戦慄のリヴァイアスを熱く語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望:03/07/24 17:39 ID:uCnueml9
ここは奇跡の超大作RPG
戦慄のリヴァイアスを熱く語るスレッドです。
コピペ荒らし、煽り、叩き、自作自演は徹底放置で。
くれぐれもマターリsage進行でおながいします。
攻略、新着情報等は本スレ↓でお願いします。
戦慄のリヴァイアス攻略スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058852550/l50
あくまでこのスレは名作、戦慄のリヴァイアスのシナリオ
システム等をあつ〜く語るスレです。
あくまでマターリとお願いします。

2名無しさんの野望:03/07/24 17:40 ID:8qMolHQa
奇跡的に2
3名無しさんの野望:03/07/24 17:41 ID:uCnueml9
【タイトル】戦慄のリヴァイアス
【ジャンル】長編RPG
【URL】  ↓のスクリーンショットの画像をクリック(直リン不可なので)
【スクリーンショット】http://asylumeclectica.com/malady/archives/harlequin/harlequin1.jpg
【私のプレイ時間】今のところ31時間(まだまだらしい)
【備考/DL容量】10M弱
【コメント(感想)】
なんかネタとか妄想とか言われてて必死で探しますた。
見つかった時はかなり感動した。で感想。
めちゃくちゃオモロイ。さすが前スレで絶賛されてただけあり。
まずグラフィックは市販コンシューマ並みで、綺麗な素材。全て自作。
絶妙のバランスの戦闘。油断すると即死。超緊迫感があり気が抜けない。
ランダムエンカウントとシンボルとを実に上手く使いわけている。
他のゲームから逸脱した新システム(ここでは言えないが)を採用し、
リアルに”キャラを育てている”という感覚を実感できる。
謎解きは難しすぎず易しすぎず、ダンジョンも凄く凝った作りとなっている。
だがなんと言ってもこのゲームの最大の醍醐味はシナリオにあると思う。
壮大な世界観、圧倒的なキャラの存在感、繊細なシナリオ。
膨大なサブシナリオによってじょじょにこの物語の真意が見えてくる。
オールコンプリートする事はたやすい事ではないが、達成すると
各キャラの驚くべき素顔が明かされるらしい。今頑張ってる最中。
クリアした人いわく、最後はかなり”あっ”と驚かされたらしいが・・・
とにかくおもしろいので一度やってみれ。すぐゴミ箱にやってもいいから。
まあシナリオは好き嫌い別れると思うが。やって損はないと思う。
あと、ルーザ死なん裏技使うと違う展開になるらしいから(笑)
オープニングは結構長いけどとばせます。とにかく一回やってみて欲しい。
4名無しさんの野望:03/07/24 17:44 ID:eG1Xpu9z
とりあえずルーザには萌えたね。
キャラの特徴を十分生かした作品だと思う。
システムもかなり斬新で、やりごたえがある。
久々の良ゲーだな。
5名無しさんの野望:03/07/24 17:49 ID:HM2G9umJ
俺はもうこのゲーム無しでは生きられなくなったぜ・・
6名無しさんの野望:03/07/24 18:03 ID:9Q05jJUa
最高のRPG超大作を語るスレはここですか?
7名無しさんの野望:03/07/24 18:09 ID:6dzjdpyb
age
8名無しさんの野望:03/07/24 18:58 ID:wGxyLYuK
hage
9名無しさんの野望:03/07/24 20:41 ID:Nbcyredl
arasna
10名無しさんの野望:03/07/24 21:21 ID:FE/Y0fNB
age
11名無しさんの野望:03/07/25 00:30 ID:a3b0uu44
熱く語れや
12名無しさんの野望:03/07/25 00:56 ID:z3zhXXzw
大戦の首謀者の部下のロートレックの過去で泣いた。
あんな過去があったら、ああいう道に走るのも無理ないわな。
フォークとナイフが武器なのにも納得。
進め方しだいでは仲間になるけど、ちゃんと上の武器を使い
続ける所もカッコイイ。
しかしあの渋さは、美形と萌えキャラ出しただけで満足してる
他のRPGの作者にも見習って欲しいな。
13名無しさんの野望:03/07/25 01:30 ID:m0Beilz2
削除依頼しる!
14名無しさんの野望:03/07/25 01:49 ID:f2cydean
ネタにしても半端
15名無しさんの野望:03/07/25 01:50 ID:Sq46doYZ
【タイトル】戦慄のリヴァイアス
【ジャンル】長編RPG
【URL】  ↓のスクリーンショットの画像をクリック(直リン不可なので)
【スクリーンショット】http://asylumeclectica.com/malady/archives/harlequin/harlequin1.jpg
【私のプレイ時間】今のところ31時間(まだまだらしい)
【備考/DL容量】10M弱
【コメント(感想)】
なんかネタとか妄想とか言われてて必死で探しますた。
見つかった時はかなり感動した。で感想。
めちゃくちゃオモロイ。さすが前スレで絶賛されてただけあり。
まずグラフィックは市販コンシューマ並みで、綺麗な素材。全て自作。
絶妙のバランスの戦闘。油断すると即死。超緊迫感があり気が抜けない。
ランダムエンカウントとシンボルとを実に上手く使いわけている。
他のゲームから逸脱した新システム(ここでは言えないが)を採用し、
リアルに”キャラを育てている”という感覚を実感できる。
謎解きは難しすぎず易しすぎず、ダンジョンも凄く凝った作りとなっている。
だがなんと言ってもこのゲームの最大の醍醐味はシナリオにあると思う。
壮大な世界観、圧倒的なキャラの存在感、繊細なシナリオ。
膨大なサブシナリオによってじょじょにこの物語の真意が見えてくる。
オールコンプリートする事はたやすい事ではないが、達成すると
各キャラの驚くべき素顔が明かされるらしい。今頑張ってる最中。
クリアした人いわく、最後はかなり”あっ”と驚かされたらしいが・・・
とにかくおもしろいので一度やってみれ。すぐゴミ箱にやってもいいから。
まあシナリオは好き嫌い別れると思うが。やって損はないと思う。
あと、ルーザ死なん裏技使うと違う展開になるらしいから(笑)
オープニングは結構長いけどとばせます。とにかく一回やってみて欲しい。
16名無しさんの野望:03/07/25 02:22 ID:ag+l6rwF
漏れは8時間くらいだが。
ケンドールがパルシアのお家騒動に介入したところ。
てか、まだまだ序盤なのか?
ベジェ司祭とのくだりだけでも十分平均値を凌駕してるぞ。

RPGでありがちな設定かと思っていたが、意表を突かれた。
手段にしても動機にしても現実味(あるいはリアルっぽさ)がある。
侍従長のささやかな公金横領に食らいついていいように操るところとかな。

「紅き奔流」マクルーハン萌え。
17名無しさんの野望:03/07/25 11:32 ID:2jn62ktA
「紅き奔流」マクルーハン

pu
18名無しさんの野望
あげ