American Conquest Cossacks Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
アメリカンコンクエスト本スレです。

デラウェアはやはり最強なのか?
コンキスタドールを止める方法はあるのか?
アステカで勝つ方法はあるのか?

コサックスの話題もこちらでどうぞ。

前スレ
【マスケット】Cossacks&AC〜第6次会戦【カノン】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1053123144/l50
2名無しさんの野望:03/08/16 09:18 ID:VfTJYWQT
Part1
http://game.2ch.net/game/kako/986/986390996.html
EW Cossacks Part2 :パッチ出せゴラァ!!
http://game.2ch.net/game/kako/1002/10028/1002874806.html
Cossacks EW Part3 :アドオンはよ出せゴルァ!!
http://game.2ch.net/game/kako/1013/10131/1013148854.html
Cossacks Part4:コサ2速攻発売期待・パッチもな
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1025804610/l50(HTML待ち)
Cossacks Part5 American Conquestもな
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037514998/l50(HTML待ち)

コサックス英語公式サイト
http://www.cossacks.com/
コサックス日本語公式サイト
http://cossacks.zoo.co.jp/

アメリカンコンクエスト英語公式サイト
http://www.americanconquest.com/
アメリカンコンクエスト日本語公式サイト
http://americanconquest.zoo.co.jp/
3名無しさんの野望:03/08/16 09:21 ID:VfTJYWQT
いつの間にか「&」が抜けて間抜けなスレタイになっちまった(鬱
4名無しさんの野望:03/08/16 09:36 ID:6Tdx996W
5名無しさんの野望:03/08/16 09:39 ID:FwrPsp8e

       ., -、,. -─- 、⌒〉
         {  }      ヽ_    r'⌒)
         ヽ、  ,,-‐‐  ‐‐-、  iヽ、 J
         {   、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
           !       >::  }  /     丶
          l    /( [三] )ヽノ‐''>  < つわぁぁぁああああ!
        i⊂}__   `二´‐'´__/__   
        ヽ   ‐- 、二?
6名無しさんの野望:03/08/16 11:56 ID:FuLXSblh
>>1

Z
7名無しさんの野望:03/08/16 12:32 ID:AeWZ5DmG
>1
乙かれ。前衛部隊に配属してあげやう。
8名無しさんの野望:03/08/16 22:53 ID:Wf/D1TEz
【マスケッター】Cossacks&AC〜七年戦争【キュラシェア】
9名無しさんの野望:03/08/16 23:24 ID:60D0DuSZ
ところでこのゲームの基本は「いかに建物を早く建造するか」にかかってる?
10名無しさんの野望:03/08/17 00:25 ID:uyiMMqpu
>>1
乙カレー 鼓手に任命してやろう。
11名無しさんの野望:03/08/17 01:53 ID:NfxVwWan
そんなことより聞いてくれよコサッカー達よ。そっちの戦況とは関係無いけどさ。
さっきね、Winnyやってみたんですよ。Winny。
そしたら、Winny内でウイルスが出回っているんですよ。
で、アンチウイルスソフトにかけたけど引っかからない。実行したら即あぽーんだぜ。
もうね、アホかとバカかと。
お前らな、ウイルスなんかをnyにのっけるんじゃねえよ、Cossacks & ACの人口が減るだろが。
なんか、ネットニュースでも話題になっているし。Win.iniファイルに「ぬるぽ」だと。
オマエな、ny使用者のPCを破壊させて良いことしているつもりか。おめでてーな。
よぉし、パパ最新ウイルスパターンをダウソするぞとか言ってる。もう、見てらんない。
通報してやるから、とっととタイーホされろよ。
nyってのはもっとまったりとしているべきなんだよ。
皆でほしいものを共有する。
非貢献者はすっこんでろ。



さぁさぁ、nyも含めてマターリしましょう。
12名無しさんの野望:03/08/17 06:37 ID:fvriwSWp
久々に友人とプレイしますた。
城壁を作り忘れてコサック兵にかく乱された隙に槍兵部隊、てき弾兵部隊にぬっころされますた。
農民をちまちま盗まれて建物を壊されるのってむかつきますね。終わり。
13名無しさんの野望:03/08/17 07:28 ID:4EUYDcg1
17c槍の大軍が!!複銃身が効かない!!!
カノンの命中率は悪いし丘の上だから葡萄は駄目だ。
こっちのマスケットがどんどん銃剣突撃をやりだしていく〜
ハンガリーが高速でこっちの畑や伐採所、鉱山を襲ってきます。
竜と胸甲騎兵の大軍がドドドと侵攻してきます。
マスケットの小集団があっちこっちにやってきて対応不能。
カノンは敵に奪取されないように破壊した・・・・・・・・・・・

14名無しさんの野望:03/08/17 08:06 ID:fvriwSWp
NPC3vs漏れ一人でやってみました。
まず囲いを作って兵を大量に生産します。
当然、普通に作ってたらあぼーんなので傭兵ばかり。
主戦力として純国産重騎兵も作ります。
で、まずは隣の国へ攻めようとした・・・とたんに他三国からコサック兵襲来。
迎撃してるところに敵の壁壊し軍団が襲来。
一瞬で三方向の壁を壊されて進入。
簡単にぬっころされますた(´・∀・`)

これ勝てる香具師いるのか?(;´Д`)
15名無しさんの野望:03/08/17 08:20 ID:HglJa9lO
>>14
上級6カ国をぬっころした香具師が何人かいたな。
16名無しさんの野望:03/08/17 08:25 ID:HglJa9lO
>>14
途中で書き込んでしまった。

攻められると守りきれないんでこっちから攻めて速攻でつぶせばいいわけだな。
榴弾砲と槍兵と傭兵竜騎兵で1ヶ国潰せる。
その間、他の2カ国は壁とカノンで時間稼ぎをする。
あと、重騎兵では数が出ないんでとっとと18C入っていった方がいい。


書いてて気づいたがNoPTだったりするのだろうか?
17名無しさんの野望:03/08/17 11:42 ID:fvriwSWp
ところでこのゲームの基本を色々勉強したいねんけど、サイトないです?
天ぷらに載ってるサイトないし、検索かけてもほとんど潰れてて(つДT)
18名無しさんの野望:03/08/17 12:44 ID:FU0S355V
ttp://members.jcom.home.ne.jp/taupin/
ここが総本山だと思う。
19名無しさんの野望:03/08/17 15:37 ID:zE83or38
>>14
3カ国ならPT10分あればなんとかなると思う。PT30あると6カ国も大抵いける。終わるまでに何時間もかかるけど。
壁は囲むのではなくカノン隊なら正面から、マスケットなら壁から見えた敵を各個射殺できるように配置する。魚を追い込むような感じで。
どうしても壁だけで破られたくないところは壁の研究すませて1マスあけた二重壁にしておけばかなり持つ。
20名無しさんの野望:03/08/18 08:55 ID:aVpzdqGH
無限マークを公会堂や兵士育成所でやるにはどうすればいいの?

みんなはマルチプレイして、勝敗どれくらい?俺は今まで30戦2勝ぐらい…。
一つはなんとか勝って、もう一つは相手が強いのに、途中で降参してきた。
俺への慈悲だったんだろうか。
21名無しさんの野望:03/08/18 12:28 ID:6YC/ReJj
>>20
CTRクリック
22名無しさんの野望:03/08/19 11:17 ID:IjGDerzX
Com戦は複銃カノン出しときゃ勝手に死んでくよね。ルールのカノン禁止でも複銃は出せるしね。
こっちだと敵のカノンのチマ撃ち&撤退の繰り返しもないしイライラ減。
ただ自分は砲撃系全面禁止で上級×6だったらPT30だとちょっと勝てないかも。
特にアルジェリアでpt30とかだと絶対勝てる気がしない・・・
23名無しさんの野望:03/08/19 21:08 ID:XUmLdrKk
コサックスのIRCチャンネルないの?
24名無しさんの野望:03/08/19 21:54 ID:KziJtSh/
>>23
#コサックス
25名無しさんの野望:03/08/20 06:43 ID:8sABshob
胸甲騎兵ってどうやって使うのですか?ハンガリーしか使いませんが・・・・・
26名無しさんの野望:03/08/20 15:12 ID:sR/IzvTC
>>25
動く壁
27名無しさんの野望:03/08/20 17:15 ID:b+Ww9pNo
>>25
傭兵竜騎兵とセットにして使う。
前で胸甲騎兵が敵を足止めして、竜騎兵が後ろから撃ちまくる。
胸甲騎兵は防御アップが簡単だから壁役に最適。
竜騎兵と同じ速度で動くからタイミングも合わせやすい。
28名無しさんの野望:03/08/20 19:43 ID:AHXfFcHd
このゲーム撤退する時貴重な部隊を温存するのが難しいな、騎兵隊の追撃の恐ろしさは
よく出てる。
29名無しさんの野望:03/08/20 20:47 ID:XjzOSUnX
30 :03/08/20 21:33 ID:yIjS0cxB
>全世界でシリーズ累計100万本以上を売り上げたという    <<4gamer

その割にマルチ人口少なくない?
ひょっとしてドイツならドイツだけでIrcにこもってやってるのかな
31名無しさんの野望:03/08/20 22:28 ID:NOI6x30/
複銃カノン砲を初めて造ってみました。
何か凄い感じがしたので15体造りました。
120人の18c槍兵陸軍と組み合わせてもう気分は最高です。
いざ出陣!!




なんてこった
32名無しさんの野望:03/08/20 23:33 ID:8sABshob
>31
18c槍を196*4作って、カノン*20+マスケット100+α+複銃*3の
ある陣形に突撃して100秒で全滅です。
33名無しさんの野望:03/08/21 01:43 ID:KQkR8jyG
レビューを読んだらアメコンが面白そうに思えてきましたが
買いなのでしょうか?
34名無しさんの野望:03/08/21 01:54 ID:VIKQe8fM
どのゲームでそうだが、発売時からそうとうたってから ちょくちょくと新参者が出てくる。
中には説明書を読めば済むようなことを質問してくるやつもいる。
全部がそうとは思わないが、コピー品やら、DLしたものを使う香具師が多すぎないか。
コサの全盛期のころ チャットなどで話してると 1/3はコピー、DL物使ってるとわかったよ。

まあ結果として少しでもユーザーが増えるわけだが・・
35名無しさんの野望:03/08/21 07:12 ID:CVMtbPg3
american conquestの説明書は殆ど何も書いてませんが。
36名無しさんの野望:03/08/21 11:39 ID:+HCGSMm6
>34

そんなユーザーはいらない。
というかそもそもそんな奴らはユーザーとはみとめん(w
37名無しさんの野望:03/08/21 12:17 ID:/4IQQK6g
>>35
「説明書に殆ど何も書いてない」って言葉はマイクロマウスの為にあるんだ。
ズーはちゃんと説明書作るよ。

ってことで、おまえは割れに決定。
38名無しさんの野望:03/08/21 12:44 ID:0H2onTbN
戦争の大陸でも新規ユニットの性能全て記してたしな
39名無しさんの野望:03/08/21 17:06 ID:8qQfZfLo
40名無しさんの野望:03/08/21 17:24 ID:ELvHfvrW
>35
>37
の内容 笑える。 35 アホだろw 製品持ってればそんな言葉でないだろうに。
41名無し募集中。。。:03/08/21 20:22 ID:ayk4nf9c
なんつーかさー、コピーの連中の分って結局正規ユーザーがその開発費を負担してる
んだよねー。おれゲームは正規でしか買わないから、そいつらは敵だ。
42名無しさんの野望:03/08/21 20:26 ID:MTe1liCS
>>41
真の敵は流してる香具師だがな。
43名無しさんの野望:03/08/21 21:13 ID:0H2onTbN
ゴルゴを雇えるコピー撲滅組織とかないかな
44名無しさんの野望:03/08/21 22:55 ID:jKmBx6yJ
先週アメンコ買ってきた。
マルチプレイ未経験者なので、いっちょ観戦しようと思い
PDFマニュアル通りにロビーから「観戦する」で試合リストを表示させてみたんだが
折れ線グラフの下にあるはずの観戦ボタンが見つからないのは何故だろうか。
45名無しさんの野望:03/08/21 23:11 ID:e7iK9pR1
その略し方は初めて見たような。
46名無しさんの野望:03/08/22 15:19 ID:Xm7opQwv
航海長:海岸に敵兵無し
艦長:輸送船に連絡上陸の用意を

士官:ぐずぐずするな!駆け足!とっとと降りろ、横隊を組め!
47名無しさんの野望:03/08/23 00:55 ID:NmNf8aHV
航海長:ノード先にCDイメージハケーン!!
艦長:目標ノードに接続ダウソロードの準備を!

士官:ぐずぐずするな!落とせ!かき集めろ、切れる前に終われ!
48名無しさんの野望:03/08/23 02:06 ID:ml+xTEdc
初めて中級で勝利したよ。
なんだあの敵の沸き方は。反則だろう。
49名無しさんの野望:03/08/23 02:21 ID:xZFHoXVJ
>>48
それがコサなら上級ミリオンpt30でやってみるべ
あほのように敵が
50名無しさんの野望:03/08/23 19:42 ID:ZeExZFf9
采配でマルチプレイした。
1v1でも中身は人間2人VS人間1人。
勝てる訳ねーじゃん。でもその2人はバカだった。
攻め込んだら、多大な犠牲はあるけど、完璧向こうの勝ちなのに攻めて
こなかった。
51名無しさんの野望:03/08/23 21:59 ID:T2uqFn06
それ、持て遊ばれてるだけじゃない?
52名無しさんの野望:03/08/24 01:07 ID:lCKhntkX
>>50
(゚∀゚)=3     ( ´Д)ノヒソヒソヽ(Д` )
53名無しさんの野望:03/08/24 21:30 ID:pbvxPBEh
おまいら面白いことに気づいたぞ。

AmericanConquestのMusicフォルダに適当なoggファイルを突っ込んどけばそれが再生される。
これを利用すれば好きなBGMに変えることもできる。
とりあえず漏れはインストール時に流れるやつを入れてみたぞ。
54名無しさんの野望:03/08/24 23:47 ID:NOvAcj5B
人が死ぬときとかの音声を「へぇ」にすると笑い死ぬ
55名無しさんの野望:03/08/25 00:32 ID:b53oXP7Y
コサの複銃の音がマヌケで嫌いだったのでアメコンの砦から発砲の音に変えた  いいかんじ
56名無しさんの野望:03/08/25 22:54 ID:UrxPxx/a
パンドール兵、猟歩兵、高地連隊
が勝負したら一番強いのはどれですか?

あとハンガリー軽騎兵ってユッサールなんですか?
5757:03/08/25 23:01 ID:3syFNWGy
>>53 he〜he〜he 3he〜
采配でも同じ事できる?てかコサって第4弾まで出てんの?
采配で「no a/t/w」で勝負してて外交館2個作ったんだけど、相手が
怒って、外交館12個も作りやがった・・・。嫌味でDo you have money?
って聞いたんだけど、どんなに凄い奴でも金なくなるよね?
(↑millionで市民も鉱山も何も稼動してなかった場合。)
58名無しさんの野望:03/08/25 23:08 ID:w9ShTB7e
>>54
へぇのファイルうpきぼんぬ。
59名無しさんの野望:03/08/25 23:15 ID:mm5Nbdrv
コサでも音変えて遊んでたな。
60名無しさんの野望:03/08/26 00:56 ID:c7jvsrRU
初代の攻城の銃発射音があまりにも豆鉄砲のようでしょぼかったもんねぇ
61名無しさんの野望:03/08/26 10:13 ID:0VrtTIUC
>18のサイトのスペインの部族紹介にあるコンキスタドールってなんのこと?
62名無しさんの野望:03/08/26 14:40 ID:BG14VXQA
>>61
スペインの一番左の馬では?
63名無しさんの野望:03/08/26 17:07 ID:/Dhp5Ymz
>>61
16c騎馬士官のこと
64名無しさんの野望:03/08/26 17:46 ID:0VrtTIUC
>>62
>>63
ありがと。
65名無しさんの野望:03/08/26 18:01 ID:9i2piYGy
>>54
なんて事を言ってくれたんだ!
http://up.isp.2ch.net/up/37a1f2f66572.zip
66名無しさんの野望:03/08/26 18:56 ID:eBw2O/eK
>>54>>65
おまいら大馬鹿野郎だ(w
67名無しさんの野望:03/08/26 19:07 ID:/Dhp5Ymz
>>54
>>65
漏れを笑い死にさせる気でつか?
68名無しさんの野望:03/08/26 19:21 ID:34+vKqCB
>>65
まじウケタぞw
69名無しさんの野望:03/08/27 02:23 ID:xiU5GQlf
>>56
規模によるけど、大概は高地連隊兵だな。
猟歩兵が次点でパンドゥールは論外
数が出ないユニットは使えないからな
単体同士ならパンドゥールと猟歩兵が互角で高地連隊兵の一人負けになるが、意味の無い仮定だ。

>>ハンガリー
そうだよ

>>65
おまいは素晴らし過ぎ。
勝手に神認定しとく。
7054:03/08/27 19:10 ID:xHVw5KBL
>>65
本当にやってうpしちゃうあなたが最高です
71名無しさんの野望:03/08/28 00:20 ID:K0engev7
>>65
タダで見れる所にうpしちくり!
72ウイニー博士:03/08/28 07:56 ID:nSs0udOT

   Winny 「私の出番かね?ファイルのダウンロードに関しては私が最強だよ。明智君。」
73名無しさんの野望:03/08/29 10:56 ID:rMs6gr22
アメコン日本語版が出たというのになんだこの活気の無さは・・・
もしかして外した?
74名無しさんの野望:03/08/29 22:41 ID:hSYkMGnr
ユニット数多いのは迫力あるんだけど、ぐちゃぐちゃで状況を把握しにくいんだよね。。。

まぁ、俺がへたれなわけだが。
75名無しさんの野望:03/08/29 23:29 ID:uCXQSKts
暇つぶしにミリオソで砲撃戦やるのも楽しいな、カノンマンセー。
76名無しさんの野望:03/08/30 02:01 ID:RGNX6AqZ
うぐぅ
77名無しさんの野望:03/08/30 09:03 ID:T0+42o0s
では、やられ音をうぐぅに…。
7865:03/08/30 10:00 ID:Jwv547HT
>>77
俺はKANONなんて知らないし、月宮も堀江由衣の声なんてワカラン。










http://up.isp.2ch.net/up/e34a8863e17a.zip
79名無しさんの野望:03/08/30 13:39 ID:HFBandFV
この間初めてネットプレイでこのゲームやってみた。
敵陣に槍兵隊を120くらい送ってほぼ全滅状態にしたんだが、相手が俺の事を「cheater!」て呼んできた。
もちろん俺はチートなんてしていない。ルールには攻めてはいけない時間でもあったのだろうか・・・・・。
80名無しさんの野望:03/08/30 14:32 ID:pjXRDW8I
>78
本当に知らないのかと小一時間(w
81名無しさんの野望:03/08/30 14:38 ID:fRJb6ncu
>>79
気にするな。
自軍を全滅させたヤシに悔し紛れにチーター呼ばわりするヴァカがいるんだよ。
82名無しさんの野望:03/08/30 23:09 ID:8Aoo3RqC
え?チーターのように速いって意味じゃないの?
83名無しさんの野望:03/08/31 01:19 ID:Kyeqfu/4
それだとCheetahになるね
84名無しさんの野望:03/08/31 04:40 ID:LJVOpl5w
コサックス攻城の世紀でランダムマップCPU国3つレベル普通で、
石壁を4重に張って引き篭もってみた。
領内には強化MAXの二千の重装騎兵と千の竜騎兵を待機させる。
延々と壁に火矢と手榴弾を投げつける敵軍。


・・・4時間経過。はよ突破しろや。眠みぃ・・・
85名無しさんの野望:03/08/31 04:50 ID:PX1BRrQc
>>82
cheater:ペテン師
Exite翻訳より。
86名無しさんの野望:03/08/31 22:42 ID:F/KeZ/6R
槍72と同数だと、相手は密集隊形で接近していたとして
こっちは横隊で展開して、相手を包み込むように突撃すると
同数でも勝ち目があるんですが、

あと榴弾砲は正面に対して斜めに配置すると、距離の関係で
横一に展開するよりも相手に連続して砲撃ができるからいいような、

87名無しさんの野望:03/09/01 09:22 ID:HBZPARGm
今更だが、戦争の大陸が1980円だったので買ってきてしまった。
さて…。
88名無しさんの野望:03/09/01 21:22 ID:oqjDvIvV
戦争の大陸買うのと アメリカンコンクエスト買うのとどちらがヨイと思われますか?
ちなみにコサックスの経験はないですがAoCをプレイしていました。
89名無しさんの野望:03/09/01 21:47 ID:3AGTdRFM
とりあえず安い方買って面白ければ追加パック買えばいいんじゃね?
90名無しさんの野望:03/09/01 22:20 ID:3QECvBTk
インディアンは可哀想だなあ
91名無しさんの野望:03/09/01 22:23 ID:wuEdXwCn
>>90
スー族騎兵隊を使ってヨーロッパ人陣地を粉砕しる!
92名無しさんの野望:03/09/02 02:25 ID:oMQ0xsu2
>>88
アメコンの方が旬かも
どちらも面白いけど。
コサックスとアメコン、同じエンジン使っててもまるっきり別のゲーム。
ネイティブがお勧め。
インカ・マヤ・ヒューロン・イロコイのあたりとか
PS:マルチ人口増えるといいな〜♪
93名無しさんの野望:03/09/02 14:55 ID:updJ12gB
映画ワーテルローが10月に放送ケテーイ
94名無しさんの野望:03/09/02 19:05 ID:9pEHnSD6
ACで悲しかったこと。

約80人の火打石銃兵をカノン砲のすぐ前に置いていたら、カノン砲の射撃の衝撃波らしきもので
一瞬にして銃兵の部隊が壊滅しました。

95名無しさんの野望:03/09/02 19:07 ID:YEq8SmAV
>>94
ぶどう弾誤射か・・・。
たまにCOMの西洋国で誤射してるなあ。あのときは味方の陣地で誤射されて
派遣したマスケがごっそり消えたっけ。
96名無しさんの野望:03/09/02 21:58 ID:oMQ0xsu2
ヒューロンマスケがごっそり居なくなると泣ける。
まあ誤射じゃないけどw
97名無しさんの野望:03/09/03 08:40 ID:Ezcc+bkU
ACで、ランダムマップでPT30分に設定、柵や壁がないから敵が襲撃してくると思わ
れる方向に要塞とプチ砦(住居)適当に配置して、72人の火縄銃部隊で待ち構えてる
んだが、蟻のように登場してくる敵軍は防御施設の間をきれいにすり抜けて本陣を
攻撃してくるため、毎回やられてしまう。あの人海戦術に対してはどのように防御
線張ればよいのか教えてくだされ
98名無しさんの野望:03/09/03 10:38 ID:v3wiRc9/
>>97
柵や壁を接地しましょう。
99名無しさんの野望:03/09/03 11:43 ID:Ezcc+bkU
ACに壁や柵なんてありましたっけ?
100名無しさんの野望:03/09/03 11:43 ID:bPpktUmr
>>97
PTが30もあるならウマウマ。
西洋歩兵じゃどうやったってネイティブの足に追いつけないんだから、動く壁位に思ったほうが良いよ。
建物はあんまり間を空けすぎると、射程の隙間をすり抜けられるので、ある程度は詰めるか、隙間はユニットで補完
101名無しさんの野望:03/09/03 13:36 ID:v3wiRc9/
あれだ。一番有効的なのは安い傭兵雇いまくってとりあえず自陣を埋めるように囲い
その後ろに自国本隊、小隊を配備
102コサックスでは:03/09/03 22:32 ID:EKOFMClq
傭兵って秒速で壊滅するんですが、防御力が
弱すぎて100の擲弾兵より36の槍のほうが信用がおけるというか、
弓兵はカスで弱すぎ!唯一竜騎兵が使いやすいですが、
すぐ金がなくなるので・・・・・

カノンの着弾で槍なら一人倒れるくらいだけど、傭兵の擲弾兵
なら弾が落ちた周りも連鎖的にやられて、まるで使い物に
ならないのですが?
103名無しさんの野望:03/09/03 22:43 ID:WtFnAiYv
>>102
傭兵はその場しのぎって感じかな(竜騎兵除く)。
西洋槍は鎧着てるからカノンや銃に強いけど、生産に多少時間がかかるし。
104名無しさんの野望:03/09/03 22:56 ID:MCaU3qwn
>>102
傭兵擲弾兵はゴミです
竜がつよいよ
105名無しさんの野望:03/09/04 00:10 ID:3kA3kJXE
あの藁藁出てくる18C槍も、マックスまで強化したらめちゃくちゃ強い事が判明した。
106名無しさんの野望:03/09/04 00:30 ID:bZ0DriJ/
前スレまだ埋まってなかったんだ...
107名無しさんの野望:03/09/04 02:10 ID:nf+2ZgEb
>>105
確かにそのとおりだけど、ビクトリー号と同じで、その金があれば普通のやり方で勝ててしまうという・・・
108名無しさんの野望:03/09/04 03:08 ID:2/FN1cc+
>>107
上級COM6ヶ国を潰すには必須条件という>18C槍MAX
防御だけでも最大まで上げとけばかなり時間稼ぎできるからな。
マルチプレイでも長期戦じゃ必須だろ。
109名無しさんの野望:03/09/04 12:52 ID:zQKgwiE6
ACなんだが、勝利条件完全破壊のランダムでアメリカとアステカで開始し、
PTの間にさんざん国力高めておいてPT過ぎても全然攻めて来ず、しばらく
したらいきなり「勝利・Escを押して
ください」と出てゲーム終了してしまった。
結局敵とは一度も交戦しなかったが、オレは本当に勝ったのか?
いや、それ以前になんで終わってしまうんだ?
110名無しさんの野望:03/09/04 13:06 ID:UoGTW5fW
どこかにリプレイありませんかぁ
COMにもかてねぇくらい基本がわからないもんで(ノ_・、)
111名無しさんの野望:03/09/04 16:27 ID:e1eWXo2U
>>109
自滅。
よくある国の終わり方さ…
112名無しさんの野望:03/09/04 17:48 ID:weLpVybe
>>110
歩兵育成所を作ったら槍兵とマスケッターを同じ数だけ大量生産して三方に配置しる!
113名無しさんの野望:03/09/04 18:02 ID:nf+2ZgEb
>>108
ああ、そうかCOMは複銃を出してこないんだっけ。
しかもマルチでも意外に使えるんだ。
114名無しさんの野望:03/09/04 19:37 ID:FsN8IXon
>>110
公式HPにいくつかアップされてる
115名無しさんの野望:03/09/04 21:30 ID:EN5TBjjP
戦争の大陸を6000円出して買ってしまった漏れは



負け組みか。
116名無しさんの野望:03/09/04 21:37 ID:dCFZGjw8
数千円程度の金なんて一ヶ月もすりゃどうでもよくなるさ
117名無しさんの野望:03/09/04 22:20 ID:pqW4ny0U
comはどうして竜騎兵と擲弾兵を生産してくるのですか?
ハンガリーやマスケットがやってきたら最高に
悪夢なのに・・・・・・
118名無しさんの野望:03/09/04 22:27 ID:pqW4ny0U
竜騎兵がやってきましたが、マスケットだと射程が短いのか
ポコポコやられます。やっぱり剣持った
ハンガリーとか胸甲騎兵で狩るのがいいのですか?

カノンってなんで壊れないのですか?砲撃で一度しか
壊れているのを見たことがありません。
119ウイニー博士:03/09/05 00:10 ID:TJKo1mZp
>>115
負け組です。

そして、私は勝ち組。

自らに問いかけろ。なぜウ●ニーを使わなかったのか。

それは知識が足りなかったからか。行動力が無かったのか。

いずれにせよ、他のものはそう嘆かないことを祈るばかりである。
120名無しさんの野望:03/09/05 00:56 ID:ettgclZQ
采配以降Comも竜騎兵出すようになったから、射程の問題でシングルで守り固めまくって篭城プレイ
を好む方にはちょっと辛いAIかもしれないね
121名無しさんの野望:03/09/05 00:57 ID:YYXW8Bs8
>>113
No ruleマルチでマスケット主体は少数派だからね。
槍の押し合いとなるとアップが物を言う。
>>117
だから出さないのさ(w
>>118
カノンは硬いからまず壊れない。
自分で壊すしかないだろう。
奪おうとするとcomはよく壊すしね。
122名無しさんの野望:03/09/05 02:55 ID:0Np6CR8M
>>118
COM竜騎兵はまともに戦うと被害出るので複銃カノンで射殺。
ってかこう陣形組んでおけばCOM戦は無敵だよね・・・(´Д`;)


銃銃    複銃      シ  λ......         λ......    λ......
銃銃  カノン                λ......     λ......
銃銃    複銃     シ    λ......      λ......
銃銃  カノン          シ          λ......      λ......
銃銃    複銃      シ     λ......         λ......
銃銃  カノン           シ     λ......
銃銃    複銃      シ_    λ......       λ......   λ...... 

123名無しさんの野望:03/09/05 03:28 ID:Rq/GalJc
シって何よ?
124名無しさんの野望:03/09/05 04:08 ID:g691htrn
COM竜の死骸?
125名無しさんの野望:03/09/05 08:18 ID:oZ6GVaqP
カノンにこうげきさせるにはどーしたらいいの?
なかなかこうげきしてくれないんすけど
126名無しさんの野望:03/09/05 11:06 ID:dwgdlLaW
>>123-124
後ろ向きになぎ倒されてるんじゃないの  λ.. → シ <ウァア

カノン ミ●シシシ  
127名無しさんの野望:03/09/05 11:56 ID:hdIus1/0
ところで質問なんですが、ユニットの相性とかを分かり易く説明してるサイトとかありませんか?
○○のユニットは○○に強く、○○に弱い、みたいな。
128名無しさんの野望:03/09/05 16:02 ID:E7uEuHXZ
ACでカノンを五台ぐらい作ったんだが、これって歩兵や騎兵のように小隊化できないの?
いちいちマウスドラッグして囲んでからだと「一斉射撃ぃ!」と指示出す前にはスクランブル
交差点の中央に取り残されたタクシーのように大勢の敵に囲まれてしまってやる気なくす
129名無しさんの野望:03/09/05 20:56 ID:VX+XOIPX
音楽ありにしてると
音楽変わる時ゲームが止まるんだけど
ウチのマシンパワーがヘボイのか?
130名無しさんの野望:03/09/05 21:44 ID:p/P9IYZ4
ところで擲弾兵ってどうして敵の歩兵に手榴弾を投げないのですか、
擲弾兵って散兵みたいな感じで敵の霍乱とか将校の狙撃とかするんじゃあ

ところで槍って騎兵にあんまり強くないのはなぜ?槍衾で
騎兵が串刺しになったら面白いのに、
131名無しさんの野望:03/09/06 02:19 ID:AObSX4l6
竜騎兵でティキンに逃げつつ戦えば同数のCPUの騎兵や槍兵なら無傷で勝てるのをハケーンした。
132名無しさんの野望:03/09/06 17:50 ID:OEcbpYkK
質問だけど、攻城の正規→電波采配の芸術→FA戦争の大陸
とインストールしたら戦争の大陸でキャンペーンできる?
133名無しさんの野望:03/09/06 20:28 ID:0DiVNHdC
戦争の大陸は別個のものとしてインストールされるはず
134名無しさんの野望:03/09/06 21:11 ID:yQ9OTGRd
あの、コサックの体験版しているのですが、
塀は作るコマンドありますが、門はつくれないのでしょうか。
敵が来ると、味方の町人や建物が敵になるのですが、
どのような条件でそのようなことになるのでしょうか。
135名無しさんの野望:03/09/06 21:14 ID:SkkQr9gp
>>134
>敵が来ると、味方の町人や建物が敵になるのですが、
>どのような条件でそのようなことになるのでしょうか。

近くに味方の兵士がいないときに敵が住民や建物(公会堂等)に近づくと
奪取される。
136名無しさんの野望:03/09/06 21:15 ID:OEcbpYkK
>>132
キャンペーンは面白いですか?
137名無しさんの野望:03/09/06 22:27 ID:yQ9OTGRd
>>135
ありがとうございます。
最初意味が分からなくて、困ってました。
これ、すごく面白いですね。ほしくなってきました。
コサックスとアメリカンコンクエストとどっちが買いかなぁ。
138名無しさんの野望:03/09/07 00:17 ID:XCBhLp02
アメリカンコンクエストは個人的な感想ではコサックスエンジンに慣れた人間でもちょっと難しいなぁと感じるので
場所によっては多少値崩れしているであろうコサックスの方お勧めいたします
139名無しさんの野望:03/09/07 00:46 ID:Zb01TpiG
前スレでチュートリアルシナリオやれって書かれていますけど。チュートリアルシナリオってどこにあるんですか?
コロンブスのシナリオ?
140名無しさんの野望:03/09/07 01:11 ID:88pTr2Kl
>>139
ソウデス。
漏れは途中で鉱山が作れないとかって難儀した。シナリオ的に作れないのかと。
141ウイニー博士:03/09/07 02:58 ID:Ihr++JAu
そんなことより聞いてくれよコサッカー達よ。そっちの戦況とは関係無いけどさ。
さっきね、Winnyやってみたんですよ。Winny。
そしたら、『Cossacks コサックス 「戦争の大陸」』 なんてファイルあったんだよ。
で、ダウソしてみたら本物。ゲームがダータでできちゃったんです。
もうね、アホかとバカかと。
お前らな、なんでもかんでもnyにのっけるんじゃねえよ、買う奴減るだろボケが。
なんか、よく見たらreadme.txtまで付属しているし。「できるだけまわしてくださいね」だと。
皆に広めて良いことしているつもりか。おめでてーな。
よぉし、パパWarezリストに載せちゃうぞとか言ってる。もう、見てらんない。
通報してやるから、とっととタイーホされろよ。
nyってのはもっと殺到としているべきなんだよ。
捏造ファイルでいつだまされてもおかしくない。
アゲル君はすっこんでろ。

で、2〜3週間もたってくると同じようなファイル名がわんさか出てくるんですよ。
そこでまた、ブチキレですよ。
オマエラな、今日日、既に出回っているファイルを流すんじゃねえよ。
そんなにたくさんうpされている必要があるのかと問いたい問いつめたい小一時間問いつめたい。
お前、本当にそれに意味があるのか分かってないんちゃうんかと。

通のオレに言わせてもらえば、最新流行、ファイル捏造。コレ。
ファイル捏造ってのは、ファイル名とその中身が違う。
いつ誰が騙されるかわからない。コレ。最強。
だが、これをやると罪悪感を感じてnyができなくなる諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁ、オマエラは本物ファイルをnyで流しなさいってこった。
142名無しさんの野望:03/09/07 22:56 ID:1rTF0Tnf
2000の18c槍兵が突撃するなんて壮観。

2000が1分ばかしで壊滅したけど、狭い場所でモゾモゾしているところに
カノンの集中砲火、2000人を展開できるスペースまで考えてなかった!
143名無しさんの野望:03/09/08 08:55 ID:4B0hs1s5
>>130
敵弾兵が建物に向かって手榴弾を投げようと振りかぶった瞬間に
敵兵をクリックすると、そのまま手榴弾を敵兵に投げることが出来る。
(ただしかなり近距離じゃないとダメ=使えない)
フルUPした擲弾兵の手榴弾は攻撃力が高いので、運良く当たると凄いことに。

>>134
門はまず塀を作って、塀が完成した後門を作りたいところを左クリックで選択すると
画面左下にアイコンが出るので、それを押す。
144名無しさんの野望:03/09/08 17:33 ID:f8MFYiD4
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
145名無しさんの野望:03/09/08 20:47 ID:NkpO4zqf
>>143
ありがとうございます。

一度クリアしたんですが、クリア条件がよく分からないのですが。
相手を全滅させれば勝ちなんでしょうか?
146名無しさんの野望:03/09/08 22:02 ID:iqKpkPs/
>>145
基本的に相手の住民と住民を生産できる施設(公会堂)が無くなれば勝利。
147名無しさんの野望:03/09/09 14:58 ID:N8sK4pcj
コサックスゴールドパック買ったんですが、
とりあえずここ見とけ!ってサイトとかあります?
正直何したらいいかわかんない( ゚Д゚)y─┛~~
148名無しさんの野望:03/09/09 16:08 ID:JVmXLVkR
兵站の概念があると面白そうだな・・・
敵補給部隊を急襲して、本体を瓦解させたり・・・
149名無しさんの野望:03/09/09 16:17 ID:b9mJpBxV
>>147
どんなこと知りたいのかわからんが。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/taupin/
ここがコサックス(アメコン)の最大手かと。ここからリンク飛ぶもよし。

>>148
コサックス2にあるらしいですな。漏れも楽しみ。
150名無しさんの野望:03/09/09 20:56 ID:uaWgSf8V
飢えに屈するような兵はいらん。とスターリンがおっしゃっています。
151名無しさんの野望:03/09/10 07:27 ID:fWp+JgJu
「我々は朝食と同じように複銃身を必要としているのだ」

と同志スターリンは大砲製造所に激励を送った・・・?
152名無しさんの野望:03/09/11 20:21 ID:HpNp7swd
コサックス1でマップエディターの使い方教えてください
153名無しさんの野望:03/09/11 20:39 ID:HpNp7swd
攻城の世紀でメニュー画面で何を押せばマップエディターが使えますか?
154名無しさんの野望:03/09/11 20:50 ID:Ow+e2ecd
>>144
なんて事を・・
155名無しさんの野望:03/09/11 20:59 ID:am+cTRa8
>>144
普通に飼ってるだけ?・・・
薬品って猫用シャンプー?乾燥したってキャットフード?白い飲み物って猫用牛乳?
しかもあれぬるいくらいでで飲ませてくださいって・・・
156名無しさんの野望:03/09/11 21:08 ID:VizP98sQ
>>154-155
まあ、わかってるとは思うが、実はかわいがってるだけ。

>寝るまで監視した後に就寝
いいヤシだわなwコピペだけどさ。
157名無しさんの野望:03/09/11 21:57 ID:hhkyTVzz
>>155
全然普通じゃねぇ・・・まさに、「猫」かわいがりw
158名無しさんの野望:03/09/12 10:21 ID:TdKArQNM
ptが終わる前にどうにか槍17c300、マスケット80、擲弾兵(傭兵)80、
カノン20、複銃身5、重騎兵60、ハンガリー50揃えましたが、実際初戦で壊滅・・・・
それもカノンの葡萄弾がほとんどを圧殺したので、槍なんてただ
突っ立ってカノンの護衛をしていただけ。
159名無しさんの野望:03/09/12 15:15 ID:MiZ+OiZV
陣形を組んでいない槍は敵の槍に一撃で1ダメージしか与えられない、
逆に反撃で10前後喰らってしまう。
傭兵擲弾兵の銃は火力が4しかないためアーマーありの兵だとダメージ1も
ざらで雇う価値は無い。
マスケットも集中運用が出来ないと意味無し、一斉射撃専用ユニット。
騎兵は歩兵に強いことは強いが、敵が竜騎兵を保有していると何時の間にか
削られて死んでいることが多い。

つーか、傭兵は竜騎兵まとめて雇えばいいよ。
160158:03/09/12 18:31 ID:TdKArQNM
>159
槍17c300・・・・・・一応72×4の陣形を作ったのだけど、味方の葡萄弾の誤射と敵の竜騎兵にボコボコ・・・・
マスケット80・・・・・・高地に陣取っていたのでそれなりに活躍?でもカノンの弾一発でバタバタ倒れるのは・・・
擲弾兵(傭兵)80・・・・・・そんなに攻撃力が無いとは気づかなかった。
カノン20・・・・・・戦線が長いので10づつ2つに分けたのはいいのか悪いのか???
複銃身5・・・・・・傭兵狩りと竜騎兵狩りに大活躍だった敵の槍に効果無しで3つが何故か自壊した。
重騎兵60・・・・・・意味なしだった。18cに入って胸甲騎兵かハンガリー生産したほうが良かった。
ハンガリー50・・・・・・アップグレード要らないですか?

