★World War II Online★ 第九幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1/_了 ゚Д゚)

              ヒィィィィ
  ブ       γ ̄ヽ       _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ロ  γ ̄ヽ   (´Д`)つ  γ ̄ヽ\\ < ABに突っ込むぞゴルァ!
ロ    (´Д`)   /  つ   (*゚Д゚)  \\__\__________
ロ  |干干干干干干干干|  ̄U ̄ ̄ ̄   \
   .|________|   Opel     ..0|
((((三 |_――_____|__/ ̄\___|
     ( ○ )        ( ○ )
 ――‐‐`ー―'―─────‐`ー―'──────

第二次世界大戦をモチーフにした多人数参加型ネットワークゲーム。
1シアターごとに数千人までの参加が可能な戦場に陸、海、空・・全ての兵器(兵士)が
登場するという非常にスケールの大きいゲームシステムは、マンネリ気味のゲーム業界に新しい風を!!
駆逐艦の登場で物足りなかった海でのバトルがヒートアップ!!!
ちなみに大半の日本人は、CRSえもんの連合軍贔屓にも負けず、すうき軍で戦っているらしい!

現在のバージョンは1.9.7であります。1.9.8 coming soon.
次期バージョン (V1.1) はダメージモデルの見直しやダメージ視覚化システムが導入される模様。
Gigexの無料お試しキャンペーンは恐らく終了したっぽ。登録した日から1月間は無料です。

>>2-10あたりに続く
2/_了 ゚Д゚):03/09/08 15:17 ID:eOvF4Mhz
3/_了 ゚Д゚):03/09/08 15:19 ID:eOvF4Mhz
[日本語関連サイト]

http://hqjp.wwiionline.com/modules/news/
DHE 81ch [ WWII online Japanese Community Site ] 日本人WW2OLプレイヤーの総本山

http://isweb32.infoseek.co.jp/play/ww2ch/
画像掲示板
http://f1.aaacafe.ne.jp/~wwol/
アカウントの作り方載せたページ
http://www3.coara.or.jp/%7Efthrust/
- Full Thrust - ニュース オンラインマニュアル訳 解説 その他
http://plaza.across.or.jp/~einspiel/
IronWroks
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7492/ww2ol.htm
Worlr WarII onlineの間
http://home.earthlink.net/~ne96mansa/ww2ol.htm
WWUONLINEの間 ニュース 独自マニュアル 兵機考察などなど
http://park15.wakwak.com/~yps/
飛行雑技団

日本人用ゲーム内チャットチャンネル : 81
4/_了 ゚Д゚):03/09/08 15:24 ID:eOvF4Mhz
[海外関連サイト]

http://www.hq.wwiionline.com/
海外ニュースサイト
http://www.wwiitechpubs.com/
海外武器兵器解説サイト
http://199.164.170.74/
TGPO's World War II Online Maps プリンタ出力可能なIN-GAMEマップサイト
http://www.stars-and-stripes.net/IntelMapFrameset.asp
Intelligence Maps 各街の航空写真が置いてある。爆撃で高度を知る時も便利。
http://vuso.wwiionline.com/
The Virtual USO
http://www.vaughnsgarage.com/
Vaughn's Garage 全地上車両の特徴や弱点を知りたいならここ。
http://www.okw.wwiionline.com/
枢軸側コミュニティサイト
http://soe.wwiionline.com/
連合側コミュニティサイト

以下史実のWW2兵器紹介
http://www.militarygameronline.com/Panzer/panzerpage.html
http://afvdb.50megs.com/index.html
http://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/index.html (日本語)
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/mabukun/database.htm (日本語)
http://www103.sakura.ne.jp/~key/ (日本語)
http://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/index2.htm (日本語)
5名無しさんの野望:03/09/08 16:31 ID:GdWSZGJd
スレ立てご苦労様です S!
6名無しさんの野望:03/09/08 16:35 ID:1veKASBg
.em saitama
7名無しさんの野望:03/09/08 17:46 ID:GdWSZGJd
即死しそうな勢いでつな。

MAP見てると徐々にスウキ押されている感じ。
8名無しさんの野望:03/09/08 17:56 ID:1veKASBg
勝利後は毎回こんな感じなので、なにも焦ることはない。
9名無しさんの野望:03/09/08 19:42 ID:UEgjUYmx
むしろ1回2回は即死したほうがいいと思われ。少しは手抜かないと、こっちは努力して努力して
必死に界王拳2倍くらい絞り出してるのに、あっさりとドラえもんの秘密道具であっさり無に
されてばかりで萎える。


・・・でも、結局また修行漬けで界王拳3倍くらい絞りだしちまうんだよなぁ。
10名無しさんの野望:03/09/08 20:04 ID:ryQBPFl3
> 次期バージョン (V1.1)

V1.10 です sir
11名無しさんの野望:03/09/08 20:07 ID:ryu2jVTG
なんだかんだ言って、枢機プレイヤーは文句いいながらも、Mattyに弁当爆弾くっつけに行くような連中が沢山居るしね(笑)
連合は瞬発力だけあるけど、押すのが長続きしないし、諦めるのも早い気がする、ある程度突破されたら一瞬で崩れるし。
12名無しさんの野望:03/09/09 01:25 ID:yQHNyGeZ
正直、敵機3機に囲まれるよりラグのほうが遙かに怖い。1500くらいから艦船爆撃の
コースに乗せた途端に20秒ばかり固まって、次に更新された絵はお亡くなり画面だった....
13名無しさんの野望:03/09/09 01:35 ID:0GfjWWJT
Lag酷いですね、私は敵機を倒せて無事帰ってきたまでは良かったんですが、
味方のAFにBugで登場してる敵機が居たおかげで、AIAAが撃ちまくってものすごいLag発生、
着陸態勢にはいったものの、またものすごいLagが発生して見事に地面に刺さりました。
14名無しさんの野望:03/09/09 02:12 ID:jpFBAOCM
age
15/_了 ゚Д゚):03/09/09 06:42 ID:cAQcST+N
>>10
V1.1.0ですsir と言わないとw
指摘thx w
16/_了 ゚Д゚):03/09/09 07:50 ID:cAQcST+N
>>13
Pentium4ユーザーの方ですかね。w
ラグは本当に悔しい思いをしますな。

動き出した瞬間地面が目の前だったりすると
もう「ミキコ コロシマスヨ! イッペン ブチマスヨ! エエ?! ママサーン(ry」って感じ。w
17名無しさんの野望:03/09/09 08:06 ID:niLsKJpD
>>13
テストはかなり順調なのでもうしばらくの辛抱さね
ともかくラグは修正されたと思う・・・、がC
18名無しさんの野望:03/09/09 10:22 ID:KMNHEF4F
MAPリセット直後のAxisって、死ぬほど面白くなくなった。
こりゃ、ユーザー減るぞ。
19名無しさんの野望:03/09/09 13:35 ID:8LYMkIc8
かと言って、連合に寝返る気にもなれん。日本人の感覚として、絶対的な優位を振りかざして
ろくに抵抗もできない者を虐殺するのは醜悪にしか映らないんだろうな。しかもその力が
虎の威をかるという類のものとあっちゃあ尚更。
20名無しさんの野望:03/09/09 15:11 ID:nA55ZjHR
Kafさんのプロモビデオの途中経過見たけど・・・・前より更にパワーアップしてる(w
鳥肌が立ちますた。
21名無しさんの野望:03/09/09 15:50 ID:sfsK2ftI
4亀とかにも投稿してユーザーの拡張やってほすぃ(w
22名無しさんの野望:03/09/09 16:18 ID:8LYMkIc8
たった1両で独戦車隊を蹂躙するマッティ、それに密かに接近し爆弾を貼り付けるsapper、
火だるまになるマッティ、.em cheerで歓声をあげる独軍  ってシーン入れてください是非。
ここで書いてもしょうがないかもしれんけど。
23名無しさんの野望:03/09/09 16:42 ID:pdojB/Em
>>20
オープニングの演出、コンバットピッチでブレイクする109編隊。
同じく鳥肌立ちますた。
24名無しさんの野望:03/09/09 16:44 ID:ZOva+AvB
駆逐艦への対艦爆撃ははずせないだろう。
20機くらいのjuで轟沈させたい。
25名無しさんの野望:03/09/09 16:59 ID:B3dkzJqF
>>15
だから v1.10 ですって! マイナーバージョン 9 -> 10 という増え方です sir.
ヴぁあーじょん いってんじゅう desu.
26名無しさんの野望:03/09/09 19:41 ID:HTKpSDDL
ビュー設定で2個のボタンを組み合わせたボタンの割り振りをしたいんですが、上手くいき
ません。ハットスイッチのみで8方向(水平)、ハット+ボタン7で8方向(上方)/ボタン8で
(下方)というふうにやりたいのですが、例えば
</control>
<control function="Look Back + Right">
<joybutton stick="1" index="1">POV1se</joybutton>
</control>
<control function="Look Back + Right + Up">
<joybutton stick="1" index="1">POV1se</joybutton>
<joybutton stick="1" index="1">7</joybutton>
</control>
<control function="Look Back + Right + Down">
<joybutton stick="1" index="1">POV1se</joybutton>
<joybutton stick="1" index="1">8</joybutton>
とやっても、ボタン押しても押さなくても右後方(上方)だけしか向きません。
なんぞ勘違いがあるでしょうか?
27名無しさんの野望:03/09/09 21:09 ID:5MFzoHwd
なんかリセットかかったら一気にルフトヴァッフェから戦闘機乗りが消えたな。
まぁ例によって序盤だけRAF転属組が大量にSpitへ機種変更してるんだろうけど…

そのせいか北部はどこ行ってもSpitが遊覧飛行状態、Bf109Eでは追い払う
どころか逆に追い掛けまわされて戦闘にすらなりませんよ。
28名無しさんの野望:03/09/09 21:43 ID:0JDpcPd8
Eでは急降下、WEP全開で突っ走ってもスピット1を振り切れないから(距離が詰まりも
しないが)、スピット側がしつこい奴だったらマップの端から端まで飛ぼうが絶対に
逃げ切れないからなぁ。俺アントワープからEindhovenのあたりまで全開で飛んで、
いくらなんでもと後方見たらしっかりスピットが張り付いてたよ。確かにカタログスペック
ではこっちのほうが速いかもしれんが、向こうはオーバーヒートもなければほんの僅かな
機体の仰角でもじわじわと速度が落ちる、なんて事もないし。
29名無しさんの野望:03/09/09 21:43 ID:NuyJxfYO
高度を上げないダメ109が大杉るんだよな。
高度2000mでも低すぎるくらいなのに。
30名無しさんの野望:03/09/09 21:53 ID:0JDpcPd8
連合の戦闘機は殆どが1000以下にしかいない。そして例え真下でも1000m下の機影は
全く見えない(水平方向は3000くらいから見えはじめるのに)。働こうと思ったら否応なしに
1000m台まで落とさなきゃならんだろう。
31名無しさんの野望:03/09/09 21:58 ID:NuyJxfYO
高度4000mからだって余裕で見えるよ。試したことある?
32名無しさんの野望:03/09/09 22:11 ID:lEi46EKl
自分を中心に3000m圏内ならすぐ見えるかな。4000mが限界だと思うけど
ぎりぎりの距離だとしばらく凝視してないとアイコンが出ない。

航空機はもっと遠くでもアイコンついたほうがいいと思うけどね。
せめて8kmくらいから見えるようにしてほしい。

故坂井三郎氏は20km〜25km先の敵機を発見したというし。
33名無しさんの野望:03/09/09 22:33 ID:C/o4g18i
マジですか?高度3kから1kを飛んでる機影が見えたことなんて一回もないですよ俺は。
600〜800を飛んでる奴が、大体1600あたりで灰色の○が見え始めて、1400くらいで
敵味方の色がつくって感じですが、なにか設定でも違うんですか?
34名無しさんの野望:03/09/09 23:01 ID:wBESIIch
もう誰も板違いを指摘しないな(´ー`)y-~~
35名無しさんの野望:03/09/09 23:02 ID:wBESIIch
しまった禁煙中だった(゚д゚)!
36名無しさんの野望:03/09/09 23:05 ID:5MFzoHwd
>>29
2000mどころか、今はBf109Eで3000mを飛んでてもかなりやばいですよ。
懸命に這い上がってくるハリケーンやH75は別に大したことないけど、ドイツ軍からの転属組?の
スピットはルフトヴァッフェの戦法をよく知ってるようで、2000mあたりで索敵飛行をしてると
いつもこっちがやってるような一撃離脱でさらに高い場所から後ろを取りにきて、いきなり
シャワーのような機銃弾を喰らってあっという間に機体かパイロットがガタガタになります。
どうもゲームではラグなどの関係上、一度にばら撒ける弾数が少なく威力のでかい機関砲より、
並の威力でも何百発と一度に大量の機銃弾を叩き込める連合軍機の方が、当たり判定を
沢山稼ぐので有利のような気がするんだよな。

つかスピットで高々度からの一撃離脱なんてされた日には、もうBf109Eでは対抗する
術がないです。 勘弁して欲しいです。

>>28
結局のところ、Eでスピットに食いつかれたら味方の街のAI対空砲で処理落ちさせるか
百発百中のAIMGで追い払うくらいしか逃げる手段がないんだろうね。
そんな機体と自分の腕の未熟さが情けなさ過ぎる…
37名無しさんの野望:03/09/09 23:48 ID:iOwMAd0M
確認してきますた。アントワープの飛行場で「真下」を離陸中の味方機が何フィートまで
見えるか。
4kまでは敵味方の識別ができて、8kまで灰色の円が確認できます。mに直すと、大体
直線で1500までなら色付き、3000弱までは何か飛んでることが確認可能です。
仮に下方を飛ぶ敵機めがけて、敵味方識別してからダイブするとすると、1500m下の
敵なら真下のみ、100m下でも自棄機の周囲1120m、大体40°の円錐内なら判別
可能という事ですか。実用に足るのは、せいぜい高度差1300m(見える範囲30°)
くらいじゃないですかね。


4k?絶対不可能。だって3k弱から雲が出てきて、そこから100も上がると地上自体
見えません。>31は空を飛んだことがないか、メートルとフィートを取り違えてる。
38名無しさんの野望:03/09/09 23:50 ID:iOwMAd0M
>敵なら真下のみ、100m下でも自棄機の周囲1120m、大体40°の円錐内なら判別
すまぬ。1000m下 のタイプミスっす。
39名無しさんの野望:03/09/09 23:55 ID:nA55ZjHR
今日はGilzeでバルチ組の片割れを追撃中にもうかたっぽにぬっころされた・・まあ、1機だけだと
思いこんで、典型的な囮戦術にひっかかった俺も相当のアフォなんだがな(w
相当頭きたので、Antからの進路上3500mぐらいで待ち伏せして、例のコンビがが再び来るのを
待って、両方ともぬっころしてやりますた。つーか、ただえさえ109Eはあれなのに、その上数で
劣っていてちゃー辛いYO!最強のF型が来るまでこの状況が続くんだねぇ。
俺的飛行機ランクはこーだね・・

109F>>スピットMk.V>H81>=スピットMk.I>109E>H75>=D520>Hurris
40名無しさんの野望:03/09/10 00:55 ID:awrsm6sV
30の書き込みで、相手が低いからこっちも低くて
もしょうがないよ、というのにカチンときて、
てめぇ敵が低くても高いところから視認できる
だろコノヤロ、と、勢いで31を書き込ん
じゃって「ごめんなさい、勢いで書き込んでし
まいました」と反省していたが、37はなんだ。

37は何を確認してきたんだ、奴の目が悪いこ
とか、モニターが汚れていることか。気に
なって俺もテストしたら、高度16500feet
(約5000m)でも地上の機体が余裕で見える
じゃないか。37が高度計の読み方を知らなく
てもいい、初心者なんだからしょうがない。
もっと精進してくれ。雲があっても、雲の合
間から地表をみるんだ。

敵が低いときは、見せ射撃、当てるつもりは
ない射撃で気を引くと、あっぷあっぷしなが
ら上昇して追いつこうとするのでチャンス。
41名無しさんの野望:03/09/10 01:04 ID:awrsm6sV
話の方向がずれそうなので先に言っておくけど、どのくらいの高度差
までなら敵機が見えるなんてのはたいして重要じゃない。高度500m
くらいで前線へ向けて飛んでいくのはあまりに109の性能を殺している
ので、せめて2000mは高度取ろうぜ、ってのが最初に言いたかったことね。
42/_了 ゚Д゚):03/09/10 01:28 ID:pPsOXCE9
kafのmovie見た。
自分も鳥肌立った。。。
本数を重ねるうちにどんどん進化しているなあ。
素晴らしい。
43名無しさんの野望:03/09/10 01:43 ID:G/2mCUvc
>31(凝視しても4000が限界)と>32(5000でも余裕で見える)の言ってる事が禿しく矛盾して
るんですが、どっちを・・・いや、32は界王神なんだろうきっと。そういう事にしておこう。
44名無しさんの野望:03/09/10 02:17 ID:3kVdUE2T
今日、Roos上空飛んで痛感したが、109の数が少ない上にスピットの連携もとれ
てるから、陸上部隊の露払いしてたらあっというまに囲まれてあぼんしたっつー
ことです(泣)。陸上部隊を見捨てて高高度で中高度以上のスピットを一撃離脱
で相手するだけだったらある意味楽なんですが・・。修行がまだまだ足らんわぃ。
45名無しさんの野望:03/09/10 02:45 ID:p9ZpDr9f
ところで、pakで100m以下、真横からマッティの燃料タンクの位置を撃ってもびくともしないんですが
ほんとに二号や232の20mm豆鉄砲で燃料タンクを殺れるんですか? ムービーきぼん。
46名無しさんの野望:03/09/10 02:51 ID:awrsm6sV
真横なら、燃料タンクよりも側面スカート部の穴に撃ち込んだほうがいいんじゃない。
やや後ろ気味なら燃料タンクがベストかな。
47名無しさんの野望:03/09/10 04:17 ID:M8KQmK1o
あれ?
視認可能距離って周囲にいるコンタクト数と
マシンの性能で決まるんじゃなかったっけ。
あとoptionのLOD-field of viewその他。

うろ覚えなので間違っていたらスマソ
48名無しさんの野望:03/09/10 09:43 ID:ctOKpApr
Axis、また前回と同じパターンだな
49名無しさんの野望:03/09/10 10:24 ID:oaLmnPYI
陸ではPz3HでMattyに対抗出来るようになるまで、空ではBf109Fで
Spitを叩き落とせるようになるまで、序盤のドイツ軍は"こちらから攻撃を
仕掛けておきながら"ひたすら連合軍の猛攻を耐え続けるのです。

もしゲームを史実に近づけるとしたら、むしろ序盤は連合軍にろくな兵器がなく、
そのうち英本土から増援部隊が送られて盛り返してくるって展開になる
気がするんだけどな。
まぁそんなことをしたら、今の連合軍では増援が到着する前に大陸から
駆逐されてしまいゲームにならないんだろうけど。
50名無しさんの野望:03/09/10 10:32 ID:fLCr52vi
すまん、連合行く。許してくれ。

友人がkaf氏のBoBムービー見て、
楽しそうだから始めるって言ってるんだけど、
今の枢軸じゃ楽しめるとは思えない。

一緒に連合行ってハリケーンでブンブンしてくる・・・
51/_了 ゚Д゚):03/09/10 12:53 ID:pPsOXCE9
>>25
aa, V1.10.0...V1.10.1......V1.11.0となるわけね。
スマヌw
52/_了 ゚Д゚):03/09/10 13:09 ID:pPsOXCE9
公式サイト、見てたらTaiwan HQ見つけた。
Chinese HQに汁って文句付きそうな悪寒。。。
53/_了 ゚Д゚):03/09/10 13:12 ID:pPsOXCE9
Click to play for Axis/Alliesのフランス兵、まるで遺影みたいだな。。。w
54名無しさんの野望:03/09/10 15:39 ID:bb5HlZr+
これで日本に代理店あったら擁護書き込みは
社員キターとか言われるんだろうな
ここで文句逝っててもラチ開かんよ
55名無しさんの野望:03/09/10 15:43 ID:uZFnFZBu
>擁護書き込み
イギリス人キター・・・ではない、ねえ(笑)
56名無しさんの野望:03/09/10 17:01 ID:WXwGJM7l
しかし、どれだけ圧倒的な性能差をもつ兵器があろうと、どれだけ数に差をつけようと、
どれだけ独軍を貶めようと、連合に日和る奴はいても固定客がつかないのはどうして
なんだろう?

俺は単に故郷(長崎)に原爆落とした連中に、ゲームだろうが荷担したくないからだが
57名無しさんの野望:03/09/10 17:41 ID:y21jQN9t
クレジットカードキターーーーーーーーー!!
凍結してたアカ復活キターーーーーー!!
フリー生活におさらばキターーーーーー!!

・・・階級、少佐から二等兵に戻ってますた・・・・
58名無しさんの野望:03/09/10 17:42 ID:uZFnFZBu
単に英語が出来る日本人が少なくて、で日本人が枢機に固まってるだけでネーノ。

しかし前から疑問に思ってるんだけど、
「わたくしおフランスのお戦車に乗ってますのよ〜!」(「戦車」を「車」に読み替えて想像下さい)はありえても、
「わたくしおドイツの〜」「おイギリスの〜」は激しく違う気がするんだけど、なぜだろう?
59名無しさんの野望:03/09/10 17:43 ID:awrsm6sV
語呂が悪いだけちゃうん。
60名無しさんの野望:03/09/10 18:21 ID:y21jQN9t
むしろこのゲームの主なプレイヤー層であろうメリケン人とかフランス人とかも枢軸側に
偏ってるのが不思議だ。
61名無しさんの野望:03/09/10 19:40 ID:U79W8oxt
すいませんkaf氏のHP教えていただけませんか?
62名無しさんの野望:03/09/10 20:20 ID:oaLmnPYI
次回ドイツ軍の増援ユニットがBF110C4/Bって、早速
前回の枢軸大逆転圧勝のツケがきたか・・・
63('A`):03/09/10 21:35 ID:VhobG69l
ついにGHCまで敵に回ったか。内通者を探し出して処刑せよ!

>>61 kaf氏のムービーならDHE81chのサイトからDLできるよ。ただし登録が必要。
   hpは俺も知らない。
64名無しさんの野望:03/09/10 22:39 ID:l+L9lTAU
!? RDPのBf110C4って、本来の追加に加えて110もオマケにつけるって意味じゃ
なかったのか? じゃなきゃ「前回の埋め合わせ」って台詞の意味ないじゃないか
65名無しさんの野望:03/09/10 22:40 ID:3kVdUE2T
おぃおぃC4って俺達空者に餌になれっつーことか?
66名無しさんの野望:03/09/10 22:56 ID:7EskHP2U
何回か連合に回って枢機を手も足も出ないようにして圧勝しまくったらどうなるかな。
67名無しさんの野望:03/09/10 22:59 ID:+D/9NXnt
そのまま枢機ボロ負けバランスのままで行くだろ。決まってる。
68名無しさんの野望:03/09/10 23:01 ID:+D/9NXnt
たしか2連続で枢軸が負けた時があったが、その時も何一つ枢軸救済の改訂は
されなかった。
69名無しさんの野望:03/09/10 23:19 ID:01B4qArk
なんだこりゃ、ちょっと忙しくてリセット後やってなかったんだけど、MAPみたらすごいよ、
あのフランス軍が攻めてきてるし、フランス軍は侵攻するなとでも言われたんだろうか、、、
70名無しさんの野望:03/09/11 01:10 ID:IKqpoiSO
始めたいと思うのですが、このソフトはOnlineでDLはできるのでしょうか??
71名無しさんの野望:03/09/11 01:35 ID:0V9XpkPr
出来ますよ。

というか折角買ったCDはversionが古くて使えな(略
72名無しさんの野望:03/09/11 01:35 ID:np5GT8H+
1〜2週間で負けるのが何回か続けば、さすがにCRSも考えると思うけど。
甘い?
CRSもおかしいと分かっててやったと思うんだよね。独軍の弱体化。


>>69
何の変哲も無く攻め込まれて、普通に占領されちゃってますよ。
S35は非常に優秀な戦車なので、juが飛んでない分実力を発揮してるんでしょう。
73名無しさんの野望:03/09/11 01:49 ID:9Y8W6hjv
別にフランス軍の装備は悪くないよ。ドイツと比べて空が少し弱め、陸が強めだけど
やりようによってはどうにかなるという差だし。英軍のような、これで勝てねば貴様は
無能だ的な大差はない。

 問題なのはまさに「やりよう」なんだろうが。
74名無しさんの野望:03/09/11 02:11 ID:PmkBoKj5
>>63
そして発表はあのk*kkoです。
3H騒ぎの張本人のな。
7569:03/09/11 08:23 ID:xRiai+Hv
フランス軍って、攻められても防衛にすら全然居ない軍じゃない、大抵は。
戦車が結構優秀なのは散々分かってるけど、どっかのでかいSquadあたりがプレイしてるんだろうか。
76名無しさんの野望:03/09/11 14:40 ID:jzdwRMD/
Bf109E厳しすぎ!
あんな糞戦闘機だけで空中戦と攻撃機支援の両方をこなさなければならない
序盤のLWは悲惨すぎる。 しかも次回RDPがF4でなくBf110C4とは…
Spitに追い回されながら、その下で援護も得られずなす術もなくやられていく
Stukaを見てると、本当泣けてくるよ。

せめてStukaやBf110に、ハリケーン程度でもいいから自分で自分の身を
守る性能をつけてやって欲しいけど、まず無理なんだろうな。
77/_了 ゚Д゚):03/09/11 16:03 ID:WGzR5UaJ
初期だったらSpit I出すべきではないと思うがなー。
それか在庫数を極端に減らすべき。でもそうすっと話にならんか。
やっぱすうきはしばらく負け戦を楽しまないと。w
78名無しさんの野望:03/09/11 17:23 ID:51rW3Tbj
旋回性能を上げろとは言いません・・・ただ速度、低速域での上昇力、ダイブ性能をもーちっと元の
水準に戻してください(ToT)。それともスピットが単に性能上昇したんですか?>1.9
79名無しさんの野望:03/09/11 17:26 ID:51rW3Tbj

109Fは相変わらずスピットMk.Vを余裕でカモル、もしくは逃げる事ができるのに、109Eはスピット
Mk.lに対してのアドバンテージが少なすぎる、って言いたいだけです。
80名無しさんの野望:03/09/11 17:26 ID:51rW3Tbj
Mk.llじゃなくてMk.lですた。すんまそん。
81名無しさんの野望:03/09/11 19:42 ID:vOOFGnkM
実際、SpitIの方が109Eより少し速くて旋回性能も良かったんだから、
今のバランスでも特に違和感は感じないけどな。高度取って一撃離脱
されると、上昇力のないSpitIじゃつらい。

高速時の初期SpitIのロール速度が遅いのはエルロンが布張りだから
許せるが、1940年10月ごろに金属製に変わって、それ以降に生産された
SpitI、II、V〜は高速時でもちゃんとロールするはず。SpitVでそれが
反映されていないようなのが納得いかねぇ。
82名無しさんの野望:03/09/11 19:59 ID:x/RFN40u
Vがロール云々ってのは初耳だが、その程度のことで納得いかねぇと騒いでいたら
枢軸の人間はみんな悶死してるよ。109Eもスツーカも史実とは似ても似つかない、
お前その名前を冠するのはJAROに怒られるだろうって代物だし。
83名無しさんの野望:03/09/11 20:04 ID:vOOFGnkM
Ju87のフライトモデルはデータミスだってCRSが認めてるけど、
109Eは問題ないだろ、というか、どのくらいスティック引いたら
どのくらい速度が落ちるというデータなんて見たことないし、乗った
こともないのでわからないし。
84('A`):03/09/11 20:27 ID:WusY9c9u
連合空軍はいいな、オーバーヒート怖くないから常に最高速度で飛んでいられる。ハヨナオセ
一撃離脱かけられると辛いのはLWも同じ事。逃げることも困難、格闘したら
確実に氏ねる。しかし、それはLW側がもっと高度をとり、組織的な戦術をとれば
防げるんだろうね。
>>77 には同意。RDPユニットにしてしまうか、爆撃機同様の出撃拠点限定(RDPで移動)
にすればよい。現状では史実の航空戦力とかけ離れすぎている。
85名無しさんの野望:03/09/11 20:31 ID:x/RFN40u
データミスで思い出したけど、今朝パッチ当たったんですよパッチ。CRSがミスだって
認めている以上、スツーカのがくがくは最優先で改善して然るべきなんですが




 予想通り、まったく直ってませんよ、えぇ。

>83
当時の飛行機乗りが、連合も枢軸も皆口を揃えて「上昇・下降ではスピットファイアは
109に全くかなわない。急降下すればスピットは追うことができない」と言ってるのを
まるっきり無視してる現状では、とても公正に作ってあるとは思えんのですよ。
86名無しさんの野望:03/09/11 20:38 ID:vOOFGnkM
WWIIOLのSpitIも上昇、降下で109Eにまったくかなわんよ。
っていうかSpitI使ってみればわかる。昇らんし、少し機首を
下げただけでロール速度が落ちてストレスがたまる。

109Eが少し機首を下げながら進路を変えればさっぱり付い
ていけない。低空をうろうろしている109は、109の利点の
降下性能を生かせないのでカモ。
87名無しさんの野望:03/09/11 21:27 ID:jzdwRMD/
Bf109Eの数や性能がこのままでSpitを大陸に配備し続けるつもりなら、むしろ
何とかして欲しいのはStukaやBf110といった攻撃機の方ですね。
ゲームではSpitがBf109Eをひきつけ、その間にHurriが鈍足のBf110やStukaに
襲い掛かってカモにするバトルオブブリテンの世界が、史実よりはるかに早く
ゲーム序盤から大陸で再現されてしまうのだからな。
これじゃドイツ側は開戦と同時にすべての攻撃機が時代遅れの旧式機に
成り下がってしまったようなものですよ。
88名無しさんの野望:03/09/11 21:39 ID:51rW3Tbj
俺も偶にスピットたんに乗りますが、前より明らかにダイブ性能が劣ってる>109E
同高度、ほぼ同エネルギー状態でダイブしても少し離されるだけだからね。上昇も
1.9より前のバージョンのつもりで上昇する109Eは追いつける。もっとも低速域
で上昇し続けようとするのもアレだと思うんだが。ただ中速域以上で上昇されると追い
つけんどころか簡単に離されるのも事実。それに水平速度でも明らかに109Eはアドバ
ンテージを失ってる。格闘戦はご存知の通りお話にならない。
89名無しさんの野望:03/09/11 21:48 ID:x/RFN40u
>>86
よければテスト方法とか教えてください。俺何度テストしてもエンジン全開で同高度なら
SpitIのほうが上昇力で上をいってしまうんです。109Eのほうが800くらい急降下してから
上昇するのとSpitIが水平飛行から上昇するのでようやく五分くらい。何が違うんだろう・・・
90名無しさんの野望:03/09/11 23:36 ID:51rW3Tbj
>89
350km/h以上の緩上昇ならスピットたんを凌駕する筈です。ただ250ぐらいだと
109Eたんは追いつかれてしまうので注意しましょう。いずれにせよ陸上部隊を見捨て
て、一撃離脱に徹するのが生き残るコツかと(w
91名無しさんの野望:03/09/12 00:05 ID:KRoBHuTh
なんか、今週いっぱいで片が付いてしまいそうな勢いですねぇ。これで多少は贔屓が
直ってくれればいいんですが。
 しかし、枢軸空港でキャンプしてる奴らとか明らかにお前らドイツ育ちだろうその戦法。
おフランスにも結構ドイツ軍がいってそうな予感。
92名無しさんの野望:03/09/12 01:59 ID:xX9JGI+j
RDPで追加可能なユニットの数がもう少し増えてきたら、
リセット時に最初から一つユニット開発済みになってほすぃ。
最初から使えるのはしょぼくて1週目はやる気が、、、
93名無しさんの野望:03/09/12 02:00 ID:qswHfjwL
とりあえずラグが直ってよかった
94名無しさんの野望:03/09/12 03:30 ID:KRoBHuTh
何ヶ月かぶりに連合いってみました。攻め込んでるとことか攻められてるとことか。
まぁ、なんつーか、そりゃプレイヤー居着かないよなぁと実感しましたよ。そこここで
ドンパチやってる音が聞こえるから人いないはずはないんだけど、チャットが1分に
一行あればいいほうで、すごい時は10分で2行とかですよ。depoを戦車数両囲んで
キャンプしても、2〜3両でピクニックに出ても終始無言ですよ。
CRSも連合に戦車増やす前に、サクラでいいから社交的な奴を数人増やす努力を
したほうがいいんじゃないかな。
95名無しさんの野望:03/09/12 03:54 ID:chKHReym
自分から話せば?
96/_了 ゚Д゚):03/09/12 05:21 ID:3o+iUQzN
ええと、WW2OL Spittiesって高速になるとロールが固まるんだっけ。
97名無しさんの野望:03/09/12 05:38 ID:CcUyJDn0
>>95
(´:ω;`)ウッ
98/_了 ゚Д゚):03/09/12 06:57 ID:3o+iUQzN
あ、1.9.8出たのか。やってみよう。w
99名無しさんの野望:03/09/12 08:01 ID:sM6YJcfr
連合の無言は、こっちから話し掛けても無言だったぞ、ちょっと前の話だけど。
防衛してる町にETが来てるのに、ETどこにいるんだ?とか聞いてもだれも答えない上、流れてるのはETを倒したぞワハハハとかいうのだけ、
全部倒したのかなとか思ってたら急にAB取られてたし、あの状況にはびっくりした、
なんというか連合にしばらく移って連合の手助けするのもいいけど、あの助け合うっていうのが無いのはかなりいまいちだね、
枢軸でやってりゃ、聞いてもいなくてもETの位置やら、台数やら教えてくれる奴が大抵いるっていう状況なんだけど。
100/_了 ゚Д゚):03/09/12 08:02 ID:3o+iUQzN
久々に連合でプレイしようと思ったらUnable to Change Side。w
101名無しさんの野望:03/09/12 08:35 ID:JDJw+cGY
DEADLOCK一味だけはドイツ軍と変わらぬ活気があるんだけど(当たり前といえば
当たり前だが)、いない時はお通夜だね。

>>95
ほんの僅かだろうが連合の為になるような事をする気は毛頭ありません。。
102名無しさんの野望:03/09/12 09:24 ID:IfbFfPNF
マップ見ると、ここまでは前回と同じくいい感じで連合軍が進撃してくれてるね。
出来れば今後のドイツ軍の為にも、今度こそ反撃をせずRDPがくる前に全面崩壊に
なって欲しいな。

>>94
なんつーか、その状態でも着実に街を取れる連合軍って〜
まぁ空からの攻撃は全く心配なく、最初にMattyが2両も突撃すればドイツ軍は大混乱だから、
あとは適当に歩兵を繰り出してどこか1つでもCAPすれば、わらわらと人が集まってきて
そのまま力押しで占領出来てしまうんだろうな。
そんなプレイが本当にCRSの意図したことなのか、激しく疑問ではあるが。

