風の探索者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
7/31発売の風の探索者2と同シリーズについて語りましょう!

公式・体験版DLはこちら↓
http://www.gruppo1.co.jp/
2名無しさんの野望:03/07/18 16:10 ID:v/GDaZf4
2
3名無しさんの野望:03/07/18 16:12 ID:1Fxd1qbC
じゃあ3
4名無しさんの野望:03/07/18 16:39 ID:iw8z2gec
さ、寂しい・・・
5名無しさんの野望:03/07/18 17:00 ID:iw8z2gec
6名無しさんの野望:03/07/18 18:06 ID:aVGAIuYD
未だ立てるのが時期尚早だ。発売後3・4日様子見てから立てれ。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055934767
あっという間に落ちた前スレ。
7名無しさんの野望:03/07/19 13:43 ID:fuRaKMyf
age
8名無しさんの野望:03/07/20 00:25 ID:PSjdncOs
体験版だけで、妙にはまってしまった。

でも、PTのだれかが死ぬとリセットしたくなるな。
死亡確率も高いし、難しいな。
おかげでなかなか先に進まない・・・
9名無しさんの野望:03/07/21 00:32 ID:li3N+IW+
EFやってるのだが、魔法系の効果がわからねぇ。
つーか、まともな攻略サイトがねぇ。
こんなに面白いのに……
10名無しさんの野望:03/07/21 01:03 ID:R8HCBXkZ
ここのページに結構詳しく書かれている。
(細かいデータまではないけどね)
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/index.htm

それから一応>>6以外の過去スレ・・・。
風の探索者 EternalFlame
http://game.2ch.net/game/kako/1029/10290/1029065506.html
風の探索者〜Grand Slam〜
http://mentai.2ch.net/game/kako/968/968796684.html
11名無しさんの野望:03/07/21 08:59 ID:SPiNf8/b
2の体験版をプレイしてるんだけど、何たらドラゴンの牙?が見つからない・・・
3Fの真ん中あたりの空間が怪しいと思うんだけど。
隠し扉とかあるのかなぁ?
12名無しさんの野望:03/07/21 10:47 ID:2pgu6ZDK
風の探索者〜Grand Slam〜
のクリアデータ誰か持ってないかなぁ・・・
13名無しさんの野望:03/07/21 11:18 ID:V0FUm+rD
>>11
EF以降では捜索スキル(オープンリンガーグローブのアイコン)を使わないと隠し通路
とかが出てきません。「?」が出てくる辺りで使うこと。
14名無しさんの野望:03/07/21 13:30 ID:oBgFY6ln
?じゃなくて、!じゃなかった?
探索スキルが少ないのか、!すらでてこない。
15名無しさんの野望:03/07/21 20:43 ID:gRrFrzwg
>>12
自分で育てたキャラクターじゃないと
面白さ半減ですよ。
16名無しさんの野望:03/07/21 22:36 ID:0MXYkdJI
クリアよりも延々と経験値稼ぎする過程を楽しむものだからな。
17名無しさんの野望:03/07/22 00:27 ID:SgSyQFuh
>>12
GS面白いのにとばしちゃうの?
もったいねえ・・・
18名無しさんの野望:03/07/22 13:37 ID:Xj9XHyG/
>12
Update版の方ならそれなりのストレスでクリアできる。
オリジナルの方はかなりシビア。ストレス増大して
ムキーとなって…漏れは挫折した。

どうせdat落ちするから発売後の新スレを願ってsage。
19名無しさんの野望:03/07/22 14:16 ID:Gfn0nNEB
ageじゃ!
20名無しさんの野望:03/07/22 14:49 ID:HbiVKBr3
 
    (´-`).。oO(・・・・・・きみたちもうんこ人間になろうよ!)

     日本じゃプロゲーマーになれないのアルか?
   http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1057763015/
2112:03/07/22 19:15 ID:fk284jm9
SKってデータ引き継がない場合、exp700万貰えてスタートするじゃん。
だから、アイテム持ち込めるGSのデータが欲しいなと思ったのよ。
EFはクリアしたんだが、引き継げないし・・・(-_-)
まぁ、いまさらGS買うのもあれだから、SK出るまで松よ。

dat落ちないようにage
22名無しさんの野望:03/07/22 19:35 ID:u3mwTNLQ
SK買うのなら、アップデートプログラムがついてくるからGSも一緒に買っちゃうな、俺なら。
23名無しさんの野望:03/07/22 23:15 ID:BlV+qIFT
公式通販じゃたったの2500円だしな。
24名無しさんの野望:03/07/23 00:11 ID:c1aV8Qz8
全然わかんねぇ・・・
最初の敵に全くダメージが入らん・・・
WizのLV1パーティより難しい・・・
2524:03/07/23 00:40 ID:I6z31xuT
まぁ愚痴っぽくなってしまったが、
これを倒したときは嬉しいんだろうなぁ
なんか懐かしい感じがしてきたなぁ
>>22みたいに両方買っちゃおうかなどうしようかな
26名無しさんの野望:03/07/23 01:38 ID:d3Lh0VHa
体験版しかやってないが、なんかわくわくするんだよなこのゲーム。
探究心をくすぐる要素がある。
でも、クォータービューは見にくいし操作しづらい。
トップビューでいいのに。
もしくは3D。




27名無しさんの野望:03/07/23 02:26 ID:yClWm8kL
テンキー使え。
28名無しさんの野望:03/07/23 03:06 ID:VV4hP51a
EFやってるんだけど
金も食料も無くなってしまった…
我ながらヘタレすぎだ
29名無しさんの野望:03/07/23 08:24 ID:7GKR1ydt
なんか、盛り上がってきました?