傭兵の竜騎兵ってそんなに強いのですか!
161名無しさんの野望:03/09/12 18:55 ID:MiZ+OiZV
>>160
17槍 ある程度の強化は必須、陣形は横列で密集隊形を包囲できるように。
マスケ カノンがそこまで接近してくるなら事前に止めろ、大砲系は敵が近くにいると撃てない
擲弾傭兵 作ること自体ヴァカ
カノン 集中運用が基本、ぶどう弾撃つ前に通常弾をほうりこめ、時には砲撃禁止必須
複銃身 近くの複銃身の誤射で自滅すること多し、17c槍には5しか与えない。対鎧無し兵専用
重騎兵 ポーランド装飾とかで無い限り胸甲と18竜騎兵を作れ、胸甲は防御・竜は攻撃重視
ハンガリー 騎兵は基本的に強化しないと戦闘では使えない。

傭兵竜は相手が17槍だけなら逃げつつ撃てば無傷で勝てる、
後は迫撃砲で敵の主要施設を事前に潰せ。
162名無しさんの野望:03/09/12 19:05 ID:MiZ+OiZV
というか・・・・・



     ス テ ー タ ス く ら い み ろ
163名無しさんの野望:03/09/12 23:51 ID:R/HaM5cI
アメコン アソビットで夏に4000円で撃ってるとき買わなかったが
ちょっと正解みたい
164名無しさんの野望:03/09/13 01:16 ID:CBgSBG2d
コサックス体験版、vsCPUで1対1で開始30分で勝ちました。
レベルは普通。
初めてから4回目にて、攻撃重視にしてみたら!
面白いっすね
165名無しさんの野望:03/09/14 15:55 ID:mZzUjtQu
はまってしまうと他のRTSがユニット数少ねぇ、物足りん状態になってしまう副作用がありますが、、、
166名無しさんの野望:03/09/15 08:17 ID:CoALLrLc
マスケット18cって陣形組まないほうがいいのですか?
167名無しさんの野望:03/09/15 22:28 ID:O2RSrNkZ
アメコンやってる、士気崩壊で逃げ回る兵イイ
ほっとくと全滅するまで戦ってしまうRTSの難点が解消されたかな
士気崩壊前に退却、予備と交代して押し返すって感じがうまく
表現されている
168名無しさんの野望:03/09/15 23:11 ID:sa9ChpS6
>>165
同感です。
ただ、アメコンは 逃げる敵の一般市民を 一方的に虐殺できなくて
物足りん状態になっています。
169名無しさんの野望:03/09/16 00:26 ID:uMUNHPAq
アメコンって難しいですね。敵の本拠近くまで攻め込んでも、
そこらにある住居から馬鹿ほど打ち込まれて撤退。

効率のいい本拠の攻略法ってありますか?
170名無しさんの野望:03/09/16 00:28 ID:npZ7hK66
>167
我が軍に後退は在り得ない。
いかなる犠牲を払っても隘路を占領せよ

と敵の複銃身に突撃を繰り返す18c槍兵
171名無しさんの野望:03/09/16 00:29 ID:npZ7hK66
>167
士気の概念ということは、敗北主義に毒された味方に
喝を入れたり、援護射撃(地形砲撃)は可能でありますか?
172名無しさんの野望:03/09/16 00:32 ID:G7ar8t3v
>>169
西洋だったら槍兵+火打石の大軍で押し切る。
先住民はそれぞれやり方が違うが、基本は銃or槍で突入+弓で放火。

まあ、一つ一つ建物を落としていくしかないから、一気には落とせない。
173名無しさんの野望:03/09/16 09:42 ID:175gDcYU
アメコンで
シングルをランダムチョイスで
難易度ハード
CPUがヒューロン
俺がイロコイなんです
MAPは画面を左右に2つの大陸に分けた感じで

とりあえず、制海権を取りながらも
敵の大陸に上陸し、住宅・兵舎・厩舎を建てて
銃兵196人編成5師団で、ジワリジワリと押していったまでは
良かったのですが、敵陣が見えてきたところで
ヒューロンピープルラッシュっすよ

スクリーンショットとり忘れたのですが
解像度1600x1200で画面いっぱい埋まるぐらいでした
最初は前線を右往左往してたのですが、突然奇声を挙げながら
1000人単位ぐらいでラッシュ
あっという間に、石炭&鉄が枯渇
前線崩壊
こっちの建物選挙要員用の住民500が敵に寝返り
阿鼻叫喚

知らぬ間に、敵が本土上陸
地獄絵図

ちなみに、接岸させてた、戦闘カヌーの一隻当りのKill数は軽く8000を超えてました。

むーネイチブは辛いですね
174名無しさんの野望:03/09/16 15:13 ID:PZcbhKh9
スー族がいい
経験を積んだ三種の騎兵の強さ
住民の攻撃力
内政が難しいがそれも面白い
175名無しさんの野望:03/09/16 16:20 ID:4/qSuaNF
アメコン初心者なんだけど、オートセーブの間隔長くできないですか?
邪魔なんですけど(´・ω・`)ショボーソ
176名無しさんの野望:03/09/16 17:20 ID:PZcbhKh9
オートセーブの調整が出来るのは自動生成面だけかな?
177名無しさんの野望:03/09/16 20:27 ID:4/qSuaNF
>>176
ランダムマップのことですよね?
よければ教えてください
178名無しさんの野望:03/09/16 21:12 ID:z85TvYLu
いまはじめて知りましたが
アメコンのDEMOシーンでセーブされますが
NetAutoSeave Players0って名前の
セーブファイルが作られて、それをロードすると
DEMOの合戦を自分で操作できたのですね
発売日に購入して初めて知った罠
179名無しさんの野望:03/09/16 21:33 ID:hkuj68R0
アルジェリアの弓がマイブームです。
どんなに強い軍勢相手でも、6つ〜7つ歩兵育成所作って弓を量産してぶつければ勝てる。
まあ、、大砲上手く使わないと無駄死にも多いんだけどね。。
戦闘終われば8割は絶対死ぬけれど、、生産速度速いし下手なユニット育てるより効率的。
なにより、グレードアップしなくて済むってのがデカイ。

2万作って18000人シボンヌと出たときは正直ワラタ。
そんなに死んでたのかよ。。
180名無しさんの野望:03/09/17 22:47 ID:Db2fn8eT
コサックスのイギリスで勝つにはどうしたらいいんですか?
金はともかく鉄が足りないんです。
181名無しさんの野望:03/09/17 22:53 ID:YDzvwJ6K
>>180
鉄95人掘れる鉱山を2〜3個作れ。
先に金95掘れるところを2個作っておけば金不足は解消されるから。
182名無しさんの野望:03/09/17 22:54 ID:OTOZglwf
>>176
さすがにもう気付いてると思うけど、ランダムマップの画面で、地形とか色々決めてる
メニューの下の方にオートセーブの間隔を決めるところが有る

遅レスながらわざわざ言ってみたのは、漏れも最初全く気が付かなかったからだったりする。
183名無しさんの野望:03/09/17 23:21 ID:0uYRy05Q
>>180
市場操作使って石売って鉄とか金とか石炭とか食糧買うべし。
金山以外の鉱山Upする必要ないぞ、コサックスでは。
ひたすら石取ってひたすら石売る、畑も要らないw
184名無しさんの野望:03/09/18 01:08 ID:koKrFC8I
>>180
183に補足しとくと金以外は石を売った方が効率が良いのでアップしない…んだけど
石場が埋まっている状態では鉄もアップした方が良い。
畑も同じ…石場が埋まる前なら人を入れないで石で買った方が効率は良いけど
ある程度埋まった後で、18c貯蔵研究後なら積極的に小麦を採らせるのもありだね。
イギリスなら早めに鉄アップもありだと思うよ。ただし、5個埋めて全部2LVまで
それ以上はイラネ(゚听)ノ■ポイッ

まずは石場を埋めきる所からおながいすます
185名無しさんの野望:03/09/18 01:12 ID:LBwwcFfO
市場操作ってなんですか?
詳しく書いてるところとかありません?
186183:03/09/18 07:03 ID:ETMoVsy9
金を100づつ30回売って石買って石:金のレートを上げてから石を100万とかを売るなど。
食糧1000*30売った後石売ると何もしない場合の2.1〜3.0倍くらいの量が手に入る、売った食料で減る分無視すると、だけど。
シフトキー押しながら数字入力すると100倍の数字入力できる、ちなみにアメコンでも使える。
船飯ある場合は食糧も売る。
資源はまとめて買う必要がある。
レート操作に使う資源も石売って確保。
レート操作に使う資源を前回のレート操作で確保できれば最高。ただし餓死と弾切れ、反乱にはご注意を

>>184
金山-鉄-石炭=4-3-3じゃなかったかな。
海戦ではLv3以上も有効という話も・・・まあ通常は関係ないけど。
187名無しさんの野望:03/09/18 08:26 ID:E+9Bt/L4
>>180
バグバイパー大量生産で無問題
188名無しさんの野望:03/09/18 14:15 ID:LBwwcFfO
>>186
激しくサンクス!
189名無しさんの野望:03/09/18 22:07 ID:ZhK11nOq
バグバイパーと高地連隊間違えて、コサック騎兵に
速攻突破され浸透されました。
190名無しさんの野望:03/09/19 01:18 ID:xu+d48tY
最近になってコサ2の存在を知ったんだけど、
64000ユニットってのは正直、吹いた。
コサの8倍、ACの4倍と考えるとスペックが不安。
メモリが足りない!?
191名無しさんの野望:03/09/19 01:22 ID:A49EBtCB
>>190
どのくらいのスペックがいるんだろうな>64000ユニット戦闘
ACでさえマヤが2以上いるとフリーズしそうになるのに・・・。
192名無しさんの野望:03/09/19 06:51 ID:s3nrLHkI
>>1がデラウェア最強なのか?とか書いてるからやってみた。
シングルなのにフリーズしたかってくらい重くなった。
なんだありゃ?
193名無しさんの野望:03/09/19 11:57 ID:3nVIhOQY
コサックス2は野戦中心か…
迷路みたいな築城で攻め手を陥れるのが好きな漏れにちょっとショボンだな
華麗な野戦もおもしろいが
194名無しさんの野望:03/09/19 22:51 ID:3sM4Dz48
ボーバン式の星型堡塁に萌えたいですが・・・・・・
195名無しさんの野望:03/09/19 23:13 ID:3sM4Dz48
数万のマスケットが火線の濃密な堡塁に
突っ込み数百のマスケットが十字砲火で消滅し
死体が石垣になってそれを踏み越えて
外壁にしがみ付く・・・・・・

はぁはぁ萌え・・・・
196名無しさんの野望:03/09/19 23:14 ID:3sM4Dz48
ヴェルダンなみの取ったり取られたりの消耗戦

はぁはぁ萌えちゃう・・・・・・・
197名無しさんの野望:03/09/19 23:48 ID:yqK9nlq4
>195
ヴォーバンだったらもっと上手にやる。
198名無しさんの野望:03/09/20 00:55 ID:VP4ds+64
>>195-196
ジョッフルのファン?

199名無しさんの野望:03/09/21 01:51 ID:+Ccwacvo
200名無しさんの野望:03/09/21 07:02 ID:SDQh6WSA
ファイトバックキター
201名無しさんの野望:03/09/21 18:40 ID:8MTrw2OC
コサックス―戦争の大陸― を忘れるな!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1064136780/l50
202名無しさんの野望:03/09/21 19:39 ID:Npv51ELp
キャンペーンについて聞きたいんですけど。
テクモセの戦い(原住民側)のカナダでの戦いの勝利条件ってなんなんでしょうか?
永遠とアメリカ軍が押し寄せてくるのを撃退しても出てきてしょうがないんですが。

効率の良いクリア方法を知ってる人いたら教えてください・・・
203名無しさんの野望:03/09/21 21:02 ID:uCD3FC9+
>>202
ずーと戦って被害を与え続け、施設を何箇所か壊したっけ
アメリカ軍が弾薬切れになりましたってメッセージが出て終わったよ
204名無しさんの野望:03/09/21 23:03 ID:Npv51ELp
>>203

ちなみに何時間くらいやりました?
もう5時間くらいやってもダメなんですけども・・・
205名無しさんの野望:03/09/21 23:58 ID:uCD3FC9+
>>204
スマン記憶に無い
結構攻め攻めでやってたと思う
206名無しさんの野望:03/09/22 11:37 ID:b8SWeKoE


   そんなことより聞いてくれよコサッカー達よ。そっちの戦況とは関係無いけどさ。
   さっきね、Winnyやってみたんですよ。Winny。
   そしたら、Winny内でウイルスが出回っているんですよ。
   で、アンチウイルスソフトにかけたけど引っかからない。実行したら即あぽーんだぜ。
   もうね、アホかとバカかと。
   お前らな、ウイルスなんかをnyにのっけるんじゃねえよ、Cossacks & ACの人口が減るだろが。
   なんか、ネットニュースでも話題になっているし。Win.iniファイルに「ぬるぽ」だと。
   オマエな、ny使用者のPCを破壊させて良いことしているつもりか。おめでてーな。
   よぉし、パパ最新ウイルスパターンをダウソするぞとか言ってる。もう、見てらんない。
   通報してやるから、とっととタイーホされろよ。
   nyってのはもっとまったりとしているべきなんだよ。
   皆でほしいものを共有する。
   非貢献者はすっこんでろ。

って思うのよ。ところでよ、俺はとうとうnyでとうとうゲトしたZE!
207名無しさんの野望:03/09/24 20:11 ID:hzT60wjS
最近書き込み無いね。なんかあったん?
まースタンドアローンでファイトバックが出るっつんじゃノーマル買った俺の立場も無いわけだが。
208名無しさんの野望:03/09/24 22:34 ID:/Eo3oKDa
ゲームをやって楽しかったなら良しとすれ。
209名無しさんの野望:03/09/25 02:30 ID:r10S3p+0
アメコンの戦術・戦略とかについて書いてみる?
210名無しさんの野望:03/09/25 07:39 ID:dIHJwJKQ
>>209
書いてみれ
211名無しさんの野望:03/09/25 09:22 ID:cqTn6dhn
アメコンは野戦の面白さは上がったが
拠点攻撃がしづらくなってなかなか終わらない
効率の良い最後の仕上げ法は無いものか…
212名無しさんの野望:03/09/25 19:39 ID:NW1rtP32
お前らうまい柵の張り方教えてください
213名無しさんの野望:03/09/25 22:55 ID:iDvp3SM6
>>209
アメコンの戦略

   キャッシュを溜め込んで、一気にダウソ!

>>212
策の張り方

   Winnyで練習あるのみ!ダウソダウーソ!!
214名無しさんの野望:03/09/26 05:20 ID:z4axvwgM
ヒューロン・イロコイ:
 マスケを主を主力に住民を盾として使う。
 住民はフルアップが望ましいが、優先順は防御→HP→攻撃、ただしpt中のUpの順番はHP→防御→攻撃
 マスケのUpは命中精度以外無用。
 住民を盾にしてマスケが後ろから近づき、いっせいにBHを撃てば簡単にBHを取れる。
 マスケ150が最低ライン、それ以下なら建物の襲撃は控えた方がよい。
 BH取った後は下がってBHを取り返されないように、また、盾にした住民でBHを修理しつつ維持する。
 しばらくしたら別の場所を攻撃する。
 また、住民で建物焼いて回るのもよい。
 弓は出しても少々、住民は敵住民や鉱山取ったり出来ないので、建物詰め・敵住民の奪取用に少し居るといいかも、いらない場合も多いけど。
 弓を戦闘で利用できるかどうかは不明、建物焼くだけなら住民で充分。ただし少数の弓でも焼ける。
 フォートレスに突入するなら多量の弓が欲しい、住民はストームフォース1でマスケは育成遅いので。
 塔は無いので変わりに騎兵育成所や倉庫・製粉所を塔代わりにする。
 ヒューロンは家・タウンセンター・Barracksなどは弓の攻撃力0なので守備には役に立たない。
 イロコイでも家やBarracksは下げるべき、タウンセンターの3軒めを建てる場合は対西欧の場合、タウンセンターも下げた方がいいだろう
 市場は銃撃ってくれるがコスト高いので微妙、西欧相手なら下げた方がいいだろう。前に出すならマスケを入れる。
 騎兵育成所を先頭に(市場)・製粉所&倉庫、などで家やBarracksを一番後ろにする、
 そうすると木を切ってる住民や食糧を取ってる住民がいざという時に守備兵になる。
 前線に送る住民も同じように木を切らせておく、そうすれば建物の建て直し、追加の家を作りやすい。
 西欧と違って住民失うのはあまり痛くないためにこの布陣になる、適当に足止めすれば建物の弓が相手を始末してくれる。
 司祭を家の出口に張り付かせたり倉庫の出入り口に置いたりすると、HP10で出てきた住民を完全な状態にしてくれる。
 パトロールを使うのも手。
 インカの家18軒に対して家9軒と少なく見えても実際は南米の2倍の速度で出てくるので南米の家2軒に北米の家1軒は相当するので、育成速度的には南米と五分。
215名無しさんの野望:03/09/26 05:26 ID:z4axvwgM
対ヒューロン・イロコイ:
 家が吹き飛ぶと痛い、けどそれ以外に痛いものは少ない、家だけは高くても再建しないといけないので必ずある程度の打撃は与えられる。
 市場が若干高いので壊されると痛い、突破力あるのはマスケだけなのでマスケつぶされると嫌がらせ程度の攻撃しか出来ない。(弓主体とかは考えてない)
 ただし対マカンは除外。
 司祭減ると住民を完全な状態で使えなくなるが・・・家に張り付かせてるものを倒すのは難しいだろう。
 建物の中に居るのはストームフォース1の住民だろうから(10の弓もあり、市場はマスケ)満員の建物も結構脆い、ただし騎兵育成所などは難しいだろう。
 騎兵で逃げる銃で逃げる・・・が逆に逃げても問題にならないためにゲリラ戦やられるとひたすらきつい。
 西欧なら火縄や槍が役に立つだろう、竜は無論役に立つが乱戦で弓に削られる、弓防御0のため。
216名無しさんの野望:03/09/27 04:27 ID:5mxwgcbG
>>202

西(北西)に、建物が5、6個かたまってあるので、それを壊すと。
で、しばらく戦っていれば、敵が弾薬切れ。
しばらくといっても数分くらいかな?
217名無しさんの野望:03/09/27 14:00 ID:Nc2dnVco
>>214
他のも続けてくれると嬉しい
218名無しさんの野望:03/09/27 15:18 ID:Jc3C8/VY
インカ:
 pt序盤〜中盤は弓と吹き矢の交互生産。住民を貯めるためと弓の数そろえるため、偵察・護衛用の吹き矢(投石でもよい)を作る。
 pt中盤〜後半は弓・槍・吹き矢など適当に。
 攻める時に住民を連れて行き、敵の目の前に塔を建てて、中に入る。
 側面を攻めるとよい。
 弓をできるだけ消耗しないようにすること。
 ただし必要以上に出し惜しみしないこと。
 建物に詰めるのは住民、突入するのは吹き矢・住民
 ユニットの特徴が多いのでとりあえず。
 
 吹き矢:銃で逃げない、HP高い、育成速いが戦闘能力皆無、盾・建物突入用。
 弓:ほとんど逃げない、命中精度高い弓、接近戦も強くストームフォース30など万能だが育成遅い。
 投石:育成速い、そこそこの戦闘力ある、けど弱め、銃でも馬でも逃げる。
 槍:育成そこそこ、速度Up後は速い、戦闘力も高く接近戦はインカ弓並で数も出るが、銃でも馬でも逃げる、pt後半の主力。
 司祭:pt中に少し揃えておいて原住民との交渉用・弓の治療用
 住民:取られるが数が多い、ストームフォース10、塔や建物に詰める、敵の目の前に塔建てる・突入など多目的に利用、また、フォートレスの生産力を奪わない点も重要。
219名無しさんの野望:03/09/27 15:19 ID:Jc3C8/VY
 この特徴から銃兵や西欧の建物に突っ込む場合は吹き矢先頭に槍・弓・住民などが突っ込む
 竜は対抗できる兵は弓しか居ないが、塔は万能に対処できるのである程度以上の竜が来たらその場で塔建てて入る。
 敵の側面の町近辺に作ってしまえば無視するのは難しい。
 無視されたら町に突入、敵が来たら塔の場所に逃げるを繰り返せばよい。
 基本的に荒らすための拠点に利用。側面の塔は。
 正面の塔は対西欧の場合はカノンの弾除け、壊されても気にしない、新しく作ればよい、6−7−5と家18軒で西欧より住民出る=兵士が多いので少々の消耗は気にしなくてよい。
 むしろフォートレス撃たれたり家撃たれる方がきつい。
 同数の消耗なら西欧の負けなので、敵陣での乱戦に持ち込めれば勝てるだろう。
 兵士が突っ込んで住民が戦闘中にそのすぐ後ろに塔建てて、塔完成したら塔まで引く、敵居なくなるまで適当に塔を守る、など繰り返せば正面でも少しは押せる。
 ただし葡萄弾に注意。
 西欧のフォートレスの中が60人以下でかつ守り薄ければ迷わず突入。できれば修理用住民引き連れて。フォートレスやフォートはそのまま利用。
 200人超えてたら突入しない。
 間の場合は状況しだいかな・・・
 フォートレスやフォートは結構取りやすいのでpt終了直後に狙えたら狙う、その後も機会あったら狙うとよい。ただし無理は禁物。
 西欧の家も取れたらいうことないけど、それは難しいこと多い、ただし取れればかなり有利、取ったらすぐ燃やすこと。
 倉庫とかは篭ってもよし。
 
 RichRichの場合は金山のUpを急ぐ、ThousandsRichの場合は石のUpを急ぐ。
 pt中にLv3家が欲しいので。
 フォートレス3軒も欲しいかな。
220名無しさんの野望:03/09/27 15:22 ID:Jc3C8/VY
対インカ:
 塔いくら壊されてもあまり痛くないので塔はなるべく狙わずフォートレスや家を狙いたい。
 弓も再生産しにくいので弓も倒せるといい、ただし弓は強い。単体行動してればカモだが・・・。
 槍は接近戦では馬を除いてトップに近い(仕官・フュージリアを除外)、しかも速度Up後は数まで居るので銃か弓で対処したい、もしくは馬。
 投石は数居るが余り能力高くないので槍や弓ほど警戒しなくてもよい。
 投石と槍はともに銃で逃げるため、そこをつけば若干有利に戦えるだろう。ただし逃げる分を考えても十分な量の槍が揃うわけだが。
 フォートレスなどはしっかり守らないとあっさり取られる羽目になるので注意が必要、しかも取られた後拠点にされる。
 かと言ってフォートレス固めても迂回されることがあるので西欧では全体守るのに竜が必要だと思われる。
 BH2と兵士が居る場所には簡単には近づけないが、守備兵居なければ簡単に近づける。
 石の鉱山破壊されると塔が建てにくくなる、フォートレス壊されたばあいも再建が難しくなる。
 壊して効果の大きめなのは石のみ、ついで金。
221名無しさんの野望:03/09/27 20:15 ID:zLaKviQU
かなりイイ!!解説ですな!!ブラボー!!
222名無しさんの野望:03/09/28 02:25 ID:bA5shY9E
正直盛り上がらんね・・・
223名無しさんの野望:03/09/28 08:22 ID:3ZtrWXlB
キャンペーンで時々勝利条件が分からないやつとかあるな
224223:03/09/28 14:51 ID:3ZtrWXlB
目次の次のページに書いてあった。
「ジャングルに死す」はやることなくなったんで偶然教会立てたら終了したし
「イギリス逆襲」は全く分からんかった。
225名無しさんの野望:03/09/28 18:13 ID:bdiWELSR
西欧(フランス以外):
 フュージリア主力にする戦い方は苦手なので解説では省く、というか他の人解説してくれw
 兵士の質は高く、竜も強いが数が揃わない。
 広範囲を守るのに竜が欲しい。
 カノンで建物をじりじり壊しつつ攻めるといい。
 焦らずゆっくりと兵士を進めていく。
 ネイティブ相手ではマスケより火縄の方が有効だろう(除:フランス)。
 火縄の方が最初の一撃を撃つのが速いようだ、代わりにマスケの方が連射が速い?(未確認)
 フュージリアは銃撃戦とかでは強いが弓に弱いためネイティブ相手では向いてないかも。
 BHで味方を撃たないように注意が必要。
 歩兵は隊列が必須。
 仕官が育成150とそこそこの速度で出るので槍代わりに出しておくといいかも、あまり高くないし。
 足の遅さと数の少なさが弱点、変わりにしっかり面で押すとネイティブでの対抗が難しい。
 竜は接近戦で相手がよく逃げるのを生かして、蹴散らすのに竜、殲滅に歩兵、でいいかな。
 金山・鉄・石炭・石、どの鉱山が欠けてもきつくなるためネイティブに比べるときつい。
 住民の価値も高いので畑や伐採場に侵入されて乱戦にならないように注意が必要。
 建物に篭って建物から銃が撃てるが、倉庫や製粉所が撃つとよく住民にあたる。
 カノンがあるのでゆっくり攻めるのがポイントかも。
 建物をうまく使うのが重要(他の国もか・・・)。
 畑・家・伐採所・フォートレス・鉱山、全部守らないといけない、フォートレス60人前後だとあっさり取られるので注意。
 フォートレスの前に兵士置いておくとかBH前に建てるとか単純に中の人数増やすとか対処法はいくつかあるが。
226名無しさんの野望:03/09/28 18:17 ID:bdiWELSR
対西欧:
 銃兵の数・騎兵の数では勝てないが、変わりにネイティブは他が充実してる。
 ゲリラ戦に弱い。
 逆に正面は押されることを覚悟しなければならないが塔などで食い止めることは可能。
 北米は倉庫を塔代わりに利用すると安価に止められる。
 兵士の絶対数では西欧は常に不利なのでそこを付く。
 戦場を広くされると西欧は守るのが難しくなる、逆に戦場が狭ければ西欧が有利。
 カノン攻撃に来たら葡萄弾という切り札もあるし、フォートレスやフォートの銃撃もかなり強力なので注意。
 金山を壊されると西欧は兵士の育成すら困ることになる。
 フォートレスの修理には石が必要。
 銃撃やカノンの砲撃には鉄と石炭が必要。
 金山が一番致命的、金が尽きると金山自体のUpすらきつくなる。まあ2v2では送ってもらえば何とかなること多いが。
 フォートレス100人以下しか入ってない場合はカモなので数人突入させて、少なければ多量の兵士・住民入れて取りましょう。
 畑・伐採場のあたりを通り抜けるだけで建物の銃弾が住民に当たって打撃を与えることができる、倉庫と住民を挟むなど・・・。
227名無しさんの野望:03/09/28 19:44 ID:n+MVdxai
>>225
>火縄の方が最初の一撃を撃つのが速いようだ、代わりにマスケの方が連射が速い?(未確認)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/taupin/AC-spacial-2.htm
によると、連射速度のうpグレード後はマスケの方が早いようです。

初弾はマスケが銃架で支える時間の分火縄のほうが早いと思います(これはソースなしですが)

それにしても適切な解説ですね。ここを盛り上げるためにもぜひがんばってください。
228名無しさんの野望:03/09/28 20:59 ID:79wvg8C1
この解説スゲー役に立つ
229名無しさんの野望:03/09/28 22:02 ID:BAgXAwSD
久しぶりにこのスレを見てみればなんかAC版文明解説氏が降臨してるし。
漏れがフュージリア使用での西欧を解説してみよう。
しばし、待たれよ。
230229:03/09/28 23:09 ID:BAgXAwSD
始めに断っておくがフュージリア勝負ではUSAにはまず勝てないので、
その他の西欧でUSAが相手の時は素直に竜騎兵を使うように。

・西欧
まず、初期資源が豊富の場合は長PT以外では資源が足りないので竜騎兵で行こう。
無理矢理フュージリアを使うならBH2を建てまくってフュージリアがそろうまでの時間を稼ぐ。

膨大の時は、フュージリアの前進に合わせてカノンをゆっくり進めていく。
17Cの歩兵は槍を使ってフュージリアの盾にしてもいいし、マスケで火力を補ってもいい。
火縄銃はお勧めしない。
フュージリアがいる時点で相手の鎧ボーナスはないのと同じことなので、
それなら火力が高いほうがいい。
フュージリアとカノンでゆっくり前進すればそう簡単には止まらない。
相手の騎兵が迂回してくると厄介なので、BH2はサイドに集中させておこう。

ネイティブ相手の時は鎧着てない歩兵は役に立たないので竜騎兵を使ったほうがいい。
それでも無理矢理というのなら、以下の通り。
まず、塔・馬小屋等に向かって槍と一緒に接近し、まずフュージリアが塔に向かって一発。
次に槍が塔の奪取に向かう。
その間、フュージリアはその他の敵を片付ける。

当たり前だが、歩兵は機動力がない。
フュージリアを使いこなすには、戦闘の先読みが必要になる。
相手の動きを見てから対応してたら追いつけないことが多いので、
PT中からBHやフォートレスの配置に気を配るようにする。
サイドにもフュージリアを配置できるようになったら勝ったも同然。
231229:03/09/28 23:13 ID:BAgXAwSD
・対USA
対USAは>>226と同じ。
USAフュージリアは最強の歩兵なので、単独でも相当の戦闘力となる。
竜騎兵でも同数では勝てない。
なので、こっちは機動力で勝負する。
フュージリアがいないところから竜騎兵で鉱山・畑を荒らしにいく。
あとは歩兵とカノンでなんとか正面を押さえよう。

ネイティブ使用時も同様にフュージリアを避けて荒らし回る。
隙があれば、フォートレスを狙おう。
232名無しさんの野望:03/09/29 02:58 ID:jasdqMnF
おめえらがウゼーんだよ
IPぬくぞゴラァ!
おめーらみたいなヒッキーに言われたくねーよ
この自作自演ヤローが!
おまえらみんな逝ってよし!
233名無しさんの野望:03/09/29 19:21 ID:PXI1GbDD
スクリーンショットってどうやって撮ればいいんですか?
色々やってみたけど撮り方わからんです(´・ω・`)
234名無しさんの野望:03/09/29 20:16 ID:vkU003SM
カメラ持ってきて、
ゲーム起動中のディスプレイの前で
シャッターボタン押せばいいよ。
235初心者:03/09/29 21:34 ID:CmyTj4Yn
槍の大軍がマスケットの壁を打ち破り、こちらの壁と鉱山に接近してきます。
いくらマスケットで撃ち殺しても数が違います。助けてくれ〜だった。
榴弾砲を後退させつつ砲撃を繰り返しやっと槍を全滅させました。

ちょっと18cマンセだったので、17c槍って凄いんだなと思った瞬間。
236名無しさんの野望:03/09/29 21:44 ID:HaX1ZXlj
>>233
SSはF11。ファイルはScreenshotsフォルダに入ってる。

今週のジャンプにコサの時代の読み切りがあったな。
傭兵のこととかちゃんと書いてるのは評価できる。
ストーリーはどうでもいいが。
237名無しさんの野望:03/09/29 21:51 ID:CBLekw5Q
>>232
ダ・カーポかよw
238名無しさんの野望:03/09/30 06:39 ID:uEiEIXoY
AC:西欧ユニットの基本的な解説

槍兵
接近戦専用ユニット。攻撃速度が速く、防御力も高い。全般的に火力が低い序盤
は主力ユニットとなるが、時間が進み、火力が増すにつれ役割は限定されてくる。
銃防御が70あるために銃撃の壁役としての使いどころはあるが、壁役として使
うならば火縄銃兵の方が使い勝手は良い。銃による攻撃がメインのACでは槍兵
は非常に使いどころが難しいユニットであるが、敵が多く出すことの多い火縄銃
兵や竜騎兵17cに対して効果的に対処できる点を生かせれば活路は見えてくる。
なお、スペインの斧槍兵は、槍兵の攻撃速度低下、攻撃力増加、防御力増加、コ
スト増加したものである。
(得意とするユニット)火縄銃兵
(苦手とするユニット)火打石銃兵 竜騎兵18c
239名無しさんの野望:03/09/30 06:41 ID:uEiEIXoY
火縄銃兵
鎧を着ていて銃防御が60あるので(基本防御と陣形ボーナスを合わせて実質71)、
非常に残存性の高いユニットである。火力は低いがその分射程が短いため相手に
十分近づいてから射撃するため、命中率が高い。銃の再充填も長いが、一発で致
命傷を与えるか、相手の士気が崩壊することの多いACではあまり問題にならな
い。特別強いユニットであるとはいえないが、あらゆる局面で使え、非常に汎用
性が高い。他のユニットとの組み合わせで、壁役、援護射撃役、建物奪取役など、
幅広く活躍してくれる。火力の低さ&接近戦の弱さ(攻撃速度が遅い)ゆえに騎
兵に対しては弱めだが、コスト面での差からいって一発撃ってダメージを与えら
れれば十分だろう。あとは退いて他のユニットに騎兵を迎撃してもらえばよい。
また、建物内部に駐留させる防御ユニットとしては、この火縄銃兵を使うのが基
本。屋内戦闘力は20とそこそこで、銃兵であり(建物の攻撃力をアップさせる
ことができる)、銃防御を持つという好条件だからである。
なお、フランスの火縄銃兵のみ例外で、鎧を着ていないため防御力がほとんど無
い(よって使えない)。その代わりに多少接近戦に強く、育成時間が短いという
特徴を持つ。
(得意とするユニット)マスケット銃兵
(苦手とするユニット)槍兵
240名無しさんの野望:03/09/30 19:13 ID:UkV811uJ
250 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:03/09/30 17:14 ID:vNN2TMtX
漏れ、路線バスのウテシ。ある日、深夜1時に最終便の運転をしていた

