03/09/12 16:32 ID:HbFcrHXM
レジストリのフルスクリーン値を1から0にするとウィンドウ起動できるぞ。
三國志9と同じだな。
241名無しさんの野望:03/09/12 16:34 ID:4Q+SCUEi
これで終わらないのがこの作品のすごいところ。というか、これまでは序の口。
二人目に登場するのはあのスナップショットで大人気だったお嬢様系女優、
持月真由ちゃん。この作品、やはり彼女が本命でしょ。たしかに、
彼女は顔といい雰囲気といい、話し方といい、文句なしに持田香織に似ていると
思う。お台場を疾走するBMW-Z4の助手席に乗る「香織」、そのままホテルへ直行。
メリディアンでしょうか?なんだか高級感のある素敵なホテルです。
お台場を一望できる素敵な部屋ではジャズが流れる。シャワールームから出てきて
バスローブ姿の「香織」ちゃん。ワインを片手にソファにもたれて景色を眺める
姿が美しく思わずため息でます。こんなに上品なアダルトビデオ見たこと
ありませんが、始終ロマンティックな雰囲気がほんとに香織ちゃんの
プライベートを覗き見している感じ。細いのに大きく柔らかそうな胸が
なんともたまらないっ!1本目のファックもいいけど、2本目バイブで
責められる香織ちゃんは超セクシー。長くてぶっとい肉棒をお口いっぱいほうばり、
テコキしながらのフェラは必見。いやあ、持月真由ちゃん、キレイ過ぎ。。
それだけじゃなくて、すました顔してマジでエロですね...。
バックで突き出したお尻といい、騎上位で疲れながらも玉を優しく愛撫してくれる
ところといい、もう素敵過ぎます。

全体的に持田香織のように淡々としておりますが、二人とも美人なので
それはそれでいいのかも。キレイなお姉様好きにはたまらない内容でしょう。
242名無しさんの野望:03/09/12 16:34 ID:RfBM1lna
今製品版やってるけど体験版よか兵の集まり悪いし、内政が思ったよりはかどらない(1570年の武田。
結構時間かかっておもろいかも。滝川一益が弱小武将と共に8000で攻めてきたけど野戦で迎え撃ったら一益隊は無傷で逃げさりやがった。
武田の領地山岳地帯だから野戦でも谷に敵封じ込めて上から弓で狙い撃ちw
243名無しさんの野望:03/09/12 16:34 ID:tyFUrW9W
>>237
どうしたアンチ君?何の話をしてるんだい?
244名無しさんの野望:03/09/12 16:35 ID:Dg3vyg4O
はぁ、俺も武田でやってみたい。買うのか俺。
245体験版:03/09/12 16:36 ID:fGTSkusa
なんか相手が攻めてきて野戦で応酬しようとたら敵大将が速攻退却することがあるな・・・
嫌がらせすんな(゚Д゚)ゴルァ!!
246名無しさんの野望:03/09/12 16:36 ID:eXpbdqhU
退却する事にデメリットとかある?
247名無しさんの野望:03/09/12 16:37 ID:HbFcrHXM
ズームアウトがまったくと言っていいほどできない。
せっかく発展させても全景を見ることは不可能
とりあえず減点45。
248名無しさんの野望:03/09/12 16:37 ID:iG0mCSVj
今回もパス
そろそろ掃天禄買うかな・・
249名無しさんの野望:03/09/12 16:39 ID:4Q+SCUEi
かわいらしい少女顔。白い肌に柔らかそうな豊満ボディがたまらない岬じゅん。
ロリ系顔で痴女キャラがさらなる魅力の彼女。妖艶な雰囲気を発する赤いドレスに
身を包み、「私のオナニー見たい?」と色っぽい視線を投げかけて
始めるオナニー。オッパイを揉みながらアソコヲまさぐりカメラ目線で
あなたを見つめるじゅんちゃん。もうここだけで、かなりやられてしまいます。
男優が登場するとぶっとい肉棒をパンツの上からさすります。ヤラシイ手つき。
足でもさわさわ、ぐりぐりと、いたずらにチンチンを弄ぶ。散々遊んだ後で
いきり立った肉棒にむしゃぶりつくと唾液をどろどろたらしながら手コキをし、
ねっとりとフェラしてくれるじゅん。散々しゃぶった末、最後は手コキで
顔にザーメンを浴びる。続いて広げたオマンコにぐちょぐちょクンニされ、
指マンにかなり本気で感じまくった末、潮を吹きまくります。
やがて挿入されますが、なんと生!!様々な体位でつかれまくりのじゅんちゃん。
騎乗位でゆれるオッパイがたまりません。立ちバックで後ろからガンガン突かれて
あえぎ声を上げ、か〜なり激しいファックの末、最後はなんと中だし!!
超見ごたえありでございます。
250名無しさんの野望:03/09/12 16:39 ID:HbFcrHXM
軍師が存在しない。
登用とかするとどこからともなく成功するかしないか天の声が聞こえる。
天の声が間違うことはないみたい。
軍師マニアの俺は減点10。
251名無しさんの野望:03/09/12 16:39 ID:0e9UP1qw
そしてそのまま包囲・掃射の黄金パターン。
バタバタと味方が倒れていく。
これで終わりかと思いGGと打とうと思った瞬間マップを見たら奸智仰天、裏から援軍が敵の本陣を急襲中であった。
敵はそのことに今気づいたようで、急いで取って返すも彼らの陣地はいまや火の海。われわれの勝利は約束された。
252名無しさんの野望:03/09/12 16:41 ID:mkCne5jQ
今回支城プレイが出来なくなった。
支城プレイマニアの俺は減点20点。
253名無しさんの野望:03/09/12 16:42 ID:/zke75W4
>>240
本当だ
サンクス
これで2ちゃんねる併用もやりやすくなった
254名無しさんの野望:03/09/12 16:42 ID:tyFUrW9W
軍師なんて風雲録までしかいなかったような。
255名無しさんの野望:03/09/12 16:43 ID:wde+JBgo
nyですぐにぉsじょsfs
256名無しさんの野望:03/09/12 16:44 ID:NfLkMt1c
本丸落とした瞬間にフリーズする・・・
同じ事起こってる人居ない?
既出?
257名無しさんの野望:03/09/12 16:45 ID:h9yF40uZ
>>85
>Pentium2000MHz以上

ププ
258名無しさんの野望:03/09/12 16:45 ID:TVTrOJs0
>>256
敵軍がフリーズさせた。してやられたな。
259名無しさんの野望:03/09/12 16:45 ID:0e9UP1qw
けっこうな戦いが楽しめた。
少しでもこういったどんでん返しがあると燃えるよ。

しかし、あの戦いで鉄砲兵がずいぶんとやられてしまった・・・
わが軍の中核をなす彼らが居なくなると、陣中がひっそりとしてナンだかもの侘しくなってくる。
新たに兵を雇うも彼らの思い出は消せやしない。これが戦いの哀しさというものか。
260名無しさんの野望:03/09/12 16:47 ID:tyFUrW9W
>>259
荒らしウザイ。
261名無しさんの野望:03/09/12 16:48 ID:JoFMc8vr
「信長の野望サウンドヒストリーCD」の内容が気になって仕方ないです
おかげでアニバーサリーと通常版どっち買うか未だに悩んでます
だれか内容教えてください
262名無しさんの野望:03/09/12 16:48 ID:HbFcrHXM
ていうか内政なぞほとんどしなくてもどんどん敵城を攻め取れるんだが・・・
263名無しさんの野望:03/09/12 16:49 ID:0e9UP1qw
今作では顔グラがおっさんばっかりではあるが、そこはいいところだと思う。
戦闘のシステムも秀逸で、私の感想としては満足であり、買ってよかったと思う。
拡張版もあるようなので買ってみたいと深く思う。
264名無しさんの野望:03/09/12 16:49 ID:eXpbdqhU
体験版すら落としてもどーせ動かないし
烈風伝でも再開しよかな〜

(´・∀・`) 負け犬気分ニダ
265名無しさんの野望:03/09/12 16:50 ID:HFMO0ZR6
安土城のペーパークラフトでも作るか・・・
266名無しさんの野望:03/09/12 16:50 ID:tyFUrW9W
>>262
内政はクリアのためにやるんじゃねー。自己満足のためにやるもんだ。
267名無しさんの野望:03/09/12 16:53 ID:0e9UP1qw
内政に関して
まず必要な施設を優先して作ることは必須だ。
外に勝つためには内の充実が肝要である。

そこにはしっかりとお金をかけたい。ここをケチると大抵負けてしまう。
兵力と内政のバランスを考え城を強化するべきだ。
でなくては真の勝利を得ることは夢のまた夢と心得べし。
268名無しさんの野望:03/09/12 16:54 ID:HbFcrHXM
金がメモリのどこに格納されてるのかわかんねー
269名無しさんの野望:03/09/12 16:54 ID:X7hNm8mo
@桶狭間

「義元殿お覚悟〜」
「うぐう〜」
270名無しさんの野望:03/09/12 16:55 ID:tyFUrW9W
だから荒らしのID:0e9UP1qwは何がしたいんだよ。。
271名無しさんの野望:03/09/12 16:55 ID:/zke75W4
内政って全部の国やってます?
島津で始めたんだけどいきなり委任しちまったよ
1城が限界だな俺は
272名無しさんの野望:03/09/12 16:56 ID:HbFcrHXM
@蘭丸登用

信長「うほっいいおとこ」
273名無しさんの野望:03/09/12 16:57 ID:s2VNjSPD
>>85
HDDのあき容量とか書いてるのがイタイな・・・。
274名無しさんの野望:03/09/12 16:57 ID:16482h0D
ny2に神降臨
275名無しさんの野望:03/09/12 16:59 ID:0e9UP1qw
ゲームバランスがしっかりとしており、
ゲームとして十分楽しめる。
このゲームはまれに見る傑作だと感じている。

それが分からない人間が居るようだが私は敢えて言いたい。

持ってない人は買うべきであり 持っている人はゲームに夢中になり過ぎないように気をつけよう。
276名無しさんの野望:03/09/12 16:59 ID:sm9VqLyA
おまいら、信長の壁紙ダウンロードの人物が更新されたぞ。

http://www.zdnet.co.jp/games/pc-game/koei/nobnaga/wall/index.html
277名無しさんの野望:03/09/12 17:00 ID:ZgD8JvVZ
cpuばかすぎ
278名無しさんの野望:03/09/12 17:01 ID:KNSQpJFW
起動できん。一月前に買ったばかりのパソコンでこんなことになるなんて・・・

Pen4 2.6GHz
1024MB
RADEON9100
279名無しさんの野望:03/09/12 17:03 ID:3O1/wRXE
>>278
それはおかしいよ。
そのスペコで起動できないなんて。
280名無しさんの野望:03/09/12 17:04 ID:HbFcrHXM
俺の記憶によると、一部プレクスター製ドライブはSD2.9を認識できない
281名無しさんの野望:03/09/12 17:04 ID:j0g8f7QK
>>278
RADEONのドライバ?サウンド関係?DirectXの関係?
何が原因なんだろね
282名無しさんの野望:03/09/12 17:04 ID:IYbxjGCJ
>>278
ドライバ更新したら?
283名無しさんの野望:03/09/12 17:05 ID:wfCzfdyD
神キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
284名無しさんの野望:03/09/12 17:06 ID:+mrmEE3N
これで6000円ぐらいならまだ許せるけど、一万出すのは高い。
内容的には贔屓目で見ても3000円程度。
2000〜2500円が適正価格。
広告費やら人件費やら、コーエーならではのボッタくりを含め6000円。

なんでこんなつまらんゲームしか作れんようになったんだろう。

実際製品版を買っちゃった人は面白くもないけど、やらなきゃもったいないという
強い脅迫観念に縛られて無理やりプレイし続けて僅かながら面白いと思う箇所を探す。
そして買って損はしなかったと自分に言い聞かせて、しばらくやり続ける。
そのうち、つまらなさにも慣れて意外と楽しめるようになる。
信長の野望は人の感性を鈍くさせる摩訶不思議な媚薬と言えよう。

あなたは信長やめますか?それとも人間やめますか?
285名無しさんの野望:03/09/12 17:09 ID:/zke75W4
>>284
天昇期とか安いよな
そもそもそれほどグラフィック、ルーチン、システムなど劇的な変化がないんだから2年ほど待ってこっちを買った方がいいかも
286名無しさんの野望:03/09/12 17:09 ID:0e9UP1qw
さまざまな攻撃法がこのゲームには隠されている。
気づいていない者が多々いるが、各ユニットの相性を考えた軍編成をすると
相当強い軍が出来る。

たとえば歩兵隊と鉄砲隊そして騎馬兵少量を使う場合、

まず歩兵を前進させ敵と会戦させる。そこへ鉄砲隊の一斉射撃を食らわせる。
味方に当たらないのがご愛嬌だが、これで敵軍は鉄砲のあたらない場所まで退き始める

そこに背後へ潜ませておいた騎馬兵が襲い掛かると敵は大混乱を起こす。

このように上手に戦うと戦術の妙を再現できる。つまらないという人は戦い方を知らないだけである。
287名無しさんの野望:03/09/12 17:10 ID:tyFUrW9W
>>284
985 :無名武将@お腹せっぷく :03/09/12 12:56

>>980
昔のPCゲームはな、みんなPC98VMとかいう
ファミコンに毛の生えたようなモノでも遊べるように作られてたんだよ
当然、コンシューマーにどんどん追い抜かれ、パソコンゲーム業界は荒廃の極みに陥った
――――――――――――――
この弊害なんじゃないのー?中身より見た目重視に走った結果。
288名無しさんの野望:03/09/12 17:11 ID:HbFcrHXM
>>284

>>286

「実際製品版を買っちゃった人は面白くもないけど、やらなきゃもったいないという
強い脅迫観念に縛られて無理やりプレイし続けて僅かながら面白いと思う箇所を探す。
そして買って損はしなかったと自分に言い聞かせて、しばらくやり続ける。」

名言だな
289名無しさんの野望:03/09/12 17:11 ID:16482h0D
王座戦第2局
○渡辺五段 − 羽生王座●
 (1勝1敗)
290 :03/09/12 17:12 ID:giF519Q7
アニバーサリー製品版買ってきた、付属のCD素晴らしい(コピーガードされてる)

体験版で織田VS松平でやけに松平強いなと思ったら
製品版の攻略本見たら、松平の三河の兵質がSで織田がCだった・・・。

今やってるが、面白い、信長の野望、最高傑作じゃないか?、これ。
戦闘も面白い。
291名無しさんの野望:03/09/12 17:12 ID:RfBM1lna
>>248
ソウテンはやめとけ、マジで。1000円の価値もねぇ。
ってか農民に話しかけたら 農業なめんなよ とか言われたヽ(`Д´)ノ
292名無しさんの野望:03/09/12 17:12 ID:j0g8f7QK
将棋でもやるか。
293名無しさんの野望:03/09/12 17:13 ID:tyFUrW9W
>>288
ID:0e9UP1qwは前スレからこのスレの最初の方にかけて必死に天下創世を貶していた人だから何か裏があるのでしょう。。
ID:0e9UP1qwで検索してみ。
294名無しさんの野望:03/09/12 17:13 ID:0e9UP1qw
いやまさかここまでいい出来のものを作るとは意外であった。

兵種の組み合わせ、戦術の妙、内政の重要性、そして崇高な世界観

どれをとっても一級品であるのは間違いないと思う。
295名無しさんの野望:03/09/12 17:15 ID:0e9UP1qw
>>tyFUrW9W

頑張れ。俺も頑張る
296名無しさんの野望:03/09/12 17:15 ID:tyFUrW9W
>>295
いや、別に頑張らなくて良いから。
297名無しさんの野望:03/09/12 17:16 ID:3KfgpL5z

ID:0e9UP1qw ← こいつやりすぎ。きもい。
298名無しさんの野望:03/09/12 17:16 ID:HbFcrHXM
引き際
299名無しさんの野望:03/09/12 17:18 ID:zkdnbBaO
ID:0e9UP1qwがレポートする度に逆に
購買意欲が低下してしまうのはなぜですか?

現在購買意欲73パーセントです
300名無しさんの野望:03/09/12 17:20 ID:1+2/sVoF
>>299
結構あるじゃねぇかよ
301名無しさんの野望:03/09/12 17:20 ID:RfBM1lna
1560年の松平ででもやってみる
(´д`;; 1561年の春で長尾家と尼子家滅亡しちまったよ。
COMの勢力拡大どんだけ早いねん。
302名無しさんの野望:03/09/12 17:21 ID:8V345+6h
内容が気にかかりすぎて、値段のことを忘れてた。

たしかに3000円程度だったら買ってもいいのかも。
5000円までは許せるレベル。
甘いか・・・
303FLH1Aap175.osk.mesh.ad.jp:03/09/12 17:23 ID:1Q2MsSh8
sousei sousei
304名無しさんの野望:03/09/12 17:27 ID:0xD2wTCJ
神は何処でつか
305名無しさんの野望:03/09/12 17:27 ID:ad0oMuFc
>>299
別のゲームに引き抜かれるにはもう1、2回ほど流言かけて意欲下げないとだめでつか
306名無しさんの野望:03/09/12 17:27 ID:jIBxy/Yy
これって SafeDisc 2.9 それともα-ROM ?
307名無しさんの野望:03/09/12 17:28 ID:ad0oMuFc
本編はまあいいから、先に記念cdを流し(ry
308名無しさんの野望:03/09/12 17:28 ID:/rnnmOer
写真を取り込むことが出来る顔エディタが出るまで買わないよ
ののたんハァハァ
309名無しさんの野望:03/09/12 17:28 ID:T9Mr8Ifx
信長の家督相続のシナリオで最初に砂ぶっかけると
ちゃんと弟は裏切るのかな?
310名無しさんの野望:03/09/12 17:31 ID:eXpbdqhU
>>309
砂かよ!
311名無しさんの野望:03/09/12 17:32 ID:LPAC0hkp
体験版。
一年目適当に内政してたら金が無くなってしまった。
しょうがないから三重に忍者送って引き抜き>ハチスカと九鬼が一発で寝返り
季節が変わっても現金収入が無かったので三重へ侵攻>攻城戦であっさり勝利
三重の金をこっちに運んで今度は美濃へ忍者派遣&引き抜き>竹中が一発で寝返り




アンインスコしますた。
312名無しさんの野望:03/09/12 17:36 ID:eXpbdqhU
>>311
県名で言われても・・・・
最初、忍者を三回送ったと思ってしまった
313名無しさんの野望:03/09/12 17:36 ID:wde+JBgo
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
314278:03/09/12 17:36 ID:KNSQpJFW
ドライバの更新とかできることがなくなったので、とりあえずインストールし直したら
起動できました。今までの1時間はなんだったのか・・・

お騒がせシマスタ
315名無しさんの野望:03/09/12 17:41 ID:RfBM1lna
今川に織田が共闘持ちかけてきたから5000の内3000で攻めたら信長の援軍が河尻秀隆率いる騎馬200だけ(´д`;;
三方ヶ原よりひどいぞ、コノヤロー。
相手武田の飯富虎昌ら2000の援軍もらってほぼ9000になりやがった。
もちろん勝手に突撃する河尻隊無視して退却しますた。(壊滅したのは言うまでもない
316名無しさんの野望:03/09/12 17:42 ID:AqEIu/nY
馬鹿AIキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
他の敵武将は矢倉に引きこもってるのに大将(弓)だけ城の外に打って出てきやがった。
当然袋叩き
317名無しさんの野望:03/09/12 17:43 ID:phHowf3W
インストだけ?
318名無しさんの野望:03/09/12 17:47 ID:iAPwHCAu
正直グラフィックなんて、そこそこでいいのに!
三国無双のヒットが原因か?
なんか快適に遊べるレベルの必要スペックが急激に上がってる感じするんだけど・・・
319名無しさんの野望:03/09/12 17:50 ID:i44etNh8
winnyで落としてインスコ、起動。。。





なんだこれ....AIが退化してるじゃねゑか
320名無しさんの野望:03/09/12 17:51 ID:iAPwHCAu
>>319
犯罪者は氏ね
321名無しさんの野望:03/09/12 17:55 ID:tyFUrW9W
>>318
>>287じゃねーの?理由は
322名無しさんの野望:03/09/12 17:56 ID:CdkNRO45
要求スペックはもっと上がってもいいけど
ゲームの質もそれに見合うように上げろと
323名無しさんの野望:03/09/12 18:04 ID:UnO7r9A+
とりあえずクリアしてみた、将軍でだけど
内政まったくなんにもしなくても統一できますね
一回も負けないので3年で終わりです

合戦は敵を全滅させる縛りで今やってます
どうにか負けるようになりました
しかし内政すると勝っちまうよなぁ・・・

どうやらPKまで封印のようです
324名無しさんの野望:03/09/12 18:05 ID:ruXFZivJ
体験版やったが、戦闘がだるい。
三國志9は面白かったんだけどなぁ。
全く別チームで作ってるからかね。
PK待ちだな。
325名無しさんの野望:03/09/12 18:05 ID:pU1ubays
上級の太田資正でプレイすると、2ターン目くらいで
北条氏康が大将の8000の兵が攻めてくる。
こっちはどうやっても2600がせいぜい・・・。
俺がヘタレかも知れないが勝てるかっつーの。

後、面白かったところ・・・敵の街、城を攻撃するとき「うちこわせぇぇぇー」
っていう掛け声がちょっと面白かった。
326名無しさんの野望:03/09/12 18:06 ID:iAPwHCAu
>>321
でも、PCゲームソフトとしてはダントツに信長シリーズは売れてるからね。
むしろグラフィックを強化すればPS2で三国無双並みのヒットを狙えると考えたかなと・・・
327名無しさんの野望:03/09/12 18:08 ID:4w9LYJol
お前ら。重要なこと聞いていい?とっても大切なこと

今回面白いか?
328名無しさんの野望:03/09/12 18:09 ID:TXCltNok
セレ700
インテル810
メモリ256
でも十分プレイできる
難題は16びっとの文字ぶれか





つまらないけどね
329名無しさんの野望:03/09/12 18:09 ID:1+2/sVoF
人によっては
330名無しさんの野望:03/09/12 18:12 ID:A3p7WeKL
>>327
そこそこ
体験版やってみたけど
けっこう、頻繁に攻めてくるし
4げーまーでも言ってるけど
合戦を委任モードにしてると
結構乱戦っぽくなるのでそこそこ
331名無しさんの野望:03/09/12 18:14 ID:CdkNRO45
>>326
要するにグラフィックが良ければ買ってしまうアホが多いってことだなw
332名無しさんの野望:03/09/12 18:14 ID:+3Em3cv7
おいおい何が敵AI雑魚だよ
体験版のおだでプレー
よしたつちゃんがお前らの言うとおりひとりで突撃してきてそれを包囲殲滅して
稲葉山の本丸が落ちてないのに敵情攻略
さらに斎藤滅亡っすよ 大大名になったと思ったら
徳川に名古屋城が攻められ落城
その後何度も攻めるも徳川つよし
弱体化したところに
浅井と武田が攻めてきて清州だけの振り出しに戻っちゃったよ