>>28
砂時計を上手く利用するといいよ。
4人同時に食料を食べささせるとか、回復させたりするときに便利。
まぁ、序盤はどうやっても辛いけど、そこが楽しい

オリジナルGS激むず・・・
30名無しさんの野望:03/07/23 08:33 ID:Yz3eCxvj
31名無しさんの野望:03/07/23 10:49 ID:d3Lh0VHa
>>27
JoyToKeyで十字キーに移動割り当てて、左手にPSパッド。
右手にマウスですが何か?
移動に関しては問題ないけど、戦闘シーンとかミスったらやばい場面でちとやりづらいかと。
やっぱ慣れかな・・・・
32名無しさんの野望:03/07/23 10:50 ID:TO8W6JYv
漏れが育ててクリアしたGSUpdate版のキャラより、SKで最初にもらえる
700マソexpを使って作ったキャラの方が強くなるな…。
まあ、貯金とアイテムがあるから良いんだけどさ。
33名無しさんの野望:03/07/23 15:21 ID:38EtxNYf
ここでGSをクリアした人は何時間ぐらいでクリアしたのだろうか。
俺は200時間以上かかってしまった、それだけにラスボスは楽勝だったが。
34名無しさんの野望:03/07/23 18:09 ID:RER8n75U
SKの体験版やってるのだが
リディアドラゴンの牙が見つからん・・・
モンスターは全滅させたし、壊せる宝箱もすべて破壊した。

だれか、1〜3Fのどこにあるのかだけでいいからヒントプリーズ。
35名無しさんの野望:03/07/23 18:58 ID:1zIl1Vm+
GS(旧版)クリアに要した時間は覚えていないけど、
ラスボス撃破時の各キャラの最大HPが25/23/30/28点で、全員盾なし。
それでも特別難しいとは感じなかった。
森へ行く前にいくらか経験値稼ぎをしたくらい。

SKはこの時のデータを引き継いでプレイする予定。
36名無しさんの野望:03/07/24 00:07 ID:bkWpf2MO
体験版やったら結構面白かった。
帰省中にやる用に買ってみるかな
37名無しさんの野望:03/07/24 01:47 ID:6BV26Cwz
戦闘でやれることが単調になるなぁ
3834:03/07/24 10:47 ID:RWWvOxOb
自己解決しました。
計量スキル少ないのが原因だった。
隠し通路ぼこぼこ見つかったよ・・・

おまけに、ごっついやつらが出てきやがった!

そういえば、宝箱を落とす確率って計量スキルに関係するん?
スキル上げまくったキャラでやり直したら、10個ぐらい違ったよ。

39名無しさんの野望:03/07/24 11:03 ID:RWWvOxOb
計量スキルってナンダヨー
計測だった・・・
40名無しさんの野望:03/07/25 19:21 ID:5ZQ6oUEi
またここで、終わりなのか?
風探スレ!
41名無しさんの野望:03/07/25 20:51 ID:vMnV1Tba
欲を言えば、最大HPの上限も40に増やして欲しかった。
まあ、増強コストが相対的に激安なので仕方ないか。

より強力なHP増強アクセサリの登場に期待。
42名無しさんの野望:03/07/25 21:06 ID:QgMDRgQN
密かにダラスアイの眼とかもアクセサリ扱いになってたりするよな。
他にGSから効果が変わったアイテムは何だろうか?
43名無しさんの野望:03/07/25 22:07 ID:aCzF2LCa
体験版やったけど面白いね、コレ
GSからやりたいけど結局31日待ちなんだなぁ……
体験版でLv上げとかできないのかな〜
44名無しさんの野望:03/07/25 22:45 ID:FPH54un3
おお、2にGSのアップデートが入ってるのか。
2の発売日にGSも一緒に買ってみよう。
45名無しさんの野望:03/07/25 22:50 ID:7yhu5jpl
sageじゃなく、期待age!!
46名無しさんの野望:03/07/25 23:46 ID:TyTRRX+f
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se221407.html

このソフト使ってみー
進行がとろくて挫折しそうな人にお勧め!
47名無しさんの野望:03/07/26 13:44 ID:aTT7dEKH
期待age
48名無しさんの野望:03/07/26 22:47 ID:4VrCqqX8
あと5日もあるのか・・・。
49名無しさんの野望:03/07/27 00:06 ID:Y35Db/K8
その5日間はイメージトレーニングに費やすのだ。
50名無しさんの野望:03/07/27 02:23 ID:i4dd0LfG
GSから始めたいけど仕方ないからEF
冒険に付いてきた坊やの方が強いでやんの……
育て方間違ったのかな……
51名無しさんの野望:03/07/27 07:31 ID:iGpnCHMQ
>>50
ダンジョンクリアする頃に、坊やより強くなってればOKじゃない?
武器破損、ステータス低下しないんだし、先頭に出して
コキ使うのが吉w
52名無しさんの野望:03/07/27 12:20 ID:uGW6J4tj
通販で頼んでたGSキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
箱潰れ・・・おのれ佐川・・・_| ̄|○

それとGruppoOneよ、注文確認のメールくらい返信してくれ。
53名無しさんの野望:03/07/27 18:58 ID:OwCXL8Rz
佐川はねぇ・・・・
文句の一つでもいってやった?
54名無しさんの野望:03/07/27 21:14 ID:NEcsKl8+
ストレスのたまるゲームだ…
アクションゲーム派な俺は向かんな
この単調な戦闘がずっと続くと思うと…
55名無しさんの野望:03/07/27 21:43 ID:OPOd60aI
まあ万人に認められるゲームなんて無いわな。
いちいち書くことじゃないけど。
そんな俺は、体験版ですっかりハマった口です。
56名無しさんの野望:03/07/27 21:51 ID:TsWq9t8N
>>49
了解!
GSからのスタート組なので、
パーティ編成でも考えつつ発売日を待ってます。