お客さんもみんな降りて、終点までは回送気分で運転。
「明日、明後日と休みだなー。うまいもんでも食いてぇ・・・」と思い、
漏れの野太い声で「えっびマヨマヨー、えびマヨマヨぉー! えっびマヨマヨぉー!」
とマイクをつけたまま5分くらい歌っていたら・・・、

「ピンポーン」

後部座席にお客さんが1人いらっしゃったんですね。
あの時は死ぬほど恥ずかしかったぁ・・・。
241名無しさんの野望:03/10/01 01:28 ID:kkddnRDb
マスケット銃兵
火力はそこそこで、育成時間も短く、接近戦も弱くないのに使いどころがないユ
ニット。その理由は、火縄銃兵に対して圧倒的に弱い点にある。普通に撃ち合い
をしたら、まず負けてしまう。火縄銃兵は銃防御があるのにマスケット銃兵はほ
とんど無いため、一発目で食らうダメージが桁違いなのである。局地戦闘におい
ては一発目の銃撃で勝負が決まることが多いACにおいては、これは致命的であ
る。ただ、対火縄銃兵以外には、そこそこ使えるユニットではある。ただし、火
打石銃兵には大きく劣り、火縄銃兵ほどの汎用性もないため、火縄銃兵+火打石
銃兵というコンビを選択すると、マスケット銃兵を育成する余地が残らない。敵
に火縄銃兵が居ないか、しっかりと排除できるならば育成してもよい。マスケッ
ト銃兵は国によって能力・コストに幅があるため一概にはいえないが、アメリカ
/イギリスはコストが安い点が、スペインは防御力が高めな点が、フランスは射
撃速度が若干早めな点が利点となっている。
(得意とするユニット)特になし
(苦手とするユニット)火縄銃兵
242名無しさんの野望:03/10/02 01:26 ID:9JiZQ5nI
スー:
 日本語版にバグあるのでマルチプレイでは使用禁止。
 スーから傭兵雇うのも不可(自分で操作できる4000Gのものは)
 
 英語版で使う場合
 数が他の国より少ないがゲリラ戦では特に強い。
 騎兵の攻撃は敵が逃げることが大きい。
 
 槍騎兵:騎兵としては強いが弓騎兵ほど数が揃わない。
 弓騎兵:槍騎兵の盾・住民殺害・建物突入・いざという時に弓攻撃、など。速度Upが2段階あるので注意。
 銃騎兵:北米マスケ雇えるなら出番なし。
 弓(狩人):速度Upはこのユニットでは無いので注意。射程長い、弓攻撃220、ストームフォース40など優秀なユニット。
 住民:取られない、HP100、ストームフォース10など住民としては強め、No Upで使え、かつ司祭で治療しないでもよいユニット。
 
 とにかく迂回する・フォートレスに突入する、など弱いところ見つけて攻める。
 西欧のフォート・フォートレスや畑・伐採場など住民の居る場所などが狙うといい場所。
 正面は援軍送ってもらって変わりに騎兵を援軍として送るといいかも。
 正面からぶつかるより援護に回ると恐ろしい国。
 自陣は最悪棄てても構わない。
 食糧の自給の難しい、ユニットの数揃わないため相手の弱点を付くのに失敗すれば勝手に滅ぶ運命、よくてもpt後内政で足を引っ張る、船飯無い場合・・・。
 弓騎兵を盾と建物(西欧のフォート・フォートレス・北米の騎兵育成所のみ)突入用・住民殺害用に使い、槍騎兵を敵の突破に利用。
 ゲリラ戦でも少数の敵を突破する必要があるので槍騎兵が役に立つ、倒すのではなく敵を散らすのを目的なら少数で充分、フォートレス前にいる敵とか。
 防衛施設として倉庫を利用、騎兵育成所が防御施設に出来ないのが若干弱点。
 騎兵育成所と市場・倉庫以外は移動できる。倉庫もdelで壊せば移動できる。いざとなったら移転も考える。
243名無しさんの野望:03/10/02 01:37 ID:9JiZQ5nI
対スー:
 とりあえず全部守るの難しいだろうけどpt終了直後に致命的な被害を出さない。
 時間かけるとそのうち力不足になってくる国。
 正面で押すのは難しくないので側面警戒しつつ攻める、騎兵育成所4軒め建ってたら再建は結構面倒。
 3軒までの場合は相方攻めた方がいい。
 まあ4軒あっても相方攻めた方がいい場合が多いだろう。
 奇襲は常に警戒すること、pt終了直後は当然として。
244名無しさんの野望:03/10/03 00:47 ID:qvrTg5Xd
そんなことより聞いてくれよコサッカー達よ。そっちの戦況とは関係無いけどさ。
さっきね、Winnyやってみたんですよ。Winny。
そしたら、『Cossacks コサックス 「戦争の大陸」』 なんてファイルあったんだよ。
で、ダウソしてみたら本物。ゲームがダータでできちゃったんです。
もうね、アホかとバカかと。
お前らな、なんでもかんでもnyにのっけるんじゃねえよ、買う奴減るだろボケが。
なんか、よく見たらreadme.txtまで付属しているし。「できるだけまわしてくださいね」だと。
オマエな、皆に広めて良いことしているつもりか。おめでてーな。
よぉし、パパWarezリストに載せちゃうぞとか言ってる。もう、見てらんない。
通報してやるから、とっととタイーホされろよ。
nyってのはもっと殺伐としているべきなんだよ。
捏造ファイルでいつだまされてもおかしくない。
アゲル君はすっこんでろ。

で、2〜3週間もたってくると同じようなファイル名がわんさか出てくるんですよ。
そこでまた、ブチキレですよ。
オマエラな、今日日、既に出回っているファイルを流すんじゃねえよ。
そんなにたくさんうpされている必要があるのかと問いたい問いつめたい小一時間問いつめたい。
お前、本当にそれに意味があるのか分かってないんちゃうんかと。

通のオレに言わせてもらえば、最新流行、ファイル捏造。コレ。
ファイル捏造ってのは、ファイル名とその中身が違う。
いつ誰が騙されるかわからない。コレ。最強。
だが、これをやると罪悪感を感じてnyができなくなる諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁ、オマエラは本物ファイルをnyで流しなさいってこった。
245名無しさんの野望:03/10/03 03:16 ID:SVwp6MIJ
>>244
何で君はこんな時間にこんな過疎スレに粘着してるのかな?
246名無しさんの野望:03/10/03 16:54 ID:RyzIt239
>>245
そんなあなたこそなぜ?
247名無しさんの野望:03/10/03 23:27 ID:SE1PD9Y+
>>245
今までこう言うレスみんな無視してきたのに・・・・
こういう明らかな釣りには反応しない方がいいぞ






はっ!俺も釣られた?
248名無しさんの野望:03/10/04 00:06 ID:i1qHgnVw
249名無しさんの野望:03/10/04 00:51 ID:zypZlGTv
てわけで采配ののMODベータが出てますが
250名無しさんの野望:03/10/04 01:49 ID:4MiVLeCP
>>249
何それ??新型MOD??
251名無しさんの野望:03/10/04 02:00 ID:DWnCVnqk
252名無しさんの野望:03/10/04 11:11 ID:oezZnz5i
>>249
17c専用だね。
18cに行けないのは幸か不幸か??
個人的には18cあった方が良いんだけどね。
253名無しさんの野望:03/10/04 14:39 ID:C6BsI7bi
うん。キミ釣られすぎ。もう炒っちゃっていいよ。
はっ!もしかして、>>244=>>245=>>246=>>247ってか。
だとしたら相当な粘着だw
釣られたのは俺だけになる。もう>>244-247まとめて炒っちゃっていいよ。


          「 厨 房 板 」 へ

254名無しさんの野望:03/10/04 16:11 ID:OMLWqCod
新MOD、結構良さげだな
久しぶりにコサックス遊んでみようかな
255名無しさんの野望:03/10/04 17:44 ID:vPs5bttb
新MOD、何で今更AOW用なんだ。BTW入れたときにAOW消しちゃったよ。

……と思ったらBTWでもできるのか。試してみよう。
256名無しさんの野望:03/10/04 21:26 ID:e3tJIuiJ
KIYOMANではファイトバック英語版いきなり売り切れ・・・・。
今日、入荷したばかりだったのに。
エンソフは未入荷。ゲーマーズ・インでは発売中。
257名無しさんの野望:03/10/04 22:31 ID:vIXpTSYP
アメリカン紺クエストの船ってどう?かっこいい?爽快?
いや、コサックスの体験版しかやったことないんだけどね。
ああゆう船がゆっくり進んでドカンドカン大砲撃つのを
見るのが結構好きなんだよね。
258名無しさんの野望:03/10/04 23:23 ID:ScSI/Hne
>>257
シングルプレイに限ればいいね。
まったり撃ち合ってると面白い。
マルチプレイじゃだるくてしょうがないけど。
259名無しさんの野望:03/10/05 12:47 ID:f0PxI1lv
あれだな、American Conquestなんていう舞台を新大陸なんかにしたゲーム作って
アメリカ市場に媚売るより、あくまでもCossacksの進化系として、
このMODみたいに17cの西欧当たりに限定した舞台にして新ゲー出したほうが、とっつきよかっただろうな・・・

ACは思い切ったことやるな・・・と思って期待はしてたんだが
結局のところ、おもいっきり滑ってるようにしか見えん・・・
西欧と原住民の戦闘様式と言うかルールが違いすぎる・・・
シングルでまったり「虐殺と抵抗」を楽しむ分にはいいんだろうがね。
260名無しさんの野望:03/10/05 13:43 ID:F6qm3+hj
今更だけどアメコン初プレイ

こっちは初期設定のスペイン、あっちはランダムにしたらデラウェア属になった
コサックスはかなりやったので楽勝と思ってた・・・
感想は
「なんだよこいつら、まじうぜーヽ(`Д´)ノ」
あっちは何故か町の住民でしか攻めてこないんだけど数が多すぎ。
壁がないから兵で埋めるんだけど数が多いのですり抜けられて鉱山等に火をつけられる・・・
その後なんなく撃退するんだけど燃え出した建物いちいち補修するのがマンドクセー
忘れて何時の間にか無くなってたりするし。

しかもまたすぐにやってくる・・・兵を配置したら迂回しやがるし(ノ゜皿゜)

元を断たねば終わらんと思い攻めるも家があほのように建ってて
1個1個侵入して落してたら大損害。しかもすぐ燃やされて拠点にできない・・・
カノンで攻めるも壊した後から建てやがる。下手に進入すると矢でうたれて死ぬし。
もうしょうがないので池に武装商戦浮かべて破壊しました。

入門でこれなんて・・・上級×6(?)なんて絶対無理ぽ(´Д`;)
制圧もめちゃ面倒だし。
261名無しさんの野望:03/10/05 13:48 ID:F6qm3+hj
ちなみに殺した町の住民50000ちょっと・・・(´Д`;)
初プレイで慣れてなかったせいもあるが漏れ下手すぎ?
入門×1相手に6時間近くもかかって辛かった・・・
262名無しさんの野望:03/10/05 22:38 ID:Yq3wmfjb
アメコンは前作と比べて格段に攻め難くなってる。
要塞が2〜3個あるとマジでキツイ
263名無しさんの野望:03/10/05 23:26 ID:N5fZAk3k
アメコンもMod作成中とか。
日本人の方も製作に協力するらしいね。
傭兵で「日本武士団」「浪人」とか出てこないかな?(笑
AI改良してCPUが家をボンボン建てない様にして欲しい。
勿論一件あたりのキャパシティー上げてね。
とにかく楽しみではありますな。
264名無しさんの野望:03/10/06 06:07 ID:KNwhbpeu
>>262
派手に攻めるならネイティブがいいよ。
インカとかヒューロンとかプエブロとか。
逆にゆっくり攻めるなら西欧だけど。
>>263
家が無数に建つのはデラウェアだけ。
ヒューロンとか北米も比較的安価だけど無数というほどは建たない。
まあ西欧・アステカに比べると多いけどね。
265名無しさんの野望:03/10/06 06:38 ID:KNwhbpeu
プエブロ・マヤ・アステカあたりは最近あまり使ってないのではっきり書けないけど。
マヤ:
 弓とマカンの数揃うが逃げない兵士が居ない。
 塔の数がインカより建つ、変わりに射程とかは短め。
 内政はインカに似てるがpt序盤〜中盤に作るのは槍。
 pt中盤以降はマカン・槍・弓を臨機応変に、というかどの程度用意するといいか少し判断つかない。
 マカンは戦闘能力低い。弓耐性が高いため、対ネイティブでそこそこ働くだろうがインカ槍に勝てない、北米住民に負ける、など・・・。
 塔がたくさん建つからインカより拠点は作りやすいだろうと思う。
 ストームフォースの高い兵士が皆無。
 それでも中の少ない西欧フォートレスは取れるかもしれない、ただしマカンは使用禁止、住民よりストームフォース低い。
 ただし空の建物にマカンで突入するのは問題なし。
 弓の数がインカに比べてたくさん出るが、質が低い。
 家Lv3やフォートレス3軒めまでタウンセンター・家・塔をある程度控える。
 攻める場所に住民連れて行って塔建てる、無論正面も。pt後も積極的に建てる必要あり。
 西欧相手の場合フォートレス襲撃用に住民200〜300人用意しておいて突入させてみるといいかも、インカでも言えるけど。
 西欧相手の場合、pt後側面とかに塔建てると有効。
 西欧相手の場合、フォートレスの入り口が塔の射程内になる位置に塔建てるとかなり有効。
対マヤ:
 前線に塔建てられるときついからある程度警戒は必要。
 マカンはあまり怖くないがネイティブの場合、建物の弓があまり効かないので兵士を使う必要がある。
266名無しさんの野望:03/10/06 18:23 ID:BoMmkac2
>>263
初っ端からよりによって最悪な相手と・・・
北米インディアンの増殖っぷりは最早人間と戦ってるって感じがしませんが何か?

西欧が原住民と戦うには序盤はフォートレスとフォートで自陣を囲うようにして、
もっぱら建物に戦わせ、歩兵を溜めつつ要所に配置していく。
フォートレスなどは5−60人も詰めておけばComは滅多なことで
突入してこないから心配はない、が付け火はしてくるので
修理はまめに、これしないと気づいた時には吹っ飛んでたりする。

Comは絶対に隙のある部分を攻めてくるから、隙が見つかったら
そこを一旦馬でしのぎつつ、建物と歩兵陣形追加。

自陣が、自動殺戮状態になったら、歩兵陣形で敵陣を包囲するように
前進しつつカノンを打ちまくる。本格的戦闘が始まったら
石炭と鉄、特に石炭の消耗が激しいから鉱山のUPもまめに行っていく。
端の方から、歩兵と馬を共同させて建物も獲っていく。
建物獲る際は銃撃で中を空にするか減らすと楽に取れる。
銃撃は馬メインで、歩兵だと強力な建物の弓で信じられないほどの被害を蒙る。

あとは包囲しつつ嬲り殺しに、建物建てるスペースがなくなるまで包囲環を狭めていけば終り。
267名無しさんの野望:03/10/06 22:30 ID:5WWMzleW
やつらは1匹見たら30匹はいる生命体だから倒すのは不可能。
おまいさんがヘタレなんじゃないさ。
デラウェアはIRCじゃ使用不可になってる。
ゲームにならんしな。
268名無しさんの野望:03/10/07 17:06 ID:ItnTCeEG
建物は破壊せずに兵士を送って制圧し、拠点にするのが正しい方法。
建物の数が多い場合だけ大砲で破壊汁!

中身の多い建物は制圧するのが大変だけど、制圧してからも重要拠点になるぞ。
中身の少ない建物は制圧するの簡単。ただ、ぶっ壊されるのも簡単だけどな。
結局、物量で制圧戦を繰り返せば勝てるよ。
269名無しさんの野望:03/10/07 20:32 ID:OpcXlnir
>>267
いくらマカの国だからって、ちょっと増えすぎだよなあ
270名無しさんの野望:03/10/07 20:44 ID:4IzcKQq1
アメリカンコンクエストの中古3480円で売ってたから買ってきた
コサックスよりも値段が下がってるってことはもしかして糞?
271名無しさんの野望:03/10/07 22:12 ID:LwCSODlO
新大陸の攻防ではなく、中国の攻防とかをモデルにすれば面白いかも

ユニット:
農民兵、槍兵、弩兵、弓兵、戦車兵、騎兵、弓騎兵、象兵、銃兵、矛斧兵
登場国:中国、匈奴、モンゴル、朝鮮、倭国、満州、チムール

とかで・・・・フェイトオブドラゴンが糞駄目だったので、

272名無しさんの野望:03/10/07 22:22 ID:dQ54aQrz
>>270
どうだろ?
コサは、対人ゲーとして楽しんでる
ACはCOM戦しかやったことない
私は、雰囲気を味わいたいのでacは楽しい
ACの後にコサをPlayすると、以上に大味
速射マスケットライフルに無線式カノン砲と
273名無しさんの野望:03/10/07 22:25 ID:LwCSODlO
複銃身がなぜ戦史に残らなかったのか開発元に小1時間・・・・
274名無しさんの野望:03/10/07 22:26 ID:8CVrW/aE



そんなことより聞いてくれよコサッカー達よ。そっちの戦況とは関係無いけどさ。
さっきね、Winnyやってみたんですよ。Winny。
そしたら、『Cossacks コサックス 「戦争の大陸」』 なんてファイルあったんだよ。
で、ダウソしてみたら本物。ゲームがダータでできちゃったんです。
もうね、アホかとバカかと。
お前らな、なんでもかんでもnyにのっけるんじゃねえよ、買う奴減るだろボケが。
なんか、よく見たらreadme.txtまで付属しているし。「できるだけまわしてくださいね」だと。
オマエな、皆に広めて良いことしているつもりか。おめでてーな。
よぉし、パパWarezリストに載せちゃうぞとか言ってる。もう、見てらんない。
通報してやるから、とっととタイーホされろよ。
nyってのはもっと殺伐としているべきなんだよ。
捏造ファイルでいつだまされてもおかしくない。
アゲル君はすっこんでろ。

で、2〜3週間もたってくると同じようなファイル名がわんさか出てくるんですよ。
そこでまた、ブチキレですよ。
オマエラな、今日日、既に出回っているファイルを流すんじゃねえよ。
そんなにたくさんうpされている必要があるのかと問いたい問いつめたい小一時間問いつめたい。
お前、本当にそれに意味があるのか分かってないんちゃうんかと。

通のオレに言わせてもらえば、最新流行、ファイル捏造。コレ。
ファイル捏造ってのは、ファイル名とその中身が違う。
いつ誰が騙されるかわからない。コレ。最強。
だが、これをやると罪悪感を感じてnyができなくなる諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁ、オマエラは本物ファイルをnyで流しなさいってこった。


275名無しさんの野望:03/10/07 22:54 ID:ag7EpaBb
>>273
生産性悪いわ、使い方ややこしいわ、味方巻き込むわ故障するわ、
金はかかるわ技師は必要だわ重いわ邪魔だわ・・・・・・。
276名無しさんの野望:03/10/07 22:58 ID:jwrZyEOd
>>272
確かに無線式カノン砲ってのは凄いですな。(笑
まあ、敵の市民強奪で色々な精力を自分の精力として
楽しめるのはコサックスの楽しみの一つではありますが。

しかしACの士気値設定、カノンの鈍重さは良い感じですな。
早くmodが完成しないかな?と楽しみにしております。
277名無しさんの野望:03/10/07 23:00 ID:PMZF0O/w
>>270>>272
COM戦だけならアメコンは20時間くらいやったけどちょっとやりたくなくなってきたよ・・・
アメコンは士気とか他色々と現実味を帯びたのいいけどゲームとしてはどうなんだろう?

建物制圧の面倒さ
銃のリロードの時間の長さ&銃の当たりにくさ
ネィティブの数の多さ
動作が微妙に重い(スペックにもよるだろうけど)

まぁ対人戦はやってないのでそっちは面白いのかどうか分かんないけど。
COM戦だけでいえばやっててムカツク。
途中面白かったんだけどCOM生意気な動きするから・・・(特にネィティブ)
建物制圧するのもおっくうだしなぁ・・・
コサは100時間くらい飽きずにやったと思うんだけどアメコンはちょっとあわないや・・・。
漏れ的にコサ2に期待。
278名無しさんの野望:03/10/08 01:22 ID:s5aQQ2Zy
>>277
・建物制圧の面倒さ
これまで同タイプのゲームがなかったから感じるものだろう。
実際のところ必死に建物制圧しなくても外の兵士を倒せばゆっくりできる。

・銃のリロードと精度
リロードは多少長いがあまり連射できると射程が長い方が有利にすぎる。
当たりにくさも同様。

・ネイティブの数の多さ
禿同。
マヤやインカは西欧(USA含む)が進化することで厳しくなるので問題ないとは思うが、
北米の設定は狂ってるとしか…。
続く
279名無しさんの野望:03/10/08 01:56 ID:s5aQQ2Zy
続き

・動作が重い
これだけユニットが出てれば当然かと。
それでも巷の3Dゲームよりははるかに要求スペックは低いのでいいのでは?


漏れはコサックスよりACの方が気に入ってる。
コサックスの欠点ははっきりと槍>マスケとなっている点だと思っていた。
その点、ACは戦力的に槍≒マスケくらいの感じ。

初めの頃は確かにComウザーと思っていたが、
今じゃ上級スペイン×2くらいはさばけるしマヤとかも何とかなる。
この辺は慣れと馴染めるかという問題だろう。

ただし、デラウェアだけはどうやっても無理(藁
280名無しさんの野望:03/10/08 10:04 ID:fQSPCMKJ
>>251とかが言ってるMODだけど、
これって采配の芸術だけじゃ動かないんですかね・・・
なんだかエラーがでます・・・
281名無しさんの野望:03/10/08 11:14 ID:cLg0mB4J
西欧だけで遊べばとなかなかいいゲームです。
リアル指向の人間なら一度は妄想しそうな「士気」の概念が
上手い具合に実装されてるってのは感動物です。

というか、このエンジン買って、戦国物を企画する国内メーカーとか居ないのかね・・・
かなり画期的なゲームが出来ると思うんだけどな・・・
あのクオリティのグラフィックで足軽が全員旗指物つけてて
それがたなびくだけでご飯3杯行けそうなんだが・・・

士気を高めるコマンドポストの概念まで入ってるからね。
これを移動可能な本陣にしたりとか、実に面白そうなんだが・・・
282名無しさんの野望:03/10/08 12:02 ID:dwTMV9yL
COM戦ちょこっとやってるけど
Comってさ、士気落ちても全然逃げなくない?
「助けて」とかいいながら後ろ向いてもすぐまだこっちに向かってくる…
Comの超操作のせいかいな?BH1あたりじゃ何時の間にか奥地に侵入してたりしてムカツク。

ところで製粉所、爆破された跡には小麦のせいで同じ場所に製粉所立てれないよね…?
建物でかくて土地狭いしどうにかならんものか・・・
283名無しさんの野望:03/10/08 12:35 ID:ZKPubUT+
>>281
妄想または脳内変換で雨紺=戦国物にすれば簡単至極

ふはは・・・ごめんなさい・・・ふふはは・・・
284名無しさんの野望:03/10/08 12:49 ID:yDGZ6nWN
一度作った建物を廃棄することは出来ないの?
滅多にないけど、デザインとか戦略上から建物を建て替えたい場合があるんだよね

もしかして自ら火をつけるしかないのか
285名無しさんの野望:03/10/08 14:11 ID:dwTMV9yL
>>281
それは漏れも思ったよ
いや天下創世あまりに・・・だったから余計に
286名無しさんの野望:03/10/08 16:22 ID:dagcnCEO
いいですね 日本史物
ACエンジンを利用すると
ネイチブ=一向衆
287名無しさんの野望:03/10/08 18:36 ID:XGbHuh8d
K○EIが 以下(ry
288名無しさんの野望:03/10/08 19:15 ID:wxYHkxsi
>>284
Deleteキー押せば建物に火がつき、人は死ぬ
自分の市民をまとめて殺すと なかなか壮観だよ
289名無しさんの野望:03/10/08 19:57 ID:3RtRmpzB
Ctrl+A→Delという恐ろしい操作ミスを何度犯したことか。
290名無しさんの野望:03/10/08 22:43 ID:dwTMV9yL
中々終わらないCom戦はqwe後にCTRL+AB→DELだな
ってか3時間とか過ぎたら中級以上だと終わらんぞ…
291名無しさんの野望:03/10/09 08:34 ID:fEpUCHWt
>>290
建物制圧すれば割と簡単に終わるよ。
292名無しさんの野望:03/10/09 11:59 ID:sxtEZeDS
>>291
無理ッス('A`)
2vs2(相手マヤ&イロコイ)でやってるんだけど力攻めするなら196部隊×10くらい要りそうス
要塞3つとかあるし後3時間くらいかかりそうッス
銃で撃って減らしても次から次に建物に入ってくるッス
なにより西欧歩兵足遅すぎッス・・・矢が痛過ぎ
槍200入れても倉庫(内部20人)が落ちなかったりするし・・・
敵陣地じゃ詰まったりして反応しなかったりするのが(これが一番嫌)

だいたい鈍いアクションのくせに当たらない銃(杖戦士×1に何発撃ってんだYO!)
剣攻撃まで相手がちょこまか動いてはずれるしムカーヽ(`Д´)ノ
COMネィティブの物量戦にはもうまいった…(COM対COMとか永遠に終わらないような…)
もう押入れからコサックス出してやってまつ…(´Д⊂
293名無しさんの野望:03/10/09 12:40 ID:HqpiiH3Q
>>292
2vs2(相手マヤ&イロコイ・・・・・・('A`)

そりゃ辛い・・・南米+北米の組み合わせは最悪です。

こちらスペインで同盟がマヤ、相手インカ、ヒューロンで2v2遊んだことあるんだけど
なんかみてたらマヤが両国とも滅ぼした記憶が・・・ちなみにComは全部ベリハ。

敵に北米が居る場合はカノン主軸にするといいと思う。
北米の建物はほぼ全部HPが少ないので、簡単に吹っ飛ばせます。
んで、建物獲る時は銃撃で中身空にしないと駄目です('A`)
満杯率?みたいなのがあって、収容人員少ない建物に
いっぱい入ってる場合は、突撃だけじゃそうそう落ちない・・・
馬の特攻部隊で入り口固めて撃ちまくるしかないですね・・・
入り口にユニット置いてればそこに引っかかるから。

西欧でテンポよく遊ぶには資源を10万にしたほうがいいと思う。
そうすれば初っ端からフュージリア作れるから、多少距離があっても
撃ち殺してくれますので。

まぁでもネイティブのゴキブリっぷりに萎えるってのは判る・・・
ネイティブ無ければって真剣に思えるのがACのアレなところだね(鬱死
294名無しさんの野望:03/10/09 13:46 ID:jarh0EEx
そういえば昨日ソフマップで特価2880円で売ってたな
よっぽどクソなんだろうなこりゃ、まだ発売から2ヶ月くらいだろ。
295名無しさんの野望:03/10/09 14:48 ID:7h+TtSCV
296名無しさんの野望:03/10/09 17:27 ID:UKeCaDCA
みんな・・対人戦やろうぜ。CPUのネイティブ操作は、対戦格闘の超反応を彷彿とさせられるレベルなんだからさ。
ロビー外人ばっかじゃねぇかよ・・
297名無しさんの野望:03/10/09 18:16 ID:6fVI89fN
>>281
ちょっと妄想してみる。

九州:鉄砲を早くから作れるが高い。宣教師で敵を洗脳
四国:強力な海軍
中国:弓がたくさん出る。視界が広い
大阪:農民がよく働いて市場相場が安い
北陸:兵が全体的に強く、特に騎馬が強い
日本アルプス:投石戦士が出せる、騎馬が死ににくい
名古屋:普通の兵は弱いが鉄砲の射撃速度がはやい
東海:弓が強い
関東:歩兵と弓が安いので人海戦術
東北:騎馬がとても安く、騎馬鉄砲が出せる
298名無しさんの野望:03/10/09 19:19 ID:0oG/g3BN
プエブロ:
 ヒューロンやイロコイとあまり変わらない、住民ではなくマスケのみで戦う点は除いて。
 守りは住民使えない分イロコイやヒューロンより弱い。
 畑や倉庫を塔やBHの変わりに使う。
 マスケは強いが防御施設が少ないため守ると弱い、建物はなるべく攻撃拠点にしたいため、防御に使える防御施設がほぼ無い。

対プエブロ:
 タウン壊されると致命的・もしくは致命傷に繋がるため、そこを狙いたい。
 建物攻防戦ではプエブロはヒューロンやイロコイと同じく強いため、兵士でしっかり建物を守る。
 塔とかを密集させてそこに兵士置くのもいいだろう。
 建物取られて篭られるとかなりきついことになる。
 内政拡大できないので、相手の攻撃しのげば攻めが強くなることは無い。pt直後に無理に攻める必要ない、少し待てば相手から出てくるだろう。
 焦らずゆっくり攻めること、タウンの中の人数少ないこともあるので突入する時は一気に突入、マスケのストームフォースは20、司祭が100、司祭がある程度入ってると取れないだろうけど。
299名無しさんの野望:03/10/09 19:45 ID:U1m8EUnz
アスロン1hz、256MBでも楽しめるでしょうか?
300名無しさんの野望:03/10/09 20:29 ID:8CS42ng7
>>299
1HzじゃどのCPUでも無理、・・・・ってか OS起動するのに何年かかる?
301名無しさんの野望:03/10/09 20:38 ID:0oG/g3BN
>>299
Athlon1Gの間違いだと仮定。
コサもアメコンも遊べる。
ただしCOM戦でスピード落とさないと軽すぎるほどにはならないと思う、アメコンとコサ共に。
ちなみにアメコンの方が重め。
アメコンも重過ぎるほどではないはず。
302299:03/10/09 22:01 ID:U1m8EUnz
すみません1GHzの間違いです。
有難うございます
303301:03/10/09 22:36 ID:0oG/g3BN
>>302
追記しておくと特別重いというほどではないと思う、なれないと速すぎるかもしれないし。
304名無しさんの野望:03/10/09 23:51 ID:RsqkarQC
英語体験版やってます。船の造船所?造ったんだけど、船が出せない・・・。
どうやるんでしょ?
305名無しさんの野望:03/10/10 00:34 ID:KCyRAVLt

ACをベリハ ランダム選択で イギリス VS イギリスになってしまった
なんか、乗り気でないが、一通りPLAY

細い川を挟んで敵陣が近いことを確認
気合で、要塞をPUT
視界が広がり 「これで、要塞からのキャノンで蹴散らしてやるわ!ハッハハ」
などと、決め打ちしたのはいいのですが、近くにも敵の要塞があったようで
建設が終わりいざ住民を入城させた瞬間に、要塞VS要塞の ノーガードの打ち合い
約40人の市民による懸命な修復活動すら間に合わず 速攻でMy要塞崩落

別方面より、72人やり兵&マスケットの奇襲!
近場に資源があったので、視界エリアを広げてなかったため
実は陸つながりを知らず、大した兵士を作っていませんでした。
やむを得ず 狩人や火縄で応戦も虚しく私の町は壊滅に近くなり ESCで降伏

屈辱ですた
306名無しさんの野望:03/10/10 01:35 ID:tcM5T8vz
>>305
というか偵察は重要。
ネイティブ相手だと特に、ネイティブ以外でも。
あ、それと予約して建て始める前に敵要塞に撃たれて建造せずに残骸完成・・・とか建造が終わるとと同時に大量突入、相手がおいしく拠点に・・・とか注意必要。
307名無しさんの野望:03/10/10 13:08 ID:kdyyzpWJ
>>304
体験版は船出せないよ
308名無しさんの野望:03/10/10 14:09 ID:XIv3g+8y
>>293
南米+北米は最悪なんですか・゚・(ノД`)・゚・
こっちはデラウェア仲間でやってたんだけど対COMだと全然役にたたないね…。
で言われた通り同盟マヤでやってみたら確かに一人で大活躍してますた。
相手イギリス瞬殺・・・

マヤ強ぇぇえええ(´Д`;
309名無しさんの野望:03/10/10 14:25 ID:0J5oqFSK
雨今ってもしかして疫病の概念が無い場合は西欧軍はこうなりますよって暗示してるのかもな
310名無しさんの野望:03/10/10 16:23 ID:E7VD1/fh



そんなことより聞いてくれよコサッカー達よ。そっちの戦況とは関係無いけどさ。
さっきね、Winnyやってみたんですよ。Winny。
そしたら、『Cossacks コサックス 「戦争の大陸」』 なんてファイルあったんだよ。
で、ダウソしてみたら本物。ゲームがダータでできちゃったんです。
もうね、アホかとバカかと。
お前らな、なんでもかんでもnyにのっけるんじゃねえよ、買う奴減るだろボケが。
なんか、よく見たらreadme.txtまで付属しているし。「できるだけまわしてくださいね」だと。
オマエな、皆に広めて良いことしているつもりか。おめでてーな。
よぉし、パパWarezリストに載せちゃうぞとか言ってる。もう、見てらんない。
通報してやるから、とっととタイーホされろよ。
nyってのはもっと殺伐としているべきなんだよ。
捏造ファイルでいつだまされてもおかしくない。
アゲル君はすっこんでろ。

で、2〜3週間もたってくると同じようなファイル名がわんさか出てくるんですよ。
そこでまた、ブチキレですよ。
オマエラな、今日日、既に出回っているファイルを流すんじゃねえよ。
そんなにたくさんうpされている必要があるのかと問いたい問いつめたい小一時間問いつめたい。
お前、本当にそれに意味があるのか分かってないんちゃうんかと。

通のオレに言わせてもらえば、最新流行、ファイル捏造。コレ。
ファイル捏造ってのは、ファイル名とその中身が違う。
いつ誰が騙されるかわからない。コレ。最強。
だが、これをやると罪悪感を感じてnyができなくなる諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁ、オマエラは本物ファイルをnyで流しなさいってこった。


311男爵:03/10/10 23:24 ID:3ZFDTEy+
采配をマルチでやってるんだけど、たいがい週末は途中で
接続切れるんだけど、何で?参加してるのは100〜ぐらいなのに。
俺だけですか??
312名無しさんの野望:03/10/11 02:51 ID:fEcqDK6Z
采配はなんか落ちるよね
負荷に弱いのかPT終了して一気にぶつかる時によく落ちる
313名無しさんの野望:03/10/11 13:46 ID:qj42JIUc
314名無しさんの野望:03/10/11 15:17 ID:EwnGroke
>>313
この二つ買うくらいなら戦争の大陸勝ったほうが正直良かね?('A`)
315男爵:03/10/11 21:59 ID:U8hEE3FG
また、マスターサーバーに繋がらなくなったよ。ったく!
全世界巻き込んでるんだから、もうちょっと繋がりやすくサクサクできる
ようにしてほしいもんだ。
俺が悪いの?なんで30名しかいないのに途切れるかなぁ。
316名無しさんの野望:03/10/12 03:01 ID:pXogcWJr
近くの店で安かったのでアメコン購入、即プレイ
チュートリアルやった後、話題になってたデラを試しに使ってランダムやってみた。