>>99
連合軍の無言状態は、CRSが中途半端に強いユニットばかり与えて弱点を相互協力で
補う必要のない状態にしてしまった弊害だろうね。
自分が目先の敵を倒すことに夢中で、周りの助けや援護まで気が回らない奴が多いんでしょう。
俺もMattyに乗ると似たようなものだし・・
103/_了 ゚Д゚):03/09/12 12:44 ID:3o+iUQzN
S-35でVerviersを蹂躙……フランス軍、戦車は出るけど歩兵輸送が全然……。
まぁ、あのLaffyの悪路走破性の悪さを体感したら納得したけど。これは戦車も同じだが。

D520が109Eより回るのは仕様ですか?(w すげー安定してるからビックリした。
低速で飛んでると棒のようになって、引き起こし不能になるのは相変わらずだけど。
実はFM反対でしたってオチじゃないだろうな。w
104名無しさんの野望:03/09/12 17:26 ID:chKHReym
連合嫌いが連合はいって何やってんだか(ゲラ
105/_了 ゚Д゚):03/09/12 17:52 ID:3o+iUQzN
連合のユニットそのものは好きだがどこで勘違いしてるのやらw
10699:03/09/12 19:10 ID:NaAeRqqA
俺も連合のA13とか、A15の形は結構好きだから、連合でやってみようかなとかたまあには思ったりするね、
結局上の理由でやめるけど、
一度マチルダに乗って、街中のいやらしいところでCAMPっていうのをやってみたいかなとか思ってます。
107名無しさんの野望:03/09/12 19:20 ID:+xXIxNXK
マッティを一両かっぱらって、2アカで破壊方法を研究しようと思っておりますが何か?
マッティの2,3両無くなってもほとんど支障ないくらい戦車があるんだから問題はなかろう。
108名無しさんの野望:03/09/12 19:45 ID:IwEhpF6E
Alliedでプレイしてみた。
味方のエンジン音を聞くと、そちらに砲塔を向けて照準してしまうよ(´д`;)
109名無しさんの野望:03/09/12 20:47 ID:IfbFfPNF
連合軍この時間でも大盛況のようだね。
今がチャンスとRAFへ転属して念願の軍曹まで階級を上げようと
思っても、ハリケーンの在庫が全くまわってこないよ。

逆にLWは出るだけ無駄と悟ったのか、Bf109E以外余りまくり
状態なんだけどな。 どうせ使わないなら爆撃機をつぶして資材を
戦闘機へ転換してくれればいいのに。
もっともEがいくらあっても焼け石に水みたいなものだが・・
110名無しさんの野望:03/09/12 22:59 ID:ldm1y9x/
最近連合好きが増えてきたようだね。良い傾向だヽ(´ー`)ノ
111名無しさんの野望:03/09/12 23:25 ID:jJEEXkPF
2ちゃんにまで出張してのCRS社員の必死の努力にも関わらず、「好き」はまるっきり増えて
いませんが。勝ち馬に乗る便乗派くらいだろう。
112名無しさんの野望:03/09/12 23:28 ID:ldm1y9x/
CRSって日本人いるの(゚д゚)?
113/_了 ゚Д゚):03/09/12 23:43 ID:3o+iUQzN
日本が昼間の間の連合はDEADLOCKがやっぱり活躍してるな。
ただ、フランス軍がDEADLOCKが直接関与してないにも関わらず、組織的進撃を見せてたのが意外だった。
対戦車砲・AAAを多数運用していたのが印象的。
114名無しさんの野望:03/09/12 23:55 ID:Lp+WGDzV
>>110
こんなとこで煽ってないで、ゲーム内のチャットを盛り上げてやりなよ。現状の
オフラインかと間違うような寂れようじゃ、せっかく嫌々ながら長い物に巻かれに
きた連中をみすみす枢軸に(次回以降)追いやることになるぞ。

>113
きのうも7,8個戦場があるうちのたった一個だけど頑張ってたおフランス軍がいた。
laffyで歩兵をピストン輸送してたりと、好感と親近感の持てる部隊でした。戦車が
余ってるのに妙に対戦車砲を愛用してたあたり、奴らドイツ育ちじゃないかと思ったけど。
115/_了 ゚Д゚):03/09/13 03:22 ID:KYaTSp3P
フランス地上軍の防衛力恐るべし……。
116名無しさんの野望:03/09/13 05:43 ID:2YNBZ4Yi
あれのどこが煽りに見えるんだ・・・お前の目は節穴か?( ´,_ゝ`)
117名無しさんの野望:03/09/13 10:18 ID:hxuOyGYC
連合プレイヤーや開発者叩き、煽りなんて
他MMOスレみたいなことやるなよう(;´Д`)
118名無しさんの野望:03/09/13 10:21 ID:wJdBqJgw
プレイヤの質が確実に下がりつつある
119名無しさんの野望:03/09/13 10:31 ID:brJRW0sr
連合軍だけでなく、最近はLWのチャットも廃れてきた模様。
まぁ飛んだ瞬間にバルチが何機も襲い掛かってきて、七面鳥撃ちの
如く弄ばれてる状況じゃ、プレイヤーの心も殺伐になってくるわな。
120/_了 ゚Д゚):03/09/13 10:33 ID:U1ReVMPa
今のフライトモデルは飛んでる感じがしないしな。特にLW。
121名無しさんの野望:03/09/13 11:31 ID:Yz43saaB
そもそも高高度からの一撃離脱しか生存が保障されないマニアックな機体が主力機なの
が問題がある(w
122名無しさんの野望:03/09/13 11:51 ID:brJRW0sr
ところでEがスロットル全開のままだとエンジンが焼きつく仕様は、1.98で他戦闘機にも
導入されたの?
オーバーヒートそのものの概念は速度で劣る航空機が逆転できる機会を作るし
悪くないと思うのだが、なぜBf109だけに導入するのかがわからないんだよなぁ。
123名無しさんの野望:03/09/13 11:54 ID:+MH91/Hx
別に実機がそこまでマニアックだった訳じゃなくて、CRSが改悪に改悪を重ねまくった
結果、紙飛行機かグライダーなみの動きしかできない物に成り下がってしまっただけ。
商売上の問題もあるのかもしれんが、あそこまで露骨に英軍に肩入れされると引くねぇ。
おフランスはドイツ弱体化で相対的に強化って感じだけど、英軍は露骨に過ぎる。
124名無しさんの野望:03/09/13 12:24 ID:dgpJC9kh
>>122
スツーカの((((゚Д゚;)))))))も、ミスだと認めていながら一向に改善されておりません。
ミスだのバグだの不都合だのは最優先で改善するもんじゃないのか普通。
125名無しさんの野望:03/09/13 14:02 ID:Yz43saaB
まー、それでもおフランス空軍相手ならエミールでも十分な訳だが・・(w
今日飛んで気がつきますた。ただあの尋常でない数だけはいただけないが。
126名無しさんの野望:03/09/13 16:04 ID:IUekVQuk
ALLIED VICTORY NEAR WITH A PLOT OF CRS!!!!
127名無しさんの野望:03/09/13 18:17 ID:VaAJj+ta
トレ鯖で一時間ばかり空戦やってたけど、1対1でドッグファイトやるぶんにはhurryでも
Fに充分勝てるな。実戦でまだ一機も墜としたことのない俺が、Fを5,6機落としました。
相手がアレだっただけかもしれんけど、ほんとに徹底して上下動だけやらんと死ねるみたいだ。
128名無しさんの野望:03/09/13 23:53 ID:brJRW0sr
まさかおフランス軍ごときにKolnまで取られてしまうとは、もう悪夢を
通り越して笑うしかない状況ですな。
マップリセットも目前っぽいし、これで更に1週間は初期配備ユニットでの
マゾプレイが続くわけだが、次にBf109FやPz3Hが使えるのははいつに
なるのかねぇ。

正直、序盤の1週間だけアカウント停止して料金1週間分の節約が
出来ないか考えたくなるな。
129名無しさんの野望:03/09/14 00:26 ID:IB3agtBk
というか、おフランスには英に従軍する気にもなれんドイツ部隊が多数流れてますが。
兵士の質が同じならばおフランスのほうが強いのはむしろ当然。別に変じゃない。実際
今回頑張ったのはおフランスで、英軍の侵攻速度は前回と変わらん。
130名無しさんの野望:03/09/14 03:34 ID:xgfYgo6Y
本日最大の謎。「 I 党 」って一体何だ?
131/_了 ゚Д゚):03/09/14 04:18 ID:jr2Fu41Z
ぱすた
132/_了 ゚Д゚):03/09/14 04:51 ID:jr2Fu41Z
>>1で無料期間終了したとか書いたけど、まだやってたのね。スマソ
http://www5.playnet.com/bv/adm/wwiiol/gigex.jsp
133名無しさんの野望:03/09/14 08:36 ID:M/wH3q2n
130>>
伊太利亜
134名無しさんの野望:03/09/14 09:16 ID:gWBKSeto
スツーカって何のために存在してるの? 的になるため?
135名無しさんの野望:03/09/14 11:51 ID:EsbkOOTg
ルーデルさんが見たら泣くなあw
確かに、LWが敵の飛行場を壊滅させた後に飛ぶものではある。
136おきぇ萌え:03/09/14 12:02 ID:zPf57FIT
Axis飛行機ねーからフランスでD520にでも乗るかのぅー。
137名無しさんの野望:03/09/14 12:06 ID:xgfYgo6Y
たしかにスツーカで戦闘機を相手にするのは無理がある。その点は間違ってない。
間違いまくってるのは109Eへの冒涜としか言いようのない依怙贔屓FM。マルセイユが
見たら怒るぞ
138名無しさんの野望:03/09/14 12:36 ID:gWBKSeto
Eはやばいやね。 正直フラップなんてただの飾りですよ、CRSにはそれすら
わからんのです。
今はもう敵空港が接近しすぎて高度も稼げないから、H75にすらカモられて
どうにもならない状況。 仮に今Fが出たとしも、まともに飛ぶことは不可能だろうね。
139名無しさんの野望:03/09/14 12:37 ID:V17gPJCr
ゲーリング元帥が見たら、BoBが無かっただろうな…。
140/_了 ゚Д゚):03/09/14 13:49 ID:jr2Fu41Z
やっぱ。Zeroを。ね。
141名無しさんの野望:03/09/14 16:43 ID:4i38HptK
>>140
(´・ω・)σ)・ω・)ツンツン
142名無しさんの野望:03/09/14 17:46 ID:thUeIEjT
41年には既に飛んでいたハインケルのジェット戦闘機の配b
143名無しさんの野望:03/09/14 18:33 ID:ZyDzoqt6
例え零式が出たところで、その1週間後には上がらない回らない加速しないの3拍子も
4拍子も揃ったパチモンに貶められてしまうから無駄っす。
144名無しさんの野望:03/09/14 18:44 ID:gWBKSeto
枢軸空港残りあと1つ、あと30分以内にもリセット秒読みに入りそうな勢いだな。
こうなったらもう増援だの開発だのはやめて、最初から全部マップに配置して
再スタートしてくれないかねぇ。 でないとこのまま序盤に逆戻りしたら、ますます
AXISから人が逃げそうだ。
145名無しさんの野望:03/09/14 19:50 ID:XydQ8UOe
で、もう一回くらいわざと負けるのか?あまり負けがこむと本当に枢軸から逃げる奴が
出そうだし、かといって勝つとまたCRSの枢軸虐めが激化するし。究極の選択な気がする。
146名無しさんの野望:03/09/14 20:28 ID:F0U1TOhw
Fwがいよいよらしいけどね。
その前振りかな?
147名無しさんの野望:03/09/15 02:42 ID:JM3wfEPu
枢軸残り都市8空港1であっけなくマップリセット。
この調子であと2〜3回は開始1週間で負け続ければ、CRSも初期ユニットの
見直しを検討してくれるかもな。
とりあえず、もういいかげん理不尽な北部戦線にも飽きたから、次から
南部へ転戦して序盤の楽しみを見出してみますわ。
148名無しさんの野望:03/09/15 03:03 ID:BNxhU4EC
俺はもう一回だけおフランスでいく。権力者の家の能なし息子どもより遙かに好感が
持てるし、戦車がなくなってもLaffyやSapperをフル回転させて粘る様はいいっす。
・・・なんか、いつもどっかで見てる戦い方のような気がしまくるが、気にしない事にしよう。
149名無しさんの野望:03/09/15 03:07 ID:0XdAHGPL
>>148
…激しくドイツ難民な気がする…。
150名無しさんの野望:03/09/15 03:17 ID:Vy61I8QN
>>148
かなりドイツだな(w
151名無しさんの野望:03/09/15 06:26 ID:BNxhU4EC
絶対まずい。枢軸が押してるじゃないか。勝っちゃ駄目だ勝っちゃ駄目だ勝っちゃ駄目だ
今ここで勝ったらCRSがまた嬉々として枢軸イビリをはじめちまう・・・・


・・・なんて無茶苦茶な話だと自分でも思うんだが、事実なんだよな・・・・・
152おきぇ萌え:03/09/15 10:34 ID:J+2RclIX
これは前回Alliesでプレイしたから、今回はAxisに戻るかー・・ってな多数のリピーター組
の相乗効果で快進撃なのかね?いずれにせよ大多数の外人は勝ち組便乗でゲームを割り切っ
て楽しんでるんだろーな。まあ、そんな便乗組を個人的には屁たれと呼びたくはなるがのぅ。
二ポーン人は義理固い人が多いから皆殆ど片陣営にFixされるし。。。文化の違いが露骨に出
てますね。
153名無しさんの野望:03/09/15 10:39 ID:/axZo9AE
ゲームなのに「義理」とか言い出すなんて「文化の違い」の最たるものなんじゃないの。
154おきぇ萌え:03/09/15 11:37 ID:J+2RclIX
>153
ごもっともなご意見です(w
155名無しさんの野望:03/09/15 11:39 ID:Gc55aijf
次スレのタイトルは CRSはクソ、癌砲並みの管理体制 でよろ
156名無しさんの野望:03/09/15 11:53 ID:TlyeGLml
癌胞ってなに?
157名無しさんの野望:03/09/15 12:43 ID:BNxhU4EC
らぐなろっくはやったことがないから分からんけど、一方のプレイヤーが絶対に勝てない
レベルまで不当に叩きまくるバランス調整をやる程腐ってないと思うんだが。
 まるでMD版アドバンスド大戦略のドイツ軍プレイみたいな「勝てるもんなら勝ってみろや」
とか「これで勝てたら神」と言わんばかりのとこまで来てるし。
158名無しさんの野望:03/09/15 13:01 ID:WLqHlHQX
何を言ってるんですか、ガンホーみたいな放置プレイと一緒にしないでください。偉大なる
CRS将軍様は対応が早いんですよ。連合が押されているとすぐさまシステムをいじって
戦車を大量に送ってくださるし、それでも勝てないと敵軍をこれでもかというくらいに弱体化
してくださるし、それでも駄目なら敵HQに介入して使えない武器選択させて、敵の最後の
希望までうち砕いてくださるのですよ! これ以上にきめ細かくケアしてくださる管理会社が
どこにあるというのです? 連合の太陽、CRS将軍様マンセー!



........はぁ、書いてて気が滅入ってくる_| ̄|○川
159名無しさんの野望:03/09/15 14:01 ID:cybajwdS
いや普通にドイツ勝ってるし
160名無しさんの野望:03/09/15 14:26 ID:Gc55aijf
これで勝ってるってことは升でもやってるんじゃねーの('A`)ノ
161/_了 ゚Д゚):03/09/15 14:29 ID:6BnC7ylx
190で格闘戦をやるのが好きだった自分としては190さえ出てくればそれでイイ!
つーか、はよだせ。w
162名無しさんの野望:03/09/15 14:54 ID:WLqHlHQX
>>160
これだけの戦力差がありながら何故負けるのかに気づかない様なら、一生勝てない。
いや、個人レベルでは気づいてるんだろうけど、集団として改善できないんじゃ気づか
ないのと同じことだよね('A`) 前回のおフランスが英軍より強かったのがいい例。
163名無しさんの野望:03/09/15 15:01 ID:TlyeGLml
>>162
>これだけの戦力差がありながら何故負けるのかに気づかない様なら、一生勝てない。
じゃあ裏を返せば、一生すうきは弱体化し続けるということですな。
164名無しさんの野望:03/09/15 15:12 ID:8c6znHpp
雰囲気変わったねこのスレも、次はMMO板で建ててね、Mさん。
165名無しさんの野望:03/09/15 15:37 ID:cybajwdS
>>164
(´・ω・)y-~~
166名無しさんの野望:03/09/15 15:39 ID:cybajwdS
(`・ω・)y-~~
167名無しさんの野望:03/09/15 17:35 ID:GlUw2Ktn
ハリケーンが1.8に比べて猛烈に太くて堅くなってる・・・
168名無しさんの野望:03/09/15 17:41 ID:WLqHlHQX
ひょっとしたら今日遭遇した、撃沈されてもなお水中から撃ってくるDD、姿が全く見えない
DDはバグじゃなくて連合の新兵器なのかもしれないと勘ぐりたくもなってしまう休日の夕方。
CRS前科が多すぎるからなぁ。
169名無しさんの野望:03/09/15 18:15 ID:cybajwdS
>>168
CRSスタッフが自己満足のために作った
CRS専用兵器かも・・・(´・ω・)y-~~
170名無しさんの野望:03/09/16 08:22 ID:MAuWSADX
Schilde落ちますた
最後の一斉突入がかっこよかった
171名無しさんの野望:03/09/16 09:13 ID:3/vbHcfo
ドイツ軍が優勢でも、攻撃機の地上支援全くなしで進撃されちゃうとスツーカ好きとしては
なんか面白くない今日この頃・・
ま、今まさに攻められてる最中のアントワープからでさえ、AF補給が全く途絶えることなく
続々と戦闘機が送り込まれてるんじゃ、鈍足攻撃機に活躍の余地なんかないんだけどさ。
AFにも工場のような耐久力を設定して、爆撃されると使用不可になる概念を取り入れて
欲しいよ。
172名無しさんの野望:03/09/16 10:51 ID:MJ5PJM6X
飛行機は陸軍車両と違って後方の飛行場から簡単に持って来れるん
だから、格納庫爆撃で飛行場の補給停止機能は欲しいところだよね。
破壊と修理は戦略爆撃の工場の数値を調整したものでいいから。
173名無しさんの野望:03/09/16 13:03 ID:FnTGbSaG
確かに雰囲気変わった。実力不足のくせに被害妄想だけはご立派だよな。特にAやI(w
おまいらいじめられてたろ?しかも自分だけがCRS様に愛されていないと我慢できないマザコン。甘えすぎ。
次はMMO板で立てやがれ。
174/_了 ゚Д゚):03/09/16 13:54 ID:ZwF+CDOZ
>>173は自分がスレの雰囲気を変えようとしていることに気が付いていない罠。
175/_了 ゚Д゚):03/09/16 13:56 ID:ZwF+CDOZ
しっかし、V1.10で追加される連合ユニットのリスト見てると、
40年ユニットで41/42年級ユニットと戦わされるドイツ軍って一体。。。
176名無しさんの野望:03/09/16 13:58 ID:ysrR8QqA
なんか最近糞野郎が粘着してるようだが、相手にしちゃ駄目よ。

>>170
しかし、歩兵での乾坤一擲の突撃をするようじゃ本来駄目なのよね。あそこを攻めるのに
OostのwestABにOost east、北にあるHoogstの2個から2号や232に至るまでありったけの
車両を四半日かけて補充して、更に東のGrobbendonkFBも空にしてたから都合4個ぶんの
ABの戦力を結集して、それで押し切れないってのは問題あるよな。
177/_了 ゚Д゚):03/09/16 13:59 ID:ZwF+CDOZ
・ドイツ軍向けのユニットとして、MG34で武装したSdKfz251兵員輸送車が完成間近です。

もっとマシな兵器は追加されないのかYO
178名無しさんの野望:03/09/16 14:36 ID:zTtBYgQh
CRS叩きや連合叩きは粘着じゃないのか(プゲラオストウインド
DHEではグチらなの?入ってないから知らんけど
179名無しさんの野望:03/09/16 14:52 ID:6FmXCg7Z
航空機で被弾やオーバーヒートでやむを得ず不時着する際、
生存判定でレスキューになるにはどのあたりで着陸すれば
いいのだろう。
味方勢力圏内に入ったとしても、草原のど真ん中とかだと
行方不明扱いになってしまうようだし、やはり味方のAB近くで
ないと駄目なんでしょうか?
180名無しさんの野望:03/09/16 15:02 ID:8pqxkLEG
正直、>>173はここまで甘やかされても勝てない連合人の自虐ネタにしか見えません。
わかってるよ>>173、その実力不足はお前一人の責任じゃないんだ。自分らだけが甘やか
され続けてるうちに自立できなくなってしまった連合全員の問題だよ。
181名無しさんの野望:03/09/16 15:31 ID:rcuMkExM
>>DHEではグチらなの?入ってないから知らんけど

AHでぼこられ、AHのスレでぼこられ、
そして、ここでも煽りかえされて、
プルプルしてるのは分かるが、
おちついてキーボード押そう。
まずは、そこからね。
がんばって。

182名無しさんの野望:03/09/16 15:39 ID:zTtBYgQh
(;´Д`) 誤字脱字指摘サンクス
183名無しさんの野望:03/09/16 15:41 ID:zTtBYgQh
あー、AHって何?
184名無しさんの野望:03/09/16 21:58 ID:b5xWkAwB
173は暗い部屋で81chをじっと聞いてそうでこわい
185名無しさんの野望:03/09/17 02:22 ID:b/ZvoZdK
難民してるうちにおフランスがすっかり居心地よくなってしまいますた。絶対数が少ないのが
難だけどちゃんと情報も入るしSapperもよく走るし、プチ独軍って感じですな。よく見りゃ
ドイツ軍で見た名前もちらほらいるし。
そういう点では思惑は当たったぞCRS。CRS的には英軍増えないと外れなのかもしれんが。
186名無しさんの野望:03/09/17 03:28 ID:PMtkbWuO
俺もフランスやってみたけど、通信は少ないと思う。
致命的なのは、最前線すらミッションが立たずに在庫抱えたままの敗北。
駄目ぽ。
187名無しさんの野望:03/09/17 03:38 ID:M3ks18+Z
アントワープAFに3Fで突入しました。
草むらの向こうからAI-ATGが撃ってきたので応戦しました。
ゼロ距離でHEを当てても当てても壊れませんでした。
なんなんだ.._| ̄|○
188名無しさんの野望:03/09/17 06:35 ID:4H32UklH
>>186
うぅむ、好評稼働中なのは俺がいた一部隊(多分独系)のみなんだろうか。
たしかにミッション立たないよね。俺はちまちまと各地を練り歩いてRifleman放置と
Laffy放置を繰り返してミッション立てれるようにしたけど、おフランスには立てられる
奴が少ないってどっかの掲示板で見たよ。

>>187
バグじゃなければ微妙に外れてたとしか・・・ 草むらが鉄板のほうで、そいつに
遮られていたとか。
189( ゚д゚)つω:03/09/17 07:38 ID:S/+JbeSt
AIは結構Bugあるのか、AIのMGも結構死なないことありますね、
俺も味方がやられるとまずいから大抵撃ちこんでいくけど、壊れないから放置することあります。
190名無しさんの野望:03/09/17 09:16 ID:sDJnN5vd
バグか、もしくは同期が取れていなくて、すでに破壊されているのに
もかかわらず、自分には生きているように見えるとか。
191名無しさんの野望:03/09/17 14:59 ID:wQirOaOe
Spit3機Get`s!m9(´Д`)9m
192名無しさんの野望:03/09/17 15:12 ID:cRASEm5B
gj
193名無しさんの野望:03/09/17 16:22 ID:wQirOaOe
>>192
Thx : )
194おきぇ萌え:03/09/18 02:29 ID:GFcbGYSH
あ・・アント取ったぞ!
195名無しさんの野望:03/09/18 02:56 ID:466p6oM1
正直しんどかった。1個じゃ間に合わなくて2こ後ろの街からも30分かけて戦車運んだ
のも、やっと取ったdepoをVickyに囲まれてバーベキューの具にされたのも辛かったが、
なんと言っても終盤各CPに張り込んで跳梁跋扈する鼠を駆除してまわるのが精神的に
一番しんどかった。広すぎて目が行き届かねぇよ('A`) 
196名無しさんの野望:03/09/18 18:11 ID:t4NCbqgR
連合軍、また人が減り気味だね。
今ならまだRAFがブリュッセルを起点にして、アントワープ奪還も不可能じゃないと
思うのだが、どうもいつもあそこが陥落したあたりからプレイヤーのドイツ軍への
流入に加速がついてしまう気がするんだよな。

つか、勝敗関係なくせめて1度くらい奪還しておかないとマジでやばいんだよ… _| ̄|○
197名無しさんの野望:03/09/18 21:03 ID:X5bjLaf5
>>196
人が減ったところを狙って、連合軍の階級を上げておくとか。
198名無しさんの野望:03/09/18 22:15 ID:y+08KRre
むしろ今なら敵がわざわざ向こうからやってきてくれるんだから、ATで待ち伏せの好機だろ。
ドイツ軍で英軍待つ場合だとマッティやら15やらのPakでは無理ぽな奴らばかりが来るから
やりづらいが、枢軸を食うぶんには2ポンドやmleで全種類食えるから稼げるぞ。
199名無しさんの野望:03/09/19 01:23 ID:YWcm92gI
ここなら敵から見えないし射線も通らないぜへへっ
とか思って油断してると狙撃されたりするんでこの辺は流石だとオモタ
200名無しさんの野望:03/09/19 04:08 ID:n0VLE1Lw
>>198
車体・砲塔を共に正面を向けてても、ATGに一撃でやられる事があるからね。
2pdr砲の方が、Pak36より3mm強力だし。
201名無しさんの野望:03/09/19 04:19 ID:zRp8Y6Y3
なんでこう英軍の連中はあきらめが早すぎるですか。アントワープやブリュッセルが堕ちると
途端に里心がついて前線からいなくなりやがりますよ。少数ながらおフランスの窮地を救いに
来てくれる奴がいるだけに、軍全体としての日和っぷりには泣けてきますよ。
 おフランス? 元から少ないから減ったかどうかわかんないや(w



>>200
2ポンドの威力云々というよりも、枢軸の装甲が神 もとい紙。仮にPakで枢軸戦車と
やりあっても一撃で殺れると思う。砲撃ポイントは選ぶけど。
202名無しさんの野望:03/09/19 05:43 ID:qjBllALf
気のせいか、今回RDPの進行が遅くない?

今回のマップリセット初めにRDPがバグって修正したけど、
そのときに初期の遅いペースのRDP進行速度になってしまって
いるのかもしれない。
203202:03/09/19 05:44 ID:qjBllALf
間違った、RDPがバグったのは前回のマップリセットの初めだ。
204名無しさんの野望:03/09/19 07:35 ID:n1ZHVvUY
今回のドイツ軍の作戦は、史実と逆に南部を膠着させたまま北部で一気に海岸線を進撃して、
念願の英本土占領作戦の発動ですか?
なんか英軍の場合は大陸を完全占領されてリセットかかっても、本土を取られなければ
飛行場や工場も残るし完全な敗北になった気がしないようなので、一度徹底的に地図から
英軍を消し去ってやるのもいいかもしれませんな。
ただ、そんなことをしたらまたドイツ軍の装備更新が遅れそうだけど・・
205名無しさんの野望:03/09/19 11:00 ID:fElcKVgO
81イベントで英国上陸作戦「アシカ作戦」を発動だ!
206名無しさんの野望:03/09/19 11:09 ID:qjBllALf
大陸より先に英本土の基地が全部ドイツ軍になったということは
過去に何回かあったけど、バージョン1.8あたりからはないので、
海軍のみなさんの活躍に期待。
207名無しさんの野望:03/09/19 11:40 ID:zRp8Y6Y3
前回のおかげ?でおフランスには地味にファンがついたけど、英軍には女王に忠誠を
誓う奴はいないっぽいね。 
たしかに本土を追い出されて身構えてしまってからよりも、現状のまだ余力を残している
段階のほうが英国本土の警戒は緩いかもしれない。でも、緩いのは最初の10分くらい
だろうから第一撃にどれだけの戦力を持ってこれるかが成否の分かれ目。
208名無しさんの野望:03/09/19 19:13 ID:s/bDCLz6
最終的にはキャノン砲、列車砲、V1、V2まで使えるようになって欲しいのぉ…。
209名無しさんの野望:03/09/19 19:18 ID:XFUnavJs
カール自走砲ハァハァ
210名無しさんの野望:03/09/19 21:44 ID:/D9+O/+v
それより普通に迫撃砲が欲しい。
あと軽機・重機。

迫撃砲がない戦場なんて・・・
211名無しさんの野望:03/09/20 04:43 ID:hOQr3IwR
キーマップファイルをたまにメンテナンスしないと、ゴミがたまり
まくり。何も設定していないところは自動的に削除してほしい。
212名無しさんの野望:03/09/20 16:52 ID:2a0EdUgy
なんか英軍の空港が本土だけになってしまったから、スツーカやBf110が
やりたい放題だね。
おフランスは空港ミッション立てるプレイヤーが極端に少ないから、連合軍で
プレイしてると人の少ない時間は迎撃0状態なんて当たり前だし・・
北部は空港の配置で意外な制空権の弱点があったんだな。

なんにせよ、これで当分はBf109EのFMは現状のままだろうな。
213名無しさんの野望:03/09/20 17:16 ID:hOQr3IwR
Bf109Eは今のままでもさっぱり困らないけど、Ju87は
早いこと修正してほしい。
214名無しさんの野望:03/09/20 18:03 ID:m+9uKCNG
大体109がくるくるまわる事自体おかしかったんで、
いまのが正常。
まわっちゃだめ。お前らの怖さはそこには無い。
一撃離脱用に造ってあんだからさ、従えっつーの。
ちょっとでも気を抜くと襲いかかるハヤブサが109なんであって。




215名無しさんの野望:03/09/20 18:05 ID:tI3qk88u
大いまいち?
216名無しさんの野望:03/09/20 18:55 ID:2a0EdUgy
Bf109Eが直線的な機動で一撃離脱主体の戦闘に徹すればいいというのは
同意だが、それならせめてエンジンのオーバーヒートは何とかして欲しい。
導入するなら全機種対応にしてくれないと、常にエンジン全開のスピット相手に
Eでの一撃離脱は結構厳しいのだよ。
つか、この仕様ってもうかなり前からそのまま放置されてるような・・
217おきぇ萌え:03/09/20 19:03 ID:HcrwnKZT
いくらなんでも他の主力機が80%台と比較して60%台の速度落差ってのはいか
がなものかと?>旋回性能
小型な機体に前方投影面積が小さくて馬力荷重も優れているのに、何故あそこまで
速度落差が生じるのか・・・納得ゆく説明がないとそれこそファンタジーの世界だ
ぜ。エロい人、納得のゆく説明をしてください。109Eの翼は旋回時にそんなに
も抵抗を発生するもんなんですか?
218おきぇ萌え:03/09/20 19:08 ID:HcrwnKZT
書き忘れ・・翼面加重が高いからかね?>109E
いずれにせよ109Eが単なる直線番長(上昇降下性能と最大速度のみ僅差で優位)で
ある現状は改正されんだろーな。
219名無しさんの野望:03/09/21 01:37 ID:DJ51lVXg
別に回らないならそれはそれでい。水平でも急降下でも敵機を振り切れないという歴史も
性能も完全無視した馬鹿げた状況だけはなんとかしてくれ。現状では直線番長ですらない。
220名無しさんの野望:03/09/21 01:53 ID:fHHru2+m
降下で振り切れないのは、降下するタイミングが遅えんだよ。たいていの場合。
不利になってやばくなってから降下で逃げるんじゃなくて、優位が失われ始めた
ら不利になる前にさっさと降下しる。
221名無しさんの野望:03/09/21 02:15 ID:Vl6z29xc
と、少佐が申されております
222( ゚д゚)つω:03/09/21 14:23 ID:0QvQ5JnM
109は前よりスピードの優位がなくなったのか、まっすぐ飛んでも振り切れないことがありますね。
あと昔、緩い上昇でHurriを引き離したあと、安心してたらそのHurriが超加速をし出して、追いつかれたこともあったな。
223Σ( ̄□ ̄;):03/09/21 15:10 ID:UQhQSj82
>>222
時々聞きますね超加速。
あとspitの高速ターンってのも聞いたような。
そこで加速システムについて考察してみました。

1、hurriが機体を軽くした(座布団捨てるとか
2、実は自分が減速していた(メーターの故障含め
3、マグネット某でhurriのwepがパワーアップした特別機だった。
4、実は赤い角がついた特別機(略
5、CRSが(略

まぁ…5番かなぁ。CRS専用機とか。
224名無しさんの野望:03/09/21 17:31 ID:lYI0B8jw
6,ラグのせいで引き離したように見えてただけで、実は離してなかったという可能性も
ありますが。垂直急下降の体勢で横旋回とか、時々物理法則を無視した動きが見れますね。

さて、某「の間」によると’P39D1は37mmの代わりに20mmが搭載されます。’とありますが、
その理由が「37mmをAP弾を一般的に使用していた軍は無く」だとか。そういう理由で却下
するんなら、この時機欧州の空を飛んでいなかったスピットファイアや稼働数が20両程度で
殆ど戦場で見ることがなかったマッティ等の「配備が一般的だった」と言い張るには、世界中の
資料文献の全てを書き換えなくちゃならんよね。

 何がいいたいかというと、CRSは英軍だけを露骨に贔屓してると(おフランスも贔屓は
されてるんだろうけど)。

225名無しさんの野望:03/09/21 18:14 ID:GB9Yj/JD
とりあえずBf109Eの性能が今のままでも、ダメージモデルさえ早く改良して
くれれば強力な20mm機関砲を使って充分対抗出来るとは思うのだが・・
だいたい今のモデルでは、数発とはいえ機体に20mm機関砲が直撃してるのに、
そのダメージをくらわせたばかりのSpitが白煙を吹きながら急旋回して逆に
後ろから追いかけてくるんだから始末が悪い。 <しかも追撃スピードは全く落ちない。
あれがなくなるだけでも、ラグや処理落ちの中で針の穴をつくような一撃離脱を
要求されることもなくなり、もっと簡単にBf109Eで連合軍機を無力化できるように
なるとは思うんだけどな。

あと88mmが直撃しておきながら悠々と飛び去ってくH75や、AA直撃で火を吹いた
スツーカが上昇反転して逆に爆弾を叩き込んでくるなんて、ありえない光景も
早くなんとかして欲しいね。
226Σ( ̄□ ̄;):03/09/21 19:19 ID:UQhQSj82
>>224
でもねー。今更『スンマソン、実はmattyって欧州に20台しか無かったんです。ちょっと
減らしますね…』なんて言って減らしたらますますaxisを抑える事は出来ないのが
現状ですから。ゲームバランスならば既に他で取らざるを得ない状況にCRSは追い
込まれてると思う訳です。
単純な強化だけでなく、94th引き抜いた様にゲームマスターとしてコントロール
するべき箇所を見出して欲しいですね。
個人的にはmapの再検討でantwerpの強化(今でも固いけどね…)、RDPで3週目
当りから連合の兵器がaxisのそれを凌駕していく…とかがシステムとして合うん
じゃないかと。
axisとしては最初は攻めまくれるけど、一定の街で進軍を続けられるか、allies
としてはそれを止めた後、いかにして挽回していくか。
電撃戦のシミュレートとしてはこんなんが正しいんではないかなぁ…。