あ、M&M6も進めとかないと・・・。
57名無しさんの野望:03/07/27 23:52 ID:h+YwxeDe
JBもケスも出てくるみたいだ。
ちょこっと期待age。

ttp://www.4gamer.net/review/shadowkingdom/shadowkingdom.html
58名無しさんの野望:03/07/27 23:53 ID:h+YwxeDe
って、sageてどうする。
59名無しさんの野望:03/07/28 00:59 ID:JQfTjFgW
通販価格 7200円かぁ
面白そうなんだけど、この手のゲームでこの値段はちょっと高いかな…
サントラ要らないのでもう少し値段下がって欲しいところ

というのも、この後Half-Life 2、イースVIとビッグタイトルが控えてるので微妙な所で金が足りんのだよね
悔しいが来年まで待つかな
60名無しさんの野望:03/07/28 09:47 ID:irP6Z7YR
あの内容で定価9800円のティルナノーグよりはマシ。実売は六千円くらいだと思う。
61名無しさんの野望:03/07/28 10:25 ID:LTRVr/FU
キャラクタと雰囲気が良いゲームだね。メーカーうちの近所だしw(徒歩でいける)
62名無しさんの野望:03/07/28 13:14 ID:YruDXwef
手渡しで貰ってきなさい。
63名無しさんの野望:03/07/28 23:35 ID:TMO5PhDG
差し入れしる。
64名無しさんの野望:03/07/28 23:52 ID:JQfTjFgW
グルッポの社員はあんまり好きじゃない。
嫌いなメーカー出身なのが多いので、工画堂、ファルコム・・・・
65名無しさんの野望:03/07/28 23:55 ID:JQfTjFgW
訂正
嫌いな時に居た社員が多いので だ
別のこの2社が今も嫌いなわけじゃないが・・・

ゲームは、ちょっとSLGは俺には合わんかな・・・
>>59でも言ってるけど
SLGも出しつつアクション出してくれればうれしいかも
66名無しさんの野望:03/07/29 00:23 ID:vCDvp57i
>>52
安心しろ、俺のもバッチリ潰れてたよ。
つーか、封筒で送ってくるのはやめて欲しかった。
67名無しさんの野望:03/07/29 00:24 ID:ygTVSbBh
久々に国産RPG買うよ。
31日が楽しみだ。
68名無しさんの野望:03/07/29 00:43 ID:NXjs2mbr
俺には肌が合わんかった
つーか、国産RPGを妙にアピールしてるが、同じ価格でもっと凄い国産RPG買えると思うんだが…
前作と殆どシステム変わってないのになんでここまで値段跳ね上がったんだろうか・・・

正直前作でおなかいっぱい
69名無しさんの野望:03/07/29 00:50 ID:aD/Z5lWU
地雷くさいからかわね
何だこの価格設定は…
同人レベルだし
70名無しさんの野望:03/07/29 00:54 ID:NXjs2mbr
>>69
まぁまぁ…
確かに価格設定はどうかと俺も疑問
なので買わない。

なんというか、見事にファルコムの弱点を引き継いだ会社ですな
しかし、弱点が集合した結果それはそれで良い味を出したって感じだな

PC98時代を思い出すようなドット絵、ビジュアルでアピールできないのでシステムで勝負
落ち着いた雰囲気最近の萌え系要素が全くなし、少し崩れた絵柄

と、ファルコムの弱点が集合してしまった感じだが、結果ゲームはゲーム性だ、見たくれに騙されるな!
という表現どおりの作品を作るようになってよかったと思う

が・・・、やっぱりこの価格設定はなぁ…
何とかならんのかな
71名無しさんの野望:03/07/29 01:00 ID:GGYbv1Ef
でも今のファルコムよりは、まあ路線が違うから一概に比較出来ないがマシ・・・・。

いずれにしてもウィズとかM&Mとかそういう経験値稼ぎをタラタラと、理不尽な戦闘に
ブチキレそうになりながらやらされるようなRPGが好きな人向けだからねえ。ティルナノ
ーグ4が地雷っぽい感じだから同じ地雷でもこっちにするわ。
72名無しさんの野望:03/07/29 01:12 ID:ygTVSbBh
粘着が居着いてしまったな。
73名無しさんの野望:03/07/29 01:29 ID:NXjs2mbr
>>72
ほら、そこでスレが荒れる原因をまた作る・・・
ほぼ同意見のレスは全て同一人物で粘着だと勝手に決め付けるし・・・

またーり行こうぜ?
74名無しさんの野望:03/07/29 01:29 ID:K62uQrzv
↑釣られるなよ・・・

とりあえず発売日まで保守だけしとこ
75名無しさんの野望:03/07/29 01:29 ID:K62uQrzv
>>74>>72へのレスね
76名無しさんの野望:03/07/29 02:09 ID:BsLQyNYb
マターリしる!

>>69
確かに価格高いですよね・・・。
店頭価格で安くなっていれば嬉しいんですが。
77名無しさんの野望:03/07/29 02:15 ID:nQ2y4xXq
アマゾンなら公式ページより千円安いぞ。
カードも使える。
7876:03/07/29 12:13 ID:5zcYFLMP
>>77
情報サンクス。大分安くなってますね。
帰ったら注文してみます。
79名無しさんの野望:03/07/29 13:58 ID:HRSu5wIq
さあさあ、盛り上がってまいりました!