一時停止ボタンの存在忘れてプレーしてたんだけど
一時停止しても結構 合戦は難しいぞ

4gameのマニアがプレーしたらクソかも知んないけど
一般の人々なら十分におもしろく遊べると思う

これは買い だと素直におもうが

333名無しさんの野望:03/09/12 18:14 ID:UnO7r9A+
>>327
結構面白いよ
新武将作りは
334名無しさんの野望:03/09/12 18:16 ID:1+2/sVoF
4亀は製品版のレビューも是非。
たぶん変わってないと思うけど。
335名無しさんの野望:03/09/12 18:17 ID:ZLrr5Mft
体験版2回ほど、やったけど面白いジャン。
多子化にAIバカだけど。

まー買う着ないけど
336名無しさんの野望:03/09/12 18:17 ID:+3Em3cv7
ついでに
去年買ったVAIOだとゲームになんなかった
今年買ったもう一台でプレーできた
たしか
セレロン2ギガ
メモリ380
ビデオメモリ64
ハード空き30ギガ
これで余裕
ただ今年パソコン買った人じゃないとこのソフトプレーできないね
337名無しさんの野望:03/09/12 18:17 ID:fraHTQ+P
>>333
なんだ本編つまらんから、もう新武将つくるの楽しんでるのか?w
338名無しさんの野望:03/09/12 18:20 ID:7pc9B9EU
まだ始めたばかりだけどこれって守備側すごく有利じゃない?
十分な兵力で攻めても城門でクルクルクルクル車懸の陣で守備兵全然減らないし、
こちらは直ぐに士気が萎えて壊走するし・・・
339名無しさんの野望:03/09/12 18:22 ID:1+2/sVoF
>>338
すごく有利
340名無しさんの野望:03/09/12 18:23 ID:A7MWRi0F
松平は滅亡できるのに斉藤つよいなぁ
341名無しさんの野望:03/09/12 18:24 ID:QKIkXbev
>>338
そこはやっぱ自分で操作しないでPC任せにしないとつまらんと思う
合戦が簡単すぎるらしいから
342名無しさんの野望:03/09/12 18:27 ID:+3Em3cv7
らしいっ
自分でやってからいえよ
慣れてくると簡単かも知んないけど
さわりでは難しいよ
とくに一時停止ボタン使わないと恐ろしいことに・・・・・・・・
343名無しさんの野望:03/09/12 18:29 ID:4w9LYJol
うーん
やっぱし今回は、見送ります
それに9800円ぐらいすんでしょ?
買うのやめたー
344名無しさんの野望:03/09/12 18:30 ID:2fkdCCnb
comに勝てないんだけど
みんなどうやって勝ってるの

特に攻城戦
囮の巧い使い方教えてちょ
345名無しさんの野望:03/09/12 18:30 ID:4w9LYJol
あーでも欲しいw
困った
346名無しさんの野望:03/09/12 18:30 ID:S8+wNdik
なんだ今回は地雷だったのか
ふぅん
おおっぴらに宣伝してる割には今回も盛り下がったね














じゃ、Nyで終わりだな
347名無しさんの野望:03/09/12 18:30 ID:mdeA6JOL
P3 667 256MB Geforce-Pro 32MB
 結構イラツク事無く動きました(体験版)。
最初、Creativeのドライバで起動せず(ウィンドウズ画面に戻る)
nVIDIAの最新ドライバに変更すると起動しました。
 内容は・・・・・面白めだとは思うけど(引き篭もりプレイ内政好き)、
多分買うと後悔すると思う・・・(数日間だけだと思うのよね、面白いの)。
348名無しさんの野望:03/09/12 18:30 ID:tfnutt7d
とりあえず早起きして買ってきて今まで7時間ほどプレイ。
4亀どおりの感想になっちゃいそうな感じだけど、戦場のAI馬鹿。
特に陽動作戦にはかなり弱い感じ。

でも戦略的にはAI馬鹿ってほどじゃないし、馬鹿AIも籠城すると結構しんどい(ノД`)
籠城+謙信+名馬+突撃には萎えかけた・・。蹴散らされる蹴散らされる。
まぁ、馬鹿AIのおかげで戦闘が単調になっちゃうことが最大の欠点かもしれない。

あと、今作になって友好高めようと貢物しても拒否られやすくなった気がする。
だから周り敵だらけになったらかなりのマゾっぷり。

天翔記ほどの感動はないけど、それでも新作として十分楽しめる出来だと思う。
光栄信者以外はパッチの出来次第で買いかどうか決めるのがいいかな。
言い換えれば光栄信者は即買いでしょう。
349名無しさんの野望:03/09/12 18:31 ID:/rnnmOer
というか初期からやっている奴とかいるの?
そりゃー文句出るよの
350名無しさんの野望:03/09/12 18:34 ID:CdkNRO45
>>348
やべぇ、ちょっと欲しくなってきたw
351名無しさんの野望:03/09/12 18:36 ID:yBceQO5r
体験版やってみたんだけど・・・
30分で飽きました。
覇王伝でもやるか・・・
352名無しさんの野望:03/09/12 18:36 ID:HYdZOTrn
情報が錯綜しているな


まぁいつもの事だが…。
353名無しさんの野望:03/09/12 18:38 ID:+3Em3cv7
とうとうny キター
でもup転送リンクが11個もハエのようについてるので
ダウンが゛遅い
354_:03/09/12 18:38 ID:F46wVCC/
なんだか盛り下がってきたな。
昨日の体験版公開時の勢いは何処に行った?
355名無しさんの野望:03/09/12 18:40 ID:wO1qivBl
体験版、去年かったPCでまともに動かんあほか
1年ごとにゲームのために買い換えられるか。
パソコンでゲームというのが間違ってる
356_:03/09/12 18:41 ID:13c1vozJ
「安物買いの銭失い」ってやつじゃあ?
357名無しさんの野望:03/09/12 18:41 ID:pCr8ibJI
>>355
お前が糞PC買っただけだと思うぞ。
358名無しさんの野望:03/09/12 18:43 ID:KNSQpJFW
グラフィックがきれいで、町並みを見てるだけでも結構楽しい。尤も、これは
最初のうちだけかも知れないけども。

戦闘シーンは「打ち壊せ」とかナレーションが萎えだね。升目ごとに兵が動いてくる
感じなので、動きが直線的でカクカクするのがちょっと変。

家康君にせっかく作った町を蹂躙されちゃったので、最初からやり直し。w
359名無しさんの野望:03/09/12 18:43 ID:CdkNRO45
ビデオカードがオンボードだったりすると
今年発売したPCでも動かないかもな・・・
360名無しさんの野望:03/09/12 18:43 ID:A3p7WeKL
>>355
今は
ttp://www.apple.co.jp/powermac/
買っとけば、間違いないよ
最速だから
361名無しさんの野望:03/09/12 18:44 ID:wO1qivBl
>>357
20万した。VRAM16MBというのが終わってるのか・・・
362名無しさんの野望:03/09/12 18:45 ID:0xD2wTCJ
ハッシュポテトマダー?
363名無しさんの野望:03/09/12 18:46 ID:pCr8ibJI
騎馬が速過ぎるのと大筒が強すぎ。

>>361
それだったらVGA足せばいいだけ。
364名無しさんの野望:03/09/12 18:46 ID:TXCltNok
くそなビデオカードより実メモリ依存のオンボード統合チップのほうが優れてる場合があるのは大笑いだ
365名無しさんの野望:03/09/12 18:48 ID:+3Em3cv7
野戦では一時停止を使えばたぶん3倍ぐらいでも勝てるかもしれない
ある意味反則だな
一時停止
366名無しさんの野望:03/09/12 18:48 ID:3clcwUoe
武田信虎と本山茂宗の顔グラが同じなわけだが。



何人か使いまわしがいるのね。
というかしっかり人数分は描けよ。
367名無しさんの野望:03/09/12 18:49 ID:fraHTQ+P
ためしに旧マシン
ペンU400
メモリ 512
グラボ G200 8M

メインと比べるとかなり辛いがなんとか動くよ
戦闘できるかはしらんがw
368名無しさんの野望:03/09/12 18:49 ID:Q1GxCJrI
蒼天録では個人武将でプレイできたけど天下創生ではどうなんですか。
369名無しさんの野望:03/09/12 18:54 ID:vVvXZ7RB
がいしゅつだと思うが。

キャメロン・ディアス
370名無しさんの野望:03/09/12 18:56 ID:vVvXZ7RB
間違った。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030912/demo0912.htm
インプレスによる体験版の紹介。

合戦には触れてないな。
クソだと書けないからか、あえて避けたのか・・・。
371名無しさんの野望:03/09/12 18:58 ID:Kehf4348
>デバイスの初期化に失敗しました

もれの対処方法

なんもないところを右クリック
プロパティを選択
設定を選択
解像度は1024×768 800×600のどちらでもいい
色は16ビットに設定

体験版起動環境設定を1024×768を使っていても
800×600×16bitに設定

エラーでてるみたいだがとりあえず体験版起動できた。
372名無しさんの野望:03/09/12 19:00 ID:ky+XjY4h
>>370
>が、AIは相変わらず弱め。というより織田家が強すぎる
うむ、苦しいがちゃんとフォローしているな。
373名無しさんの野望:03/09/12 19:04 ID:RfBM1lna
>>368
ソウテンを個人武将でプレイというのだろうか?太閤立志伝ならそうだが。
で、創世記は大名プレイのみね。
374名無しさんの野望:03/09/12 19:07 ID:hIlDIgLs
農民からプレイ出来るモードないの?
375名無しさんの野望:03/09/12 19:08 ID:+3Em3cv7
城内に人がいないのがさびしいな
城内に在城武将登場させてくれ
376名無しさんの野望:03/09/12 19:11 ID:pCr8ibJI
>>375
たまに武家周辺に居るよ。
377名無しさんの野望:03/09/12 19:11 ID:ckpKVKf4
鉄壁+雨鉄砲x8部隊(平均1400)
アホみたいにつよい。まぁこのぐらい強い方がいいけど(w
野戦だと序盤は馬x8は強い。が、相手が鉄砲持ってるとすっごい減るので・・。
あと内政は拠点以外必要ないね。天下布武 すると拠城 以外必要なくなる。
前半の辛さはツモってる大名も多いと思った。弱小はホントに終わってるかもしれん(w

あと、馬部隊は狭いところを通れるので移動の馬鹿さは無視できる。
歩兵系はかなり移動が馬鹿なので・・・。
それと、囮を使って簡単すぎる戦闘が嫌なら使わなければ結構大変だと思う。し、面白い。
今回は兵糧と資金がかなりキツイから内政に時間かかるかな。
全般的には手軽で面白いと思う。
一部マニアが騒いでるけどマニア向けじゃないね。 
蒼天よりは全然マシだから買っても損はないはず。
378名無しさんの野望:03/09/12 19:14 ID:wwZzeNqG
これまじすか?>>328
俺んちの

CPU:河童競れ950MHz
メモリ:512MB
VGA:i815e(VRAM:CMB)
OS:WinXP
でも動くんですか?
379名無しさんの野望:03/09/12 19:16 ID:+3Em3cv7
cpu4倍化
VRAM12倍化
でオーケー
2万ちょいで増設できるよ
380名無しさんの野望:03/09/12 19:17 ID:fraHTQ+P
>>378
とりあえずBIOSいじればもうちょいVRAM増やせるだろ
動いてもフリーズが常に控えていると思うがねw
381名無しさんの野望:03/09/12 19:20 ID:kZm1lHQu
箱庭なんだけど内政の自由度が意外と低いね
今までの箱庭内政のマスが大きくなっただけかも
内政をやる時の行動回数の制限とかシステム的に古くさいと思った
城下が発展していく様子を見るのは楽しいが
それも最初だけで支配国が増えるとどうでも良くなってくる
城下町が緻密になったおかげで
合戦時に相手の武家屋敷を破壊したり米蔵を襲って兵糧を奪ったり
櫓から弓で攻撃させたり若干戦い方に幅ができた

ソウテンの糞よりはマシだけど外国産のシミュと比べると厳しい
値段とか考えるとあいかわらず顧客満足度は低い
382空手バカボン一代:03/09/12 19:20 ID:J/zFjyly
買った。パッケージを開けて気づいたんだけど、CD版とDVD版があるのね、どう違うのか誰ぞ知らん?

383名無しさんの野望:03/09/12 19:27 ID:nA44faHC
4亀で凄い書かれっぷりだが、体験版やった感じでは、
三国志9ノーマル版の城攻め兵器だけで楽勝とか、敵引き篭もりよりかはマシか、
もしくは同等程度ってところだろうか。
毎度毎度のことなので著者ぶちきれたんかもな。

しかし内政もあんまり楽しくないが、もう少し年月かけたり勢力大きくしたりすれば
もっと楽しくなるのかな?
いちいち個別に投資するとか面倒なだけだと思うが・・・
384名無しさんの野望:03/09/12 19:29 ID:fUxVEf60
koeiのゲームはアイデアは悪くないんだが、コーエーに改名してからは
ブラッシュアップする余裕がなくてプレイ自体に面白みが出せてない感じ。
もう少しじっくり練って欲しい。で、買うかどうかは一週間くらい様子を見てから
と思ってるのだが、面白いという報告がちらほらあるので衝動的に買ってしまいそう。
385名無しさんの野望:03/09/12 19:30 ID:AOMOiPbr
ノブ野暮PCベター版のべたーどう?
386名無しさんの野望:03/09/12 19:36 ID:tfudmNWi
コーエーは走性なんて作ってないで32ビットで動く転生奇を出してくれ・・・・
387378:03/09/12 19:41 ID:wwZzeNqG
>>379-380
レスさんくす

i815eはなんかVRAM固定みたいなんですよー
普段PCげーやんないんすけど、
箱庭ゲー好きだからやってみよっかなっておもったんで。
いい加減ビデオカードかおっかな?
388名無しさんの野望:03/09/12 19:44 ID:9lM1k/wZ
389名無しさんの野望:03/09/12 19:44 ID:LFEow16Y
体験版だけど
win2k
Pentium 3 500MHz
メモリ256MB
GeForce2MX 400 VRAM 32.0MB
で動いた。
動作は季節が変わるときだけ少し時間が掛かる。
合戦は普通にワラワラ動いてた。
390名無しさんの野望:03/09/12 19:45 ID:6B0PcsFM
箱庭ゲー好きで信長を選択かw
391名無しさんの野望:03/09/12 19:46 ID:tyFUrW9W
>>389
なるほど。ところで漏れの総鉄屑メモリ64MBのくせに
2次キャッシュ256KBとか書いてるんですがこの2次キャッシュって間違いですよね?
392名無しさんの野望:03/09/12 19:47 ID:qfIHEWrs
内政は、天翔記のままでいいから、
戦闘画面をショーグントータルウォーみたいにカッコ良くして欲しい。
393名無しさんの野望:03/09/12 19:50 ID:7aAOa1Vs
>>392
ちゃんかちゃんか、ちゃんかちゃんか、ほーいほいっ♪
394名無しさんの野望:03/09/12 19:52 ID:r1nn1TjA
嵐世記やってなかったので購入しようと思って、丁度体験版でてたので試しにと期待してプレイ。
なんていうか・・・戦闘がもっさり。AOEやコサックスみたいな爽快さ皆無。
萎える掛け声はご愛嬌として弓隊とか撃ってるのか撃ってないのか分からんし、移動で兵が詰まりまくり。
慣れてないだけなのか?AIうんぬん以前に戦闘自体がつまらんというかイライラ。
別にソフトが重いわけでもないのに・・・戦闘スピードあげれば快適になるのかな・・・
内政は最初は楽しかったけど1年ほどでただ単調な開発と投資だけな事に気付いて・・・嗚呼・・・。
町人のセリフは「おおっ!?」と思ったけどパターンもたいして多くなく同じ事しか言わない・・・。

あくまでうち個人の意見だけど今回駄目かも・・・
掃天は体験版やった時もそこそこ面白かったけど今回、創世まじで面白くない(;´Д`)
体験やってて良かった。買うどころかあげるって言ってもやらねー(´Д⊂
395名無しさんの野望:03/09/12 19:53 ID:RfBM1lna
そういやトータルウォーも新しいのでるんだっけ?ローマバージョンが
396名無しさんの野望:03/09/12 19:53 ID:hIlDIgLs
RONの方が面白いな
397名無しさんの野望:03/09/12 20:02 ID:RfBM1lna
のおおおおおおおお。戦闘中に榊原康政が自害しやがった〜。
まだそんなに武将おらんのに勝手に死におって。
今川・武田連合軍騎馬多すぎで勝てん。(俺は本陣狙って勝つとかはおもんないからしない。
こっち槍隊と弓隊しかおらんのにどーせーというねん。
商人はすぐに他国にいっちまうしよ(TT
>>394
兵詰まるのは確かにイライラするなw
現実的に考えたら兵が集まったら統率とれにくくなるのは当たり前だからいいが、ゲームとしては直して欲しいところだ。
398名無しさんの野望:03/09/12 20:05 ID:XdKL3f8r
やっぱりVRAMがキモなのか??
今年中に新しいPC買う予定なんで
VRAMたっぷり載ったビデオカードを付けとこうかな・・・
256MBのカードでお薦めありますか?
399名無しさんの野望:03/09/12 20:07 ID:HbFcrHXM
GeForceFX9800ultra
400名無しさんの野望:03/09/12 20:08 ID:0YAvhKNM
つーか戦争絶対フリーズする。
よって自分で戦争しないでプレイ・・・

箱庭マンセーヽ( `Д´)ノ
401名無しさんの野望:03/09/12 20:08 ID:X7hNm8mo
AIアホっていうんで総攻撃したら
敵の援軍が本陣突きおったゾ
402名無しさんの野望:03/09/12 20:11 ID:1009iGvF
今回の信長は最近の光栄路線らしく好き嫌いのある一品となっております。
体験版で可能性を感じた奴は、買え。少なくとも体験版ではこのゲームの面白さはわからん。

今回気に入った所「外交」
長野業正でプレイしているが、勢力が増大すると周囲の国が団結するする。
北条、今川、武田連合を作ってみたり、
武田を残り一城まで落としたら、大勢力に成長している斉藤加護下に入りやがった。
そのあとも武田は姫を斉藤に嫁がせたりと積極的な外交姿勢。
今回強化されたのは「外交」だな。

>>394
兵が詰まるのは個人的にはお気に入りだ。敵を追い込めるから。
ただ、どの部隊が誰なのかわかりにくいのがきついのと、崖際の敵が見づらいのがつらい。。

>>401
敵の部隊の位置を把握した上で空ける陣地を決めたまい。
403:03/09/12 20:12 ID:qfIHEWrs
404名無しさんの野望:03/09/12 20:13 ID:fSNViWju
>>401
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
405378:03/09/12 20:14 ID:wwZzeNqG
なんか一応うちの環境でも動きました。
途中でプロセス落ちたけど。
やっぱり問題は>>328にもあるとおり文字のカスレが。。。
406名無しさんの野望:03/09/12 20:15 ID:wRNtPD6k
>378は815なんだしAGPの1万切ってるgeforce4mxかradeonあたりつめば十分動くと思われ
407名無しさんの野望:03/09/12 20:18 ID:XdKL3f8r
>>399
GeForceFX9800ultraに該当するページが見つかりませんでした。
"geforcefx9800ultra"を含むページは見つかりませんでした。

発売済のビデオカードですよね?
408名無しさんの野望:03/09/12 20:20 ID:FseMMCvS
まじで買うか悩むな…
現在信オンやってるから天下創生やってクソゲーだったら信オンのやる気まで無くしそうだ…
409名無しさんの野望:03/09/12 20:22 ID:fraHTQ+P
低スペックでXPのっけてる人はさらに辛いかもな
2000ならちっとはましに動きそうだが
1週間もすればバッチでるだろうからそれまで待つのも
でも、しょせんはグラボか・・・
410名無しさんの野望:03/09/12 20:23 ID:iZG5Dz4B
>>377
マニアマニアってpcで信長発売日に買って2chに
感想書きこんでる時点でマニア。
しかも信長しか知らない分中途半端な知識で
盲目的な評価しかできないへヴぉいマニアですよ。
411名無しさんの野望:03/09/12 20:24 ID:3KfgpL5z
>>403
下の方すごくね?
412名無しさんの野望:03/09/12 20:26 ID:HAYIab5Q
さて、烈風伝でもやるか
413名無しさんの野望:03/09/12 20:32 ID:qfIHEWrs
414名無しさんの野望:03/09/12 20:39 ID:+3Em3cv7
日本語版出ればねえ
ライズオブネイションとか
415名無しさんの野望:03/09/12 20:42 ID:7aAOa1Vs
>>411
ショーグン トータルウォーまたやりたくなってきたな
廉価版かってこよっと
416名無しさんの野望:03/09/12 20:45 ID:IL2TFnMZ
>>403
石川数正がサングラスはずしたタシロのようだ・・・
417名無しさんの野望:03/09/12 20:45 ID:/QsYvvlT
>338
現実の戦争では攻撃側より守備側のほうがはるかに有利と聞きました。
準備期間があれば、同兵力ではまず負けることはありえないそうです。
簡単に言えば、地の利だそうです。
守備側は補給線が短くてよい、士気が落ちない
(士気とはある意味「疲労」の反対語)つまり休める場所がある・・
・・実際、信長の野望では何日間も休まずに戦闘しているのがありえない。
休息(しなくてはいけない)コマンドを追加したら、
おそらく守備側優勢になる。
418名無しさんの野望:03/09/12 20:51 ID:67jjhzCK
武将データ納得いかね。
やる気失せた。

419名無しさんの野望:03/09/12 20:51 ID:+3Em3cv7
nyで流せ
ショーグン も
420名無しさんの野望:03/09/12 20:52 ID:qfIHEWrs
信長の野望は、堀や櫓、門、天守閣の建築等を自分でできれば、
面白そうなんだけどな。
421名無しさんの野望:03/09/12 20:52 ID:/ohazq4S
そういや今回は兵糧責めとか出来るのか?
まさか田畑を壊さないと兵糧責めにならないわけじゃあるまいな

つーかなんで町を壊して金米を手に入れられるか(藁
まるで水滸伝みたいだな・・・ひょっとして家宝とかも手にはいるのかな?
422名無しさんの野望:03/09/12 20:53 ID:+3Em3cv7
洋ゲーと比べたらどうしようもねーな
光栄ゲーは
423名無しさんの野望:03/09/12 20:53 ID:kRk8dlu6
CDをいれて起動し直してくださいってチェックがでるんだけど。
なんかすげーむかつく!
424名無しさんの野望:03/09/12 20:54 ID:tyFUrW9W
>>417
卵性器がそんな感じでしたが?
425名無しさんの野望:03/09/12 20:56 ID:qfIHEWrs
嵐世紀は糞だったな
天守閣を槍で突いて攻撃してた。
訳分からない

あの頃から1歩も進歩していないわけなのか。
426名無しさんの野望:03/09/12 20:57 ID:/ohazq4S
よく見たらnyで体験版が氾濫しているな(藁
427名無しさんの野望:03/09/12 20:57 ID:2xf0dR7k
体験版を落しましたが、プレイ中にマウスポインタが消えてしまいます。