あれだね、
なんつーか・・・その・・・シロアリ?
317名無しさんの野望:03/10/12 03:24 ID:umdTDcTG
>>316
ご名答。

ネイティブは揃いも揃って「蟲」みたいでやだわ・・・

まぁ船に乗って遠路はるばるやってくる西欧と原住民の差と考えると妥当な気もするけど、
北米の方はにんともかんとも・・・
あと、やっぱりどう考えても足速すぎ、馬と同速って納得いかないよ。
インカの槍ぐらいがデフォの速度だと良かったんじゃないかと思うんだが。
318名無しさんの野望:03/10/12 21:37 ID:ZDNBoWFT
このゲームウインドウモードには出来ないんですか?
頻繁に解像度切り替わるからCRTの寿命短くなりそうでイヤなんですよね・・・
319名無しさんの野望:03/10/12 21:39 ID:oOs9YYSn
>>318
そんなことより聞いてくれよコサッカー達よ。そっちの戦況とは関係無いけどさ。
さっきね、Winnyやってみたんですよ。Winny。
そしたら、『Cossacks コサックス 「戦争の大陸」』 なんてファイルあったんだよ。
で、ダウソしてみたら本物。ゲームがダータでできちゃったんです。
もうね、アホかとバカかと。
お前らな、なんでもかんでもnyにのっけるんじゃねえよ、買う奴減るだろボケが。
なんか、よく見たらreadme.txtまで付属しているし。「できるだけまわしてくださいね」だと。
オマエな、皆に広めて良いことしているつもりか。おめでてーな。
よぉし、パパWarezリストに載せちゃうぞとか言ってる。もう、見てらんない。
通報してやるから、とっととタイーホされろよ。
nyってのはもっと殺伐としているべきなんだよ。
捏造ファイルでいつだまされてもおかしくない。
アゲル君はすっこんでろ。

で、2〜3週間もたってくると同じようなファイル名がわんさか出てくるんですよ。
そこでまた、ブチキレですよ。
オマエラな、今日日、既に出回っているファイルを流すんじゃねえよ。
そんなにたくさんうpされている必要があるのかと問いたい問いつめたい小一時間問いつめたい。
お前、本当にそれに意味があるのか分かってないんちゃうんかと。

通のオレに言わせてもらえば、最新流行、ファイル捏造。コレ。
ファイル捏造ってのは、ファイル名とその中身が違う。
いつ誰が騙されるかわからない。コレ。最強。
だが、これをやると罪悪感を感じてnyができなくなる諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁ、オマエラは本物ファイルをnyで流しなさいってこった。
320名無しさんの野望:03/10/12 22:16 ID:zUQnj7c6
>>318
そんなことより聞いてくれよコサッカー達よ。そっちの戦況とは関係無いけどさ。
さっきね、アメコンやってみたんですよ。アメコン。
そしたら、『相手に「デラウェア」』 なんて民族あったんだよ。
で、ランダムしてみたら本物。敵がダダダダって出てきちゃったんです。
もうね、アホかとバカかと。
321名無しさんの野望:03/10/12 23:29 ID:qmai4L2t
>>318
解像度切り替えがそんなにCRTの負担になるのか?
そんなもん気にするなら「HDDが傷むからファイル読み込まないでほしい」とか言わなくちゃならなくなるぞ?
322名無しさんの野望:03/10/13 00:15 ID:delLxkc9
>>318
ウインドウモードでは出来ないと想う。
もし視界の通常モードとLモード(ズーム)の切り替えのことを言っているのならなら、
それはマップのスケール変更であって解像度変更ではない。

それにCRTの寿命が気になるなら解像度変更を気にするより、こまめにCRTの電
源を落とすなどCRTを休ませる事に気をつけたほうがいいよ。
どちらにせよ壊れるときは壊れるから気分の問題に過ぎないが。
323名無しさんの野望:03/10/13 03:00 ID:w17Ijwv4
CRTなんて消耗品ですよ。
324名無しさんの野望:03/10/13 05:58 ID:4WdskLe4
フリゲート艦を500隻ばかり作って海上封鎖すると、敵の陸地にてき弾兵を主に兵が溜まるよね。
溜まりまくったところで敵半島の末端に輸送船から少数の味方ユニットを降ろすと敵兵が一斉に
移動してくる。そこでフリゲート艦を攻撃禁止にして岸に寄せつつ、ユニットを小出しにして半島の
末端に雲霞のごとく押し寄せる敵軍を誘導する。誘導しきったところでフリゲート艦攻撃禁止解除。
半島が白い煙に覆われ、10秒後には敵も味方も「生存する生物などあろうはずがない」とばかりに
ハンバーガーヒル状態になる。超快感だぜ!
325名無しさんの野望:03/10/13 13:58 ID:aztfCDGJ
PC関係の話で「OOすると△△が壊れる・寿命が減る」って言うやつに
「じゃぁそれやらなきゃ、壊れる確立がどれだけ下がるの?寿命はどれくらい伸びるの?」
って質問すると、だいたい答えられない場合が多い。
ほとんどが、誰かの聞きかじりなんだよね

結局は >>323 の言う事がもっとも正しいと思う
つーかPC関係のデバイスなんて、殆どがチョットした事で壊れるシロモノ
割り切って使ってゲームでもなんでも楽しんだ方が勝ちだよな
326名無しさんの野望:03/10/13 14:41 ID:oKbpl75T
HDDなんかはガリガリ音がしたりしてビクビクすること多いよね。
漏れは臭い物には蓋精神で、HDDにカバーつけて音を封印してます。
327名無しさんの野望:03/10/13 17:05 ID:etJSASWv
総論として>>318 は故障を気にせずプレイしなさいってこった
328名無しさんの野望:03/10/13 18:56 ID:xJ2idJtW
アメリカン コンクエストをプレイすることでアメリカ独立までの歴史を学ぶことはできますか?
329名無しさんの野望:03/10/13 19:11 ID:Zm6frYbC
いかにネイティブが非道い目にあったか。
いかにデラウェアが(以下略
330318:03/10/13 19:20 ID:8bIzIePY
>>322
いやぁ感覚的にはむしろ電源は付けっ放しにしといた方が寿命長くなるような
気がするなぁ。なんか電源付けた時って「ブィ〜ン、パチ!キュイ〜ン、キュイン」
                             ↑        ↑
                         電源入る音    解像度切替の音

とかいってかなりCRTに負担かかってるような気がするんですよね。HDDだって
頻繁に電源切るよりはずっと付けっ放しにしといた方がいいんでしょ?

やっぱ音がするとなんかイヤですよね。CRTの解像度変えるときの音って「カチ、キュインキュイン」
とかいっちゃって「おいおい、かなりこれ負担かかってるだろ〜」とか思っちゃう。
特に今使ってるCRTはかなり奮発して買った22型のやつ(飯山だけどw)なんで余計
気になっちゃうんですよねぇ。
331名無しさんの野望:03/10/13 21:44 ID:nlQMlqGO
あービデオカード変えたら公式の掲示板にも載ってる
「Unable To Initialize Direct Draw」のエラーが出るようになってしまった。
ドライバ変えたり、DIRECTX8.1に落としたり色々やってみたけど直らん。
折角買ったのにー!
332名無しさんの野望:03/10/13 21:54 ID:T9igt89D
>>330
漏れもナナオ21型だけどそんなこと気にしてないぞ
HDDなんてアメコン6時間くらいやってたらカコーンカコーン鳴り出したりけどキニシナイ
時々急にハングってメモリがジージー鳴いたりしてうるさいけどキニシナイ〜 (´∀`;)


それよりもアメコンはその国のユニットしか作れないのが悲しい・・・
コサみたいにネィティブドリームチームでVS西欧とかしたかったのに。
テクセムの反乱ネィティブでやったけど勝っても歴史通りかYO!…IFみたいに進んで欲しかった…
今、イロコイでVS西欧×4でやってるけど
西欧以上に最初銃撃って斧が出て殴ってまた引いて…と連携が楽しいね。
というかそうしないとキツイんだけどね(火縄や火打だけでどうとでもなる西欧と大違い)

まぁもうずっと守り一辺倒で勝てる気はしないけど引き篭もりPLAYはなんとかできるので無問題。
でも結構カノンが出てきたので・・・・・・
333名無しさんの野望:03/10/13 22:05 ID:HiJyjmBi
HDDのつけっぱなしはある意味危ないよ
サーバーみたいに頻繁にアクセスがあるなら良いけど、1時間以上アクセスがなくなった後の
次のアクセスで物理的な傷(要は不良クラスタ)ができる可能性が高いらしい
334名無しさんの野望:03/10/13 22:28 ID:fXvcOVew
>>318
壊れたら買い換えればok
335名無しさんの野望:03/10/13 22:49 ID:kwNxRbeY
たしか、通電した状態で30分以上アクセスがないのが危険・・・だったような気がする。
336名無しさんの野望:03/10/14 00:00 ID:awDctU+U
つーことは常に音楽でもかけてればokな訳だな
337名無しさんの野望:03/10/14 06:44 ID:+3gvf1Rb
ジージー鳴くメモリーって一体……。
338名無しさんの野望:03/10/14 12:59 ID:biuE75Wu
アドバンストパワーマネジメントのHDDの休止を使えばOK?
339名無しさんの野望:03/10/15 01:25 ID:SWEmbw1U
いちおう戦争の大陸は持っているけど知り合いは持ってないから体験版で勝負。
ルールは領地争い1時間30分。体験版だからPTなんてものはない。

最初は勝ってたんだが、内政も兵の補充も放置してたら歩兵の大逆襲が来て大砲を取られる。
相手はまだ大砲が出来ていなかったみたいなのだが、大砲を与えてしまった。
その後はジリ貧・・・18Cパンドゥール送り込んでも駄目だった・・・。
最後はやる気がなくなって総員自爆で終わり。

とろとろやってると負けるな・・・もっと早くやらないと。作業量も増やさないと。
340名無しさんの野望:03/10/16 12:19 ID:Iba1YBrv
アメコンだいぶ慣れたけどやっぱ建物占領に時間がかかるなぁ・・・
デラウェアはおろかマヤとかでもきつい。
マヤ+イロコイ相手に只今八時間経過・・・
やっとマヤの要塞1個まで追い詰めたけど時間が・・・('A`)
341名無しさんの野望:03/10/16 13:33 ID:y6i3aF1H
最近はじめたんだけどフリゲート艦が爽快ですな!
一発で敵の住居が丸焼けになる。

よく分からないところがあるんだけど
港でボートの修復ってあるけどフリゲート艦の修復は出来ないの?
教会で兵士・騎馬の治癒コマンドがあるけど
ユニットを教会に入れないとダメなの?
誰か教えてor詳しく紹介されるH.P.あったら教えてください

342名無しさんの野望:03/10/16 13:36 ID:GbBQzjjr
2v1やってんのか・・・すごいな・・・'`,、('∀`) '`,、

というか、ウチのマシンじゃ固まりそうになってストレス爆発。
相手の歩兵は韋駄天過ぎて振り回されまくるし、やってらんねぇ・・・
ミニマップは敵の色で染まっちゃうし、しかも右に左に上に下にと
移動しまくって弱点探してるの見ると本当に萎える
343名無しさんの野望:03/10/16 14:00 ID:LIsxO/vF
>>342
COMってちゃんと弱点探ししてんだ!向こうは全てお見通しかと思ってた
344名無しさんの野望:03/10/16 20:04 ID:BBNYvspz
西欧で要塞を落とすときは一斉射撃→突入ですよね?
原住民の場合どうすればいいんでしょうか?
弓で撃っても火矢を撃ってしまって中の人を削れませんよね?
345名無しさんの野望:03/10/17 23:44 ID:khvpLPOv
>>344
中の人などいない!
346名無しさんの野望:03/10/17 23:56 ID:TSKR6sAi
>>344
いや、いっぺん火がつけば火矢から普通の矢にもどるから中の人を攻撃できる。
ただし、銃撃に比べるときわめて効率が悪いので原住民銃兵を生産or雇うこと
をおすすめする。
それができないなら家々を燃やして修理させないようにして破壊するか
一斉に突入するかすべし。
347名無しさんの野望:03/10/18 02:02 ID:vq9kqzPt
南米系は銃兵いねーよ。
ウワァァァン!!
どうすりゃいいんだぁ
348名無しさんの野望:03/10/18 09:15 ID:GzqsUb+l
家を獲って住民を皆殺しにするしか・・・

「完全勝利」の耐え難い面倒くささを考えれば、シングルにPTが欲しかったと思うのは
私だけではないはずだ・・・

数時間もゲームやってられないよ・・・ヽ(`Д´)/
349名無しさんの野望:03/10/18 12:18 ID:KERKc88K
製品版の話ならPTはあるよ
350名無しさんの野望:03/10/18 15:54 ID:TsIK/eo5
>>347
中立部族から従兵を雇い入れる!
いないなら仕方ないが。
351名無しさんの野望:03/10/18 22:45 ID:2BGv5uBL
解像度が欲しくなるゲームだな。
352348:03/10/19 01:30 ID:Z2L3mh1H
ああ、PTじゃなくて制限時間のことですた。
353名無しさんの野望:03/10/19 02:15 ID:RSFiHJBM
>>352
制限時間あるぞ。
デモ版にはなかったっけ?
354名無しさんの野望:03/10/19 02:40 ID:ebTPnQTd
今、衛星放送でやってるメキシコかなんかよくわからん戦いスゲー。
コサックスの華麗さなんて微塵も見せない、凄まじい描写だ。
砦に犠牲なんか恐れない正面作戦挑んで散ってるし。
355名無しさんの野望:03/10/19 14:03 ID:gOnmGBsh
>>354
アラモ砦の戦いでもやってたのか?
メキシコのサンタアンナ将軍はナポレオンにあこがれてたから軍装も戦術も
ナポレオン流だったから横隊で突撃したりしたんだよな。
砦側は167人玉砕に対してメキシコ側は数千人戦死ってとこからも
悲惨さがわかる。
356名無しさんの野望:03/10/20 00:19 ID:/Ep08we1
>>355
上に立つものがアホだと、困るな。
357名無しさんの野望:03/10/20 00:24 ID:QM5pqane
>>355
さすがに数千人戦死ってのは嘘くさいんだが・・・
今調べてみたけどなんかはっきりしたのがなかった。
メキシコ側の兵力が2500〜7000ぐらいの幅がある。
損害については150〜数千までの幅があったなw
まあ戦死者1000人出たとしても重傷者1000軽傷者2000ぐらいでる
計算になるみたいなのでそれだけで数千の損害になるな。
500人死んでも2000の損害になるから戦死者はせいぜいそんなもんじゃないのかね?
つか誰か正確な情報plz

ちなみに近代戦は死者1人あたり、重傷者が3人出るらしい(((゜д゜;)))ガタガタ
358355:03/10/20 00:55 ID:/sZYw3SW
>>357
失礼。数千人は戦死じゃなくて負傷者も含めた数だった。
漏れの手元の資料には兵力約6000、損害約2000となってる。
まあ、3分の1が死傷してるってのは異常だわな・・・。

しかもこの後にサンタアンナ(大統領でもある)はあっさり捕虜になっちまうしなw
359名無しさんの野望:03/10/20 04:09 ID:Pr3X4/hS
たかだか砦1つ落とすのに、手駒の3割弱落としてどうするんだ将軍。
ナポレオンだって「自らの武勇を誇称」することで敵の士気を挫いたのに、
カノンで砦をボロボロにするぐらいせねば。死した兵も浮かばれんわ。
360名無しさんの野望:03/10/20 12:46 ID:AInJEcDn
何時の時代にも上に立つアフォが多いってことですな・・・

そう考えると今のアメリカはすげぇよな、凄すぎる・・・
ゲームで「自分の損害なしに勝利」するみたいな荒唐無稽なことを現実にやってる。

しかし、アレだけのことをやりおせても問題はちっとも解決してないってのが
恐ろしいと言うかなんと言うか、現実の世界は複雑だと痛感する。
361名無しさんの野望:03/10/20 16:10 ID:kONfcKiB
そりゃ今のアメリカはほとんど空爆しかやらないからな。
362名無しさんの野望:03/10/20 21:26 ID:wmak8ewW
デラウェアvs米軍…
363355:03/10/20 21:29 ID:1TJNOEjD
>>359
軍装は壮麗でも銃はマスケット銃。砦にこもる人々は長射程のライフル銃。
メキシコ兵が砦をマスケット銃の有効射程に入れるため平地を横隊で前進するのを
義勇兵は的あて(といっては失礼かもしれないが)のように倒していったから
この損害になったんだよな。

戦闘終了後の将軍のお言葉
「些細な出来事に過ぎなかったな」
もうね(ry
364名無しさんの野望:03/10/21 00:56 ID:OwDfgDTq
すっかり忘れてたけど、総本山のレビュー見て思い出したよ。
ファイトバックもうでてんのね。アソビットとか行ってないからわすれてたよ。
バトルフィールドモードとか随分な出来のようで・・しかもAC日本語版で同期エラーがあるって・・
シリーズFUNを自称する俺だけど流石に悲しくなってきてしまう。
365名無しさんの野望:03/10/21 01:55 ID:7+k0I3V4
しかし、アメリカ人も南北戦争で…。
366名無しさんの野望:03/10/22 16:40 ID:Z91Kxjvf
ロシア鼓手って浮いてません?
367名無しさんの野望:03/10/22 21:55 ID:ztJMP576
コサックスつながりと言う事でドゾー。
http://www.4gamer.net/patch/demo/entente.html
368名無しさんの野望:03/10/23 01:38 ID:pIDay0OA
RTS自体初めてなのですが、今日、これのdemoやってみました。
最初に作る城で兵隊を作ることは分かったのですが、出てきてくれません。
どうすれば出てくるのですか?


RTS初心者にはこのゲーム難易度高いですかね?
369名無しさんの野望:03/10/23 12:58 ID:X54025Ho
370名無しさんの野望:03/10/23 13:02 ID:rwZyAWPy
>>368
早い話が兵士にする人員を城に送り込まないと駄目だよ。
371368:03/10/23 14:31 ID:pIDay0OA
>>369-370

ありがとうございます。
372名無しさんの野望:03/10/23 17:25 ID:SEo3kEoL
コサックスのエンジン使ったっていう
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031022/entente.htm
このゲームはどんな感じなんでしょう?
373名無しさんの野望:03/10/23 19:00 ID:6WVl27Gs
>>372

>>367にデモがあるのだが・・・。兵士が物凄い勢いで死にまくり。ホットキーが無いから
操作感がちょっと悪い。ドイツのミッションクリア出来ない(つД`)
374名無しさんの野望:03/10/23 19:08 ID:H+iz6H13
>>367
やってみて思った もっと英語勉強しとくんだった・・・
375368:03/10/23 19:25 ID:4zxws6kr
何度も申し訳ないのですが石、金、鉄の採掘はできるのですが、
石炭だけ鉱山が見つけられません。
なにか特徴とかアドバイスください。
ほんとに申し訳ないです。


面白いですコレ!
376名無しさんの野望:03/10/23 21:06 ID:W2SCewvL
>375
どーしても見つからないんなら
公会堂の研究で鉱床表示をすれば?

シナリオによっては無いこともありうる?
377名無しさんの野望:03/10/23 21:43 ID:PFqCFFyI
>>375
石炭は最前線にあることが多い。
早めに旗手を5人くらい作ってばらまくといい。
378名無しさんの野望:03/10/23 21:44 ID:4zxws6kr
>>376
>>シナリオによっては無いこともありうる?

あー、それでかもしれません。
製品版買うことにします。
ありがとうございました!
379名無しさんの野望:03/10/23 21:46 ID:4zxws6kr
>>377
>>石炭は最前線にあることが多い

ありがとうございます。
探してみます!
380名無しさんの野望:03/10/23 23:47 ID:Ep2Q+DXl
>>355

ナポレオン流なら縦隊じゃないの?
381名無しさんの野望:03/10/24 06:33 ID:9nYrKcNl
既出なら悪いんですが
アメコンでシングルやってて良くあるんですけど
敵を全滅させてもゲームが終わらないんですよ、なんでかな〜とMAP全体を捜索すると
町の住人が1ぴき木を切ってるの発見。でもズーっと切り続けるばかりで動かない上に
こっちの兵隊で攻撃もできない!でも、コイツが死ななきゃ終わらない(´д`;)
ためしにカノン砲で地点砲撃したところ見事死亡
無事ゲームが終了したんだが・・・問題はこちらがネイティブの時!殺す方法が無い!
こう言うときはどうすればいいんですか?教えて下さいプリーズ
382名無しさんの野望:03/10/24 10:24 ID:Xtr5cmzi
>>381
自キャラで似たような現象起きたことある。
バグなのか同じアニメーションを繰り返すだけで
そのキャラを選択(操作)できないときがあった。

敵キャラだったら最初からやりなおすしかないのかね
383名無しさんの野望:03/10/24 19:23 ID:yfv4HVjt
THE ENTENTE World War I Battlefieldsの話題もOK?
384名無しさんの野望:03/10/24 20:34 ID:5I10LWiZ
>>383
いいんじゃない?哀しいけど一本スレ立てる程流行らないだろうし。コサックスエンジンスレッドと思えば。
385名無しさんの野望:03/10/24 23:13 ID:FjHNJn+p
>383-384
スレ違い。
(・∀・)カエレ!!
386名無しさんの野望:03/10/24 23:52 ID:J208y85p
>>384

全然よくないです。
勝手に判断しないで下さい。
387名無しさんの野望:03/10/25 00:03 ID:ZZFzC4jl
別にかまわんのじゃないかね
細かいこと言い出したらアメコンとコサックだってかなり別のゲームなんだし
388381:03/10/25 01:16 ID:xO2pG1dn
>>382
やっぱり俺だけではなかったんですね〜
敵でこれが出るとマジで鬱。きまってキコリがこれになる。

細かいバグだけど次のパッチで治って欲しいなぁ
389名無しさんの野望:03/10/25 01:58 ID:5qEe71b3
>>385
>>386
あれ、ひょっとして既にスレあるの?だったらスマン
390名無しさんの野望:03/10/25 12:00 ID:FMdi5Ohk
>>383
スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その19】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1061106375/l50

漏れもそのゲーム気になってはいるがここはスレ違い。
アメコンとコサックスは同じメーカーだからいいけどな。
391名無しさんの野望:03/10/27 13:50 ID:YtJs/gDT
ランダムMAPで2V.S.2でやったけど
味方comが西洋だと人口の増え方の問題だろうけど全然攻めこんでくれないな。
そのくせ自分の領地にまで次々建物建てるし。
自分の砦や要塞のまん前に建てられたときにはさすがにキレたよ。

392名無しさんの野望:03/10/28 02:52 ID:r4rrgx+3
盛り上がらんな
393368:03/10/28 16:59 ID:5E5Vxc+I
AC買いました!
めちゃはまって、寝不足です (´∀`)

みなさん、助言ありがとうございます。
報告でした。
394名無しさんの野望:03/10/29 14:06 ID:Q+Q2iYhT
セーブ機能あるのになぜか途中で止めることが出来ない
395名無しさんの野望:03/10/29 15:30 ID:niXhcWEv
>>394
禿同
396名無しさんの野望:03/10/29 23:40 ID:gVhk9bRH
age
397名無しさんの野望:03/10/30 17:46 ID:HOl0JLff
敵com(西洋)の砦や要塞からの大砲はよく当たるのに
自分の大砲は自軍ばかりに当たるのは気のせい?
398名無しさんの野望:03/10/30 18:54 ID:aJJitGSW
>>397
施設と軍隊の配置の仕方が悪いのでは?
敵をカノンの前に引きずり出すのと、敵の射程外でケリをつけるのはコサの時から変わりは無いはずだが?

アップグレード無しだったら笑うが
399名無しさんの野望:03/10/30 18:56 ID:Ur41Jk4H
>>397
建物内臓の大砲のことを言ってるなら、それは建物同士の配置が悪い。
要塞なんかの前に高い建物(教会とか)をたててると見事に当たりまくって
破壊されてしまう。
400名無しさんの野望:03/10/31 00:20 ID:hjYYfhgI
要塞は熊退治に要塞砲使うからな(w
401名無しさんの野望:03/10/31 08:40 ID:a0cAhZyq
ピースタイム内に攻撃に行くと、自軍には損害が出るが、相手にはダメージがないって事であってますか?
402名無しさんの野望:03/10/31 10:36 ID:NWG0PCWG
>>401
やっぱり!
国境越しに相手が弓矢で攻撃してきて市民が死にまくったから
こっちは槍兵向むかわせたけど全然倒せない。
こっちは死者が出まくってるのに。
403名無しさんの野望:03/10/31 12:15 ID:f70dfX6Y
>>401
それはそうなんだけど、例外があるよ。
1vs1とかで空いている土地ではPT中でも普通に戦える。
施設を作るのも可能だし。
けど、PT中でも護衛が居ないと、敵が来たら奪取される罠。
あと、外で戦っているのを放置プレイしていたら、敵陣まで追撃をかけてデンマスが100以上アボンして鼻血吹いた事があったぞ(藁
PT30$5000ゲーで開戦直前、出した18歩兵はデンマス12-30、マスケのアップを先にしてたから他は紙の軍隊…キブンハ('A`)ウツダシノウ…

ヽ(゚◇,゚)ノウケケ…
404名無しさんの野望:03/10/31 15:26 ID:a0cAhZyq
>>203
ありがとう。
やはりそうですか。

>>202
漏れは、騎兵隊が180名あぼーんしますた。
(゚д゚) ヘ?

マターリやってみようと長くピースタイムとってたの忘れてた。
405名無しさんの野望:03/11/02 01:25 ID:XgaCFkBL
静かだな…


ageてみるか
406名無しさんの野望:03/11/02 03:02 ID:4aVeTo3N
age
407名無しさんの野望:03/11/02 03:05 ID:4aVeTo3N
sageちまった・・・
今度こそage
408名無しさんの野望:03/11/02 10:05 ID:UzXMHZ8r
昨日ものすごく久しぶりに攻城の世紀ひっぱりだして対Comやってみた
めちゃくちゃ強ぇ
容赦の無いCossack傭兵荒らし+ずいぶん初期からの迫撃砲によってきれいに町が青色に
前はこれが普通として2v1でも勝ててたのになぁ、、、、とアドオンに甘やかされていることを実感
409名無しさんの野望:03/11/03 00:01 ID:/KEKP0Ei
前采配のAIがぬるくて攻城に戻してやってみたけどたいして変わらんかったぞ・・・
さすがにvs3以上だときついが
410名無しさんの野望:03/11/03 02:16 ID:d2oco4ck
>>409
ネタか?
攻城と采配の上級同士の比較なら明らかに攻城の方が強いぞ。
攻城は難易度ごとにアルゴリズムも変化するけど、采配は育成速度(上級、プレイヤーと同じ/中級、二分の一/普通、四分の一/初級、八分の一、資源がある状態で無限生産と比較しての予約を入れる速度、攻城も速度は同じ)以外は大差無い。
采配側Noptのマターリの一人Noartでようやく難易度で並ぶ感じだな。(COM6ならまずミリまで逝くがw)
あとは、操作量の問題もある。
攻城は操作量が多くてPT無いからキツイ。

いじょ
411408:03/11/03 05:33 ID:mGLq+anC
何度かやってみて気づいた、そういやぁ俺攻城やってたころと比べてPCのスペック3倍になってるな
ゲーム速度いじってなかったから操作量負けしてるんだな

でもアドオン以降だと10分位兵隊ためてからくる分やっぱかわしやすいかもしれん
412名無しさんの野望:03/11/03 05:43 ID:mPNGtmuq
工場と采配ではAIが違う。
工場の場合コサックでの強烈な嵐があるので、
そっちに気をとられてるうちにアップグレードが疎かになり負けるということもあるだろう。
また、采配の方が守備的な印象がある。
あまり積極的に攻めてこないからこっちもゆっくりとアップグレードできる。
413名無しさんの野望:03/11/03 11:37 ID:s7UwALdc
そう言えば大陸初プレイ時に、敵陣(veryhard)に乗り込んだら死体がゴロゴロ
していてびっくりした覚えがあるなぁ。
まだ気球が上がってなかったので、飢饉だか反乱だかは分からんが、
攻城〜采配ではそんなこと無かったのでCOM弱くなったのか?とか思ったよ。
414名無しさんの野望:03/11/03 13:22 ID:/KEKP0Ei
>>410
ん?いや攻城のそれ(AIの違い)は知ってるよ。
でも1vs1くらいじゃ早めの竜とかきっちり作ってけばそんなに変わらないっしょ?
そりゃ采配と同じとおりでやったら苦戦するに決まってる。
415名無しさんの野望:03/11/03 13:40 ID:mGLq+anC
アドオン以降なぜか時々Comが畑の張りミスで餓死しまくってる時あるね
緊張感キープするためにあえて気球使わないときがあるんだけど、兵隊そろえていざ行くぞ、、って時にそれが出ると萎える
416410:03/11/03 18:47 ID:d2oco4ck
>>414
攻城で普通に操作しきれる人だったのね…スマソ
攻城上級のイヤな所はUkr以外(Ukrは何故かテキダソしか出さんw)は必ず序盤コサック奪取→72陣形槍の波状攻撃でアボンが多い(油断すると簡単に即死する)
ガード制が無くてコサックが襲って来る。
予約忘れをしやすい→相手側には無い

漏れみたいなヌルゲーマーにはキツイっぽ
417名無しさんの野望:03/11/05 23:38 ID:kjwIP/NZ
保守
418名無しさんの野望:03/11/06 15:22 ID:6kv/MMhj
ACって船関連は輸送船以外修復出来ないのですか?
説明書には載ってないようなので。

あと、攻撃受けてない船が『-1』を連発してるのがいますが、何か原因があるのですか?
座礁とか?

仕様なのかな。。。
419名無しさんの野望:03/11/06 17:56 ID:7t6n/A+G
>>418
インカの吹き矢とか。
ちなみに船、司祭で治療できます。
420418:03/11/06 18:43 ID:yGODZlPv
>>419
レスありがとうございます!
司祭で出来たんですね(汗
一度試したのですが・・・もう一度やってみます。

ありがとう!
421名無しさんの野望:03/11/06 21:13 ID:hJj7F3qa
ストロングホールドと比べてどうでしょうか?
422名無しさんの野望:03/11/06 23:12 ID:aZ3/3/u7
>>421
基本的に別物。
アメコンは似ているっちゃ似ているが、やはり、白兵戦に重点が置かれているっぽい。
銃兵なんて概念は酢徒歩(オhノレ変換だな…w)には無いし(だよな?w)。
開放感と大軍での戦いがしたければコサ、酢徒歩に大軍とか銃兵隊の要素が欲しいならアメコン
どっちでも無いなら





ソノママ(・∀・)ストホヲヤッテイロ
423名無しさんの野望:03/11/06 23:45 ID:FvICjqcc
コサックスで壁と塔を建てまくって壁を修理したり突破されたところに慌てて
兵を送り込んだりして引き篭るのが好きな漏れにお勧めなRTSはありますか?

いや、AC買ったら壁なくなってたもので……。_| ̄|○
424名無しさんの野望:03/11/07 01:40 ID:9k/zp/OZ
>>423
ストロングホールド(藁
コサじゃダメなのか?w
コサ2出るまでマダマダ逝けるぜ…









無理か。そうですか。
425名無しさんの野望:03/11/07 03:59 ID:QAlVIqHi
俺コサックどっぷりはまった派だがストロングホールドもおもしろいよ
なにより弓の飛びっぷりが気持ちええ
426名無しさんの野望:03/11/07 07:56 ID:5o+RmqNR
http://www.4gamer.net/patch/demo/entente.html

これとかもここでいいのかね。
427名無しさんの野望:03/11/07 23:41 ID:n5iF9/K2
マルチってミリオンノーアートばっかりですね。
楽しいかなあ。。。豊富PT30まんせーな俺にはわからん。
428名無しさんの野望:03/11/08 01:13 ID:mW4sa/+r
>>426
悪いが違うと思う。

>>427
コサの話だよな?
コサのロビーはそんな物だ。
膨大豊富PT30ノルルはロビーでは少数派だよ。
自分でゲームを干せないならともかく、自分で干してゲームを建てた方が早いな。
掲示板で啓蒙活動でもしてみる?w
あと、IRCがPT30ノルル膨大豊富の最後の砦だが…
IRCの住民は少ない上に強さにバラツキ(前の話だがノルルなら世界最強クラスがゴロゴロいたが普通の人も多かった)があるから、待つ余裕か、自信がないとあそこでゲームは厳しいかもね。
429名無しさんの野望:03/11/08 07:14 ID:Ec3kDQhd
>>424 >>425
ありがとうございます。来月にでもストロングホールド買ってみます。

コサックスはマルチやると、「ちゃんと攻めろ」と怒られるんです。
コサックス2は戦闘がメインになるそうで、漏れ的には期待薄……。
430名無しさんの野望:03/11/08 09:04 ID:iAv2Kyu2
>>429
(´;ω;`)ウッ… なんか気持ちが分かる・・・

漏れはシングルで畑を耕しながら、要塞のような街を造るのが好き。
小麦の大農場が完成して、食料が増えてくるとなぜか楽しくなってしまう。

最近のゲームはマルチの話題ばかりで、シングル派の居場所がない。
ストロングホールドの内政で武器製造をして、戦闘はコサックスというゲームをやってみたい。
431名無しさんの野望:03/11/08 14:41 ID:oTZd0yMS
>>427
ミリオンも楽しいよ
432名無しさんの野望:03/11/08 16:27 ID:mW4sa/+r
>>431
デンマ、プロ、ザクセン、UKR以外はNo Power Nationでもないと全く出番が無いゲームは楽しいですか?と釣られて見る。
漏れは30ノルルでデンマークばかり使うから特に強く感じるが、楽な国で勝ってもツマランと思う。
同じ国だらけも嫌過ぎだな

思うようにマスケが出ない、出しても複銃を躱して逝かないと壊滅の可能性大。
そんなままならない所がイイんじゃねーか。
女子供はスッこんでろ。

話が逸れマクソだ(>_<)
吊 っ て く る
433名無しさんの野望:03/11/08 17:02 ID:MnLfv4vA
ネットワークゲームでデスマッチを選び、ダイレクトTCP/IP接続にしてIPも入れたのにゲーム名が表示されない・・・
ちゃんとポート(TCP:47624,2300-2400 UDP:2300-2400)も空けたのになぜ?ファイヤーウォールも入れてないし。
GameSpyのポートは空けなくていいと推測してるけど(インターネットゲームじゃなければ
434名無しさんの野望:03/11/08 20:18 ID:mW4sa/+r
>>433
そういうのがコサは良くあるよ。
IPが駄目でロビーはOKとかその逆(こっちは超少数派だが)
おまいの場合だと、回線の相性が悪かった、ルーターのIP割り振り作業をしてない又はミスっている、そもそもグローバルIPを取得していない(できない)。
この何れかだと思う。チェック汁。
あと、後ろ向きな妥協案だが
ロビーでマルチを遊べるなら…だが
事前に打ち合わせをして鍵付きで部屋を干せば済むぞ。
435431:03/11/08 20:38 ID:oTZd0yMS
>>432
それもおもしろそうだね
pt30は時間かかるからミリオンno ruleで今度やってみる
436433:03/11/09 00:37 ID:2qntsV7a
>>434
グローバルIPはIpHostExchangerで取得してる。それで別のネット対戦のゲームで成功してるし。
ルーターのIP振り分けって言うのがいまいちよくわからない。一応モデムはDR202Cでいろいろ設定してるのだが。
IP振り分けは特に設定せずにあるフリーのフライトシミュレーターは対戦できた。
IPを自動設定にしていて、IPが変わっていたからポートマッピングでの変換先IPを変更したが、やはりダメ。
回線の相性かな・・・
437デンマ萌え@ノルルマニア:03/11/09 13:36 ID:IavVWYBX
>>435
…$$$じゃ、意味が無いぞ…
普通は$$$ノルル=海戦なんだが…
陸戦だとPT60に匹敵する泥沼の消耗戦しか無い罠
5000PT30だとマスケが揃わないし、ノルルなので馬が胸甲になる(これもデンマは揃わない)、このママならなさがタノC
だから、$$$だと雰囲気は判らないと思われ
できればPT30資源5000でおながいすます

>>436
繋いでいるのが一台なら割り当ては自動でオk
ルーターを外すとプレイ可能なら設定、駄目なら回線だね。
ロビー接続の可否もカキコキボンヌ
438名無しさんの野望:03/11/11 00:31 ID:Ria0XCst
保守
439名無しさんの野望:03/11/13 14:06 ID:EM81ZMtR
寂れているな

ageてみるテスツ( ´_ゝ`)♭
440名無しさんの野望:03/11/13 22:39 ID:EM81ZMtR
もう一遍アップ
( ´_ゝ`)b
441名無しさんの野望:03/11/14 00:37 ID:4VLc8iKG
_| ̄|○
442名無しさんの野望:03/11/14 02:40 ID:91hdPk1K
買ったばかりでいきなりマルチに行っても負けるので、
攻城の世紀のシングルミッションからやってるのですが、
「サルタンの島」が攻略できない・・・。

金山が海の近くにあるのですが、金山を建てると海上からの砲撃ですぐ潰れるし
金収入ないからうっかり傭兵や大砲も量産できない。
おまけに3国から断続的に攻撃が来るのでもう大変。
市場で換金するのにも限界あるしなぁ・・・。
馬も混ぜて突撃するかなぁ。
443名無しさんの野望:03/11/14 04:31 ID:5+zHdLT6
>>442
まあガンガレ
444名無しさんの野望:03/11/14 13:29 ID:0J0EE+/i
>>443
サンクス

ああ、駄目だ、何度やってもクリアできない・・・。
チクチク攻めてくるので兵の補充で手一杯。
やはりタワー建てて大砲作らないと駄目かな。

シングルミッションって流行ってませんか。そうですか。
445名無しさんの野望:03/11/14 15:06 ID:CIuXA4D7
>>444
裏小屋立てれ
446名無しさんの野望:03/11/14 17:47 ID:VugE+f6U
>>444
国土防衛は陣形槍+弓で効率良く、鉱山は死守せんと駄目。
敵より早くガレー出して敵船を近づかせないのが吉。
大砲揃えて騎兵が貯まったら突撃( ´_ゝ`)b逝ってみよう。
447名無しさんの野望:03/11/14 17:53 ID:VugE+f6U
蛇足

マルチを見据えているなら、戦争か采配のランダムマップで内政練習が良い。
持っているなら変更推奨。

$$$は練習不要。
大概はすぐ勝てるようになる。
駄目なら自分のリプの敵陣を観察汁
448名無しさんの野望:03/11/14 18:03 ID:0J0EE+/i
いや崖に挟まれた一本道だから裏小屋も何もないのです・・・。

無限生産すれば少しは寿命が伸びるのですが、
一気に3部隊くらい送り込まれてもうダメポ。
449名無しさんの野望:03/11/14 18:08 ID:0J0EE+/i
>>445
>>446
>>447
sankusu!!!!