あと、買わない宣言はいらないよー
興味ないなら、早々に立ち去るがヨロシ。
80名無しさんの野望:03/07/29 15:05 ID:5u8+/++w
そんな事をわざわざ書くと無駄に荒れる事が分からないのだろうか。
スルーすれば良いだけの話なのに。
81名無しさんの野望:03/07/29 15:08 ID:5pWtglMT
何だ、amazonの方が安いじゃないか。
公式で頼んじゃったよ。

あれ、公式BBSに通販到着の書き込みが。
31日から順次発送と書いてあるからてっきり
到着は8/1以降だと思ってた。
82名無しさんの野望:03/07/29 18:17 ID:SAcp7hUv
たぶん流通・卸に出荷するのと個人通販に発送するのを同時にやったのではと。
随分いいかげんだな・・・・。
83名無しさんの野望:03/07/29 20:35 ID:yyVOYKyo
うちにも届いた。
予想通り、体験版のセーブがそのまま流用できるようだ。
副作用がなければこのままやるか。
84名無しさんの野望:03/07/30 23:21 ID:6PN8zi/L
GS通販の箱潰れは通販より祖父買い取りの方が高い事への対策と言ってみるテスト
85名無しさんの野望:03/07/30 23:51 ID:XaBC2g7B
バックアップ取って速攻売ってきたよ。
86名無しさんの野望:03/07/31 01:31 ID:CPSPpzh8
犯罪者は死ね。
87名無しさんの野望:03/07/31 16:00 ID:c7ZI3gTl
G1は英語だけじゃなくゴーレムの知識もいい加減みたいだ。

クレイゴーレムは土塊から作られてるはずなのに、
何故か血まみれの姿で、銀と癒しで傷つく。事実上のアンデッド扱い。

そういえばEFのフレッシュゴーレムも、
死体が材料と言うだけでアンデッド扱いされてたな。
88名無しさんの野望:03/07/31 16:06 ID:3f4cl1Nc
G1はファンタジーよりどちらかといえば現実味のある世界観を好むからな
製作者が、ファンタジーに飽きた人ばかりだから・・・
その辺については、岩崎氏の絵の変化を見れば分かると思うけど

だから、モンスターの知識もあまり無い人がシナリオおよび設定を書いてると思われ
89名無しさんの野望:03/07/31 16:50 ID:c7ZI3gTl
でもその割にはGSのゴーレム群(竜牙兵含む)はまともだったから、
わざとそういう風にしたとも考えられる。
90名無しさんの野望:03/07/31 21:10 ID:6bBXfHqx
>>88
「モンスターの知識」って何だよ?一概にファンタジーといっても個々の事象の定義は
世界観(の解釈)ごとに違ってくるはず。
たとえばエルフが耳の尖っているという身体的特徴があるというのは本来からあった
定義でもなんでもなくて、慣例的にそうしてるだけとか。
91名無しさんの野望:03/07/31 22:29 ID:E65hRrs1
んなこたーない。
今のファンタジー物で出てくるエルフという種族は、「指輪物語の」エルフが
下敷きになっているものが殆どだから、それを考えると元からあったものだと
してもおかしくは無い。
もっとも、最近よくあるびろーんと長いやつは出渕裕が流行らせた物で、
本当は少し尖ってる程度だが。
92名無しさんの野望:03/08/01 00:09 ID:yPqv/OlS
まあそんなことはどうでも良いんだけどな。TRPGもうざそうでやったことは無いし。
93名無しさんの野望:03/08/01 05:28 ID:qoseXekb
あ、スレが立ってたのか。
GSオリジナルから結構待たされたね。
EFもあったけど、あれはちょっと手応えが無さすぎた。
GSオリジナルのラスボスふたつ(あえてそう言うが)が強すぎたからねえ。

>>91
それを言ったら、ゴブリンとはヨーロッパに古くから伝わる、とかなっちゃうので、
あんまり気にしなくていいんでないの?
94名無しさんの野望:03/08/01 08:48 ID:FkHIusty
細かい設定はどうでもいいねん。
トレハンを楽しもうぜ。
95名無しさんの野望:03/08/01 21:08 ID:Sc6vgUk5
skの体験版やってるんだが最初の敵がいきなり物理攻撃無効かよ!
ほかの敵も追加効果がないとまともにダメージいかないな

ところでこのゲームって敵は復活しないの?
96名無しさんの野望:03/08/01 21:53 ID:AwoSTupr
体験版やらずに予約して、やってみた・・・











前作と変わって無いじゃん、殆ど・・・
なのになんだよこの価格は・・・
中古狙えばよかったと後悔
つーかそれ以前に体験版はやっとくべきだったな
97名無しさんの野望:03/08/01 23:03 ID:jDWpR7se
>>95
一筋縄ではいかんとこがいいんだよ。
敵をクリックするだけでしてバッタバッタと倒す今時のヌルゲーじゃないってことだな。

一度クリアしたMAPはしばらくすると敵が沸くそうだ。
何度か入って経験地稼ぎもできる。
98名無しさんの野望:03/08/01 23:18 ID:c1ISYAvt
>>96
殆ど変わってないと思うということは、お前は前作クリアしてないだろ。
SKの攻撃は序盤からかなり厄介。元が単調だからそう思うのは仕方ないが。
99山崎 渉:03/08/02 01:47 ID:MzobuQFo
(^^)
100ny厨?:03/08/02 23:34 ID:W8t04vjv
hihi [RE] 2003年8月2日(土) 15時58分 [修正]
特典サントラが気になるのですが…
2では、サントラが2枚同梱ですよね?
曲目とか、事前に知ることは出来ないのでしょうか?
掲載されているところなど、ご存じの方いましたら、
情報提供、どうかお願いいたします!!
101名無しさんの野望:03/08/03 00:01 ID:+oZyi3Vf
割れで入手するのなんてもはや常識に近くなってるからな・・・
よほどのタイトルじゃないと・・・