ってこの当りはloopでしたね。スマソ…。

>>225
ダメージモデルはまさに。他のFSなら羽真っ二つで落下。というダメージでも
飛んでますもんね。グラフィック化と同時に進めてるのかな。
227名無しさんの野望:03/09/21 21:34 ID:81w3tEYP
なんか今日メールでおフランス軍大尉昇進の辞令?みたいなのが来ますた。昔ドイツ軍で
大尉になった時は別になにもなかったけど、これはドイツでもこういう事をするようになった
んでしょうか、それとも連合の人集め 必 死 なんでしょうか。
228名無しさんの野望:03/09/21 23:33 ID:GB9Yj/JD
おフランスはミッションたてれるプレイヤーが極端に少ないので
CRSにはもっと積極的に人集めをして欲しいところですな。
正直なところ、おフランスが脆いのは人数の少ないのもさることながら、
EWSが反応しても即座にミッションがたたないので、敵戦車が街へ入る前に
充分な防衛部隊が展開出来ず手遅れになるのも原因だと思う。
今夜もMons防衛で出遅れて、街を占拠された後は隣接FBにミッションが
なかなかたたなくて出撃不能になってたり…

俺も早く大尉にならなければ〜
229名無しさんの野望:03/09/21 23:54 ID:bNjrFUFV
おフランス軍は将校不足かー
オレ独英仏とも陸軍大佐だから、たまには仏で参戦するかな
230名無しさんの野望:03/09/22 05:53 ID:sUQ/rqZ7
でも今回はおフランスが粘ってくれているおかげで?英本土攻撃にたっぷりと時間が
とれるかもしれない。いつも本土を制覇してから行くから1〜2日でリセットかかるけど、
南部にフランス領がそれなりに残ってる状態ならリセットはないと思う。
231名無しさんの野望:03/09/22 16:49 ID:QbSL1XAq
なんか凄いぞおフランス。微速ながら戦線を押し戻しすらしてる。イギリスはほぼ壊滅に
近い惨状なのに。
・・・・次回からはおフランスの戦力を削る番ですか?
232名無しさん(新規):03/09/22 22:39 ID:PYkJU/lW
おフランスは戦車よりむしろPAKやAAの使い勝手がいいね。
ただ街で待ってればドイツ戦車が続々やって来るから的にも
こまらないし、2号や38tみたいな紙戦車ならAAでも余裕で砲塔を
ぶち壊せるのもいい。
なんかおフランスでの防衛戦が病みつきになりそうですよ。
233( ゚д゚)つω:03/09/22 23:05 ID:/ctaz7g/
フランス軍の長い方のATGが、枢軸戦車にとっては一番の脅威ではないかと思ってます。
ある程度遠距離でも2ポンド砲とは違い、正確に着弾してくる気がします、
戦車はあの視界と砲塔の旋回速度なので、うまいことやらないと辛そうですが、数発食らってもやられない装甲もあるし。

フランス戦車と戦ってから、A13と戦うとかなり楽に感じられる今日この頃。
234名無しさんの野望:03/09/23 02:15 ID:iHM2BZcF
Germany Introduces Bf-110C4/B to Combat Units

ってトップページの見出しに出てますが、CRSはどうあっても109Fを枢軸に渡したく
ないようですね。しかし英軍の飛行場が絶滅した今たいした嫌がらせにはならない罠。

おフランスの兵器で一番頼りがいのあるのはpanhardだと思う。装甲車扱いだから初期
配備数が多いし(英軍のA13には負けてるが)、枢軸とやりあうぶんには主砲の威力は
充分だし、足が速いから後方の街から補給するのも楽。ついでに232と違って転びにくい。
235名無しさんの野望:03/09/23 02:29 ID:Gv+6gkDI
panの見逃せない点は、その静粛性だね。
やたら静かなので、気付かないことしばし。
236名無しさんの野望:03/09/23 07:43 ID:iHM2BZcF
最近、Mazagranから前線へ補給をやってるんですが、その・・・・・ 出るんですよ。
最初はフランス兵がいつも同じ家屋の中でぼけっと突っ立ってるのを見ても、「あぁ
放置で階級上げやってんだなぁ」くらいに思って気にも止めなかったんですが、
ここ1,2日、Panhardを運ぶ時に限って必ずドイツ兵が目の前を横切っていくんですよ。
最初は潜入兵だと思って機銃ぶっ放しましたよ。でも、着弾して血煙を上げても
意に介さず走り去っていくんですよ。しまいにゃ、そいつを追って走り寄る友軍兵の
姿まで見えるんですよ。しかも毎回同じ名前の奴なんです。勿論見えるのは俺だけ
じゃないですよ。ついさっきも僚友が何かわめきながら主砲を撃ちまくってましたから。
 この地はつい数日前激戦の地となったばかりで、敵味方共に随分兵士が死んだ
ばかりなんですが、どうもそいつらは自分が死んだ事にも気づかずに律儀に生前の
命令を遵守して戦ってるようです。何度も何度も、永久に・・・ (((゚Д゚;)))



CRS様、バグだとわかってても気味悪いので早く修正してください。
237名無しさんの野望:03/09/23 10:26 ID:S3igczMp
ただのゲームだからこそ?怖いね(笑)
238Σ( ̄□ ̄;):03/09/23 10:48 ID:aBtNHUAq
>>236
文章がうまいのでマジ怖いです(;_;
239名無しさんの野望:03/09/23 15:56 ID:1Gf0vNCP
soudemonaiyo
240名無しさんの野望:03/09/23 20:26 ID:JutECWph
ちとすいませんが、皆さんこのゲームの脳内略称は何ですか?
そのままだとちょっと長いっすよね?
241名無しさんの野望:03/09/23 21:59 ID:Y9W6526j
ww2ol?
242名無しさんの野望:03/09/23 22:18 ID:KQOVnHJh
「だぶだぶつーおーえる」ですか?
ちなみに自分は「だぶつー」ですが・・・
243名無しさんの野望:03/09/24 02:02 ID:ypcJUppn
わーるどうぉーつーおんらいん(棒読み
244名無しさんの野望:03/09/24 02:33 ID:UWHjjqGX
すうきの話だが、FBとABの在庫が共有になってから主力戦車に
乗れなくなった。
ほとんど在庫が無い。
この間、珍しく補給されてホヤホヤの38tをゲット出来たのだが、
外人に「you lucky!」って言われた。
今のルールは戦車目当てでww2olしてる俺にとってはちょっと辛い。
245名無しさんの野望:03/09/24 04:33 ID:u86vb6Kd
戦車乗るときは一つ後ろの町から持ってきます。
246名無しさんの野望:03/09/24 04:51 ID:AJQys7WN
是非補給部隊に参加してください。嫌と言うほど主力戦車を乗りまわせます。
俺枢軸でもフランスでも後方補給ばかりやってるんだけど、後方の街から
30分かけて運んできた戦車をあっさり潰してIOIとか言ってる奴らにはリアルで
殺意すら覚えるね。半日かけて蓄えた戦車達がgarageキャンプされて次々と
鉄クズにされる様はとても見てられない。
247/_了 ゚Д゚):03/09/24 07:16 ID:KCew7DpE
IOIにワラタ
248名無しさんの野望:03/09/24 11:53 ID:EVA+cIo7
>>244
YOu Luckyとか言われてもなぁ
個人的にはPz38tはボロタンクなんだが。。。
249名無しさんの野望:03/09/24 13:56 ID:pB+aycsI
>>246
IOIってなによ?(ゲラ
250名無しさんの野望:03/09/24 15:18 ID:FROJsS0a
ィォィ

力の無い泣き声?
251名無しさんの野望:03/09/24 15:54 ID:gfuq9zNF
>>246
たしかにそうなんだが、楽しく無くないか?
友軍にはありがたいだろうけど、システム上も自分が受ける恩恵が何も無いぞ?
ゲームなんだから、自分が戦えてなんぼだと思うのだが。
252/_了 ゚Д゚):03/09/24 16:03 ID:KCew7DpE
>>246のようなプレイヤーには即急に輸送部隊職をCRSがセッティングしてやるべき。
輸送ミッションをポストできるようにしてくれないと。w
253名無しさんの野望:03/09/24 16:36 ID:pB+aycsI
史上最強のチートUltimateCheat2.0なら君も最強になれる。
税抜3980円。日本語マニュアル付。
ttp://yattare.hp.infoseek.co.jp/
254名無しさんの野望:03/09/24 18:09 ID:rht8iPGr
>>251
漏れも似たようなもんだけど、漏れは(インチキにならない範囲で)勝利至上主義なんで
一日数時間のプレイ時間全てを補給に費やしても、それで勝利が手に入るんなら悔いは
ないです。そういう物好きもいるってことで。
 しかし、輸送ミッションでポイントが入るようになったら慢性的な補給屋不足は解消される
んだろうか。
255おきぇ萌え:03/09/24 18:44 ID:tzkOIIru
RDPが100%超えたのに何故C4出てこないんだぁー(泣)。
256( ゚д゚)つω:03/09/24 21:04 ID:4+p62OeS
攻められてる町等は、一つ前の町から戦車を持ってくると、大抵敵が気づいてないのでETを面白いほど狩れたりしますよ。
敵は大抵AB方面を見てるので、ちょっと離れた丘あたりから登場すると、結構いい気分を味わえたりして、
輸送中には、Objectチャンネルで敵の配置を聞いておくのも忘れずに。
257名無しさんの野望:03/09/24 21:27 ID:u86vb6Kd
GHCのトップページでC4がアナウンスされてるのは、日付からして
前回のキャンペーンのものでしょ。今回はF4かIIIH希望。

あと、駆逐艦の港はどこに前進するかな。
He111がVlissingenかAntwerpあたりに来れば、かなり短時間でイギリス
爆撃できる。Knokkeは前線に近すぎてVulchのいい的。
258257:03/09/25 08:26 ID:Nec4bN11
うわ、マジで110C4追加しやがった。イギリス爆撃でも行けってことか。
259おきぇ萌え:03/09/25 09:20 ID:vT28TA94
昨日、前線逝ったら皆C4で飛んでて笑えたよ(w
260名無しさんの野望:03/09/25 10:09 ID:Nec4bN11
Oostende港でも駆逐艦使用可能に。しかしなんで最前線に
持ってくるかねぇ、一回占領されたら次のRDPまで復活しないのに。
He111は不明。
261名無しさんの野望:03/09/25 11:18 ID:CXnA86PU
最近日本人少ないけど、みんな連合行っちゃった?
262名無しさんの野望:03/09/25 15:57 ID:9Aw7AIEt
このゲーム自体が過疎
263名無しさんの野望:03/09/25 17:24 ID:VSeKjx/o
>>260
いや、だってGHCはCRSの手先だし。ドイツ軍に不利になるような事しかしないよ。
264( ゚д゚)つω:03/09/25 18:54 ID:jo41OSIe
早く3号H型クレー、3Fじゃ物足りないよー。
265名無しさんの野望:03/09/25 21:24 ID:LF7CVl5D
   (  http://slyellow.fc2web.com/ )
 (\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\)
          ヽ(´ー`)ノ < 来てね〜ヤニヤニ
           (  へ)
266名無しさんの野望:03/09/26 09:10 ID:y6l7ZOxI
ダイムラーを見たときに思った。今回のRDPは前回までに選ばれず、多分今回以降も
優先度後ろのほうでほっといたら一生日の目を見ない奴を優先的に押しつけたんじゃ
ないかと。
267名無しさんの野望:03/09/26 13:56 ID:3YZZQKJT
2週間前後で決着がついてしまう現在、人気順で登場してたら
一生観れない兵器が出てしまうから・・・
268名無しさんの野望:03/09/26 14:20 ID:CFo9ww//
どうもdeadlockたんの94thが英軍でKnokkeのAF奪還を目指してるようで、
昼に見てきたらBruggeの2ABを大量の戦車でひき潰し、次はAFすぐ隣の街で
戦車部隊の指揮をとってるみたいです。
あのAFをとられると大量のSpitが大陸に戻ってきて再びLWが危機に
陥りそうなのだが、ドイツ側は人が少なそうだしちょっとやばそうだなぁ。

かといって、俺はもう夜まで参戦できないから傍観するしかないのだが・・・
269名無しさんの野望:03/09/26 21:26 ID:Ng/Ptba/
2分待って
270/_了 ゚Д゚):03/09/27 14:58 ID:uZxizj/X
昨日はKnokkeの隣の町HawkとSpitがウジャウジャいて楽しかったけど今日はどうなのかな。
帰ったら遊びたいな。
271名無しさんの野望:03/09/27 19:21 ID:EKg/L9UF
飛行雑技団のbbs、システムが変わってから全然書き込みがないんだが
272/_了 ゚Д゚):03/09/27 20:13 ID:uZxizj/X
個人的にツリー式キボン!と言っておく。w

で、WW2OL繋いだら枢機おもいきり反撃受けてるじゃないですか。
Antまできてるし。w 空戦ばっかやってたけど相変わらずSpitと109のFMの差が気になる。。。
109の良さspoilされちゃってるね。前縁スラットも開くと不安定になる代物だし。。。
273( ゚д゚)つω:03/09/28 01:30 ID:FNPbP22F
やべえ、やべえ、Antとられてるよ!!
274名無しさんの野望:03/09/28 02:25 ID:C3x7BKvk
陸上車両を1人で2、3台運べるようになれば、補給する気になるんだけどなぁ
空と違って、進路決めて放っておく事も出来ないから面倒なんだよね

やっぱり輸送列車が欲しぃー!
275名無しさんの野望:03/09/28 08:45 ID:xmxnjNbM
そんなもん空爆の的にしかならんのじゃないかなw
276名無しさんの野望:03/09/28 10:29 ID:Zq7R9dyP
思考が不健康だと我ながら思わんでもないが、もうどうでもよくなってきた。頑張れば
頑張るほど理不尽なまでに不利になっていく現状に疲れたのかもしれん・・・ 気力を
取り戻すまでしばしMD版AD大戦略あたりに引きこもりまつ。 余計鬱になりそうな
気もするけど。
277274:03/09/28 12:14 ID:C3x7BKvk
>>275
確かに的になるかもしれない
が、線路や駅があるのにもったいないかなぁ、と

せめて補給する時は、2台ぐらい運べるとか
何か改善する予定は無いんですかね?
278/_了 ゚Д゚):03/09/28 13:07 ID:EY01olmZ
何をするにも金と時間と労力がかかるから。
まずやるべき優先順位があって線路を活用した補給をやろうとするとほかのことできなくなるからね。
たぶん構想として考えてはいるんだろうけど。
279名無しさんの野望:03/09/28 14:28 ID:6rgrsopD
ミスと公言しておきながら一向に修正されないスツーカのガクガクとか、他にやるべき事だらけの
状況で新システムに手をつける余裕もないんだろうなぁ。
しかし、輸送列車から一山タダのソビエト歩兵(銃は2人で一丁)を連想してしまう俺は変?
280名無しさんの野望:03/09/28 16:23 ID:AGVdkClD
>>279
まさにスターリングラードですな
281名無しさんの野望:03/09/28 19:52 ID:PxkRLM5F
連合、枢軸どっちでもいけるっての問題だと思わない?
最低半年はどっちか一方の方が。
英語最低限しかわかんないからCRSのBBSにとか言われても泣くしかないけど。
282名無しさんの野望:03/09/28 21:39 ID:WgMYQrdw
今日、幕張の「東京ゲームショー」へ行ってきたけど
つまらなかった。
特に「メタル オブ オナー」のコーナーでは
変な部屋に入れられて 無理やりつまらんプロモみせられたのは最低。
283名無しさんの野望:03/09/28 21:50 ID:PxkRLM5F
>>282
誤爆かオイ?変な部屋って凄ぇ興味あ(ry
284名無しさんの野望:03/09/28 23:32 ID:60rqgRkK
列車でGOができる戦争モノというのもおもしろい
285名無しさんの野望:03/09/29 00:41 ID:kTW3c+sv
>>284
まさかあのコントローラーが使えるのか!?
286名無しさんの野望:03/09/29 02:53 ID:SHI3FTAk
日本人減ったかと思っていたが、そうでないみたいだ
81にはこなくても、ちゃっかりゲーム中に見かける人が多いな

これも81がマイナーな事し過ぎではないか?
たまには変化もいいが、基本は81の初期のイベントのように
チームワークで敵を多々たたき潰して進軍しなけりゃ、面白来ないよ。。
戦略よりも戦術で勝とうよ。
287/_了 ゚Д゚):03/09/29 05:40 ID:2ZpTZ07J
マンネリ気味な上に漏れも含めて組織活動を行う余裕(リアルが忙しすぎ)がないような。。。
288名無しさんの野望:03/09/29 06:30 ID:yMtCr8IS
要するに不況ということですな
289名無しさんの野望:03/09/29 07:13 ID:HKB80qEf
>>286
基本は戦略だよ。攻略目標を設定したら、必要な物資と頭数を見積もって、それを揃えて
前線に送る。戦術で勝つなんてのは、物量を揃えられない奴が仕方なくやる悪あがきだよ
本来は。

ただ、組織化が困難なこのゲームではそういう補給とか部隊編成のほうが、単身素手で
マッティ一個小隊を破壊するよりよほど難しいのも事実だが。
290名無しさんの野望:03/09/29 12:27 ID:aaW3i7FG
戦略>戦術というのは同意だけど戦略不在の現状では戦術>個人プレーなのも
また事実。初期のころのイベントみたいなのをまたやってくれないかな。
このところ個人プレーに逆戻り状態。

ところで組織化が困難じゃないゲームってどんなゲームよ?
291名無しさんの野望:03/09/29 20:32 ID:SHI3FTAk
私も最近個人プレーな人だけど、UOなんて派閥戦(ギルドWAR)は自分にも利益・損得がかかわってくるので、
真剣にプレーしてました。
とりあえず、旅団システムがどのようなものになるか解からないけど、期待しています。
292名無しさんの野望:03/09/29 21:27 ID:Z9drlpQn
個人的にはスコア関係の機能が恐ろしく貧弱なのが、やる気の出ない原因。
293名無しさんの野望:03/09/29 22:01 ID:SHI3FTAk
私も個人プレーしています。すいません。

>284
日本人のもっとも得意とするプレーかと、思われるが
戦闘をせず、ひたすら列車(汽車)を運転する人が多く現れる可能性がある。W
なんせ「電車でGO」では機関車はないので、「機関車おたく」が
一挙に押し寄せる罠
日本人列車旅団 ができると思われ
294名無しさんの野望:03/09/29 22:18 ID:Z9drlpQn
RDPを使って列車砲をぜひ。
ドーバー海峡を超えてイギリスを砲撃、燃える。
295名無しさんの野望:03/09/29 23:38 ID:L8+W+wh8
2バイト文字は通らないし、フォントサイズすら変えられないし、
RTBするたびにチャットがリセットされるし、会話が億劫なのが一因。
俺はそう。
296名無しさんの野望:03/09/30 00:59 ID:93yc1O9l
新兵器追加とかよりもコミュニケーションに力を入れて欲しいと最近思うようになった。

このゲームのコンセプトは「MMOでドンパチしよう」で、現状だとFPSが人数増えたぐらいでしかない。
もっと競合ソフトとの違いを出して欲しい。
一人で戦えるuberな兵器を増やすより、協力プレイを推進する方向でCRSにはいろいろやって欲しい。
CHATの改良とか、占領システムとか、その他色々。

…っていう発言はフォーラムで山ほど見るのだが、CRSはどういう方針なんだろ。
297列車でGO!:03/09/30 01:12 ID:OmTLQwG9
>>293
カレーからウラジオストックまで愛車を駆って駆け抜けたい・・・。

機関士:加速・減速・汽笛
機関助手:石炭入れる係り
車掌:ドアの開閉・車内アナウンス・車内切符の販売
食堂車のおねいさん:???

とりあえず導入するなら一般の輸送列車と軍用の武装した列車に分けてほしいな
298名無しさんの野望:03/09/30 01:46 ID:KO3ZHvyJ
ボイスチャット機能が欲しい。
「次はアントワープ、アントワープです。上空のハリケーンMk.IIにご注意ください。」

>>297
>車掌:ドアの開閉・車内アナウンス・車内切符の販売
味方から金とるのか(゚Д゚;)
299名無しさんの野望:03/09/30 02:50 ID:KRgLKliS
列車で戦線移動も悪くないな。
自分達旅団のの持ち場を離れる時はその位しないと、自分の持ち場(戦区)に責任を持たないだろう
逆に、責任を持つ場所を作れば少しは集団的な戦闘が派生するかも
300名無しさんの野望:03/09/30 05:20 ID:1sqfatWD
TS2ぐらい導入しろよ(ゲラ
301/_了 ゚Д゚):03/09/30 05:39 ID:7KRLT4tS
んー、やっぱり最初から組み込まれたVoice Communication機能は便利ですよ。
Aces Highは自前で優れたVoice COMM付加してたし。CRSも見習ってほしい。
インターフェイスのセンスの無さではHTCに勝るとも劣らない会社だから使い勝手悪そうだが。
302名無しさんの野望:03/09/30 05:45 ID:5WcXE7H7
いくらなんでもドイツ軍は主力戦車が少なすぎないか?
ちょっと戦闘が始まるとあっという間に3号と4号の在庫が0、A13なんか
相当の激戦区でも常に1〜2台は必ず在庫がストックされてる状態だと
いうのに、ドイツじゃ運良く乗れて38tか誰も乗りたがらない2号がちらほらと
余ってるだけ。
おかげで最近では戦車乗り放題の英軍に入り浸りですよ。 

まさかとは思うが、CRSは2号やSdkfz232で大量のA13とまともに戦えると
本気で考えているんじゃないだろうな…
303名無しさんの野望:03/09/30 06:59 ID:PxYGYEzy
思ってないからこそ、あんな役立たずを大量に押しつけてくると解釈してますが。

>>300
導入されても、英語とフランス語が入り交じる(しかもスラング)音声を聞き分けられる
日本人がそういるとも思えませんが。同国人どうしだといいんだろうけど。
 BF1942のファンクションの組み合わせでのボイスチャットもどきは結構優秀な
アイデアだったんだなと思う。
304( ゚д゚)つω:03/09/30 07:48 ID:XNkl7hIo
A13は案外232の20ミリで倒せるよ、って言っても接近戦でなおかつ側面じゃないと駄目だから限られた条件だけど。
305( ゚д゚)つω:03/09/30 07:52 ID:XNkl7hIo
↑改行しようとしたらすぐ送信されたし、、
あとこっちも最近忙しくてなかなか81に加われて無いね、イベントはもうちょっと集団で攻めたりしたいとか思ってます。
そう思うなら自分でイベント企画すれよって気もするけど。
306/_了 ゚Д゚):03/09/30 07:55 ID:7KRLT4tS
この調子だと組織化運営はどうなる?って感じがしないでも。
週末休みで和製(ryするつもりが飲みや何やで行けない罠……すまぬ。
307名無しさんの野望:03/09/30 11:41 ID:/Mb+ew5f
最近のBFででたMODでFHってのがあるが
すごいかも・・・
308名無しさんの野望:03/09/30 12:29 ID:A0FT5hRq
ボイスチャットは恥ずかしいからイヤン(w

>>304
相手が余程の間抜けじゃないと勝てないには違いない。
対戦車戦ならpakのが数倍マシ。
2号はpakのお守りだな。
309名無しさんの野望:03/09/30 12:53 ID:4w5kNWPf
ボイスチャットで喋るのは恥ずかしいけど、聞いてるだけでも役にやつよ。
それにシステムに装備されていればしゃべる側もたとえ相手が聞くだけで
あっても、相手に必ず伝わると言うメリットがある。
まあ、外人から話しかけられて困惑する事もあるのだが、チャットで返せば
良い訳で、ほとんどはOKとかCCですむような内容が殆どだからあんまり困らない。
...と、AHで思ったわけですよ。
310おきぇ萌え:03/09/30 14:29 ID:ChnA8oa/
引越ししたらまたPCがぬっこわれてもーた(w
つーか、丁度俺が引越しでPC分解した後くらいから、Deadlockタソが暴れたみた
いだから間が悪いぜよ。香具師のColumnにC4で特攻したかった(w
311名無しさんの野望:03/09/30 17:02 ID:1sqfatWD
>>303
お前TS2が何かわかってる?(ゲラ
312名無しさんの野望:03/09/30 17:25 ID:01k0PexJ
おいおい、Deadlockソとか言うなよ
313名無しさんの野望:03/09/30 17:37 ID:PxYGYEzy
>>311
しらん。知る気もない。満足か?
314名無しさんの野望:03/09/30 18:59 ID:1sqfatWD
>>313
満足(ゲラ
315( ゚д゚)つω:03/09/30 19:53 ID:XNkl7hIo
何度も言われてるけど、連合のS35やA15が増えすぎるのだけは何とかして欲しいね。
飛行機はあまり詳しくないけど、あるべき109のアドバンテージも殆ど無いようだし。

マチルダとシャールを倒すのに必死になるのは構わないけど、敵ABから大量に沸くS35等に戸惑うのだけは勘弁して頂きたい。
316名無しさんの野望:03/09/30 20:59 ID:y2q7ziN9
>>315
初期配置でS35は3両、R35も3両だったかな。「通常」S35が大量に沸いてくることはない。
なんで通常かっつーと、南部のとある街では漏れ含め数人の補給部隊がひたすら何時間も
何時間も片道30分とかの遠距離をものともせずに補給し続けてたから。最早ワーカーホリック
状態で集めてたから、各戦車1ダース、Panhard3ダースとかはあたりまえだった。
317( ゚д゚)つω:03/09/30 21:16 ID:XNkl7hIo
いや、そういう状況じゃなくて、RDPがある程度進んでからの状況ね。
3両づつや、手動でSupplyしてる状況での在庫はなにも問題があるとは思わない。
何度か、S35が13両、A15が15両程に対し、Pz3Hが5だか6両くらいになったことがある。
318名無しさんの野望:03/09/30 21:46 ID:wqLtF2ha
>>316
いや、まったく、あんたのやってる事、それこそが本当の戦争だよ。GJ!
319名無しさんの野望:03/09/30 22:02 ID:y2q7ziN9
飛行雑伎団のニュース過去ログにあった。前々回終盤のRDP3週終了時の初期配備。

  過保護          フランス          ドイツ
  Matilda Mk II   3
  Crusader Mk II 10  Char B1 bis    5   PzKpfw III H  6
                Somua S-35   10  PzKpfw III F   3

  MkIV A13    15  Hotchkiss H-39  7   PzKpfw IVD   2
                Renault R-35   5   PzKpfw 38(t)  6
                               StuG III B    1


                Panhard AMD 128 8  PzKpfw IIC   3
  Mk VI Vickers 13                  SdKfz 232    4



ダブルスコアで負けてますな。こんなんで5分以下の戦いしか出来なかった英軍って・・・



320名無しさんの野望:03/10/01 00:37 ID:6YaLVuK2
今日は2時間やって0DEAD。
4号戦車に感謝・・・
321名無しさんの野望:03/10/01 15:44 ID:CiuzmwXW
今日もまた昼頃から94thがBreda近郊で大暴れ中。
まったく、あの人数でも余裕でまかなう英軍車両の在庫の前には
ドイツ軍がいくらPAKを出して防御したところで効果全くなしですな。
一体何台のA13とダイムラーが攻めてくるんだか…
こうなるともう94thは台風みたいなものと思って、荒らしが過ぎ去るのを
ひたすら待つしかないのかも。
322名無しさんの野望:03/10/01 17:12 ID:R4XPtdc0
いくら英軍でも、何もせずに雲霞の如き戦車軍団をまかなえるとは思えん。連中は
組織的に大量の戦車を補給してると思われる。94thの真の怖さは、こういった地味な
作業をこなしてしまえるとこなんだろう。消耗戦になればドイツに勝ち目は0だし。
323名無しさんの野望:03/10/01 18:02 ID:e2mW28GB
前のほうのレスでもあったが、
本鯖は陣営固定にして欲しいな。
勝つも負けるも94thの奴らの動向次第というのは萎えちまうよ。
324名無しさんの野望:03/10/01 18:39 ID:rzfbesHe
今って、A13は元から13両くらいあるんじゃなかったっけ?
枢軸でやったら人がぜんぜんいないから、昨日は連合でやってみたけど、A13どこもずいぶん余ってたよ。
とりあえずマチルダも乗ってみた、PAKの砲弾等はものともしないからか知らないけど、
味方のマチルダは敵AB付近の路上から砲撃戦を始めたりしてかなりめちゃくちゃでした、ついでに作戦どころか連携も無い。
私も被弾しても大丈夫だと、調子に乗って4両ほどETを倒した後、88ミリ砲がいつの間にか登場して召されました。
というわけで、英軍で少しやってみたんですが、2ポンド砲の照準のしょぼさに再度びっくり、
なんかあまり連合戦車いくないので戻ろうかと思ってます。
325名無しさんの野望:03/10/02 11:33 ID:O+hUvxPo
BF109のコクピット頭部の防弾板って取り外しオプションでも
つかないものかねぇ。
Fならともかく、Eなんてあの防弾板に至近弾を喰らうまで後方へ
接近されたらどうせ死んだも同然だし、それなら少しでも上後方
視界を確保出来た方が敵を早く発見出来ていいんだけどなぁ。 
同じような理由で、実機から取り外して飛んでたパイロットって
いなかったのだろうか。 
326/_了 ゚Д゚):03/10/02 12:37 ID:a7V98XCT
大半の日本軍パイロット
327名無しさんの野望:03/10/03 02:16 ID:vnHpZarv
そのうち、機内のカスタマイズができるようになるさ。
ソーダが置いてあったり、灰皿が装着されていたり。



…ならないって?
328名無しさんの野望:03/10/03 03:39 ID:DMoqhgFr
後ろに付かれたらソーダ捨てたり、灰皿捨てたり
たまに撃墜出来たりなんかして



…なりませんね
329/_了 ゚Д゚):03/10/03 06:44 ID:eBjy1nq6
太巻きとサイダーは必須。

嗚呼なんか軍ヲタくさっ
330名無しさんの野望:03/10/03 08:33 ID:A7aJDZaF
自分専用にコクピットのカスタマイズですか。
例えば計器盤に写真とかを貼れるようになったり、花をちょこっと
飾ってみるとか… 特に外観が変わるわけでもないから、すぐにでも実現
出来そうな気もしますがどうなんでしょう。
あと、とりあえずすぐにでも欲しいのは操縦桿を固定する器具でしたか、
ずっと手を離してても水平飛行を続けれるようになればいいですね。
何か食べる為というより、飛行中に電話などかかってくるとESCで一時停止も
きかないし、結構あせることがあったりしますから。
あと、急な来客とかトイレ中断とか…
331名無しさんの野望:03/10/03 12:01 ID:wTVODCme
むかしWB(2.0位の頃?)でコックピットアートを少しカスタマイズ出来るとか無かったっけ?
結局実現しなかったのだろうか。。
332('A`):03/10/03 13:03 ID:GTALG1Oh
昔のWBは、コクピットアートがラスタグラフィックだったから描きかえる事も
出来たんじゃないかな。ファイルネームを入れ替えて、機体はF6Fなんだけど
コクピットはP-51みたいなチート(後方視界が改善される)があったと記憶してます。
しかしww2olのコクピットは全部ポリゴンだからなあ・・・3Dモデルに手をいれるのは
無理としてもテクスチャー変更くらいなら出来そうですね。
333名無しさんの野望:03/10/03 16:36 ID:zaG/TXdZ
>>329
シートクッションはパラシュート
334名無しさんの野望:03/10/04 10:58 ID:ntOn2TH2
いいかげんこのゲームも制空権の概念を少しは取り入れて欲しいやね。
ドイツ側から見ると、直線しかまともに飛べないような戦闘機が苦労して
何機もSpitを叩き落としたところで、実質機体とパイロットの補給が無制限で
空港に直接ダメージを与えられるわけでもないから、もう続々と敵戦闘機が
送り込まれてきりがない状態ですよ。
ゲームで乗り物を制限するのはやりにくいかもしれないけど、空港爆撃で
出撃不能になるとか、1度撃墜されて死んだらその機体で再出撃するには
10分待たなければならないとか、ある程度の制限をかけてもらわないと
爆撃機や攻撃機の立場というものがなぁ。
Stukaなんて空港2つ隣の街ですら危なすぎてまともに飛べやしないし…
335/_了 ゚Д゚):03/10/04 13:30 ID:2atBBNBT
>>333
しかもしょんべんくさい
336名無しさんの野望:03/10/04 14:17 ID:6dhS0l+v
>Stukaなんて空港2つ隣の街ですら危なすぎてまともに飛べやしないし…
それはつまり敵に制空権取られてるってことじゃないかい?w

空港爆撃で一定時間使用不可になると不利なのはすうきのような気がするけどな。
それに制限付ければつけるほど初心者に優しくないゲームになっていく悪寒。
337名無しさんの野望:03/10/04 16:05 ID:KHJYtQj6
>>334
数が少なすぎるから、制空権は存在しないと思う。
実際の戦争並の数が飛んでいたら、制空できるのだと思うけど。

killに対する制限は必要だと思う点は同意。
配備数で制限されていてもkillでの制限がないから、ヘタレが一人いるだけでストックがすぐになくなる場合もあるし。
338名無しさんの野望:03/10/04 16:54 ID:6dhS0l+v
君らベテランはそれで良いだろうが、
ルーキー君たちは、その条件でどうやって成長しろと?
多分1週間持たずに辞めていくぞ。
ヘタレが減っていいと思うかもしれんが、
大局的にはそのうち人がいなくなって、
ゲーム自体がお終いってことになりかねんだろ。

そんなことにはなって欲しくないぞ。
せめて太平洋戦線が出るまでは!
(´-`).。oO(何年後の事だろうな)
339名無しさんの野望:03/10/04 17:29 ID:PlDkHeuz
現状でも110棺桶なんぞで昇格するのは難しいと思うが。撃墜とれても帰ってこれねぇや。
またルーキーは棺桶にしか乗れないから一層ポイント取れないんだよね。

・・・多分いつまでたっても太平洋戦線はないと思うぞ。マップが半端じゃなく広くなるわりに
大部分が海で、争奪可能な地が少なく、何をするにもまずドン亀な輸送船でン時間単位で
揺られてなきゃならん。なまじ「リアル」「実寸の1/2のマップ」なんて謳ってるからズル
出来ないだろうし。短気な害人さんには耐えきれない予感。
340名無しさんの野望:03/10/04 17:57 ID:KHJYtQj6
>>338
では、そのヘタレ以外はプレイヤーではないのかな?
ヘタレのせいで、乗りたくても乗れない人が多数いるし。
腕の事を言っているのではなくて、他のプレイヤーの事を考えもしない香具師の事だよ>ヘタレ

ちなみに、WBのWWII Arenaはkillされたら同じ基地からは数分おかないと出撃できないようになっている。
その間は別な基地から出てもいいし、ただ待っていてもいい。
WWIIONLINEの場合は戦場が多いし、同じ基地からの時間による出撃制限くらいなら問題ないと思うよ。>ルーキー

>>339
せめて脱出できればね…>航空機
基地まで生きて戻れたら、功績に対して昇進があるといいかも。
そして、opelの活躍の場が増えるという…
341名無しさんの野望:03/10/04 18:05 ID:KoI4kGsx
太平洋戦争ものはMoHに期待してる
342名無しさんの野望:03/10/04 18:07 ID:ntOn2TH2
結局のところ戦略爆撃等で空港に直接攻撃がかけれないから、今だと
アントワープ近郊とかで戦闘機が貼り付いていくら敵機を叩き落としても
敵はちょっと間のあいた隙を突いて簡単に前線まで飛んできてしまう。
なので、上空にBf109が沢山飛んでいて一見安全に見えたところで、
爆撃機は近場でも常に特攻をかけてくる敵機の陰に怯えてなければ
ならないんですよ。

それにゲームでは死んだところですぐに復帰が出来るから、見てると常識的に
考えてとても生還出来そうもない状況でも構わず突っ込んでくる敵戦闘機も
多いですからね。
こういう特攻巻き添え攻撃をある程度防ぐためには、一定時間の同機種での
出撃不可など、死んだ場合のペナルティも少しは科せないとまずいのかなと
思うわけです。
全体的に考えると、そうした方がルーキーだって味方にくっついてれば
生き残る確率が増えると思うのですが、考えがあまいですかねぇ。
343( ゚д゚)つω:03/10/04 19:17 ID:K5P+2UBQ
飛行機に乗れない、戦車に乗れないと言う人がいるけど、一つ前の町や空港からとってくりゃいいと思う。
ある程度慣れた人なら、Supply等はちゃんとやってるように思う、
戦場になってるところから出るより、ちょっと離れた所から出た方が自分でいい状況を作れるというのもあるし。

あと、制空は案外、敵がものすごい慣れた連中じゃなければ、5機くらいの戦闘機で町の上空は制空できてた、というかできた。

と言っても、マチルダが攻めてきたからって、わざわざ戦車出してやられる人を見ると、Sapper使えよとは思うけど。
344名無しさんの野望:03/10/04 20:31 ID:PlDkHeuz
Need supply! need tank!と狂ったように連呼する奴はいるが、そういう奴に限って戦車を
前線まで運ぶ事は100%ない。また戦車の貴重さと限界を知らないから平然とマッティの
正面へ姿をさらして案の定戦車を無駄にする。おまぃら、連合いけば遙かに高性能の
戦車が腐るほど余ってるぞ・・・・ と言ってたから最近枢軸減ったんだろうかもしかして。
345名無しさんの野望:03/10/05 01:46 ID:sV4t8TCr
待望の3号H登場は来週後半あたり?
考えたらドイツ地上部隊はゲーム開始からずっと初期装備のままなんだよな。
これじゃ、そろそろ飽きてきて連合へ人材が流れ始めるのも仕方のないことなのかも。
346名無しさんの野望:03/10/05 02:40 ID:Gfj+mUN8
kingtigerはまだ出ないのですか?
347名無しさんの野望:03/10/05 03:28 ID:sqhtfmGO
age
348名無しさんの野望:03/10/05 03:36 ID:9tIlGgnm
英軍の無尽蔵な戦車在庫の秘密を探ろうと、英軍兵士になりすましてBredaで90分ほど
ABに張り付いてたんだが、その結果とんでもない事がわかりますた。英軍はなんと、
戦車の後方からの補充を・・・・



 や っ て な い ! 