なるほど弓ですか。
戦争持ってるんでやってみます。
船出したいんですけどなんだか南の敵基地落として技術者解放しないと造船所造れないシナリオみたい・・・。
よし換金しつつ大砲だして騎兵だして逝ってきます。
450名無しさんの野望:03/11/14 18:38 ID:VugE+f6U
>>449
記憶違いでなければ…だが、港を自分で建造すれば輸送船とガレーは造れる。
技師は離れ小島に捕まっているから、救助は輸送船が必要。
救助後は研究無しでフリゲと軍艦が造れる。(救助以外では絶対造れるようにならない)
陸軍は輸送船で送り込むように。

違うシナリオの話だったら許せ
451名無しさんの野望:03/11/15 18:11 ID:7ji/zhVV
アメリカンコンクエストの体験版で遊んでいるのですが、
騎兵はどうやれば生産できるのでしょうか・・・。

それと難易度イージーでやっているのですが、物凄い数の兵隊が押し寄せてきて攻めに出られません。
どうすればいいでしょう。
452名無しさんの野望:03/11/15 21:39 ID:OYvjeWxh
>>451
fortressの2ページ目のタブで騎兵育成所を作る。
育成はフォートレスのみ。
タウンセンターで育成速度Upができる。

資源量にもよるけど・・・
家増やす、偵察する、兵士はしっかり出す、など。
鉱山もしっかり作って守る必要あり。

相手がマヤとかなら・・・
数が多く、速いのはあきらめろw
しっかり守りつつ兵士貯めてまったり攻めるのみ。
453450:03/11/20 16:32 ID:i5YvzlPT
スルタンの島って戦争の大陸のシングルミッションじゃねーかYO!
攻城の「ブラジル」と勘違いしてたYO!

鬱 駄 氏 脳

そんなアフォな漏れを晒しage
454名無しさんの野望:03/11/20 20:06 ID:fjJNcuCn
最近新しいノートパソコンを買うことになったので
家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・
MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで訪れて下さい。
455名無しさんの野望:03/11/21 17:53 ID:1AT8lc/t
最近、ACのマップエディタで自然の要塞(防護壁等)を作って攻めてくるCOMをいたぶる事にはまってるw
面白いよ
456名無しさんの野望:03/11/23 08:35 ID:5Jhx+AZg
>>455
それ何回かやったな〜。
他エデットでネイティブドリームチームとか
アステカ+イロコイ+スー、スーの酋長強(*´Д`)
どこかの住民さわるとそこの部族しか建物の操作ができなくなるのが辛いけど(生産予約しとくしかない)
457Omoti@痛いトレーダー ◆hFOmotia5o :03/11/24 00:05 ID:ADLwEfG6
(1)旗ふってるヤシ
(2)太鼓叩いてるヤシ
こいつらの意味がわからん
458名無しさんの野望:03/11/24 10:06 ID:oexIS9Vv
>>457
そいつらがいないとみんなの足並みが揃わないだろ。。
459名無しさんの野望:03/11/24 12:31 ID:KhaaVD5+
エンテントのデモのイギリス編の最初のがクリア出来ません。
戦車ワッショイとか解説にあるけど、突っ込んだら基地外じみた放火で瞬殺・・
あれはどうやってクリアすればいいんですか?
しばらく時間経つと敵軍が一斉に動き出して糸冬・・
460名無しさんの野望:03/11/24 13:33 ID:yAPxnlO1
>>459
スレ違い

【WW1】The Ententeを語ろう【RTS】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1068439246/
461名無しさんの野望:03/11/24 23:10 ID:sfXIPgq0
>>458
いや、アメコンではなくコサでの価値がわからんという意味じゃなかろうか。陣形組む意味なし。
って旗持ちはコサには出ないか
462Omoti@痛い長期投機家 ◆hFOmotia5o :03/11/25 03:20 ID:4l69QSJF
アメコンでのお話しです。
旗持ち、太鼓叩き、意味が
わからんけど、いつもさしみのツマ
みたいな感覚で数匹作ってる。
でも、意味がわかると、もっと
楽しめるかなーと思って。
463名無しさんの野望:03/11/25 04:27 ID:+mgN5V5z
>>462
藻前さん、陣形って知ってるか……?
464名無しさんの野望:03/11/25 14:31 ID:Shad1Div
>>461
一応いるよ
采配のキャンペーンで将軍が指揮してない部隊の指揮をしている。

>>462
旗手が居ないと士気が下がった時に立て直しに時間を食う。つか、士気回復が間に合わなくて追撃で壊滅せんか?
士官と太鼓が居ないと陣形が組めない。
アメコンは陣形デフォだろ

聞 く 前 に 調 べ ろ

>>463
まぁ、餅撞け
465名無しさんの野望:03/11/25 18:54 ID:EtxnXqAv
誰かゲームボックスID教えて。
466名無しさんの野望:03/11/25 19:17 ID:Shad1Div
>>465
通報すますた
467名無しさんの野望:03/11/27 13:14 ID:IYhpGDJ6
アメコンのFBの日本語版っていつ出るの?
アメコン買おうと思ったんですけど、せっかくだからそっちがいいかな、と。
468Omoti@痛い長期投機家 ◆hFOmotia5o :03/11/29 03:58 ID:krxMpT1o
さっそく、太鼓叩き男を
100人作って、敵の
DWLLING付近をうろうろ
させて、敵兵の安眠を妨害
してみますた。
469名無しさんの野望:03/11/30 21:55 ID:jZgAXvB0
ワーテルローやってるよ
470名無しさんの野望:03/11/30 22:55 ID:jZgAXvB0
竜騎兵とか言ってるけどただの騎兵じゃない?

それにしても降伏しないフランス軍に
至近距離から大砲で一斉射撃ですか
471名無しさんの野望:03/11/30 23:05 ID:sTEUu1Fp
>>470
竜騎兵は騎兵じゃなくて馬で移動するだけの歩兵らしいな。本当は。
472名無しさんの野望:03/12/01 01:44 ID:CUBu/3qk
竜騎兵1:鉄砲騎兵。上級兵士扱い。普通は下馬する。
竜騎兵2:近衛鉄砲騎兵。上級騎士扱い、乗馬に自信があれば下馬しない。
竜騎兵3:南北戦争時代、南部の騎兵で名乗る事がある。ドラグーン。

つーかコサのはアメリカのドラグーン。マジで走りながら戦闘する。
 (まぁ実際は北部のライフル兵相手に惨敗したわけなのですが。
 (差し詰め1939年9月のポーランド騎兵隊の趣。やってくれます南部人。
473名無しさんの野望:03/12/01 05:09 ID:zu7T93iF
竜騎兵はカテゴリー胸甲(重)、軽の何れにも属さない騎兵。
=中騎兵
主に装甲(胸甲)を身に付けてない重武装(フリントロックマスケット等を装備)の騎兵
騎乗はあくまで移動の為というのは騎乗歩兵でチョト違う。
竜騎兵が胸甲騎兵の代わりをする事もある。(騎兵の重突撃ね)
コサやアメコソでは竜騎兵が銃撃する騎兵だが、実際は胸甲騎兵もマスケットで射撃したりする。
が、あくまで補助的な物で(至近距離でぶっ放す)胸甲騎兵、竜騎兵とも主武装は軽騎兵と同じサーベルだったりする。
んで、フランス、イギリスのドラグーン(竜騎兵)はれっきとした騎兵だよ。
フランスドラグーンは近衛騎兵扱いでイギリスの近衛騎兵は胸甲騎兵だから竜は一般騎兵扱いだったと思ったが。

さらに詳しい人、訂正補足ヨロ
474名無しさんの野望:03/12/01 11:38 ID:v0Yv4Q5Q
色々調べてたらピストル騎兵とか言うのも出てきた。
もう何が何やら・・・教えてエラい人
475名無しさんの野望:03/12/01 17:31 ID:CUBu/3qk
この手の話題で何がややこしいかというとだな、
ある時代から騎兵のライフル装備が標準化されてるのね。
しかも、国によって時代も規模も全く違うし、当時の歴史書も混乱状態。
こっちは槍騎兵のつもりで話してるのに、向こうは竜騎兵と勘違いしたり。

>>474
多分アメリカのドラグーン。南部は工業力が低かったために、
ライフルの製造が難しく、拳銃装備だった部隊も数多い。
もう騎兵というよりはカウボーイ。
476名無しさんの野望:03/12/01 18:59 ID:2puFd+DW
よく分からんけど American Conquest 2nd Demo おもしろいね!!
カノッサスってのもあるみたいだけど よくわからん でも おもしろいね!!
エイジオブエンパイアから移住してきたけど おもしろいね!!
Millに35人住まわせておいて 突っ込んでくるcom おもしろいね!!
さっそくパソコンソフト屋に行ったけど置いてなかったよ おもしろいね!!
477名無しさんの野望:03/12/01 19:52 ID:BrUwVjhG
478名無しさんの野望:03/12/01 19:56 ID:tUEgqp6Y
>> 475
ありがとうエラい人!
確かにその辺って銃器の急激な進化に伴う戦術・兵科の激変期ですもんねぇ・・・
479名無しさんの野望:03/12/01 20:20 ID:z3ao4sgF
前出てた"へぇ"誰かアップして。
ついでにうぐぅも
480名無しさんの野望:03/12/01 22:59 ID:CUBu/3qk
>>479
どーぞ。趣味が変な人でゴメンだけど。
http://mikomiko2ch.hp.infoseek.co.jp/
481Omoti@痛い長期投機家 ◆hFOmotia5o :03/12/02 02:07 ID:u2mghN/D
あれ
デモって2種類あるの?
漏れがプレイしてるのはどっち?
482名無しさんの野望:03/12/03 12:37 ID:HEbK5R+y
アメリカンコンクエストで最も海軍が国は何処でしょうか?
またその理由も教えてください。
483名無しさんの野望:03/12/03 19:14 ID:vct7Kg1x
海軍が国
484名無しさんの野望:03/12/04 04:23 ID:ggSk+PUB
>>483
君!ラジオペンチで鼻毛を抜かせてくれないか?
1本につき2円払う!!
485名無しさんの野望:03/12/04 17:47 ID:PVVK3rL0
西洋の海軍ユニットって全部同じ能力?
486名無しさんの野望:03/12/06 20:45 ID:7BSP6Snb
コサックスのMODなんですが、インスコしても起動しないんです。
ちゃんと采配の芸術入ってるのに、CD入れろとかエラーが出て。
そんでCD入れてもエラーが出るし・・・
誰か助けて
487486:03/12/06 23:52 ID:7BSP6Snb
スンマソン。自己解決しますた。
みんなサンクスコ
488名無しさんの野望:03/12/09 00:03 ID:qIjpu0fs
アメコンの文明にはそれぞれ隠れデータみたいなのがあると聞いたのですが本当なんですか?
489名無しさんの野望:03/12/12 01:41 ID:TX6L/Hw1
第一次世界大戦の奴はどうですか
490名無しさんの野望:03/12/13 08:42 ID:uuKxbUub
>>489
確か他でスレあるからそっち当たってみた方がいいよ
491名無しさんの野望:03/12/13 09:28 ID:vfJdJDvb
【WW1】The Ententeを語ろう【RTS】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1068439246/l50

人来なーい。ACと違って、VRAM8Mでも稼動します。
ぜひぜひぜひぜひ、DEMOぐらいやってみてください。
492名無しさんの野望:03/12/13 10:25 ID:pchMouDn
アメコンだってVRAMはそんなにいらないよん。
493名無しさんの野望:03/12/14 01:11 ID:a31lrpf4
カノン砲40×2で一斉砲撃・・・タ、タマラン
あれだけ苦戦していた槍方陣と騎兵の一斉突撃が、まるでゴミのようです。
中距離で固まって陣形整えてる時に1回の砲撃で200人超の敵陣が跡形も無く吹き飛ぶ。
カノン砲を死守する18Cマスケット兵190人囲陣が居さえすれば、
この世に我が軍を敗れる者など居ようはずがない。まさに、
グランダルメは世界最強!最強!!最強ォォオオ!!!
494名無しさんの野望:03/12/17 19:50 ID:Uv5gKOwC
先生! このスレで「コサックス 攻城の世紀」の質問をしても宜しいでしょうか!?
スレ違いならそこはかとない誘導をお願いいたします。
495名無しさんの野望:03/12/17 20:05 ID:SlxpNq3l
いいと思うよ。
燃料投下希望。
496名無しさんの野望:03/12/17 20:08 ID:Uv5gKOwC
>>495
980円で売っていたコサックスを、千円引きのチケットで買ったおいらなんですが、
なんかキャンペーンが難しすぎて手に負えません。 参考になるサイトを教えて下さいませ。
497名無しさんの野望:03/12/17 22:32 ID:w4Z71qRJ
980円って・・・
海賊版じゃネーノ?
それとも在庫処分とか?
498名無しさんの野望:03/12/17 23:05 ID:C3fNrbQg
戦争の大陸のデザインマップはオートセーブ切れないんですかね?
エディット画面ではそれらしい設定も見当たらないし・・・
499名無しさんの野望:03/12/18 00:50 ID:mWvQkFMk
>>497
まじでー? ウチの近くのゲーム屋さんはちょっとアレなのかも。
抱き合わせよく見かけるし、買って一週間の内に売りに逝くと半額返してくれるのよね。


それはさておき、やっぱりキャンペーンは糞? そうだったら
AOMの拡張買って心置きなくタイタン召還するけど。
クリアできるようならここの人たちに助けてもらって、意地でもキャンペーンクリアするよ。
500名無しさんの野望:03/12/18 01:31 ID:91zGdLXI
>>499
>買って一週間の内に売りに逝くと半額返してくれるのよね
これっておかしくないか?
インストールしたら後は不要なんじゃない?
インストール後も必要ならCloneCDで(ry
501名無しさんの野望:03/12/18 22:06 ID:WFJaVzBl
このゲームはナポレオンばりに”会戦”ができないゲームなんですか・・・・
コサックの奇襲と迫撃砲の砲撃に悩まされ・・・・・なんかつまらんです
どうすれば面白くなりますか?
502名無しさんの野望:03/12/18 22:24 ID:SSnX9wd2
>>501
そのための壁、柵だから・・コサック荒らしを防いで、話はそれからなゲームです
503名無しさんの野望:03/12/19 02:32 ID:6oHmhJWk
>501
シングルなどではナポレオニックな会戦はむりぽ。対戦で、布陣した後戦闘しようと話を付けとくとか。
504名無しさんの野望:03/12/19 05:30 ID:vHbc3w5J
つか何で馬の足の速さが2種類しかないんかねぇ。コサックと装飾が、17c重騎兵と胸甲が同じ速さは無いだろ
505名無しさんの野望:03/12/19 18:07 ID:Sjx2SpFZ
>497

なんか昔のゲームとか1000円で売ってるシリーズになってうってたよ。
506名無しさんの野望:03/12/20 23:50 ID:3TDllJ9P
擲弾兵って何をするユニットなんですか?なんか銃剣突撃ばっかりやります・・・
507名無しさんの野望:03/12/21 01:27 ID:22LE5e2Z
>506
主に建物破壊ユニット。
攻撃系UPグレードを最大まですると、建物破壊攻撃力+3000だったかな?

普通の戦闘に使うのはちょっともったいないね。(コスト高い
508名無しさんの野望:03/12/22 23:39 ID:BotLBzQq
ザクセン擲弾とかは高価だが強かったり。
もっともその高価さが災いして反乱が起こること多々。
ちなみに傭兵擲弾は役立たず。
あと建物攻撃+1500です。

擲弾や18cマスケの使い方はやっぱり銃兵として、だろうね。
接近戦やらせるなら数の出る18c槍と交互生産にすればいいし。
まあ18c槍が倒された時のためにUpしておくのは有効かな、18cマスケのUpは安いので、ザクセン擲弾は高いけど。
てきだんは建物破壊兼銃兵、かな、フルアップ擲弾居ると壁が豆腐なのでかなりプレッシャーになったりすると思われる。
509名無しさんの野望:03/12/23 12:07 ID:BmYg31ZF
デモ版やったけど、このゲーム、アップするテクノロジーがやたら多いから
1プレイにえらく時間がかかるね...
いや、アップグレードにそんなにあくせくしなくてもいいのはわかってるんだけど、
なんとなく全部アップグレードしてからでないと、攻め込む気が起きない...
対戦ならまた話は別だろうけど、ヘタレなので、対CPUのみなもので。

戦艦最高。
510名無しさんの野望:03/12/23 14:13 ID:KyqouzuW
>>508
攻城規準だと当てはまらんけど、三国マスケ以外は18cマスケは要らんよ。
実戦では+1500した擲弾兵の方が圧倒的に使えるし
あとマスケも擲弾兵(こっちは育成所以外な)も接近戦アップは無理にする必要なし。
発射アップしてひたすら銃兵として使った方がよっぽど役に立つ。
三国マスケ以外は火力アップフルするより育成所余計に建てた方がオイcが。
前線の18c槍がすぐ駆逐されるならさっさと防御アップフルすればok。
通常攻撃に対して防御25・・・((((゚д゚))))ガクガクブルブル
攻防フルだと何気に胸甲の足も止まったりする…
そこをマスケで銃撃ですよ
511名無しさんの野望:03/12/23 18:40 ID:1c3nB+Dk
へー!18槍は防御フルで25にもなるのか。・・・でも開戦直後に複銃壊せなかったら・・どうしよ
512名無しさんの野望:03/12/23 20:44 ID:X/XtIR+T
コサックス(攻城の世紀か最新のやつ買おうと思ってるんだけど、
前者は安く、後者は6000円ぐらい。体験盤にも苦戦して勝てなかったんだけど、
難易度的にはどっちのほうが簡単?
大きく違う点とかある?
513名無しさんの野望:03/12/23 21:27 ID:EW/L0/Y7
俺:兵士集めに苦労する旧体制の国王常備軍
com:徴兵制度を活用した無尽蔵に湧く国民軍

資源ミリオンでやっとき死にました・・・・俺は
「ソ連兵の大群にビビってMG42を撃ちまくるドイツ兵」という感じ・・・・

514名無しさんの野望:03/12/24 04:39 ID:5qWy6HY7
>>509
カノン砲40門こそ最強だ!! ボボボ骨ボーン!
515名無しさんの野望:03/12/24 05:53 ID:A+NTbAtm
>>512
攻城は無限生産無いので論外。
采配・大陸やってる人から見れば・・・。
采配と大陸は極端な差が無いけど、いまさら采配にする必要もないだろう。攻城も必要になるので。
采配のみの人とマルチするなら必要だが采配のみの側が大陸に合わせるべきだと思うので。
516名無しさんの野望:03/12/29 11:36 ID:t4En//Ra
捕手
517名無しさんの野望:03/12/30 14:23 ID:S5/+EOjz
そこでコサック荒らしですよ。
518名無しさんの野望:03/12/31 22:50 ID:tcLXzpeg
アメコンのキャンペーンのウォークスルーって、どこかにない?
入門レベルでちびちびやっているんだけど、いつの間にか負けていきなり
終わるってことが多くて...
勝利条件・敗北条件がはっきりわからなくてつらいよ。
519名無しさんの野望:04/01/01 01:15 ID:AK05HQNh
ACで、スー族をプレイしてるのだが、領地に獣(食い物)が居なくて
自滅すののだよ。
居たとしても、肉取ってて、気付いたら獣の死骸が無くなっていた。
またしても自(ry
君たちはどういう具合で食料を調達するのかな?
520名無しさんの野望:04/01/01 18:17 ID:g/2AI0a4
>>519
狩り。ひたすら狩り。
獣と共に生き獣と共に死ぬ。それがスー。

マルチなら味方に頼るんだがなぁ。
521名無しさんの野望:04/01/01 19:40 ID:AK05HQNh
ば、ばかな……
522名無しさんの野望:04/01/01 23:22 ID:B1KHPFpd
>>519
mapによって、ワニが無限増殖するところもある

獲物が無いとつらいね
523名無しさんの野望:04/01/01 23:25 ID:B1KHPFpd
つうか、ラストサムライみたあとは
デラウェアの騎馬で 西洋軍に突貫したくなる
524518:04/01/02 01:33 ID:eavw/Z6Z
こんなキャンペーン、やってられんよ。
勝利条件がはっきりわかんないから、いつまでたっても
終わらない。
翻訳がへぼいのか?これは...
広いところに防舎二つ建てろって言われたから
二つ三つ建てても、何も起きない。
もう疲れた。
525名無しさんの野望:04/01/02 11:23 ID:IFrCEcJV
アメリカンコンクエストの2ndDEMOインストしたけどプレイできない。インストは成功したはず。
たまに2回に1回くらい起動失敗します。起動後にこのような文章が出ます。
Loading error [2]
Unable to intialise Direct Draw.
It is possible that hardware acceleration is turned off.
せっかく新しいPC買ったのに残念。検索したけど引っかからない。
ご教授お願いします。
ご要望がありましたら構成も書きます。
526名無しさんの野望:04/01/02 12:19 ID:tUdIaMzY
>>525
画面のプロパティ→設定→詳細設定→トラブルシューティング→ハードウェアアクセラレータを確認。
なしになってるかなんかじゃないか?

最大にして試してみる。
それでダメなら1段階落としてみる。
それでダメならアメコン入れ直してみる。

全部ダメならOS入れ直してみるw
527ウイニー博士:04/01/02 16:50 ID:nFJE6M5G
そんなことより聞いてくれよコサッカー達よ。そっちの戦況とは関係無いけどさ。
さっきね、Winnyやってみたんですよ。Winny。
そしたら、『Cossacks コサックス 「戦争の大陸」』 なんてファイルあったんだよ。
で、ダウソしてみたら本物。ゲームがダータでできちゃったんです。
もうね、アホかとバカかと。
お前らな、なんでもかんでもnyにのっけるんじゃねえよ、買う奴減るだろボケが。
なんか、よく見たらreadme.txtまで付属しているし。「できるだけまわしてくださいね」だと。
皆に広めて良いことしているつもりか。おめでてーな。
よぉし、パパWarezリストに載せちゃうぞとか言ってる。もう、見てらんない。
通報してやるから、とっととタイーホされろよ。
nyってのはもっと殺到としているべきなんだよ。
捏造ファイルでいつだまされてもおかしくない。
アゲル君はすっこんでろ。

で、2〜3週間もたってくると同じようなファイル名がわんさか出てくるんですよ。
そこでまた、ブチキレですよ。
オマエラな、今日日、既に出回っているファイルを流すんじゃねえよ。
そんなにたくさんうpされている必要があるのかと問いたい問いつめたい小一時間問いつめたい。
お前、本当にそれに意味があるのか分かってないんちゃうんかと。

通のオレに言わせてもらえば、最新流行、ファイル捏造。コレ。
ファイル捏造ってのは、ファイル名とその中身が違う。
いつ誰が騙されるかわからない。コレ。最強。
だが、これをやると罪悪感を感じてnyができなくなる諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁ、オマエラは本物ファイルをnyで流しなさいってこった。

by ウイニー博士
528名無しさんの野望:04/01/03 11:46 ID:iJtuIImn
>>527
おう、久しぶりだな
元気にやってたか?
529名無しさんの野望:04/01/03 17:50 ID:qNnrmI5D
>>527
( ;゜;e:゜;)
530名無しさんの野望:04/01/03 18:29 ID:ZQoR4GyL
今年はコサックス2が出るのかな?
内政の大幅カットは残念なところだが。。。
531名無しさんの野望:04/01/03 23:15 ID:ITdCpOX8
>>530
内政ヘタレなガイジソはむしろ喜ぶに1000ペソ
漏れ的には残念と同時に、大規模戦を軽快に遊べるゲームになるかも…
で、その点は期待している。
532名無しさんの野望:04/01/04 17:00 ID:0Db715cg
オウガバトルみたいな作戦級で、会戦をコサでやるのはどうか?
533名無しさんの野望:04/01/04 20:14 ID:XCzd9/GU
ガイシュツだろうけど、AC日本語版のショートカットアイコンがなんでFBになってるんだ?
534525:04/01/05 15:38 ID:4CEWTiuC
デモ版だから駄目なんだと思って製品版買ったのに同じ症状出た。
>>526の通りにやったけど無理(OSはパス
DirectX診断もしたけど正常(9.0b
常駐プログラム全部終了さてせも無理
戦争の大陸は動きます。
もう駄目、お手上げです。助けてエライ人
ご要望がありましたら構成も書きます。
535名無しさんの野望:04/01/05 15:44 ID:qeBXp/xu
>>534
ビデオカードのドライバは?
最新版入れなおしてみるとか。
536名無しさんの野望:04/01/06 23:43 ID:CQNzYfHO
>>534
新しいPCでそのエラーね・・・
ふーん
537名無しさんの野望:04/01/07 19:26 ID:h4DRVw3u
まさかNEC製のノートっつーオチじゃ無いだろうな。
538名無しさんの野望:04/01/08 01:52 ID:yt5G60zP
アメリカンコンクェストmod期待あげ。
539名無しさんの野望:04/01/08 13:46 ID:V3q+VjFS
ファイトバック無いし(;つД`)
てか無印売れなかったんだろうな・・スタンドアロンというよりお得verだし
ま、やって見てこりゃファン用だと思ったもん。
540名無しさんの野望:04/01/09 02:12 ID:EnP2rj8q
シングルはおもしろかったんだけどな〜。
541名無しさんの野望:04/01/09 18:37 ID:pXWQQJHa
FBがスタンドアローンでACより安いのは理不尽だ。
ACユーザーには無料DLさせろ!
542名無しさんの野望:04/01/09 20:47 ID:PrYVRgWt
無印が無かったことになってるわけだから、無料で配ったら会社が。シリーズ物なのにコサより売れてないんだからなぁ・・・
543名無しさんの野望:04/01/09 21:00 ID:ndd1WCgW
FCのmod、内容は良いけどAIが無いから
シングルできないらしい。
容量130m(実質230m)は凄まじい。
次、改良版が出るときにはAI付くかな?
544名無しさんの野望:04/01/10 01:21 ID:QEFUKYYx
FB持ってないけど、AI無いんじゃ練習もできんなぁ。ロビーに日本人が殆ど居ない状況で、練習しませんか?って交渉もできんよ。
そんな英語レベルのやつは、ゲームやってないで英語の勉強しなさいってことか(笑
545名無しさんの野望:04/01/10 01:39 ID:D+TfAxcY
>>543
FC→FBの間違いかな?
546名無しさんの野望:04/01/10 02:31 ID:Ulim2L0L
>>543
結構期待できるMODだけどシングルできないのは痛い。
ランダムマップ結構好きなんだよな〜。。。。。
547名無しさんの野望:04/01/11 20:33 ID:lWYGHtqw
コサックスの体験版をダウソして、初級で遊んでみた。
…ハマった。カノン砲での一点集中砲撃が楽しすぎる。



マルチプレイもやってみたいけど、体験版でマルチプレイしてる人って居ないのかなぁ…
548名無しさんの野望:04/01/12 15:18 ID:ij6i8Kp2
体験版でマルチやっている奴って見たことないな
マルチやりたければ、製品版を買いなされ
549名無しさんの野望:04/01/12 17:55 ID:TZgpxgKp
ACは鼓笛隊がバクバイプとかじゃなくて、他の欧州勢と同じなんだね。ちと残念。
550名無しさんの野望:04/01/13 03:35 ID:JxI9g4KM
→ACのイギリスは
551名無しさんの野望:04/01/13 16:30 ID:qocmbnUM
ACの西欧系って
コンキスタがでるスペイン>>火打が強いUSA>>>>特徴なにもなしイギリス>>>>>>火縄がへぼいフランス

と優劣が・・・。まぁ実際そんなに変わらんけど。
コサ系って国ごとのユニットの違いがたいして変わらんよね。
552名無しさんの野望:04/01/13 21:36 ID:zgq/0Jth
>>546
今後、AIは「多分」ついてくるみたいだね。トルコ、ロシアも。
やっぱランダムで練習できないとつらいよなあ。
今までの所開発ペース速いみたいなので結構すぐに出るかも?
しかしこのmod、ファイル自体デカイがダウンロードにやたらと
時間がかかる。サーバーを強化すべし!
553名無しさんの野望:04/01/13 21:43 ID:EetmH0MP
AoE系だったら速攻でバランス破綻してブーイングの嵐になるくらいの違いはあるはずなんだが

554名無しさんの野望:04/01/14 11:19 ID:IS3hlwdJ
難しすぎて初級でも手がでない
なんでだろ
555名無しさんの野望:04/01/16 16:54 ID:RDfYVKrj
このシリーズ買いたいと思うんだけどアイルランド使えるのってない?
ブレイブハート好きだからアイルランド使ってイギリスをヌッ殺したい
556名無しさんの野望:04/01/16 17:34 ID:I9R7LoYa
>>555
ブレイブハートならアイルランドじゃなく
スコットランドじゃないかな??
Art of War MOD 17cにスコットランド軍登場するよ。
http://members.jcom.home.ne.jp/taupin/
ここの2003/10/4の記事を見てごらんなさい。
557名無しさんの野望:04/01/16 22:25 ID:3+Sjgfhu
大陸軍ごっこがやりたいです。
558名無しさんの野望:04/01/16 22:26 ID:2XCnrNOv
>>557
それなら、オシャレ外人っぽいのと対戦がお勧め

陣形好きが多いからな
559名無しさんの野望:04/01/17 22:43 ID:fNG8pHk4
PT無しで上級複数国に勝てるもんなの?
俺体験版しか持ってないからしんどい
2国までなら速攻使えばたまに何とかなるんだけど
3国以上は勝てる気がしないよ…
560名無しさんの野望:04/01/17 23:50 ID:HKoQSbQU
>>559
采配以降ならなんとでもなる。
工場は漏れも確実とは言えん。

キーとなるのは弓と軽歩兵な。
敵の槍陣形に対してまず傭兵で攻撃しかけて数減らしてから正規兵をぶつける。
序盤だとアップグレードに差がつかないし、
むしろCOMの方が兵の質が上ってこともあるから数で有利になるようにする。
アップグレードは攻撃より防御優先が吉。
2カ国に勝てる人にはいう必要もないだろうが兵や住民の生産は止めないように。

・・・と、いろいろ考えても工場の場合、コサック荒らしで萎える罠(藁


そういや、体験版てことはオーストリアだな。
NoPTは歩兵と槍兵どっちがいいんだっけ?
ここ最近やってないから忘れちゃったよ。
561名無しさんの野望:04/01/18 07:00 ID:4GBWGPa5
戦争の大陸買おうと思ってるんだけど。面白いですか?
562名無しさんの野望:04/01/18 21:12 ID:9/4bqPln
コサックスの体験版やってるのですが、どうにも敵に勝てません。
高い所見つけて壁やら塔やら建ててよっしゃ陣地完成・・・したと思ったら、
迫撃砲の集中砲火で片っ端から潰される。
かといって人メインで行こうとしても物量では全然敵わないし、
そもそも守備表示でも何でも同じ数の部隊がタイマン張って
勝てたことが殆ど無いので計算できない・・・。

もし宜しければこのゲームのコツみたいな物を御教授頂けませんでしょうか?

563名無しさんの野望:04/01/19 15:47 ID:6I1NAvFn
とりあえず、チャット入力で「money」と入れれば物資が増える。
それで1度か2度、基本的操作を練習した方がいいと思う。
564名無しさんの野望:04/01/19 16:41 ID:LhwvBaoL
>>562
はずしてたらゴメン。
おいらが最初にやったときは、内政が全然ダメで、絶対的に兵士数と質が足りてなかった。
人を垂れ流しで生産して、木と石をこれでもかとばかりに採取して、
市場でその他の資源に交換。
そうしたら兵士を垂れ流しで作っても資源が余るようになって、
余った分を兵士のアップグレードに使うようになったら、
兵士数でも質でも負けなくなった。
まずは、人も兵士も垂れ流しで作れるように練習してみては?
565名無しさんの野望:04/01/19 19:52 ID:SbUspyMy
>>562
・戦術
塔や壁は時間稼ぎにしかならないということを理解する。
同数の部隊でタイマン張ったら基本的に質が高い方が勝つ。
序盤は質ではまず差がつかないので、相手の部隊を全滅させたはいいがこっちもボロボロということが多いだろう。
質でも数でも差がつかないなら、傭兵を活用すること。
自分は>>560だが、上で書いたことは初心者向けにも当てはめることができる。

・内政
住民・兵士を常に絶やさず生産する。
畑に20人ほど人を入れておけば住民と槍兵育成分くらいはまかなえる。
残りは全員木を切らせる。あと、食料が貯まったらすぐに木生産量アップの研究をやる。
余った木を売って足りないものを買うようにする。
鉱山は初期位置付近に金3・鉄2・石炭2くらいはあるから、全て埋める。
金だけLV2に上げておくと楽。

・上級編
石炭は序盤はほとんどいらないから速攻で市場建てて、全部売って食料に変えてしまうという手がある。
鉄も同様にいらないから3000ほど木に変えると早めに外交館が建っていい感じ。
566名無しさんの野望:04/01/20 20:14 ID:pAvGLsV+
初心者でAIに、簡単に勝ちたい人は…

基本、
太鼓兵は視界が広いので、MAP全部をみれるくらいばら撒いとく。
体験版は、コサック騎兵がうざいので、兵隊を陣地に適当にばらまく。
鉱山は必ず一回はアップグレードする。

1、傭兵所の、竜騎兵を活用する
10人くらいで、自分の陣地にくる部隊をヒットアンドウェイで倒す。
士官、鼓笛兵を最初に倒せば、その部隊はしばらくすると、陣形が解けるので、
味方の弱い部隊でもさばける。
また、迫撃砲に隙があったら、すぐ盗める。

2、塔を建てつづける
塔が壊れてもがっかりしてあきらめないで、どんどん建てる。つねに10個維持を目指す。

3、複銃身砲を作る
槍兵、歩兵以外の全ての人歩行ユニットをほぼ即死させることができる。

これだけやって、戦線維持しつつ、18世紀になったら、
胸甲騎兵をフルアップグレードさせて100騎つっこませれば、必ず勝てる。
でも、これは対人じゃぜんぜん役に立たないので…。
567名無しさんの野望:04/01/20 20:55 ID:l7PUmRJI
セレロン700で、コサックス初期はサクサク動くんですが、
アメリカンコンクエストはさすがにキツそうですね。でも3Dじゃないですよね。
568名無しさんの野望:04/01/21 03:12 ID:s1t45dvM
最近また、コサックスがやりたくなったので、采配の芸術のDemoを知り合いとやろうと思うんですが
Demoに当てるパッチがどーみも見つからないんです。

昔Demoのパッチが載ってたページは無くなっちゃってるし。。
ファイルのある場所知ってる方居ませんか。
569名無しさんの野望:04/01/21 14:36 ID:P41s/x7P
ちっちゃな質問なんですが、コサックス初代の防御柵を作る時に、
コンピューターは節目に塔みたいのが立っているのですが、建て方がわかりません。
どなたかご教授ください。
570名無しさんの野望:04/01/21 17:59 ID:v1RXhxcs
アメコンの拡張発売きたね
571名無しさんの野望:04/01/21 18:37 ID:D9LXbxgr
ファイトバック日本語版の副題は自由の女神・・・ですか・・・そうですか・・・まータイトルで買う訳じゃないからなぁ・・・いいんだけど
572名無しさんの野望:04/01/21 19:26 ID:OLdvd1PC
>>571
なんじゃそりゃ?
だいたいUS版ACの箱絵のオサーンもブッシュ丸出しだったし!