G1はその点に関しては相当きついぞ
とりあえず、あの価格設定では買ってもらえなさそうだし

俺は買ったけどね。
特典豪華にしまくるか、よほど魅力的な見たくれにするしか・・・
そうなるとG1はきついかな
102名無しさんの野望:03/08/03 00:03 ID:+oZyi3Vf
でも、割れで入手しても、良いタイトルならその後普通は買ってもらえるんだがな・・・
103名無しさんの野望:03/08/03 00:10 ID:uZAWOxF+
キャラの顔グラ嫌いじゃないんだがどうにかして差し替えられないかなあ・・・
インストールフォルダ調べてみるとファイルが少ないのなんの・・・
音データらしきものばっかり
104名無しさんの野望:03/08/03 03:43 ID:GaO5pDzb
>>101
量販店での実売価格は6200〜7000円あたりで、国産PCゲームの中では決して
高すぎる値段ではないと思うんだが・・・。
105名無しさんの野望:03/08/03 07:36 ID:iYyRSCP9
>>104
このゲームに関してはそう感じるんでしょ。
いや、好きなんだけどね。
個人的に値段をつけるとしたら・・・¥3000かな。
106名無しさんの野望:03/08/03 11:32 ID:IkYunQzb
言っちゃ悪いが出来の良い同人ゲームみたいな感じだからな。
高くとも5000円以下で買えないと辛い気がする。
107名無しさんの野望:03/08/03 11:39 ID:Q6o532rC
前作とストーリーしかかわってないじゃん
108名無しさんの野望:03/08/03 15:52 ID:Fazg6D2n
Wizみたくしたかったんじゃない?
まあWizも6からはシステム変更を余儀なくされたけど。
それはそうと、SKの歯応えはかなりのものだな。
109名無しさんの野望:03/08/03 16:02 ID:+oZyi3Vf
とりあえず、グラフィッカー変更キボン
スクリーンショットくらいしか店頭での購入するかどうかの判断材料にならないから
せっかくシステムは面白いのに・・・
それと、もう少しエフェクトとかどうにかならないのかな・・・

内容知らない人が店頭で棚から手に取ってみて、PC98時代さながらのドット絵なスクリーンショット見て何事も無かったかのように棚に直しそうで(苦笑
110名無しさんの野望:03/08/03 16:48 ID:LSXQdEcZ
>>109
でも必要スペックがCPU:300Mhz前後/RAM32M以上ってティルナノーグ4よりも低いあたり
からして、これが限界という感じだけど。
>>107
お前も粘着だな。
111名無しさんの野望:03/08/03 17:21 ID:+oZyi3Vf
YsIIエターナルはもっと必要スペック低くて、それなりにエフェクト使ってたけどな・・・
あれくらいの2Dならスクリーンショットで揺れる人結構居そうなのだが・・・

処理というよりグラフィッカーのセンスの問題な気がする。
112名無しさんの野望:03/08/03 17:43 ID:7B4j2qQw
だからファルコムのゲームと一緒にするなよ。
ファルコム出身者が作った会社だからといってそれと同じものを作っているわけではない。
113名無しさんの野望:03/08/03 18:02 ID:+oZyi3Vf
いや、例に挙げただけで
別に要求スペックが低いからエフェクトかけれないんじゃないだろ
と言いたかっただけですわ。

別にGraphic第1というわけじゃないんだけど、せっかく中身のあるゲーム作ってるんだからそれなりの外見持ってないともったいないな と
114名無しさんの野望:03/08/04 23:52 ID:FgVyKpBO
発売されたにもかかわらず、この状況・・・
このスレもここまでか。 (´・ω・`)
115名無しさんの野望:03/08/05 00:19 ID:OJp5znT5
これでも今までに比べれば驚異的なレス数だ。
俺は買ったんだが、まだプレイしていないので書くことが無い。
116名無しさんの野望:03/08/05 03:07 ID:2znHdJGo
今GSやってるよ〜
SKやるのはまだ先だな……

これってwizみたいにキャラ愛が大切ね
wizはちょっとだけ脳内設定作ってた……
兄弟とか師弟とかそんなレベルだけど
117名無しさんの野望:03/08/05 04:34 ID:VhM33n71
とりあえずGS改の音楽CDを聴いてみたが・・・・、個人的にはオリジナルの方が良かったな。
FM/PSGサウンドはともかく、名曲だったラスダン/ED曲のアレンジがイマイチで。
118名無しさんの野望:03/08/05 20:00 ID:pJecoNEG
>117
音楽に関しては同意。
音色の方は、Ding!のときは全然違和感なかったけど、
風探だと初代GSの印象のせいか、何故か安っぽく感じる。

それでも飽きずにプレイできるのは、
>116が言うようにキャラクターへの愛(or思い入れ)があるからだと思う。

ちなみに漏れの脳内設定は、
射撃+錬金術♂ & 医療術+錬金術♀ の両想いカップルと、
剣+計測♂ & 射撃+工作♀ の振り回し振り回されカップル。
射撃+工作♀は、名前が某社のグラフィックチップにちなんでるので、各種爆薬を常に持たせてる。
119名無しさんの野望:03/08/07 23:49 ID:wAvSyC4v
イ`
120名無しさんの野望:03/08/11 16:54 ID:5RewyR/D
GSからSKに移行するときにどの辺りのアイテムを持ち越せば良いだろうか?
121名無しさんの野望:03/08/11 17:12 ID:q37XxeJM
経験値以外は一切合切引き継がれるから悩む必要はないんじゃない?
122名無しさんの野望:03/08/11 17:43 ID:5RewyR/D
持ち越そうにも手持ちや倉庫からあふれ出てるものをダンジョン内の宝箱に預けてる状態
でそのあたりは持ち越せないからどれを選べば良いのか迷ってるんですけど。
とりあえず換金物やショップで買えるようなアイテムはは現金化しちゃってよいだろうか?
123名無しさんの野望:03/08/12 01:53 ID:1n0X8biV
おい、おまい!!!
Energyアイテムはほとんど意味が無くなったですよ。壊れますので。
さっさと売ってしまうがよろしい。
ましてショップで買えるアイテムなら残しておく価値が全く無い。
124名無しさんの野望:03/08/12 22:17 ID:3kLtQCBn
とりあえず装備類を中心に整理してみたいと思います。ありがとうございました。
125名無しさんの野望:03/08/13 17:53 ID:xkb0TlZC
ヌルッポワン
126名無しさんの野望:03/08/13 21:40 ID:e86iDozg
というかこの会社経営成り立ってるかが非常に疑問
同人同然の状態とは言っても事務所構えてるんだし
127名無しさんの野望:03/08/13 23:12 ID:8ffsWqLZ
腐っだメーカーのゲームよか、よっぽど面白いけどな。
128名無しさんの野望:03/08/13 23:46 ID:e86iDozg
腐ったメーカーた殆ど倒産か吸収されてます。
今残ってる所はある程度優良メーカーかと
2ちゃんでは大抵叩かれてるがw
カプコンとかスクエアとかw
まぁ、それは2ちゃんの性質上しょうがないでしょう
叩かれてるだけ知名度がありプレイしてる人が多く人気の印なんだし