少なくとも張り付いてる間、一切ABに入ってくる車両はなかった。マジですかよォィ・・・
349名無しさんの野望:03/10/05 04:03 ID:90Cw1XwR
>>346
それが登場したら、Mattyとは比べ物にならないほどのキャンプ野郎に…(´ヘ`;)

>>347
それでもAB落ちる寸前まで、在庫に余裕があったりするね。
AB落としたら、残っている分を捕獲して使いたいくらい。
350349:03/10/05 04:05 ID:90Cw1XwR
訂正
>>347>>348

# ageにレスしてどうする…
351名無しさんの野望:03/10/05 04:25 ID:Gfj+mUN8
バージョンアップに期待できるけど
やっぱ兵器の少なさと兵器の乗り降りが出来ないっていうのがかなりネックかなぁ
これらが解決されたらすごいことになりそう
352名無しさんの野望:03/10/05 05:01 ID:9MCM0QWU
俺的には、乗員の移動をしたい。
目の前真っ赤でヘロヘロな仲間を押しのけて照準射撃!

死亡した操舵手をシカトして側面監視を怠らないヴァカは逝ってよし。
確かB-17ってゲームじゃ移動が出来たんだよな。
353名無しさんの野望:03/10/05 09:29 ID:sV4t8TCr
寝てる間にBreda通り越してGilzeまで落ちたか・・
それにしても英軍は、独軍が何日何時間もかけて占領するような場所を
これといったSquadがいない状態でもあっさり奪取してくれるよなぁ。

>>348
そういえば数日前に94thの大攻勢を空から支援した時も、後方から戦車を
補給してるような光景は全く見られなかったよ。
今の英軍はA13に加えてDaimlerもあるわけだから、街に2FBも隣接してれば
50人くらいの大攻勢でも充分対戦車車両が行き渡ってるんじゃないかな。
354名無しさんの野望:03/10/05 11:18 ID:Zz0yq9kZ
寝てるあいだにって、Gilzeは戦車もSapperも底をついて、対戦車攻撃の手段が一切
失われてもなお半日はRiflemanだけで粘りぬいていた訳だが。最近は日本軍で米と
やりあってるような錯覚すら覚えるよ。最早戦闘じゃない、物量差にものをいわせた
一方的な虐殺になってきている・・・
355名無しさんの野望:03/10/05 11:48 ID:q0O/3vYC
もはや前線の乗り物といったらOPELとHTしかないもんな_| ̄|○
356名無しさんの野望:03/10/05 14:40 ID:Zz0yq9kZ
今にして思うと、ダイムラーってのは案外いい選択だったんだな。実質ドイツでいう38tくらい
には使える軽戦車が1ダース加わったようなもんだからな。今英軍ABには対戦車能力を
もつ車両が独軍の倍、30両ばかり初期配備される勘定になる。長期消耗戦になれば補給も
何もしなくったって全力で後方の街から補給しまくる必要のあるドイツより優位に立てる。。
357/_了 ゚Д゚):03/10/05 15:26 ID:kyWaK0Ns
もう単純に40年ユニットの戦場と41年ユニットのifの戦場で交互に戦うほうが面白かったりして。
358名無しさんの野望:03/10/05 16:15 ID:xDsKmv8G
昨晩、外人さんにDD載せてもらいました。
日本人はやっぱ海軍だね。

途中敵DDと交戦したりして、自分で確実に4KILLした覚えがあるし、
外人さんも11KILLしたので、合計15KILLになりました。
港に帰ってきて、ログアウト(外人さんより後)したら、
死んでました?15KILLもついてない(ステイタスを後からみた)、どういうことか?
自分がまだプライベート水兵だからかな?
あの2時間はなんだったんだ?
359名無しさんの野望:03/10/05 16:18 ID:xDsKmv8G
また、さっきHassの街をみたら、3号が40両近く。38tが30両近く在庫があった
これは誰が運んだんだ?
360名無しさんの野望:03/10/05 19:04 ID:cRZb4e9P
今回のFM変更で離れた人も少なくないだろう。
じゃ今までのはなんだったの?って感じか。
そりゃそうだ。謝罪とばいs
361名無しさんの野望:03/10/05 19:29 ID:w8yhxmnW
>>359
そいつは凄いな。AB10個ぶんをかき集める根性も凄いが、前線の街でそれだけの
車両を集めるだけの時間的余裕がある事がもっと凄い。半日じゃきかないぞその数。
362名無しさんの野望:03/10/05 19:44 ID:w8yhxmnW
ところで、手動補給のルールって変わった?たしか敵の街に接してない後方の街は
初期配備以上の兵器をため込めない筈なんだけど、時々前線一個うしろの街に3号
10両とか置いてあることがあるんだが。
 日本シリーズの電話予約が終わってからオペルあたりで試してみっかな。これが
出来るなら多少は貯蓄が楽になる・・・
363名無しさんの野望:03/10/05 21:17 ID:0+ixmU3k
>>362
できませんでした。 というか、初期配備いつのまに10両になってたんだろう・・・
364名無しさんの野望:03/10/05 21:45 ID:cRZb4e9P
つかフライトモデル改悪からやってねぇやつ一杯いんだろ?
んであれか機関銃導入されたら舞い戻りか?
あの戦車から降ろしただけの凶悪なやつ。

ひきょうだな、もまえら。
オレもだけど。
365名無しさんの野望:03/10/05 22:20 ID:0+ixmU3k
卑怯だの恥知らずだのじゃなくて、そういうゲス野郎をも取り込まないと戦線維持できない
んだから拘るべきじゃないと思う。倫理じゃ戦争できないよ。






というか、本物の戦争じゃなくてゲームなんだから、よほどのマゾでもない限り現在の
虐めてくださいと言わんばかりの戦力差があるドイツ軍でプレイしたいとは思わんだろう。
あぁ、俺はマゾですよそうですよ。原爆下郎どもにだけは屈したくないんですよ広島県民として。
366名無しさんの野望:03/10/05 22:25 ID:9dXjZMDD
http://www.codemasters.com/battlefieldcommand/usa/news.php?id=24751
↑このスレの住人ならこういうの好きだよな!?な!!?
凄くよさげなリアルタイムストラトジーゲームです。
367( ゚д゚)つω:03/10/06 00:41 ID:xBsgNJl4
もう少し、枢軸でも甘い汁を吸えるユニットがあれば、新兵も取り込み安い気がします。
ある程度慣れれば、これが普通というか快感なんですが(笑)
368名無しさんの野望:03/10/06 06:51 ID:7O/KuAZk
>>367
もう少したてば・・・出てくるはずっ!
ティガーが!パンターが!・・・。
その頃にはソ連の強力ユニットが・・・。
369名無しさんの野望:03/10/06 10:29 ID:L1xQUDyS
もう、ここ1週間歩兵しかやってないよーな。。。
ETが出てきたら物陰で((;゚Д゚)ガクガクするだけの毎日。
370名無しさんの野望:03/10/06 10:30 ID:QA9Bmqy1
ドイツ軍へ行ってみたが、今はあちこちで攻勢かけられてポイント稼ぎには
絶好の機会なのに、ただでさえ少ない使えるユニットにプレイヤーが集中して
戦車(3号4号)や戦闘機(Bf109F)が全然なくてまいってしまうよ。
ドイツはかなり人が減ってると思うんだけどなぁ。

そういえば最近敵に攻められてやってる事といえば、もっぱら歩兵かPAKでの
対戦車肉弾攻撃や防衛中の街への片道特攻爆撃など、>>354の言うような
旧日本軍の玉砕戦法みたいな事ばかりだな。
これじゃお手軽に戦車戦とかをやりたい奴は、どんどん連合軍へ流れてくのも
わかる気がする。
371名無しさんの野望:03/10/06 10:43 ID:9k0tpTZQ
戦車戦やりてーな、アラス戦なんて夢の夢
WW1みたいに歩兵での戦争か、
戦車の輸送員(1時間かけて輸送して、10分で逝ってしまう)
戦闘機は乗れないし、駆逐艦も乗れない
このゲームを始めたのはこんな事するためじゃなかったのにな。
なんか違う気がする。
別のゲームしようかな。
372名無しさんの野望:03/10/06 11:07 ID:0yTo2dZ0
昔、ユニット制限無かった頃は大戦車戦とか頻繁に起こってたなぁ
当時がゲームとしては1番面白かったかも_| ̄|○
373名無しさんの野望:03/10/06 12:24 ID:hmRMpYa3
このスレッドを兵のぼやきとして見るとある意味リアル(w
派手な戦車戦ばかりが有名だけど、WW2は基本的に歩兵戦だったそうだ
374名無しさんの野望:03/10/06 13:08 ID:Q+TVgcLS
>>370
誰だって好きこのんで聴診器で効果のない無駄な抵抗をしたり、sapperで肉弾三勇士
ごっこをしたくはないんだよ(たまにそういう変人もいるけど)。マッティみたいなのに乗って
俺様最強無敵天上天下唯我独尊MUHAHAHAHAってのをやりたいんだよ。でも連合って
各々が好き勝手やってて報告も援護も無しでまるでシングルプレイ、しまいには周りの友軍
全部が俺様の狩り場を荒らす邪魔な奴らにしか見えなくなってくるのよね。で、結局枢軸
でのマゾプレイに帰ってきてしまう。
375( ゚д゚)つω:03/10/06 20:35 ID:xBsgNJl4
枢軸の戦車なんて演出ですよ、88とオペルと歩兵があればいいんです。
とか最近思ってきましたよ(笑)
Depot Spawnのおかげで歩兵戦がなかなか楽しいです、やっぱり歩兵が戦争の主役ですかね。

>>367
一度でいいから、連合の砲弾バリバリ弾く戦車で戦ってみたいですよ。
マチルダは紙みたいだな、ワハハハハハとか言いたい。
376名無しさんの野望:03/10/07 03:21 ID:E9m9R2At
Axis陸軍主力
工兵>88mm高射砲>戦車>対戦車砲
377名無しさんの野望:03/10/07 07:40 ID:HToHapPr
というか、対戦車に限れば戦車はほとんど当てにならない。3号一両よりsapper3人のほうが
まだ期待できるくらい。なにせ連合の装甲車とすら正面からは撃ちあえない。使う人によったら
音を出さず発見率が低い聴診器のほうが有効じゃないか?どうせ見つかったら戦車も紙だし。
で、こう思うわけですよ。

工兵>88>>>>聴診器>戦車
378名無しさんの野望:03/10/07 12:10 ID:pv8zaQD/
88mmは設置がねぇ。 81chのいない時間帯だと、とにかく敵が迫ってきてるのに
何度も急いで88mmを運んでくれとチャットうっても、わざわざハーフトラックを
出してくれる人がなかなかいないのが厳しいところです。 
しかも運良く出てきたところで、外人相手だと狙った場所に設置してもらうのが
ほとんど運頼りというのも・・
で、大抵は敵が接近しすぎて手遅れになった頃にガレージへ(他の在庫がなくなって)
ノロノロと88mmが出てきて歩兵や航空機の餌食となるわけね。
いっそのこと戦車なんか全部なくなった方が、88mmを設置するしかなくなるから
いいかもしれないと本気で考えてしまうな。 <特に今のような防衛戦は。

>>375
あとFlak30も加えといてください。 あれをSdkfz7に載せたユニットが早く欲しい・・
379名無しさんの野望:03/10/07 16:32 ID:eLYAw8IT
バラック下に何人も潜って虐殺して楽しんでないでさっさと占領してくだちい
連合の犬ども(;´Д`)
380名無しさんの野望:03/10/07 17:26 ID:pv8zaQD/
ドイツは本当弱くなったなぁ〜
いや、ユニット数とか性能差とかでなく、このくらい攻められたことは
前もあったけど、以前はもっと激しく抵抗して粘り強く守ってた気が
するのだが・・
なんかLv1ミッションの立つ数も少なくなった感じがするし、いいかげん
マゾプレイにも嫌気がさして、陣営移ってしまった元ドイツのエリート兵も
多いんだろうな。

もしかして、それこそCRSの目論見どおりの展開??
381名無しさんの野望:03/10/07 18:18 ID:QCrIk3BQ
枢軸がパルチザンに見える事があるよ(w
382( ゚д゚)つω:03/10/07 18:44 ID:Iiaee1hk
今気づいたけど、自分にレスしてるよ俺、、、

確かに枢軸は人減ってますね、CRSの作戦はうまく行ってるような気が、
攻められてる町でも、防衛が全然居ない時があって、一人で頑張るのもいやなので放置とか結構見ます、

>>378
そういえばFlak30はかなり使えるようになりましたね、Blenなんて結構な遠距離でも対空砲火食らってるのを見ます。
飛行機のダメージモデルが新しくなれば、Flakはもっと効果が増しそうなので、今後はもっと期待できそうですね、
現状だと突撃してくるハリケーンのプロペラあたりにボコボコ当てても関係なく撃ってくるし、かなり勘弁
383名無しさんの野望:03/10/07 19:11 ID:wDR0rGMu
>>379
誰も危険を冒してAB突入なんてやりたがらないんだよ。楽して虐殺してポイント稼いだ
ほうが楽だし身になるからね。みんな突入せよと連呼はするが、言った本人はキャンプに
入るような奴ばかり。筋金入りの利己主義者だらけでつ。

>>380
前々回だっけか、あの時だって勝てる訳ないって戦力差だったけど、その時と比べても
今は格段に戦力削られまくってるから、嫌気がさすのも仕方ない気がする。しかし、
枢軸を去った奴らが本当に連合言ってるかはかなり疑問。単に比率が変わっただけ
じゃない?だってチャット相変わらずの閑古鳥だし。ドイツ系がいるならもっと賑やかでも
いいだろう。
 どうも、CRSは結局はプレイヤー数を自分で削っているだけのような予感・・・
384名無しさんの野望:03/10/07 21:02 ID:BaBMZ2Bc
ともかく、チャットが使いにくすぎる。
385名無しさんの野望:03/10/07 21:06 ID:6WR9LJKo
上にもあるけどUIが駄目杉。AHより悪いような。
386名無しさんの野望:03/10/08 04:48 ID:xlmIp0zQ
嘘の話をしよう、今から一年以上も前の話だ。
新UIの開発していた頃ネズミ達はゲーム中のインターフェースの改革に
乗り出していた、だが革新的過ぎて情報量が増え鯖との通信に問題が発生
ゲーム中のUIの変更は延期された。その後WW2OLキラーと言われた
ぷらねっとさいどの画面を見てネズミ達は驚いた、クリソツなのだった
まぁ、嘘の話なんだけどね。
387名無しさんの野望:03/10/08 06:12 ID:eYgMYWA9
苦節3ヶ月、ついに、ついに初撃墜ゲトーーーーーーーーーーー!!!

・・・・・109Eってのが禿しく罪悪感満載なんだが_| ̄|○  同胞じゃねぇか・・
しかし、なんかこの頃違ってる気がしまくるなぁ。早起きしてラジオのフランス語講座
聞いたりし始めたのは何故なんだろう・・・ わかってても認めたくはない・・・・・
 
388名無しさんの野望:03/10/08 07:48 ID:Vy7J1IY2
110のバージョンアップ内容は期待だなぁ・・・
でもドイツの兵器追加はないんですか?
389名無しさんの野望:03/10/08 07:51 ID:Vy7J1IY2
SdKfz 251
こいつがありましたな。やべー機銃ついてるし超イイ!
390名無しさんの野望:03/10/08 08:09 ID:vt9rLunW
外から銃座に乗り降り出来るようにならないと、ちょっと使い難そうな気がしますが
(まぁ、これは他の兵器もそうだろうけど)
今までに無いタイプの兵器なのは、良いですね Sdkfz251

それと、歩兵の時のマウス感度変える方法知ってる人居ます?
初期設定では遅くて…
391名無しさんの野望:03/10/08 08:11 ID:Vy7J1IY2
>>390
そういえばそうだった・・・ヌッコロされたらかわりがいないじゃないか
スナイパーの的になるのは確実か
392名無しさんの野望:03/10/08 09:14 ID:XqK3/oiy
銃座の兵士を撃てないようになるかも(ダメポ
393名無しさんの野望:03/10/08 10:14 ID:bbbJmxsS
しかしVer1.7あたりでならともかく、今の敵戦車や装甲車が大量に徘徊してる状況で
Sdkfz251だけを追加しても、Vickyあたりに手頃な獲物を提供するだけで終わるような気も
するのだが・・
せっかく装甲兵員輸送車があっても、行動を共にする戦車が増えなければ宝の持ち腐れで
終わってしまうような気がするんだよなぁ。

でもSdkfz251だと武装強化した派生型にも期待出来ますね。
http://klub.chip.pl/krzemek/galeria.htm#transp
もっとも使えそうな派生型は、独ソ戦くらいにならないと出てこないみたいだけど。
394名無しさんの野望:03/10/08 11:41 ID:KdJskhAE
Sdkfz251だと2センチ対空砲や3.7センチ対戦車砲装備車が欲しいなぅ

M3スチュアートの資料買ってきたが、
実戦投入って41年11月のアフリカ・クルセーダー作戦からじゃねーかYO
V突G型早くくれよぅ
395名無しさんの野望:03/10/08 14:43 ID:eYgMYWA9
M3スチュアートってフランス用ユニットなのか。正直、おフランスの戦車は現状で充分に
足りているのだが。そりゃあればあるだけいいのも事実だろうが、

>M3軽戦車として制式化されたのは1940年7月のことであったが、生産を担当するアメリカン・
>カー&ファウンドリー社がまだM2A4軽戦車の生産を行っていたため、この生産が終了した
>1941年3月から生産が開始され、

という経緯からこいつは41年ユニットの範疇にはいる代物だし、RDP開発ユニットが少ない
というんならホチキスを開発ユニットにすりゃあいいと思うんだが。
 おフランスに追加して欲しいユニットは、不整地走破性の高い(ぶっちゃけオペルみたいな)
輸送車両と留弾を撃てる野砲かなぁ。留弾が撃てないってのは案外不便だよ。
396名無しさんの野望:03/10/08 14:57 ID:KdJskhAE
>>395
おフランスに配備なのかー
実際は英軍への供給のはずなのになぁ
397名無しさんの野望:03/10/08 15:33 ID:y9t/FvXh
そろそろもう少し西へマップを広げてもらえないかなぁ。
これから艦船や潜水艦を充実させるのなら、シェルブール〜ブレストあたりまで
海が広がると、英仏海峡で激しい航空・艦隊戦も期待できると思うのだが・・

それが無理でも、せめてパリまではマップを拡大して欲しいよ。
陥落後に凱旋門前を戦車と歩兵でパレードイベントなんかやってみたいんだよね。
398名無しさんの野望:03/10/08 17:12 ID:fszg7ZOX
ドイツ側もルール地方と、それ以降はアウトバーンを使って ベルリンまで
一直線でも いいな。ベルリン攻防戦もしたい。
フランス、ドイツ、イギリス とも首都落とすまでゲームをするのだ。
399名無しさんの野望:03/10/08 19:06 ID:+bkVqqsw
一応有料なんだしもっと気合いれて作ってほしいよね
400名無しさんの野望:03/10/08 19:43 ID:vXeeclfa
いや、気合は入れてると思うよ。
CRSにとってもWW2OLは命綱だろうしな。
ただし、その気合が向いている方向がユーザーが求めてる物と違うんでしょう。
1.10がリリースされれば今のマンネリ感もしばらくの間は緩和される気もするが、
いずれにせよ早い内に今の物量が全てで、キャンプ合戦で勝敗が決まるような
システムをどうにかしないと皆飽きちゃうよね。
    _
   / /|)  モレハ...モウアキタ...
   | ̄|ヽ
 / / 
401名無しさんの野望:03/10/08 21:12 ID:yh3IUL8P
>物量が全て

とゆーより、94thが全てじゃーないかい
402名無しさんの野望:03/10/08 22:03 ID:Y2VJKX14
戦力を(装備の質)*(物量)*(人の能力)として計算するなら、枢軸を仮に1*1*1とすると
連合は(1.5−2)*(1.5ー2)*xくらいになる訳だが、xは94thが1.2、通常は0.2-0.3ってとこでは
ないかと。たしかに強いだろうけど、94thの鬼の強さは連合陣営にいるというスケールメリット
があればこそ。元手が桁違いだから同じことやっても枢軸の3−4倍の効果が出る。

403名無しさんの野望:03/10/08 23:00 ID:6cYiWkZX
>実戦投入って41年11月のアフリカ・クルセーダー作戦からじゃねーかYO
何気に衝撃的なトリビアですね。驚き具合がヘェ〜どころじゃないけど。

>それと、歩兵の時のマウス感度変える方法知ってる人居ます?
遅いと思う。マウス感度用のスライダーがあるはず。
キー設定画面の上あたりを捜索せよ。
404名無しさんの野望:03/10/09 00:12 ID:5zgnxQzi
ログインできねーぞコラ・・・
まさかVER.UP!??の予感
405名無しさんの野望:03/10/09 00:14 ID:dG4QWEiN
>>402
たしかに94と91で能力に差があるとは思えない。人的要因がある程度近いレベルに
なれば物量差は絶対か。しかし、94が直接タッチしてない(従軍してる分には別に
何もサポートしてくれてない)おフランスの変身ぶりは何なんだろう。今回の開始時は
相も変わらぬスカスカっぷりでFB壊すにも5往復(ぉぃしてたのに、なんか急激に
パワーアップしていったのは謎だ。
406名無しさんの野望:03/10/09 00:15 ID:KVp4Zf0R
ドイツまたしても 敗北
407名無しさんの野望:03/10/09 00:41 ID:BcV4rEMs
まぁ、くそげー二成り下がったってことで
408名無しさんの野望:03/10/09 00:43 ID:DCxZBYbx
最初出たときも糞だと言われてたけど。
運用・ゲームバランスでも糞になってしまうのかな。
409名無しさんの野望:03/10/09 00:50 ID:dG4QWEiN
少なくともゲームバランスという点でこれと張りあえるタイトルはMD版アドバンスド大戦略
以外に存在しない。断言できる。 あれもマゾ御用達の、裏技なしでは絶対勝利不可能と
言われたものすごいバランスだった訳だが。
410名無しさんの野望:03/10/09 00:52 ID:KVp4Zf0R
ドイツ敗北でリセットかな。
ここで、新システム導入か?

このごろ81イベントがなく 日本人が別々にまとまりなく戦っているので
ドイツがまけるんだ。今度のシナリオはがんばりましょう。
今週末イベントやってね。

ところで、旅団システムは?
411390:03/10/09 01:18 ID:Gc/0yr4d
>>403
Keymapにも無いなーと思ってたら、思いっきり有りましたね…。
おかげで感度変えられました
ありがとう
412名無しさんの野望:03/10/09 01:25 ID:BcV4rEMs
なんかさ、やっぱゲーム上で戦争は再現できなかったってことなのかな
つーか、初めてでしょう? こういうの。 今までは実現できなかったんだもの
それが技術的には実現できそうになってきた。 
けど、本物とゲームでは根本的な所が違ったって所が今の状況なのかな
413名無しさんの野望:03/10/09 01:56 ID:MFRbtDKW
>>410
残念ながら、81がまとまったところでせいぜい30弱。これでは防衛が精一杯で、街ひとつ
攻め落とすだけの力はありません。連合ならこの人数でも性能差でどうにかなるかもしれ
ないけど。 94thだの91thだのが強いのは、そこらの独り者とか弱小スカッドをかき集める
だけのネームバリューと統率力があるからで、英語弱いって一事だけでも、英語圏が主で
あるプレイヤーの集客力?が弱い。
414名無しさんの野望:03/10/09 02:07 ID:pc6n0J/V
30も居れば、結構やれると思う。
あとは「81Need infs Lets Kick Enemy =)」ってな具合に人を集めて実績を積んで、
「81にくっついて行けば勝てる」って印象を与えればしめたものじゃないかな。
残念ながら大規模イベントが長続きしないから難しいとは思うけど。
415名無しさんの野望:03/10/09 06:53 ID:XRMGwaBg
>>412
これを教訓に、CRS様、WWUOL2を製作してクラハイ
416/_了 ゚Д゚):03/10/09 06:57 ID:HWL1KqBX
自分がWW2OLに期待していたのはWWII OFPかなぁ。
まぁ、最初プレイしたときは十分その凄さを体感できたから良かったけどね。
417名無しさんの野望:03/10/09 09:40 ID:wvp3iSwp
リセットかかったか。
まだ工場は残ってたから、あとしばらくドイツで自虐プレイを強いられるかと思ってたのだが・・・
それにしても今回はEindvohen陥落してからリセットまで早かったな。 
以前はあの最後の川のラインで1週間は防衛出来たものだが、今回の終盤は>>405の現象からして
ドイツプレイヤーはおフランスにでも転属して南から崩してくれたみたいだね。

で、またBf109Eで最初からやり直しなわけだが、今度Fに乗れるのは何週間後になるんだろうな。
EでSpit相手の不利な空戦はもうお腹いっぱいなので、Fが出るまでしばらくH75で階級上げに
専念するつもりだけど、今おフランスに81chの日本人ってどのくらいいるんだろう? 
つか、チャット81chで日本語たれ流しても大丈夫なんだろうか?
418名無しさんの野望:03/10/09 10:46 ID:Gc/0yr4d
>>417
連合でやってる時はそもそも81chつけてないからなぁ
(日本人居るとは思って無かったんで)
日本語使うのは大丈夫だと思いますが、根拠無し。

ちなみに、自分もおフランスでばかり飛んでます
在庫が有るという理由も有るけど、こっちのが飛んでて楽しい
110乗って撃墜出来ない事は無いんだけど、面白く無い…。
419名無しさんの野望:03/10/09 11:45 ID:XRMGwaBg
枢軸見捨てないでぇぇぇぇ
420名無しさんの野望:03/10/09 12:05 ID:MFRbtDKW
1.10になればほんの僅かではあるけど109のFM改善されるそうで、そうすれば人も
戻ってくるかも。さすがに現状の紙飛行機のような109と折り紙のような戦車で頑張って
くれとお願いはできない。



しかし、みんなブリ太くんがとことん嫌いなのね。楽したいだけなら英軍のほうがいいだろうに。
421名無しさんの野望:03/10/09 12:57 ID:pc6n0J/V
ブリ太くんが嫌いなのは歴史的な観点からかな。
その辺で俺はブリ太くんが全面的に嫌いな訳じゃないな。
今の日本があるのは日英同盟があってこそ。
破壊・たかりの面じゃ、米国は桁違い。
422名無しさんの野望:03/10/09 15:29 ID:lFiiO8cO
なんだかものすごくハァですな。
423/_了 ゚Д゚):03/10/09 15:34 ID:HWL1KqBX
('A`)つ〃∩ ハァーハァーハァーハァー
424名無しさんの野望:03/10/09 15:40 ID:XRMGwaBg
ていうか、本当にティーガーがシャーマンを撃破するシーンなんかを
見れる日が来るのだろうか・・・。
いいや!来るはずだ!その日を信じて枢軸Mプレイだ!

テイウカ・・・一度も枢軸以外にジョインしたことありません・・・。
425名無しさんの野望:03/10/09 17:09 ID:13+w8Yj5
貴方もマゾになってみませんか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新感覚・M育成ゲーム
  WWIIONLINE
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
426名無しさんの野望:03/10/09 17:16 ID:XRMGwaBg
>>425
もはや笑うしかない・・・
とか言いつつ、結構楽しんでるんですけどね
427( ゚д゚)つω:03/10/09 19:08 ID:FQopmS4v
今のこの状況はですね、バランスがイーブンになった時、ドイツ軍の兵隊が大活躍できるための訓練期間なんですよ。
要するに演習なんです、今の状況で生き残れれば、将来の本番で、まさに電撃戦ができる、すばらしいCRSの計らいなんです。

んなわけないか。

まあでも少し英軍でプレイした結果、やっぱり戦車等は枢軸の方が使い易いといった感じですね。
あと、我々の戦車には世界一と名高い、ラインメタルの主砲がついているので、精度を生かして戦うといいんでないかと、
といってもマチルダ相手には生かしてもしょうがないという声もありますが。
428名無しさんの野望:03/10/09 19:18 ID:Df4tF9cA
2連敗してんのに、枢軸を救済するなんの方策も発表されてない所をみると、CRSはバラス
云々ではなくて単にドイツを虐めたいだけのようですな。連合は負ける度に大技小技駆使して
益々アンバランスを加速させてったというのに。

しかし、リセット早々またしても連合が押してるように見えます。もう愛想が尽き果てたのか・・?
429名無しさんの野望:03/10/09 23:16 ID:0q9yLZdj
まあまあ、イーブンじゃずっっっっと英軍負け続け&フランス雑魚未満だったのだから、
技量も含めてイーブンになりつつある、と考えれば良いじゃないですか。

一時期の日本も、F6Fやらムスタングから逃げ回るだけの時期があったわけで、
それら日本兵たちの苦しみをば体験していると思いましょう。
430名無しさんの野望:03/10/10 01:37 ID:P+ttp1BO
技量ははたして五分に近づきつつあるのだろうか... 94thがいる時といない時で象とミジンコ
くらいの大差がついてるのを考えると、結局ブリ太くんは94thえもん頼みとしか思えない。
なんか、とことん他力本願だなブリ太くん。変身したおフランスを見習え。
431名無しさんの野望:03/10/10 02:27 ID:sEKVctCD
このまま戦車で連合と差をつけたままにするのなら、ドイツにも対抗策として
もう少し爆撃機の活躍する余地を作って欲しいよ。
たとえば爆撃でABやFBを壊せなくても、ガレージに当たって中の在庫だけでも
削れるようになれば、初期配備されてる急降下爆撃機がもっと生かされてくると
思うのだが…
そういえば、Ver1.8あたりからスツーカのサイレン音を全然聴いてないな。
432名無しさんの野望:03/10/10 04:37 ID:8vWnzSXS
>>431
昔は、FBに居るとかなりの確率でスツーカに襲われましたねぇ
今のスツーカはパイロットも機体もガクガクブルブルだからアレですけど

しかし、なんだかんだ言っても1.10楽しみだ
あと何日ぐらいで出るのかなぁ
433名無しさんの野望:03/10/10 04:39 ID:qds+q2Z8
これ無料にならないんですか?
そうしたら絶対プレイするんですが
434名無しさんの野望:03/10/10 05:27 ID:HXwPDCf+
>>433
無理かと思われますが・・・
435名無しさんの野望:03/10/10 05:36 ID:qds+q2Z8
フリーウェアというわけではなく月額のことですけど無理なんでしょうね・・
436名無しさんの野望:03/10/10 05:45 ID:b2VKdfvw
CRSもこれ一本で食ってるんだし、サーバーもそれなりに維持に金かかってるでしょうから
さすがにタダにしろってのはちと無理でしょう。 でも、優遇されまくってる連合からは余分に
ふんだくってほしいと思う今日この頃。
437名無しさんの野望:03/10/10 08:34 ID:HXwPDCf+
>>435
ていうか、本体はすでに無料ですが?
438名無しさんの野望:03/10/10 11:34 ID:Dl+z5HGx
日本メイン時間(23時くらいとか)でも大規模な戦闘とかありますか?
439名無しさんの野望:03/10/10 14:29 ID:5wGaOLny
大規模がどの程度を指すかわかりませんが、
バンドオブブラザースくらいの市街戦ならどの時間帯でもやってます。
440名無しさんの野望:03/10/10 14:57 ID:1TM2mmo4
>>435
とりあえず、7日間無料お試しを使ってみれ。
ttp://www5.playnet.com/bv/adm/wwiiol/gigex.jsp

ちなみに俺は、クレジットカードが使えるようになるまで半年間ひたすら一週ごとに
お試しアカ作ってプレイしてた。
441439:03/10/10 15:01 ID:5wGaOLny
追記。
出撃する場所間違えると、何時間たっても敵味方に出会えません。
MAPの”爆発アイコン”のある場所で出撃すると、
直ぐ敵に会えると思いますが、慣れないと、速攻死んでしまうことも。

>>440
IDがmmo

442名無しさんの野望:03/10/10 15:23 ID:j7nl7/mV
ダウンロードでゲームができます。
注意、DirectX も必要です(ほとんどのゲーム対応だから、すでにインストールしてあるかも)
ダウンロードはこちらから、
http://www5.playnet.com/bv/wwiiol/downloads.jsp?BV_SessionID=@@@@0038557937.1065766546@@@@&BV_EngineID=eadcihjeghfdbjjcgmcggichhl.0#playgate
プレイゲート と World War II Online Full
の二つをいれればいい。 


http://www5.playnet.com/bv/adm/wwiiol/gigex.jsp
443名無しさんの野望:03/10/10 16:27 ID:bnh4cH4H
>>439
Thx
バンドオブブラザース見た事無いけど、何となくわかりました
とりあえずやってみます
444名無しさんの野望:03/10/10 16:39 ID:1TM2mmo4
このゲームは、静と動のとりあわせが良いと思うのです。補給のため戦車に乗って後方を
小一時間ドライブしたり、牽引砲を配置したり、時には防御陣をはったまま1時間も待機して
たり。一転戦端が開かれると銃弾の雨の中突進したり無敵戦車相手に肉弾三勇士となったり。

445名無しさんの野望:03/10/10 16:47 ID:bnh4cH4H
ちなみに、無料体験からそのまま本サービスに移行できるのですか?
あと、前はCDキー買わなければならなかったと思うのですが、今はクライアントは
完全無料なのですか?
446名無しさんの野望:03/10/10 17:11 ID:5wGaOLny
正式アカウント買うときに19$くらい必要。
クライアントソフトそのものは無料。
447フリーつながりです:03/10/10 22:48 ID:AHl4HRoW
WW2ゲームの名作『Hidden and Dangerous Deluxe』が、
なんとフリーゲームになりました!