メモリ用量は128MBでビデオカードVRAMは8MBです。
どちらも動作環境を満たしておりませんが、この現象はどちかが原因なんでしょうか??
親切な方、教えてください。
428名無しさんの野望:03/09/12 20:58 ID:1009iGvF
>>421
家宝ゲットしてるよ。
429名無しさんの野望:03/09/12 20:59 ID:+3Em3cv7
ハードウェアカーソルオフにしろ
430名無しさんの野望:03/09/12 21:00 ID:Kgj1TzjJ
>>403
RomeTotalWar
Cossacks2
辺りがこの冬の漏れの狙いなわけだが。
トータルウォーは見事に質を上げて来たっぽいし、コサ2の64000ユニは
何だかんだで魅力。

しかし、Romeの方は本当にそれが実際のゲーム中の戦闘画面なのかね。
視線が低すぎやしないか?
431名無しさんの野望:03/09/12 21:00 ID:QvjNllYX
つかそのスペコでよく起動できたな。
432名無しさんの野望:03/09/12 21:04 ID:9XiCYzmO
ユーザーズページにウプデートパチが無いんですが…

改心したか光栄?
433名無しさんの野望:03/09/12 21:05 ID:RzavaXAq
>>432
発売日に出すなんてまるで詐欺じゃないですか!
明日ですよ
434名無しさんの野望:03/09/12 21:06 ID:FmlLnM3c
体験版を普通にプレイできれば商品版も問題なく
プレイできますか?
435名無しさんの野望:03/09/12 21:07 ID:+3Em3cv7
436名無しさんの野望:03/09/12 21:07 ID:13waBpdh
提灯記事おもろいね。
>どんな合戦でも,自分で指揮せずにCPUに任せてしまうのだ。
これって戦国という時代を扱ってるんだから
屋台骨折りましたみたいな話になるよな。

もしかして揶揄してんのかもな
437名無しさんの野望:03/09/12 21:08 ID:YHoMPyfM
体験版プレイしてみたけど、最近の信長にしては面白いんでないの?
城下町や城が育っていく過程が、なかなか面白かったけど。
まぁ、俺は洋ゲーやったことないから比べる術ないけど、12000は高いかもねぇ。
後、この新鮮味がどれくらいあきずに持つかだな。
438名無しさんの野望:03/09/12 21:10 ID:uTU6hvBw
>>435
なんか面白そう・・・
しかも安い!
439名無しさんの野望:03/09/12 21:13 ID:fraHTQ+P
>>435
随分低スペックで動くんだな、どっかのメーカーに爪の垢でも煎じてもませたい
440名無しさんの野望:03/09/12 21:13 ID:AwJcym5N
一時停止反則というか
com側は瞬時に判断して瞬時に命令してるので
やっと互角というか

つーかなんでシミュレーションするのにアクションがうまくないと辛いんだよ
ヴォケがリアルタイムで動くんじゃねぇ

「ザ・ワールド!時よ止まれッつーの!!そして時は動き出す」
441名無しさんの野望:03/09/12 21:15 ID:kZm1lHQu
信長は11800円だよ
442名無しさんの野望:03/09/12 21:16 ID:f3mQpR3n
貧乏人な俺は発売と同時に天翔記始めたよ。
天翔記より面白かったらバイトして買うけどそこの所どうでしょう?
443名無しさんの野望:03/09/12 21:20 ID:+3Em3cv7
http://cossacks.zoo.co.jp/btw/images/screen_jp_50.jpg
cosack2

コサックもやったことあったけど
絵がちまちましてる
あのMODとかういのがキモイ
小さいのがうじゃうじゃいるってのが生理的に根
444名無しさんの野望:03/09/12 21:21 ID:qfIHEWrs
天翔期の方が面白いと思うよ。最近の信長は子供だましの張りぼて。
戦国時代に思い入れの無いスタッフが作っているんじゃないのかな。
445名無しさんの野望:03/09/12 21:21 ID:lZyVj/3j
言われるほど。戦闘は弱くないと思うんだけど、斎藤を攻めたらぼこぼこにされてしまった。
446名無しさんの野望:03/09/12 21:21 ID:arNB2Kwv
バイトでソフト題稼ぐ時間より、飽きるのが早い。
447名無しさんの野望:03/09/12 21:22 ID:1AGoUjeB
てゆーか町が育ってきたら
民忠100にして政治の高い奴で徴収(1000-1500)で金と兵糧を集め
下がった民忠を、これまた政治の高い奴で兵糧施し(500X2)で元通り100だ

すると、政治力の高い3人の行動使うけど
毎月、金1500兵糧500が入ってくる
織田とか優秀な人材が揃ってるところなら簡単やね
448名無しさんの野望:03/09/12 21:24 ID:A3p7WeKL
>>438
これはやったことあるけど
いまいち・・・

元寇シナリオとかある
これのヨーロッパ版が攻城兵器とかあって
おもしろそう
449名無しさんの野望:03/09/12 21:25 ID:o79JrgwZ
今回は内政の信長って感じだね
結構いいと思うぞ
450名無しさんの野望:03/09/12 21:25 ID:arNB2Kwv
512Mのメモリ欲しいんだけどいくらくらいするの?機種によって違うと思うけど・・一万する??
451名無しさんの野望:03/09/12 21:26 ID:oFcltVKq
>>440
>一時停止反則というか
> com側は瞬時に判断して瞬時に命令してるので
> やっと互角というか
人間のほうが遙かに頭がいいんだから、
一時停止なんて使わないでやっと互角だろ、普通。
一時停止を使うのは本質的にRTSが苦手なヤツだけ。
そうじゃなけりゃ楽勝じゃん。
452名無しさんの野望:03/09/12 21:26 ID:o79JrgwZ
>>450
7000ぐらいかなぁ?
453名無しさんの野望:03/09/12 21:31 ID:16482h0D
なぁ何でコーエーは、まともなのを作れないのに
リアルタイムにこだわるのだ?
454名無しさんの野望:03/09/12 21:31 ID:2USb7o/8
ウイルス常駐ソフトを終了するって、ノートンだとAuto-protectを無効にする
でいいの?
455名無しさんの野望:03/09/12 21:32 ID:spQ2eYJ7
12000円のこのゲームと、
0円の戦国史ってどっちが面白い?

無論天下早世だよな!
456名無しさんの野望:03/09/12 21:32 ID:7pc9B9EU
忍者の計略防げないんですかね?
毎ターン毎ターン施設を2〜3箇所壊されるんですけど・・・
治安は100です。

前作みたいに忍者で守るか剣豪で警備するとかしてほしいなあ・・・
457名無しさんの野望:03/09/12 21:35 ID:MeQLi2sq
>>455
あんな15年も前のようなゲームと一緒にするなよ(w
458名無しさんの野望:03/09/12 21:36 ID:wfCzfdyD
今のゲームですが
459名無しさんの野望:03/09/12 21:38 ID:/ohazq4S
>>455
じゃあ12000\で売れるように絵とか綺麗に開発された千石氏と早逝だったらどっちよ
460名無しさんの野望:03/09/12 21:38 ID:Y2EDl1fo
たしか、ログイン9月号の独占スクープで
城下町をマウスで360°回転できると有りましたが誇大宣伝でしたか?
461名無しさんの野望:03/09/12 21:40 ID:AWozoYJT
>>457
ちゃんと読め
15年前のゲームとは書いていない
15年「も前のような」とちゃんと書いてあるよん
462名無しさんの野望:03/09/12 21:40 ID:yBceQO5r
悪いが俺は戦国史のほうが好きだ。
あくまで個人的にな。
463名無しさんの野望:03/09/12 21:47 ID:J6yvgiKi
城下町が糞。

作りこむならトロピコばりに作ってくれ。

一向宗の偉い人捕縛→処刑
→一向一揆誘発♪→徹底的に弾圧(ハアハア

というのがやりたいであります!
464名無しさんの野望:03/09/12 21:47 ID:qfIHEWrs
戦国史の方が発展の可能性がある分、好きだ。
465名無しさんの野望:03/09/12 21:48 ID:+3Em3cv7
ショートカットキーを使うと結構ベンれ利

WER
SDF

WRが視点回転 

E
SDF

で移動
466名無しさんの野望:03/09/12 21:48 ID:0YAvhKNM
つーか、止まる
467名無しさんの野望:03/09/12 21:48 ID:oFcltVKq
>>462
悪いがオレは戦国史はつまらん。
あくまで個人的にな。
つか、このネタ、いい加減飽きたんだけど。
468名無しさんの野望:03/09/12 21:50 ID:HKeHQT5A
なんか織田家に渡辺徹みたいな武将が居るんだけど大河ドラマの影響ですか?
469名無しさんの野望:03/09/12 21:50 ID:+3Em3cv7
>>463

徴収と徴兵やりまくったら
一揆で城門が破壊されて民忠が0になった
470名無しさんの野望:03/09/12 21:51 ID:qZfgtJ4k
値段が5980だったら買ってもよかったんだが
1万もするんじゃアレに手をだすっつーの
471名無しさんの野望:03/09/12 21:54 ID:XPEcnJh5
セレロン 2GHz
256MB
GForce2のMX

で快適に動きますか
472名無しさんの野望:03/09/12 21:57 ID:d5uVzjWu
昨日失敗した体験版DL中。。
昨日の30倍は早い
473名無しさんの野望:03/09/12 21:59 ID:/ohazq4S
ところで兄婆去り箱持ってる香具師に聞きたい。
今までのサントラが詰め直しただけなんちゃうんかと。
どうなんですかその辺?
474名無しさんの野望:03/09/12 22:01 ID:6n4Hs3YQ
で、兵士の移動ってどうやるんだっけ
475名無しさんの野望:03/09/12 22:03 ID:xBBWrx3g
>>467
厨は戦国環境ソフトを死ぬまでやってなさい。
こんな輩が増えたから肥の糞化に拍車をかけたんだよな
476名無しさんの野望:03/09/12 22:14 ID:Qj+vgHb/
どこか見覚えがあると思っていたが
この辺は幼き日の遊び場そっくりじゃ。
アンチ、信者、工作員・・・・・・懐かしいのう。
477名無しさんの野望:03/09/12 22:15 ID:16482h0D
竜王戦挑戦者決定戦第2局
○中原誠永世十段 − 森内俊之九段●
 (1勝1敗)
478PP:03/09/12 22:18 ID:cUiNxdQt
っていうかコーエーってなんで11800円もする値段つけるの?
むかしとちがって開発かなり楽なはずでしょ{データなど流用できるし}
単に天狗になってるとしか思えないんだけど・・・


あのCGで莫大なお金がかかるファイナルファンタジーですら
8000円ぐらいなのに・・・・
479信長 サウンドヒストリー の局番:03/09/12 22:20 ID:+3Em3cv7
信長の野望 全国版
1〜3
信長の野望 群雄伝
4〜5
信長の野望 武将風雲録
6〜7
信長の野望 覇王伝
8〜9
信長の野望 天翔記
10〜11
信長の野望 将星録
12〜13
信長の野望 烈風伝
14〜15
信長の野望 乱世記
16〜18
信長の野望 蒼天録
19〜21
信長の野望 Online
22〜24
信長の野望 天下創世
25〜28

480名無しさんの野望:03/09/12 22:24 ID:8WxkGfP3
粘着ファンにこびているとしかおもえんねだんじゃdklsfdfklsj
481名無しさんの野望:03/09/12 22:27 ID:kKUxlwaG
体験版のダウンロード速度はえええ
こんなところだけはユーザーフレンドリー
482名無しさんの野望:03/09/12 22:29 ID:fraHTQ+P
>>478
昔から開発は楽だったっしょ
ハードのせいで高くなってたときはあるけど
それにしてもぼったくりすぎ、今の適正価格は3,800だな
483名無しさんの野望:03/09/12 22:32 ID:+3Em3cv7
それでも
ファミコン版より安い
484名無しさんの野望:03/09/12 22:32 ID:iJa67UGr
信長は高級ブランドなんだよ!だから高いの!
貧乏人はやるなって事さ。
なんちって
485名無しさんの野望:03/09/12 22:33 ID:+3Em3cv7
とりあえず
マイクロソフトが野無難がつくったら・・・
ってありえないか
486名無しさんの野望:03/09/12 22:33 ID:J6yvgiKi
まさに殿様商売
487名無しさんの野望:03/09/12 22:36 ID:q8Iz3OWO
ぺん4・2.4ghz
512mb
VRAM32MB
ハイカラー(16びっと)75HZ
トゥルーカラー(32びっと)75HZ

「起動チェック中」
の後、
画面が黒くなって、ゲームがはじまるかと思いきや、
画面がモトとに戻って、起動しませんでした・・・。
(´・ω・`)ショボーン


488名無しさんの野望:03/09/12 22:37 ID:+3Em3cv7
とりあえず
PKに
必須なのは
マルチプレー
ネット対戦
はごたえのいい戦闘AI
城改修コマンドなどの内政充実
489名無しさんの野望:03/09/12 22:39 ID:7pc9B9EU
例によってまた春夏秋冬雨ばかりだー!
というかあっと言う間に飽きてしまった・・・
毎回施設に投資して隣国に攻めて・・の繰り返し。

まだ蒼天記のほうがやりがいあったような・・・
490名無しさんの野望:03/09/12 22:40 ID:/3BxHv82
で、ハードウェアカーソルってのはどうやってOFFにすんの?
検索してみたけどわかりません。
491名無しさんの野望:03/09/12 22:40 ID:/ohazq4S
えっ
492名無しさんの野望:03/09/12 22:42 ID:C525SxS6
私のPCこれなんですけど、ビデオカード何買えばいいですかね?
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-JX11G/
493名無しさんの野望:03/09/12 22:44 ID:+3Em3cv7
初日から流れてるしww
494名無しさんの野望:03/09/12 22:47 ID:PM85aGj8

本体CPUAMD Athlon(tm) Processor
 周波数1304 MHz
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Personal Service Pack 1 (Build 2600)
メモリ容量:223MB : 空き領域:99MB
ハードディスク[C:\]空き容量:16.83GB 総容量:23.84GB
ハードディスク[D:\]空き容量:52.17GB 総容量:52.47GB
ビデオカードSiS 650_740
 チップSiS 740 Rev 00
 VRAM32.0MB
 利用可能VRAM容量56.5MB
 使用可能テクスチャメモリ容量43.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0b
サウンドカードYAMAHA AC-XG WDM Audio
システムモデルPCV-JX11GBP
 システム製造元Sony Corporation
「起動チェック中」
の後、
画面が黒くなって、ゲームがはじまるかと思いきや、
画面がモトとに戻って、起動しませんでした。
なぜ?
メモリー不足なのか?
返品は出来るのでしょうか?
495名無しさんの野望:03/09/12 22:49 ID:C525SxS6
同じ機種ですな
496名無しさんの野望:03/09/12 22:49 ID:HbFcrHXM
>>494
販売店にもよるが、開封したらコーエーゲーは返品できない。
規約に同意した場合のみ開封してください、開封後は返品できません
みたいなのがディスクケースに書いてなかったか?
497名無しさんの野望:03/09/12 22:49 ID:Ir2mhmkA
うがっ
フルスクリーンでしかできないの?
ウィンドウモードにしたいんだけど、、、
ゲームやってる間なんもできんではないか
498名無しさんの野望:03/09/12 22:50 ID:HbFcrHXM
>>497
天下創世のレジストリの中にフルスクリーンがあるからその数値を1から0にしろ
499名無しさんの野望:03/09/12 22:51 ID:q8Iz3OWO
>>494
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.00
本体CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
 周波数2398 MHz
 CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows Me
メモリ容量:511MB : 空き領域:86MB
ハードディスク[c:\]空き容量:108.29GB 総容量:117.76GB
ハードディスク[d:\]空き容量:3.74GB 総容量:9.78GB
ハードディスク[e:\]空き容量:6.60GB 総容量:8.04GB
ビデオカードWinFast Windows 95/98/ME Display Drivers
 VRAM31.6MB
 チップ不明
 DAC不明
 ドライバNVDD32.DLL
 ベンダーID4318
 デバイスID272
 サブシステムID674238589
 改訂版レベル161
 WHQL認証レベル0
 利用可能VRAM容量31.6MB
 使用可能テクスチャメモリ容量49.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0b
サウンドカードYAMAHA DS-XG Direct Sound Driver
 サウンドカードドライバYDSXG.VXD

私と同じ症状のようですね。
はてさて・・・どうなりますことやら・・・。
500名無しさんの野望:03/09/12 22:55 ID:dWX9RzUM
Pentium4 2.4CGHz(FSB800)
DDR PC3200 256MB*2(Dual)
Matrox G450 DDR32MB

でスクロール激重。
ビデオカードだけはしっかりした物じゃないと駄目だね。
501名無しさんの野望:03/09/12 22:58 ID:4w9LYJol
しっかし、敵に勝てねーよ・・・・
1551年の織田でやって、あんなに家康にちょっかい出されて弱体化。
終いには、滅ぼされたからな。。
ごめん。ヘタレでw
今回結構面白いんじゃない?すくなくとも漏れはそう思うな。
502名無しさんの野望:03/09/12 22:58 ID:roalJidK
初日であきました。
503名無しさんの野望:03/09/12 23:03 ID:5CZfmGpg
飽きた癖にスレは見る香具師大杉
未練だね
504名無しさんの野望:03/09/12 23:06 ID:uHbD5IBI
ただのやってないアンチだろ。
505名無しさんの野望:03/09/12 23:08 ID:RRgdR+P7
パソコン買い換える金もない貧乏人かも
506名無しさんの野望:03/09/12 23:10 ID:HbFcrHXM
11800円も払って8時間程度ですんなり諦められたらそれはそれで神だが
507名無しさんの野望:03/09/12 23:11 ID:J6yvgiKi
数日待て!
三国志\みたいにボロが出てくる、致命的な。
だから早まるな!
508名無しさんの野望:03/09/12 23:14 ID:7pc9B9EU
>503
私未練タラタラです。
期待してたのに。
悪い意味でシンプルになりすぎた。
金をばら撒きゃみんな尻尾フリフリ。
ウリのはずの箱庭も面白くなかった。
大勢力になったら施設たくさん作れるんだけどその頃には
金も米も余りまくっているから箱庭を気合入れて作る価値ないし。
外交もシンプルすぎるし。

なんか一気に退化したって感じ。
1万円もしたのにいきなり飽きちゃった・・・ぐすん・

509名無しさんの野望:03/09/12 23:16 ID:/ohazq4S
もったいない
510名無しさんの野望:03/09/12 23:16 ID:d57MFASF
クロンでピー子できねぇ〜。
511名無しさんの野望:03/09/12 23:17 ID:r1nn1TjA
>>508
はやく売るんだ!


漏れは絶対買わないが(;´ー`)
体験版しかやってないがなんだよこれ・・・
512名無しさんの野望:03/09/12 23:18 ID:/3BxHv82
上のほうでも出てきましたが、
ところどころで、カーソルが消えてしまってプレイできません。
どうしたら解決できるでしょうか?
513名無しさんの野望:03/09/12 23:18 ID:TXBdBuma
カーソルが消えてゲームができなぃょぅ
514名無しさんの野望:03/09/12 23:20 ID:HbFcrHXM
>>カーソル
プログラムとビデオカードの相性の問題だから
パッチでなおされるまでどうしようもないんじゃないの
515名無しさんの野望:03/09/12 23:23 ID:R/HaM5cI
(・∀・)イイ!!
516名無しさんの野望:03/09/12 23:23 ID:IL2TFnMZ
三戦板に微妙なバグ報告が
517名無しさんの野望:03/09/12 23:24 ID:r1nn1TjA
ALT+Tab連打
518名無しさんの野望:03/09/12 23:24 ID:67jjhzCK
光栄、ぶちきれて次回作は19800円でよろしく。
519名無しさんの野望:03/09/12 23:24 ID:lZyVj/3j
このゲームほんとすぐに飽きるもんな。それで1万は高すぎるわな。
520494:03/09/12 23:25 ID:PM85aGj8
飽きている人がうらやましい
大枚福沢諭吉をはたいたのに・・・・
起動すらしません。
もう寝よ・・・
521名無しさんの野望:03/09/12 23:25 ID:eXpbdqhU
(´∀`) みんな楽しそうでイイね(漏れはPCしょぼくて烈風伝しかできないけど)
522名無しさんの野望:03/09/12 23:26 ID:HbFcrHXM
[日本銀行] 敵の陣地を攻撃せよ!
523名無しさんの野望:03/09/12 23:26 ID:qZfgtJ4k
このスレでちゃんと買ったヤシって10%ぐらいなんじゃね?
524名無しさんの野望 :03/09/12 23:30 ID:M5kWHrdY
チップセット内臓ビデオカードじゃ無理?
intel865Gだけど
525名無しさんの野望:03/09/12 23:32 ID:1Le3aPW9
>>501
俺も勝てんw

1560の織田でやってるんだけど、初めての戦いで8対8の計16武将の
対決になっちゃって、もうワケワカランw

すくなくともこの連休中は楽しめそうだ。
526名無しさんの野望:03/09/12 23:37 ID:TpX9pt5N
社会人になってもnyとかやってるやつ、人生がんがえろな。
527名無しさんの野望:03/09/12 23:38 ID:qR84UDo1
信長砦攻撃

敵が信長に攻撃してくる

信長画面端まで走る

敵が追いかけてくる

画面端まで引きつけ

信長砦攻撃

(以下繰り返しで)

ほぼ無傷で勝利

敵に騎馬軍団が居なければ徒歩でも出来る。。。
528名無しさんの野望:03/09/12 23:39 ID:+3Em3cv7
初日から大量に天仮想性のくずファイルながれてるな
winnyでは
529名無しさんの野望:03/09/12 23:40 ID:i44etNh8
こんなもの大枚はたいて買う物でもあるまい


P2P万歳ヽ(#゚C_`Д゚∀`))ノワーイ
530名無しさんの野望:03/09/12 23:41 ID:AqEIu/nY
南部家に攻め入れねぇヽ(`Д´)ノ
バリアーがはってあるのか?
531名無しさんの野望:03/09/12 23:42 ID:UnO7r9A+
大雪バリアでは?
532名無しさんの野望:03/09/12 23:42 ID:jIBxy/Yy
相変わらず1万もするのかぁ。
バブルの頃と価格が変わらないのが・・・
533名無しさんの野望:03/09/12 23:47 ID:JuyuLe+k
戦闘が簡単って話しみたいなんで
6000の兵隊で斉藤に攻め込んだら相手が13,000いる上に
引きこもられるわ、陽動に引っかかってくれないわで勝てませんでした。
俺ヘタレすぎ。ヤッホウ。
534名無しさんの野望:03/09/12 23:47 ID:Rrg4VFgh
フルスクリーン解除できるけど解除すると激重
9500proとマルチディスプレイのせいかもしれないがお勧めしない

タスクマネージャーで優先順位の変更も出来ないし・・・・・・
535名無しさんの野望:03/09/12 23:47 ID:fraHTQ+P
数国とる=天下統一 的な感はあいもかわらずぬぐいとれないな
536名無しさんの野望:03/09/12 23:48 ID:jXJY7vdv
今回の顔CG最悪
登録武将用の顔なんて失敗作の集まりって感じ
それに笑ってる顔っていらねぇと思う
537名無しさんの野望:03/09/12 23:52 ID:AqEIu/nY
>>531
なぜか年中バリア。関係は疎遠で湊城にいるのに家紋に網がかかってる
ちなみに高水寺城もとってて群雄
ヘルプ見てもそんなの書いてないしわからん・・・
538名無しさんの野望:03/09/12 23:53 ID:TXBdBuma
>>514-517
レスありがとー。Alt+tab連打でもだめでした。

どうもムービーが表示されていた矩形の部分だけカーソルが表示されないんです。
誰か助けて〜 (T-T)
539名無しさんの野望:03/09/12 23:56 ID:/ohazq4S
婚姻してるとか?
540名無しさんの野望:03/09/12 23:56 ID:/3BxHv82
>>538
私もまったく同じ症状です。
ちなみにビデオカードはRADEON9000です。
541名無しさんの野望:03/09/12 23:56 ID:fzUArxPl
ムービーを斬れ
542名無しさんの野望:03/09/12 23:59 ID:UnO7r9A+
>>537
すでに傘下なのでわ?