しかし、話題に全然上がらんこのメーカーは確かに大手並に優良かもしれないけど
価格設定やアップデートパッチの価格考えるとあまり優良だとは思えない・・・
129名無しさんの野望:03/08/13 23:46 ID:e86iDozg
あー、言葉が変だな
ゲームは優良だけど、売り方が優良じゃないってことね
130名無しさんの野望:03/08/14 01:34 ID:AJcGEo0J
>>128

あれを「アップデートパッチ」と言ってしまうのは、ちょっと酷な気がする。
131名無しさんの野望:03/08/14 18:31 ID:/mmhJNjd
いずれにしても好き嫌いが大きく分かれるゲームだからなあ。
でももう風探の続編はいらないな。
132名無しさんの野望:03/08/14 23:37 ID:p3oBsG7f
資金とか数値いじれるツールキボンヌ
133名無しさんの野望:03/08/14 23:45 ID:SjKS2ELy
無修正DVD販売です.新作旧作多数あり。
女子校生モノ、熟女モノ等多数あります。
http://d-jupiter.net/
134山崎 渉:03/08/15 14:15 ID:LZiYx9R/
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
135名無しさんの野望:03/08/15 19:41 ID:VkSmq1Dp
>>132
んなツールはいらんから能力の上限無くすパッチキボン
136名無しさんの野望:03/08/16 10:18 ID:L9UQDbQU
というか、本当に価格もう少し考えて欲しい・・・
あっちのスタッフに伝えようにも公式掲示板では言いにくいしなぁ・・・

そういえば、同じ新作のイースVを通販で予約(公式じゃない)したんだけど
代びき、送料、商品の値段合わせて6500円なのだが・・・
なんでこれより高いんだろ?って思ってしまう。

スタッフさんここ見てたら今後はご一考ください。
137名無しさんの野望:03/08/16 10:19 ID:L9UQDbQU
イースVIだ・・・
138これだからファルコム信者はキモイ:03/08/16 11:18 ID:PN0DEmNd
店頭だと6500円前後だが。
139名無しさんの野望:03/08/16 11:58 ID:0iXORwbl
で、イースは面白いんか?
体当たりだけのアクションなら、すぐ飽きると思うんだが。
140名無しさんの野望:03/08/16 12:10 ID:nQAABUYX
スレ違い
141名無しさんの野望:03/08/16 12:38 ID:L9UQDbQU
BFもそれくらいの値段だぞ?
スタッフさんもう少し考えてくれ
142名無しさんの野望:03/08/16 12:40 ID:L9UQDbQU
>>139
イースVIは体当たりじゃない罠。
http://www.4gamer.net/store/movie/YS6-BG01.ZIP
一応ムービー

BFもそうだけど、Graphic主義ってわけじゃないんだけどさ
少なくとも前作からあまり変化が無いわけだしもう少し価格設定低くして欲しい・・
143名無しさんの野望:03/08/16 12:51 ID:6Ft3W7qm
まぁ、パッチにまで高値を付けるような会社だ
もう腐ってるかギリギリの経営なんだよ
洋ゲーを見習えっての
144名無しさんの野望:03/08/16 12:53 ID:Jyv8k937
そこでBF出すのは酷すぎ
同人くらいじゃないの?

つーかこんな価格設定で文句言わない信者が羨ましい
145名無しさんの野望:03/08/16 12:56 ID:L9UQDbQU
まぁ、確かにBFと比べるのは酷だったか・・・
でも、イースVI見たいに特典で価格吊り上げてるとまで言われてるような作品より高いってどういうことよ?
この価格に買った人は本当に不満ないの?
146名無しさんの野望:03/08/16 12:57 ID:S/jS06j1
ありまくりだが?
それが信者ってもんさ(涙
147名無しさんの野望:03/08/16 13:31 ID:IiwMJwOy
>>143
いやだから、あれは「パッチ」じゃないって。
続編(SK)を買う気がないヤツにはそもそも必要がないし、
SKを買えばタダで付いてくるし、
別にGSオリジナルのデータをそのまま引き継いでもSKでプレイできるし。
現に俺は買わないでそのままSKに行ったよ。
公式HPでも、SK買うなら不要、って書いてあるしな。

まあ、全般的に高いってのは同意だけど、やっぱ買ってしまうんだよね。
クリアまで100時間くらいかかるし、実売6000円ならいいかって思っちゃう。
甘やかしなのかもしれないけどね。
148名無しさんの野望:03/08/16 13:59 ID:prCzFazn
>>145
ここで書く話題じゃないんだが、ファルコムが問題なのは「再販も含めてことごとく特典
をつけたり価格を水増ししていること」なんだけど。
ぐるっぽの場合は初代GSやDingは公式通販で2500円とか値下げ販売してたりと多少
帳尻あわせてるところもあるから、短絡的に決してファルコムあたりがやってるような「え
げつない特典商法」とは言い難い。

というか大手の価格設定と比べること自体が下世話。中小のソフトハウスの価格設定
なんて大抵分不相応なものが多いんだけど。
149名無しさんの野望:03/08/16 15:55 ID:i3A7cmmR
高いけど待ってれば安くなるってのは頑張ってるほうかもなぁ・・・
150名無しさんの野望:03/08/16 15:59 ID:iYzD1RuJ
オッス!オラ150
151名無しさんの野望:03/08/16 16:29 ID:/KFxeQA9
高い高いとは言ってるけど、商売だからね。
同人のサイドビジネスとはワケが違う。
こいつで飯食ってかなきゃならんわけですよ。
給料安いんだろうな・・・
152名無しさんの野望:03/08/16 19:49 ID:G3faW1ya
クリアage。