あとACのmodにAI早く付いて欲しい....。
573名無しさんの野望:04/01/21 20:51 ID:XQ/ClyLR
Fight Back… 新大陸での戦争が、ヨーロッパに戻ってきたってことだよね?

戦火再び
終わらない戦争
戦争回帰
革命の世紀
自由への戦い
ヨーロッパよ!私は帰って(ry

なかなかインパクトが高い奴が思いつかない。
自由の女神は、ACファン全員の意表をついたから正解かもw
574教える!エライ人(ウソ:04/01/21 21:46 ID:lNLMbdl7
>>559
基本的に攻城では育成が止まる事がありますレベルの人間では3国以上の上級は無理。
Noptでも采配以降なら4国までは倒せた(5国以上は面倒くさいだけなので試してもいないがナー)
>>560
Noartなら陣形を使うケースが多いので槍(ただし、銃撃主体になる30以上なら数出るオーストの方が上です)、Noruleなら議論の余地無くオースト
実際に砲撃が飛び交う中で動かしてみると良く判るがオーストの方が砲撃にはやたら硬い。
傭兵オーストですら正規槍並みに硬いんだから正規オーストの方が更に硬いのは当たり前なんだが…
PT30のNoruleなら正規オーストを擁するオーストリアが最強だな
>>568
T023か。ま、手に入れる方法は無いでもないけど
T021じゃダメなのか?
マルチやらんならそれほど問題は無いと思うが…
ページが消えた原因だがステファン・ハートリッチがCossacksfanを畳んでアメコソのページに切り替えたのが原因らしいが…
一応某所で手に入るかもしれん。勘で探し当ててくれ(ヒント、サイトから落とす訳ではない)

冷たいように思えるかもしれんが、製品を買う気が無いなら多少は努力を汁

製品版を買おうか迷っている椰子で日本語版しか遊んで無い椰子向けに、某所からの転載だが、采配DEMOのリンク

ttp://www.4players.de/rendersite.php?sid=575a8657d84a757e0c0cb0b6acf7bbc4&LAYOUT=download_start&SYSTEM=PC-CDROM&KAT_PARENT=2&ORDERBY=Alphabet&PAGE=2&SPLIT=&GENRE=&DOWNLOADID=2754&TYPE=

中央のボタンを押すだけで落とせるらしいので試してみるヨロシ(やたら重いが)
575名無しさんの野望:04/01/21 22:03 ID:s1t45dvM
>>574
ありがとう、探してみます。

俺は攻城芸術両方持ってて、持ってない奴らに買わせるのが目的だったんですがね
一応、攻城のほうのDemoやらせて、尚渋ってるんで、16倍MAPやらせてみようかなと。
576教える!エライ人(ウソ :04/01/21 23:07 ID:lNLMbdl7
>>575

そういう事となら追加ヒント出しとこう
1、Irc
2、ファイル転送
チャンネル名とかはこのログ内で探せるし詳細はググれば済む
ただし、保証はしない(現在いる人間が持っている保証は無いって事だ)
大きなお世話だと思うが16倍マップはクソ重過ぎてゲームにならんと思う。
采配DEMOで落ちんなら後は製品版で国家フルに遊べる状態で試させた方が効果的だな。
577562:04/01/22 00:03 ID:Un+gza4x
アドバイスありがとう御座いました。
取り敢えずやり直して速攻で敵陣近くに歩兵育成所を建設、
敵を牽制する間にマップを両断する形で石壁建設。
後はひたすら壁を補修しつつ壁越しに砲撃などして耐えながら
後少しで18世紀って所まで来ましたが、
制海権取られてしまいフリゲート艦に手酷く打撃を喰らったりして
そろそろ壁が破れそうです・・・何とか後少し凌げれば・・・。
このゲーム、面白いんですが一旦戦闘が激戦になると
内政にまでとても手が回らないですね。
578名無しさんの野望:04/01/22 05:25 ID:+S3UwvBp
>569
壁を建てるとき、ゴーストを出してシングルクリックすると、その部分までの壁が仮決定される。
(建築開始はWクリック)
その状態からカーソルを動かすと更に壁の続きが出せるのだが、直角以上に曲がるように
続きを設置すると、その塔みたいのになる。

多分見た目だけで特に効果は無いんだろうけどねー。
579名無しさんの野望:04/01/24 20:39 ID:84IHmE4y
アメコンでもコサックスのカノン砲のような兵器はありますか?
580名無しさんの野望:04/01/24 21:09 ID:EMiRVuwy
>>579
コサックスほど使い勝手はよくないがある。
581名無しさんの野望:04/01/24 23:24 ID:oLkjXfaD
コンクエストのチトコード
babki 資源50000追加
VICTORY 勝つ
viewall 地図全部見える
changeunit わからん
ntch わからん
qwe わからん
582名無しさんの野望:04/01/25 12:31 ID:mxLdZ+3y
新作の体験版?
583名無しさんの野望:04/01/25 12:33 ID:mxLdZ+3y
584名無しさんの野望:04/01/25 12:34 ID:mxLdZ+3y
というかやった人いないわけ?
585名無しさんの野望:04/01/25 12:35 ID:z97CueAT
>>583
【WW1】The Ententeを語ろう【RTS】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1068439246/
586名無しさんの野望:04/01/25 18:32 ID:rQjXsP5o
アメコンの中立部族の建物って、奪取できないのかな?
銃兵400人突撃さしてみたけどダメだったなりよ。
587名無しさんの野望:04/01/25 18:50 ID:YJpomO2z
と言うか、白兵戦で落とせるのか?
588名無しさんの野望:04/01/25 19:00 ID:rQjXsP5o
やっぱ無理っすか。
建物内には入って行ってるような感じだったけど、全然奪取できなかったっす。
いや、ランダムマップでプレイしてるときに散々通行の邪魔をされたので、
仕返しして鬱憤を晴らしたかっただけなので、どうでもいいことではあるんですが。
589名無しさんの野望:04/01/25 20:59 ID:oVHdu+bJ
体験版やって俺のへっぽこPCでもさくさく動いて感動した。
製品版買ってくる
590ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 01:09:25 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
591名無しさんの野望:04/01/25 23:29 ID:+DUAgzhI
>>590
ヤメレ
592名無しさんの野望:04/01/26 00:06 ID:/6uOzv8u
すいません。アメコンの質問です。
対COM戦でネイティブでプレイしても白人に勝てなくて困ります。
建物(特に要塞や防舎2)を奪取できずに苦しんでいるのですが、
銃撃から突入のコンボに必要な銃兵がそろいません。
鉱山が作れないので必要な鉄と石炭は市場での売買しか方法がなく、
忙しさにかまけて売買を忘れるとか交換に必要な資源が足りないとかで、
すぐ生産が止まってしまいます。
何かいい方法ないでしょうか?忘れるなよってことでしょうか?
593名無しさんの野望:04/01/26 00:17 ID:xvodVk1g
>>592
住居IIを建てれるようになるまでマスケ育成をやめておけばいいと思う。
住居IIを建てちゃえばよっぽど長いPTじゃなければ人口無制限みたいなもんだし。

あとは、コサの時にもあった市場トリックを使うとか。
594名無しさんの野望:04/01/26 00:40 ID:Cbu6AUOO
18世紀になって17世紀の鎧を着た槍兵はアップグレードされないのですか?
595名無しさんの野望:04/01/26 00:50 ID:/5ToFK9o
>>590
どうせウィルス入りだろ自分がかかって腹いせとかプッ
596名無しさんの野望:04/01/26 02:25 ID:G4/uUomv
マップの見れる範囲を帰られるのはアメコンだけですか?
コサックス初期は持っているのですが、固定したおおきさでしか見れないのが痛いです。
アドオン入れてもその機能はないですよね?
597名無しさんの野望:04/01/26 10:51 ID:GttdRutv
>>595
参照量は1696153MBだそうで
598名無しさんの野望:04/01/26 12:45 ID:iE3Nwqd+
攻城と采配を既に持っているような自分でも、
戦争の大陸は買いですか?
599名無しさんの野望:04/01/26 13:01 ID:NgXoSTDO
アメコンの観戦で「ゲームを見る」を押しても観戦ができないんですが
どうしたらいいのでしょうか?
600名無しさんの野望:04/01/26 13:23 ID:bl46pVNx
>>598
3種類全部買いましたけど、戦争の大陸は、要らなかったですね〜。

MODのラクダみるだけって感じです。
別にシステム的チェンジや、大してユニークなユニットもいないので一瞬で飽きました。

でも、今何も持ってなくてコサックス買う人は、
絶対に、戦争の大陸買ったほうが良いんですけどね。
攻城も采配も入ってますから…。

コスト削ってるので、見てるだけで楽しい、各国のアップグレード一覧帳がついてないけど、
全然ゲームに関係ないし。
601名無しさんの野望:04/01/26 13:26 ID:7BeTAzxB
アメコンのマルチってどれくらい人いるの?
コサックスはgamespyで多くても100数十人〜200人だから。
ま、最近はミリオン少し減った気もするけど。
602名無しさんの野望:04/01/27 20:20 ID:MDJI9jxT
砲兵隊の第一の任務は敵カノンの撃滅である・・・・・
603名無しさんの野望:04/01/27 21:17 ID:iR/x+4vb
つーか自由の女神って単体稼動できるのね・・・
正月にアメコン買った俺としては、うれしいような、悲しいような。
追加ディスク版で4000円とかで出してくれないかな?民族とキャンペーンとどうでもいいようなモード追加のために8000円出すのは辛い。
604名無しさんの野望:04/01/29 18:47 ID:9cxrOIne
アメリカンコンクエスト〜自由の女神〜は全作のシナリオを全部含んでるんですか?
+α版ってこと?
605名無しさんの野望:04/01/29 20:30 ID:F81KqUOI
前作のキャンペーンは入っていないんじゃないかな
単体稼動版なんだし
606名無しさんの野望:04/01/29 21:53 ID:NhnQyUuz
無理やり両方買わせようとしてるのか・・・?
追加ディスクだしてホスィ
607名無しさんの野望:04/01/30 07:16 ID:dJ52NAhv
コサックスってゲームでは陣形って普通は組まないものなんですか?
608名無しさんの野望:04/01/30 11:17 ID:sHj1Tu82
>607

陣形を用意した制作者の意図に反して、
数で圧倒することの方が多い(w
609名無しさんの野望:04/01/30 14:11 ID:iq1DWWcc
だって陣形なんか組んだってメリットないんだもん。
カノンで全滅するデメリットだけ。序盤の17槍くらいなもんでしょう陣形組むのは。

アメコンは士気・逃亡の導入で初めて陣形の価値が出たのに・・・西欧同士ならカノンが幾つか無いと敵陣地に近づく事もできない。野戦発生しない〜
610名無しさんの野望:04/01/30 17:23 ID:dJ52NAhv
敵を打ち破るのは? ウエリントン!
カギ鼻の知障は? ウエリントン!
スルトを打ち破るのは? ウエリントン!
フランスの天敵は? ウエリントン!
611名無しさんの野望:04/01/30 18:06 ID:JuvNLr+8
コサ2は陣形大事そうだがな。
SS見る限りでは
612名無しさんの野望:04/01/30 20:24 ID:n37mSTVq
アメコンの陣形は必要か否か?
613名無しさんの野望:04/01/30 20:32 ID:mjblXKQD
>>612
とりあえず西欧は必須とだけ言っておこう。
614592:04/01/31 03:44 ID:UKrzrplB
>>593
遅レスですが、おかげさまでやっと勝てますた。
おっしゃるとおり、何が何でも銃兵をとあせって早い段階から作りすぎてたみたいです。
最初はトマホークで耐えて、ある程度資源がたまったところで生産を切り替えたところ、
市場トリックを使って、まとまった鉄と石炭が購入できるようになりました。
一回の購入でそこそこの銃兵がたまって、大勢で突撃できたおかげか生還率も上がって、
連続で建物を落とせるようになりました。ありがとうございますた。
615名無しさんの野望:04/01/31 10:55 ID:fxhBlgc5
みなさん、ACではどのようなシングルプレイの設定をしていますか?
たとえば外交とか初期物資の量とか
616名無しさんの野望:04/01/31 21:59 ID:9XJHcL/f
スピードを高速にしてコサックスやったらやさしいに瞬殺された_| ̄|○
617名無しさんの野望:04/01/31 22:19 ID:2WbqGSn3
ああ……漏れもPC買い換えたとき(600MHz→2.4GHz)、風車の回転速度見てビビッタよ
慣れてくると10分程度で18世紀に入れるのは感動した。
618名無しさんの野望:04/02/01 03:05 ID:cleIWQLM
アメコンのデモ版やったけどカノン砲とかが無いからハードの敵倒すのにすげー時間かかった・・・
カノン砲とかが無いのは本製品でも同じですか?砦専用砲のみ?
619名無しさんの野望:04/02/01 09:51 ID:xQIcgN25
>>618
カノン砲有るけど恐ろしいほど使いにくい、砦立てたほうが効率いいほど・・・
620名無しさんの野望:04/02/01 15:41 ID:3ERPtFoc
砦や要塞が大砲を撃ってくれる。味方にも。
621名無しさんの野望:04/02/01 17:16 ID:8I5q6Qyh
>>594

されない。17c装甲兵用のアップグレードも追加されない。
18cなんだから18cユニット強化汁

>>598
遅レスだが決して無駄ではない。
マルチ主体なら主流、つかマトモなプレイヤーの多くは戦争を購入している(英語版か日本語版かを問わなければ…だが)
攻城は采配以降があるならマルチ論外だし采配も人が少なめだ。
シングルしかやらん場合でもシングルミッションがアホ程入っているのでかなり遊べるだろう。

>>600

らくだはMOD入れとらんでも戦争ならイスラム系は普通に使える。
使いでが悪すぎるから誰も使わんと思うけどな…(;´д`)ハァハァ
MODはイスラムが人口制限が緩くて親衛隊が強化されてるし、アルジェでも銃兵が居るから1300GT辺りまで普通に戦えるのが素敵だぜ。
17cマスケとか特殊銃兵とか物体ザクセンマスケとかも育成が早くなってかなり使える(ザクマスはそれほどでもないけど…確か育成400ぐらい)
デンマーク厨とかザクセンテキダソ厨とかにとっては主力の育成が遅くなってるから適用する気にならんと思うが。

戦争は治療バグが治っているのと食料採取の改善があるから持っている意味が無いとまでは逝かんと思うが。

>>607

Noartなら使うケースは多い。
チト特殊なケースだが、ミリオソや長PTで対プロシア、ババリアなら西欧槍(ポーランドは装甲槍じゃないので除外、ロシアは大丈夫)に装甲強化二つしとくと陣形組んでればギリギリ二発耐えるからな。
それ以外でも大砲無いからしといたほうが得な場合は多い。

問題はノルルな。
ノルルは榴弾砲一発で陣形槍192が壊滅状態になったりするから使わんほうが(・∀・)イイ
局地戦の少数同士で騎兵を節約するために36陣形槍+弓+竜はやったことがあるよ。
この場合も陣形組むのは戦闘開始直前で相手を潰したらすぐ解除したけど。
622621:04/02/01 20:34 ID:8I5q6Qyh
ちょっと間違ってた。二撃は書き間違いですた。
ついでだから詳細

一般西欧17c槍
銃撃防御5、胸甲研究二つで防御修正+4、陣形ボーナスで+3
合計で銃撃に対して防御12
LIFEが95で95+12=107
プロマスとババマスの火力がMax106
で一撃だけ持ちこたえる。

ちなみに、ロシア槍だと銃撃防御4、胸甲研究二つで+4
LIFEが100なので陣形ボーナス抜きでも100+8で一撃持ちこたえる。
623名無しさんの野望:04/02/02 23:19 ID:BU/ELtSt
なんか18c槍兵だけを選択して集結させるとかなり密集した横隊になるけど
少しハンガリー軽騎兵を入れて集結させると少し散開した横隊になる・・・
624名無しさんの野望:04/02/03 01:53 ID:uFAa1IyV
>>623
ユニットによって整列時の間隔が違う。
釣り船を混ぜて槍兵を整列させると面白いぞ。
625名無しさんの野望:04/02/03 06:44 ID:ZnFlU3KR
>>621に惚れました(*´ー`)
626名無しさんの野望:04/02/03 10:38 ID:w3VgLxtE
マスケット100を全滅させるには胸甲騎兵はどれだけ必要ですか?
627名無しさんの野望:04/02/03 16:39 ID:J5vavkTz
10000
628名無しさんの野望:04/02/03 19:42 ID:o2NQpi8a
>>627
10000は多すぎ
フルアップ胸甲騎兵なら100騎程度で十分
629名無しさんの野望:04/02/03 22:16 ID:BWlNq16M
さっき初めてやったんですが、、
歩兵を生産するのに市民が必要なんですね…。おかけでなかなか兵士が増えないYO。
630名無しさんの野望:04/02/04 03:21 ID:UuiSqBjk
おかけ
631名無しさんの野望:04/02/04 15:59 ID:E0Ro17ci
砂漠の城が見えるのは気のせいだろうか。
632名無しさんの野望:04/02/04 21:26 ID:A7SWzMX+
>>631
なんかロマンチックだな。どこから書き込んでんの?
633名無しさんの野望:04/02/05 00:43 ID:Kjg4fm80
今BSでラスト・オブ・モヒカンやっておるぞ、

迫撃砲萌え〜
634名無しさんの野望:04/02/05 08:56 ID:YiljrbvE
迫撃砲?
635名無しさんの野望:04/02/05 10:10 ID:8LSLRd6A
迫撃砲は斜め上に向かって弾発射する代物だろ・・・
636名無しさんの野望:04/02/05 17:01 ID:ulWCer1F
パッチのファイルが2つあるんだけど、これって何が違うの?
ファイルサイズが全然違うけど…。
637名無しさんの野望:04/02/06 15:35 ID:YBOd8C3C
フランスフリゲート:大海軍(グランドマリヌ)は世界最強ォォ〜!

ヴィクトリー:英国海軍(ロイヤルネイビー)は世界最強ォォ〜!
638名無しさんの野望:04/02/06 15:49 ID:Hx3++09l
アメコンとコサックスってどっちがオンラインプレイ人数多い?
639名無しさんの野望:04/02/07 19:00 ID:LE2oOs90
コサやってACやるとモッサリ感があるね。
メモリ512MBでも足りんか。
640名無しさんの野望:04/02/07 19:52 ID:Hty+SXhG
アメコンってエディタで遊んでた方が楽しいんだが・・・
騎兵で歩兵4段陣形突き崩したりとか結構面白い。
まぁ自慰行為でしかないけどな_| ̄|○
641名無しさんの野望:04/02/07 22:55 ID:HSHOE7OB
思いついた!散兵戦術って重騎兵の突撃に弱いんじゃあ?
642名無しさんの野望:04/02/07 23:34 ID:HaxVKFGG
>>640
同意、なんかしらないけどキャンペーンとかいまいちなんだよなぁ・・・
カノン砲の移動がもうすこし早ければ・・・
643名無しさんの野望:04/02/08 11:04 ID:mYBjc4hK
アメコンってコサックスに比べてどこかつまらないんだよな
アメコン買ったけど未だにコサやってます。
644名無しさんの野望:04/02/08 19:04 ID:KV8Sq8p/
俺もアメコンは、なんだかなぁと思うときがあるが、
ただ、アメコンの士気システムっつうのはかなり良く出来てると思う。
もう少し陣形とかの重要性と士気システムとテンポの良さを改善できれば、
相当面白くなるんじゃないかな、と思う。

だからコサ2に相当期待してるわけで・・・
645忘れて!エロイ人!?:04/02/08 19:50 ID:dyLZoMPq
>>641
重騎兵系は傭兵竜と組み合わせるか、膨大な量揃えんと相手側主力にマスケか正規竜がいたらカモ撃ちでオツになるぜ。
散兵戦術が弱いのは密集隊形の待ち伏せによる兵力の分断だな。
広がって突撃しているから、相手が兵力を密集させて一箇所に攻撃を集中させると、そこから分断されて気がつくと各個撃破で(゚д゚)ウマー…となる。
コサの場合散兵+Artで密集隊形無力化しつつ制圧可能だから散兵が主流化しているだけ。
Noartもマスケが猛威振るいすぎるから同じ事が起きる。
Noartの場合待ち伏せしたほうが有利だと思うんで一概に言えんけど。
646dragon flets-i-west-4-207.dsn.jp:04/02/09 00:18 ID:NwhCg4EC
コサ2はすごく期待しているけど、
どうせ半年後にスタンドアロン拡張版とか出すんだろうな。この会社は
スタンドアロン拡張版とやらが出るまでアメコンFBで引っ張るか・・・
647名無しさんの野望:04/02/09 01:50 ID:FTN4t+7H
ダブルスイングって強いの?
フレンジーとどっちがいいのかしら?
648名無しさんの野望:04/02/09 02:45 ID:bqV6S6T5
>>647
エロゲ板に(・∀・)カエレ!!
そして漏れモナー
649名無しさんの野望:04/02/09 18:01 ID:hldix14J
エロゲで盛り上がってるところを申し訳ありませんが、
アメコンで、建物が燃えてるのを直接見る以外に知る方法はありますか?

VSネイティブだと、火矢を打っては逃げる住民にやられて、
VS西洋だと、なんかのはずみにあたったらしい要塞砲などのせいで、
気づいたら大切な建物が燃え尽きてたりしてます。

警告: 要塞が燃えています!

みたいに出てくれればいいんだけど・・・。
650名無しさんの野望:04/02/09 23:43 ID:A47g1DJU
アメコンキャンペーンつまんねえ・・・だらだらやって「え?勝ったの?」って感じ
651名無しさんの野望:04/02/10 00:15 ID:RzN0DoSV
ラストオブモヒカン見てやりたくなった。
652名無しさんの野望:04/02/10 22:33 ID:TMDSeouZ
コサックス買おうと思うんですが、どれを買ったらいいのでしょうか?
コサックス ~戦争の大陸~と采配の芸術でいいんですか?
653名無しさんの野望:04/02/10 23:12 ID:JdpOMiHc
戦争の大陸買うならそれだけでおkだ。
それがおすすめ。

荒城と再拝を買うって手も一応あるがおすすめはしない。
654名無しさんの野望:04/02/10 23:53 ID:TMDSeouZ
てか、ネットプレイ人数もコサのほうが多いのね・・・
アメコンとどこが違うのやら
655名無しさんの野望:04/02/11 11:04 ID:KouW/hHN
結局兵隊がたまったら攻勢をどんどん行うのがいいのか、
温存して防御に徹するのがいいのか?
656名無しさんの野望:04/02/11 11:44 ID:PsjzBrHw
兵隊がたまったら攻撃あるのみ!
657名無しさんの野望:04/02/11 13:52 ID:DWB1pWLp
自分が今までプレイしてきて、一番ゼエゼエハアハアした戦闘は何?

漏れはアメコンで約二〇〇騎の18c騎兵で左右からの挟撃と
正面からは火打ち石式銃兵連隊で釣瓶打ちして、原住民の大部隊を虐殺したことだね
658名無しさんの野望:04/02/11 18:26 ID:NZg+E9Lv
傭兵の弓兵1000人、擲弾兵1000人、コサック兵500人、カノン20門、18世紀戦艦を5隻ほど用意して
敵陣にブチ込む。これ。
659名無しさんの野望:04/02/11 19:01 ID:Unqa8xIr
>>658
やっべコサックスやりたくなってきた。
カノン砲20門はアメコンじゃなかなかできないからなぁ・・・
660名無しさんの野望:04/02/11 19:17 ID:fbIyoher
>>657
超長期戦に陥って18C槍防御フルアップやった戦いだな。
おまけに2時間のスコア決着で100ポイントしか差がつかなかった。
報われん。
661名無しさんの野望:04/02/11 20:55 ID:U8CTqgPz
家に呼んでコサックスやったら5時間の死闘になった事がある。
はじめっから天然の要害が出来ていたから一向に決着がつかず。

その頃はどちらもへたれだったから攻めるのへたくそだったし。
662名無しさんの野望:04/02/11 21:34 ID:KouW/hHN
ウェ:すごい砲撃だな・・・
ウェ本隊を100歩後退!

ネイ:敵が退却するぞ!
ネイ:重騎兵突撃ラッパ!!
663名無しさんの野望:04/02/12 18:16 ID:Cczaj/5A
>>143
チーム宣伝のやりすぎは見苦しいですよ。
ちゃんと答えてくれてる人に対してもちょっと失礼じゃないですか?
664名無しさんの野望:04/02/12 18:17 ID:Cczaj/5A
誤爆スマソ(´・ω・`)
665名無しさんの野望:04/02/12 18:54 ID:2yI/FJr6
コサックさかい
666名無しさんの野望:04/02/12 18:58 ID:wiOjT0+z
> 32
複銃の強さは反則ですね.
667名無しさんの野望:04/02/13 10:34 ID:5JrB3G0p
複銃に栄誉有る突撃をする槍兵1000名に敬礼。



668名無しさんの野望:04/02/13 13:35 ID:uwg9Q+TF
コサは守ってる時が一番楽しいな
669名無しさんの野望:04/02/13 13:56 ID:P/flu+rs
エディタでPTタイムの設定ってどうやるんでつか?
670名無しさんの野望:04/02/13 19:22 ID:CK6g3gNG
さあ
671名無しさんの野望:04/02/13 23:56 ID:n45jtVkW
民間人取られたらほぼ負け。
市場トリック。
先約注文生産。
石で全ての資源を賄う。

理不尽な設定ばっか。
672名無しさんの野望:04/02/14 10:16 ID:Oc158hWC
そうか?
673名無しさんの野望:04/02/14 10:43 ID:aquUlpUQ
民心奪われたらほぼ負け。
市場封鎖。生産商人との結託。鉱山都市の大繁栄。

>>671
どうぞ、夢の世界の王国を治めていてください。
674名無しさんの野望 :04/02/14 11:30 ID:MU0p3qde
コサックス2は楽しみだけどフランス軍しか強くなかったらやだなあ
675名無しさんの野望:04/02/14 14:04 ID:8tSDU0lC
民間人いなくなったら、国力がが維持できずに
戦争など継続できないのは凄く当たり前のことなのだが・・・

市場マジックと石転がしは、俺も改善希望。
676名無しさんの野望:04/02/14 18:24 ID:/ea9ojJ0
アメコンのマルチで、戦闘を始めるにはどうしたらいいんですか?
ルームに入ってからどうすればいいのでしょうか・・・
677名無しさんの野望:04/02/15 03:25 ID:Wev/20HH
>>675
そんな話の転換はともかく民間人一人でも奪われたら住居が倍建てられるようになる
設定が無茶だろ。
アメコサみたいに奪っても住居建設不可にしなきゃ。
678名無しさんの野望:04/02/15 06:50 ID:dV3tr8IF
>アメコサみたいに

まぁもちつけ。
679名無しさんの野望:04/02/15 16:19 ID:ov9RZkYG
アメリカンコサックス
680名無しさんの野望:04/02/15 19:52 ID:bOQyETgd
681名無しさんの野望:04/02/16 00:13 ID:gxyPFgae
アメコンのデモやって興味出てきたのですが
コサックスの迫撃砲みたいな遠距離の攻城兵器ってあるのですか?
デモでは砲撃兵器利用不可だったので戦況が好転してから実際に勝敗がつくまで
物凄い時間がかかったのですが・・・
682名無しさんの野望:04/02/16 16:12 ID:1vh2N9A+
>>681
カノン砲しかない、しかもコサックスのよりもめちゃくちゃ使い勝手が悪い
683名無しさんの野望:04/02/16 19:20 ID:hm3raRjg
ロードオブザリングス〜王の帰還みたんだが、いいぞ。
ミナスティリス攻囲
  ↓
ローハンの援軍到着
  ↓
オークの司令官「戦列を組め!槍は前へ、弓は後ろだ!」
  ↓
一丁前にセットパイク(武器はバラバラだが)するオーク。お前ら敵前で陣形組み直せるたぁ意外に練度があるな。
  ↓
ローハンの重騎兵団チャージ。
  ↓
オーク達、それ見てデモラリゼーション、逃げ出す。
  ↓
馬蹄で蹂躙(゚д゚)ウマー

このシーンのためだけに見る価値がある。
684名無しさんの野望:04/02/16 20:49 ID:/CMZR9iI
最近、コサックスをインスコしてはアンインスコするのを繰り返している
コサックスは面白い。中毒性がある。だが遊んでる途中で「またこれかよ・・・」
と相手の手を読みつくしてしまい、時間の無駄遣いと思ってアンインスコしてしま
うのだ。
だが数日もすると、不思議とまた遊びたくなる。誘惑に耐え切れずまたインスコし
てしまう。そしてしばらくして時間の浪費に気づく。そしてアンインスコし、また
やりたくなる。
そんなことがずっと続く・・・
685名無しさんの野望:04/02/16 21:21 ID:R+DmkAHD
683が寝たばれっぽいので透明アボーン↓
686名無しさんの野望:04/02/16 21:47 ID:VWIkmwVK
>>683
ネタバレはヤメレ
687名無しさんの野望:04/02/16 21:51 ID:oO9ozVC6
小説読んでないのか?↑
688名無しさんの野望:04/02/17 00:29 ID:FQJnqOF4
>>683
馬鹿野郎!ネタバレ見ちまったじゃねぇか
週末楽しみにしてたのに・・・
689681:04/02/17 00:40 ID:eOoMQc7L
>682
まじですか?イケテナイですね。
野戦より攻城戦や篭城戦が好きな漏れにとっては
コサックスもアメコンも中途半端・・・
城(要塞)、壁、攻城兵器の3点揃ったモノはこのシリーズで永遠に出なさそう
仕方無しに戦争の大陸で我慢しまつ
690名無しさんの野望:04/02/17 04:41 ID:SgUI0DH+
コサ2は野戦志向になるらしいからね。

ストロングホールドでもやったら?
691名無しさんの野望:04/02/19 09:54 ID:WBLRfbwv
野戦志向・・・・・複銃がでれば第一次大戦ものに早代わり・・・
あれは反則・・・・
692名無しさんの野望 :04/02/22 14:34 ID:8ZMOTOKN
アメコンは騎馬が高くて早い展開が好きな自分にはあまり。
693名無しさんの野望:04/02/22 17:01 ID:RQgSI40X
コサを上級6国と3対4でやってんだけど速効でユニット上限に達して
俺はユニット出せない建物建てられないですっごく暇
味方も全然攻めてくれないし、もう3時間くらいまともに操作してなくて資源ばっか余ってる
694名無しさんの野望:04/02/23 00:35 ID:f7NqPmQV
采配の芸術まで持ってるから
だれかオンで稽古付けてくださいよ
695名無しさんの野望:04/02/24 03:44 ID:U7y/hlu7
ヽ(`Д´)ノそんなに枯れてるのか!
696名無しさんの野望:04/02/27 18:27 ID:TCjlzx8v
マップエディタでアウステルリッツを再現して
右翼は敵の大軍の前に消滅、中央突破しようとして
前進中に半壊、敵の大砲の葡萄弾に全滅しているのは

もしかして俺だけ?
697名無しさんの野望:04/02/27 20:46 ID:0r3JFBO+
技巧に満ちたアウステルリッツは無理だろうから、正面からひたすら殴り合いのボロディノを再現すれ。
698名無しさんの野望:04/02/29 12:33 ID:0AnPdaSv
>>696
ボロジノできたら、どっかにうpしてください。
699名無しさんの野望:04/02/29 14:08 ID:LogTKOaZ
マンコの反乱
700名無しさんの野望:04/02/29 14:29 ID:NFFObD5G
コサ2はコンピュータの思考何とかして欲しいな
もうちょっと同盟軍助けるとかして欲しい
701名無しさんの野望:04/02/29 21:59 ID:k1h7P7gL
>>700
現状だと寧ろ騎兵隊を100騎くらい味方の前線に支援しにいくという状況だしな。
COMばっか助けてるような気がする・・・
702名無しさんの野望:04/03/02 21:14 ID:wDIas3gH
このスレ相変わらず静かだな
コサ2情報とか更に出てくれば盛り上がるかもしれんが
703名無しさんの野望:04/03/02 21:20 ID:H/1udQ1K
5分前に同じこと考えてますた。
704名無しさんの野望:04/03/04 20:36 ID:B0Zp2nKq
うー・・・・
705名無しさんの野望:04/03/04 23:29 ID:0WRi2Kkz
コサックス戦争の大陸に17cMODを入れたんだが
英語でCD入れろとか何たら言われて起動できんって奴

俺だけでつか?(つД`)
706フランス:04/03/05 09:39 ID:AXEaw57v
大陸軍に敵は無し、我征くところ敵の屍、天も征服する勢い。

707名無しさんの野望:04/03/07 14:28 ID:Dby1uKxl
デラウェアの住民のアップレードってどうやんの?('A`)
708名無しさんの野望:04/03/07 16:52 ID:3/ZZWqt9
>>705
えーと、たしか、そのままもう一回、
アンインストしないで、製品版をインストすれば直ると思う。

それにしても、コサ2のデモはいつでるんだYO…。
709名無しさんの野望:04/03/07 18:48 ID:7zkeTtP3
>>707
家にアップグレードのアイコンなかったか?
710名無しさんの野望:04/03/08 02:30 ID:2o53ojDf
>>708
案外でなかったりして・・・
711707:04/03/08 22:14 ID:Orcw6fD7
>>709
うん、ないよ。なんでだろ
もしかして俺だけないのかな('A`)
住民弱すぎてマヤの杖戦士に歯がたたない_| ̄|○
712707:04/03/08 22:19 ID:Orcw6fD7
みなさんはデラウェア住民アップできますか?('A`)
713名無しさんの野望:04/03/08 23:05 ID:6WdSNDfG
たしかデラウェア住民はアップできない。デラウェア槍兵ならアップできるはず。
住民を槍兵に変換して戦うべし
714707:04/03/09 05:20 ID:0z6L2z2s
>>713
thx!
U押して住民のデータ見るとアップグレード表あるもんだから・・・

それにしてもCOMのマヤ強いなあ('A`)
715707:04/03/09 05:21 ID:0z6L2z2s
709もthx!
716名無しさんの野望:04/03/11 01:34 ID:3bLWhBmt
なんつーか、コサックスとストロングホールド合わせたようなゲーム出ないかな。
壁と塔だけじゃなく、立派な城を作って引きこもりたい……。

野戦はもうメリコンで飽きたぽ('A`)
717名無しさんの野望:04/03/11 05:04 ID:4c2YrfDA
そこで『ブリッツシュトラーセ』ですよ、奥さん!
718名無しさんの野望:04/03/11 10:16 ID:0WS/WzPV
>>717
WIN95ですか?
719名無しさんの野望:04/03/12 05:04 ID:sXAP4cCr
では『BESIEGER』でどうよ。
720名無しさんの野望:04/03/12 05:10 ID:sXAP4cCr
721名無しさんの野望:04/03/13 04:53 ID:rT6SGWAD
正直3DRTSで面白いと感じたのトータルウォーくらいだ。
なんだか3DRTSってほとんどの作品が中途半端なような気がする。
まだ3Dを活かし切れてないって言うか。
722名無しさんの野望:04/03/13 20:29 ID:CbxpdKHP
そうかもしれませんね。3Dでないとゲームとして成り立たないって程3Dを活かす程には至ってないし、
モデリングを堪能するにはちょっと粗すぎる。3DRTSが真に完成するには、大分待たなきゃならんでしょうなぁ・・
そう考えるとコサ2は期待できそうじゃありませんか
723名無しさんの野望:04/03/13 22:41 ID:k8B/Lz62
そういや昨日、自由の女神の発売日だった
724名無しさんの野望:04/03/14 01:25 ID:Q0S5dMdH
コサックスってAOKみたいな無音ゲーム?
コンクエストみたいにBGMあり?
725名無しさんの野望:04/03/14 20:52 ID:IMUUE+CY
>>724
BGMあるよ
CD-DAだけど
726名無しさんの野望:04/03/15 13:20 ID:Q7PqRScm
戦争の大陸のシングルミッションの世界大戦ってのがあるんですけど
こいつ クリアできますか?
面白いんで 何度もやってるんですけど
フルアップ18槍にフルアップ18竜で構えて 塔を建てまくっても
海上放火&連続攻撃で負けてしまいます・・・
727名無しさんの野望:04/03/15 21:23 ID:7fgT+Goc
>>726
enter押して、
wwwと入力して、
テンキーの2を連打、
ctrl+Aと押し込み、
deleteキーを叩きつければ、