将軍家に従属したらいきなり三好に討たれた
なんかこぅ・・・
乱世っていいね
543名無しさんの野望:03/09/13 00:02 ID:dAPjF6zX
>>539
いや婚姻も従属もないっす
桶狭間シナリオの最上でやってるからデフォで伊達に従属はしてるけども
544名無しさんの野望:03/09/13 00:07 ID:xhezQibE
ただでさえcom弱いんだから本陣と本丸取られても戦えるようにしろよ
討ち死にするまで戦わせてやれ
545名無しさんの野望:03/09/13 00:08 ID:f2KtBuH1
>>540
同じだ・・買って無いケド嫌なヨカーン。
546名無しさんの野望:03/09/13 00:08 ID:NvszA6id
>>543
じゃあその大名も伊達に従属してるからじゃないの?
547名無しさんの野望:03/09/13 00:09 ID:49rADUSj
とりあえず、しばらく買うの我慢して体験版で長めに遊んでみよう。
それで飽きなければオレは買う。
548名無しさんの野望:03/09/13 00:13 ID:dAPjF6zX
>>546
従属はなかったようだが伊達と手を切ったら攻め込めるようになりますた
なんかしらんがおかげで伊達と南部と上杉を同時に敵に回すことになってしまった(´・ω・`)
549540:03/09/13 00:13 ID:iqpUvZi+
ムービー斬ったらとりあえずできました。
ありがとう!!
でもなんか納得がいかない。
修正パッチを待つか...
550名無しさんの野望:03/09/13 00:15 ID:cQS9CHTi
>>549
パワーアップキットをお買い上げいただくと、ムービーをご覧
頂けるようになります。
551名無しさんの野望:03/09/13 00:18 ID:f2KtBuH1
祖父マプの特盛パソコンとか動かなそうだな・・・
552名無しさんの野望:03/09/13 00:19 ID:Y/V+tjGh
ムビにInedoでもつかってんじゃねーの?
それでcodecいれてないとか
553名無しさんの野望:03/09/13 00:19 ID:qJj8W6jf
はうはう。ムービーきったらイベントが紙芝居になっちゃいました (T-T)
早くパッチだしてよ〜
554名無しさんの野望:03/09/13 00:21 ID:QE9kPMqz
根本的にコーエーって技術力ねえよな。
256固定したり、解像度固定したり……バグだらけなのは言うまでもないし。
555名無しさんの野望:03/09/13 00:23 ID:gAEZ4l6U
>>536
536が笑ってる顔グラを見て、モニタの前で「こんな顔いらねぇ」と怒ってる姿を想像してワラタ
556名無しさんの野望:03/09/13 00:23 ID:nKPXTqwD
ムービーは普通のwmaのはずだが・・・
557名無しさんの野望:03/09/13 00:24 ID:ORwGHA+f
>>548
まさか攻めるにも伊達に許可が必要だとか、
南部と伊達が姻戚か従属だからとかそんな感じか
558名無しさんの野望:03/09/13 00:24 ID:FkNKw8VI
体験版
戦闘の操作、30分わからなかった
まさか右クリックで目標指定するとは・・・・
559名無しさんの野望:03/09/13 00:25 ID:nKPXTqwD
まちがったwmv
560名無しさんの野望:03/09/13 00:25 ID:7b4SDbEY
PCゲー板は動かねーリポートばっかりだな
561名無しさんの野望:03/09/13 00:26 ID:gAEZ4l6U
ヘボイマシンの奴らばっかりだからだろ
562名無しさんの野望:03/09/13 00:26 ID:qJj8W6jf
>>552
DirectShowフィルタ全部アンインストールしたらカーソル表示されるようになりました〜!
ありがとー^-^
563名無しさんの野望:03/09/13 00:30 ID:ff5m74Tq
なぜか開発で、金も開発可能な土地もあるのに、更地以外選択できなくなった。
解決方法知らない?
564名無しさんの野望:03/09/13 00:30 ID:ycTqVa+z
覇者になる
天下人になる
どっちか
565名無しさんの野望:03/09/13 00:31 ID:ER5RJOwr
戦闘が何をやっているのかごちゃごちゃしすぎ
なんか面倒なゲームだな
566名無しさんの野望:03/09/13 00:34 ID:lGY8UQPB
>>563
体験版?だったら漏れも白黒になって出来ないけど制限なのかなぁ?
567名無しさんの野望:03/09/13 00:34 ID:ycTqVa+z
というかでかくなれば内政面倒になるんだし
開発制限つけんなよ
568名無しさんの野望:03/09/13 00:35 ID:xcaRcmFl
>>カーソル
[環境設定]→[設定3]→[ハードウェアカーソル]をOFFにしたら直ったけど。
569名無しさんの野望:03/09/13 00:37 ID:ff5m74Tq
>>566
自分は製品版。それほど多く開発してはないんだけどなぁ。
570名無しさんの野望:03/09/13 00:37 ID:PCpjyG3F
連続で攻めてくるのは勘弁。。
初級なのに難しい。。
571名無しさんの野望:03/09/13 00:38 ID:ycTqVa+z
大大名までは10個までしか作れない
群雄から20個
天下人で30個
572名無しさんの野望:03/09/13 00:38 ID:G/XGOVFV
>>569
国によって差があるんじゃないか?
細かいことは公略本でか相変わらずだな
573名無しさんの野望:03/09/13 00:40 ID:ycTqVa+z
っていうかヘルプぐらい読めよ
ちゃんとのってるし
574名無しさんの野望:03/09/13 00:42 ID:PCpjyG3F
最初は、じっくり内政やったほうがいいのか?
でも、速効周りの国が列強になっていくからな・・・
その頃に反撃しようにもできなそうだし。
おれヘタレすぎ。
575名無しさんの野望 zaq3d7d44b1.zaq.ne.jp:03/09/13 00:43 ID:0uBK9sqq
576名無しさんの野望:03/09/13 00:45 ID:ycTqVa+z
開発制限があるからある程度開発したら
攻めるしかなくなる

小大名で閉じこもって領地を豊かにすることはできない
使用になっている
内政重視なのにそれができない罠
577名無しさんの野望:03/09/13 00:58 ID:wiTPx5P7
ん、内政重視なのか? 糞AIの件さえなければ戦闘重視に見えるんだが。
578名無しさんの野望:03/09/13 00:58 ID:9+BXiHtl
コーエーもう何十年SLG作り続けて、
未だに、こんなちゃちな戦術しか取れない物しか作れないのかよ。
今のマシンの性能に合ってるのなんてCGの綺麗さくらいじゃん。
一番肝心な中身がファミコン自体からちっとも進化してない。
むしろ中途半端に戦略戦術の自由度を上げた分、
余計にPCに思考の隙を攻められ弱体化している。
もっと、城を空けたり手薄にしたら隣国が必ず攻めてきて、
城や町の破壊や略奪は勿論、下手すりゃ家族拉致や一族郎党皆殺し。
その上、山賊や夜盗の増加による治安の悪化程度のことはやってみろ。
裏で金をばらまき付近の山賊や水軍を動かして襲わせることが出来ても良いくらいだ。

そもそも、簡単に天下統一出来るようにするからおかしくなるんだ馬鹿野郎、
24時間30日も戦える人間がおるか馬鹿者。
いい加減、疲労値を付けろ。
さすれば武田信玄の一部隊に織田軍壊滅寸前なんて無くなる。
弓矢だって無限に撃てるか、休息に加え補給の概念も入れろ。

漏れは天下統一の紙芝居が見たいんじゃない。
プレイヤーの意志によって様々違うシチュエーション、
様々な手段で天下統一を目指せるかどうか全国の戦国武将と勝負をしたいんだ。
どんな名将でも囮に釣られて砦がら空きとか、
隣に強い城持ってるにもかかわらず、
こちらが壊しまくって撤退した城に籠城して包囲殲滅されてるんじゃ話しにならない。
もっと真面目に作れ。
579名無しさんの野望:03/09/13 01:01 ID:AQuN7MlX
漏れは某店の店員なんだが…
点仮想性、争点六のはんぶんしか売れなかったよ…
(発売初日の売り上げ、A.BOX含む)
580名無しさんの野望:03/09/13 01:05 ID:Mo6GXzJI
>>579
アレのせいではない。
ユーザーに関心を引くようなものを考えないメーカーが悪い
581名無しさんの野望:03/09/13 01:06 ID:ycTqVa+z
まあ
winnyと
洋ゲーに比べてクソ

という二台原因
582名無しさんの野望:03/09/13 01:09 ID:ORwGHA+f
nyの添加早逝にはポートロイヤルが入ってました。
583名無しさんの野望:03/09/13 01:09 ID:ycTqVa+z
システムソフトも
ゲームの最初に不正コピー禁止だのうざい表示
してたけど

いまは・・・・・

584名無しさんの野望:03/09/13 01:11 ID:Y/V+tjGh
体験版やった奴は、ほとんどスルーしただろうからなぁ……
585名無しさんの野望:03/09/13 01:11 ID:ER5RJOwr
島津でやったんだけど滅亡しそう
このゲームが簡単と言っている人頭いいね
戦闘でこんがらがってダメだ
委任だと弱すぎるし
586名無しさんの野望:03/09/13 01:14 ID:AnVv84Ex
天下創世はDEMOやって、俺の中で終わったから
嵐正規を借りてやろうと思うんだけど、これは面白いの?
587名無しさんの野望:03/09/13 01:15 ID:8Hui+n+5
すげー内政画面が見にくい。
見える範囲狭すぎ。
これは製品版も同じ?
588名無しさんの野望:03/09/13 01:16 ID:f2KtBuH1
ブ男子まだぁ( ´・ω・`) ?
589名無しさんの野望:03/09/13 01:16 ID:iU3So0TS
>>586
もっと駄目。

>>585
少数の兵で敵を釣って、
がら空きになった本陣を残りの兵で叩けばいいだけだろ。
590名無しさんの野望:03/09/13 01:19 ID:uTBe2Jg2
>>585
数秒おきに近くの陣で回復してるか?兵が50人減ったらすぐ入って兵補充
当然攻められてる前に全軍集結だ
なるべく一度に沢山の兵が戦えるよう弓兵は多めに
591名無しさんの野望:03/09/13 01:21 ID:G/XGOVFV
天創は告知に力入れてなかったからな
漏れ発売知ったの最近だよ
HPの紹介もへぼいし、投票する暇あったらもちっと内容濃く汁
592名無しさんの野望:03/09/13 01:21 ID:fONgSI82
>>589
ハメ技使っても妻乱勝ったYo!!
593名無しさんの野望:03/09/13 01:21 ID:hKOkQH/p
>>585
頭が良い訳じゃないよ
囮戦術とかはセオリーだからね
ファイヤーエムブレム系のSLGでも
敵を釣って袋叩きにするでしょ

総大将、本陣を叩いても終わらなくすれば
カナーリ手ごわいと思うけど、ほら光栄バカだから
594PP:03/09/13 01:24 ID:IIN7H/Bp
発売日に体験版なんかだしちゃったから
みんな買うのやめちゃったんじゃない?
595名無しさんの野望:03/09/13 01:26 ID:ER5RJOwr
>>590
回復なにそれと言う感じでやってます
そういえばチュートリアルでそんなことを言っていたっけ
596名無しさんの野望:03/09/13 01:26 ID:x5DboWcp
>>593
その点だけで言うなら光栄が馬鹿って言うより
本陣や総大将倒して終わりを無くすと文句言う馬鹿が多いんだろ
馬鹿でも「俺って名将」気分が味わえないといけないらしい
597名無しさんの野望:03/09/13 01:28 ID:RwqgSfW/
つーか囮なんてどんなゲームでも有効だが・・・
AoKとかWC3、RPGだけどNWN、
どれもついてきたのを囲んでボコルゲームじゃね?
ただ違うのは圧倒的に相手の方が有利な条件でシナリオが始まってることだけだと思うが。
598名無しさんの野望:03/09/13 01:28 ID:PCpjyG3F
COMから攻めまくられりっぱなし。
やっぱ買うんじゃなかった
じっくり内政できると思ったのに
599名無しさんの野望:03/09/13 01:28 ID:f2KtBuH1
敵もこちらを真似たりして一進一退の攻防や心理戦繰り広げられたらな〜
戦略を真似られても敵が後手に回ることになるので痛くないが
敵のほうが戦力が上だったりすると厳しい・・・いや、楽しいかもしれない

あ、ウザイか。
600スレを見ずにカキコ:03/09/13 01:31 ID:fVFgtZiB
名作の予感・・・
601名無しさんの野望:03/09/13 01:33 ID:gAEZ4l6U
>>598
同盟結んどけ
602名無しさんの野望:03/09/13 01:33 ID:fBpdJBUH
>>600
ついでにスレを読まずにショップへGO!
603名無しさんの野望:03/09/13 01:35 ID:TTQUVvRR
>>600
空気嫁
604名無しさんの野望:03/09/13 01:35 ID:dknzuoDR
シヴィライゼーションのキレイキレイ版
605名無しさんの野望:03/09/13 01:36 ID:mLCb8Ups
めもり256 CPU800だけど
おもすぎてやるきうせる

コマンド選択後完全に止まるわけでないが
切り替わるのが遅い、

買い替えするまでやるきでないかも
606名無しさんの野望:03/09/13 01:40 ID:f2KtBuH1
今世紀最大のスペック無駄使いゲームとはこの事ですか?
607名無しさんの野望:03/09/13 01:40 ID:cqfSjKxQ
売るなら明日の朝一番が良いぞ
買い取り価格はどんどん落ちる
608名無しさんの野望:03/09/13 01:41 ID:Trehdx0C
なんで秀吉と家康の能力がトントンなんだよ!

狸親父なんか知略だけ高けりゃいいだろうが!
秀吉が国政纏め上げたのを
引き継いだだけだろうが(糞
三方が原の戦いでもヘボさ証明してるし(糞
なにより小田原征伐みたいな華が無い!

家康なんかくたばっちめぇ!
609助けて!:03/09/13 01:42 ID:qTeLfpfa
製品版を購入し、インストールしたのですが、
始めようとすると
「しばらくおまちください」の切り替わった状態からゲームが始まらずに
そのまま終わってしまいます。

これはいったい何がいけないのでしょうか?
610名無しさんの野望:03/09/13 01:45 ID:KmGSvIor
ソウテンロク、発売日の二日後にハードオフに売りにいったら買い取り2000円だった。
おもわず「一昨日出たしんさくですよ、間違いじゃないですか?」と聞き返してしまった。
店員に「もうすでにウチの方でも大量に出回ってるのでこの価格となります」と言われた・・・・
611名無しさんの野望:03/09/13 01:46 ID:gAEZ4l6U
なんかがいしゅつの質問ばっかだな
612名無しさんの野望:03/09/13 01:47 ID:Vsqe5ecS
>>609
winnyで流れているCCDのはそうなるよ
613名無しさんの野望:03/09/13 01:47 ID:f2KtBuH1
>>610
店から近い香具師はその日に焼いて売りに逝くからな
614助けて!:03/09/13 01:52 ID:qTeLfpfa
>>612
ちゃんと新品購入したのにだめなの?
615名無しさんの野望:03/09/13 01:52 ID:H3TXhEB3
製品版の16ビットの画面も体験版のように汚いんか?

ちゅーか
こんに汚いゲーム画面見たの生まれて初めてだなや
616名無しさんの野望:03/09/13 01:54 ID:ycTqVa+z
SD2.9が手ごわそうだな
こんかいは
デーモンのいじりかたしらべとかないと
起動できないかも
617名無しさんの野望:03/09/13 01:55 ID:7DWa00yc
>>614
とりあえず、ドライバーをメーカーの最新のにしてみなさい。
DirectXも最新のに。
618名無しさんの野望:03/09/13 01:57 ID:wYOkrGPW
天正気は戦で大名がやられても即負けにはならなかったな
しかも敵はいつも圧倒的な戦力で攻めてくるから攻められたら鉄砲で篭城しない限りほぼ負けだったし
619名無しさんの野望:03/09/13 01:57 ID:KmGSvIor
>>614
SD2.9だから、CDドライブがプレクスターだと起動しない場合もある
620名無しさんの野望:03/09/13 01:59 ID:ycTqVa+z
safe disk
にチェック入れて
デバイスパラメーターのベンダーとモデル名をかえるんだね
621名無しさんの野望:03/09/13 02:01 ID:TSp4MuK7
げ、プレクスターだと起動しないのか。
買わなくて良かった…
622名無しさんの野望:03/09/13 02:07 ID:JdIezv67
インストールは完了したのですが、
ゲームをスタートし、アイコンをクリックすると、
プログラム開始エラー
「D3D8、DLLファイルがリンクしているエクスポートDDRAW:DLL:DdEntry12はみつかりません。」
というやつと、「C:¥puroguram Files\koei\nobunaga11.EXEシステムに
接続されたデバイスが機能していません」とでます。
どうすればよいでしょうか???どなたか教えていただけませんか??
623名無しさんの野望:03/09/13 02:07 ID:bn0ptA32
三戦にもでててたけど
誰かいいとこと悪いとこまとめてくれ

正直、かおうかどうか迷ってる
624名無しさんの野望:03/09/13 02:11 ID:29EJlegM
迷ったら買わない、コレ定説

迷っても買う使徒、コレ信者
625名無しさんの野望:03/09/13 02:12 ID:2RcemHUa
正直、戦国群雄伝がいちばん感動した
626名無しさんの野望:03/09/13 02:14 ID:d5u9Zmvr
>>623
ひとつでも「このシステムすごくいい!」というのがあれば、他の欠点は
あまり気にならなくなるもんだが、今回のにはそれがないのが悪い点。
627名無しさんの野望:03/09/13 02:14 ID:Trehdx0C
いや
水滸伝 天導108星
あれがベスト!

エンディングではマジ泣きした
628助けて!:03/09/13 02:14 ID:qTeLfpfa
>>617
どうやって更新するかわかんない・゚・(ノД`)・゚・

チップはラデオン7000とやらなんだが、どこにドライバがおいてあるかさっぱり…

ぐぐってもわけわかんない日記サイトとかだし…(´Д⊂ モウダメポ
629助けて!:03/09/13 02:15 ID:qTeLfpfa
>>619
しかもプレクスターっていわれても
それが何を指すのか全くわからないほど無知・゚・(ノД`)・゚・
630名無しさんの野望:03/09/13 02:17 ID:Trehdx0C
>>629

 あれだよ、あれ
 カブトガニの裏側みたいな顔をして
 シュワちゃんと死闘繰り広げた香具師
631名無しさんの野望:03/09/13 02:18 ID:dpIRzx0/
まぁセオリー通り信長で畿内統一。・・・支配領7
上杉家と決戦。なんとか勝利!!と思ったら、春日山ともう1つ残して
支配領に!!(マジで?)・・・・支配領は16に。
なんと最上義光を頭に合従成立!決戦で勝って、約半分手中に収める。
もう敵はいないと、イベント発生。
天下統一。
エンディング・・・・。
まだ天守閣も作ってなかったのに・・・。
632助けて!:03/09/13 02:19 ID:qTeLfpfa
>>630
ネタじゃなくて本当にわかんないの!
633名無しさんの野望:03/09/13 02:21 ID:2RcemHUa
発売初日でエンディングですか。
634名無しさんの野望:03/09/13 02:23 ID:SBQhLXFj
>>631
エンディング直前で侵攻をやめるって出来ないの?
クリア直前までやって、あとは内政を充実させるってのが好きなのに。。。
635名無しさんの野望:03/09/13 02:26 ID:yvpbImkh
>>632
スターウォーズに出てきた要塞だよ
636名無しさんの野望:03/09/13 02:28 ID:AtMRhVI9
>>632
いい加減PC初心者板逝け
お前のハードの問題なんて知ったことか板違いも甚だしい
637名無しさんの野望:03/09/13 02:32 ID:yvpbImkh
買えてないし暇だからこのネタで遊ぼうぜ

>>632
ごめん。ペットとして人気のネズミ科の小動物だったと思う。
638名無しさんの野望:03/09/13 02:32 ID:G/XGOVFV
>>631
マジだったら買う価値なしだな

従属してきたときに選択肢で断ることもできるんだろ?
639名無しさんの野望:03/09/13 02:33 ID:7DWa00yc
>>632
今の状態を事細かに書いて、
PC板にいったら、叩かれるかもしれないが親切な人が見つかるかも。
俺には、状態がつかめないし、
またそっちのほうが適切でしょう。
640名無しさんの野望:03/09/13 02:35 ID:rcKn7s2h
デュロン1.1GHz、メモリ256M、ビデオ16Mだが重過ぎてゲームにならない。
641助けて!:03/09/13 02:36 ID:qTeLfpfa
>>639
わかりました。どうもありがとう。
>>636
死ね
642名無しさんの野望:03/09/13 02:37 ID:dpIRzx0/
なんか今回って他国の忍者うざ杉て(特に武田!!)内政委任とかじゃ、
簡単にボロクソにされちゃうね。
>>634
侵攻しないことも出来るでしょ。
とりあえず天下人になって、決戦すると、終わりらしい・・・。
でも、その合従連衡はどう考えても無理ありすぎ!!
最上家、伊達家、北条家、武田家、三好家、本願寺家が一緒になっちゃいました。
それで最上家って言われても・・・・。
その上杉家との決戦の30分後にエンディングでした。
ちょっとしばらくはやる気せん・・・。
643名無しさんの野望:03/09/13 02:38 ID:Trehdx0C
>>641
 シネという言葉はチョンに使うのにとっときなさい(^^;
 同じ日本人同士でいがみ合うのは悲しいですよ
644名無しさんの野望:03/09/13 02:38 ID:0msvDMz9
今作はいやに軽いなぁ、挙動その他。
蒼天録の重さはイッタイなんだったんだ?
645名無しさんの野望:03/09/13 02:39 ID:0WS/whqd
決戦ちゅうのは本当になんなんだろうな!
秀吉が天下取るときも、体勢が決した後でも、長宗我部、島津、北條と
順々に潰して行ったというのに
646名無しさんの野望:03/09/13 02:40 ID:Trehdx0C
>>642
 人柱サンクス!
 うちも買うかどうか迷ってたけど
 それ聞いて買わないことにしました
647名無しさんの野望:03/09/13 02:44 ID:bInGD1pv
私もクリアーしました・・・。もう飽きた
648名無しさんの野望:03/09/13 02:44 ID:4K+I+obj
>>641板違いの質問してる癖に逆ギレするな厨房
649名無しさんの野望:03/09/13 02:45 ID:kELGF4PV
>>647
誰でクリアーした?
2週以上やった?
650名無しさんの野望:03/09/13 02:47 ID:WTVxbFTN
>>645
その時みたいに明らかに弱小大名とでも決戦になるの?
651名無しさんの野望:03/09/13 02:50 ID:O073Q4tb
>>631
>>642
( ゚д゚)ポカーン
それって、一体…。まあ最後はだれちゃうから、
一気に終わらせたほうがいいってのもあるが、余りにもどうかと。
どうにも動かず苦労している人も多い見たいだし。
こういっちゃ何だが、開発期間をもっと長くすべきだったね。
652名無しさんの野望:03/09/13 02:51 ID:dpIRzx0/
>>650
他大名の大名規模が覇者以上じゃないとできまへん。
でも、決戦で20000対20000の野戦って結構いいよ。
まぁ本陣落として終わりなんだが・・・。
653名無しさんの野望:03/09/13 02:59 ID:g8Qqhlif
こいつは久々にドキュン全開なソフトだな
654名無しさんの野望:03/09/13 03:05 ID:G/XGOVFV
本能寺を信長ではじめたら即クリアだなこの感じだと
本能寺は隠しなのかな?
655名無しさんの野望:03/09/13 03:08 ID:7pmDPIpY
必要スペック高くて助かった奴このゆび止まれ→b
656名無しさんの野望:03/09/13 03:10 ID:2lZY5Oe6
俺は世界で一番面白いSimulationGameは武将風雲六だと思ってます。