今回は前列のキャラにまともな防具を装備させてないと
ラスボス戦が厳しいな。下手すりゃ一回の攻撃で死亡する。
もっともそのための防具を入手するダンジョンがあるから
良いんだけど。

まあ、あの会社の台所事情を考えればこの価格もやむを得ない
のかもしれない。まだソフト4本しか作ってないんだから。しかも
マイナな作品ばかりだし。
153名無しさんの野望:03/08/19 03:22 ID:DZWyR1M1
2の体験版やりますた。
全体的に小奇麗でいいセンスしてると思うのだが
ヌルゲーマーの俺はとりあえず最初の敵で二人死んだ。
挑戦されてる?俺。悔しいのでとりあえず製品版買ってみます。
そこで常連サンに質問なんだけど、
@EFは完全に番外編って形なの?データの引継ぎetcはないの?
A2の体験版で選べた顔グラは1でも選べるの?
Bお答え頂き、ありがとうございますた。

154名無しさんの野望:03/08/19 05:38 ID:FTvIRr95
>>151
でも高値つけるなら、今回のGraphicをもう少し前作と変えてみるとか・・・
確かにシステムは結構変わってるけど、画面見た限り殆ど同じだし、それでこの価格ってのはちょっと・・・

あと、パッチについては、そりゃただの修正パッチじゃないけど、あの価格はどうかと思ったね
というか、パッチを出す意味がわからない。
続編買う人はパッチ要らないんでしょ?ってことはパッチ買った人の立場は?
155名無しさんの野望:03/08/19 08:50 ID:VADBsFMx
>>153
@そのとおり。
A2から入った新顔さんが居るので、1にはもちろん居ない。
Bイエイエどういたしまして。これでよかったかな?

>>154
GSパッチ>待ちきれない人用。
君が頭に来ても、お金を払ってる人達は納得して出してるんだよね。
パッチを買う事を強制してるわけじゃないし、
「後で無料になりますよー」って言ってる訳だから。

ある程度時間が経過し、廉価版(というより無料になった)に文句をいっても仕方ないでしょうに。
156名無しさんの野望:03/08/19 10:56 ID:NKqcrzp9
>>153
1 ストーリー的にはややかぶるので、GS・EF・SKの順でプレイするのが理想かもね。
2 GSからSKにデータを移行する際、1度だけ顔グラと名前の変更が可能。

ちなみに、GSオリジナルの戦闘バランスが最凶です。
157名無しさんの野望:03/08/19 12:43 ID:xAsunb+E
>>153
展開の単調さにだれて途中で投げ出してクソゲー呼ばわりする人間は多いんだが、
そのぶんクリアしたときは結構最近のRPGにはないカタルシスあるげーむだと思った。
その辺りの良さが分からない人には向かないゲームです。
>>154
あえて粘着呼ばわりはしないが、とりあえずパッチとアップデートプログラムの区別が
つかない人間は出直してください。
158154:03/08/19 13:21 ID:FTvIRr95
パッチは俺は買ってない
友人が買ってキレてた
俺は続編を買ったけどな

観客的に見てちと経営陣が腐ってる気がする
Gameがせっかく出来が良いだけに販売方法がこれだとあまりにも惜しすぎる
俺が粘着になる理由も判ってくれ。
159名無しさんの野望:03/08/19 14:24 ID:AO8cwrBs
君の友人が悪い。
アップデートプログラムは将来無料になる事をアナウンスされていた。
おまけに販売は公式通販しかしてない。

グルッポ叩くより、友人の間抜けを叩け。
160名無しさんの野望:03/08/19 15:14 ID:VIQ11xp7
「友人と言いつつ実は自分」の法則を適用してもいいですか(・∀・)ニヤニヤ
161名無しさんの野望:03/08/19 19:03 ID:NKqcrzp9
アップデートの直販を始める前から、
「SKには無料添付だから、購入予定者は買っちゃ駄目よ」
とHPに明記してあったからね。
あの注意書きを読まずに直販で購入するのは不可能に近いぞ。

公式の掲示板見りゃわかるけど、
「それでもやっぱアップデート買っちゃうよなー、商売上手いよ」派と、
「SK出るまでは買わずに待機、あとからタダで手に入るし」派と、
個人の好みでちゃんと分かれていたしねえ。
俺は前者だったが、GSがまるで別のゲームみたいになって面白かった。

ちなみに、このアップデートを当てないGSオリジナルも完成されたゲームなので、
未購入の方はそのあたり誤解の無きよう。
162名無しさんの野望:03/08/19 20:02 ID:NHAJu7/9
アップデート版やらんとSK向きのキャラにそだてられん
163名無しさんの野望:03/08/19 21:29 ID:NKqcrzp9
>>162
そうでもないよ。
俺はGSのオリジナルとアップデート両方のキャラでSKをやっているけど、
オリジナルを引き継いだ方がSKでのシビア度がアップして、むしろ面白いように思うが。
アップデート版のキャラだとやや手応えに欠ける。
それでもEFよりはるかに厳しいけど。
基本的にマゾゲーだからね、このシリーズ。
164名無しさんの野望:03/08/19 23:09 ID:kws5Otgv
オリジナルGSのティタン戦は燃えますな
まだ、SKやってないのでもっと凄いのに出会うのかもしれんが
165名無しさんの野望:03/08/21 06:35 ID:SwckoVLn
GSのしょっぱなの穴で詰まった。
レベル15の扉が開きません。拾ったカギを使うんだと思いますが、どうやれば使えるんですか?
166名無しさんの野望:03/08/21 06:35 ID:SwckoVLn
 