ダウンロードはココから!
http://www.gathering.com/hd2/hddeluxe.html
448名無しさんの野望:03/10/11 11:35 ID:G8m0r7BG
>>447
誤爆スマソ・・・
449名無しさんの野望:03/10/11 14:28 ID:vd6+kG/0
駆逐艦って爆弾何発ほど当たれば沈むんだろう?
飛行機みたいにどこか急所となる箇所があって、そこをピンポイントで
狙わないと何十発当てたところであまり効果がないのかな。
まぁ、そんなこと考える以前にStukaやBlenだと爆撃どころか接近するのも
非常に困難なんだけどさ。

次の航空ユニットにはソードフィッシュあたりが欲しいところだな。
450名無しさんの野望:03/10/11 15:18 ID:tpgDPCPN
>440
漏れもその方法やってたんだが、どうやら現在はできなくなってる模様。
ちょい休止して、現在の様子どうなってるか見てみようとトライアルとろうとしたら同じメルアド禁止らしい。
別のアドでとってもログインできず、なんかやり方間違ったかな。

でもスレ読む限り第三帝国イジメが続いてるようなので静観しまつ。
・・・シュトゥーカで飛びたいよう_| ̄|○
451名無しさんの野望:03/10/11 15:55 ID:G8m0r7BG
>>450
スツーカは相変わらずのガクブルぶりです
452名無しさんの野望:03/10/11 18:11 ID:v9r1qd0V
今朝の南部防衛(フランス側から見て)は熱かった・・・ よもや補給道を「組織的に」
絶ってくるとは思わなかった。pakの1,2台ならまだしも、232をおとりにしてsapperが
肉薄してくるとは思わなかった。枢軸軍、更にできるようになった・・・・

ところで、今落ちてるのはログインサーバーだけ?中も落ちてる?
453名無しさんの野望:03/10/11 18:19 ID:xX/AJ1FM
俺はゲームから墜ちた。
アントワープの歩兵小屋を占領するトコだったのだが・・・
アントワープ防衛最終兵器「りせつと」が発動したのかもしれん・・・
454名無しさんの野望:03/10/12 00:11 ID:A03HFtTZ
今 サーバー落ちてるの?
ゲームしたいのにできない
455名無しさんの野望:03/10/12 00:40 ID:UqiRTaNX
ttp://www.wwiionline.com/launch_axis.html
ttp://www.wwiionline.com/launch_allied.html
ログイン鯖落ちてる時でも、ここから直接は入れた。
しかし人は減ってるみたいなので、アントワープも鯖落ち中に
陥落したし、今はブリュッセルがちょっと危ない状況かも。
なんつ〜か、こんな状況で2大拠点をとれたとしても勝った気が
しないよなぁ。

それにしてもさっきから落ちたり復帰したり、裏で一体何を
やっているんだろう?
456名無しさんの野望:03/10/12 04:01 ID:lR4t6qXa
1週間ごとに無料アカウントとることでだめなところってなんですか?
戦歴が悪いと乗れない乗り物とかありましたっけ?確か双眼鏡が使えなかったような・・・
457名無しさんの野望:03/10/12 13:11 ID:vPx06euP
今日外人さんの飛行部隊とでくわしたので飛行場で一緒に待機していたら
真似してるの?なんていわれちゃったのでそれとなく返事をしたら
チャンネルを合わせろっていわれたので合わせるとミーティング開始
空は難しいよみたいなことをいいながら空の旅。
街で一緒に戦闘してきました。
面白かった
458名無しさんの野望:03/10/12 15:21 ID:S3lZfkGn
>>457
イイナーイイナー
459名無しさんの野望:03/10/12 21:48 ID:Nn0u3++J
普通じゃんw
460名無しさんの野望:03/10/12 22:11 ID:yWRviTVG
そういわれるとそれって普段の行動だな(w
461名無しさんの野望:03/10/13 01:42 ID:pynHd3dS
このスレはすれきった親父達の巣窟ですなw

とはいえやはり外人さんに関わらず誘われて一緒に戦うのは楽しい。
数千人が一緒に戦っているこのゲームならではの楽しさでしょうね。
462名無しさんの野望:03/10/13 11:01 ID:k18PEjZl
予想されていない戦闘が起きるのがこのゲームの醍醐味っぽい。
他の、戦闘シーンを切り取ったようなゲームにはないっぽい。
まぁ、たまには戦闘だけってのも手軽でいいっぽい。。。
463名無しさんの野望:03/10/13 11:40 ID:5NdcsUwd
>>459
そういう普通の事ができないMMOのいかに多いことか。というかW2OLでも特定の
陣営だとそういう普通のことができないし。
464名無しさんの野望:03/10/13 12:56 ID:bCquhB78
他ゲーと比較すると荒れるかもだけど、
OFPやらBFやらって、接敵位置も敵戦力も大体予想がつくんだよね。
WW2は驚きと恐怖があるからイイ
あと、のんびりpak待ちもイイ
465名無しさんの野望:03/10/13 13:13 ID:VpBLU8KK
>>464
そうなんだよねー
まぁOFPとかBFにはもちろんそれぞれよさがあるんだけどね
466名無しさんの野望:03/10/13 14:10 ID:bCquhB78
まどろっこしいの抜きでドンパチしたいって時にはいいよね。
乗りたい兵器が無い時には逃避するのも良さそうだ(笑
467名無しさんの野望:03/10/13 15:18 ID:VpBLU8KK
>>466
そうそうそうなのよ
468名無しさんの野望:03/10/13 16:52 ID:GFQvf9oT
もしかしてA13とMattyの初期配備数に手が加えられてる?
なんか今キャンペーンは、前線でA13に乗れないことが多くなった
気がするのだが。
469名無しさんの野望:03/10/13 17:44 ID:VpBLU8KK
やっと重い腰をあげたのかCRS
470名無しさんの野望:03/10/13 19:40 ID:XGYMidMl
このゲームやってみたいんですが、ジョイスティック無いと航空機や戦車操縦は無理なんですかね?
キーボードだと無理ですか?
471名無しさんの野望:03/10/13 19:46 ID:VpBLU8KK
>>470
無理ではないと思うけど難しいんじゃないっすかね
まぁ俺は万年歩兵なんでシラネ
472名無しさんの野望:03/10/14 00:48 ID:j5/acj0G
押してますなー
最近一個前の町から戦車を引っ張ってきてそのまま戦闘に参加する事があるよ
時間かかるけど実際っぽくていい
473名無しさんの野望:03/10/14 01:55 ID:GbEAb7Pd
>>468
試しに後方の街でLv2ミッション立ててみたらA13が10台、Mattyが1台、Vickyが10台だった。
今までの初期配備が何台だったかはわからないが、A13は決して少なくなってるとは
思えないんだけどなぁ。 戦車不足の原因は人材流出のせいかも。

現在の連合はチャットも沈黙で烏合の衆状態だから、とにかく指揮官94thの降臨まで
細々と防衛して耐え忍ぶしかなさそう。 いつも94th頼りというのが情けない・・
474名無しさんの野望:03/10/14 02:34 ID:z8QEvmZx
歩兵出撃ビルに敵兵が登ってくるのだが、登れたのか
知らなかったよ
475名無しさんの野望:03/10/14 05:18 ID:BtUfe8/R
>>473
おフランスは人数こそ枢軸に及ばないけどチャットもまずまず活発だし、自発的に後方から
Charやmleまで補給するし、かなり改善されてるんだけどなぁ。なんで英軍はなんでも
かんでも他力本願のままちっとも成長しないですか?

まぁ、おフランス並にまで成長されたら枢軸勝利の可能性は殆ど無くなりそうだが。
476名無しさんの野望:03/10/14 08:14 ID:PF/D97vM
ここはそうでもないけど
公式日本フォーラムでは盛り上がってますね
ここも盛り上がればいいんだけどな
477名無しさんの野望:03/10/14 10:06 ID:aNhLTSBy
戦車で橋を渡ると時々発生する、謎の車両大爆発ってまだあったんだ。
昨日久々に、よりによって街の防衛中で1台きりしかない貴重なMattyを
自爆させドイツ軍に貢献してしまったよ。 
申し訳ない‥というか早く直せCRS。
478名無しさんの野望:03/10/14 12:30 ID:nWN/eBTc
>>476

え、盛り上がってる?
以前に比べて投稿激減のように思うけど・・・
479名無しさんの野望:03/10/14 14:38 ID:q/lEpqC7
>477
グッジョブ b
480名無しさんの野望:03/10/14 16:03 ID:yE8N/XPP
>>477
枢軸は枢軸で、昨日はブリュッセルにブレニムの亡霊が出没して、spawnする飛行機を
片っ端から全部横転させやがって一時全く出撃不能になりやがりましたよ。こっちの沸きに
あわせて出現するから排除もできやしねぇ。ガッデムそこまでやるかCRS
481名無しさんの野望:03/10/14 18:51 ID:aNhLTSBy
さっきから2時間くらいKnokkeの空港に入れ替わりで敵駆逐艦が
キャンプし続けて手も足も出ない〜
駆逐艦乗りが少ないせいかこちらの駆逐艦は全然出てこないし、
正直どうやってキャンプを打破すればいいのか全然わからんです。
せめて沿岸砲台や列車砲など、陸の兵器でも対抗出来る手段を
作ってから登場させればよかったのにな。

で、さっきBlenで英本土から延々飛び続けて爆撃を試みたが、かなり
上空から進入したにもかかわらず一撃で即死してしまった。 疲れた・・
482名無しさんの野望:03/10/14 20:32 ID:+jiR53Ae
駆逐艦は20mm機関砲で簡単に死ぬ謎なダメージモデルだけど、
やられる方はたまらない。
483名無しさんの野望:03/10/14 22:48 ID:R8aEPmw5
>>473
確かマチーは3台だった気がする。
つまりマチー3台で残りはビッキーでもOKな状態だったのが、
1台で終了だから他が頑張る必要が出来たんじゃないかな。
勝手な推測だけど。

>>481
DDにはDD以外だと爆弾しか無いんじゃないかなあ。
それでも厳しいけどね。
先日、DDでキャンプしたらブレニムが馬鹿みたいに飛んで来たけど、
低高度カミカゼ攻撃だったんで片っ端から撃墜できた。
きっちり高々度爆撃で命中させられる人が必要になりそうだね。
484名無しさんの野望:03/10/15 02:10 ID:nkY3wtAH
しかし、英軍の装備はほんと良いね。ドイツからここしばらくフランスで飛んでて、今日
なにげなくフランス領の英軍基地から飛んだけど、おなじ動きをしているつもりなのに
敵機がピタリピタリと照準のど真ん中に収まってくれるですよ。あれ、俺こんなに上手
かったかなと錯覚しますよこれ。すごく小回りがきくというか旋回性がいいってのは
こういう事を言うのかと肌に感じたですよ。 弾少ない気がするけど。
485名無しさんの野望:03/10/15 03:24 ID:LT4x0CUX
このゲーム、これから参戦しようとしているn00bには厳しいでつか?
486名無しさんの野望:03/10/15 05:04 ID:nkY3wtAH
まずFPS慣れしてない奴が訳も分からず殺されまくって萎える
次に歩兵以外の操作のややこしさにへこむ
英語アレルギーあるとコミュニケーションがとれなくて孤独のズンドコ
占領や補給等のルールがわからず、自分が何故味方から罵倒されてるのかわからない
敵車両等は弱点をつかないと倒せないので、38t強すぎるよ〜とか低レベルの泣きが入る
ある程度わかってくると、連合との絶望的な戦力差に挫けそうになる

これら全部を乗り越えたら、君も立派な鬼軍曹だ。道標はすべてこのスレ中にある。
新兵諸君、地獄へようこそ!
487名無しさんの野望:03/10/15 14:49 ID:x7rGr3WZ
昨日は初海軍ポイントゲット。
killついた相手は戦車とか船とかじゃなくてhurr。
執拗に狙われて、港に帰り着く頃にはpos1船長とpos3主砲塔を残して全員死亡。
這這の体でなんとか港に帰りついたら、spitの銃撃を受けて、船長死亡。
das-boatみたいな展開。
488名無しさんの野望:03/10/15 14:52 ID:LT4x0CUX
>>486
むむ、結構ハードそうでつね。 とりあえず参入してみまつ。
489らぴっど ◆Up9TtTNEZE :03/10/15 15:04 ID:OR3GifWr
>>487
カッコイイですね〜
まだ敵海軍に会ったことないっす・・・。
歩兵だからしょうがないか・・・アヒャ!
490名無しさんの野望:03/10/15 15:27 ID:JQRudvMl
das-boat
das-boat
das-boat
das-boat
das-boat
das-boat
das-boat
das-boat
das-boat
das-boat
das-boat
das-boat
491名無しさんの野望:03/10/15 16:54 ID:BCa8Jrwa
ふとした疑問だが、なぜこのゲームは「PCゲーム」板にあるの?
MMOな気がするよ。

激しくがいしゅつならスマソ。
492名無しさんの野望:03/10/15 17:26 ID:kqOZzIFL
>>485
新兵は歓迎するぞ。
まずは戦場っぽいとこで歩兵にて参戦してみれ。
間違っても侵攻作戦に行くと酷い目に遭うので、防御戦がお勧め。
そこで意味も分からず20回ほどヌッ殺されれば、お前も立派な兵士のヒヨコだ!
30回死ぬまでには1KILL取れることだろう。
493名無しさんの野望:03/10/15 17:46 ID:IDk1b2Ft
>>491
昔から、ネットゲーム系の板(大規模・小規模MMOどっちも)はRPGが主流
FPSやフライトシムから来た人が多いWW2Onlineとはプレイヤー層が違うので
向こうでスレたてても人が居ないと言う事もあるだろうし

WW2Onlineの場合、MMOFPSのPlanetSideのようなFPSの流れからではなく
AcesHighやWarbirds等のフライトシムの流れで出来たゲームだから
(現にフライトシム板にもWW2OLのスレがある)
その中間にあるPCゲーム板にスレが有るんでしょう
494名無しさんの野望:03/10/15 18:30 ID:JaTceBu1
陸軍編
初日→動くことができる、敵を見つけるが照準が全然合わない
2日目→武器で敵を倒した。ライフルの使い方を覚える
3日目→教会や木の上にのぼってスナイパーぽくするが撃たれる
4日目→戦車に手榴弾で特攻しようとするが滅茶苦茶に撃たれる
5日目→初めてのポイント占領
6日目→サッパーの吸着爆弾の使い方を覚える。しかしまだ弱点はあいまい
7日目→また1週間トライアルとろう

こんな感じだと思うが如何か
495( ゚д゚)つω:03/10/15 18:57 ID:yzlefYWj
陸軍編(私の場合
初日→よくわからないので適当に町をウロウロする、遠くで銃撃の音がするのでそっちに行って見たら死亡
2日目→友達に誘われて徒歩でFBというものに向かって見る、矢印の場所に到着したが何も無かったので30分かけて戻る
3日目→橋の向こうに戦車が居た、戦車から飛び出てる人を必死に撃つが反応がない、なんて硬いやつだ
4日目→味方の町が攻められて酷い目に遭っている、敵戦車を倒そうとして20回くらい瞬殺される
5日目→トラックに乗せてもらってGentとかいうでかい都市に運ばれる、20回くらい死ぬ
6日目→またGentに行く、20回くらい死ぬ
半年後→300回くらい死んでやっとRiflemanのRateが1を越す
496名無しさんの野望:03/10/15 20:29 ID:CeqmWcLw
1週間トライアルを同じ名前でとることを繰り返せば戦績も残りますか?
497名無しさんの野望:03/10/15 21:07 ID:0r3ht+Tz
残りません。というか同じ名前(同じアカ名、おなじキャラ名)ではアカとれません。
つか、随分昔にトライアルでとったアカ情報がちゃんと残されてるんだよね。後々
そのアカが正規になる可能性があるとはいえ、半年も一年も残しておく事はないと
おもうんだが。
498名無しさんの野望:03/10/15 21:20 ID:t2r2ulci
ドイツ軍の先輩方、ひとつ質問です。教えてやってください!
自分PZ4Dで、標的がCharとした場合なんですが、
距離に関係なくHEAT弾を使用するのが一番強いですか?
というのも
先日400mぐらいで横っ面にHEAT全部打ち込んだのに効かず、
その後一撃で殺されたもので・・・400ならAPのほうが良かったんでしょうか。
皆さんの経験則のようなものを聞けたら嬉しいです
499名無しさんの野望:03/10/15 22:31 ID:JaTceBu1
なんだか今チートだかなんだか騒ぎになってるね。
漏れも居合わせたんだが、VlissengenのABで透明人間だか壁の中にいるんだかで。
たしかに敵兵はいないのになぜかAB内部で死ぬ、爆弾の形跡もなしでおかしいと思ったんだが。
挙句の果てに誰もいないハズのABが大英帝国のものに。。。

どうやらCRSは連合国にステルス迷彩を給与したらしい。
500名無しさんの野望:03/10/16 00:18 ID:tvjXPWQ2
>ステルス迷彩

歩兵出撃ビルであっという間に在庫がなくなると思ってたが、それかっ
501名無しさんの野望:03/10/16 01:09 ID:N6Wxkd7u
>>498
HE弾で運転席真横のスリットを集中砲火するべし。
中の人間焼け死ぬらしいよ!
あと弱点としては右側側面のラジエーターもかなり有効で20mmをガシガシ
当てるだけで吹っ飛ぶらしい。
あとCharは胴体よりも砲塔部分がS35と同じ装甲厚なので、APで狙うなら
砲塔部分がいいとのこと。

基本的にcharやmatty相手の時は砲塔破壊→キャタピラ破壊→弱点狙い撃ち
のコンボが有効です。

間違ってたらどなたか補足PLZ。
502名無しさんの野望:03/10/16 01:16 ID:oHyzfKdu
砲塔というか、砲身じゃなかったっけ
503名無しさんの野望:03/10/16 01:53 ID:BtWkk0xj
あ〜〜〜〜〜〜あっと・・・













飽きた
504名無しさんの野望:03/10/16 01:55 ID:BtWkk0xj
将来性と実績あるから残してやってんだボケこら斉藤。
斉藤って誰なんだよ。
505名無しさんの野望:03/10/16 02:06 ID:09JJUHV5
ttp://www.vaughnsgarage.com/char/char%20Stats.html
ココでバッチリ(死語)ぢゃ
506名無しさんの野望:03/10/16 03:48 ID:RWakGFjL
>>499
出撃直後10−30秒は敵の姿が見えないが、それ以外で? DDが浅瀬で撃沈されると
透明&無敵化したり、再現性のあるやばいバグ満載だな。

>>501
S35には砲塔側面に除き穴が切ってあって、そこをピンポイントで狙えば装甲に遮られず
内部に直接ダメージを与えられる。カバン爆弾での経絡秘孔のひとつ。Charも同じ砲塔を
使ってるからある筈なんだけど・・・あったっけなぁ。フランスで従軍してて気づかないや。
あと、Panhardで砲塔ののぞき穴の細い隙間ににライフル弾を放り込むことが出来たら、内部の
人間にダメージを与えられる。多分侵入角なんかも関係すると思うが、これでkillとった事も
とられた事もある。ひょっとしたら他の車両もいけるんじゃないかな(未確認)?
507名無しさんの野望:03/10/16 04:34 ID:09JJUHV5
マゾに嫌気がさして独軍離脱者が続出してるみたいだなw
508名無しさんの野望:03/10/16 05:55 ID:OLi7S/7r
>>499
どうやら透明人間は速攻でタイーホされた模様。「の間」のニュース欄より。
CRSもさすがに想定外のチーターは取り締まるんだ。
509名無しさんの野望:03/10/16 17:07 ID:3vtGM7EI
おーし、今日は早く帰れそうだから、A13を殺しまくるぞー
510498:03/10/16 17:27 ID:7TQiw0PF
おお、501さん、505さん、506さんありがとう
505さんが紹介されたサイトをみるに、
CHAR右側面はずるいぐらい硬いですね。Pakじゃ殺せないわけだ・・・
あー50mmPakほしいよう!
511名無しさんの野望:03/10/16 21:28 ID:F+XdD3qy
Charは別に全然いいんだよ。左側面の弱点さえつければ二号でも232ですら結構な
ダメージを与えられるから。支援なく単騎で敵地にのりこんでくるCharはある意味S35や
Panhardより楽。勘弁してほしいのは英軍。A15は針の穴を90°に近い角度で抜かんと
倒せないし、マッティに至っては・・・
512名無しさんの野望:03/10/16 21:53 ID:KUPaZYtD
Knokkeの空港、もう少し内陸に移動してくれないかねぇ。
駆逐艦が登場してからあそこはキャンプ天国状態だよ。 おまけに
苦労して殺しても無敵透明になって延々飛行場へ撃ちまくるし、
どうにかならないものか・・・
513名無しさんの野望:03/10/16 23:53 ID:09JJUHV5
連合だったらFBキャンプで死ぬほど稼げるんだし、
あれぐらいのボーナスステージは残して欲しいな・・・
514名無しさんの野望:03/10/17 01:18 ID:oya9IV6Y
いやまったく。英軍もたまには理不尽な攻撃に泣きやがれ。
515( ゚д゚)つω:03/10/17 01:54 ID:2fgkP4MA
まったくですよ、日ごろマチルダを相手にして枢軸が味わう絶望的な気分を、Knokkeでたっぷり味わって頂きたい。
516名無しさんの野望:03/10/17 02:33 ID:n6zQx7bf
KnokkeにいるスウキDDはなぁ〜
点数稼ぎに必死で、AIも殺してくれないし・・・
味方としては、複雑な気分。
517名無しさんの野望:03/10/17 03:52 ID:5gQQiLlk
>>515
英軍は独軍と違ってマゾ体質が少ないのか、ちょっとキャンプされると
絶望する前にさっさと諦めて他へ行ってしまうプレイヤーが多い気がする。
今夜も3隻ばかり駆逐艦がKnokkeで延々キャンプしていたが、よくわかってない
地上部隊が散発的に出てくるだけで、AF上空を敵戦闘機が飛び回ってても
全然迎撃に来なかったりするからね。
というか、あそこを取られると次の空港まで一気に距離が遠くなるから、キャンプ
されたとわかってても空から何とかしようという気が起きないんだろうな。
518名無しさんの野望:03/10/17 05:59 ID:n2h+ntR1
遂に枢軸に3号Hが入荷。いやはや、相手してて尋常じゃないですよ。今までCharを前面に
置いとけば大丈夫だったのが、正面から5分の撃ち合いが出来る。まぁ、これで優位じゃ
なくなったってだけで、左側面にまわれればH型もやはり紙なんだけど・・・さすがに91thは
そうそうまわらせてくれなかった。Maza10分で陥落。
519( ゚д゚)つω:03/10/17 07:51 ID:5ItXa+o6
DDに乗ってると、AIがUPしても案外気づいてないことが多いから、ChatでAIAAがUPしたから壊してくれと言うといいと思うよ。
あと、DDのFlakやらは、すぐにピンポイントで狙えるわけじゃないから、破片では倒せないAIは結構手間取ったりするし。
520名無しさんの野望:03/10/17 12:27 ID:8CNreyRI
スウキDDだけど、対空砲火の音が聞こえたらぶっ壊すようにはしてましたよ。
エンジンやられたんで、ヌッ殺されるまでやり続けたんで、AIAA、AT、AIは
合計3、40は壊したはず。
ただ、自分からはどうしても壊せないAIAAなんかは味方待ちになってたけど。

ちなみにKILLは100以上ですた。
DDは堅さもそうだけど、弾薬量が桁違いですな。
521名無しさんの野望:03/10/17 16:39 ID:o31l+wDY
>>518
思うに、あれはH型が強いんではなくて91thのネームバリューが凄いんだと思う。H型は
強さもあれだが、枢軸(陸)に人を呼び戻す魔法の杖みたいなもんだ。フランス側が最初
全部で10人程度しかいなかったのに比べ、枢軸側は戦車だけでその倍はいた。歩兵と
空軍いれたら5〜6倍は確実にいた訳で、これだけ数に差があったら38tオンリーでも
負けてる。
522名無しさんの野望:03/10/17 21:08 ID:Ci3GtaHE
>>473
初回RDPということで、例によって英軍でABミッション立ててみたら〜
Matty-2台 A13-15台 Vicky-10台 Daimler-5台へとパワーアップしてますね。
さすがCRS、敵にPz3Hを登場させてもフォローに抜かりはありませんな。

それにしてもこの数の差でも押され続けてる英軍って・・・
523名無しさんの野望:03/10/17 23:09 ID:o31l+wDY
でもまぁ、この程度の差ならまだマシな方では・・・と思ってしまうところが悲しい。マッティさえ
押さえ込んでしまえば後はどうにでもなるし。
フランスはChar4、S35とR35が5、Pan8にH396。英軍並とは言わないまでも、人さえ集まれば
まず負けはない数なんだが、如何せん中の人の頭数が揃わないんだよねぇ。
524名無しさんの野望:03/10/18 00:49 ID:i0xJDCDH
今日から始めます!ヨロシク!
525名無しさんの野望:03/10/18 01:02 ID:JuHAgL9X
>>524
よろしくな、戦友!
526/_了 ゚Д゚):03/10/18 05:48 ID:bQ6okSnk
すうきの友は今日は敵
527名無しさんの野望:03/10/18 07:27 ID:2r8HCFrd
↑フランスにでも亡命したのか?
528名無しさんの野望:03/10/18 15:27 ID:P5q21/Gf
H型が入ってから、それまで膠着してた戦線が一気に動き始めましたな。思えばEindhoven
あたりまで押し込まれて壊滅寸前までいった所からひっくりかえした回も、H型が入った日
から怒濤の巻き返しが始まったし、これが枢軸のベストチョイスなのかも。
529名無しさんの野望:03/10/18 23:31 ID:w+sEOU6K
て優花、Fだとマチルダさんやシャルル男爵はにっちもサッチモいかん
ですからねえ・・・ 頼みの88は機銃掃射のカモだし。
530名無しさんの野望:03/10/19 02:01 ID:KMAResZ2
Charは砲塔の旋回も遅いし2対1でかかれればいけるんだけど、マッティは側面とった
ところでどうにもならんしね・・・ しかし、前線の3つうしろの街までH型だけが空の状態が
続いてるのはちと笑える。
531名無しさんの野望:03/10/19 06:58 ID:uAzM4wKH
独軍には、できる事なら南部を一時撤退してでも英本土上陸に全力を傾注してもらいたい。





別にフランスびいきじゃなくて、イギリスの完全滅亡を達成したい。一兵のこらず駆逐したい。
世界の地図から消しさりたい。
532名無しさんの野望:03/10/19 13:31 ID:q6ntJOqJ
DDって砲塔後方から銃撃しても砲員死なないのが残念だな。
砲撃戦でも「1番砲塔使用不能!」とかなれば萌えるのだが。

それにしても、視界がせいぜい4000mの現エンジンでは
軽巡の登場も当分先になりそうだ・・・
533名無しさんの野望:03/10/19 17:12 ID:vxX9hZ0C
まぁ、そのために相対位置から距離と角度を計算して、着弾観測員まで派遣して
遠距離砲撃するシステムを人力で整えてるんだろうけど。 
534名無しさんの野望:03/10/19 22:30 ID:b+3ShV5/
Char=フランス語で戦車の意
B1bisと表記するのが正解

ま、どうでもいいけどな('A`)ノ
535名無しさんの野望:03/10/19 23:02 ID:nt5Ex9YH
>>534
それを言うなら、Stukaも…
536名無しさんの野望:03/10/20 01:05 ID:Zme5+N7Y
でもJu87以外に急降下爆撃専門機として大量生産された第二次大戦期独機ってないし。
537名無しさんの野望:03/10/20 02:50 ID:nGx31r3e
Ju88?
538名無しさんの野望:03/10/20 03:04 ID:nGx31r3e
あ、専門か。
有名なHs123とか、コンセプトが逝っているジェット急降下爆撃機Hs132とか。
539名無しさんの野望:03/10/20 04:52 ID:W+2JKNig
今、前線でどっかの部隊がドイツ兵スパイを使ってフランス領をブリ太領に変換してたよ。
そこまでするかなぁと呆れたが、逆に本土を蹂躙されてもイギリスのどっかの街をフランス
領に塗り替えて自由フランス軍として徹底抗戦するのもアリなのか?
540名無しさんの野望:03/10/20 18:46 ID:vudgR0gI
酸っぱいな。
541名無しさんの野望:03/10/20 20:15 ID:BqSy0xmz
英軍がまた新手のチートを開発したもよう。今度はなんと姿見えない・音全くしない・火線
すら見えない・おまけに着弾のエフェクトすらないという完全ステルスというより完全に神
モード。神戦車がABを徘徊してて、戦車がいきなり何の前触れもなく燃えたり、FB爆破に
集まってたsapperが数人血煙すらあげる事なく突然お亡くなりになったり、えらい目にあった。
542名無しさんの野望:03/10/20 21:39 ID:snmU72QG
今の、すぐにどの陣営にでも入れるシステムだと
スパイとかやりたいほうだいっすね。
1ヶ月間は連合か枢軸どちらかにか入れないようにしたらよさそう何だけど。
543名無しさんの野望:03/10/20 23:15 ID:fe0f3lBj
シュコンッ
                    人人人人
          ィヽ         ) AGE!! (
     i二二)ク\\        Y⌒Y⌒Y⌒
     U ゚///.  \\Q (二二j
     /ノiiYi/  _r==Q/\(゚Д゚∩ (二二j    (二二j
     ロ-l-|  〃 (ニニニニ〃⌒`ヽ l(゚Д゚∩    l(゚Д゚∩
     ∪~U  iii (@ i__゙iii (〇 i_ ヽiiYiiゝ)    ヽiiYiiゝ)
     ≫≪  ヽヽ___ノ\ヽヽ___ノ/i⌒(___iU   i⌒(___iU
゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚⌒^~⌒゙゚⌒~゙゙゙゚゚゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚⌒^~⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚⌒゙゚⌒
544名無しさんの野望:03/10/20 23:50 ID:XD7yQ7ui
>>541
なんつーか最近はBUG増えてく一方だなぁ…。
ver.1.10RELEASEしたらしばらくBUG FIXし続けるのかな?

ドイツ戦車の新型も欲しいんだけどさ…。
長砲身4号〜。
545名無しさんの野望:03/10/21 00:53 ID:IPHjm9rD
バグというよりもハックの部類かと、、、
スピードハックあたりはWindowsの不具合らしくて
修正不能らしいけど。
546/_了 ゚Д゚):03/10/21 04:36 ID:SjiA6sf/
先週のイベントも参加者5人だけだったのか。。。
547名無しさんの野望:03/10/21 05:21 ID:T3wyaXFX
>>545
時々その名が出るけど、スピードハックってどんなチート?
548名無しさんの野望:03/10/21 08:01 ID:NMgrOaC/
さいぼうぐ009
549名無しさんの野望:03/10/21 14:45 ID:721mGBKR
>>547
8マン状態
550名無しさんの野望:03/10/21 15:03 ID:C0xVJ0nC
それにしても、いくら追い詰めても連合軍の空軍は元気だね。
ドイツにもせめてH75並みに低空格闘戦の出来る機体があれば、
空も少しは有利になると思うんだけどな。

>>547
外見がハリケーンのUFOが飛んでるようなもの。
1度遭遇したことがあるけど、その時はBF109Fでどう逃げても
ぴたりと後ろにつかれて、わざと機銃も撃ってこないで弄ばれた
ことがあるよ。ついでにAIAAトラップに引き込んでも全然効果が
なかったから、ダメージ関係もチートしていたのかも。
551名無しさんの野望:03/10/21 16:13 ID:yp8mXXeP
>>550
これが噂に聞く、あのフーファイターなんでしょうか?(w
552名無しさんの野望:03/10/21 16:45 ID:Q2kwjJir
むしろ追い込まれたせいで各地に分散してた戦力が集中されて密度が上がってるね。
フランス空軍の秘密基地も見つけたし、例え滅んでもバトルオブブリテンには参加
できそう。 でも、h75対109Eはエミールの側が500Km/h程度をキープしとけば
(低空で旋回戦などせずに一撃離脱に徹してれば)75ではそうそう追いつけないよ。
スピットやh81にはつかまるだろうけど。
553名無しさんの野望:03/10/21 20:43 ID:x1blkR9K
畜生、また孤島の豚野郎がフランスの空軍基地を盗んでやがる・・・ ドイツ軍よりよほど
憎たらしくなっっっってきやがった
554名無しさんの野望:03/10/22 01:05 ID:uxn4Wk81
フランス秘密基地キャンプされてた・・・・('A`)
あいつら、一体何時間かけてあんな所まで戦車でやってきやがったんだ?少なくとも
2時間はくだらない筈だぞ?
555名無しさんの野望:03/10/22 03:38 ID:jMZMlLgS
今やDDの平均前線到着時間は90分以上ですサー!
556名無しさんの野望:03/10/22 07:23 ID:wiFBWQ4s
えー、本日朝7時15分ごろ、フランスの街が1こだけになってまもなくCRSから「30分後に
リセットするよん」のアナウンスがありました。

・・・早い、早すぎるよ。英国領はまだ完全に無傷なんだよ? なんで俺達にブリどもを
駆除させてくれないんだよ? まだ上陸作戦を行ってすらいないんだぞ????
557名無しさんの野望:03/10/22 07:32 ID:wiFBWQ4s
日本時間10/22(水)早朝7:27


    ー  完   ー     ...... _| ̄|○


そこまで徹底して英軍の肩を持つかい、いっそ天晴れと言うべきだよCRS・・・・・
558/_了 ゚Д゚):03/10/22 07:39 ID:Er2/gPix
ふつうに向こう側は面白くないと思われ・・・
559名無しさんの野望:03/10/22 09:50 ID:36k0MU+Y
英国全土の街が再現されれば
続きもアリなんだろうけれどな。

いまだに倫敦とか巴里、伯林を作らないのは政治的問題からか?
560名無しさんの野望:03/10/22 10:03 ID:0Tjwlhb1
ブロークンイングリッシュは遠き夢
561名無しさんの野望:03/10/22 16:10 ID:BMxxxz+l
長く苦しいイジメの日々に耐え続けてきたのは、すべて英本土征服の為だったのに..
今回はDDの火力による制圧も充分ありえたのに.... ._| ̄|○
562名無しさんの野望:03/10/22 23:13 ID:jMZMlLgS
それなら、南部方面では仏軍に入れば・・・w

とはいえ、何とかイギリス本土制圧をしたいね。
輸送船導入前に。
563名無しさんの野望:03/10/23 05:39 ID:1M7/iHCN
ところでシャールの75mm曲射砲って、砲塔の上下もできないの? ただ当たるも八卦
当たらぬも八卦で(車体正面の敵に向けて)撃ちまくるだけ?