そんな私はこのソフト「買い」ですか?
657名無しさんの野望:03/09/13 03:11 ID:lKg8qQv8
>>636
死ね

そんなこという>>641こそ,あなた自身書き込んだ言葉がふさわしい
googleで検索したら何十件もでるんだからしらべなよ、
658名無しさんの野望:03/09/13 03:13 ID:e3R8WS1a
低スペックでも動いたし
俺よりもっと下の奴でも動くらしいし↓
体験版が出たから助かった派だ

>三国・戦国板
>795 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:03/09/12 10:45
>Celeron 464MHz
>メモリ 64MB
>VRAM 4MB
>
>体験版動いたぜ、こんちくしょうw

659名無しさんの野望:03/09/13 03:15 ID:el3cnof1
ゲームが糞みたいだから
必死こいて対処法を教えてもらって喜んでプレーするであろうID:qTeLfpfaは悲惨だな
買わんでよかったよ
660名無しさんの野望:03/09/13 03:22 ID:7pmDPIpY
いい加減に歴代の信長をネットでやらせて欲しいよ

チャット機能付けるだけで良い
後は各自話し合いでバランス取ればいい(九州はプレイヤー必ず二人以上とか)

661名無しさんの野望:03/09/13 03:22 ID:bn0ptA32
結局買いじゃないのか…

社員の擁護レスすらないなんて初めてだな
662名無しさんの野望:03/09/13 03:24 ID:AnVv84Ex
信長の野望 全国版を友達4人でやったなー
紙切れ用意してコソコソ裏取引すんの(ワラ
アノ頃の信長が一番良作
663名無しさんの野望:03/09/13 03:24 ID:apiCMz20
>>660
新作が売れなくなるから駄目
664名無しさんの野望:03/09/13 03:24 ID:f2KtBuH1
pen2 366MHz
メモリ 192MB
VRAM 4MB
予備のこのPCしかないけどチャレンジしてみるべきか(=゚ω゚)
665名無しさんの野望:03/09/13 03:29 ID:aJXYSec5
>>664
いくらなんでも無理ぼ・・・
666名無しさんの野望:03/09/13 03:30 ID:Mo6GXzJI
メーカー製のオンボードで動いたヤシいる?
667名無しさんの野望:03/09/13 03:48 ID:RN0gBGgL
まあ おまえらあれだよ。
COM相手に囮作戦が通じるからってそればっかやって、つまんねえとか言ってんだろ?

もちろんAIに穴のあるのが悪いんだが、それはなんらかの修正に期待かけるとして
楽しもうと思うなら、真っ向から布陣して攻めれば良いだろうよ。
そうすりゃそう簡単でもないしな。

体験版で簡単と言ってる奴とわりと難しいと両極に分かれているのもそのせい。
668名無しさんの野望:03/09/13 03:49 ID:yLjchCN3

>>628-629
馬鹿は氏ね、
669名無しさんの野望:03/09/13 03:52 ID:f2KtBuH1
囮作戦=ツマンね
普通にガチンコ=もっとツマンね

天下創世=ツマンなさすぎ
おまいの人生=ツマンなさすぎ
漏れの人生=やっぱりツマンなさすぎ
670名無しさんの野望:03/09/13 03:55 ID:dsTqCb28
天翔記までしか信長はやったことなかったけど、今作買ってやってみた。

合戦難しい_| ̄|○
漏れはへたれなのか(´・ω・`)

でも結構楽しんでます。

671名無しさんの野望:03/09/13 03:59 ID:ypU1qDB5
囮作戦は小大名には通用するが武田や上杉みたいな
大大名には通用しないとかだったら面白かったのに
せっかく大名規模あるんだし
672名無しさんの野望:03/09/13 04:06 ID:pEhzY0sH
囮が大大名に通じなかったら弱小大名は勝てないだろ…
673名無しさんの野望:03/09/13 04:15 ID:f2KtBuH1
今回天気などによる視界範囲とかないの?
敵の動きとか把握出来なかったり敵も囮とか使ってくれると姦りがいあるんだけどなー

第4回の川中島の戦いみたいに濃霧で敵が見えずに霧が晴れたら
いきなりガチンコとかいうのが欲しかったな〜

嵐世記に中途半端な視界範囲(1度通った地形は戦闘終了までズーっと見える)あったけど
まだ、無いよりあれがあった方がマシ

いくら忍者が居てもリアルタイムに居場所解らんだろ・・・
快晴で高台(山の砦、山城:京都じゃないよ)にいると視界範囲上がるとか

あー駄目ポ(´・ω・`)
674名無しさんの野望:03/09/13 04:20 ID:GQ7ru6MS
「決戦システム」は自分的にはいい感じ。弱い奴らが集まって連合組んで攻め込んでくるイベントはおもろい。
自分の場合は、斉藤を筆頭にして上杉、今川、北条が連合組んでせめてきた。
ただ、各城主しか戦闘に参加できないのか?決戦の編成が面倒。もちろん事後処理も面倒。
ゆっくり「上杉」倒したかったのに、連合すると無くなってしまうのね。悲しい。。。

<動作が怪しい古参兵共へ>

DX8以降はボードによってゲームは安定動作しない。
DirectX9以降は、グラボは最低でもメモリ32以上搭載したマシンでないとゲームなんて遊べないと考えていい。
とにかく動かしたいのであれば、安定動作のGeforce3が捨て値で売っているよ。。
今後ゲームをやるのであればオンボードはヤバイヨ。2Dエロゲしかやらないなら構わんのだろうが。


675名無しさんの野望:03/09/13 04:20 ID:d5u9Zmvr
>>673
おもしろそう。
そういえば、ランペに高台に登れば砲の射程距離が伸びるというのがあったね。
676名無しさんの野望:03/09/13 04:21 ID:J4STIUQs
肥ユニット動かすだけで精一杯
677        :03/09/13 05:45 ID:Yzv2fCKZ
          __,,,,,,,,,_
      , - ' ゙      ゙` ‐ 、
    ,r'"            `>'"二ゝ
   /             彡lllll',ニゝ
.  /              彡lllllll
  /                .彡llllll
. /___                彡llllノ
. !  `゙ '     ‐''゙゙゙゙゙''ー    彡,、、
 l┬,.、  /    _,,,__      '´r、 l
 |`''''''' /    `'┴''"     〉 ,l |
 !   /              .//
 ',.  ,'               ン       鳴かぬなら
  ',. 〈    ヽ        i ≡        殺してしまえホーホケキョ
  ',  `''  ''' ´        l  |
   ゙、-‐'' ,、、ニ''ー-     ノ   |
,,,,,,,,,、ゝ  `二´     /    l`〉'''ー┬―――
  l  `,、     ,、- '     ./ /|   |
.  l   l ヽ、,,,、.r''"       / ./ |   |
  |   |  | l         / ./ |   |
. |   |   | |       / /  .|   |
 |   |   | |      / /  .|   |
678名無しさんの野望:03/09/13 05:58 ID:T8NZx2P6
>>582
ちなみにantinyが混入してたので削除するよろし
679名無しさんの野望:03/09/13 05:59 ID:qSL7/G+a
データいぢろうとしても検索にひっかからん
どないなっとんのやら
改造の話はここでせんほうがエエよな?
680名無しさんの野望:03/09/13 06:07 ID:plYajxM+
winnyで落としてインスコ、起動。。。





なんだこれ....AIが退化してるじゃねゑか
681名無しさんの野望:03/09/13 06:10 ID:ZjWo6niu
正規購入者はどんどん苦情メールよろしこ
とくに16バイトの文字表示
682名無しさんの野望:03/09/13 06:14 ID:XF+7ofoY
お前のマシンがボロなだけ〜
683名無しさんの野望:03/09/13 06:14 ID:nqgRTUz5
信長の野望−退化創世
684::03/09/13 06:16 ID:qpj5PIm0
バグらしきもの発見しました。
女性の新武将登録しておいて、未成年に設定しておいて出
てくるのを楽しみにしてたら季節が変わると、次々に髪結いの儀をすませてみんな姫様になってしまいました。
女性の顔で男性にするしかないのか。これじゃ魅力半減だよ。発売延期でもいいからちゃんと仕事しろ。KOEI
685名無しさんの野望:03/09/13 06:27 ID:jRnPN0Uo
マイナー武将はモンタージュ顔ですらなく同じ顔だよな?
だとしたら顔変換ツールが出回っても無意味?
686名無しさんの野望:03/09/13 07:24 ID:8qU4Liu9
惰性で出し続けるコーエー。
     それを惰性で買い続けるユーザー。
687名無しさんの野望:03/09/13 07:31 ID:3xszyNG7
体験版プレーした感じでは、やっぱりうむむって感じかな
デモを見たときはめちゃくちゃ面白そうに見えたんだけどね。。。。

なんつーか 静止画面だけ立派で中身は濃くないってのが最近の光栄の特徴だな
戦闘はもうちょい今はやってるRTSなどのバランスを考えたつくり、システムにしてほしいかな
兵種などの特性があまり感じられないし、回復がメインになるってのはRTSでは致命的な気がする

内政に関してはシムっぽさなんてまるでないし、箱庭っていうほどのものじゃない、、見た目だけポリゴンなわけで
どうせならば、自分で気に入った地形を作成、要塞作成などできるぐらいじゃないと、、
あれじゃ、あいてる升目に商業地、農地、屋敷などおくだけじゃん・・

つーわけで、高すぎるし買わない。。。。
688名無しさんの野望:03/09/13 07:39 ID:KmGSvIor
マイクロソフトにAge of SENGOKU出してもらおう
689名無しさんの野望:03/09/13 07:41 ID:95UDlNZS
うーむ、昨日店頭デモでなつかすいBGMを聴いて買いたくなったが、高いし保留しますた。
このすれ見るとスルーが正解かな、という感じですな。廉価版とかで出たら買ってもいいかな?
690名無しさんの野望:03/09/13 07:44 ID:GTsyIADa
ポインタが激しく点滅するのは仕様ですか?
691名無しさんの野望:03/09/13 07:44 ID:Mo6GXzJI
>>689
釣られないぞ、釣られないぞ・・・

ってレスしてる時点で釣れられてる漏れ
692(  ゚∀゚ ):03/09/13 07:45 ID:wBITPC4m
怨嗟の声続々・・・
693名無しさんの野望:03/09/13 07:58 ID:KmGSvIor
月1980円(だっけ?)払わないと書き込めない公式掲示板の廃れぶりが笑える
694名無しさんの野望:03/09/13 08:06 ID:AnVv84Ex
朝鮮出兵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

でも条件わからない。・゚・(つД`)・゚・。
695名無しさんの野望:03/09/13 08:10 ID:s8TYCEbI
>>642

それはきっとPKのための枠を空けてるんだよ。
どうせPKではこういう事が出来ます、みたいな。
買った香具師が、しかたなくPKも買わなきゃみたいな餌を残しとくのは
いつものコーエーの手。禿げしく糞。
696名無しさんの野望:03/09/13 08:11 ID:RU5RmAQU
戦闘・・・・AIがアホなのもイライラするけど
味方部隊が引っかかりあって敵とまともに戦闘もできない
なんだよコレ・・・同人ゲーム?
697名無しさんの野望:03/09/13 08:14 ID:2rV3ujen
>>673 なんかそれTOTAL SHOGUN WAR みたいだな、むろん禿同だが

それにしてもここんとこののぶやぼの流れは、パッケージやらデモやら掲載写真やら
攻略本やらはずいぶんと張り切って買い気にさしてくれるんだけど、現物見たらガックシっていうパターンが大杉。

昨日くらいまで買う確立3%くらいあったけど、ここのレス読んで今日はとうとう0%になった・・・。
698名無しさんの野望:03/09/13 08:23 ID:WQk0rajt
「私はへたれなんでAI馬鹿でも結構たのしめてます(^^;」みたいな
すこしでも信野暮に期待していた人を惑わすような書き込みはやめてもらいたいです。
圧倒的につまらないのは明らかだし、こんな出来で楽しめる人なんて
ほんのごく少数の人たちでしかないと思うからです。
699名無しさんの野望:03/09/13 08:27 ID:d5u9Zmvr
「馬鹿でも使えるものは馬鹿しか使わない」って誰の言葉だっけ
けだし名言
700名無しさんの野望:03/09/13 08:30 ID:3xszyNG7
シム4なみの街づくりが可能、マップは日本全土がそのレベルでつながっている
完全なRTSだけど、じっくり考えられるように時間の流れは普通のRTSよりすごくおそめのRTS
1年が30分ぐらいの時間スピード
戦闘も内政も完全なリアルタイム処理(RTSだからあたりまえか)
視界の概念、戦場までの部隊の移動の概念 すべてリアルに

まぁ、PCがフリーズするのは間違いないんだが、そういうの作ってくれ 絶対買うから
絶対買うから 光栄さんよ ネット対戦が可能なら言うことなし 
701名無しさんの野望:03/09/13 08:31 ID:bQfs2QaB
「圧倒的につまらないのは明らかだし、こんな出来で楽しめる人なんて
ほんのごく少数の人たちでしかないと思うからです。」みたいな
すこしでも信野暮を楽しんでいる人を惑わすような書き込みはやめてもらいたいです。
圧倒的に文章が厨房なのは明らかだし、前作の出来を見て期待していた人なんて
ほんのごく少数の人たちでしかないと思うからです。
702名無しさんの野望:03/09/13 08:35 ID:Trehdx0C
>>700

 ネット対応になった時点で
 速攻ラッシュマンセーゲームになって
 内政なんて発展度を見て悦に浸るどころではなくなると思うが
 それでもいいんか?(w
703名無しさんの野望:03/09/13 08:52 ID:gPr77LPY
色んな意味でオモロイスレだな
704名無しさんの野望:03/09/13 08:53 ID:2BlIlmzW
あれ?もしかして面白いの?
705名無しさんの野望:03/09/13 08:54 ID:aJX31T7p
>>629
めちゃワロタ
こいつが質問スレ行っても
叩かれまくってまた逆ギレってパターンだろうなw
706名無しさんの野望:03/09/13 09:00 ID:GTsyIADa
天下創世って、双方とも退却か大将が捕縛されるまで
ずーーーーーーーーーーーと戦が続くの?
707名無しさんの野望:03/09/13 09:02 ID:0cLs+8yF
町作りつまんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほんとうは城下町って城を防御する役目もあるんだよね
でっかいマス目があって列んでるだけで、全然面白くない
708名無しさんの野望:03/09/13 09:03 ID:RwqgSfW/
>>706
30日で攻撃側自動退却

>>702
そうなると700みたいなのが真っ先に切れそうだな・・・
709名無しさんの野望:03/09/13 09:04 ID:KmGSvIor
メモリ改造の話題はまだですかー
710名無しさんの野望:03/09/13 09:05 ID:Trehdx0C
>>707

 PS2移植に向けての、テストプレイ及び開発費の寄付、真にありがとうございます
 皆様のご協力があってこそ
 メイン戦略のコンシューマ機でのぼろ儲けができるってもんだ
 笑いが止まらんぜ
 ウェーーーハッハッハ
711名無しさんの野望:03/09/13 09:07 ID:0cLs+8yF
>>710
買ってないよ、体験版だから
712名無しさんの野望:03/09/13 09:08 ID:Trehdx0C
>>711

 つまらんっ!お前の話は。
 つまらんっ!
713名無しさんの野望:03/09/13 09:09 ID:KmGSvIor
3Dなのにカメラがほんのわずかしか引けないのはなぜか
せっかく街を育てても全景が見えぬ
714名無しさんの野望:03/09/13 09:10 ID:utWN+yLu
>>700
マルチRTSなんてマウス捌き第一で
スタート直後のクリック勝負だとか
最初の一手が最後まで影響するクソゲーになるだけだぞ
715名無しさんの野望:03/09/13 09:31 ID:kT4yeEkp
てかRTS(風)の戦闘いらね
ターン制の昔のままの方が良い



いや3部隊以上居ると何がなんだかわかんねぇんだわさ
716名無しさんの野望:03/09/13 09:37 ID:NDKCO++q
>>713
処理速度より細かいグラフィックやアニメーションを優先させたのでこれくらいが限度なんです。
この方が営業しやすいんです。
717名無しさんの野望:03/09/13 09:40 ID:FjNx195+
RTSなんて条件が同じでないと成立しないものだから、信長の野望系にはあわん罠。
シングルプレイを前提としたゲームとマルチではつくりが変わってくるし。
どっちみち支配圏的な概念がないと、速攻ゲームになってしまう。RoNよりもシビアな
勢力圏を形成して、ユニット維持費を高くすれば解消できそうなんだが。

信長の野望インターネットにや町固有の支配権を強化の上内政要素加えて、
コマンド入力式を維持したままRTS風アレンジをしたら面白くならんかな?
一定時間ごとにコマンドで指令、進行はリアルタイムとか。
これやると従来の信長の野望ではなく、信長の野望インターネットの続編ということになるが・・・
718名無しさんの野望:03/09/13 09:49 ID:Dt90IDYX

 天下創生って三国志\と同じCD2枚組にでもなりましたか?
719名無しさんの野望:03/09/13 09:53 ID:YasJai/k
>>718
なりますた。
720名無しさんの野望:03/09/13 09:54 ID:Nh+KgdeY
めちゃくちゃ詰まらないわけだが。
721名無しさんの野望:03/09/13 09:54 ID:tjJwBJdR
>>700
厨房クセー
シム4なんてバリバリ作り混んでるからあんなモンに似せたら更にスペック要求高くなるぞ
高性能パソコンでも動作が遅いとゲーマーに不満が多いのを知ってんのか?
知って言ってたとしても大勘違い野郎だ
信長の野望に一番必要なのは手強いAI思考
見た目なんて2の次3の次
しかも進行時間スピードも個人の好みで勝手に鬼面じゃねーよ。バーカ
RTSだったら人によって変えられるようにするべきなんだよ
戦闘も内政もリアルタイム処理?
お前1年30分程度つったろーがヴォケが
30分を12で割って1月2分30秒で終わる仕様に作れってか
んな都合良く出来るかアホゥ
視界の概念、戦場までの移動の概念を全てリアルにだぁ?
テメーふっ、ふざけんじゃねー!
概念の意味もわかってねーよーな
糞餓鬼が妄想垂れ流してんじゃねー!!
何でもリアルに作れば面白いゲームが出来るってかド糞厨房が!
氏ね!!
722名無しさんの野望:03/09/13 09:59 ID:Ah3T7fGr
@普通にプレイ出来てる人。
Aスペックの問題で満足に遊べていない人。
B既出の情報を使って荒らしてる貧乏な人。
C犯罪者(winny馬鹿)

今書き込んでる人ってこんな人たちでしょうか?
723499:03/09/13 10:02 ID:6W9xW92t
>>494
同じ症状でしたが、
ドライバを刺すシンのものにしたら起動できました。

ビデオカードは
じーふぉーす2mx200(32mb)です。
724名無しさんの野望:03/09/13 10:05 ID:RdHHfj2+
つーか、初めてノブヤボを手にした時のあのどきどき感がなくなった
もう漏れは他社に期待するよ
725名無しさんの野望:03/09/13 10:08 ID:RN0gBGgL
戦略、戦術を純粋に楽しみたいなら散々既出の洋ゲーやればいいさ。

信長シリーズはもう半分以上、感情移入してやるゲームになっている。
それは例えばシリーズそのものとか、好きな武将とか音楽とかな。

コーエーもそういう方向性だったんだろうし、ユーザーも多分にその志向を持ってる。
公式では武将人気投票なんてやってるし、ここでも武将の顔グラや菅野音楽の話題に
のぼることがよくある。

自分も信長でこういう戦略、戦術を楽しみたいというものがないこともないが、もう割り切って
プレイしている。どのゲームも一長一短ということもある。

例えばSHOGUN TOTALWARにしたって、3Dリアルタイムの合戦の雰囲気は良いのだが、
内政なんてクソもいいとこですよ。
726名無しさんの野望:03/09/13 10:09 ID:kT4yeEkp
てか洋ゲーってそんなに面白いんですか?
727名無しさんの野望:03/09/13 10:12 ID:RwqgSfW/
面白い人には面白いだろう。
やってる最中(30分〜2時間)かなりの集中力がいるし、
終わった後ぐったりしちゃうので自分は駄目だけどな。
728名無しさんの野望:03/09/13 10:12 ID:ycTqVa+z
洋ゲー流してくださいよ

RONはあっても武田信玄 TOTALWAR 
がなかなか見当たらない
729名無しさんの野望:03/09/13 10:12 ID:Trehdx0C
シャネルやプラダ、グッチみたいなブランド大好きな旧日本人なら
思わず買っちゃうかもしれんが