ウマー(゜∀゜)-!
728名無しさんの野望:04/03/16 15:06 ID:kEUcV8ad
たまにはネタ振ってみるか。

暇だったんでアメコンエディタで実際に取られそうな戦法の戦い方をしてみた。
インカ弓兵196*4を横陣形で、間を空けて4段縦に並べて防御隊形。
それをスペイン斧槍兵196*8方陣、横2列、縦三段で攻めてみた。

 ┌┐┌┐┌┐┌┐      ←■■■■
 └┘└┘└┘└┘      ←■■■■
  弓兵防御待機       進軍攻撃許可前進

□=インカ弓兵196横隊形
■=スペイン斧槍兵196方陣隊形

整然と動く斧槍兵、多分弓兵側全滅だろうな、とか萌えながら思う、
まず弓兵一段目が矢を射掛ける。敵が近づくまでは味方への射撃許可も可能にしておく。
で、斧槍兵が近づいたら一段目は四段目の後ろに下がり、再び防御隊形。
二段目も近づかれたらまた後ろに下がるって感じで引きつけては下がるという戦法で戦う。

その内、敵の右翼か左翼のどちらかが押してくるので、一方に圧力がかかった場合は、
敵が近づいても引かずに近接攻撃、敵の隊列を伸ばし、後ろの弓兵三段の位置の歪みを修正する。

で、この繰り返しで結局弓兵が全部で200ほど残して斧槍兵を殲滅してしまった・・・
弓も使い方によるんだなぁ・・・とかしみじみ思った。
まぁかなり後ろにスペースを空ける必要があるが、陣形上手く使えばいろいろ使えそうだ。
騎兵が突っ込んできたら速やかに一隊だけ方陣にして、残りは突撃している騎兵の横に回って射掛けるとかね。

ってかネタ振りになってないと今ごろ気付いた_| ̄|○
729名無しさんの野望:04/03/16 18:56 ID:Xz5PSo9X
>>728
長文おつ。勉強になった!
730名無しさんの野望:04/03/16 20:02 ID:z5cjzTgH
>>728
ネイティブは足速いからな。
西洋の弓兵も欲しかった。
731名無しさんの野望:04/03/17 21:40 ID:dn7E5RXz
今まで友人三人で対戦してたんですが、今度PCもう一台買うので
弟でも混ぜてやりたいんですが同じモデムからネットしてるPCどうしでも
対戦できますか?
732名無しさんの野望:04/03/18 12:09 ID:Ir9AsGul
>>731
ルーター使えばLAN対戦できる、と思う。

ネット対戦ができるゲームなら、普通はね。
733名無しさんの野望:04/03/19 07:48 ID:7Mbyzh15
アメコンってなんか足りないんだよなぁ・・・
コサックスのほうが何故かまだ面白い
734名無しさんの野望:04/03/19 13:57 ID:SFuzowaN
 アメコンは建物に籠もって、鉛玉やら矢を放ってくるから
攻めきれないんだよなぁ。
 それで、プレイ終了時間がえらく長くなる。
 
735名無しさんの野望:04/03/19 14:16 ID:CbI0Dont
ていうか西洋vs西洋だと、カノン砲の打ち合いになるんだが・・・
先に要塞壊したほうの勝ちって感じだ。
野戦なんか滅多に起こらん。
>>728みたいにエディタ弄ってた方が楽しい
736名無しさんの野望:04/03/20 01:41 ID:SENIjI3O
>>735
ID通りの書き込みですな
737名無しさんの野望 :04/03/20 18:25 ID:R7xjCPUO
誰かマルチゲームで

タタール騎兵の壁 + トルコ親衛隊 の戦術を破れる人いませんか?
738名無しさんの野望 :04/03/20 18:29 ID:R7xjCPUO
やっぱり騎馬隊で銃兵に勝とうとしても無理ですな。
史実通りで。
739名無しさんの野望:04/03/20 20:21 ID:4cSTygub
>>737
複銃を並べる→阿鼻叫喚の図が…。
740名無しさんの野望 :04/03/20 20:49 ID:R7xjCPUO
>>739(笑)何度しようと思ったことか・・・・・

でも、マルチではたいてい{no a/t/ws}なんですよね。
タタールのHPが高くて防御されると竜騎兵ではコストがかかりすぎる。
741名無しさんの野望:04/03/21 01:27 ID:6iRb+DM7
>>740
tってなんです?塔?
742名無しさんの野望:04/03/21 02:22 ID:b82aXD8Q
>>737
でんます使え
743名無しさんの野望:04/03/21 02:34 ID:V8FeYkEm
>>737
気合で突っ込め。
例え傭兵であろうとも、気合でやれば大抵の事はなんとかなる。

士気を高めよ。気合を入れよ。喚声を上げよ。

そして駆けるのだ。
例え身体が朽ち果てても、部下と共に駆け通すのだ。
駆け通しても反転するな。振り返ってはならぬ。

本陣を突け。
弩弓から放たれた矢のように本陣を突くのだ。

そして、勝利したとき、初めて大将は泣くのを許されるのだ。
私は>>737がタタール騎兵隊やトルコ親衛銃兵を破るのを、祈っている。
744名無しさんの野望:04/03/21 21:30 ID:o4zxzZSG
コサ1に士気無いから無理
745名無しさんの野望:04/03/21 21:49 ID:bRZpY4Tm
>>743
どうでもいいがこれ思い出した。
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C111252006/E892513005/

>部分的にあんまり頑張りすぎると、より大きな悲劇に繋がりかねないという一つの例です。
746名無しさんの野望:04/03/21 22:00 ID:MZOz//Mm
音楽がだけBGMでききたいんだけどファイルが見つからない。
なにかいい方法ありますかねぇ?
747名無しさんの野望:04/03/21 22:56 ID:KWBVBwKi
>>746
CD2WAV32 (フリーソフト)でできる。やり方は解説サイトを貼っておくので自分で調べて
ttp://www.cdwavmp3.com/cdwave/cdwave.html
748名無しさんの野望:04/03/22 17:35 ID:HbPTicVD
このゲーム面白そうだが始めてやるには廉価版の出てるコサックスがいいの?
それとも新作のアメリカ婚チェストがいいの?
749名無しさんの野望:04/03/22 17:36 ID:pJKyv3SJ
>>748
俺的にはコサックス
750名無しさんの野望:04/03/22 20:27 ID:Vm//yHbO
コサックスよりアメコンがいいだろ
751名無しさんの野望:04/03/23 01:10 ID:6XQ0o5An
今なら自由の女神出たしアメコンでもいいかもね。
好みだけど、俺的にはコサックスかな。戦争の大陸を買ったら?
752名無しさんの野望:04/03/23 01:48 ID:nNJcIGD3
アメコンの士気システムも捨てがたい('A`)
753名無しさんの野望:04/03/23 09:00 ID:nOOYHIxu
コサックスっていろいろあるけどどれがいいの?
754名無しさんの野望:04/03/23 09:47 ID:8+Z7zzcE
>>753
戦争の大陸
755名無しさんの野望:04/03/23 14:02 ID:FbTiCYtW
初めてなら体験版。チュートリアル無いけど。

コレで面白いと思ったら戦争の大陸、と薦めたい。
756名無しさんの野望:04/03/26 17:23 ID:NlxauJMI
>>731
に遅レス
タタール+親衛隊にはマスケの防御アップUkrを使うか(元々タタールはPT30NoartUkrに対するアンチテーゼとして考案されたものだから逆に言うとこれ以外手は無いっぽい)西欧で騎兵無視してでも18歩アフォほど建てて18槍の山で押し潰す位か。
即攻建造パターン(余裕出るまで一騎でやめとく)でGT800には3軒予約できたはず。
900前にスタートで1000には最低でも600以上の18槍が出るぞ ゚∀゚)ニヤニヤ
最悪でも粘っていればトルコは人口でアボンするし

そこを物量で 滅(゚∀゚)殺 ですよ

まぁ、邪道なんで無理にお奨めはしないけど。

>>753
飴根はコサックス戦争の大陸やってからの方がよいと思うぞ。
いきなり飴根やってコケル椰子は多いと思われ。
757名無しさんの野望:04/03/27 22:18 ID:ecojlo8I
マスケの銃の攻撃力なんですが
歩兵育成所で7段階上げてから研究所で火力アップするのと
7段階上げきるまでの間に研究所で火力アップするのとでは差がでますか?
758名無しさんの野望:04/03/27 22:24 ID:sVkH3q5E
+いくつ、と×何パーセント、だから、
どちらを先にやるかで差が出るはず。
759名無しさんの野望:04/03/29 00:09 ID:w3qNPjwD
アメコンの拡張パック出てるのにだれも語らないのな。
http://americanconquest.zoo.co.jp/acfb/zero.html
760無名武将@お腹せっぷく:04/03/29 00:12 ID:8i4IHAFw
>>755
体験版って、コサックス日本語体験版バージョン1.15
のこと?
761名無しさんの野望:04/03/29 00:15 ID:8i4IHAFw
すいません。無名武将@お腹せっぷくというのは間違えなんで
無視してください。
762名無しさんの野望:04/03/30 07:53 ID:0EAlVJQ0
>>757
育成所での+を先に上げた方が良いだろう。
だけど実際はんな時間内と思うので手っ取り早く
研究施設のほうの10%向上とかでやっちまうけどな。
763名無しさんの野望:04/04/03 12:19 ID:ziE5caj/
だめだこりゃ。
unable to initialise...のエラーが出て出来ん。
返金を訴えるか。
764名無しさんの野望:04/04/03 21:44 ID:U5obcW4k
>>763
環境に問題あるんじゃない?
765名無しさんの野望:04/04/04 13:20 ID:OfsPYg42
ビデオカードが必要条件満たしてないのでは?
766名無しさんの野望:04/04/04 13:41 ID:ZCW+OX7X
nVIDIA GeForce4 Ti4200-8X なんだけどダメなのかなあ。
767名無しさんの野望:04/04/04 13:42 ID:ZCW+OX7X
当然、各種ドライバのアップデートはしました。
なんだかなあ。
768名無しさんの野望:04/04/04 16:23 ID:xpdoavwa
コサックスで騎兵を使うなら、胸甲騎兵とハンガリー軽騎兵の
どっちがいいのでしょうか?
769名無しさんの野望:04/04/04 23:05 ID:M9DhTVXV
>>768
ハンガリーだったらハンガリーでしか使えないハンガリー騎兵の方が良いんじゃないの?
18Cになったら別のを使ったほうが良いかもだけど
770名無しさんの野望:04/04/04 23:27 ID:A7SWzMX+
こないだFight Back買ったんですが、
歩兵に部隊組ませると、遠くへ移動できなくなるのは仕様でつか?
どうも地形が複雑だとか間に障害物があると移動できないみたいですが、
ひどいときには数歩分先で止まってしまいます。
771名無しさんの野望:04/04/05 12:55 ID:7AyWThIO
西欧人の建造物が堅牢過ぎるんだけど、どうやってネイティヴで落とせばいい?
物量で押しても士気崩壊してすぐ敗走しちまう。
772名無しさんの野望:04/04/05 13:58 ID:tKyHZeMs
>>771
とにかく弓溜めてひっきりなしに送り込むしかない
火つけるまで粘る。
火つけても修理されるんで掃討のために槍も送っとく、
物量で押せ押せ状態にすればなんとか勝てる。
もうためらいも無く、兵士は駒のように扱えば良し
「人がゴミのようだぁ!」とか笑って突撃させまくれ。

物量作戦しか勝ち目無い、士気が低くてもな。

それから散開させて突撃させた方が士気低下を軽減できる。
773名無しさんの野望:04/04/05 18:53 ID:YKvJ2AnW
アメコンなんですけど、TCP/IPで繋げられん…。
上の方でそういった事はよくあるって書いてあるけど、アメコンでもダメなのかorz
鯖側もダイレクト、編成でいいんだよね?
774名無しさんの野望:04/04/05 22:49 ID:7AyWThIO
>>772
わかった,現在ランダムマップで楽しんでるよ。
しかし、キャンペーンで案外使いにくかったデラウェアがPT30の中級でこんなに強いなんて・・・・・・弓大杉
775名無しさんの野望:04/04/05 23:07 ID:7AyWThIO
今気がついた、自由の女神だけだとユニットごとのストームフォースがわかんねえ
776名無しさんの野望:04/04/06 16:26 ID:aCAxoAxL
アメコンのシステムで古代ローマとかやったら面白いかも
777名無しさんの野望:04/04/06 17:01 ID:zgD19HkV
777
778名無しさんの野望:04/04/06 17:50 ID:j78oBx2E
アメコンのシステムで三国志
これ最高
779名無しさんの野望:04/04/06 18:51 ID:PKssiQMK
>>778
フェイトオブドラゴン

タンネーティンバ! 笑えるよ。
780名無しさんの野望:04/04/06 19:55 ID:2KZdagQS
三国風雲U
781名無しさんの野望:04/04/06 22:21 ID:z7hT+g6q
CPU操作の友軍マヤ強すぎ、スーと連合させれば最強ジャン。
782名無しさんの野望:04/04/07 00:46 ID:jEq17NMi
フェイトオブドラゴンやったことあるけど、
なんていうかあまり面白くなかった。

しかも投石器で人殺すと・・・
(((((;゚Д゚)))))
783名無しさんの野望:04/04/07 01:20 ID:GczxwMMa
ヤバイ。
なんか気になるフェイトオブドラゴン。
784マスケット銃兵18c(デンマーク):04/04/07 02:00 ID:++/Ker0S
なにか聞きたいことはあるかね?
785名無しさんの野望:04/04/07 10:59 ID:RPu+Hs54
特にない。

>783

多分期待はずれに・・・
786町人:04/04/07 16:06 ID:MbkAEO1z
>>784
イギリスのレッドコートとどっちが強いですか?
プリンは好きですか?
787槍兵18c:04/04/08 00:02 ID:ErJnIqHa
>784
なんでオレンジなんですか?なんで射撃が遅いのですか?
788名無しさんの野望:04/04/08 02:24 ID:7Zs7zA2r
>>784
どうしたらそんなに強くなれるんですか?
789名無しさんの野望:04/04/08 19:20 ID:9qQ2iyCr
上手な人がやった、お手本みたいなのってないですかねぇ?
790名無しさんの野望:04/04/08 21:42 ID:7WhH30qF
マカン八百人遭遇した敵抹殺設定で突っ込ませる→詳細な放火指示与えた弓を背後から送る
→とりあえず資源地帯に塔でも建設する→殖民


ちなみにマルチでは通用しないから
791名無しさんの野望:04/04/08 22:04 ID:Orcw6fD7
>>773
ダイレクトでOK。ファイアーウォールはOFFで
792 :04/04/08 23:35 ID:QJdnfEcU
CossacksUの続編まだー?
793 792:04/04/08 23:41 ID:QJdnfEcU
まちがえた
Cossacksの続編まだー?でした。
794名無しさんの野望:04/04/09 00:03 ID:S20qmQ4d
スペインの人口過密地帯にそびえる要塞をマヤで攻め落とす方法きぼんぬ
795名無しさんの野望:04/04/10 04:28 ID:qzTyaN9W
アメリカンコンクエストのアメリカ独立戦争のシナリオでインディアン側。
要塞がどうやっても落とせません。
何か方法があれば教えてください。
796名無しさんの野望:04/04/10 11:49 ID:YdV59ixB
>>795
法律勉強して政府に訴える



ソレシカナイ!
797名無しさんの野望:04/04/10 14:29 ID:/WbLy2oq
攻城の世紀をやっているのですが、難しくてなかなかクリアできません。
リプレイを見たいのですが、攻城の世紀でも見れる方法はありますか?
798名無しさんの野望:04/04/10 15:43 ID:AMlF9a37
法曹になるのは大変でそ・・・
799名無しさんの野望:04/04/10 18:04 ID:2S+aeTIp
敵陣近くに住民連れてって
端のほうから相手の建物1個ずつ奪取&修理して搭代わりに使う
800名無しさんの野望:04/04/10 21:02 ID:/WbLy2oq
さっき初めてマルチプレイやって、外人とやったんですが、
外交官で雇った龍騎兵で回り込んでから敵の側面から町に入り込んで
片っ端から奪取→破壊を繰り返してたら「チーター」だとか「ストップ」
だとか言われました。
奇襲とかはタブーなんですか?
中学生程度の英語しか話せないので理由を聞けれませんでした・・・。
801名無しさんの野望:04/04/10 21:26 ID:UAtRBURL
外人は自分に不利になると文句言うヤシとか多いから無視しれ。
完膚なきまでに叩き潰せ。それでまだ何か言うようであればfack uって言ってやれ( ´,_ゝ`)
802名無しさんの野望:04/04/10 21:54 ID:+zjayloS
コサックスは建物建てると石畳が出来るのでイイ。
803ysk:04/04/11 06:43 ID:+P6Uf0oR
はい、おはよぅ
ACマルチやろうぜ
な!
804名無しさんの野望:04/04/11 10:28 ID:O36EDOZP
俺コサックスで2v2やってて、俺の同盟相手がさっさと負けたんで、
俺が丘にデンマーク18cマスケ布陣させて頑なに抵抗させてたら、
相手二人にチキンだのチーターだの色々言われまくったよ・・・

んなにチート使ってるくらいに強力ではないだろうが・・・丘に篭るのは。
俺の街奪取して補給路断てば勝てるだろ。
すぐに勝てないと文句いうのな。

んで、丘降りたら、「○○(俺の名前)グッド」、「ヒーロー」だの誉められた。
ワケワカラン
805名無しさんの野望:04/04/11 18:50 ID:vUYi4vs2
>>804

そういうのが面白いんだって。
精神攻撃も戦略の一つ。

俺的にはそういうのよりも、陣形を整えて綺麗に戦うように要求してくる奴(ヨーロッパ人に多し)の方がウザイ。
806名無しさんの野望:04/04/11 22:28 ID:xHVtugJ/
  俺
敵   敵
  敵

先生! 西にマジノ線を構築したら敵が南進してしまって威力をテストできません!
807名無しさんの野望:04/04/11 22:59 ID:fd/HQWle
18マスケ兵のAAキボン。
808槍兵18c:04/04/12 00:19 ID:poxDk466
外国人に・・・・
「君の兵隊の葬式は何宗で出せばいいのかな?」

と英語で言いたいのですが、誰か英語にしてください。
809名無しさんの野望:04/04/12 02:34 ID:KMf9x91y
Your soldier's funeral is what to take out with what religion.
810名無しさんの野望:04/04/12 07:12 ID:jFGJy5R9
直前にルール変える人いるよね
811槍兵18c:04/04/12 12:03 ID:poxDk466
>809
ありがとうございます。陣形好きの外国人に言ってみます。
というより、そういえば英語圏に人間にしか通じないんだ!
812名無しさんの野望:04/04/12 12:09 ID:qM9tm5iv
>809
疑問文でなくてよいのか?
813名無しさんの野望:04/04/12 13:06 ID:jAF1CYQx
>809
いかにもひどい翻訳ソフト使った、って感じだが。。。
814名無しさんの野望:04/04/12 14:25 ID:tkm+i5L9
コサックスのBTWなんすけど
ほかの人のりぷが見れません
同期化に失敗しましたとメッセージがでて
カノン砲とかわけのわからない行動しています
なにか解決法ありませんか?
815名無しさんの野望:04/04/13 00:27 ID:d0LWiegq
外国人がfresh?フレッシュ?と連発します・・ってどういう意味ですか?
816814:04/04/13 00:34 ID:ulka68AE
自己解決しました
817名無しさんの野望:04/04/13 07:13 ID:QKaexHFe
>>815
新鮮
818名無しさんの野望:04/04/13 21:11 ID:5IIHvguL
>>815
新鮮→青果→野菜野郎
819名無しさんの野望:04/04/14 01:54 ID:gh5uZr/W
ソフトイ−サー使ってやっと対戦でけた…。
820名無しさんの野望:04/04/15 01:54 ID:4o9o5pPf
コサックス裏技発見。

労働者を一杯作って、どんどん敵の街に送り込む。
もちろん労働者は敵に奪われる。
それでもどんどん労働者を生産して以下同様。
そのうち、敵の街は人口過多状態になり、

新たに戦闘ユニットを作れなくなる。

これで、うっとおしい敵の度重なる来襲がピタリとやむ。
以後、こちらから戦いを仕掛けて敵の人口を減らさない限り、
永遠の平和が訪れる。
821名無しさんの野望:04/04/15 03:08 ID:3HFuT2QF
農民でりれば済むことですよ
822名無しさんの野望:04/04/15 04:28 ID:LoLRXVnB
CPU戦じゃないか?
823名無しさんの野望:04/04/15 04:59 ID:kf2St8Fr
>>820
今度はそれで行きます
824名無しさんの野望:04/04/15 07:46 ID:sorHi+Z/
まあ、全てはカノン砲20個を作るまでなんだが・・・
825名無しさんの野望:04/04/15 17:30 ID:RNN7ha1a
「味方の城が攻められています!」
「迫撃砲による砲撃、擲弾兵の榴弾攻撃か・・・城壁もあと半時も持つまい」
「しかも城外に待機している17C槍部隊は千を超えます! このままでは・・・」
「My Lord、御指示を!」

自軍は17C重騎兵200強。

「進め、エオルの子らよ!!」



重騎兵一斉突撃ウマー
826名無しさんの野望:04/04/15 17:36 ID:RNN7ha1a
ちなみにいつも自軍の最後尾には軽騎兵1とコサック傭兵2をつけてる。
気分は司令官。自軍が敗色濃厚になったらこいつらだけ撤退させる。
この軽騎兵が死んだらゲームオーバーの気持ちでやるとウマー
827名無しさんの野望:04/04/15 18:46 ID:JBfVLAmW
建物内部での戦闘でどのユニットを使用すればいいか自由の女神の説明書に一切記述が無いんだけど、
誰でもいっしょ?
828名無しさんの野望:04/04/15 19:25 ID:rTkBxS54
>>825
脳内設定は楽しいよな
829名無しさんの野望:04/04/15 21:32 ID:nNqOvJ4b
城壁の上に乗って戦いたいなあ。
830名無しさんの野望:04/04/18 23:38 ID:pI5hKump
チートってどういう意味なんですか?
831名無しさんの野望:04/04/19 02:23 ID:AxgsOEtU
>830
騙し取る
832名無しさんの野望:04/04/19 04:24 ID:172bkF9o
ブラジルのアマゾン奥地の先住民居住地で、ダイヤモンド採掘業者と見られる23人の
遺体が見つかりました。先住民の土地に不法に侵入して、殺害されたものとみられます。
一帯では、約60人の採掘業者が行方不明になっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/04/19/d20040418000057.html

鉱山が奪取されました…
833名無しさんの野望:04/04/19 05:34 ID:YVkA+vbQ
unable...エラーでちまった…
結構この症状出てる人多いようだけど解決策がどこにも見当たらない
834名無しさんの野望:04/04/19 07:11 ID:ziNU9zfQ
戦争の大陸無いと言われた。攻城と采配はあるのに。
もう作ってないと言われた。中古探すしかないのか。
835名無しさんの野望:04/04/19 19:09 ID:gnWwgHev
アマゾンでも、ヤフーでも売ってるじゃん。
ネット通販じゃダメなのかしら?
836名無しさんの野望:04/04/19 20:33 ID:sCXufeaa
コサ弐まで待つつもりだったが、我慢できず買ってきてしまった。
今からだから自由の女神。これよりインストール。

とりあえず取説にざっと目を通して、過去ログもろくに読まずに
我=西洋系/敵=先住民でランダムマップをやってみる。

一応前作は攻城→采配と買って、キャンペーンは
ウクライナだけ最後まで行ったのだが。
(ロシアとイギリスは途中で飽きた。フランスは要塞都市が
わらわらと攻められるマップでげんなりして止めた)

さて、どうなるか。
837名無しさんの野望:04/04/20 13:37 ID:6mBVB49/
コサックス

銃弾が味方にも当たるようにすれば、陣形の意味も出せたと思うのだが。
あとマルチカノンはいらなかった。
838名無しさんの野望:04/04/20 21:23 ID:lo4DvbmY
槍120、マスケ120、竜騎40、カノン20 が漏れの一個師団。
カノンを最前列で運用すれば側面や背後から攻撃されない限り無敵。
都市一個ほぼ無傷で落とせる。全てはカノンに頼るわけだが。
839名無しさんの野望:04/04/22 23:02 ID:7p60EuVi
今更ながらアメコンの2ND DEMOやってみた。
経験が無いから味方つけたんだけどこのDEMO 大砲が作れない・・・
敵の都市に行っても家屋からの銃撃掃射でバタバタ死ぬ兵士達。
相手はたぶんダメージなさそうだし、これ勝てるのか?
840名無しさんの野望:04/04/23 04:26 ID:VZG9TJiv
1stデモだとカノン作れたが
ゲームのあちこちの細部がコサの流用でワラタ
チートコマンドもコサだったし
2ndではチートコマンドはアメコンになってるけど。
841名無しさんの野望:04/04/23 18:28 ID:O0/MBuMr
コサックス攻城の世紀のチートコードを教えてください
842名無しさんの野望:04/04/23 20:15 ID:F32zpWZH
843名無しさんの野望:04/04/23 20:47 ID:jJI6cuqF
>>842
???
検索するサイトだよね?これ
844名無しさんの野望:04/04/23 20:51 ID:jJI6cuqF
あーわかったわかった

>>842 サンクス
845名無しさんの野望:04/04/23 22:18 ID:LTCoy40k
>>843
(;´Д`)
846名無しさんの野望:04/04/24 13:19 ID:5nnsXU6f
攻城の世紀の体験版をDLしてちまちまあそんでるんですが、

 ど う や っ た ら 1 8 世 紀 に 入 れ る の ?
847名無しさんの野望:04/04/24 14:11 ID:NGwSI7Lm
>>846
>18のサイトの、★Cossacks・トップページ>FAQでも嫁
848名無しさんの野望:04/04/24 21:46 ID:MhuOOE+S
戦争の世紀買った。エディタしたマップで戦うのめちゃ面白れえ。
建物含めたユニットが初期配置できるのが非常にいいね。
849名無しさんの野望:04/04/26 22:55 ID:PixNubX1
DEMO1のカノンとかユニットのデータ移して
チートでDEMO2に持ってこれないかな?
850名無しさんの野望:04/04/29 14:37 ID:V7Ulay3C
American Conquestで「Unable to initialize Direct Draw. It is possible that hardware acceleration is turned off.」
というエラーが出るんですけど。これは僕だけでしょうか?
てかどうすれば・・・前のPCだと出来たのに・・・・
851名無しさんの野望:04/04/30 17:06 ID:SuVK3Mwj
どうすれば・・・って、

DirectDraw(DirectXの2D描画とか)の初期化に失敗した。
可能だったら(ビデオカードの)ハードウェアアクセラレーションを
OFFにしてみそ。

と書いてあるように見えるんだが。
852名無しさんの野望:04/04/30 19:35 ID:lgff4BYj
ハードウェアアクセラレーションってなんでしょうか。

と来るに100シャーマン
853名無しさんの野望:04/04/30 22:37 ID:JxN28EKE
offにしたけどダメっぽい。ビデオカードとの相性かしらん?
854851:04/04/30 23:16 ID:SuVK3Mwj
>853

PC本体のスペックもビデオカードのスペックもOSも書かずに
回答が得られると思ってるのが、一番の問題なんだけど。
答えようがないよ。

OSはXP、ビデオカードはGeforceTI4200以上と想定して
以下に回答。

1.DirectXを最新にする。
2.ビデオドライバをメーカーの最新にする。
 で、アクセラon/offで試す。
3.ビデオドライバをNVIDIAの最新にする。
 で、アクセラon/offで試す。

コレでダメならビデオカードの相性と思っていいんじゃなかろうか。

オンボードのグラフィックチップで動かないとか言うのは論外ね。
855名無しさんの野望:04/05/02 01:09 ID:GJBkb62b
GeforceTI4200ってなんでしょうか。

と来るに100フュージリア
856名無しさんの野望:04/05/02 03:23 ID:qobyk6PC
GeforceTI4200ってなんでしょうか。
857名無しさんの野望:04/05/03 06:19 ID:wNvmEQDi
>>850
日本語公式のフォーラムでも去年の9月頃から
その症状のスレがいくつかあるから見に行くといいかも
ただし解決してない人の方が多いっぽい

このスレの過去ログにも数人居たようだけど
できるようになったって報告は見てないような…

俺も色々検索してみたものの解決策は見当たらず。
製品版でもこのエラー出てどうにもならんって人も居たから
DEMOで判明しただけ助かったのかも試練
858名無しさんの野望:04/05/03 15:33 ID:dKMHwF0F
むかーしは、こんなトラブルの時は色々助け合ってたなぁと
過去ログを読んで懐かしんでみる。
859名無しさんの野望:04/05/03 20:23 ID:9mj1qFLl
マルチプレイをしようと部屋に入っても、直接接続できてませんって出てできません。何故??
860名無しさんの野望:04/05/03 22:12 ID:dKMHwF0F
>859

おまいが加入しているISP、プラン、使用しているルーター、NIC、
ウィルス対策ソフト、ファイヤーウォールソフト、それぞれの設定、
本体PC(自作ならマザボ)、OS、CPU(クロック)、メモリ搭載量。

接続関連で質問するなら、回答するのに
このぐらいの情報が必要なのだが。
861名無しさんの野望:04/05/03 22:14 ID:PNptjJf8
コサックス戦争の大陸の「戦闘の嵐」が、どうしてもクリア出来ない。

いったい、どうしたらいいのやら・・・。
862名無しさんの野望:04/05/03 23:14 ID:GEEuZlmx
ひたすらやれ。
863名無しさんの野望:04/05/03 23:14 ID:+B8frexa
シングルミッションのマップ、戦いの設定がマズー、でもマップはウマー、
どうにしかして自分でエディタできないかなと思ってたが、
システムファイル見てコピー・移動させれば案外簡単だった。
マップだけお借りして好きに敵味方配置するとウマー
864名無しさんの野望:04/05/04 02:37 ID:l4mIu1mz
>>857
俺なんかデモは動くけど製品版は動かないw
公式掲示板の人はDirectX9.0bにしたら動いたらしいけど、俺は動かなかったww
ちなみに当方はGF FX5600 256MBでつ。
865名無しさんの野望:04/05/04 13:49 ID:7JsuhZkJ
[DRC]のFOUR何とかという奴 Cheat Victrory 使ってるぞ。
等々、日本人の中からも恥さらしが出たか。
本人は公式サーバのランキングに入りたいのか?
あそこのランキングに入ってる奴はろくな奴がいないという事に気づいてないらしい。
そして、本人もろくでもない奴という事にも気づいてないらしい。
866名無しさんの野望:04/05/04 13:55 ID:7JsuhZkJ
age
867名無しさんの野望:04/05/04 16:52 ID:iMDwqT1E
公式ってまだ人いるのか
868yyy:04/05/05 21:17 ID:B1b83/UE
コサックスって面白いけど難しいね。
869名無しさんの野望:04/05/06 18:11 ID:GOAtgTNs
難しいか?
慣れの問題のゲームだと思うぞ。
戦術的要素は薄い。
870名無しさんの野望:04/05/07 21:40 ID:fpo424J+
満を持しての大攻勢のつもりが、秒速でこちらのマスケットは全滅。
なけなしのカノン砲と榴弾砲も雨あられの集中砲火と突撃で壊滅。
槍兵の大軍に飲み込まれ竜騎兵と胸甲騎兵の大群にドドドと蹂躙。
こちらの槍兵は敵に食いつかれ行動の自由もなく全滅。
こちらの傭兵は敵の鉱山にたどり着く前に瞬殺。

もう唖然・・・com相手でもまったく勝てません。

ピースタイム明けてから、comの大軍をどうすれば
片付けられるのですか?こっちはcomの半分の兵隊も
揃えられません。





871名無しさんの野望:04/05/07 21:47 ID:S7ItwYQR
戦争は量じゃ
872名無しさんの野望:04/05/07 21:52 ID:zvUyIb43
>>870
研究所での戦闘に関わるアップグレード、及び
育成所で出来るユニットのアップグレードを限界までやる。
そこまで篭るために、自領地を木の柵で完全に囲み、
マスケット兵をまんべんなく配置。
柵を砲撃されたら労働者ですかさず直す。
敵はマスケットの射程距離圏外で待機しはじめ、しばらくするとすごい大軍になる。
そうなったら柵に門を作って竜騎兵を出撃させ、敵を攻撃してすぐ逃げて柵まで誘導する。
竜騎兵は柵に沿って横に逃げる。敵は竜騎兵を追うから、
柵内のマスケが効率よく雨あられの射撃ができる。
こうやって適度に敵の数を減らしておく。もちろん奪える敵の大砲は全て奪って破壊する。
こうして穴蔵戦法でじりじりとアップグレードを重ね、全てのステータスがマックスになったら、
18cマスケと18c竜騎兵を大量生産。で、大軍でもって圧倒的虐殺勝利。

あと「なけなしのカノン砲」とか言ってるのをみると、大砲製造所で大砲のアップグレードを
してないとみえる。折りに触れて「製造スピードアップ」を限界まであげておけ。
マックスでは、冗談のようにカノン砲がぞろぞろ出てくるから。
873名無しさんの野望:04/05/10 10:20 ID:zJjd1AR1
体験版をダウンロードして、始めました。
中級までは何とかクリアしましたが、上級は絶対にクリア不可能ですね。
まず柵で陣地を囲んで応急処置をし、その後石壁で囲うようにしてるの
ですが、敵のテキダン兵や弓兵に、やたら簡単に石壁が破壊されてしまい
ます。そして穴が空くとすぐにコサック騎兵がやってきて、住民の多くが
死んで内政をやり直さねばなりません。
敵兵も強すぎます。味方の槍兵は同数の敵と戦うと確実に負けます。明らかに
敵の基本能力値はプラスされてますよね。半分の数の敵にようやく勝てるんじゃ
どんなに兵の生産をしても追いつくはずがありません。
それでも何とか頑張ってても、ある程度時間が経つとお決まりの迫撃砲攻撃が
始まり、あちこちで建物の破片が飛び交い住民はその修復にてんやわんやです。
そして重騎兵が突撃してくるともう駄目です。絶対に勝てない。
とにかく敵兵の基本能力値がプレイヤーよりも高いので、まともな白兵戦に
なりません。それに付随してテキダン兵と弓兵の攻撃力の高すぎて石壁があまりに
無力でまともな防衛ができません。
そして、石壁でも簡単に破壊→コサック乱入では、まともな内政になりません。
迫撃砲もすさまじくウザイし。。。
やっぱりこれはあくまでネット対戦のゲームであり、COM戦はおまけだから
クリア不可能なまでに理不尽な設定にしてるって事なんでしょうか。
874名無しさんの野望:04/05/10 12:00 ID:4MLyCY0V
>>873
出来るだけ早く「防衛施設の研究」を行い、城壁の耐久度を上げよう
上級は難しいけどクリア不可能ではない、まあ頑張れ
875名無しさんの野望:04/05/10 14:12 ID:06txfq4L
石壁が間違い。木の柵が正解。
テキダン兵に手榴弾を投げさせてはいけない。
木の柵なら、テキダン兵が手榴弾を投げようとのこのこ歩いてくるのを
柵の内側に並べたマスケで狙い撃ちできる。
石壁ではマスケも撃てないから、テキダン兵が簡単に石壁に近づいてきてしまう。
876名無しさんの野望:04/05/10 19:07 ID:EuRsqYBr
>>873
comは槍兵の能力アップグレードを4段階くらいして初めて攻めて来るので
あなたが槍アップしてなければ惨敗します
877名無しさんの野望:04/05/11 02:08 ID:1fAINUlV
そもそも援護なしで槍同士をぶつけてはダメなのではないかと
878名無しさんの野望:04/05/11 05:37 ID:W31Nec2F
当然カノン砲対地砲撃で『援護』だな。
879名無しさんの野望:04/05/11 06:39 ID:c0GVnyVt
>>873
コサックは槍をばら撒くことで対処、奪取さえされなければコサック(傭兵)は防御0と弱いので攻撃20の住民で簡単に倒せる。
槍の能力Upは当然、射手・竜の援護を使うとよいと思われる。
金ない場合は軽歩兵で数水増ししましょう、射手・竜が望ましいけど。
全ての建物で生産止めないこと(攻城は無限生産ないので)(外交館も)
人口上限きつくなったら敵にぶつけて消費or家建てる。
司祭高いけど・・・役に立たなくは無いかも。
迫砲は攻勢に出ることできれば何とかなると思われる。
複銃・カノンを出すころには軽歩兵→オーストリア歩兵だな。
2ヶ国体制なしでもやり方しだいで上級3カ国以上いけるのでがんばるべし。
COM、大砲相手に無謀に突っ込んで来るので3カ国以上相手にする場合は参考に、塔はだめだけど。
880名無しさんの野望:04/05/11 09:14 ID:f/tqzZhk
>873
みんなのアドヴァイスに加えて。
擲弾兵や弓兵のような鎧無しユニットは、複銃身カノン砲を使えば面白いように倒せるよ。その様子はまるでWW1の機関銃状態。
重騎兵のような鎧有りユニットに対しては、複銃身は効果が薄いのでそいつらは通常のカノン砲でたたく。