ひょっとしてこいつならDDにダメージ与えられるかな?連合陸軍の中で最大の砲だよね?
564/_了 ゚Д゚):03/10/23 05:58 ID:zbAmLcPY
動かせますよ
565名無しさんの野望:03/10/23 08:10 ID:yyWyyaiV
なんというか、ゲームが初期配備に戻るとルフトヴァッフェが一気に沈黙しますね。
誰もBf109Eに乗りたがらないのか、素人操縦みたいなのがたまに前線へ狩られに
くる以外はSpitやBlenばかりでFlak30にとっては天国ですよ。
CRSもユニットの正確な再現もいいんだけど、少しはゲームとしてバランス調整を
した方がいいと思うんだけどなぁ。 今の状況じゃせっかく新人がドイツ軍へ入ってきても、
Bf110に嫌気がさしてみんな連合へ逃げてしまうんじゃない?
566名無しさんの野望:03/10/23 13:42 ID:uVIzuSrB
ガーランドがWW2OLのFM(特に109E/F,Spit,Hurr)を見たら何て言うかな。
109EでSpitを撃墜しまくれるだろうか?
567/_了 ゚Д゚):03/10/23 16:26 ID:zbAmLcPY
死人に口なし
568名無しさんの野望:03/10/23 17:46 ID:uVIzuSrB
>>567
それ言ったら終わりでしょ。つまらん。
569名無しさんの野望:03/10/23 18:28 ID:i2NoogMR
>>565
正確に再現せずにバランス調整しまくった結果、今のグライダーと見まごうばかりの
エミールができあがったのだが。 あ、ちなみに俺は110棺桶に嫌気がさしておフランス
に流れますた。棺桶で半年飛んでも2等兵のままだったのが、H75だと2週間で2階級
あがった。
570名無しさんの野望:03/10/23 19:01 ID:Z3qtbsLE
>>566
ガランドは何が必要だってゲーリングに聞かれてスピットファイアを
くれって答えた人だぞ。
571名無しさんの野望:03/10/23 23:17 ID:iiABYlf2
私も110ではまともに飛べないのに、フランスでは空中戦もできる。
この操作性の差は?!
109に乗れる人はいいけど、乗れない人間はどうなるんだ。
昔はスッカーでランクアップできたというが、うらやましい
572名無しさんの野望:03/10/23 23:26 ID:mvxJiiva
ランクアップだけが目標ならば、なるべく安全なトコ、
敵の空港が遠く、自分の空港が近く、AIAAの居ない場所=FBで
対地機銃掃射しましょう。

戦車をコツンコツンするだけでも若干の経験が入りますよ(笑)
110は弾数が多いので、制圧寸前のABを機銃掃射でも良いと思います。
573名無しさんの野望:03/10/24 00:03 ID:pxHr0ZlF
>>566
ガランドの109Eって7mmを4本積んでるんじゃなかったっけ?
たぶんWW2OLの109Eの重量はそのスペシャル仕様なんだよ。

>>572
そんな苦行はしたくありません
574名無しさんの野望:03/10/24 00:12 ID:RmI/94kk
棺桶で敵機の追撃を振り切ってRTBするほうがよっぽど苦行だと思うが。撃墜は
不意打ちに徹すればなんとかなるが、敵機がいる空域からの帰還はかなり絶望的。
575名無しさんの野望:03/10/24 02:19 ID:tBZ+zFLY
やはりドイツはマゾ向けですな
576/_了 ゚Д゚):03/10/24 04:24 ID:HOLmbX5y
>>568
つまらない発言につまらないレスしたまでです
577名無しさんの野望:03/10/24 05:05 ID:ejL9DYP6
まあまあ、マターリ逝きましょう。

しかし、はよマゾモード解除してくれんかな。
そしたらマゾじゃないJPsも戻って来てくれよー
それまでは英仏の弱点をば体験しててくれ。
578名無しさんの野望:03/10/24 06:53 ID:+PuQ0DJz
おフランスの弱点はズバリ、人がいない事です。あと、異様に戦車の消耗が早すぎる。
防衛戦ですら枢軸の3倍の速さで戦車が減っていきます。枢軸戦車3−5両(推定)に
Pan1ダースがあっさり壊滅させられる事もしばしば。人が少ないってのに関連もしてる
んだろうけどね。

S35,R35,H-39は車体正面ののぞき窓を開けないと運転席からの視界がまるっきり
利かないのも覚えておいて損なし。移動中はほぼ除き窓あいてると見て間違いなし、
MGやHE弾で仕留められる可能性大アリ。
579名無しさんの野望:03/10/24 09:58 ID:JMNnfwbG
2
580名無しさんの野望:03/10/24 10:02 ID:M2f74TC0
初心者からの質問です。
過去ログをザッとみたんですが、見つからずもし重なっていたらごめんなさい。

なかなか昇進しないのですが、
少し仕組みについて教えてください。
同じ10KILLでも、「いっきに10KILL」と「2KILL×5回」
では評価が違うのでしょうか?
この前、外人さんが、「新兵なら 豆にRTBしなさい」と言うような事を
誰かに(私かも?笑)言っていました。
581( ゚д゚)つω:03/10/24 10:05 ID:yWx0d95Q
北部メインでプレイしてるけど、たまぁにおフランス軍の戦車がやたらとうまいことがありますね。
ただ普段相手してるイギリス軍が下手糞なだけかもしれないですが、
2ポンド砲より砲弾が正確に飛んでくる上に、A13みたいな鴨ばっかじゃないからかも、
先日は油断して索敵もしないで突っ込んだら、Panの砲弾くらって移動不能になっちゃったよ、鬱だ。
582名無しさんの野望:03/10/24 10:56 ID:JESiPQ5F
>>580
よくわかんない。
あるていど階級上がるとランクとか気にならなくなるのもので…。

ただ、「新兵なら 豆にRTBしなさい」と言うのは、
無理して10kill狙って途中で死ぬよりも、
無理せず、こまめにRTBして稼いだほうがいいという事だと思います。
583名無しさんの野望:03/10/24 12:59 ID:I06lVjq3
>>580
その状況はDEFENCE MISSIONだったんでしょうか?
MISSION成功によるポイントはそんなに大きいポイント数ではないのですが、最初のうちは
かなり重要度が高いです。
これはMISSIONを選択してその任務に成功すると得られるポイントで、DEFENCE MISSION
なら10分間その施設(あるいは街)が敵の手に落ちなければPOINTが得られます。
10分間ぼけらーっとしてて落ちる。を繰り返してもポイントは入ります。
KILL POINTが重要になってくるのはRTBによるポイントがパーセンテージに現れない程度に
なった後です。
ちなみにATTACK MISSIONの時は目的の施設、あるいは街を落とさないとポイントにならない
のでより厳しいと思います。
但し、FB破壊は人数と状況によっては比較的楽なATTACK MISSIONだと思います。

さて。
DEFENCEの場合なら、2回RTBすればその分ポイントが多く入ります。
最初は1,2KILLとるのも命がけで、とってもすぐ死んでしまったり、ということが多いと思います。
なのでDEFENCE任務の時は1KILLでもとって余裕が出来たらすぐにRTBするのが理想的かも
しれません。あまり深く考えずに弾の補給程度の気持ちでいいかと。
ATTACK MISSIONの場合はKAMIKAZEな勢いで戦うのもよいのですが、戦車の場合、砲手
が死んだ場合や、砲塔が破損した場合はあまり無理せずにRTBした方が無難です。
砲手が死んだ場合、RTBしてもTANKは失われてしまいますので状況によっては車載機銃で
頑張るのもいいかもしれません。PANくらいなら殺せます。但し、視界が狭いので気をつけて。
砲塔が壊れただけで乗員が全員生存しているなら、さっさとRTBしましょう。修復出来て弾も
補充、ポイントもつくといい事づくめです。
ただ、ATTACK MISSIONでRTBする場合は誰かに一声掛けてくれるといいと思います。

長文スマソ。間違ってるとこあったら修正PLZ...
584名無しさんの野望:03/10/24 15:16 ID:97vGzx+7
ムービーコンテストやってますなぁ
オレ的には1か2悩んだが、やっぱ2かw
映画でよく見かける手法、発射された弾頭をカメラで
追って敵戦車に着弾とかは見ていてやっぱ萌えますな
585名無しさんの野望:03/10/24 16:19 ID:kuYBR5N+
[576]/_了 ゚Д゚)<sage>
03/10/24 04:24 ID:HOLmbX5y
>>568
つまらない発言につまらないレスしたまでです
586名無しさんの野望:03/10/24 16:33 ID:D3uOpwT6
[576]( ゚д゚)つω<sage>
03/10/24 04:24 ID:HOLmbX5y
>>568
つまらない発言につまらないレスしたまでです
587名無しさんの野望:03/10/24 16:47 ID:tBZ+zFLY
CRS・・・ついに金策尽きたか!?w
588名無しさんの野望:03/10/24 17:03 ID:tBZ+zFLY
ムービーコンテスト見ましたが、entry2の1シーンでFLAK36の弾の視点でCHARにぶち当たる
ところで感動しました。
んでentry2に早速投票したらみんなやっぱし同じところに票が集まってましたね。
589名無しさんの野望:03/10/24 17:19 ID:rgXyTZuu
>>588
どこで見れるのー
590名無しさんの野望:03/10/24 17:25 ID:97vGzx+7
>>589
ttp://www5.playnet.com/bv/wwiiol/movies.jsp
見て萌えるべし(・∀・)
591名無しさんの野望:03/10/24 17:40 ID:rgXyTZuu
>>590
やっぱ空戦がカッコイイ
592( ゚д゚)つω:03/10/24 17:40 ID:yWx0d95Q
>>586
なんで俺の発言になってるんだ、、、別人だぞ、/_了 ゚Д゚)の人とは。

Movieコンテストついに来ましたね、私も2に投票してみました。
593名無しさんの野望:03/10/24 18:00 ID:I6aCUnJi
>>581
ドイツとフランスは照準器が優秀で、測距さえ正確なら誰でも初弾から正確に命中
させる事が出来るから。 というか、ブリ太の照準器は使い物にならん。
594名無しさんの野望:03/10/24 18:26 ID:LLeVKgLG
ブリの照準器はマティだけ優遇されてる。
595名無しさんの野望:03/10/25 06:01 ID:sijo00yB
ブリの照準とか言って俺も交ぜろよ
596名無しさんの野望:03/10/25 08:24 ID:42kSEYZm
次スレタイトル候補

★World War II Online★ 第十幕

597名無しさんの野望:03/10/25 11:40 ID:M1kqy3xX
えらく気の早いことで。
スレタイトルは ★World War II Online★ Ver.1.[10]で如何か ・・・まぁ従来通りでいいか。
598名無しさんの野望:03/10/25 12:35 ID:dOVcdzGX
SMGが旨く使えない、当たらないから至近距離から撃っても、反撃食らっちゃうんだけど
599名無しさんの野望:03/10/25 13:42 ID:BIk6VOfh
SMGは左斜め上にdでく&距離がひらくと激しくずれるので、
戦車等と同じく大きさから距離をはじき出す訓練が必用。
壁撃ちで練習しよう。

連写すると弾が猛烈にばらけるのでこまめに撃つのも手だけど、
ライフル兵相手なら動きながらのばらまきが有効。
距離が遠い場合はピストルのが有効な場合も。

と、知ったかぶりをしてみたが、本職歩兵屋さん、どうっすか?
600名無しさんの野望:03/10/25 13:48 ID:pGUKeD6d
580の新人です。
ありがとうございました。
601名無しさんの野望:03/10/25 18:55 ID:6d4xs1jF
ENTRY2ってkafさんでしたのね!!
すごぉいですなぁ・・・
602名無しさんの野望:03/10/25 19:24 ID:EM9M3mUz
entry2 の得票率が8割強ありましたね。

ここまで差が開くとは・・・
603名無しさんの野望:03/10/25 19:37 ID:Q8IHRq47
CRS資金繰りがきびしいようで。
倒産しちゃったらどうなるんだろ。
604名無しさんの野望:03/10/25 19:45 ID:EM9M3mUz
画質、構成、カメラワーク、アイディア等
どれをとってもentry2 の圧勝だな。
605名無しさんの野望:03/10/25 20:32 ID:qqXNHrwu
KnokkeのAF陥落が早すぎ!
あそこは唯一の独軍キャンプ天国&海軍ランクアップの狩場だから、東のAFを
取ったら数日間英軍占領のままにしておけばよかったのに。

もしかして北部で占領を急ぐのは、今度こそ南部を残したまま英本土攻略を
するつもりだからなのかなぁ。
細く戦線を伸ばしすぎて、前々回のようにまた94thに行く手を阻まれなければ
いいんだけど・・
606名無しさんの野望:03/10/25 22:21 ID:J6dsk+su
kaf氏が日本WW2OL界の地位向上に一役買ってくれてるな
607名無しさんの野望:03/10/25 22:43 ID:b8LSB04/
南部を残すのも、それはそれで不安が残るんだけどな。ブリ野郎は領地が無くなると
平気でフランスの領地をブリ領に塗り替える恥知らずの糞野郎だから。あんなんは
友軍じゃねぇ、ドイツ軍が強盗とすればあれは火事場泥棒だ。
608名無しさんの野望:03/10/26 00:31 ID:vApdRurK
南部を残すのもとか言ってオレもまぜろよ
609名無しさんの野望:03/10/26 12:11 ID:Kh7XGE6v
>>603
確かに、今更になって5年分前払い制度や永久継続プレイ権など、
なんか投げやりみたいな支払いオプションが登場してるのも資金繰りの
悪化のせいなのかも。

それにしても、どうせ前払い特典をつけるのなら物体に名前なんかでなく
専用カラーの戦闘機とか戦車を使用できる権とかなら、考える人も
いそうなんだけどなぁ。 尾翼に派手なデコレートを施したBf109や
砲身にキルマークのついた88mmなど・・・技術的に無理だとは思うけど。
あと出来そうなのは、常にどこの基地にでも特典プレイヤーだけが使える
特別ユニットが在庫ストックされてて順番待ちの必要がないとか、そんなことしたら
ゲームバランスが崩壊してしまうけど。
610名無しさんの野望:03/10/26 12:13 ID:cCxPxjJM
有料であるにもかかわらず登場ユニットが少なすぎると思う
しかも開発に時間かかりすぎてる
611名無しさんの野望:03/10/26 12:38 ID:BINJXU6+
上記2つに同意。
まあ、俺はそれでも楽しんでるのだが、チートを聞くとやる気失せる。
612名無しさんの野望:03/10/26 14:11 ID:Xylynuwa
ムービーコンテストじゃなくて、いっそデータ形式を公開してユニットコンテストとか
やってみるのも手かもしれん。MODを募集して使えるものはもらい受けるとか。
俺は手榴弾のモデルをいじって迫撃砲とか、シャールの75mm曲射砲のモデルを
Pakに移してleFH18軽野砲とか、とにかく曲射砲が作りたい。というか欲しい。
613名無しさんの野望:03/10/26 14:42 ID:SbzxqJ7F
>>603
う〜んとね、人が減っているのではなくてね
販売元との契約切れという話だね、まぁなんとなくね。
614/_了 ゚Д゚):03/10/26 14:43 ID:QEy34avP
リードミー出てるしNewVerそろそろ?

kaf氏のmovieは凄かったね本当に感動した。
本当のPVを見せられたというか。
wmvのこもる音質がWWIIを舞台にしたこのゲームのレトロ感を演出していい感じ。
逆にmpgはやっぱり高音端折った変な音になりがちですな。
615/_了 ゚Д゚):03/10/26 14:46 ID:QEy34avP
616名無しさんの野望:03/10/26 16:02 ID:WF3n3wFm
k氏のmovieに感動。
個人的にはentry1にもう少し頑張って欲しかったなぁ

>曲射砲
今の出撃箇所が一定で、何もないところからユニットがわいてくる制度だと
曲射砲はゲームバランスを破壊しかねない、というか破壊する気がします。
遠距離からcampとか、されたら流石に…
617名無しさんの野望:03/10/26 17:15 ID:cNaXyhHE
entry1のムービーがね、
音はするのに画面が止まったまま
という現象がおきるんだけど、
誰か同じような人いない?
618名無しさんの野望:03/10/26 18:36 ID:7UJs5p9c
コデックを新しいバージョンのにしてみるとか。
619617:03/10/26 19:05 ID:cNaXyhHE
やってみます。
620名無しさんの野望:03/10/26 22:42 ID:in2lAcE/
弾薬補給車と迫撃砲兵、榴弾砲兵がほしい。砲無き戦場など、特殊部隊モノじゃあるまいし。正規戦だよぉ。
まあ確かにABを延々砲撃されたらツマランかもしれんが、現実にはありうる話だしなぁ。
と言うか、天敵の飛行機が居るんだからいつまでも砲撃出来るとはおもわん。というか、敵は飛行機よべ。

621名無しさんの野望:03/10/26 23:01 ID:Kh7XGE6v
今日ようやくRAFで伍長になれた。 で、振り返ってみるとHurriの損失が
100機近くに達していた。 これって普通なのかな?
622名無しさんの野望:03/10/26 23:12 ID:BINJXU6+
俺はCFSシリーズ程度しか経験無い中堅〜初心者と思われる程度のフライト野郎。
記録によると、2階級上げるために30〜40回死亡。
加えて、その倍くらい墜落してると思う。
623名無しさんの野望:03/10/26 23:32 ID:Xylynuwa
全くのど素人から虐殺されなくなるまで50機、ケツをとって追い回せるようになるまで
30機、弾が当たるようになるまで(これが一番時間かかった)更に20機潰しましたが。
でも、連合で結構いけるようになった今でも110棺桶では二等兵のままでつ・・・
624名無しさんの野望:03/10/26 23:36 ID:6Rnu85ES
75ミリ軽歩兵砲なんか欲しいですね〜
準備砲撃してからの侵攻は定石ですしね
今現在の航空爆弾の破片威力見ると、榴弾の効果は薄そうですけどね
625名無しさんの野望:03/10/27 05:36 ID:YMCBsENK
キャンプしてるDDうざい
しかし、HurricaneIIcがないから、、有効な攻撃手段がない
Blenheimでるとカモになるしかし
HurricaneIIcの20mm4連は反則、たいていの飛行機に一斉射をくわえると
たいてい火を吹く、上手く使えばSpitVよりも強力
あーju87がうらやましい、、securさえ確保されてれば
>>621
RAFで大尉だが、、
ハリケーン100Loss 58kill
スピット80Loss 80kill
ハリケーンは09にBnZされると歯が立ちません
つーか王様プレイ
spitが大陸に無かったころはRAFは役立たずでした(w
110が鉄の棺桶といってるやからは気合がたりません
20mmを上手く使えばA13を燃やすことができるのに、、、
フランスはもっと悲惨ですH75は110に追いつけないんですから
626/_了 ゚Д゚):03/10/27 05:48 ID:AIpiLWyy
7.92mmでA13簡単に萌えるのに20mm使うのは勿体無い!
新バージョンでまたこっそりFM変わるんだろうね……
627名無しさんの野望:03/10/27 07:05 ID:InpqAIXk
H75で棺桶に追いつけないって、スロットル絞ってるんですか?それともフラップ開きっぱなし?
ドイツ機がフランスを圧倒するのは上下動だけなので、わざと気づいてない振りをしてBnZを
仕掛けさせ、いったん低空に引きづりこめばいい。重力の恩恵を失った棺桶はただの七面鳥、
109でも5分〜75のほうがちょっと有利に戦えます。 なにも相手の土俵の上でやりあう必要など
全くないと思われ。


628名無しさんの野望:03/10/27 07:55 ID:NzYye8g+
追いつけないのは昔の話。
629名無しさんの野望:03/10/27 07:57 ID:fWK12UYp
>>627
上一行だけは余計だよな。カルシウム足りない奴が見たら煽ってると思われる。

それと、別に110の火力がない訳じゃないんだ。そこそこ撃墜は取れるんだ。
ただ、元々鈍重だったのが素晴らしいFMのおかげで更に重くなり、一瞬でも
エネルギーで敵機と同位になってしまうと最早生きて還れないんだ....
630名無しさんの野望:03/10/27 09:04 ID:nXs1VDwl
タンクの操縦って歩兵のようにできないんですか?
そうすれば臨機応変にできそう
631名無しさんの野望:03/10/27 09:40 ID:IdjxplLW
110の今のFMでは初心者は空港から飛び立つことも出来ないと思われる。
632名無しさんの野望:03/10/27 09:49 ID:pNODDFW9
いやー、DDの襲撃ってすごいね、今Zeebruggeの枢軸側でプレイしてるけど、さっきから敵の駆逐艦がモリモリ湧いてくるよ。
もう狙いもなにも無く適当にぶっ放してるだけっぽいけど、もうABの壁は壊れるわ、やかましいし、びっくりだね。
誰が倒してるのかはわからないけど、15分くらい経ったら敵艦はいつのまにか沈んでるけど(w
633/_了 ゚Д゚):03/10/27 16:05 ID:AIpiLWyy
>>630
マウスで戦車操縦って絶対むずいと思うのだけど。
まー、違うゲームでマウス操縦のトップエースも何人かいるからな。。。
634名無しさんの野望:03/10/27 16:26 ID:aZPZJTE4
でも、歩兵のように砲塔の照準をマウスでぴたりと1ドット単位であわせられたらいいのに
とは、いつも思う。ジョイスティックではなかなか瞬時に1ドットの修正って出来ないもんね。

635名無しさんの野望:03/10/27 16:49 ID:gZdN9fPs
[576]/_了 ゚Д゚)<sage>
03/10/24 04:24 ID:HOLmbX5y
>>568
つまらない発言につまらないレスしたまでです

ミ\__/ミ
(・ω・ヾ   
 uu___)@
636名無しさんの野望:03/10/27 19:36 ID:V8BM+wLD
[576]/_了 ゚Д゚)<sage>
03/10/24 04:24 ID:HOLmbX5y
>>568
つまらない発言につまらないレスしたまでです

ミ\__/ミ
(・ω・ヾ   
 uu___)@
637名無しさんの野望:03/10/27 21:37 ID:5q6in026
手榴弾がピン抜いてから4〜5秒で爆発するのではなく
着弾即爆破なのは何故?
638名無しさんの野望:03/10/27 23:06 ID:t51Y11+h
推測だけど、地面に落ちて転がるのが難しいんじゃないの?壁当てとかも再現するには
瓦礫の細密なモデリングもいるだろうし。
639/_了 ゚Д゚):03/10/27 23:16 ID:MqJBpx4p
おらぁ栃木のリヒトホーヘンになるだ
640名無しさんの野望:03/10/28 00:30 ID:Ml0WGtjU
時限式じゃなくて着弾で即爆発の手榴弾も
第二次世界大戦でちゃんと使われているので
無問題。
641>>625:03/10/28 03:48 ID:xk+seHzN
>>627
110に乗ってみた、、、なんだこりゃ!!
blenheim fighterよりちょっと、よいぐらいか?
20mmを上手く使えばkillぐらいとれますよー<まっすぐ飛ぶし
まあともかく棺桶はいいすぎ
ブレニムなんてどーなるのさ(w
ブレニムファイターで空戦やってる奴みたことないし
一様全部乗りましたけど前はドイツ軍EZModeなんていわれてましたけどね
H75確かに旋回性はいいのですが109で旋回戦に付き合うのはほぼ
ツワモノなので、ね知ってる奴は旋回戦なんてやりません(w
というか、そんことしらないで空戦してるほうがおかしい(w
この前H75に乗って空港からでたら何を血迷ってるのか
110が空港近辺でBnZしてるし、、、めんどくさいから
さっさと撃ち落しましたけど、丁寧にE持ってるのに逃げずに旋回戦に付き合ってくれたしね
んで伍長以上でこのんでH75乗る人はまず居ないしね、
いまはほぼ互角ぐらいじゃないんでしょうか、、
あっ、煽りは完全放置というこでヨロ
まあ、なんだね勝てなくなったら、文句ばっかりはどうかと思うよ





642名無しさんの野望:03/10/28 03:55 ID:yED+AVea
あれ、連合の戦闘機はいつから不利になったんだ?って皮肉か。
643名無しさんの野望:03/10/28 04:30 ID:h3dOXi6M
どこを縦読みすりゃいいんだと言いたくなる支離滅裂な文章だが、ひとつだけ新しい発見があった。

blenって戦闘機だったんだ!? 俺ずっと爆撃機だと思ってたよ。

644名無しさんの野望:03/10/28 04:39 ID:mD61KykP
(・∀・)もうすこし日本語を勉強してから書きこんでね

夜戦型があるとはいえ、所詮、軽爆のブレニム(もっといえば民間機)と
重戦闘機の110を同列に語れるセンスが驚異。
645名無しさんの野望:03/10/28 06:03 ID:Ml0WGtjU
ブレニムはい〜まだにバージョン1.8.X時代のフライトモデル
だから、旋回戦ならトップクラスだったりする。
646/_了 ゚Д゚):03/10/28 06:34 ID:8h25BCu1
(・∀・)もうすこし日本語を勉強してから書きこんでね

夜戦型があるとはいえ、所詮、軽爆のブレニム(もっといえば民間機)と
重戦闘機の110を同列に語れるセンスが驚異。
647/_了 ゚Д゚):03/10/28 07:48 ID:A8jjMN8L
栃木ってどこけ〜?
最近偽者さんが増えてまつねw
648名無しさんの野望:03/10/28 09:19 ID:YaddYYCZ
コテハンなんて使わないが吉ってことだ。

BlenIは重戦闘機扱いってどっかでみたようなー?
649名無しさんの野望:03/10/28 12:42 ID:1NRP0hPU
ムビコンテストのBGMってゲームのテーマ曲かなんかなのかのぅ

手榴弾がすべて着発信管なのが残念ですな
MOH並とまではいかないにしても、ある程度跳ね返りが出来れば
バンカー内とかで爆発させる事が出来るのに
650名無しさんの野望:03/10/28 16:30 ID:e/PDq8E0
まぁなんだ、Bf110しか乗れない新人は今のうちにKnokkeの空港か
そのすぐ東の空港でプレイすると簡単に1階級くらい上がるよ。
敵FBや港が空港に近く獲物が豊富、なおかつ天敵のRAFの飛行場も
はるか南で散発的にしか敵機が来ないから地上掃射もしたい放題、
もしダメージをくらってふらふらになっても空港が近いからRTBも可能と・・
戦線が西に移動して英本土に近くなるか、Knokkeを奪回される前に
新人パイロットは今のうちにあそこでポイントを稼いでおいた方がいいね。

それにしても、Stukaは味方空港が近い場所では無敵の威力を発揮しますね。
651名無しさんの野望:03/10/28 18:04 ID:hE+SszKf
新人用のユニットを109にして、伍長以上から110という予定があるから、それからでも
いいかなと思ってる。そうなると誰も110には乗らないだろうと思うが。
652名無しさんの野望:03/10/28 18:16 ID:YaddYYCZ
20mmの弾数の多さはいいのだけどなー
いっそ全部110C4にしてくれればな…
653名無しさんの野望:03/10/28 23:17 ID:dvGxaowX
[15]/_了 ゚Д゚)<sage>
03/09/09 06:42 ID:cAQcST+N
>>10
V1.1.0ですsir と言わないとw
指摘thx w

[16]/_了 ゚Д゚)<sage>
03/09/09 07:50 ID:cAQcST+N
>>13
Pentium4ユーザーの方ですかね。w
ラグは本当に悔しい思いをしますな。

動き出した瞬間地面が目の前だったりすると
もう「ミキコ コロシマスヨ! イッペン ブチマスヨ! エエ?! ママサーン(ry」って感じ。w

[42]/_了 ゚Д゚)<sage>
03/09/10 01:28 ID:pPsOXCE9
kafのmovie見た。
自分も鳥肌立った。。。
本数を重ねるうちにどんどん進化しているなあ。
素晴らしい。

[576]/_了 ゚Д゚)<sage>
03/10/24 04:24 ID:HOLmbX5y
>>568
つまらない発言につまらないレスしたまでです
654名無しさんの野望:03/10/28 23:25 ID:s+Pr36Yg
[174]/_了 ゚Д゚)<sage>
03/09/16 13:54 ID:ZwF+CDOZ
>>173は自分がスレの雰囲気を変えようとしていることに気が付いていない罠。

[329]/_了 ゚Д゚)<sage>
03/10/03 06:44 ID:eBjy1nq6
太巻きとサイダーは必須。

嗚呼なんか軍ヲタくさっ

[647]/_了 ゚Д゚)<独り言モード>
03/10/28 07:48 ID:A8jjMN8L
栃木ってどこけ〜?

[647]/_了 ゚Д゚)<独り言モード>
03/10/28 07:48 ID:A8jjMN8L
栃木ってどこけ〜?

[647]/_了 ゚Д゚)<独り言モード>
03/10/28 07:48 ID:A8jjMN8L
栃木ってどこけ〜?

[647]/_了 ゚Д゚)<独り言モード>
03/10/28 07:48 ID:A8jjMN8L
栃木ってどこけ〜?

[647]/_了 ゚Д゚)<独り言モード>
03/10/28 07:48 ID:A8jjMN8L
栃木ってどこけ〜?
655名無しさんの野望:03/10/28 23:47 ID:Crq2WtXG
MMO系スレの宿命と言うべきか
656名無しさんの野望:03/10/29 00:06 ID:2rZgrzsc
ビギナーなんですが、
110の爆弾投下できないんですけど、
こんな幼稚な質問には答えてもらえないのかな?
キーマップは スロットルしか変えてないです。
657名無しさんの野望:03/10/29 00:17 ID:jWtp1hNr
654は何があったんだ、粘着もいいが、ちゃんとWW2OLをやりなさい。
あと、ちゃんと作戦にはこまめに出るように。
658名無しさんの野望:03/10/29 00:51 ID:Odgl6h3Y
keymapでcycleammoのボタンを確認してみて。
デフォルトではbackspeaceになってますよん
659名無しさんの野望:03/10/29 02:06 ID:rA01t1Ec
/_了 ゚Д゚)は中身のないレスしかしてないな。
660名無しさんの野望:03/10/29 04:20 ID:Pbfxi0Xi
もしかすると、爆弾搭載型に乗れない二等兵かな?
だとすると、あと2階級上げる必要があるぞよ。
661/_了 ゚Д゚):03/10/29 05:36 ID:pfY+uI5Y
>>659
だって最近WW2OL面白くないじゃん?
今度の新バージョンは内容が濃くて期待してまつが。
662名無しさんの野望:03/10/29 13:03 ID:HocjFuc+
658さん、660さん ありがとうございます。
私は 棺桶に乗る2等兵でした。
予科錬飛行機は練習機だったのか。なっとくしました。
地上攻撃で階級上げます。

でも 今度旅団(内容は大隊ですが)システムになる(いつからでしょうね?)と
また、振り出しなのかな?階級制度が変わるらしいですが。
663名無しさんの野望:03/10/29 18:11 ID:2rZgrzsc
>>662
確かに 師団の下に旅団はありませんね。
師団の下は連隊(大隊×2)、大隊、中隊。。。。であり、
旅団は師団の小さなものと考えてよく、主に英国で使われた集団名ですから、
今回は「連隊(大隊)」システムっていう感じでしょうか。
また、スクワット は 中隊 規模と言うべきでしょう。
664名無しさんの野望:03/10/29 18:14 ID:2rZgrzsc
修正)
旅団システム でも いいのですが、師団が上にあるのがおかしく
旅団=師団 の上には「軍」とするのが正解でしょう。
665/_了 ゚Д゚):03/10/29 18:25 ID:+0jxb/PV
て言うかお前らが低脳なだけなのに、何で私が悪者にされるのかが理解出来ない。
私はこのスレを立てた言わば功労者だし、お前らよりいい大学も出てる。
大分騙りが増えてきたので一時撤退するが、私の功績は忘れないで欲しい。
666名無しさんの野望:03/10/29 19:00 ID:CgDKC9Y+
文体で騙りって事がバレバレなんですが。
667名無しさんの野望:03/10/29 19:32 ID:ybff+0OO
>>663
ドイツ39年型歩兵師団だと三単位師団なので、
1個連隊は3個大隊ですにょ
668名無しさんの野望:03/10/29 22:20 ID:s7I/ABmH
/_了 ゚Д゚)はもう来なくていいよ
669名無しさんの野望:03/10/29 22:31 ID:2rZgrzsc
私は平凡なサラリーマンですが、
共通1次では860点とって、国立でました。
/_了 ゚Д゚)さんは 私よりも上かな?
まあ、いいけど学歴は関係ないよね、このゲーム
私はまだ30そこそこだけど、いつか独立してゲーム会社作りたいと思っています。
今は畑違いだけど、韓国あたりのゲーム会社に1回入って学びたいな。
話はずれたけど、今このゲーム仮ゲーマーなので、
今度正式エントリーします。     By.110飛行士
670/_了 ゚Д゚):03/10/29 22:35 ID:+0jxb/PV
>>669
つまらない発言
671名無しさんの野望:03/10/30 00:06 ID:QlgnIQSp
以後放置の方向で
672/_了 ゚Д゚):03/10/30 00:17 ID:0zCxHF3Q
>>671
え?何が?
勘弁してよ(w
何も悪い事してないじゃないですか。

671 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/10/30 00:06 ID:QlgnIQSp
以後放置の方向で

じゃないですよね。
低脳の言う事は放っておきましょうか(プゲラ

何何でしょうね(笑い
673名無しさんの野望:03/10/30 01:14 ID:NjiOH0Fh
スレが荒れるのは全部CRSえもんのせいだ!!
みんなうっぷんがたまってるでしょうが1.10が出るまで我慢しましょ・・・
674名無しさんの野望:03/10/30 01:44 ID:sJoKCHpv
ディア風呂は1.1が出ますたね。
パチーはいいから3突Fがホスィ・・・
675/_了 ゚Д゚):03/10/30 02:45 ID:UhEhx3lv
>>674です
3突Fがホスィですsir と言わないとw
指摘thx w
676名無しさんの野望:03/10/30 04:37 ID:x5gOCf8Q
メール欄までコピってまで騙る姿に感心した(w
677名無しさんの野望:03/10/30 05:25 ID:QlgnIQSp
1.10キタ
678/_了 ゚Д゚):03/10/30 06:06 ID:x5gOCf8Q
679/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/10/30 06:46 ID:x5gOCf8Q
まだでないね
寝るぽ
680/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/10/30 06:54 ID:x5gOCf8Q
Forum: THE BARRACKS Posted: 29 Oct 2003 21:49 Subject: Patch today?

killer:
Woot! it's built! time for all us waiting employees to do a quick QA pass.