最近は合理主義者も増えたんで
バッグ?頑丈で長持ちして使いやすくて安いのほうが断然イイ!
って香具師は目が肥えてきて
肥のゲームなんて糞だと思うだろうなぁ
730名無しさんの野望:03/09/13 10:14 ID:ycTqVa+z
ヨーロッパユニバー去り
おとしてやったが
英語で解らんチン
しかも他の国と順位を競って一意になれば終わりらしいし
戦闘マップがないから
即効で飽きた
731名無しさんの野望:03/09/13 10:14 ID:YasJai/k
>>725
>例えばSHOGUN TOTALWARにしたって、3Dリアルタイムの合戦の雰囲気は良いのだが、
内政なんてクソもいいとこですよ
激しく同感。
その他も俺はほとんど>>725と同じ考えかも知れん。
だいたいのゲームは偏るものだな、やっぱ。両方完全なゲームがあれば見てみたい。
今もノブヤボを楽しんでる。内城発展させてるが酷い状況になってるし。
四層の天守持ちながら柵で囲まれた二の丸までしかない(´д`;;
むちゃくちゃ外見情けないぞ。
732名無しさんの野望:03/09/13 10:15 ID:ycTqVa+z
なんか頭のいるパズルっ
733名無しさんの野望:03/09/13 10:16 ID:ycTqVa+z
とりあえず
安土城見て終わりだな
734名無しさんの野望:03/09/13 10:21 ID:6gr7/qGn
うーん、買うはどうか悩むよ。
パチ行って勝ったら買うことにしよう。
735名無しさんの野望:03/09/13 10:28 ID:kT4yeEkp
東の国ではじめると南蛮がないからいつまで経っても本丸がしょぼい・・・
あんな小田原城見たくねぇyoヽ( `Д´)ノ
736名無しさんの野望:03/09/13 10:29 ID:ycTqVa+z
有馬の城は
最初から白壁だしずりーし
737名無しさんの野望 :03/09/13 10:32 ID:XkCTRiIe
ごめん;;
正直なとこ、底が浅すぎだと思います;;
買って損しました;;
738名無しさんの野望:03/09/13 10:34 ID:H+eU6jCA
教えて君で申しをありませんが親切な方、フルスクリーンの解除方法を教えてください。<(_ _)>
739名無しさんの野望:03/09/13 10:35 ID:tjJwBJdR
すぐ売れ
中古屋までダッシュ〜
740名無しさんの野望:03/09/13 10:37 ID:FjNx195+
>>738
このスレを「フルスクリーン」で検索してみれ
741名無しさんの野望:03/09/13 10:39 ID:D7i0ATeQ
レジストリーにあるフルスクリーン値を1から0にしれ
レジストリーがわからないなら話しにならない
出直してこ
742名無しさんの野望:03/09/13 10:42 ID:Wn8RWqbY
>>734
騙されるな。ここだけの評価を信じちゃだめだぞ。
公式では、今作が最高傑作って言ってる香具師もいる。
ということで、おれのを11000円で買ってください<(_ _)>
743名無しさんの野望:03/09/13 10:46 ID:wRqb6GkH
SHOGUN TOTALWARは2000年のゲームかあ
自国の歴史を扱ったゲームなのに、戦闘シーンだけとはいえ、
なんで4年前の外人が作ったゲームに、今年発売のゲーム大国日本産のゲームが劣るんだろうな
744名無しさんの野望:03/09/13 10:52 ID:ycTqVa+z
銀行強盗ゲーム
包囲した警察を迎撃してあらしまくる

ビンラディンゲーム
テロをやりまくる
745名無しさんの野望:03/09/13 10:55 ID:7dQJKDOt
とりあえず体験版をやって…
スペック:Pen4、512MB、らで9500PRO128MB、HDD74GB残7%
・動作・・・三国志9よりも全ての面で軽かった。何故か蒼天と同程度。
・操作性・・・良い方じゃないだろうか。マウスしか使わないので多くの洋ゲーよりは分かりやすい。
・内政・・・武家や商人、公家、坊主、外人、鍛冶、牧場などが作れるみたいだが、
      武家屋敷や商人町、農村以外は建てるのに占領地などの条件があるようだ。
      毎ターン投資するのが非常に面倒臭い。
      区画割りして、奉行と予算を決めるようにすれば使わない武将も減るのに。
・合戦・・・指示を与えにくい。命令通りに動いてくれない。ナ ン ダ コ レ ハ ?
      隊を集中させれば、だいたい順番に敵をやっつけてくれる。袋叩き戦法?
      しかし、たまに6000対12000みたいに敵兵が異様に多い。外交不可だから?
      一度全滅してみたらその後が悲惨だった。手薄の城があっというまに蹂躙された。
      普段使わない武将を使う機会が多いのは良い点か。
その他・・・他家情報をどうやってみれば良いか分からない。城下町の情報は見れるのに…。
       城兵が移動出来ないのが結構イイ。今までの職業兵士しかいないのはおかしいから。
       でも今度は職業兵士がいないって事になるな。

金に余裕があって忙しいときなら買っても良いかな。飽きは早そうだし。
面白くないとは思わなかったよ。ヘジモニアよりは面白いと思った。
746名無しさんの野望:03/09/13 10:58 ID:PCpjyG3F
もうね。1551の織田辛すぎ。
敵つえーし
国兵力こっちのほうが上なのに、ちょくちょく攻め込んで来る。
んで国力削られてあぼーん
初級でなんでこんなに難しいんだよ。
戦闘勝てねーし
747名無しさんの野望:03/09/13 11:02 ID:GTsyIADa
FULSCREEN 0×00000001(1) ってあるけど、
どっちの1を書き換えたらええの?
748名無しさんの野望:03/09/13 11:03 ID:vUtYC+Gl
動作はするが、動きがカクカク状態でプレイしている気合の入った香具師いる?
漏れのカクカクだが プレイできない状態じゃない・・買おうかどうしよう(´・ω・)
749名無しさんの野望:03/09/13 11:03 ID:WFhiMbH2
つーかいいかげんフリーズしすぎだ
行動一つずつにセーブが必要な状態
750名無しさんの野望:03/09/13 11:09 ID:F+eZbMwb
おとといくらいが一番楽しかったな。
751名無しさんの野望:03/09/13 11:09 ID:3xszyNG7
光栄ユーザーってほんとボロPC使いが多いね
752名無しさんの野望:03/09/13 11:13 ID:vZnYMq9m
これdemoやろうとして立ち上げた時に、
自分のPCからパケットが流れるね。

これ何処に何の目的で流れるのかね?
シングル専用のゲームでパケットが流れたのは始めてだ。

製品版でもそうなのかしら?
もしや、ワレザー対策?
753名無しさんの野望:03/09/13 11:14 ID:O0ELbutB
正直前作が酷かったからな・・・
(計略計略や報告報告がうざくてPS2だったが三日で売った)
信長好きだったのに不審症になっちまったよ
今回は・・・どうなんだ・・・どうなのよ・・・
754名無しさんの野望:03/09/13 11:17 ID:NRpDqbys
うちのPCはFF11も問題なく動くからとりあえず購入。
前作・前々作は糞だったが一縷の希望を託して・・・

そして今、一緒に買った25周年記念パックで遊んでいる。
ロイヤルブラッドは面白いね、グラはしょぼいが名作
信長はクローゼットにしまったよw
755名無しさんの野望:03/09/13 11:23 ID:jJoeUtCO
756名無しさんの野望:03/09/13 11:30 ID:+Qx18uZ9
質問します。
何で>>721はあれほど怒っていらっしゃるのでしょうか?
やっぱ信長が面白くなかったから?
757名無しさんの野望:03/09/13 11:33 ID:ZOXB9Gmm
それは人生がうまくいってないからムシャクシャしてるのだよ。
カルシウムも不足してるらしい。
758名無しさんの野望:03/09/13 11:33 ID:6luvWkXg
天下創生買ったよ。

今は三国志9PKをやってる。
やっぱり9PKは最高だね。
三国志史上最高傑作だね。

やっぱPKだね。
PKじゃなきゃだめだね。
759さとみ:03/09/13 11:35 ID:FuUx9a1j
ちゃんとゲ−ムができている方おしえてください。
ゲ−ム起動して「しばらくおまちください」の画面からウインドウの画面に
もどってしまいます。
私のコンピュ―タのスペックは下記の通りです。
何が原因なのか教えてください。
Operating System: Windows Me (4.90, Build 3000)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: TriGem Computer,Inc.
System Model: Ventura
BIOS: Default System BIOS
Processor: Intel Pentium III, ~860MHz
Memory: 510MB RAM
Page File: 116MB used, 1420MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0b (4.09.0000.0902)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 4.09.0000.0902 32bit
---------------
Display Devices
---------------
Card name: NVIDIA GeForce2 MX
-------------
Sound Devices
-------------
Description: Crystal SoundFusion(tm)
760名無しさんの野望:03/09/13 11:37 ID:kT4yeEkp
>>758
三国志、ついに9から買わなくなったんだが
(10でてないのに"から"とは変かもしれないが)
そんなに面白いのかえ?

三国志は4が結構好きなのだが4と比べてどうなのよ?
761名無しさんの野望:03/09/13 11:37 ID:S7yG1QAV
勲功稼ぐには何がいい?
762名無しさんの野望:03/09/13 11:38 ID:ycTqVa+z
cpuが弱すぎ
このゲームは2ギガ標準だぞ
763名無しさんの野望:03/09/13 11:40 ID:Y1XExTDw
本能寺から始めて、真田にしました。
2ターン目に上杉に攻められて死にます(w

結論・上杉に属領を申し込み守って貰う(死
いやぁこれ、弱小で大国の近くだとほんと泣き入るわ。
強いとこでプレイするとほんとつえーけど。 弱いとこでプレイすると楽しいかもね。
764名無しさんの野望:03/09/13 11:51 ID:YasJai/k
>>763
本能寺ってどうやって出た?やっぱクリアしないと出ない?
俺最初から弱小国やってるから攻められまくりなんだけどw
最初兵糧無視して篭城してたら兵糧切れて壊走していくし・・・やっぱ城二つ以上の奴で始めるべきか?
>>758
三国志\のPKでAI本当に強くなってるか?もしそうなら買うかも知れん。
ノーマルはクソやったからな。ほとんどの奴勝手に自滅するし・・・
765名無しさんの野望:03/09/13 11:51 ID:bFvSeCtl
天昇記から散々失敗シリーズを買い続けてきた俺の苦労が報われた
ありがとう光栄




パワーアップキット別売りすんなタコ
766名無しさんの野望:03/09/13 11:52 ID:o0TSYi9g
蒼天禄よりは面白く、洋ゲーよりはつまらないって事か
光栄としては良作って事かね?随分な話だけど
767名無しさんの野望:03/09/13 12:00 ID:PuRmo8Tn
開発陣は自分らで作ったこのゲームをやりたいと思うのか
それを聞きたい
768名無しさんの野望:03/09/13 12:00 ID:hazAKO+d
>>759
ビデオカードのドライバ更新したらどうかな
俺、それシヨウとしたら元のcdが必要です。てメッセージ
でて、探したんだけど無かった(すてたんだった
769名無しさんの野望:03/09/13 12:04 ID:PCpjyG3F
自分BFやってたお陰でPCは極上スペック
なんの問題も無くサクサク動きまくります
それにノートでやってるやつ。
所詮ノートってことを理解しろ。
ノートは、ネットとエクセルワード動くだけで十分。
ゲームやろうなんて思わないほうがいい。
どうせノートなんだから
770名無しさんの野望:03/09/13 12:04 ID:G/XGOVFV
>>759
なにが さとみだ!
カマにはおしえてやらん
771名無しさんの野望:03/09/13 12:06 ID:S1KIUaUz
>>770
おいおい名字かもしれんだろうがw
772名無しさんの野望:03/09/13 12:06 ID:QyKS2WwY
>>760
俺は5が好きなんだが、5よりは面白い。
4よりはもちろん面白いと思う。

>>764
本当に強くなってる。
もう、最初から、これをやれというくらい。
PKだと色々細かな設定ができるのがいい。

俺が学んだことは、肥ゲー買うならPKから。
773名無しさんの野望:03/09/13 12:08 ID:O0ELbutB
光栄の有料ベータは有名な話
パワーアップキットかコンシューマー待つのが吉
774名無しさんの野望:03/09/13 12:11 ID:HYqyJMqM
漏れは前作(掃天)は楽しめた奴
だからただ糞糞言う奴はよくやりもしないで何言ってるんだこの懐古主義者どもがって思ってたんだが
今回はまじで駄目かも・・・糞とか言うのは嫌だが個人的にもうダメポ・・・。
叩きはしたくないが「あ〜あ・・・なんでこんなもの作っちゃったのよ光栄さん」って感じ
変に他ソフト真似て失敗しましたって感じだよ。
掃天とか戦闘パートはほぼ自動だったけど臨場感と爽快感があったしオリジナリティ(?)もあった。
でも今回戦闘はRTS崩れでしかも劣化コピー。内政は単純にコマ埋めるだけ。なんていうかすべてが二流。
今まで感じなかったがキャラ人気だけでゲーム売ってる番台みたい。
まじで良いところが見当たらん。武将イラストが緻密になったとこぐらいしか・・・
775名無しさんの野望:03/09/13 12:15 ID:FjNx195+
>774
何言ってるんだこの懐古主義者が
776名無しさんの野望:03/09/13 12:16 ID:ZdQamMb5
敵武将をいくら壊滅させてもちっとも捕まえられないもんだから、毎月毎月
攻め込んできやがる。兵糧も尽きてきたしモウダメポ。
777名無しさんの野望:03/09/13 12:17 ID:Nh+KgdeY
俺も蒼天録の方が楽しめた。今回は内政も合戦もつまらなすぎ。
奥深さが0なので表面上の演出に慣れたら即効で飽きる。
778名無しさんの野望:03/09/13 12:18 ID:Dtrf6e3S
やっぱり面白くないんだ?がっかり。
779名無しさんの野望:03/09/13 12:19 ID:PCpjyG3F
>>776
そうなんだよ。。毎月毎月きやがんだよ。。
復興する暇もない。お陰でどんどんやせ細り、終いには滅亡。
一国もとれなんだ・・・・
なんとかしろよこれ。。
780(  ゚∀゚ ):03/09/13 12:20 ID:cXzDbQVc
もう悲惨な感じになってきたね。
買おうと思ったがやめることにした漏れは負け犬でつか?
781名無しさんの野望:03/09/13 12:21 ID:Trehdx0C
>>780

勝ち組みケテーイ!
782名無しさんの野望:03/09/13 12:21 ID:o0TSYi9g
普通、CPUにボロクソにされるSLGは良ゲー扱い
783名無しさんの野望:03/09/13 12:25 ID:HN7vwG2o
>>760
三国志3、4辺りが良かったという人には7で皆同じ能力値になってしまうことに萎え
8で結構面白いかなと思ったのでは。そういう人には9は買いです。7から導入されて
いる個人レベルの視点でのプレイに抵抗がなければ9はこのシステムの完成型とも呼べ
る内容ですし、一騎打ちがオートで単調なことを除けばあまり不満は感じなかったと思
います。ただ、光栄三国志で4が印象に残っているタイプはやり込み型の人が多いでし
ょうから、飽きがくるのも早いと思います。5以降、家庭用を意識したつくりになって
きてあまり腰を据えたプレイをしなくなったように個人的には思うのですが、みなさん
はどうでしょうか?
784名無しさんの野望:03/09/13 12:25 ID:YasJai/k
>>774
俺の場合ソウテンがシリーズ最高欠作だけどな〜
戦くだらん。内政イマイチ。いいとこねぇ〜
あえて言うなら国人とか存在してるとこしかいいとこない。
2時間ありゃたいていの大名でクリア可能。もちろん官位関係なしに天下統一で
ありゃ一日もかからず半日で友達に返した。奴も半日で貸してくれたしな。
あの戦はくだらなすぎる。天下統一の戦にも劣る。
>>772
参考になりましたwPKちかいうちに買うとする。
ってかAIのランク上げくらい無償でやれといいたい。
元が高いんだからな。
785名無しさんの野望:03/09/13 12:26 ID:2RcemHUa
コーエーも追随か?

アドビ、次期フォトショップからアクティべーションを採用
http://www.asahi.com/tech/apc/TKY200309130126.html
786名無しさんの野望:03/09/13 12:28 ID:SNIHBu3K
マジで面白いのか?
どうしようかなぁ 買うかなぁ〜やっぱり止めようかなぁ〜
787名無しさんの野望:03/09/13 12:28 ID:WQk0rajt
と、いうか、
なぜにそこまで必死になって、歌舞伎町というヨタ者の町をフォローしたがるのかよく分からないんだがw
788名無しさんの野望:03/09/13 12:29 ID:WQk0rajt
誤爆しますたどかーん
ついでにうんこー
789名無しさんの野望:03/09/13 12:32 ID:jbG3ewc1
ぶっちゃけ
このゲームって面白いの?
790名無しさんの野望:03/09/13 12:33 ID:TM7SuTDe
囮に敵をひきつけてその間に敵本陣を狙えっていうけど、囮がすぐに壊滅してしまう
んだが。壊滅させると敵が本陣に来て結局自軍壊滅。全然勝てず、もう飽きてきた。
791名無しさんの野望:03/09/13 12:33 ID:HYqyJMqM
体験板で面白いと感じれるのなら買ってもいいんじゃないの?
でもこの戦闘ならコサックスの体験板でもやってたほうが100倍楽しめると思う・・・
ttp://cossacks.zoo.co.jp/download.html
792名無しさんの野望:03/09/13 12:35 ID:o0TSYi9g
だからRTSと較べるなと何度いったら・・・
全然違うジャンルだろが
793名無しさんの野望:03/09/13 12:37 ID:ZdQamMb5
>>779
じっくり内政派には向いてないのかもしらん。COMがどんどん戦争して
巨大勢力になっていくから、国造りが終わる頃にはまわりが強すぎる
気がする。開始3年でもう10大名くらいに統合されてて、一国(2城)しか
持ってないの俺だけ。w
794名無しさんの野望:03/09/13 12:38 ID:PCpjyG3F
土日とやりこもうと思ったが敵の異様な攻め込みまくりにより
飽きてきた。勝てねーし
これはダメだね。
買って損した。早速売りに行ってきます
795名無しさんの野望:03/09/13 12:39 ID:XPXT5rbJ
796名無しさんの野望:03/09/13 12:40 ID:XPXT5rbJ
>>793
どうやっても5年ぐらいで終わっちゃう勢い?
それなら激しく糞なのだが・・・・
797名無しさんの野望:03/09/13 12:40 ID:jbG3ewc1
結局、ゴミってことでいいか?
798名無しさんの野望:03/09/13 12:41 ID:YasJai/k
>>790
囮なぞ使わずに地形利用してがんばろう。
少なくとも騎馬、鉄砲ともに一部隊ないと発展した領地の大名が相手なら苦しい。
>>791
RTSならコサックスよりストロングホールドをかなりオススメする。
>>793
どこかに従属すべしw
799名無しさんの野望:03/09/13 12:42 ID:X1DGLf4N
体験版アンインスコしますた。スキーリ。
800名無しさんの野望:03/09/13 12:42 ID:HYqyJMqM
>>792
スマソ。
だけどせめてRTS風にするなら単体でもそこそこ遊べるレベルにしてほしかったので…
内政は見かけだけで実質(;´Д`)だし。結局戦闘以外やる事ないから。
で、その戦闘パートが・・・





(´・ω・`) 糞
801名無しさんの野望:03/09/13 12:46 ID:PCpjyG3F
>>793
うんうん。
一ヶ国城主でやった場合、数年で隣国が覇者揃い
内政やっとやり終えたところに、執拗な毎月レイプ
んでジリ貧、滅亡
これの繰り返しです。
内政に力入れたっていうけど、こうも敵がワンサカきたんでは内政どころではない。
かといって最初から数カ国持ってる大名では、あんましやりたくないんだよな。
よって今回の信長は

糞です。

購入検討してる方は、辞めておきましょう
802名無しさんの野望:03/09/13 12:47 ID:CBgSBG2d
>>791
戦闘をコサックスのようにしてくれりゃあよかったのにな。
一斉射撃は爽快です。
803名無しさんの野望:03/09/13 12:49 ID:Trehdx0C
米と異なる
 糞

ウンコサー
ウンコサー
ウンコサー

 プリプリドリュドリュブホッブヒッピーキューゴロゴログルグルプヒッポスッ

肛門キューン
ふぅ〜スッキーリ!(  ゚∀゚ )
804名無しさんの野望:03/09/13 12:49 ID:f2KtBuH1
RTSあまりやらん香具師には丁度良いゲーム?
だがRTSにしては戦闘あまりにも糞
しかも内政でマターリする事すら許されない、戦争をしなくちゃ駄目
(周りの状況的に)

どういうこっちゃ?
805名無しさんの野望:03/09/13 12:50 ID:TM7SuTDe
>>798
サンクス
806名無しさんの野望:03/09/13 12:50 ID:7l/BqYuX
洋ゲーってゲームに大して気合い入れて
向きあわねえといけないから疲れるよな・・・
807名無しさんの野望:03/09/13 12:52 ID:TQQ8gqWy
今作ってレビューでは戦闘簡単過ぎとの批判だったでしょ?
でも難しいって愚痴ってる人いるんだね。
レビューした人がうますぎるのか?
愚痴ってる人が下手過ぎるのか?
808名無しさんの野望:03/09/13 12:52 ID:JoyxqwjF
RTSでは全くないな〜 RTSは文字通り内政も戦闘も全部リアルタイムだからね

この天下はどっちかっていうと昔懐かしいファーストクイーンタイプか!?