柵や壁にわざと隙間を開けておいて敵をそこへ誘導し、待ち受ける複銃身カノン砲&カノン砲で一気に敵をなぎ払うのが気持ち(・∀・)イイ!!
881名無しさんの野望:04/05/11 14:14 ID:RlPQSCZ5
DEMO1は無難に動くんだか、DEMO2から起動時に例のエラーメッセージ出て出来んじゃないか。
パッチとか出る予定ないのかね?
すべてのパーツのDriver最新のにしても動かんね。
もうDEMOPO。

CPU   :Pentium 4 3.0G
Mother : Intel D875PBZ
メモリ  :512M×2
Video  :WinFast GeForceFX 5900XT (AGP 128MB)
HDD   :6Y080M0 (80GB SATA150 7200) RAID
Sound :Sound Blaster Audigy 2
OS   :Windows XP HOME
882名無しさんの野望:04/05/12 18:04 ID:N20R02TJ
883名無しさんの野望:04/05/12 19:35 ID:VXejGkok
>>881
そんな糞スペックじゃうごかんよ
884名無しさんの野望:04/05/12 21:19 ID:U8uXL0u6
>>882
京都府警にそのサイト( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
885名無しさんの野望:04/05/12 22:26 ID:tqVeSbsK
コサ2どんなシステムになるのやら。
おまいらの予想、願望ギボンヌ
886名無しさんの野望:04/05/12 23:25 ID:Il1jBA73
街がつくりやすいかつ繁栄させる楽しさは損なわないかつ戦闘開始で一瞬で勝負つかないかつ
アメコンのように延々と戦闘つづかないかつ3Dによってマップがみにくくなっていない
かつ大砲のバランスが取れている
887名無しさんの野望:04/05/13 00:27 ID:VZhpR4Tq
かつ丼食いてぇな
888コサックス2概論:04/05/13 00:32 ID:1MGk6QPW

今作では銃弾が味方にも当たる為、前作以上に歩兵の陣形が重要となる。
横隊、縦隊、方陣、散開、密集の5種類を巧みに使い分ける必要がある。
銃撃は横隊で、突撃は縦隊で、迎撃は密集で、対騎兵には方陣で
砲撃をかわすには散開を取るのが一般的だろう。
さらに散開隊形は前哨戦にも有効だ。本隊の前に散兵隊を配置し射撃で
敵の兵力を削ぐ。密集率が薄い分白兵戦に弱いので敵の突撃を避ける為に
すばやく移動する必要がある。よって軽歩兵を用いるべきだろう。
銃撃は、前作と異なり0距離射撃ができる上に近いほど威力が増すので、
兵を突撃させるタイミングは極めて重要になる。無闇に突撃しても待ち構えた敵の
至近距離射撃で即全滅の危険があるからだ。この危険は特に騎兵に当てはまる。
騎兵は一度歩兵の隊列に突入すれば十分な強さを発揮するが、その手前で銃撃を
受けたらひとたまりもない。今作の騎兵は歩兵以上に銃撃に弱くなっている。
敵の銃撃を弱める為には、砲撃や射撃で敵を損傷させ士気を下げねばならない。
さらに軽騎兵による奇襲攻撃も有効だ。今作では軽騎兵は銃撃もできる。
巧みに動き回り敵の死角を突いての一撃離脱戦法がメインになるだろう。
さらに前述の前哨戦や散兵戦にも適任だ。
889名無しさんの野望:04/05/13 00:33 ID:1MGk6QPW
今作では、兵士の士気の高低は極めて重要な要素になっている。
敵の士気を下げるには砲撃が最も有効だろう。集中活用すればするほどそれは
生きてくる。大砲の集中攻撃ポイントは慎重に定めねばならない。
今作は砲兵が存在し大砲には4人の砲兵がつく。大砲を奪取するには回りの砲兵を
蹴散らして、こちらの予備砲兵をつければOKだ。砲兵が大砲を牽引する。
大砲の0距離射撃は今作では困難だろう。近距離攻撃で砲兵が死亡したら大砲は
ただの置物と化すからだ。至近距離の敵をまとめて倒すぶどう弾砲撃はできないが
代わりに水平砲撃ができる。
さらに放物線砲撃は着地店でバウンドし、その後方へも被害を与える。
今作の戦場では、砲火を交えつつの戦列歩兵同士の横隊射撃戦が最もポピュラーな
戦闘展開となる。どちらかの士気が低下し隊列が崩れるまで、ひたすら交互に射撃を
繰り返す事になるだろう。プレイヤーの指揮によってその時間は長くも短くもなる。
援護に軽騎兵の側面攻撃を用いてもいいだろう。
やがて味方の努力が実り敵が崩れ始めたら(プレイヤーがそう判断できたら)ついに突撃となる。
慎重にそして大胆にこのタイミング=決戦時の予備兵力の投入時期を見極めねばならない。
これが勝敗を決める事になる。
突撃時に最大の威力を発揮するのは胸甲騎兵だ。さらに歩兵の銃剣突撃もそれに続く。
プレイヤーの判断が正しければ、一挙に敵戦列を突き崩す事になるだろう。
追撃は勝利の収穫となる。追撃には軽騎兵が有効だ。敵を逃すとその分敵の戦力は回復するので
気を緩めてはならない。
890名無しさんの野望:04/05/13 00:37 ID:U16l/O41
(・∀・)イイ!!けど、まあ妄想だな。
891名無しさんの野望:04/05/13 01:07 ID:U16l/O41
>>889
大砲が砲兵としか言及してないのが減点だな。
カノン、榴弾、あと騎兵砲とか分かれると(・∀・)イイ!!ね。
つかコサ1でカノンの方が、
榴弾より射程長いのってなんじゃらほい。
892名無しさんの野望:04/05/13 02:48 ID:2ElDdC78
発射速度違うだけ・・・orz
893名無しさんの野望:04/05/13 14:27 ID:1MGk6QPW
コサックス2の基本兵種は以下の通りとなる。

戦列歩兵  基本兵種。主に陣形を組んでマスケット銃と銃剣で戦う。
軽歩兵   白兵戦は弱いが、スピードがある。
擲弾兵   白兵戦に強い。外は戦列歩兵と同じ。
胸甲騎兵  突撃要員。白兵戦に無類の強さを発揮する。射撃はできない。
軽騎兵   スピードがあり、カービン銃とサーベルで戦う。白兵戦能力は歩兵と同程度。
      射撃範囲は歩兵より短い。
竜騎兵   マスケット銃とサーベルで戦う。白兵戦能力と射撃範囲は歩兵と同程度。
      15人単位で軽カノン砲を一つ牽引できる。騎馬砲兵としても活用可能。
砲兵    4人単位で大砲を牽引できる。戦闘能力は無い。

大砲(カノン砲、軽カノン砲、榴弾砲、迫撃砲)


上記の基本兵種から各国によって様々な兵種が派生する。
フランスなら皇帝近衛兵、猟騎兵、槍騎兵。ロシアならコサック騎兵。
イギリスなら軽竜騎兵。トルコならマルムーク騎兵などなど。
894名無しさんの野望:04/05/13 15:58 ID:RoZu0K6s
孫子の兵法に「自軍の戦力が敵の2倍なら挟撃を、5倍なら力押し、
10倍なら包囲しつつ討て」と出てるがコレを実践できるレベル?
そうじゃないとただの力押しなゲームになってツマラン。
895名無しさんの野望:04/05/13 18:31 ID:a3YuKBNE
鉄砲が入るからかなりかわんだろ。
896名無しさんの野望 :04/05/13 19:06 ID:9HwzsFgt
皇帝近衛兵が楽しみ
897名無しさんの野望:04/05/13 21:30 ID:VZhpR4Tq
コサ2、E3で2005年まで発売延期発表されたそうな・・・_| ̄|○
898名無しさんの野望:04/05/14 01:29 ID:8vmVOcML
( ゚д゚)
899名無しさんの野望:04/05/14 02:44 ID:YY5dPJht
>都市や村落がすでに存在していて、プレイヤーがそれらを占領できる点。
SDガンダムのコロニーですな
900名無しさんの野望:04/05/15 14:39 ID:e2lSD+r9
>>865
ああ、あそこのクランね〜
その人クランのBBSで不正落ちについて熱心に語っちゃってるね。
901名無しさんの野望:04/05/15 16:22 ID:97OaT73X
PCゲーの中古ソフトってどういう所行けば売ってんのかよくわからん
日本橋とかの看板がエロゲな店とか行けばいいの?
902名無しさんの野望:04/05/15 21:35 ID:vbRYWt8z
コサ2の画像みて思ったんだが方陣は対角線を正面に向けて
組まないと効果半減だよな。
903名無しさんの野望:04/05/16 00:21 ID:Flsngeor
これのWW1版のやつのデモやってみたけどどうもしっくりこなかった
早くコサ2でないかな
904名無しさんの野望:04/05/16 04:57 ID:RyDayrDg
WW2版が出ればいいのにな
905名無しさんの野望:04/05/16 12:26 ID:O8DClBVW
アメコンのエンジンで作って欲しいなぁ。城壁のように塹壕が掘れたら最高です。
906名無しさんの野望:04/05/16 20:00 ID:Ww5j7MbD
フランスのキャンペーンの辺境の戦争がどうしても攻略できません。
誰か助けて
907名無しさんの野望:04/05/17 01:51 ID:Gl0OlhiT
>>906
交戦は許可できない。
現在、オーストリア18C竜騎兵隊がそちらへ急行中。
繰り返す。
交戦は許可できない。
全力で回避せよ。
908名無しさんの野望:04/05/17 05:14 ID:nowUDR00
>>905
そうそう。塹壕無いからいまいちWW1という感じがしなかった。
Blitzkriegみたいに鉄条網や塹壕作れるようにすれば陣地戦っぽいのに。
909名無しさんの野望:04/05/17 05:40 ID:0syi42Pw
>これのWW1版のやつの
コサの第一次世界大戦版?そんなのあるんですか?
910名無しさんの野望:04/05/17 05:43 ID:0syi42Pw
わかりました
でもコレって同じ会社ですか?そっくりだけど
911名無しさんの野望:04/05/17 10:22 ID:pbB7ZOli
別会社だよ
エンジンは同じだけど
912名無しさんの野望:04/05/17 10:48 ID:9rDO3VYI
やっぱどんだけこだわりがあるかだよ。
コサと比べると適当に作った感じがスゲー出てるんだけど。
グラフィックとってもコサと同じエンジンとは思えん・・・
913名無しさんの野望:04/05/17 15:03 ID:4+c1rtcS
なんと言っても衝撃を受けたのは
インカにマンコカパックってヤシがいたこと
914名無しさんの野望:04/05/17 19:04 ID:0syi42Pw
>>913
マンコだけじゃなかったっけ?あれはびびった
915コサックス2概論:04/05/18 01:28 ID:vMyuzqhZ

陣形を組むには、士官、鼓手(騎兵はラッパ手)、旗手の3人と一定数の兵士が
必要となる。
歩兵の陣形は、横隊、縦隊、方陣、密集、散開の5種類。
騎兵の陣形は、上記から方陣を抜いた4種類がある。
陣形によって若干移動速度が変化する。縦隊は速く、横隊と方陣は遅い。
今作では銃弾が味方にも当たる為に、戦況に応じての陣形の変化は重要な
ポイントとなる。
火力を前面に集中させるには横隊が一番だろう。銃剣突撃時なら縦隊か密集、
戦場を迅速に移動するには縦隊、軽騎兵の全方位攻撃に対応するには方陣、
砲撃の損害を少なくするには散開が良いだろう。
916コサックス2概論・部隊配置編@:04/05/18 13:18 ID:vMyuzqhZ
今作では、戦場での部隊の配置に頭を悩ませる事になるだろう。

前作は、銃弾が味方をすり抜ける為に銃兵を前面に置けば置くだけ火力を強化できたが、
今回はすり抜け不可な為に敵との間に味方がいると射撃できず、最前列の1〜2列目しか
発砲できなくなる。よって後方の兵士は遊兵と化してしまう。
突撃時には戦力となるが、それまでの砲撃被害や周囲被害時の士気低下連鎖反応を考慮すると、
全兵士を無闇に前方に押し出すのは避けた方が良いだろう。

さらに今作は、各ユニットが味方の間をすり抜ける事がほぼできなくなる。
まずここでユニットが配置できるマス目を「ポイント」と定義するが、前作はポイントの間隔が
とても狭く各ユニットが非常に密集できたが、今作は間隔が広くなっており前作で見られた様な
多数ユニットが不自然なまでの密集凝縮状態になる事は無い。
前作では密集陣形時でも各ユニットの間に3つのポイントが存在しそれによって部隊同士が
すり抜ける事ができたが、今作はそれが0となっており密集陣形時がユニットの最大凝縮状態に
なっている。よって前作で見られた、歩兵隊の後ろに配置した騎兵隊がそのまま前方をすり抜けて
突撃するという事はできなくなる。
部隊が密集してる所に、強引に進ませても渋滞を引き起こすだけになってしまう。

以上の二つの変更点によって部隊配置の意味と重要性が飛躍的に高まったのが分かるだろう。
前作は「部隊すり抜け」と「銃弾すり抜け」の為に、とにかく兵士を前面に押し出すだけの
ゴリ押しが有効となり、各部隊の機能的な配置は、見た目だけの実戦的には何の意味も
なさないものになってしまったが、今作では各部隊を効果的に運用する為に不可欠となった。
これによって本当の意味での「会戦」が体験できる事になる。
917名無しさんの野望:04/05/18 13:37 ID:ESGD1L4j
それなら弾薬の補給の概念も入れられそうだね
918名無しさんの野望:04/05/18 20:32 ID:GIOnTE53
>>909-911
そのゲームのスレ。
【WW1】The Ententeを語ろう【RTS】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1068439246/

個人的にはコサックスの方が面白い。
The Ententeはゲームバランスと操作系が不便で作りこみが甘い。
コサックスはよく考えて作られてるんだと実感しますた。
919名無しさんの野望:04/05/19 09:29 ID:LUHtcO4Z
固定砲台で埋めたら勝てるからな・・・
920名無しさんの野望:04/05/24 22:48 ID:CiGv5Uf3
 コサなんだけど、皆さんがどのような戦術で戦っているのかと思いカキコします。
 私がやってるのは「戦争の世紀」なんですが、1対1なら上級モードでも勝つことができ、1対2なら
中級(陸上戦)で勝てるようになったのですが、問題は1対2以上のランダムマップでの「複数の島」です。

 私の戦略は、内政拡大→適当に戦い→隙を見て鉱山略奪→農民略奪で→生産力2倍→ウマーという
パターンでやっています。
 しかもポーランドでやってるもんで、銃に弱い+銃が集まらんので、銃兵は傭兵竜騎兵が主体です。
 潰しあいには弱いので、カノンの前に安い傭兵並べて敵が引っかかってるうちに、カノンの近接射撃で蹴散らし
じりじり進んで行くやり方でやってます。(vs1)
 vs2では最初に電撃戦で一カ国潰しますが、基本的には変わりません。

 しかし「複数の島」で2ヶ国の場合、農民略奪→ウマーが無いと成り立たないので、必死に内政拡大→造船と行くの
ですが、結局、船の生産量で圧倒され→上陸→マズーとなってしまいます。

 どうか私めに2カ国以上の複数の島をクリアーする戦略をお教えください。
 
921名無しさんの野望:04/05/25 01:31 ID:CSU3kcSA
外交官を派遣して一国とは和平を結(ry
922名無しさんの野望:04/05/25 02:09 ID:WVTNUj00
戦争の世紀?
923920:04/05/25 12:09 ID:YLBTAjkT
 920です。
 すいません。攻城の世紀(最初のやつです)。
 しかも自分の書いたのをよく見ると、戦術・戦略がごっちゃに書いてますね。ナサケナヒ。

 攻城ですのでピースタイムは有りません。賢者の方々、なにとぞお願いします。
924名無しさんの野望:04/05/25 12:27 ID:4Qxj0zdm
制海権はとりあえず諦めて内政と陸軍を強化
たしか上陸ポイントはある程度決まってるからそこを待ち伏せ
とにかく耐えて内政拡大して一気に制海権を奪うって感じかな
925名無しさんの野望:04/05/25 17:12 ID:QkSBpmbj
攻城はCOMのAIが強いからなぁ
でもランダムマップやるには一番面白かったような気もする
926920:04/05/25 23:34 ID:IHaa1geu
>>924
 その戦略で逝けましたか?わたしも一度以上試したのですが。

 二カ国相手だと、上陸地点が二ヵ所以上存在するわけで、上陸予想地点(ほぼ固定ですが)に
キリングフィールドを作って、そこにはやはりなんぼかのカノンと複銃が必要で・・。んでたまにゃ
あほ複銃が自分の部隊ごっそり削ったりして・・。

 上陸部隊は何とかなるんだが、敵さんはガレー迫撃砲で鉱山をこつこつ削ってくるし、フリゲートは
近くの農民とか兵士とかを削ってくるし。正直、鉱山は当てにしてないんだが、破片が農民を殺すのが
うざい。

 カノンを増やして船を狙うと、石・木の伐採を主にしても到底追いつかない。つか追いついても今度、
こっちが船を作る段になったら、生産より撃沈されるほうが早いでしょう。(みなとは大体3です。)
 どうやったら一気に制海権を奪えますかね?

 上級の1vs1ですら船の生産が追いつかないで、中級の場合でも1vs2なら敵の船の生産量はこっち
よりも多いでしょう。

(続けます)
927920:04/05/26 00:01 ID:B1T2UjBc
 続き

 ランダムマップだと2カ国の場合、同じ方向から来るわけで無いわけで。しかも一カ国が
同じ方向から攻めてくるわけでもないので、ほぼ全面に敵さんの船がいるわけです。

 一カ国の場合だとランダムマップの場合、たまーに都合のよい地形が出て、敵の弾は
地面に当たるが、こっちの弾はぽこぽこ当るって所で渋滞してくれるので、そこで沈めたり
するのですが、2ヶ国相手だとそこまで都合よく行かない。(無人輸送船で渋滞場所を発生
させても無理でした。)

 ながながと書いてるうちによくわからんようになってきた・・。

 私の状況としては上陸は何とか撃退できますよ、カノンもある程度生産して船を沈めてるよ、
けど増えすぎたカノンのせいで鉄、石炭の消費が多すぎて、現状維持が精一杯。
 敵さんは迫撃砲で鉱山を削って、こっちは鉱山を壊されたとこから直しって感じです。

 果たして制海権は取ることが出来るのか。出来たとしても恒久的な上陸作戦を行うことが
出来るのか(外交館移設は当然だが)。さらに上陸部隊の援護を艦隊で出来るのか。

 賢者の知恵をお借りしたいと思います。
 
 
928名無しさんの野望:04/05/26 00:22 ID:Qe53l7Y1
>>927
鉱山は塔建てまくれば大丈夫なんじゃないか?
後、攻略とは少し違うけど半島でやったらだいぶ楽になるよ
929名無しさんの野望:04/05/26 00:45 ID:t1V2ytel
というかアレだ、島系のマップは制海権取られたらつらいよ
930名無しさんの野望:04/05/26 01:45 ID:fKAD3Lpl
The Lord of The Rings見た後だと、どうしてもアメコンやりたくなるよ。
敵を原住民にして、わらわら襲ってくるところを騎兵隊で「血の日ぞ!死の日ぞ!」
って突撃かけるの。
脳内でリプレイされる突撃シーンと、画面がシンクロしていい感じ。
んで、今度は信玄の騎兵隊に惚れたので、敵を西洋にして鉄砲隊に
「御旗盾無しご照覧あれ!」って突撃したら、

やっぱり(;゜Д゜)
931名無しさんの野望:04/05/26 02:35 ID:JBDP+o8R
このシリーズに限らずゲームを楽しむ上で多少の妄想というのは
結構重要だよね
932名無しさんの野望:04/05/27 00:12 ID:YlXx1nHE
なんとなく音楽CD(BRU)をセットしたままコサックスをプレイしたら。。。
サウンドトラック内部の曲が再生されたよ(;´Д`)ハァハァ
…それがまた合うというのが怖いw
BRUの最後の戦闘シーンの曲(栄光のレジスタンスだったか?)が自軍突撃の時にタイミングよく流れた時は…感無量(笑)

散々既出でしょうが、気分を変えてプレイしたい時はおすすめなので、是非お試しあれ(映画のサントラが一番適しているかも)
933名無しさんの野望:04/05/27 10:02 ID:tM+adR64
炎のたからもの入れてあるの忘れて、そのままコサやったら・・・
萎えるな・・・

し〜あ〜わ〜せ〜をたずねて〜♪

こんな中で突っ込む騎兵隊・・・
934名無しさんの野望:04/05/27 11:26 ID:N26+aYuw
>>932
俺もやった事があるなぁ…それw
ま…漏れがやった時は、自軍壊滅寸前の、まさに最終戦闘の時に
栄光のレジスタンスがかかって、激しくショボーンと来たわけだが(爆死

ちなみにセーブした時点でのプレイヤー側最終防衛ラインの構成(MOD導入済)
カノン砲*15(フルチェーン済み)
複銃身カノン*10
迫撃・榴弾・湾岸防衛カノン*5
プロシアマスケット18c*90
竜騎兵18c*90
その他うじゃうじゃ(藁) 半島の先っぽに追い込まれた状態で…お前らならどうやって攻略する?
陣地は丘の上にあり、木の柵が取り囲んでおりますw
935名無しさんの野望:04/05/29 13:00 ID:phmweCxG
今更ながらですが、体験版を始めました。
1作目の体験版を上級で一通りクリアした後に、2作目の体験版もある事を
知ってそっちも始めたのですが、ポーズ時指示や無限生産や護衛や陣形の数選択など
操作性は抜群に良いのですが、惜しい事に敵のAIが1作目より弱すぎます。
1作目のAIを2作目に持ち込む事ってできるのでしょうか?
やり方を教えてください。
936名無しさんの野望:04/05/29 22:56 ID:FrNoyr72
(゚д゚)ハァ?
937名無しさんの野望:04/05/30 02:40 ID:cd03uZG/
どうだろう、そういう話題は出てこなかったなぁ
第一作のAIが一番面白いのは同意
でもPTつけて戦うと2作目以降のAIは兵力ためまくってからくるので強いよ
938名無しさんの野望:04/05/30 09:26 ID:pDREs3/7
久し振りにコサックスアドオンの体験版をやり始めたのですが、
体力ゲージを表示させる方法ってどうやったか忘れてしまいました。

どなたか知っている方教えて下さい。
お願いします。

たしか、”C”のホットキーだったんだと思ったんですが出ません・・・
939名無しさんの野望:04/05/30 09:59 ID:cd03uZG/
@ ではなかっただろうか
940名無しさんの野望:04/05/30 12:30 ID:y/oZfPtY
海戦で勝つ方法

とりあえず、島全体に港は作る

敵が攻めてくる前に、ほっといても内政で儲かるようにして、
戦いに専念できるようにする


次が重要


一番安い船で、特攻、敵の船が詰まってる所で自爆、


を繰り返す。敵は射程がとれず、あたふたした挙句、
味方に誤爆をくりかえしてボロボロになる。
いつのまにか、安い船1〜20隻対、相手の船2、3隻とかになる。
でも、かかりきりになるので、多くても3カ国までしか使えない。

コサックスの通常版のキャンペーンだと、これしないとクリアできない面あった。
941名無しさんの野望:04/05/30 14:09 ID:MvuFNufQ
アメコン自由の女神で先進諸国(アメリカ、イギリス等)は市場ってないんだけど...
それに変わるものってある?
942名無しさんの野望:04/05/30 14:23 ID:T5pHOQ6q
>>940
資源設定がミリオンだと、沿岸防衛カノン砲を、敵上陸予想地点や海岸に近いところに配置。なけりゃカノン砲を配置する(護衛も付けたほうが良いと思われ)
あとは徹底的に金脈・鉄脈・木と言った資源を回収、研究開発施設での各種技術開発も忘れずに。

あとは戦艦ビクトリーやフリゲートを徹底的に配備するw 施設での研究が進んでいるなら、圧倒的な威力と命中精度が見れますぜ(藁
島マップなら、艦砲射撃だけで敵軍を壊滅させることができるかも…ケッチ艦もなかなかおすすめw
943名無しさんの野望:04/05/30 16:52 ID:yOpJuwrd
>>939
あ、ありがとう、本当に本当にありがとうございます。出ました。
改めてマニュアルを見たけど、何処にも記載されていなくて・・・本当に困っていたんです。

もう一つ、マニュアルにも書いていなかったんですが、
人口・進化度グラフ表示って、ゲーム中に出せましたっけ?
944名無しさんの野望:04/05/30 22:17 ID:mqSDRzET
googleでcossacksで検索して4番目のページ
http://www.google.co.jp/search?q=cossacks&hl=ja&lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&start=20&sa=N&ie=Shift_JIS

全然関係ない・・・
945名無しさんの野望:04/05/31 21:47 ID:W87YEUxy
>>944
2番目に浮上
ここに貼るから、2ちゃんねらーがアクセスしてるんだろうな
cossacks2番人気、ワロタ
946名無しさんの野望:04/06/01 20:38 ID:y2fPS4jr
昨日コサックス「戦争の大陸」買ってきたんだが、
凄く忙しいね、コレ。
兵をつくったら、アップグレードはしなきゃいけないわ、3〜4人は建物の守備に
付かせなきゃいけないわ・・・・で目回りそう

のんびり街を大きくして、少しずつ兵作ってたらすぐやられたよ
947名無しさんの野望:04/06/01 20:43 ID:ROX/+CkK
>>946
スピード勝負だからな…最低限の軍備(といってもそれなりの数量が必要)で町を警備し、その間に町をデカくするしかない。
どーしても間に合わないなら、ピースタイムを設定してその間に色々準備を済ませるべし。

烈しくオススメしないが、ピースタイム+スタートオプションでカノン砲などを使う+資源設定ミリオン も使えるかも
⊂⌒~⊃;。Д。)⊃<敵も同条件で始まるので烈しく注意な。。。グフッ
948名無しさんの野望:04/06/02 18:17 ID:WSJ5llRj
チートコー(ry
949名無しさんの野望:04/06/02 20:41 ID:5q0pJ2hO
>>946
Ctrl+左クリックでの無限生産は非常に重要。
食糧500を割らないように注意すれば予約しないでも勝手に資源減らして育成してくれるので。
ただしコストが上がっていく傭兵竜などには使用禁止、竜はシフトキー使って入力してまとめて雇う。
外交官でも軽歩兵か射手を無限生産すると、数の不足補える。
司祭も当然無限生産。
家足りなくなったら1:家・公民館・歩兵育成所建てる、2:敵に突っ込ませて数を減らす
950名無しさんの野望:04/06/03 03:12 ID:lJPQSxxG
18C槍の集合場所を敵街中心部にすることこそ覚悟完了なり。
951名無しさんの野望:04/06/03 14:31 ID:rFeTNT2E
17cと18cの兵の違いがよく判らないんです。
どっちが強いの?
17cの兵を大量に作っちゃったけど・・・
952名無しさんの野望:04/06/03 14:48 ID:FFZrRRRI
>>951
ほとんど18cの方が上だが、18cのほとんどが鎧を着ていないから複銃身やマスケット銃に
極めて脆弱。対複銃身カノンのときは17c槍なんかを前衛にして戦う必要あり。
マスケや竜騎兵は基本的に18cにすべき。重騎兵も胸甲にしたほうがいいな。
953名無しさんの野望:04/06/03 18:25 ID:vxNz5Toq
コサックス2マダー
954名無しさんの野望:04/06/03 20:04 ID:ppwqSmBn
CossacksWikikってあったんだね。知らんかった
ちゃんと更新してるみたいだし、イイ
955名無しさんの野望:04/06/03 23:48 ID:cTgGyGn4
アメコンって先進諸国に市場ないの?
956名無しさんの野望:04/06/04 01:40 ID:arBWgUMp
CPUデラウェア相手に兵糧攻めが成功した時の至福の瞬間。
ハエのように一斉に死ぬ
957名無しさんの野望:04/06/04 07:53 ID:MpTRO831
実際デラウェア族があんなんだったら駆逐して正解だよな。
958名無しさんの野望:04/06/04 13:29 ID:F1elZiyI
もしアメコン2がでるなら、次は南北戦争かな?
959名無しさんの野望:04/06/04 23:39 ID:kkte1Uiv
そろそろ次スレの季節ですねぇ
>>960さん?
960名無しさんの野望:04/06/05 13:14 ID:IAAS+CsR
あぁ、確かに次スレが必要になってきましたね
>>961さん?
961名無しさんの野望:04/06/05 13:35 ID:DVNFDpCc
もうそんな季節ですか…早いですなぁ…
American Conquest & Cossacks Part8
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086410059/

建ててきますた
962名無しさんの野望:04/06/12 13:12 ID:zSv8tgb2
うめ
963名無しさんの野望:04/06/20 17:09 ID:lEVyOxr3
sage
964名無しさんの野望:04/06/22 19:39 ID:j9xnuPKu
すげー埋め遅い・・・
965名無しさんの野望:04/06/23 07:30 ID:LWfIiL0h
ume
966うめ:04/06/25 01:49 ID:762pmXe1
                         \WWWWWWWWWWWWWWW/
                    ,,//   ≫   | ┼ ┼ ヽ __       ≪
    ,,___,,       ,,,ヽ/  i    ≫   | . |  | 〆   /−−−  ≪
     \    ヽ ̄ ̄'' ̄丶    ,,i   ≫    | α       (        ≪
      '               i   /MMMMMMMMMMMMMMMM\ .||
       ,\             |              ∧_∧.    || ∧_∧.||
      ,i     ヽ/       ''i          ∧_∧( ´||∀∧_∧|| ( ´∀`┃ ∧_∧
      |     /ヽ    ●  |     ∧_∧( ´ ∧_∧||  ( ´∀`┃∧_∧ つ( ´∀`)
      'i        __    ,,|    ( ´∀`)┳( ´∀`.┃.∧_∧つ( ´∀`)┫(丶┳∩━=====
       'i       /   |    ,,i     ┳∩━つ= (つ  つ ( ´∀`)┫(丶┳∩━=====(_)
     ( '\,  ,/i  ノ__|   ,,i     | | | (.__| | |.┫(丶┳∩━=====(_)   
     ::::::::::::::::::::::::::\__/\丶     (__)_)  (__)_) (_/(_)    
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\'          | ̄|
   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄:-|   |_____________________
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   |  |Europeaso Unification War The fifth battle line /
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_-|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿   .|_|
967名無しさんの野望:04/06/27 03:02 ID:dLUZdTpL
ume
968名無しさんの野望:04/06/27 13:09 ID:ZKcor7d1
American Conquest 現代編
969名無しさんの野望:04/06/28 04:21 ID:SzVEjTZ5
ume
970名無しさんの野望:04/06/29 09:12 ID:uZcXobpj
新スレが過去ログに行ってしまった
971名無しさんの野望:04/06/29 10:35 ID:2wVb4v5q
あれ?本当だ。新スレがなくなってる…。
972sssssssssss:04/06/29 11:14 ID:1hkZ7o6x
http://ito.cside.com/kamonet/game/cossacks/
お前らコサッカーに朗報です。
全キャンペーンの攻略をかいたサイトがありましたよ。
難しすぎてあきらめた人ももう1度がんばって見てください。
973名無しさんの野望:04/06/29 12:00 ID:PSHhjBFx
宣伝乙
974名無しさんの野望:04/06/29 18:01 ID:2BTU/yzZ
次スレが先に即死判定食らって落ちるとは・・・

次はpart8.1で立てるのかな?
975名無しさんの野望:04/06/29 18:22 ID:uqEV57Aj
コサックスで橋が立てたれるって本当ですか?どこかのHPにはできると
書いてたのですが検索しても見つかりませんでした・・・
976名無しさんの野望:04/06/29 21:45 ID:AkzmYaxZ
>>980
次スレよろ
977名無しさんの野望:04/06/30 02:17 ID:GApovkSx
ランダウマップじゃ出来ないが、
マップをエディットするときに橋を作ることは出来る。

ま、俺みたいな根性なしにはマップエディットなんて出来ないが。
978名無しさんの野望:04/07/01 01:30 ID:5NtG++mi
「新しい靴が欲しいね」と君が言ったから7月1日はゲティスバーグ記念日
979名無しさんの野望:04/07/01 22:53 ID:VHlJpFey
保守
980名無しさんの野望:04/07/03 21:53 ID:rfAhIkP7
Cossacks2が出るまでさらばだ諸君
981名無しさんの野望:04/07/04 21:44 ID:MK6aEk04
>980次スレは立てないのか?980越えたからこのスレも何時消えてもおかしくないぞ。
982名無しさんの野望:04/07/05 15:11 ID:QiYF0KJK
次スレ立てたいのに立てられない!
今までスレ立てた事無いのに何ででしょう?
まさかこのまま・・・・
983名無しさんの野望:04/07/05 21:28 ID:/zDhmUOk
まぁまぁ>>982将軍。
慌てないで頂きたい。
我が軍の精鋭、胸鋼騎兵400騎が間も無く新スレを奪取するでしょう。
>>982将軍は我が騎兵隊が突破した新スレ領を、
即死安全圏までご自慢のマスケット銃兵で埋めていただきたい。

ではいってきます。
984名無しさんの野望:04/07/05 21:32 ID:/zDhmUOk
ダメでした。
敵のホスト規制は辛すぎます・・・!
騎兵隊と共にテンプレを残します・・・
他の将軍の方、どうか次スレを・・・



アメリカンコンクエスト本スレです。

デラウェアはやはり最強なのか?
コンキスタドールを止める方法はあるのか?
アステカで勝つ方法はあるのか?

コサックスの話題もこちらでどうぞ。

前スレは安全圏まで突破できず、即死してしまいました。
今回は即死安全圏まで一気に突破しましょう。

前スレ
American Conquest Cossacks Part8
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086410059/
985テンプレ2 以上:04/07/05 21:33 ID:/zDhmUOk
Part1
http://game.2ch.net/game/kako/986/986390996.html
EW Cossacks Part2 :パッチ出せゴラァ!!
http://game.2ch.net/game/kako/1002/10028/1002874806.html
Cossacks EW Part3 :アドオンはよ出せゴルァ!!
http://game.2ch.net/game/kako/1013/10131/1013148854.html
Cossacks Part4:コサ2速攻発売期待・パッチもな
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1025804610/l50(HTML待ち)
Cossacks Part5 American Conquestもな
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037514998/l50(HTML待ち)
【マスケット】Cossacks&AC〜第6次会戦【カノン】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1053123144/l50
American Conquest Cossacks Part7
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1060993097/

コサックス英語公式サイト
http://www.cossacks.com/
コサックス日本語公式サイト
http://cossacks.zoo.co.jp/

アメリカンコンクエスト英語公式サイト
http://www.americanconquest.com/
アメリカンコンクエスト日本語公式サイト
http://americanconquest.zoo.co.jp
986将軍アイク:04/07/05 22:24 ID:Gc+7iq35
新スレ立てました。皆様よろしくお願い致します。

American Conquest Cossacks Part9
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1089033474/l50
987名無しさんの野望:04/07/05 22:26 ID:9oq6L3W5
14回連続登校で1000Gets!
988名無しさんの野望
アメンコ!