Seeya in a few.
681/_了 ゚Д゚):03/10/30 07:59 ID:3aCW67vp
>>680
ここまで叩かれて出てくる根性に感動した(w
682名無しさんの野望:03/10/30 09:29 ID:8ct8QjRz
うまくアップバージョンできんよ
みんなはどうぽ?
683名無しさんの野望:03/10/30 09:43 ID:sDgGzaCI
オフラインでLMG試して見たけど、なかなか射撃感覚が良いね
>>682
wwiiol1981100.exe落としてやったけど、普通にアップデート出来たよ
684名無しさんの野望:03/10/30 10:30 ID:8ct8QjRz
ありがとうもう一回試したら動きます多
Sdkfz251/1はまだっすか?
685名無しさんの野望:03/10/30 10:36 ID:8ct8QjRz
個人スコアの欄には251cってのがあるのにね
686名無しさんの野望:03/10/30 10:54 ID:Vw0dMvCu
発煙筒がなかなかいいね。拠点突入が主だと思うけど、他にも面白い使い方が出来るかも。
で、まさかSdkfz251のようなヘボいユニットがRPDなの?だとしたら一生お目にかかれない予感
687名無しさんの野望:03/10/30 12:43 ID:fs3ZsAiY
/_了 ゚Д゚)どうせコイツmitsuだろ?
688名無しさんの野望:03/10/30 13:36 ID:gQgM6p1K
ダウンロードできないのだ (泣
自動パッチにしてほしかった。
ダウンロードのページから ウインドウズを選択して、待つことしばらく
「サーバーが見つかりません。。。。」
今 混んでるのかな?
689名無しさんの野望:03/10/30 13:43 ID:8ct8QjRz
いや、お前だけだと思う
690名無しさんの野望:03/10/30 14:33 ID:BiWeT53J
だめポ
ルーターかましてないし、ウイルスソフトなんかもみんな切ったけど
入らなん
691/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/10/30 14:47 ID:x5gOCf8Q
はい、起きた。
ダウンロード中。今週末は久々にWW2OL三昧の予感?
692/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/10/30 14:48 ID:x5gOCf8Q
雑技団早速リードミー和訳してるから助かる
693名無しさんの野望:03/10/30 14:52 ID:SWgayM6Y
「の間」で言ってる新兵器って何の事だろ?スモークグレネード?
694/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/10/30 15:06 ID:x5gOCf8Q
んー、M3スチュアートではないのかなぁ?

今回のリリースで煙系エフェクト増強されたけど
ビデオカードによっては酷いFPS低下がありそう・・・
695名無しさんの野望:03/10/30 15:42 ID:MUICbWVC
スツーカのガタガタ直りました?
696/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/10/30 15:54 ID:x5gOCf8Q
うん、直った。
ほぼ本来の機動性を取り戻したと言ってもいい。
109Eは相変わらずだけど……
697/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/10/30 16:02 ID:x5gOCf8Q
なんとなく高速旋回時の切込みが鋭くなったような気がするけど前縁スラット降りるとダメね<109
698名無しさんの野望:03/10/30 17:15 ID:SWgayM6Y
貨物船ってどんな感じ?
しかし、今のマップだとイギリス本島に渡る為だけにあるんだよね貨物船って。
いずれ北アフリカ戦線までマップが拡張されて資源運搬の機構が導入されれば、
それなりに面白い存在になりそうですな。
早く通商破壊で潜水艦に撃沈されてハァハァしたい。
699名無しさんの野望:03/10/30 19:08 ID:v5H9LRXO
そうとばかりも言えんぞ。北のほうに歩兵しかspawnできない島があるでしょ? あそこに
戦車を送り込めたら圧倒的に有利になる。他にもマッティとかの鈍足戦車は陸路より船の
方が速く運べる。
700名無しさんの野望:03/10/30 21:57 ID:v5H9LRXO
名前の横の○だの□だののタグは、あれは何が何の階級に対応してるかわかる?
あと、時々緑色の名前とかあるけど?
701名無しさんの野望:03/10/30 22:12 ID:zRWHaVfp
緑色は新人さん
階級は将官しか判明してないな〜
ワンスターが准将、ツースターが少将、順に中将、大将
丸系はおそらく、佐官で縦四角系が尉官じゃない?
702名無しさんの野望:03/10/30 23:53 ID:UfXTZUKz
なんだか無料アカウントがとりづらくなってません?
703名無しさんの野望:03/10/31 01:45 ID:wOVyQdqd
1.10 面白すぎ
とっても いい 特に輸送船は最高。

704名無しさんの野望:03/10/31 02:01 ID:wOVyQdqd
誰か 階級をまとめてください。
私は 中佐で●でした。
705名無しさんの野望:03/10/31 02:18 ID:xvHegEJH
General: 2 star
General: 1 star

Colonel: filled circle
Lt. Colonel: open circle

Major: filled rectangle
Captain: open rectangle

Lieutenant:

Sergeant:

Corporal:

Private first class: Square with a line from top right to low left corner and Dot in lower right area

Private: Square with a line from top right to low left corner(they also show up in green)
706名無しさんの野望:03/10/31 04:03 ID:W6W8j7Xo
最前線で手榴弾を片手に戦う、将軍様たち・・・
707名無しさんの野望:03/10/31 04:17 ID:xvHegEJH
スモークグレネートいいよね、今までは戦車が陣取っている前を
歩兵で横切ろうものなら即死してたけど、煙幕で何とかなる。
708/_了 ゚Д゚):03/10/31 05:11 ID:jgLhlq8E
>>697
前縁スラット降りるとダメですねsirと言わないとw
指摘thx w
709/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/10/31 05:30 ID:o9l+Qsvw
書き込んでる暇あったらV1.10楽しんどけ(w

階級表示はイイですねえ。
知る人ぞ知るFlying Circusを思い出します。
710名無しさんの野望:03/10/31 05:43 ID:Gq5XX6Kc
煽りは放置してくれ。煽られてる本人としては黙っていられないだろうけど
そこをなんとか。あとは時が解決してくれるさ。

flying circusと違って、ww2olのいい所は、敵からこちらの階級が見えないことだね。
あの頃は十字章ぶら下げてたらテッテー的にマークされたものさ(;´Д⊂
711/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/10/31 05:51 ID:o9l+Qsvw
ほい。

WW2OLの良いところは本当にそこですね。
敵のプレイヤー名・階級・敵の無線が一切入らないから
無意味なことで神経とがらせなくて済みます。
712/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/10/31 05:52 ID:o9l+Qsvw
>>706
ワラタ
713枢機卿:03/10/31 10:30 ID:HKS0h8Fs
暫く見ないうちに変な人来てるなぁ・・・。

まぁ、気にせずガンガレ> /_了 ゚Д゚) な人
714/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/10/31 10:56 ID:o9l+Qsvw
すうき調子いいから今夜あたりお祭りやりたいですね
715名無しさんの野望:03/10/31 11:20 ID:knbiduHe
パッチ当ててからカクカクするようになった
漏れだけ?
716名無しさんの野望:03/10/31 11:22 ID:z/W9Tmj5
エフェクトが追加されたから重くなったのでは?
717名無しさんの野望:03/10/31 11:26 ID:uN6uARC0
再起動直後でも小一時間やった後みたいにラグラグ。LMGで戦場を飛び交う弾の数が
飛躍的に増大した為だろうか。
718名無しさんの野望:03/10/31 11:30 ID:6PHWhl28
漏れは別に重くなったとは思わなかったが。

VGAのドライバでも更新してみたら?
719名無しさんの野望:03/10/31 11:37 ID:z/W9Tmj5
パッチ落ちてこない(´・ω・`)
各員のPCスペックを報告されたし 

送レ
720/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/10/31 11:47 ID:o9l+Qsvw
煙系のエフェクト多用しだしたから、ますますGeForceよりRadeon優位に・・・
721715:03/10/31 12:20 ID:nbAA4VN6
pen4 2.53G
GeForce4 Ti4200 128MB
メモリ 1G

常にカクカクしてるわけではないけど、たまに0.5秒くらい固まることがある
Opelの後ろのってると砂煙が原因なのか、FPSが20〜30くらいに落ちる
722名無しさんの野望:03/10/31 12:34 ID:uN6uARC0
ブレイク ブレイク イギリス軍の
玉砕 玉砕 マチルダ爆砕

3号戦車が燃えていく 防衛陣地が墜ちていく
ドイツの勝利を阻む奴らさ blow up!

日本枢軸工兵 オペルアタック DaDa Da!
日本枢軸工兵 カミカゼ特攻 血路を開け!

陣地潰すぜ 戦車潰すぜ FB潰すぜ 東へ西へ
走る 走る 日本枢軸工〜兵〜
723名無しさんの野望:03/10/31 12:48 ID:Tjk0py8/
そういえば日本ブレイク工業のHPどうなったんだろう

V1.10すごく良いですね。
でも海軍のランク上げが大変。
下手な私はいつまでもprivate・・・・
724名無しさんの野望:03/10/31 12:49 ID:tPIADLJf
720 名前: /_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w [sage] 投稿日: 03/10/31 11:47 ID:o9l+Qsvw
煙系のエフェクト多用しだしたから、ますますGeForceよりRadeon優位に・・・
725名無しさんの野望:03/10/31 13:02 ID:RlqIgryV
AMD ATHRON XP2500+ :512 DDR400(PC3200) 
Geforce4 回線は Yahoobb

昨日 輸送船にのっていたら、FPSが40台後半から いきなり10台前半に落ちたりしました。
途中 船から落ちるかひやひやもんでした。

でも1.10は最高だね。
しばらく、海軍ばかりしてランクアップ狙ってましたが(まだまだ駄目)
南部への部隊が移送されるとの事ですので、私も戦線移動せねばいけませんね。
また、ご一緒に戦いますので、よろしくお願いします。
726名無しさんの野望:03/10/31 14:33 ID:WzvYuS2H
なんか、飛雑みてたら輸送船って面白そうだな。
輸送船乗りてぇー!
727名無しさんの野望:03/10/31 15:08 ID:fHwJtDPv
未だにパッチ落ちてこねー
とおもったら鯖ダウンしやがった_| ̄|○

ちなみにうちの環境
P4・2G めもり512M
Radeon9600 128M
OS・XP 回線Bフレ
728名無しさんの野望:03/10/31 19:03 ID:Ks3CoTTk
/_了 ゚Д゚)はなかまをよんだ
Gq5XX6Kcがあらわれた
枢機卿があらわれた

→ たたかう
にげる
どうぐ
729名無しさんの野望:03/10/31 21:54 ID:I+9z40sq
無料体験ってもうなくなっちゃったんですか?
730名無しさんの野望:03/10/31 23:28 ID:xAw/QWEI
アカウント作れば最初の30日間は無料。
731名無しさんの野望:03/11/01 01:19 ID:Y4wa96Hd
そろそろ銃を背中に背負うとかの動作が欲しいね、輸送船の中でも銃を手に持ってるのもどうかと
732名無しさんの野望:03/11/01 01:24 ID:iQlnEIZh
パッチ鯖、まだテンポってるん?
733/_了 ゚Д゚):03/11/01 02:04 ID:K7NTUGv5
/_了 ゚Д゚)
734名無しさんの野望:03/11/01 02:51 ID:FBLyowOW
シートの確認萌え!w
735名無しさんの野望:03/11/01 04:36 ID:JYBlCY7m
OpelのNo.8シートは射出座席らしい
736名無しさんの野望:03/11/01 05:02 ID:Inm5uPSs
ボンドオペル。なに、ボンドはイギリスだって?
737/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/01 07:23 ID:qGu2A0v3
うぅ、飲みに行ってて遊べなかった。
今帰ってきたけど頭痛い・・・
738名無しさんの野望:03/11/01 14:21 ID:cfH3lRoD
>>737
だからなんだ?
いちいちいたらんこと書き込むなや。
739名無しさんの野望:03/11/01 16:39 ID:7KlQSvSU
(^∀^)オマエモナー
740名無しさんの野望:03/11/01 17:05 ID:95P9mgVp
>>732
1.10は自分でダウンロードしないとダメだったよ?
741/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/01 17:25 ID:qGu2A0v3
相変わらず109EとSpitの旋回性能、差がありすぎ・・・
ガーランドがWW2OLのFM(特に109E/F,Spit,Hurr)を見たら何て言うかな
742名無しさんの野望:03/11/01 18:19 ID:cfH3lRoD
>>741
つまらない発(ry
743/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/01 18:25 ID:qGu2A0v3
すまん、でも109Eに久しぶりに集中的に乗って見てそういいたくなるのも分かってきた。。
とんでもない欠陥戦闘機になっちまったな
744/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/01 18:33 ID:qGu2A0v3
docは109のFM変えてないって言ったけども
400km/h前後からの加速が悪化しているのは気のせいかな?
745名無しさんの野望:03/11/01 20:40 ID:ui1kTcrA
空戦中に、敵機が細かく前後に動いて弾が当たらないんですけど・・・
これが修正予定のバグ?それとも俺だけ?
746名無しさんの野望:03/11/01 23:12 ID:1c9ge9u+
例のdynamic update systemとやらの弊害ですかね。
敵機位置情報の更新頻度が低くなっているような感じを受けます。見た目には
なつかしのマイクロワープっぽい。エフェクト追加によるFPS低下に加えてコレ
なんで、厳しい。
上昇して逃げるhurriを追っかけていったら、失速反転からの体当たりを喰らって
俺スピン→アボン。でも奴は平気だったよ・・・
747名無しさんの野望:03/11/02 08:02 ID:i5I9eBzw
748名無しさんの野望:03/11/02 08:32 ID:rfH4fDYG
>>747
ワロタ
ええなぁフランス軍、自分とこの国旗を使えばこんな簡単に降伏出来るんだもんなぁ(w
749名無しさんの野望:03/11/02 10:27 ID:za2lltBx
ケーキ最高ですね
ATGやAAGを横から点滴してやるのが気持ちよすぎます
750名無しさんの野望:03/11/02 11:07 ID:i5I9eBzw
弾の補給のこと?
対空砲とかにも補給できるの? 88mmは無理だったが。
751名無しさんの野望:03/11/02 11:27 ID:D5V48G7e
パッチファイルがあるFTPが開かないんですが
オレだけですかそうですか_| ̄|○

退役しろっていう神のお告げだな('A`)ノ
752名無しさんの野望:03/11/02 11:41 ID:i5I9eBzw
リンク切れしているってのは下のURL? 今クリックしたけど
まったく問題なかったよ。ネットゲームで自分がやめるこを
宣伝したがる人がたまにいるけど、やめるならさっさとやめた
方がいいよ。だれも気にしてないから。
ftp://downloads.wwiionline.com/wwiiol1981100.exe
753名無しさんの野望:03/11/02 11:48 ID:D5V48G7e
>>752
俺のネット環境だとひらかねえや
会社かどっかで落としてもってくるわ
754名無しさんの野望:03/11/02 12:55 ID:39zjgmHL
同じマップ使えるから
1944年6月にすっと飛ばした方がすっきりする

ドイツ軍=手ごわい防御というイメージがあるだけ
なんだけど。
755名無しさんの野望:03/11/02 13:30 ID:D8wuR0dK
ある程度時間がたったら、アメリカが参戦するってのはどうかな?
756/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/02 15:08 ID:n5LtDwoU
落とせない人はFTPのポート(20-21)が空いてないのでは?
757名無しさんの野望:03/11/02 16:21 ID:oxim3LQ8
フランス軍相手だと、普通に出てくる主力の敵戦車が固くて嫌になるな、
S35が全然死んでくれない、A13相手だとかなり爽快だったのに。
758名無しさんの野望:03/11/02 17:24 ID:rmYo8kp0
PASVで接続すると幸せになれるかも。>FTP
759名無しさんの野望:03/11/02 18:34 ID:ukhZci9x
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(・´ω`・)
760ビギナー:03/11/02 18:48 ID:D8wuR0dK
いつも南部戦線に8師団がいてくれれば、気軽にゲームしやすくていいです。

第9師団は 唯一のオランダ侵攻 の装甲師団 だから 91とは一緒に戦えないはず
(揚げ足取りですいません)
761名無しさんの野望:03/11/02 19:38 ID:cuE8CVsq
>>757
そんな事はない。シャールだって聴診器で充分仕留める事ができる。全部ポイントを選ぶん
だけど、A13だって、38tですら秘孔を知らないと仕留められないもんだ。



側面を取れないとかなり終わってる気もするが(´・ω・`)
762757:03/11/02 21:18 ID:oxim3LQ8
うーん、そうか?A13相手だとあまり意識しなくても遠距離から仕留められるように感じるのだが。
3HでA15と戦う時は側面か車体じゃないと辛い気がするけど、
3FでA13と戦う時は、砲塔正面ですら貫通してるように感じる、38tでA13の砲塔正面を狙って倒したことがかなりあるけど、

元々81は北部に配置される予定だったから、北部ばっか練習してたせいで、フランス戦車と戦ったことがあまり無いからか、
フランスの戦車はずいぶん硬く感じる、Mattyの硬さは別格だけど(笑)
763名無しさんの野望:03/11/02 23:12 ID:P5dZfFRm
そんな貴方にStug3。S35もアウトレンジから車体を狙ってらくらく調理。
砲塔は貫けないのでgunnerをkillするには弾薬誘爆を狙います。
ただしB1相手にはラジエター1点狙いしかないさだめ、もしくは罠。
764名無しさんの野望:03/11/02 23:28 ID:rmYo8kp0
>>741
全機に到達距離無限の無線が備わっていることに感動すると思う。
あ、FMじゃないか。
765757:03/11/03 03:48 ID:BKj4tozz
なるほー、とりあえず4号とStug3が有効っぽいので、死にまくってコツをつかんで見ることにします。
あと遠距離で撃てば敵の上面に命中するので、結構倒せることが多いみたいですね、
今日はPak36で1000メートル先からSomuaを倒せたし、Somua相手だったらそこそこいけるのかなとか思って来ました。
766名無しさんの野望:03/11/03 05:15 ID:7jxxVihZ
推測でしかないけど、ソミュアは傾斜装甲だけど、遠距離だと垂直に近い
角度で当たるので、その辺りも関係してるかな、などと言ってみるテストです サー
767/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/03 05:24 ID:f0qKMyA9
Somuaは正面でも胴体に致命的な欠陥があるみたい
いつも出くわしたらそこ狙って仕留めてる。ふつうに800m以遠から撃破可能。
768名無しさんの野望:03/11/03 08:25 ID:x5CJC6S2
そういう時はその欠陥とやらを明確に示すもんですサー
そうじゃないと法螺だと思われますサー
というか是非教えてくださいおながいしますサー
769名無しさんの野望:03/11/03 09:06 ID:s6LxyYKS
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(・´ω`・)
770名無しさんの野望:03/11/03 12:20 ID:7jxxVihZ
ttp://www.vaughnsgarage.com/soumas35/soumas35stats.htm

コレでどうですか、サー?
ドライバーズハッチが狙い目ぽ。
以前、ハッチは動いてる時は空いてる時って指摘してくれたサーも
居ましたっけね、サー?
さーさーうるさくてごめんなさいサー
771/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/03 16:02 ID:f0qKMyA9
>>768

>>770のリンクにあるように
ドライバーズハッチの下の傾斜装甲になってない部分(車体前方下部)、あるでしょ?
ここに着弾させると全乗員殺傷できる。
772初心者:03/11/04 00:46 ID:gFW4h8Al
初日に船が出たようですが、その後輸送船は出たんですか?
輸送船乗りたいです。
773名無しさんの野望:03/11/04 09:18 ID:zZG+J6ss
南部は海が無いからなぁ…
774名無しさんの野望:03/11/04 09:23 ID:XJzQpSiM
輸送船に揺られて北アフリカへGo!
775名無しさんの野望:03/11/04 13:48 ID:HRiuuJfb
最近よく爆撃機に乗るのですが、どうにも照準器で狙ったところに爆弾が落ちません。
速度と高度をきっちり入力して完全に水平飛行してもあさっての方向に落ちているよう
ですが、なんぞコツでもあるんでしょうか?
 どっかで爆撃機の照準は海抜0mで調整してるからその土地の標高を足すだか引く
だかと見た覚えがあるんですが、そのページが見あたらなくて詳細不明。
776名無しさんの野望:03/11/04 15:42 ID:8xS7hvwN
爆撃機の1人乗りで高高度からの水平爆撃は、ほとんど神業の域でしょう。
駆逐艦相手とかは視点変更なんぞしていたらあっという間に撃墜されて
しまうから、連合軍に比べて250k爆弾で急降下爆撃の出来るStukaがある
ドイツ軍は駆逐艦にも対抗出来て有利だと思うよ。
ちなみに俺の場合、BlenやHavocではなるべく低空で飛んで操縦席から
D-Keyを押して一気に全弾投下しちゃってる。 駆逐艦相手で確実に
当てるには、ほとんど特攻みたいな感じになってしまうけど…
777名無しさんの野望:03/11/04 21:42 ID:uHd0v+xv
そういや、輸送船ってスペイン回って南部に持ってこれるのかな。
778名無しさんの野望:03/11/05 04:50 ID:QWuHeR7Z
おそらく2アカウント収得してる外人なんだろうけど、ここ数日よく見る
手口として〜
わざわざOpelとMg34使って1人で3つは街が離れてるアントワープまで遠征、
空港外でOpelを停車させ残りは徒歩でガレージまで移動、あとはただ出現した
航空機のSpawnkillを延々とするだけ…
なんというか、そんな手間までかけてキャンプやりたいのか? 外人って…
779名無しさんの野望:03/11/05 04:53 ID:bPwzy0uc
狙撃とは忍耐なり。
獲物のためなら1日2日など待ったうちにも入らない。



俺はやらないが・・・
780名無しさんの野望:03/11/05 06:23 ID:pQ3rmUDH
歩兵だとABかDepotに相当近寄らないと警報出ない
ので、いいアイデアだなLMGキャンプ。
781名無しさんの野望:03/11/05 10:36 ID:aelooORL
もう無料体験できないんですよね。
782名無しさんの野望:03/11/05 11:37 ID:pQ3rmUDH
まだ機能しているかどうか分からんが。
http://www.gigex.com/pc/title/downloads/?id=2092&source=00001
783名無しさんの野望:03/11/05 13:58 ID:9FOMy96k
どうもhurryがえらく脆くなった気がする。ヘッドオンで2,3発かすっただけでもうまっすぐ
飛べなくなった。blenは少々喰らっても平気だし、bf110に至っては全身白煙だらけで片肺でも
充分帰還できるのに。こういうところでバランス調整だろうか?
784名無しさんの野望:03/11/05 18:38 ID:k4WD/P0K
なんて敷居が高いゲームなんだ…
785名無しさんの野望:03/11/05 19:35 ID:nnX99MkP
実際このゲームで挫折する所は、オール英語よりも複雑怪奇なルール群だと思う。
いいファンサイトが無かったらさっぱり訳分からんまま糞ゲー扱いしてたと思う。
786名無しさんの野望:03/11/05 20:03 ID:ovOLsBPJ
>>775
その通り。標高を引くこと。
標高は
ttp://www.stars-and-stripes.net/IntelMapFrameset.asp
を参考に。
詳細は
http://hqjp.wwiionline.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=26&forum=4
とかがわかりやすいかも。
787名無しさんの野望:03/11/05 22:48 ID:bPwzy0uc
町選択>ミッション選択>ユニット選択>出撃

この辺は理解できるとしても、CPやABの占領は確かにわかりにくいかも。
ただ、占領に関与する以前に死にまくるか(笑
それで面白い! と思えるかどうかだね。

>>784
下手に戦車乗るより、歩兵で誰かにひたすら付いてくことをお勧めだ
30回死ぬまでに1kill取れれば上出来。
飛行機は止めておくこと推奨
788名無しさんの野望:03/11/05 23:03 ID:41A+UzPD
>>787
>飛行機は止めておくこと推奨
ここ以外は同感
枢軸はアレだが、連合でなら楽しく飛べる
789名無しさんの野望:03/11/06 02:17 ID:uZFgtC0C
考えてみると
CRSご自慢の(漏れも気に入っている)
ヒットポイントを(ほとんど)使わないダメージモデルも
難解ルールの一種の様な気がするな。

自分も、これを知らないでゲームを始めてたら、きっと
「mattyに50発撃ったのに死ななかった、バグに違いない」
と言っていたことだろう。
790名無しさんの野望:03/11/06 13:35 ID:RRKq+pz9
なるほど、ダメージモデルが難解かぁ。
pak100発でも死なないマチーが良いんだがなあ。
791名無しさんの野望:03/11/06 16:34 ID:iPIidyYq
視覚的に弾かれた弾が見えないところに問題があるね。
兆弾した事が見て取れればみんなが納得。
792名無しさんの野望:03/11/06 21:55 ID:h3Ckg3rE
まぁ実際にもはじかれてる様なんて、よほどの至近距離でも見えないと思うけど、ゲーム
なんだから何かしらはじかれているのが確認できるといいよね。でも、枢軸戦車を撃つとき
なんか、近距離だと貫通部位に穴があくのが見えるけど秘孔をつかないと穴開けたまま
足リまわってたりするから、「貫通してんのに死なねー」とか言われるかも。
793名無しさんの野望:03/11/06 22:54 ID:7/wenxFa
兆弾、砲弾のエフェクトはテストで導入したことあるけど
信管の調整と同じで絵的な同期が取りづらく先送りになったね
この辺解決すればバウンドする手榴弾、迫撃砲と一気に幅が広がるんだけど
794名無しさんの野望:03/11/07 00:25 ID:FhRDLgei
このゲーム、弾いてる時と貫通した時の着弾エフェクトは一応違うような気がするけど、自信がありません。
装甲表面で爆発するか、装甲の内部で爆発するかの違いかと思うんですが、枢軸のAP弾だと貫通した時には分かる気がするのでございます。
795/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/07 02:11 ID:sp67Hpsn
>>794
確かに自信がない。
破片が散らばって爆発するときが貫通で、破片なしでチカッと光るのが兆弾と思ったけど
一概にはそう言えない気がするし・・・V1.10で視覚エフェクト変わったのでさらに謎。
796/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/07 02:13 ID:sp67Hpsn
貫通しても乗員に損害を与えられるときとそうでないときがあるだけか。
イギリス戦車砲が使ってるAP弾は着弾で穴が空くので結構分かりやすい。
797名無しさんの野望:03/11/07 10:50 ID:jBU13Vdm
んー、一週間無料体験しようと思ったんですがトライアル垢の取り方がわからない・・・。
http://www5.playnet.com/bv/adm/wwiiol/gigex.jsp
↑のCreate New Promo Accountでいいんですかね。
Promotional Keyの項目がわからなくて進めないんですが・・・。

それとも一週間無料体験自体もう終了して、上の項目は全く別物のなんでしょうか・・・。
798名無しさんの野望:03/11/07 11:02 ID:arx7lMFn
最近ドイツ空軍が元気だね。
1.10になってBf109Eの性能が改善されたのか、それともSpitの在庫を減らしたのか、
ベテランパイロットがドイツへ戦線復帰しているのか…
CRSもゲームのバランス調整が大変そうだなぁ。
799名無しさんの野望:03/11/07 14:24 ID:0MvmiBcV
paパッチきたーー^^
800名無しさんの野望:03/11/08 11:24 ID:1KcD6bTl
昔からあったのか知らないけど・・・

AXIS SAPPERの奴がAXIS FBに携帯爆弾仕掛けたら
FB GONE・・・・

SS取ればよかったよ・・・ name出てたし。
801名無しさんの野望:03/11/08 14:00 ID:YzrTgvWZ
その人びびっただろうなぁ…。

でもそういえばやったことなかったな。
もし有名なbugならspy大活躍になっちゃうし。
802名無しさんの野望:03/11/08 16:01 ID:BuSGYzA5
>>798
ざっとミッションを立てて比較してみたら、今の英独の戦闘機在庫のバランスは
Spit 20 Hurri 30 : Bf109 30 Bf110 20 くらいだね。
ここにきてドイツ軍機が割と元気なのは、新Ver効果というよりSpitとの10機の差が
大きく影響してるのかも。
803名無しさんの野望:03/11/08 19:52 ID:D2rmwnlV
結構みんな言ってるけど、榴弾砲とかはいずれ欲しいですね。
上陸してくるボルシェビキをドスンドスン、あと88ミリでボゴンボゴン。
804名無しさんの野望:03/11/08 19:57 ID:4v8o53Hh
(´-`).。oO(…赤軍が上陸作戦?…)
805名無しさんの野望:03/11/08 21:14 ID:gw8oiZT8
赤軍も上陸作戦やったでしょ。
連係が悪くて失敗したけど。

関係ないけど、今回はRDP100%になった瞬間に
反映されたな。いつもは104%くらいまで遅れるのに。
806名無しさんの野望:03/11/08 21:17 ID:4v8o53Hh
(´-`).。oO(…そうだったのか。勉強不足でスマソ…)
(´-`).。oO(…で、欧州戦線のどこで上陸したか教えてくだされ…)
(´-`).。oO(…調べてみたいので…)

807名無しさんの野望:03/11/08 21:43 ID:+SCJmSDa
ぐふふふ
808名無しさんの野望:03/11/09 01:20 ID:6MdLppCa
ケルチを攻める時に黒海から上陸してるよ。
809名無しさんの野望:03/11/09 04:05 ID:WcJJ3juF
神よ、88ミリ砲で倒せない敵戦車を、私達は何で倒せばよいのでしょう?
810名無しさんの野望:03/11/09 09:14 ID:xgsJv3s2
なんか補給在庫数や新ユニット導入を見てると、今回は珍しくドイツに互角以上の
ゲームバランスを提供しているような気がするな。
最近は惜しげもなく3号Hが真っ先に導入されてくるし、もしかしてスポンサーが
変わったりしたのかな。
811名無しさんの野望:03/11/09 09:26 ID:5YMe7mP1
???????????
812名無しさんの野望:03/11/09 09:47 ID:o6XLRR6W
>>809
88で倒せない戦車ってあったっけ? マッティだろうが1600mの距離でも撃ち抜けるんですが。
15だってはじかれやすいがちゃんと仕留められるし、M3もきっちりと秘孔が特定できれば
装甲自体は薄い方だと思う。

>>810
新ユニットって、ただの装甲トラックですよ?  どこがどう互角以上の戦力なのか理解に
苦しむんですが。
新兵器のLMGや煙幕弾の使い方は枢軸の方が上手いと感じるけど、それは運用法の違い
であって戦力云々じゃない。  3Hは・・・今までが嫌がらせにあってただけかと。
813名無しさんの野望:03/11/09 10:18 ID:NgSBWtVF
ていうか連合でプレイしてみたけど独逸戦車のキャタピラ切れねぇえええー
あれは何の金属で・・
814名無しさんの野望:03/11/09 10:21 ID:BSUsOHXY
枢軸軍でプレイしていると、数回被弾しただけで
死ななくてもキャタピラ切れてほぼ戦闘不能に
なることが多い印象。

それにしても今回RDPドイツ陸軍の増強は鬼だな。
いつもは戦車数台増えるだけで連合軍との差が
大きかったが、今回は互角もしくは互角以上だ。
815名無しさんの野望:03/11/09 11:59 ID:G08HzBai
GHCが新体制になったからじゃない?