どうせ中途半端ならいっその事PS2でターンベース信長システム+合戦は戦国無双
とかファーストクイーンの進化系として凄いところを見せて欲しいな
809名無しさんの野望:03/09/13 12:56 ID:ozXslNNi
>>804
一行目と二行目に論理的繋がりを見いだせない
810名無しさんの野望:03/09/13 12:57 ID:Trehdx0C
 まずは戦国無双で足軽から初めて
 功績積んだら組頭で、配下の護衛兵が数人ついて

 功績積んで武将クラスになって
 太閤立志伝になり君主から仰せつかった仕事をこなし
 戦闘参加での勝敗は自動判定

 家老になり国を任せられるようになり
 ターン制の国運営

 下克上及び禅譲で君主になったら
 RON

 これ最強(w
811名無しさんの野望:03/09/13 13:02 ID:T89jWPwe
相手がせめてきまくるならそれでいいじゃん
内政だけやってりゃ弱小国が強国に攻め込まれるのはあたりまえだろ
いつもは敵せめてこなさすぎ難易度低すぎとかいってるくせに
812名無しさんの野望:03/09/13 13:05 ID:okG5uM+O
稲葉山城の天守をあとちょっとで壊せるとこで時間切れで結構面白い。
製品版だとCOMもっと攻めてくるらしいので悩んでます。
ちなみに信長初めて。
813名無しさんの野望:03/09/13 13:05 ID:HYqyJMqM
>>807
プレイスタイルの問題じゃないの?
戦闘は囮も使うけど集団行動でタコ殴り基本。
家屋とか壊すと城から打って出て来たりするから待ち伏せてタコ殴り。
なんかヒット&アウェイっていうかピンポンダッシュだよね・・・

序盤から戦争→戦争
簡単、内政なんて武家屋敷増やす等テキトーでOK
決戦で領地も簡単にGET。ただ戦争戦争で情緒も何もない

内政こつこつ
マターリプレイ。でもしばらくすると回りが統合して攻めてくる。
作った内政物はことごとく壊され、ジリ貧。
しかも規模が小さいと物もあまり建てれない。
結局戦争で攻めるプレイしか・・・(しかもあんま戦闘が面白くない)
814名無しさんの野望:03/09/13 13:05 ID:PCpjyG3F
>>807
いやw漏れがへたなだけw
つーかさ。こっちが2万の兵居て相手が5000の兵だけでも攻めてくるからね。
レンチャンで。しかも、武将の連れてける兵力も序盤だからそんなに出世もしてないし
どうしろというんだよ・・・・
んで2万以上の兵とか常備すると今度は米が尽きる。
国取りにいくどころか、守るので精一杯。
そのうち数年経つと守りきれず滅亡。
これの繰り返し。
815名無しさんの野望:03/09/13 13:06 ID:Nh+KgdeY
>>811
やっぱバランスが大事だよな。
洋ゲーってバランス調整だけで半年かけてるメーカーもあるが
光栄は半日程度としか思えない。
816名無しさんの野望:03/09/13 13:10 ID:yvpbImkh
>>811
同意。訳分からん。まぁ俺は天翔記も烈風伝もあんま好きじゃないからマターリの方がいいんだが
817名無しさんの野望:03/09/13 13:10 ID:gAEZ4l6U
>>811
まあもっともな話だが、内政マターリ派のために
「COMからの戦争禁止モード」でも作ってあればよかったのかもな
818名無しさんの野望:03/09/13 13:12 ID:XPXT5rbJ
武蔵キター
819名無しさんの野望:03/09/13 13:13 ID:zsUrka2L
コエー様にとっては今がベータ期間で、バグ取り、バランス調整を行ってから
製品版(PK)を発売するんでしょうきっと。
820名無しさんの野望:03/09/13 13:14 ID:f2KtBuH1
デバックでバグ取りは頑張ったけど
肝心なゲームバランス調整が全く出来てないようですな

ま、そこら辺は優良(有料)テスターが(ry
821名無しさんの野望:03/09/13 13:22 ID:o0TSYi9g
まぁ、蒼天禄よりはかなりマシだと。これが結論かな?
信長が好きな人は買ったほうが良いじゃないのかな
面白いゲームが欲しい人は、
戦争好きは洋ゲーRTS
箱庭好きはシムシティー
内政好きは・・・CIVVあたり?
を買ったほうが良いんじゃないかなと言ってみる
822名無しさんの野望:03/09/13 13:22 ID:zwKZZhdr
まーはやいとこパッチ出せや。
823名無しさんの野望:03/09/13 13:24 ID:RdHHfj2+
とりあえず戦争でCOMのアホが改正されない限り放置
824名無しさんの野望:03/09/13 13:28 ID:hazAKO+d
>>811
攻めてくるのは良いが毎ターンとかはやりすぎ。
COM同士の戦いも一個城取られて敗戦すると同じターンになんども攻められ滅亡とかだし。

漏れは内政をある程度強くして攻めにいくのが好きなのだが、そんな事してたらまわりは巨大大名ばかりになって連続攻め食らってあぼーん
バランスなさすぎ
こーえーだからある程度ユーザーなめて売ってきてるの解ってるのに買う漏れが馬鹿なのですが・・・・
825名無しさんの野望:03/09/13 13:28 ID:G/XGOVFV
10年で10大名になるのかへっぽこやな、
結局は武将の数ゲーなんだな、
弱小国だってうじざねより有能な名無しの権兵衛がおるだろ
実際豊臣時代までちっぽけながらも残ってた勢力とかあんだからよ
826名無しさんの野望:03/09/13 13:31 ID:zwKZZhdr
>>824
外交は?
827名無しさんの野望:03/09/13 13:35 ID:KmGSvIor
【シリーズ最低】 信長の野望 天下創世 第四幕 【何じゃコリャ】
828名無しさんの野望:03/09/13 13:44 ID:lvLTilGY
1560年の秋月家でやってるんだが・・・。
次ターソに大友に攻められアウト。
何度もやり直したが、必ず攻めてくる。
合戦になれて、ようやく撃退したが、兵糧不足で次のターソの戦争で敗北⇒滅亡。
弱小大名はプレーのし甲斐があるというか、なんというか・・・。
829名無しさんの野望:03/09/13 13:46 ID:2RcemHUa
【1日で】【エンディング】
830名無しさんの野望:03/09/13 13:47 ID:PCpjyG3F
ほんと是非、弱小から天下人になった人いたら
参考までにご教授ください。。
連続COM攻めでくじけそうです。。
831名無しさんの野望:03/09/13 13:49 ID:PCpjyG3F
挙句の果てに、外交で友好度上げようにも門前払い、んで友好度悪化だしなw
やってられないっすw
832名無しさんの野望:03/09/13 13:51 ID:ycTqVa+z
従属とか
できんの?
833763:03/09/13 13:56 ID:Y1XExTDw
>>764
一回クリアですね、九州統一して三好と決戦していきなりクリアしました(^^;
どうやら、征夷大将軍か天皇?をGETして決戦に勝つとエンディングになるっぽい。

>>832
外交で自分から出向いてって従属しましょう。
834名無しさんの野望:03/09/13 13:57 ID:uP/DJ48s
なんかメガCDの天下布武を思い出させるレビューだな
あれも桶狭間前の織田家は殆ど生存が不可能とか、かなりシビアだった
まぁ、天下布武はかなりの名作な訳だが・・・
835名無しさんの野望:03/09/13 14:13 ID:YasJai/k
>>833
なるほど。じゃあ俺も九州制圧しよう。
まだ南九州しか制圧してないけど、大友潰せば九州に敵はいなくなる。
たぶん決戦の相手は毛利になる予感。
836名無しさんの野望:03/09/13 14:13 ID:9VWo2Sxk
アニバーサリー版購入。1551年伊達で開始。ifイベントあり。

順調に奥州制圧を進めるとイベント発生。
長尾景虎が葛西家と密談。伊達家を警戒して同盟成立。

奥州統一しはじめるとイベント。
長尾景虎が佐竹家に赴いて対伊達包囲網を作ろうみたいなことを言う。
くじびきの結果、盟主は長尾景虎となり、長野家+佐竹家が長尾家になる。

忍者を仕込んで弱体図っていたら決戦を挑まれる。
内政タイプの留守番武将しか城主にしてなかったんで不安だったが
ピンボール作戦であっけなく勝利。
多数の城を没収した上、長尾家を従属させる。

少しするとイベント。家臣Aが長尾景虎が何故こういう事をしたか調査報告。
実は長尾景虎の背後にはイスパニアがいて、
ジパングとの貿易利益を独占しようと目論んでおり(以下略

大胆なifストーリーが志茂田カゲキみたいで笑えたw
837名無しさんの野望:03/09/13 14:16 ID:YasJai/k
あ〜聞こうとしたの忘れてた。
布武ってなんかメリットあります?あれば即するんだけど。
838名無しさんの野望:03/09/13 14:18 ID:9VWo2Sxk
>>837
本拠地からどこへでも合戦に行けるようになる。
序盤から育てていた城が奥地になって前線維持が困難な時に便利。
839名無しさんの野望:03/09/13 14:23 ID:YasJai/k
>>838
ありがとう。もう少ししてから布武することにする。
840名無しさんの野望:03/09/13 14:24 ID:60MJMGKB
信長の野望 世界征服編キボンヌ
841名無しさんの野望:03/09/13 14:31 ID:HN7vwG2o
>>834
おお!あの天下布武を名作と詠んだ御仁を初めて見ました。確かパラメーターの上限値
が24でみんな同じ能力に感じ、織田で始めて自領が2カ国ぐらいになる頃には隣の斉
藤になぜか島津・毛利が従属してくるという悪魔のようなゲームバランスのあれでしょ?
個人的には大好きで友達にも随分とすすめたのですが、だいたいが怒りと共に返されました。
842名無しさんの野望:03/09/13 14:32 ID:f2KtBuH1
>>836
ワラタ、他の大名のifイベントも楽しみだな
843名無しさんの野望:03/09/13 14:36 ID:DjQNTt74
今回も武将ぬっころすとなんかダメなことあるのかな?
844名無しさんの野望:03/09/13 14:40 ID:g1ZxdmZw
しかしオメメデテーナ!
三国志では敵が攻めてこねぇ〜ヽ('A`)ノウンコー
ってほざいていたのに今度は
攻め過ぎっときたもんだw

起動しない?
貧乏人はゲームすんな!( ´,_ゝ`)プッ

自分にジャストフィットするゲームなんてありえないんだよ。
脳内補完するんだなw
845名無しさんの野望:03/09/13 14:42 ID:PCpjyG3F
1551の長尾でも辛いぞw
辛いっていうかCOM攻め込みすぎ
どうなんてんだか・・・このゲーム
846名無しさんの野望:03/09/13 14:44 ID:zronT1WR
インストしたんだけど
「指定された1068×648は使用できません」みたいに表示されて
起動できないんだけど・・
こうなった人いますか?
847名無しさんの野望:03/09/13 14:46 ID:Uz0PMzbk
天翔記は1ターンに1回どころか
1ターンに2〜3回攻め込まれることもあるんだが
最高傑作と呼ばれてる。
天下曹性は1ターンに1回敵が攻め込んでくるから
シリーズ最低といわれてる。
コーエーさん、ご愁傷様です。
こんな人たち相手にしてるんだからな。
848名無しさんの野望:03/09/13 14:47 ID:zronT1WR
1024×768×32です。訂正
849名無しさんの野望:03/09/13 14:48 ID:5iZ+dEu5
WarCraftの方が面白くねぇか?
850名無しさんの野望:03/09/13 14:49 ID:iU3So0TS
戦闘画面→一昔前の洋ゲーか?
内政→3城目付近で、飽きる

信長を楽しめるのは、初めだけ。
851名無しさんの野望:03/09/13 14:54 ID:9VWo2Sxk
1551〜1560年の間で確認したイベント

<史実>
・信秀の法要で信長暴れる
・平手爺の切腹
・上杉憲政、長尾景虎を頼る
・正徳寺の会見〜道三びっくり
・武田義信の婚姻
・善徳寺の会見〜三国同盟締結
・松平元康の婚姻
・桶狭間の戦い(ムービー)→今川家の大名が氏真に変わる

<?>
・朝廷から伊勢神宮の修理費を無心される(応じると家宝を賜る)

今回はイベントが豊富な予感。
852名無しさんの野望:03/09/13 14:54 ID:uP/DJ48s
>>841
ネットでみると、結構名作指定してるとこ多いけどね<メガCD天下布武
同じパラメーターって多分武力の事だと思うけど、あれは武力が高いと
クリティカルの可能性が高まるって事だから、普通の戦闘だと殆ど関係ない。
実際の戦争でもそうだと思うけど、所詮戦争は数なんだよってのが実感できるゲームだった

まぁ、あのゲームで姉小路や真田で天下統一したキチガイも存在するんで、
高難易度を理由に糞扱いするのは止めて欲しいな
853名無しさんの野望:03/09/13 14:58 ID:XPXT5rbJ
インスコしてみたらこれ新武将は作れても新大名は作れないじゃん。
一気に萎えた。信長シリーズはこれが普通なの?
謀反起こせば新武将でも大名できる?
854名無しさんの野望:03/09/13 14:59 ID:PCpjyG3F
>>852
高難易度に文句いってるんじゃなくて
COM攻めのあまりの理不尽さに文句言いたいだけw

これも含めて高難易度って言うならしゃーないな。
大人しく売りにいきます。
んでnyで大放流してきます
855名無しさんの野望:03/09/13 15:00 ID:YasJai/k
>>840
PSであるよ。メーカーはどこか忘れたけど。
全世界相手にするゲームだったはず。
○ノミヤの中古売り場で見かけた。
856名無しさんの野望:03/09/13 15:03 ID:3d0LH/iF
>>847
コーエーさんは相手にしてないと思いますよ。
相手にしてもらえるのは一般ユーザーだけ。
857名無しさんの野望:03/09/13 15:03 ID:9VWo2Sxk
>>853
新武将の実父を、始めたい大名に設定。
登場する城もあわせておき、初期状態は浪人ではなく仕官。

開始早々、人事で隠居して新武将を選べば即新武将大名の完成。
ただし名字は大名家のものになる。

自分は相性をその大名家に適切なものにしていたので、
家督を継いでも家臣団の忠誠度低下はなかった。
858名無しさんの野望:03/09/13 15:06 ID:XPXT5rbJ
>>857
そんな手があるのかー。
三国志Wブリの光栄、しかも信長は初なんです。
うーん。苗字は大名家か。
仕方ないなぁ・・・・
というか普通に新大名のシステムつけてホシィ・・・・・
859名無しさんの野望:03/09/13 15:16 ID:gPr77LPY
チュートリアル誤字多くない?「発展しやくなる」とか「キンカ頭」とか
860名無しさんの野望:03/09/13 15:17 ID:Trehdx0C
>>859
 すいません
 何分、南朝鮮で開発しているもので
 どうしても誤字が多くなるのです(w
861名無しさんの野望:03/09/13 15:17 ID:ti+R2f3c
篭城されたらどういう風に攻略すればよいの?
もう特攻あるのみ?
862名無しさんの野望:03/09/13 15:18 ID:9VWo2Sxk
>>859
キンカ頭は誤字じゃない模様。
863名無しさんの野望:03/09/13 15:19 ID:Qt2WoO9o
>>818
ワロタ
武蔵キターなんて言う人って日本全国でも少ないんじゃない?w
久々に大河見ないで一年過ごしそうだよ。
あの「北条時宗」でさえ見た漏れが。
864名無しさんの野望:03/09/13 15:20 ID:Trehdx0C
>>863

 再来年は坂の上の雲だろ?
 チョンをぶっちめる絵が見れると思うと
 ウキウキワクワク
865名無しさんの野望:03/09/13 15:21 ID:LYcETSlU
まぁ、賛否両論あるが、前向きにゲームの話しようぜ。

大大名以上で、南蛮町が作れるって、説明書にも
チュートリアルにも載ってるが、今群雄なんだが、
全然作れません。

エロイ人教えてw
866名無しさんの野望:03/09/13 15:22 ID:XPXT5rbJ
>>863
いやゲームの中でね。
>>860
これって韓国製のゲームだったんだ。
初耳。俺も知らない日本文化とか普通に出てくるのに、すごいなぁ。
苗字変わっちゃったけど諦めて大名プレイしていまつ。
こういうとき大名家の名前の香具師とかいいなぁ・・・
867名無しさんの野望:03/09/13 15:23 ID:YasJai/k
>>861
接近部隊を1部隊城門に取り付かせる。射撃部隊をその城門or城門付近の部隊or櫓に攻撃させる。
接近部隊が疲労すれば次の接近部隊と交代させる。
それの繰り返し。全軍で堀がある城門前とかに集まったら単なる射撃の的と化すから車掛りっぽく攻撃すれば落ちる。
援軍があれば先にそっちと城外で戦闘するけどね。
このゲームじゃ俺城攻めより野戦のほうが苦手。
868名無しさんの野望:03/09/13 15:25 ID:2RcemHUa
VRAM16MBではスクロールが「か か か」って感じ。
桶狭間のムービー見てお腹いっぱい。当分塩漬け。
869名無しさんの野望:03/09/13 15:27 ID:9VWo2Sxk
>>861
籠城されたら、おもむろに陣の近くの町並みを破壊。
商業地なら金が、農地なら兵糧がわずかだが入手できる。
またごく希に家宝が手に入る事も。

テキトーに破壊活動をしていると、籠城武将があわてて討って出てくる。(ほぼ100%)
このゲーム、砦や矢倉で戦うのが圧倒的に有利なので、
自分の砦で迎撃し、こまめに入ったり出たりしていれば損害ゼロで被害を与えられる。

敵に大損害を与えたら城攻めだけど、城が立派すぎる場合は
そのターンの攻撃は完全に捨てて、町並みを徹底的に破壊。
1区画を中途半端に残すと、投資で簡単に復興できたりするので
弱体させたいなら1区画完全破壊。
870名無しさんの野望:03/09/13 15:29 ID:f2jJXI8T
忍者ウゼーーーーーーーーーー
領地ボロボロ
正規軍なんかよりよっぽど強いわ
諸勢力並みにやる気なくす・・・
871名無しさんの野望:03/09/13 15:30 ID:9VWo2Sxk
もう1つ城攻めの簡単な攻略法。
内応武将を作っておくw
内応させると城の城門が一瞬にして全て崩壊する。

自分の城に忍の里1〜2作っておき、限界まで投資しておけば
成功率は随分高くなってくる。
引き抜き工作には対象武将の血縁武将を当たらせると確率高いけど、
その場で裏切って城まで来る事があるので注意。
872名無しさんの野望:03/09/13 15:35 ID:9VWo2Sxk
野戦の攻略法。

A B C D

のように、陣がバラけていたらAとDを交互に攻撃。
ちょっと攻撃したらすぐに引き返して回復。
時間はかかってもこれでほぼ勝てる。

こちらが防衛の場合の野戦だと、敵はほぼ間違いなく1カ所に集まってから
こちらの陣のどこか1カ所を集中攻撃する。
このゲーム、砦で戦うのが圧倒的に有利だから回復しながら戦いつつ、
別働隊で空になった敵砦を攻略。敵は必ず慌ててそちらへ戻るので、
その隙に反対側の敵砦を攻撃。
敵がいったりきたりするだけで簡単に勝利。

砦1つ落とせば、こちらが圧倒的劣勢でない限り、
敵は簡単に退却する。
無理に硬い本陣を狙う必要もなし。
873名無しさんの野望:03/09/13 15:40 ID:9VWo2Sxk
>>865
恐らく関連する城を支配する必要があると思われるけど、
それ以外にも条件があるような気がする。

自分の場合、突然鍛冶村が作れるようになったけど、
どこの領土も奪われていないのに突然開発不可能になった。
公家町もそうだった。

開発する城にいる城主か武将の出自や宗教、教養も関係するかも。
874名無しさんの野望:03/09/13 15:41 ID:iVaaVMBc
メガCDの天下布武

城のレベルを99にしておくと
どんなに兵力が多くても3回は持ちこたえられる
875名無しさんの野望:03/09/13 15:42 ID:jcRWJISX
過去ログ読んで買う気がうせた。
シムの新作買おうっと。
876名無しさんの野望:03/09/13 15:48 ID:ziP2q+IJ
>>874
懐かしいな
メガCD面白かったから、SFC版も欲しかったのにどこにも売ってないんだよなぁ
877名無しさんの野望:03/09/13 15:49 ID:Xkmh8R3F
>三国・戦国板創世スレより
>マウスホイール押しながら
>・ホイール回転で縮小拡大
>・マウス左右で回転
>キーボードでもできるみたい・・・

>>465 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:03/09/12 21:48 ID:+3Em3cv7
>ショートカットキーを使うと結構ベンれ利
>WER
>SDF
>WRが視点回転 
>E
>SDF
>で移動
878名無しさんの野望:03/09/13 15:50 ID:NvszA6id
>>872
そういうの流すからCOM馬鹿ってことになるんじゃないんか?
自分で苦戦して攻略法を見つけるから面白いんじゃないか!




となにをいまさらってことを書いてみるか・・・
879名無しさんの野望:03/09/13 15:50 ID:7sWfXQU1
であるか
880名無しさんの野望:03/09/13 15:51 ID:ziP2q+IJ
今日、祖父MAPで物色してたら、40代くらいのおっさんや、20代の女性が数人買っていった
こいつら、本当にPCのスペック足りてるのかと問いただしたかったw
881名無しさんの野望:03/09/13 15:52 ID:s0+8hiUm
新武将を大名にしたいが名字が・・・
って人におすすめ

大名に娘を新武将で作る(髪結い前)
縁組で一門にする
隠居

名字そのまま新大名ぷれい
家紋はPK待ちダガナー
882名無しさんの野望:03/09/13 15:54 ID:s0+8hiUm
おっと
補足しとくと女武将は無理だぜ〜
883名無しさんの野望:03/09/13 15:56 ID:YasJai/k
朝廷うざい・・・
覇者になったと同時に金50000も要求してきやがった。
俺の国の軍資金の半分もやれるわけないから断った。
で、本願寺(織田家など6大名傘下にしてる 動かしやがった(−−;
こんな奴と決戦するべきなのだろうか?
まだ九州の3分の2も統一しきってないというのに。
884名無しさんの野望:03/09/13 16:03 ID:H5Dixq4u
くそー、マウスカーソルが消えるぜ・・・。
アクセラレーター下げても解消しないし、下げすぎると起動すらしない・・・。
どうすりゃいいんだよ!
885841:03/09/13 16:03 ID:HN7vwG2o
>>834 >>852 >>874
このゲームがセガのメガCDだということをよく理解しておりませんでした。ハード
ゲーマーたる諸先輩方の御気分を損なったこと深く反省しております。しかしこれ以上
は甚だしくスレ違いの内容になって参りますので、今回の件に関しましては「黄口児
何言うものぞ」とお笑いになってどうか溜飲を下げてくださいますようお願いいたします。
886名無しさんの野望:03/09/13 16:06 ID:s0+8hiUm
>>884
PC自作するかあきらめればいいと思うよ
887名無しさんの野望:03/09/13 16:10 ID:9VWo2Sxk
>>883
弱小勢力の宿命と思って耐えるしかないよ。
自分の場合は素直に払って、一年間は忍者や外交で過ごした。
生産国になってる城から金かき集めれば、内政も出来るしね。(´・ω・`)
いずれ征夷大将軍になる為の試金石と思えば・・・
888名無しさんの野望:03/09/13 16:11 ID:syRASoMD
で結局前作よりは
おもしろいということでつか?
889名無しさんの野望:03/09/13 16:11 ID:XPXT5rbJ
>>881
そんな方法があったのかー
でそれやってるんですが人事に縁組コマンドが出ません・・・・
多分女武将で引っかかってるのでしょうが。
顔は姫から選んでるのですが。
新武将登録以外にスタートメニューありませぬ。
890名無しさんの野望:03/09/13 16:12 ID:YasJai/k
雨鉄砲強ええ。雨関係ないから強ええ。
城下町壊してたら敵部隊出てきたから退路に槍隊と雨鉄砲隊置いてたら5人中2人も鉄砲で討ち死に。
赤星義統と田原親賢に黙祷をささげまする。
891名無しさんの野望:03/09/13 16:13 ID:ti+R2f3c
桶狭間の織田家むずい。
892名無しさんの野望:03/09/13 16:14 ID:gfFhhqFK
しかし、登録武将の顔グラフィックまともなのが無いのなw
不細工しかいねぇ…
史実武将だと重複しちゃうから使いたくないんだが…
893名無しさんの野望:03/09/13 16:15 ID:PCpjyG3F
>>888
マゾにお勧め
まったり内政しようなんてタワケはやらない方がいい。
ひたすら攻めゲー
894名無しさんの野望:03/09/13 16:16 ID:9VWo2Sxk
>>888
昔のシンプルな信長にムービーとか付けた
リメイク版って感じかも。
お奨めはしないけど自分は楽しんでます。それなりに。

>>889
まさか顔だけ姫で性別男ってオチじゃないよね?
895名無しさんの野望:03/09/13 16:16 ID:Dxk9noH4
スレ消費早杉
896名無しさんの野望:03/09/13 16:16 ID:Uz0PMzbk
皆さんの意見を聞いてると
敵が攻め込んできまくりだとか
勢力の統合早すぎだとか
天翔記のようなゲームなんですね。
だったら買おうかな。
897名無しさんの野望:03/09/13 16:18 ID:XPXT5rbJ
>>894
いや性別女です。
大名と血縁関係結んでる。
もしかして元服前の女の子じゃないとダメ?
898名無しさんの野望:03/09/13 16:22 ID:0QVg6FvQ
>>897
髪結い前って書いてあるだろ!
899名無しさんの野望:03/09/13 16:24 ID:XPXT5rbJ
>>898
まず元服前って表示されてる段階で間違ってる?
どう設定したらそうなるの?
900名無しさんの野望:03/09/13 16:24 ID:YasJai/k
このゲームでどこが天下の名城と呼ぶにふさわしいです?
まぁ発展の進行具合にもよりますが・・・
城攻め九州しかしてませんが、笹原城と柳沢城がなかなか堅いと思いますが、他にいい城あります?
901名無しさんの野望:03/09/13 16:26 ID:XPXT5rbJ
つーか説明書に書いといてくれたら・・・・
裏技なのかな?
902名無しさんの野望:03/09/13 16:28 ID:M0+f54BL
パッチまだー?
903名無しさんの野望:03/09/13 16:30 ID:+PVSjbYG
おおっ。やり応えありそうですね。
今から買いに走ります!!
904名無しさんの野望:03/09/13 16:33 ID:RMr+sbbt
AMD athlonXP2400
メモリ1024MB
ビデオnVIDIA GeForceFX 5200 DDR 128MB