今までユニット導入を決めていたのは枢軸でいつも遊んでない連中だったし。
今回は251の導入投票とかユーザーに近い体制を見せてるよね。

CRS自体は歩兵からルガーを無くしたり、87に速度低下バグを起こしたりと
いろいろやってますよ?
816名無しさんの野望:03/11/09 12:28 ID:BSUsOHXY
SMGとLMGはルガー持ってるよ。あまり使う必要ないが。
817名無しさんの野望:03/11/09 12:43 ID:974khGIJ
むしろ全く無い。
818名無しさんの野望:03/11/09 13:39 ID:aEQfYBwR
拳銃は将校やパイロット等の護身のための物だしね
819名無しさんの野望:03/11/09 14:54 ID:KFh/2kdO
英軍はSpitVの前にHurri2を導入して欲しかった・・
いくら空で優位になっても、RAFの爆撃機では地上を
走る戦車に効果的な爆撃が出来ないうえに3号H型の
登場だからなぁ。
820名無しさんの野望:03/11/09 15:56 ID:BSUsOHXY
比例区は国民社会主義ドイツ労働者党っと、、、
821名無しさんの野望:03/11/09 18:08 ID:+p5v7Gqk
Nationalsozialische Deutsche Arbeiter Parteiの訳語は一定してないぽいね。
822名無しさんの野望:03/11/09 19:08 ID:oZSq/TkD
>>819
hurri2cはどうやらなかったことになるらしいですよ・・
823名無しさんの野望:03/11/09 19:22 ID:aEQfYBwR
1.12で導入予定の歩兵の新兵器って何かなぁ
824名無しさんの野望:03/11/09 22:57 ID:H0QF8Pjk
飛行雑技団より(Ver1.11の変更点)
>パリ、ロンドン、ベルリンに向けてマップを拡大させます。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
825ビギナー:03/11/09 23:13 ID:CraB6502
小選挙区は自民候補を書きましたが、比例はナチ党と書きました。
826名無しさんの野望:03/11/10 01:39 ID:xFqITanq
ナチはやめたほうがいいぞ。洒落や冗談じゃ通らないから・・・
827名無しさんの野望:03/11/10 01:52 ID:KHj1V3PL
>>823
実は竹やり
828名無しさんの野望:03/11/10 02:46 ID:1HIMEWMy
どこかにLMGの動画ありませんか?
以前無料期間にやって、それ以来カードが作れないのでやってないのですが
どういう感じか気になってます。
829名無しさんの野望:03/11/10 05:56 ID:LKrMx7Nx
>>828
ttp://www.mirror.wwiionline.com/downloads/lmg_beta_low.avi
1.10リリース前のものだけど一応。
830/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/10 07:33 ID:aNqeMYDu
スチュアートってつおい?
831名無しさんの野望:03/11/10 08:20 ID:1HIMEWMy
>>829
ありがとうございます。
832名無しさんの野望:03/11/10 10:48 ID:MtYfmWjD
駆逐艦を爆撃でKill取るにはどこを狙ったらいいんだろう。
さっき10回くらいBlenで特攻爆撃をかけてみたのだが、爆弾は
当たってもダメージしかつかず、砲も全く死なないようで何事も
なかったように港を撃ち続けてるんですよね。
駆逐艦には駆逐艦でしか有効な攻撃は出来ないのでしょうか?
833名無しさんの野望:03/11/10 11:02 ID:80SlHcCF
煙突のすぐ後ろに直撃させないと。
834名無しさんの野望:03/11/10 11:35 ID:80SlHcCF
っていうか、無料体験復活。
835名無しさんの野望:03/11/10 15:36 ID:MtYfmWjD
>>833
Blenのような水平爆撃しか出来ない機体では、船体上部構造物へは角度的に
致命傷が与えられないと思い、いつも真横から喫水線に穴をあけるか砲塔直撃を狙う
低高度からの爆撃しかやってなかったよ。

それにしても3号H型多すぎ! 一体アントワープ周辺には何台のH型がいるんだろう?
Mattyに全く乗れないから仕方なくA13で応戦しても全く歯が立たないどころか
それすら在庫がすぐなくなってしまうから、結局誰も使いたがらないBlen爆撃機1機と
引き換えに1台ずつ爆弾当てて潰していくくらいしか対抗手段が思いつかないよ。
Hurri2さえあれば…
836名無しさんの野望:03/11/10 15:40 ID:cmPqLK0c
>>835
一度axis来てやってごらんよ。
南部と北部両方ね。
837名無しさんの野望:03/11/10 17:20 ID:OwqIOEX7
無料体験垢の作り方やっとわかった・・・
枢軸で突撃するのでヨロスク
838名無しさんの野望:03/11/10 19:55 ID:QLaCpxo+
>>837
どうやるのー?教えて
839名無しさんの野望:03/11/10 20:38 ID:lLmHpezY
なんか最近Havocでやたら爆撃がうまい連中が居るね、AIAAがアホになったおかげで大損害だよまったく。
それと、3Hが多くて手がつけられんという人は、3Hが来る前の枢軸を体験して頂きたい。
マチルダ1両に頓挫する攻撃、Charの前面を貫けない主砲、まぁいろいろありますよ、
あと、フランスの大砲は性能がいいから、Pakですらかなりの遠距離から敵戦車を倒せるぞ。
840名無しさんの野望:03/11/10 21:18 ID:G5bSlhDD
>>838
https://secure.playnet.com/bv/adm/wwiiol/signup.jsp?section=promo_steptwo
このページの項目埋めて、Promotional Keyの欄に「wwiimag」といれればOK
メールはHotmailとYahooのは使えないみたい。gooのフリーメールはいけた。
841名無しさんの野望:03/11/10 21:39 ID:lnipW4Vo
3Hっていっても、横や後ろから撃てば、一発でKOだよ
MattyやCharに比べれば、ホントかわいいもんよ
正面でやる時も、先ず砲身をつぶせば勝てるよ
842名無しさんの野望:03/11/10 22:46 ID:XhHacV7C
正直、3号Hでぼやかれると何だかなあ、と思っちゃうのですよ。

3号F       <<3号H <=シャー <<マチルダさん
ザク(マシンガン)<<GM <=ドム  <<ガンダム

くらいの差があるだけに。

ビームサーベルで斬りかかれば良いのだけど、戦車の機動性じゃ
200m以内に近付くのは困難だしな〜
まあ、俺なら観た瞬間に逃げるさね。
843名無しさんの野望:03/11/10 23:04 ID:XhHacV7C
すまん、3号F乗りのぼやきですた。
844名無しさんの野望:03/11/10 23:17 ID:M9yowlQB
>>827
ドイツ軍ならスコップだろ
845名無しさんの野望:03/11/10 23:47 ID:QLaCpxo+
>>840
情報ありがとう!久しぶりにいってきまつ
846名無しさんの野望:03/11/11 00:28 ID:0ogCCVuD
同じくチマチマ無料体験でやってたものでつ。
このたび復活したので戦友諸氏に改めてご挨拶を。

んで、やってみたんだけども相当仕様かわっててビビったーヨ
スツーカのガクガクはないし、相変わらず110は棺桶だし、煙幕あるしで。
んで質問なんですが5番目の吸着地雷みたいな武器はなんですかね?
なんかドコもくっつかないみたいだし。まさか煙幕吸着爆雷でつか(違
847名無しさんの野望:03/11/11 00:39 ID:14zSL0xB
でつでつでつでつと、全く…
848名無しさんの野望:03/11/11 00:47 ID:0ogCCVuD
申し訳ない、調べたら事故解決しました。
弾薬補給用パックとわおもわなんだ・・・
849名無しさんの野望:03/11/11 03:57 ID:zUu+54DI
弾薬パックをLMGくんにあげると泣いて喜ばれます。
850名無しさんの野望:03/11/11 04:34 ID:SBWtP2V8
汁出して喜んじゃう
851ビギナー:03/11/11 11:08 ID:YsuFYhVn
無料キャンペーンで仲間が増えると言いな。
そして去っていった人がもどってくると
なお、うれしい 
その時は昔の名前ででてほしいな。

昔の名前で、でて〜います〜♪
852名無しさんの野望:03/11/11 11:50 ID:2scczqsj
そういう人は一週間もすると
いなくなっちゃうわけだが。。。

無料体験で面白いと思ったならさ、
ちゃんとCRSにお布施しようよw
853ビギナー:03/11/11 15:13 ID:YsuFYhVn
今 気がついたんだけど
日本ページにあった、一言コーナー みたいなやつはなくなってしまった
んだね。寂しい。

854名無しさんの野望:03/11/11 17:05 ID:GMH+eBSS
事情により旧マシンでやったんだが、1.09に比べて猛烈に軽くなってる!
そこそこ遊べるけど、とてもじゃないが快適とは言えなかったマシンでも
スイスイの楽勝になってて驚いたよ。

マシンスペックで敬遠してた諸君も参加してくれたまえ、サー
855名無しさんの野望:03/11/11 19:09 ID:TGgljUR1
画面が寂しくなるけどhigh performance設定にすれば
そんなにスペックは要らないかもね。

あとはサーバーが海外だからラグはどうしょうもないけど。
856名無しさんの野望:03/11/12 02:57 ID:FZyO93FB
敵のマニュアルサプライを待伏せ。
ぼけーっと走ってるヤツを片っ端に後ろからプチプチ潰してやった。
そのほとんどがスチュアートだった。
戦況に与える影響は良くわからないが、ともかくすっきりした。
これでしばらくスウキで戦う気力が養えた。
857名無しさんの野望:03/11/12 03:04 ID:0J3zSoxO
>>856
おー いいねー  俺も今度やってみよう
RTBした?
858名無しさんの野望:03/11/12 03:50 ID:FZyO93FB
>>857
いや、最後は町に近づきすぎて、遠距離から側面を撃たれて死んだ。
こまめに位置を変えながら狩りをしてたんだけど、それが裏目に。
でも、楽しめた。
859名無しさんの野望:03/11/12 04:33 ID:9Xh3wq/U
>>856
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
860名無しさんの野望:03/11/12 04:42 ID:RqZOtHV8
>>856
かっこいい、というかそういうのを数人でやれると戦車っぽくて面白そうですね、
敵の側面を突いた攻撃とかやってみたいよ、
861名無しさんの野望:03/11/12 07:27 ID:RqZOtHV8
今更気づいたけど、M3A3って、1942以降のユニットなんですが、、、、
1942になれば既にPz4GやTiger戦車がある時代のように思うのですが、気のせいですか。
862名無しさんの野望:03/11/12 09:36 ID:2+8km8PC
CRSが保有している歴史書では、現状で間違いございません。
863名無しさんの野望:03/11/12 09:50 ID:wgoucv5V
スチュアートって結構速度出るので、走らせても爽快です。
で、下り坂を気持ちよく全力疾走していたら、突然全搭乗員が死亡...
攻撃を受けたなら、敵弾の命中音がするのですが、無音で炎上もなく
全員死亡しました。
スチュアートの運転時は速度を控えめに。
864名無しさんの野望:03/11/12 10:55 ID:7R68yKC5
歴史認識の違いが如実に分かりますね。
865名無しさんの野望:03/11/12 13:43 ID:9Xh3wq/U
CRSとニダー君が重なって見える今日この頃。
866名無しさんの野望:03/11/12 13:57 ID:A04rCYAr
>>856
補給線寸断にはPakや88のほうがいいぞ。いい位置に隠せば戦車よりも遙かに発見しづらい。
大体の位置がわかってるにも関わらず発見と破壊にえらく手間取ることが多々ある。どうせ
見つかってしまえば戦車も紙だし。

>>863
それ多分88。シャールなんかでも88や工兵にラジエータ抜かれていきなり画面真っ黒
何起こったかわからないなんてことがよくある。
867名無しさんの野望:03/11/12 15:12 ID:Icf3Gjsw
88だと運んでもらう必要があるから、一人だと戦車だけどね。
868名無しさんの野望:03/11/12 16:50 ID:/Au8knze
867には友達がいない
869名無しさんの野望:03/11/12 16:56 ID:iKqUhHls
>>861
スチュアートのA3型の量産って43年からか・・・
まあA1型とそんなに違わないか・・・

なんで北アフリカで英軍に使われたM3がフランス電撃戦時に
仏軍で使用されてるんだろう_| ̄|○
870名無しさんの野望:03/11/12 19:29 ID:rv53FHR7
>>869
もしフランス戦が長引いていたらっていうSFじゃないの
871名無しさんの野望:03/11/12 22:36 ID:1xI2oddY
イタリア参戦のウワサは、ウワサで終わったの?
北アフリカとか作んなきゃなんないから、今の開発スピードじゃ無理っぽいけど
872名無しさんの野望:03/11/13 00:40 ID:ZYtb5OEx
>>870
それだ!
873名無しさんの野望:03/11/13 01:34 ID:Q6XqKCBY
もうファンタジーな世界観になってるんだから

北で英独のガチ戦争
南で仏伊のヘタレ戦争

これでいい。
874名無しさんの野望:03/11/13 02:11 ID:N5eIDU+H
仏はヘタレから卒業した気がします(T_T
875名無しさんの野望:03/11/13 02:16 ID:oonwS6ty
プレイヤの平均年齢が高そうなゲイムですな
876名無しさんの野望:03/11/13 04:13 ID:ZYtb5OEx
腐乱巣、練度高いの多いなー
877名無しさんの野望:03/11/13 04:50 ID:9LLFBsLE
最近のおフランスは、ドイツから心配してもらう程駄目だった昔とはちょいと違うよ。後ろの
街から積極的に補給するし、歩兵だけになってもよく粘るし、空軍の援護が(練度こそ
ちとアレだが)迅速にやってくる。なによりAntwerp落ちたらもう駄目ぽの英軍と違って
どんなに押されても士気が衰えない。
878名無しさんの野望:03/11/13 05:45 ID:ZYtb5OEx
こんな腐乱巣に誰がした!
って、マゾモードのすうきから流出した皆さん、せめて3号Hと共に戻ってきてくれ
879名無しさんの野望:03/11/13 06:06 ID:V57HsRuS
うーん
フランスの戦車は硬いのに数が多いから問題なんだよなぁ。
数を見直ししてくれればもっといい戦いが出来そうなんだけど。
PzIIc6台配備されてもどうしろと・・・

イギリスもかわいそうだけどね。勝つためにフランスに街取られるし・・・
880名無しさんの野望:03/11/13 08:36 ID:5kAls/8Q
まさか英軍が仏軍のお荷物になる日がこようとは…
アントワープ陥落後、いつにも増して周辺の街から続々と英兵が
脱走してる感じがするよ。
ただ独軍も仏軍に押されてるせいか、あまり激しい攻撃をしてこないのが
救いなんだけど。
881名無しさんの野望:03/11/13 12:23 ID:li1Nvzr5
フランス軍、人が増えたね、防衛ですらそこそこの人数居てびっくりしたよ、
おまけに機動性と大砲の精度がいい戦車をもらってるし、
PanとM3のコンビで非常にいい戦いができそうで羨ましいんですが、ドイツ軍にもなんかくれよ。

人の流出のせいか、仏戦車の練度が高いので、最近はかなりやられっぱなしなんで、
そろそろ戦車に乗るのが苦痛になってきたよ、歩兵と飛行機にするか、今後は。
882名無しさんの野望:03/11/13 12:33 ID:5kAls/8Q
逆に今までほとんど無敵状態だった英空軍はやばくなったね。
ダメージモデル変更の効果か、最近はSpitVでもBf109Eの20mmを
1〜2発くらっただけでヘロヘロになってしまうから、旋回性能が売りの
戦闘機は迂闊に低空で敵を追いかけれなくなったよ。
今後Fが出てくると今以上に一撃離脱を頻繁にかけられるようになるから、
後方視界が確保しにくいSpitVには厳しい状況がきそうな気がするな。
883名無しさんの野望:03/11/13 13:13 ID:x3A01j5a
Spitが厳しい?
笑うところですか。
884名無しさんの野望:03/11/13 13:36 ID:o/yBMSqZ
>882
もう飛行機乗るのやめたほうが・・・
885名無しさんの野望:03/11/13 14:32 ID:BFky3d+A
>>882
2匹も釣れましたね!!おめでとう!
886名無しさんの野望:03/11/13 14:35 ID:dcYVe0Xr
Pz3Hでフランスのマニュアルサプライ潰しに出た。
charが1台、M3が3台、panheadが3台、laftyが2台、対戦車砲が3匹、EI盛り合わせで10匹。
帰還するまで1時間30分かかったけど、シチュエーションが楽しめるって言うか
正面から撃ち合うより全然面白いよ。
887/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/13 15:37 ID:BsT+eTpJ
>>886
戦争後期の物量で押し捲る連合軍に少数精鋭で対抗するドイツ軍そのものだね・・・
ムービーが一本作れそうなシチュエーションだ
888名無しさんの野望:03/11/13 15:53 ID:H4vllszS
匹とか言ってるのが萎えるけどな
889sage:03/11/13 17:02 ID:li1Nvzr5
敵兵は匹でいいんですよ
890名無しさんの野望:03/11/13 22:53 ID:Solee8nf
6台もある二号戦車をただ無駄にするのは勿体ないから
なんか活用法無いかな。
panぐらいなら余裕で殺せるのだが…A13とかも殺せるの?
891名無しさんの野望:03/11/13 23:18 ID:ZYtb5OEx
げげげげ!
何か変だと思ったら、連合軍でログインしちまったい!(笑
892ビギナー:03/11/14 00:51 ID:PNtzRO7Z
inf の顔って変えられるのですか?
893名無しさんの野望:03/11/14 01:02 ID:V5up5POX
IDによって振り分けられているので無理です。
894名無しさんの野望:03/11/14 01:32 ID:FjcCthWk
おれキリストみたいな顔だよ〜 変えてえよ
895名無しさんの野望:03/11/14 01:33 ID:wZjAK6cq
>>890
2号をPanと比べたら、砲力、防御力、機動力、静穏性、視界、
全ての面で負けてるんだから、理論的には殺せても、余裕ってのはあり得ない。
カタログスペックからすると、

2号が致命弾を送るには100m以下、
Panが致命弾を送るには1000m+以下となっております。
余裕なのはPanの方やね。
896名無しさんの野望:03/11/14 01:39 ID:FjcCthWk
飛行雑疑団の記事みて爆撃やりたくなったんだけど
これって、照準する人が爆弾落としたのを見て、編隊の他の人も爆弾落とせば当たるよね?
やってみたいなぁ
897名無しさんの野望:03/11/14 01:40 ID:wZjAK6cq
それでも頑張って2号の使い道を考えてみた。

3突、88の護衛 >252のが視界、機動力共に上で使いやすい
歩兵狩り >上と同文

何か空しくなってきた・・・
スチュワーデスさんも登場したことだし、鬼畜陣営に引っ越すか・・・
898名無しさんの野望:03/11/14 02:51 ID:JYDrZzym
2号の使い方…

AB RUSHの時は有用ですぞ!
232はLMGで抜けるが、2号は抜けない…と思う…。
899名無しさんの野望:03/11/14 09:19 ID:M53U1jgU
Inf部隊にSpawnable Depotを取られた時も
役に立つ!…かもしれぬ。
900名無しさんの野望:03/11/14 12:34 ID:vXXjsvfi
はじめまして
無料体験で遊んでいる者ですが
このゲームはジョイスティックが無いと操作できないのでしょうか?
対空砲とか選んで遊んでみたのですが、砲の回転が出来なくて。
901名無しさんの野望:03/11/14 12:39 ID:aDPII2iy
>>900
キーマップを変更すれば出来なくも無い、と思う。
が、そんな高い物でもないし、他のゲームでもあれば快適に遊べるのが
多いから、本格的な物でなくても良いから買う事をお勧めするよ。
902名無しさんの野望:03/11/14 13:42 ID:6lDrCXVR
なんだか急に英軍が息を吹き返したような気がしない?
昨日94chらしきチームが10台以上の戦車集団でBoomを袋叩きにしていたけど
今日も夕方あたりアントワープにやって来そうな予感。
903名無しさんの野望:03/11/14 14:26 ID:nxkqpFlD
しかし今回は、全体としてみれば前線が殆ど動かないね。ここまで膠着状態が続いてるのは
近年珍しいんじゃないか。ひょっとしたら3H、109Fの後に装甲輸送車が戦場を走るのを
見れるかもしれない。 英軍はA15,spit5,Hurry2,daimler フランスはM3A3,H81,・・・あれ、他に
何があったっけ?これだけの筈はないんだが。
904名無しさんの野望:03/11/14 17:25 ID:1mHKoyM9
もうすでにAXISは防御しかしてない気がするけど・・・
905名無しさんの野望:03/11/14 20:18 ID:PNtzRO7Z
はやく旅団システム稼動しろ!
906名無しさんの野望:03/11/14 23:23 ID:XsPCHzLS
旅団っつっても、人数的には小隊システムだけどね(w
907名無しさんの野望:03/11/15 01:51 ID:FM1WSAJu
スウキの主力戦車は










フランスの軽戦車に劣る。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
908名無しさんの野望:03/11/15 02:00 ID:s4fiahzu
ま、主力は38だもんな。さすがに3Hで正面から撃ちあう限りにおいては鬼だが、他は・・・
909名無しさんの野望:03/11/15 03:57 ID:FlBMzN8t
AXISで続けていく気持ちがどんどん薄れて行くんだけど
俺だけ?
910名無しさんの野望:03/11/15 04:00 ID:rXwhExhZ
だが主枢軸3国でまともな戦車を持ちえたのはドイツという罠_| ̄|○
911名無しさんの野望:03/11/15 04:33 ID:GBKcTvF6
>>910
だよなぁ、仮にイタリアが参戦したとしてもフランス戦の時点では、機関銃中隊が最も火力を有する部隊となりそう
BoBでは複葉機しか参戦してないみたいだし。。 渋すぎ
912名無しさんの野望:03/11/15 10:11 ID:VPirdMRN
よわくてもイタリア軍、武装親衛隊(第1〜3師団までは除外すればいいのでは?)
特にinfがほしいな
913名無しさんの野望:03/11/15 11:39 ID:v1vYtTLO
四号はいつまでもD型だし、三突も更新されないし
伊軍が追加されるのは、ずっと先の事だろうね…
914名無しさんの野望:03/11/15 13:48 ID:P8wPRAym
>>909
俺も。
なぜ続けて来られたのか、改めて考えると自分でも不思議だ・・・・
915名無しさんの野望:03/11/15 14:53 ID:VPirdMRN
結局 面白いから続けているんだよね。
ほかに もっといいのがあれば、黙ってそっちに行ってるはず。
このゲームは批判も多いが、必ず少しづつ進歩してる(たまに退化もあるかもしれないがW)
UO並み努力を製作側は 少ない人数でしていると思う。
俺は好きですこのゲーム
916名無しさんの野望:03/11/15 15:39 ID:v1vYtTLO
>>915
同感だけど

別に嫌ってる人は居ないと思う
CRSが頑張ってるおかげで、アップデートも頻繁だし
ただ、VerUpしてもマゾ仕様なままの枢軸軍を見て
「CRSえもん頑張ってるけど、手際が悪いな」と言ってるだけで

今から枢軸ではじめたプレイヤーが居たとしたら
ある程度の階級になるまで(なってもだけど)、かなり苦労すると思う
実際、連合に移って遊んでみるとよくわかるよ…
917名無しさんの野望:03/11/15 16:19 ID:6dD/25EQ
まぁ、結局枢軸がやられ始めた今回のゲームでは、兵器もいまいちな枢軸ではかなりいやになるかも、
でも連合でやっても俺はさほど面白くは無かったね、なんたって仲間が居ない、
ってことでやっぱこのゲームは仲間とつるんで防衛したり攻めたりしていくのが面白いんじゃないかと思う。

自分的に今後いじってほしいと思うのは、109のフライトモデルと、M3を出すならRDP2あたりにしてもらった方がいいと思う、
少し年代が違いすぎるし。片方に1943兵器があるなら、少なくとも相手には1942兵器は無いとおかしいんじゃないですかね。
918名無しさんの野望:03/11/15 16:31 ID:Ds9B0OWx
スチュアート強いね。 機動力抜群なのに防御力もあり、操縦席からの視界も良好、
照準も見やすく備砲はドイツ戦車すべてを撃破可能と、万能性から考えると
マチルダ以上にやっかいなユニットかも。
でも歩兵支援が主体のフランス陸軍に、Panhardに加えて機動力のある戦車まで
大量装備させるのはいかがなものか…
今まで防御兵器と思えばこそ精度の高い対戦車砲や硬い戦車も許せたのだが、
それに機動力まで与えたら、ドイツ陸軍に全く優位がなくなってしまうと思うんだけどなぁ。
919名無しさんの野望:03/11/15 17:06 ID:6dD/25EQ
今の状況だと、圧倒的な機動力をもったフランス軍ですね(笑)
PanとM3だけでも十分な戦いができると思う、Panの主砲ですらかなりの距離からPz3F等を破壊できるし、
速いから簡単に裏に回り込むこともできるし、いまにフランス軍にはM4A1とかも配備されたりして(笑)
920名無しさんの野望:03/11/15 17:08 ID:FM1WSAJu
>>918
全く同意。
スチュアートは納得出来ない。
数が多い上に万能と来たもんだ。どうすりゃいいのさ。
921/_了 ゚Д゚) ◆VdWWIIol/w :03/11/15 17:09 ID:uQnnLGTQ
視界良好、というか・・・あのドライバー視点はインチキと言ってもいいかと。w
完成しましたっていうから修正したのかと思ったのに。
資料がなかったのかねえ。というか、完成したってことはあのまま放置するつもりか。w<CRS
922名無しさんの野望:03/11/15 17:13 ID:MUqeIFUX
でたMitsuの。w
923名無しさんの野望:03/11/15 17:23 ID:6dD/25EQ
でた粘着(笑)
924名無しさんの野望:03/11/15 17:29 ID:rXwhExhZ
スチュアートが太平洋戦線序盤の米軍主力戦車だと思うとガクブルだな


太平洋戦線がでればな∧||∧
925名無しさんの野望:03/11/15 18:11 ID:P8wPRAym
さてさて、今日は噂のすつわーですさんに乗ってみるかな・・・
926名無しさんの野望:03/11/15 18:12 ID:Ds9B0OWx
そういえば、英軍にはまだA15とDaimlerが残ってるんだよな。
一方のドイツ軍は3号H型で早々に打ち止め…
ドイツにこれ以上新型戦車の導入が望めないのなら、Pak40と贅沢は
言わないから、せめてPak38くらいは配備するべきだな。
927名無しさんの野望:03/11/15 19:49 ID:6dD/25EQ
>>925
やらしい
928名無しさんの野望:03/11/15 20:38 ID:g1S+09/8
ま、次回以降どうなるかだな。無敵マッティと万能A15を擁する英軍がボコられる以上
物珍しさでフランスいってた連中が飽きてドイツに戻ってくれば、案外いい感じに収まる
かもしれん。 
929名無しさんの野望:03/11/16 01:22 ID:dOBb7b/+
次スレからニュー速に立てよう。
930名無しさんの野望:03/11/16 01:37 ID:D2F2m0e+
次から大規模でええんでないの?、終わってるゲームでもないし
931名無しさんの野望:03/11/16 07:21 ID:NAQRTOUX
sa
932名無しさんの野望:03/11/16 07:26 ID:NAQRTOUX
太平洋に行くのは5年後か10年後か
933名無しさんの野望:03/11/16 07:44 ID:btlxE3po
中国・ビルマ方面はともかく、太平洋はWWIIOLのシステムで実現
しても激しくつまらなそう。
934名無しさんの野望:03/11/16 07:48 ID:btlxE3po
空軍用にもっと壊す意味のある建物を増やしてくれんかなぁ。
109はいい機体だけど、超低空でSpitと殴り合いするのには
向いてなさすぎ。
935名無しさんの野望:03/11/16 08:41 ID:lSzwKCue
イギリスはダイムラー開発のようですね。
ドイツは109Fなのかなぁ。
もうすぐ発表されるけど。

フランスはstuartの恨みなのか爆撃されまくりでまだ56%・・・
936おきぇ萌えー:03/11/16 14:36 ID:gkutassx
あぁー、はよー復帰ばすぃてぇー、おらの109の20mmでぇーずびっとふぁいあをボコ
ボコにしてやりてーだぁー。今まで、20mmくらっても平気で飛び続ける連合軍機にゃー
めっさ腹たってたからなぁ・・・。つーかぁー、はよーユニットからの脱出を実現して
くんろぉー。脱出できる状況なのに、そのまま燃えてコントロール不能で地面激突あぼ
んってのが多すぎなんじゃー。
937おきぇ萌えー:03/11/16 14:37 ID:gkutassx
すまねぇー、上げちまっただぁー。許してくんろぉー。
938名無しさんの野望:03/11/16 16:08 ID:hQ1Iu77G
当時の飛行機ってパラシュートあったの?
日本軍機は後期までパラシュートが付かなかったとか聞いた覚えがあるけど。
教えてエロイ人。
939名無しさんの野望:03/11/16 17:27 ID:BhNMRVBI
パラシュートはありましたよ、当時の映像見たらパラシュートで脱出してる映像とか結構あります、
あと、日本にもパラシュートはあったけど、付けなかった人が多かったことで、無駄に人が死ぬことになってしまったと、
坂井三郎さんが何かの番組で言ってる映像がありました。
940名無しさんの野望:03/11/16 18:37 ID:hQ1Iu77G
>>939
thx!
とりあえず本官は、パラシュート装備を夢見て胴体着陸を訓練することにします。
941名無しさんの野望:03/11/16 18:46 ID:AeAOmPSr
今日から参戦します!

とりあえずおぼえたもんだけ

!S
942名無しさんの野望:03/11/16 19:27 ID:OHqPwon9
日本空軍のパラシュートはあまり整備されてなかったり、
脱出して生き残ることが恥と思われたりするんでほとんど使われなかったとか。
長時間のフライトのときは小便とか垂れ流しだから、
久しぶりに開いてみるとぼろぼろに腐食してたりもあったらしい。
943名無しさんの野望:03/11/16 19:35 ID:FU07YqwI
×日本空軍
○海軍航空隊 陸軍航空隊
944名無しさんの野望:03/11/16 19:52 ID:0jm6752O
おフランス陸軍はそろそろ自由フランス軍と改名した方がいいね。
945名無しさんの野望:03/11/16 20:59 ID:7GRb4ZZQ
うわぁぁぁ受験だぁぁー。
もう一年延びるかもしれないです・・・・・
946名無しさんの野望:03/11/16 22:08 ID:Hiq0x14e
ジョイスティック購入した記念で初めての航空機に。
・・・えーっと、こんな重戦闘機でミッションこなすのってホントにできるんですかコレ。

ヤッパリ陸軍に戻ります。。。
{マチルダさん} λ=З カバンバクダンをクラエー
947名無しさんの野望:03/11/16 22:30 ID:AeAOmPSr
ところで皆さんは悪の枢軸軍なんでしょうか
948名無しさんの野望:03/11/16 22:38 ID:WydoSV+a
先日、ナルシス国民に鞍替えしますた。
さようなら枢機軍。
75mm長砲身が出るその日まで・・・
949名無しさんの野望:03/11/16 22:58 ID:Yazysyth
947=北チョン
950名無しさんの野望:03/11/16 23:10 ID:69bRIDM2
戦線がこうも膠着状態になってくると面白味が無いな・・・
苦労してとった街が翌日には取り返されの、繰り返し。

戦闘の長期化はCRSが望んでいることなのだろうが、
一プレイヤーとしては日増しにやる気が削がれていく感じが・・・。
951名無しさんの野望:03/11/16 23:25 ID:WydoSV+a
一進一退に関しては面白いと思うけどな。
ただ、十字軍と代務ラーが控えてるだけに時間が経てばたつほど
スウキには悲惨な運命が待ってるんじゃないかと。

スウキ弱過ぎ! が一般化するよう頑張ってナルシスト全開で頑張るよ。
耐えきれなかった漏れを許してたもれ ボンジュール
952名無しさんの野望:03/11/17 02:42 ID:LdlsTxpT
>>951
これもCRSが悪いんじゃ、バランスがまともになったら戻ってきてネ(´;ω;`)
もうちょっと枢機離れが進めば、CRSも考えるかな、、、、

あと、戦争が長引くと、戦車等の兵器がちっとも貴重じゃなくなるので、その辺もつまらなくなる要因かと思います。
20両も戦車があれば、どーせ壊してもいいやー、って感じになってるような雰囲気だし。
戦争が続いたら、せめて兵器の種類は変わって強力になるのは当然ですが、数がやたらと増えるのはおかしいんじゃないかと思うのですが、、、
953名無しさんの野望:03/11/17 02:46 ID:GmkD+T/j
ところで、251はどうなってるねん?
はよーだせ!
954名無しさんの野望:03/11/17 03:04 ID:4SwQxwe7
>>953
当分出てこなさそうだよ。
次は109F
その次あったとしても110C/4でしょうし。
955名無しさんの野望:03/11/17 03:06 ID:Qubw9O01
だって、出してもただの的だもの。
956名無しさんの野望:03/11/17 03:20 ID:RSl4MVQ5
各AB車両MAX20両
各AF飛行機MAX30機
みたいな制限があるといいですね。
戦争が長引くとtoo many AC、too many tank状態に。
957名無しさんの野望:03/11/17 13:41 ID:V0tZV0BJ
>>952
ああ、いつか必ず・・・
と言いたいとこだが、ボンジュールの気楽さに驚愕しつつ、その安易さに耽溺しそうです。
何たって、敵戦車を発見しても五分未満どころか「勝率無しの状況が皆無」なのがいい。
高速の大砲持ちが相手に居ないから、横からいきなりズドンが非常に少ないのもいい。

元々戦車大好き野郎なのに全然戦車をやらなくなってたけど、ボンジュールなら
楽しく気楽に遊べるので、神経すり減らすスウキの紙戦車に戻れるか自信がありません・・・
958名無しさんの野望:03/11/17 14:28 ID:Q15MEyk/
今週末は第8師団の攻勢を望んでおります。
陸戦イベントを是非企画してください。
フランス野朗をギャフンと言わせてやりましょう。
959名無しさんの野望:03/11/17 15:01 ID:OBKUnKER
いつのまにかおフランスが目の敵化したなぁ。1人さびしく徒歩でFBランしてた頃を思うと
隔世の感がある。いつか枢軸を蹂躙する日を夢見てたはずなんだが、なってしまうと・・・うーん
960名無しさんの野望:03/11/17 15:28 ID:2JG5etJY
なんだか北部も次々と街が陥落してるね。
おフランスに比べてイギリス相手は、まだ戦車同士の戦いならなんとか
なると思っていたんだけど、今回は攻められても戦車の在庫を使い果たす前に
あっさりABが陥落したりとドイツにいつものやる気や粘りが感じられませんね。
かつてのおフランスみたいな無力感に陥りそう…

空もSpitVが出てきてからBf109Eで飛ぶ人が一気に少なくなったような〜
Eじゃどうにもならないのはわかってるが、出来たら最近よく見る無料キャンペーンで
飛んでる新人Bf110パイロットのサポートくらいはしてあげたいんだけどな。
このままじゃせっかくの無料お試し期間でLWに来たプレイヤーが、みんな連合へ
逃げ出してしまいそうだ。
961名無しさんの野望:03/11/17 21:07 ID:ZKnXpo3H
盛り上がってますか?
これから初めて参加しても楽しめるでしょうか?
962名無しさんの野望:03/11/17 21:16 ID:V0tZV0BJ
とりあえず無料だからやってみたらどうかな。
飛行機だと垣根が高いけど、地上なら普通に楽しめるはず。
歩兵だったら30回死ぬまでに1kill取れれば上等だ。
初kill取るまでガンガってみてくれ。
963名無しさんの野望:03/11/17 21:36 ID:q/QP86Yj
Yes Sir!
ありがとございます。がんばってみます!
964名無しさんの野望:03/11/17 21:53 ID:V0tZV0BJ
Mrボンジュールです。
アントワープ防衛戦まではバリバリにドイツやってましたが、
アントの兵器在庫はほとんどゼロになるまで戦っていたので、粘りが無いって
程でもなかったのではないかと。
その後のドイツの押されっぷりは寂しい限りですが。

さて、仏軍を少しやって・・・空軍がアテにならないってのが素直な感想です。
ヘロヘロのスツーカがB1をドッカンしてるの観て、こりゃアカンわと思いました(笑)

優秀なスツーカの存在を考えると、
「ハリケーン2がなければ」独軍vs英軍のバランスはボチボチなのかもしれません。
965名無しさんの野望:03/11/17 22:26 ID:KkhAHOAy
アントは酷かったね
補給されない、Spawn出来ない。味方AIは撃ってくるしで
966名無しさんの野望:03/11/18 00:17 ID:elxT25Zy
_| ̄|○ やはり空軍は難しいですな・・・・・・
陸軍はキャプテーンまで昇進なものの空軍はいつでも2等兵。
毎夜Bf110でフラフラーな日々であります。

片翼撃たれてヘロヘロのBf110で帰還とか車輪でなくなって胴体着陸とか・・・
恐ろしくダメダメなスキルばかりが身につく。
Bf110なんて何気に離陸も難しいし・・・昇進できるコツないですか総統閣下。
967名無しさんの野望:03/11/18 00:51 ID:2PNlo+WZ
今週末 金曜日の夜 我がドイツは 最後の予備部隊を使い奇襲によって電撃作戦を実行し、
アルデンヌの森を抜けてフランス・イギリスの戦線を分断・孤立に追いやるため、
アントワープを目指します。
作戦期間は3日間
作戦名は「ラインの守り」
968名無しさんの野望:03/11/18 13:34 ID:E+zSmGys
おフランスのRDP遅れたみたいだから、枢軸もこれ以上やられずに済むかな

>>966
とにかく仲間がたくさん居る所で飛ばないと
逃げようと思っても逃げ切れないからなぁ、110は

…仕方ないから、連合に移って110を撃墜しまくると言う事でどう?
969名無しさんの野望:03/11/18 15:04 ID:QY47tG7O
RDP入ったのはいいんだけど何故38(t)が9台もあるんだろう…。
970名無しさんの野望:03/11/18 15:20 ID:6iie1kdS
グリーンさんが乗れるように配慮したんでは?
971名無しさんの野望
>953
俺も251はどうなったか知らんが、早く乗りたいよ