OS :XP

こういう環境なんだが、戦闘中止まる
ちなみに他のソフトを動かさずにやったんだが、同様の症状が起きる

パワー不足とも思えんのだが・・・ 
905名無しさんの野望:03/09/13 16:34 ID:9VWo2Sxk
>>900
史実の名城は初期状態からある程度繁栄しているので
COMでも10年もすればかなりの難攻不落の城になってるかも。

自分で名城を造るなら、特産品に「港」があるところがいいかも。
川・森・街道がほどよくあれば、発展は期待できそう。
個人的には森がある程度あった方が、八幡宮や忍の里の発展が狙えるので好き。

>>901
裏技というか、システムを工夫した遊び方ですね。
姫の使い方とか、シリーズをやったプレイヤーなら閃きやすいです。
コーエーは製品のマニュアルには基本操作のみ記述し、
ガイドブック上下巻やパワーアップキットで儲けるのが狙いなんで。
906名無しさんの野望:03/09/13 16:35 ID:XPXT5rbJ
元服前のシナリオで始めても人事のところに縁組出てこなかった・・・・
というか配下一覧にも出てきて無いから元服前はゲーム上に存在もしてないのかな。
907名無しさんの野望:03/09/13 16:40 ID:jE30e/o1
動作環境全て満たしてるはずなのに、なぜか合戦になると
固まるよ・・・・・。ビデオカードはRADEON9000だけど
このせいですかね・・・・(´Д⊂グスン
908名無しさんの野望:03/09/13 16:41 ID:HPiR3MUz
このゲームは最初、1人しか選べないのかな?
邪道だけど、8人くらい選んで統合して
1回目はサクっとクリアがいいのだけど。
909名無しさんの野望:03/09/13 16:42 ID:M0+f54BL
>>904>>907
AMD Athlon(tm) XP 1800+
Microsoft Windows XP Professional Service Pack 1 (Build 2600)
メモリ容量:767MB : 空き領域:572MB
ビデオカードRADEON 8500 SERIES
 チップRadeon 8500 AGP (0x514C)
 VRAM64.0MB

で30分持たずにフリーズする。 
910名無しさんの野望:03/09/13 16:43 ID:/PbSx1mm
登録武将の特技って、何を選んでる?
911名無しさんの野望:03/09/13 16:44 ID:ndS/gK0q
>>908
一人用
912名無しさんの野望:03/09/13 16:44 ID:3d0LH/iF
>>909
CPUの冷却不足で止まる。ウチは。クーラーガンガンだと止まらない。
913名無しさんの野望:03/09/13 16:46 ID:XPXT5rbJ
ねぇやっぱ登録武将作成ってなってるから姫つくれないんじゃないの?
さっき言ってたPKでないと。
どうやっても髪結い前とかの表示にならない。
元服って出る。つまり武将。列伝に三好長慶の娘とか書き込んでも反応なし・・・
アタリマエカ。
うむむ・・・
どうせできたら最初からやり直すだろうしやりたいけど積んでまつ(´・ω・`)
914名無しさんの野望:03/09/13 16:46 ID:jE30e/o1
>>909
同じような症状ですね。合戦すると止まりませんか?
うちは普通に内政だけなら快適に動いてるんですが。
915名無しさんの野望:03/09/13 16:46 ID:M0+f54BL
>>912
クーラーガンガンなんて無理ぽ
身体壊す
916名無しさんの野望:03/09/13 16:48 ID:M0+f54BL
>>914
合戦でカクカク→フリーズ
917名無しさんの野望:03/09/13 16:49 ID:PCpjyG3F
>>904
nVIDIA GeForceFX 5200 DDR 128MB
あーあ・・・それ買ったのか・・・
Ti4200の方がいいのに。。
ご愁傷様
918881:03/09/13 16:49 ID:s0+8hiUm
あれぇ

じゃ 姫が居る大名じゃないとダメだったか
シナリオ1だと六角とか
シナリオ2だと一色とかで出来るが

おかしいな、俺は
姫武将作っておけば16才で姫に出来たんだけどなぁ
919名無しさんの野望:03/09/13 16:50 ID:3d0LH/iF
>>915
ホントに熱だけが原因なら、
CPUファン交換するとか、ケースファンつけるとか、冬を待つとかすれば解決すると思うよ。
920名無しさんの野望:03/09/13 16:54 ID:9VWo2Sxk
>>910
やってみた感想

槍ぶすま参:希に勝手に発動。士気充実まで時間かかるので使われないまま終わる事多い。
軍神:発動しているのか不明。気づいてないだけか?
鉄壁:なんとなく硬いような気がする。
神速:早い。騎馬隊編成だとヒャッホーイって速度になる。
鼓舞:これは割と頻繁に使えるので、使いやすい。潰走寸前の部隊が出たら即実行。

その他は使った事ないっす。
921名無しさんの野望:03/09/13 16:54 ID:HJM/7LAv
>>909や914の場合は、
ゲームが止まるのはCPUじゃなくて、ビデオカードの方だよ。
もしビデオカードのクロックを下げれるなら少し下げてみるといい。

でもまあ、面白くないからやめろっていう神の警告だよ。
922名無しさんの野望:03/09/13 16:55 ID:/PbSx1mm
>>920
なるほど。参考にしたいと思います。
923名無しさんの野望:03/09/13 16:55 ID:gfFhhqFK
>>913
最初のターンからいきなりは居ないよ。
15歳か16歳だっけか元服直前の女武将を血縁関係を設定して同じ城に配属してターンを進めれば
すぐに髪結いの儀式が発生して姫になるはずだが。
924名無しさんの野望:03/09/13 16:56 ID:vne9awPZ
これまともに動作テストしてないとしか思えないようなフリーズっぷりなんだが。
925名無しさんの野望:03/09/13 16:57 ID:gZhWDR1A
じっくり内政したいなら最低5城は支配してからにしとけ
1城2城じゃすぐじり貧だ
まあ鉄砲2000かき集めた信長なら余裕で撃退できるが
926名無しさんの野望:03/09/13 16:59 ID:XPXT5rbJ
>>923
そ、そうだったんだー。
なるほど。参考にします。
927名無しさんの野望:03/09/13 17:05 ID:CPJduQAA
( ´,_ゝ`)聞いたよ、面白くないんだって?
928名無しさんの野望:03/09/13 17:05 ID:N+DY6tXq
ゲームシティの登録名を戦国武将の
名前にした奴手挙げてみ 
929名無しさんの野望:03/09/13 17:06 ID:okG5uM+O
体験版で群雄なれたー!
結構楽しいね、登用か首切りの時なんか。
930名無しさんの野望:03/09/13 17:06 ID:uP/DJ48s
なんでそんなに必死なんだろうか・・・
931名無しさんの野望:03/09/13 17:13 ID:QQVYeLgr
強制的に登用とか幽閉とかできないんだろうか
932名無しさんの野望:03/09/13 17:13 ID:UfIgMerV
メガCD天下布武スレはここですか?

漏れは武田でプレイしたが、北半分制圧して
南半分を取った大友と美濃(関が原!?)で決戦をした
記憶があるよ。あれは面白かったなあー。

足軽とか騎馬武者が走るアニメが好きだった。
そしてそれを迎え撃つ鉄砲隊ねw
933名無しさんの野望:03/09/13 17:22 ID:iqpUvZi+
>>907
わたしもRADEON9000で、合戦が始まったとたんに固まっていましたが、
ドライバーを最新のにしたらとりあえず直りました。
でもマウスカーソルが消えるのはいまだに直りませんので、
ムービー切ってやっています。
934名無しさんの野望:03/09/13 17:26 ID:DgJCPrwb
この程度のComが強いだなんて脳の中のAIの人も大変ですねw
935名無しさんの野望:03/09/13 17:31 ID:51bCZfOf
名声を簡単に下げる方法ってありますか?
936名無しさんの野望:03/09/13 17:34 ID:DDyuLhKK
ゲーム楽しむ以前に、こんなに不具合出てるんじゃ駄目じゃん
スペックに問題ある人ならともかく
そうでもない人が多いような感じがする
937763:03/09/13 17:36 ID:Y1XExTDw
終わった。

真田 新武将x3(90以上の能力)で、、、内政が整うまで頑張って時期を見て独立した。。が!
敵の圧倒的火力と雨鉄砲で野戦かてねぇ・・・。

囮も基本的に引っかからないね。攻め込むと砦から全く動かん(^^;
揺動しようにも・・・上杉景勝・家康・伊達・佐竹・北条の戦闘力が強いやつが1600以上の兵力持ち。
ちょっとこれ倒せん・・・。こっちは平均1200の兵力しかないし。

弱小で上級でやってるとちょっと手詰まりっぽい。兵力の増加と兵糧が全く足りないし。
新武将x8で狂った能力にしないと合戦で勝てないなぁ、、、
ちなみに、1586年で群雄(城4) 上杉 天下人 領地16前後 相手につもったw
938名無しさんの野望:03/09/13 17:38 ID:RO8BqRmT
ホゥォ〜
結構面白いじゃん信長
前作の忍者マンドクサかったけど、今回は勝手に工作活動してくれるのはありがたい
939名無しさんの野望:03/09/13 17:39 ID:YasJai/k
やっと大友潰して九州制圧した。
野戦で15000とか出してくるから全滅させてやったら残りの城4つとも無血開城w
やはり野戦は本陣突くよりまともに戦って全滅させるに限る。
940名無しさんの野望:03/09/13 17:41 ID:gdUR0US1
カーソルが消えたり点滅したりするヤツは
環境設定のハードウェアカーソルをOFFにすると直らないか?
941名無しさんの野望:03/09/13 17:41 ID:1wLi5cT3
なんが妙に提灯野郎が多いな・・
毎度のことか
942名無しさんの野望:03/09/13 17:43 ID:PCpjyG3F
一部を除いて社員も今日は休みだろうからな。
コーエーから提灯レスするように言われてるかもしれん
気をつけれ
943名無しさんの野望:03/09/13 17:44 ID:Qt2WoO9o
やっぱり煽りはageてるね(藁
944名無しさんの野望:03/09/13 17:46 ID:YasJai/k
>>904 >>907 >>909
Pen4 2.4G
XPホームエディション(SP1
メモリ 1024M
グラボ Ti4200 128M

今のとこ10時間近くぶっつづけで動いてる。全く異変なし。
そろそろPC休ますか・・・
945名無しさんの野望:03/09/13 17:47 ID:dAPjF6zX
鉄砲凶悪だな
遠距離から撃ってくるのに接近戦でも固いし
946名無しさんの野望:03/09/13 17:48 ID:jRvTBxEm
>>940
>環境設定のハードウェアカーソルをOFFにすると直らないか?
カーソルが消えると、設定をOFFにするのも一苦労なんだが、
なんとかOFFにしてみると、とりあえずカーソルは見えるようになった。

でも、今度はピョンピョンワープしやがって話しにならんw
947904:03/09/13 17:48 ID:RMr+sbbt
16bitにしたら、快適に動作中
948904:03/09/13 17:54 ID:RMr+sbbt
と書き込んだらまたまた止まりますた・・・
あきらめます・・・
949名無しさんの野望:03/09/13 17:56 ID:XPXT5rbJ
鈴木氏マジ強い・・・・
2700に1万1000で挑んでも何回やろうが勝てない・・・・
やぐら落としてると弓矢の集中砲火で5000人ぐらいになってしまうよ。
これじゃあ勝っても大打撃(´・ω・`)
篭城されたら勝てるきしないよ。
3倍以上の兵力もってるのに・・・・
勝ってもこれだけ死んじゃあ経営できないぽ。
950名無しさんの野望:03/09/13 18:07 ID:jRvTBxEm
過去ログ参考に、環境設定でムービーを切ってみたらマウスカーソルの
挙動が安定したよ。

しかし、ムービーとマウスカーソルのどこに関係があるのやら・・・。
951名無しさんの野望:03/09/13 18:10 ID:MEa04AVk
>>946
あのカーソル感覚気持ち悪いよな・・・

公式の掲示板も動かんとか重いって書き子ばかりだな・・・
俺は体験版の重さであきらめた・・・このシリーズともお別れか・・・
もう信長の野望はいいから
ユーザーの要望に応えてくれ
952名無しさんの野望:03/09/13 18:17 ID:zsUrka2L
小国が台頭するのが大変だったり、大国に攻められっぱなしだったり、
鉄砲が鬼だったり、忍者の影響力が強かったり、戦国時代の伝統が色濃く生きてて楽しそうなんだけれどもw
戦闘好きな人なら(・∀・)イイ!!ってことかしら?
953名無しさんの野望:03/09/13 18:18 ID:XPXT5rbJ
ぶち切れてダメ元で本願寺攻めたら勝てた。
意味わからん。
城のつくりに左右されるのかな?
どっちにしろ兵数半減で早くもぶっ潰れそうなんだが。

後行動回数が序盤余り過ぎ。
お金ないわ、開発は一個一個しかできないわで。
破壊工作はやらないのであまりまくるよ。
954名無しさんの野望:03/09/13 18:29 ID:ql6EaxEG
問題が発生したため、Nobu11.EXE を終了します。ご不便をおかけして申し訳あり
ません。

モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
955名無しさんの野望:03/09/13 18:31 ID:9U1aM6jk
買ってしまった・・・。
956名無しさんの野望:03/09/13 18:33 ID:DgJCPrwb
>>950
次スレヨロ
957名無しさんの野望:03/09/13 18:34 ID:uVu3LqKP
もう立ってる、乱立させんなよ

信長の野望ー天下早世 第四幕
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1063439884/
958950:03/09/13 18:35 ID:jRvTBxEm

これでいいべ。

信長の野望ー天下早世 第四幕
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1063439884/
959名無しさんの野望:03/09/13 18:38 ID:S1KIUaUz
カーソルが消えたり飛んだりしてまともにコマンド選択できん…
コンフィグでは設定2・3のタブ選部のに一苦労だし、
ゲーム画面では内政以外のタブにカーソルを合わせられん。
こりゃちょっとひどすぎ。
960名無しさんの野望:03/09/13 18:39 ID:qSL7/G+a
重いやつはdirectX9.0b入れてミソ
環境によりけりだと思うが多分体感できるぐらい軽くなる
961名無しさんの野望:03/09/13 18:45 ID:obn2C6Sn
ゲームディスク内蔵してたのははdirectX9.0だったけかな
確認してみるかな
962名無しさんの野望:03/09/13 18:46 ID:jRvTBxEm
963名無しさんの野望:03/09/13 18:49 ID:9b54RStT
カーソルが出たり消えたりでゲームにならん
964名無しさんの野望:03/09/13 18:49 ID:9giQYtum
おーい!だれかエディタ作ってくれぇ〜。
965名無しさんの野望:03/09/13 18:51 ID:UjfVz+Iw
参考までにPen4の2.26Ghz、メモリ512M、Geforce4 420GO V-RAM32Mの
SHARPノートパソコンを今年の4月に購入で動作は最高設定で快適で問題なし
6城まではHDDにスワップなく画面を切り替えOK(6城以上はまだ未確認トホホ)
イベント、内政は結構良い。が言われているように合戦時のAIが駄目ですね
ネットオークションでは動作環境が足りなくて天創が出品されていましたし
スレ違いだが、この天創とイース6は、特にメーカー製PCのユーザーには動作環境が
厳しくて買う以前に購入意欲そがれてソフトの売上不振なのかなと思います

966名無しさんの野望:03/09/13 19:05 ID:7Wa9Ro5P
>>965
そこまでスペックいるか?これ。
ヤマダとかで4万あたりで買えるパソでもたぶん問題なく動くぞ。シム4とかFFとかと比べるとはるかに軽い。
後、余談だけど漏れでもオクに出すなら動作環境が〜って書くよ。
糞とは書けないしピコ野郎にも思われたくないしな。
967名無しさんの野望:03/09/13 19:08 ID:S7yG1QAV
>>949
建物壊したら怒って城飛び出してくるよ
968959:03/09/13 19:09 ID:S1KIUaUz
>>962
movieのoffでなんとかまともにカーソル動くようになった。thanx
それにしても見たところ大して描画能力のいる画面でも無いのに
格別に貧弱なわけでもないうちの環境でこんなじゃ納得いかんな…
変なところで無駄にパワー食われてる気がする。絶対バグだろこれ。
969名無しさんの野望:03/09/13 19:11 ID:kT4yeEkp
>>904-914
AthlonXP 2k+、RAM1.5GB、RADEON9500pro、win2kです

俺も同じ症状で困ってます。
(このスレの昨日の部分を見ていればリアルタイムで愚痴ってる)
自分は「一番槍」や「城落としたぞ」というセリフが出るとそこでフリーズします。


他にもあらゆる行動でブルーバックになるという不具合も。
ちょっとメモリにエラーあるからこれはそのせいかも。
970名無しさんの野望:03/09/13 19:14 ID:XPXT5rbJ
やぐらの集中砲火で兵数が激減するって言ったけどもうどうでもよさげ。
やぐらさえ落とせば相手の半数でもかてたよ・・・・
後やられ過ぎって気にしてたけどこのゲームいくら死のうがただで補充されるね。
971名無しさんの野望:03/09/13 19:21 ID:524ZRyvv
1000!
972名無しさんの野望:03/09/13 19:21 ID:7Wa9Ro5P
ゲーム重すぎってのはあまり聞かないけど
カーソル消えるとか戦闘中突然落ちるとか不都合はよく聞くなぁ。

漏れは
掃天(急にちらつく)
鋼鉄2(設計画面でときどき落ちる)
と光栄のフルスクリーンゲムで不都合でまくり(´・ω・`)
どちらもドライバ最新のにして垂直同期常時待つにしたら直ったけど
ラデが悪いのか光栄が悪いのか・・・
今回体験版は問題ないみたいだけど・・・内容が・・・
973名無しさんの野望:03/09/13 19:25 ID:kT4yeEkp
ラデがダメなんかねぇ〜
信長も三国志もウイポも落ちまくりだわ
974名無しさんの野望:03/09/13 19:29 ID:f2KtBuH1
>>973
ドラいバ更新しても駄目ポ(´・ω・`) ?
975名無しさんの野望:03/09/13 19:32 ID:kT4yeEkp
ドライバはオメガの最新版使ってる(´・ω・`)
976名無しさんの野望:03/09/13 19:36 ID:PWgOn4SD
ラデ使いだが無問題
動作は三国志9PUKより快適

>>975
グラボか音源のドライバだと思うが
古いドライバ完全に消し去ってからクリーンインストールしてみれ
977名無しさんの野望:03/09/13 20:22 ID:XPXT5rbJ
登録武将元服前のシナリオで始めたんだけど
元服したら最初設定した町に現れるの?
配下に設定してると勝手に仲間になってる?
978名無しさんの野望:03/09/13 20:27 ID:AmKN8J+J
丸二日持たなかったね、このスレ。
みんな素直じゃないんだから・・・ほんとは大好きなくせにこのゲームw
979名無しさんの野望:03/09/13 20:28 ID:9+f7LWyK
昼間店で見かけて3Dにとまどい その場は購入保留。
→夕方から体験版開始→体験版終了。P3-933&Geforce4MXで体験版程度の街並みなら問題なく動く事を確認。
このスレ覗き、たったいま製品版購入してきた。
とりあえずゲームディスクだけ吸出ししながら、武将データdl。そしてマニュアル熟読中。
980PP:03/09/13 20:37 ID:IIN7H/Bp
>>979
いいなー。。
981名無しさんの野望:03/09/13 20:43 ID:LYcETSlU
始めて、8年経過・・・
安土城もたってないのに、立花山が南蛮城に変身してますた。
東の方は、館ばっかなのになぁ。
西ばっか天守閣たってて、激しく萎える。


・・・でも、それなりに面白いよ。
5年くらい経てば、結構COMもおとなしくなるし、ゆっくり内政できる。
戦争は、、、
982名無しさんの野望:03/09/13 20:44 ID:ggHDYNMv
今回は見送るのが勝ち組み
983名無しさんの野望:03/09/13 20:45 ID:vj/RNtoB
お、俺の動いた!!!

ヒャッホーゥ!!!
984名無しさんの野望:03/09/13 20:47 ID:vj/RNtoB
思っていたよりは全然面白かった、、、、

でもPK待ちなのかな
985名無しさんの野望:03/09/13 20:49 ID:Ar6WXmSi
体験版動けば製品版もOKっすか?
986名無しさんの野望:03/09/13 20:52 ID:s7iIrt1S
体験版やった。
なかなかおもろいじゃん。
そんなにぼろ糞にいうほどじゃないぞ。
はやくPS2ででないかな〜。
PCでゲームやるの疲れるから嫌いなんだよな。
987名無しさんの野望:03/09/13 20:55 ID:Uz8xI75C
社員必死だね
988名無しさんの野望:03/09/13 20:58 ID:jGzjR4LN
まったくね。
989名無しさんの野望:03/09/13 21:00 ID:xXvjY3bC
フリーの戦国史のほうがよっぽど遊べる
990名無しさんの野望:03/09/13 21:00 ID:ggHDYNMv
こういうゲームって調整とかも大事だと思うんだけど、
お願いだからチュンソフトあたりと組んで、よーく中身を練り直して発売してくれないかな?
そうすればいいゲームになると思うんですけど
991名無しさんの野望:03/09/13 21:05 ID:MEa04AVk
>>984
二分でか?
すごいな・・・
992名無しさんの野望:03/09/13 21:08 ID:YasJai/k
今回買いだと思うがな。
前回は見送りこそが勝ち組だが・・・
SLGやRTSでAIなんか期待するのが間違いだぞ。
993名無しさんの野望:03/09/13 21:10 ID:9+DT+ir/
フリーズしすぎ・・ってみんなラデか漏れも・・・
994名無しさんの野望:03/09/13 21:13 ID:x5DboWcp
弱小で攻められまくって兵糧ジリ貧って人多いみたいだが
長野でやってて北条と武田に毎ターン攻められても
敵の兵糧奪ってるのか逆に増えまくるんだけど
長尾に従属してるから強い援軍期待で少数しか出さないのもある
やっぱ弱小大名は従属で雌伏しないと
995名無しさんの野望:03/09/13 22:06 ID:iwaIrjep
サントラ、普通に昔の曲を再収録しただけじゃん・・。
武将風雲録期待してたのに。
996名無しさんの野望:03/09/13 22:17 ID:YBkc18Aj
かたまった…欝だ
997名無しさんの野望:03/09/13 22:36 ID:uWUmsPbf
九鬼!
998名無しさんの野望:03/09/13 22:40 ID:6QmPbtFC
998
999名無しさんの野望:03/09/13 22:48 ID:XPXT5rbJ
999
1000名無しさんの野望:03/09/13 22:48 ID:zsUrka2L
1000(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。