167名無しさんの野望:03/08/21 06:40 ID:SwckoVLn
と、思ったら公式HPで解決w失礼しました
168名無しさんの野望:03/08/22 21:48 ID:nYP1I3fy
166は今頃ボーン昼で詰まってんだろうな。
169名無しさんの野望:03/08/22 22:19 ID:dsr9i64J
風探用語辞典

【アンドゥ】
治癒、解錠、蘇生。

【蘇生】(EFのみ)
秘薬を使って地上に帰還すること。

【探険】
隠し通路を探すこと。

【復讐】
相手の魔法を魔法反射で弾き返すこと。
170名無しさんの野望:03/08/22 23:45 ID:LgMEBUGN
>>169
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
171名無しさんの野望:03/08/23 02:08 ID:n1Gl9udW
初代GSの時から、両手武器と盾は同時に使わないとか、
最前列の剣士以外はHPを30点まで上げないとか、そういう変なところにこだわってる。
けど、意外と苦戦はしなかった。
そういう「こだわり」を許容してくれるところがこのシリーズにはあるんじゃないかな。
EF以降の「あらゆる持ち物への命名機能」なんかはその最たるものだし。

ただ、EF以降に関しては、
奇妙な英語メッセージをくどいくらい飛び出させたり、
SKで比較的少数派な人魚姿のセイレーンを登場させてくるあたり、
変に格好つけようとして滑っている感じがする。
172名無しさんの野望:03/08/23 02:20 ID:F+dsIu+x
>>165-166
とりあえずがんがれ。
とくにGSのオリジナルでは、マップを行ったり来たりする必要があるから、
解決できないところは後回しでいい。
つらいと思ったら、いったんクリアしたマップを選び直すことで敵が若干復活、鍛え直せる。

とはいっても、2マップ目か3マップ目に来るボーンヒルの龍牙兵が最初の壁だよな。
キャラ作成にシクると、まずここではまりかねない。
ここさえ乗り切れば、最終盤のミ○○カまで詰まりどころもなく進めるはずだよ。


>>171
SKは、妙に渋さというかダークな部分を出そうとして、ちょっとイタいところがあるね。
173172:03/08/23 02:24 ID:F+dsIu+x
>>165
補足。
鍵などを使いたい場合、
アイテム溜場にある鍵を「右」クリックで選択(アイコンと一緒にその鍵が動くはず)、
そのまま対象の鍵穴のところで「左」クリック、
これで鍵を利用できる。
他にも、特定のアイテムを特定の対象(者・物)に使う場合は、すべてこの操作で。
174名無しさんの野望:03/08/23 08:32 ID:Tqc8pwyw
ando
revival
explore
revange
175名無しさんの野望:03/08/23 08:33 ID:Tqc8pwyw
undoか・・
176名無しさんの野望:03/08/23 12:04 ID:n1Gl9udW
undo
resurrect
explore
revenge
177名無しさんの野望:03/08/24 08:18 ID:1ynO7lrW
うちのノートだとダンジョン暗いなぁ。
デスクトップのほうだと明るくて見やすいんだけど。
何か改善策ないですかねー。
178名無しさんの野望:03/08/24 08:26 ID:1ynO7lrW
ところで4亀でも『インターフェイスに慣れる時間がもったいくなければ〜』なんて記事があったがどうだろ?
俺はこの手のRPGは初めてだったが割とすんなり入りこめた気がする。
インターフェイスに慣れる時間云々は他のRPGと大して変わらないんじゃないかと。
179名無しさんの野望:03/08/24 14:18 ID:D/HxWdAE
慣れる云々よりも、初期抵抗の大きさが半端ではない。

5人にEFをやらせたが、どいつもこいつもクソゲー呼ばわりしやがった。
180名無しさんの野望:03/08/24 14:43 ID:1ynO7lrW
>>179
これって合う合わないなのかな、やっぱり。
ところでその5人の知能指数か偏差値分からない?
181名無しさんの野望:03/08/24 15:04 ID:QrzyD2hr
これは好きな人じゃないと会わないな
難易度高くて出来ないとかそういう問題じゃなくて
単純にストレス溜まるね。

かく言う俺も糞だと思った。
俺の6千8百円返せ(涙
182名無しさんの野望:03/08/24 15:21 ID:eRCKAVMF
黙れ貧乏人
183名無しさんの野望:03/08/24 15:38 ID:Eo/b6BDp
糞と言う基準はなんだ?
俺自身コノゲーム合わなかったけど糞とは思わんかったよ。
とりあえず。
184名無しさんの野望:03/08/24 15:46 ID:1ynO7lrW
体験版落してみたけど最初の敵に全滅食らって高くて即やめちゃった人間なんだろうなぁ・・>>181
そこそこ難しいのとアイテム選ぶ時に微妙なクリックを要する点以外に欠点と言える欠点あるのか?
185名無しさんの野望:03/08/24 15:47 ID:1ynO7lrW
×全滅食らって高くて即やめちゃった
○全滅食らって即やめちゃった
186名無しさんの野望:03/08/24 16:21 ID:nhC5e1R/
オレはこのシリーズかなり好きな方で、全部やっているけど、
(同じ会社のDingはちょっと、、、って感じで手を出さなかったが)
ストレスたまるって感じは分かるなあ。
戦闘では剣や呪文がトロトロと移動していくし、
やっとたどりついたと思ったら、ミスだのアクシデントだのが多いし、
ここで「もういや」と思うか、「なんとかしてやろう」と思うかで
かなり分かれてしまうんじゃないかなあ。

ちょっと毛色は違うが、BGシリーズなんかも特に1については、
そこらのザコに軽く殺されるバランスから、
ちょっと遊んだあたりで「クソ」扱いするケースも案外多いしね。

で、今回の2なんだけど、EFと同様に腹が減りにくくなった点
戦闘になっても逃げやすく、逃げてからしばらく余裕がある点がきいて
1よりはだいぶと遊びやすくなったとは思うな。
それでも、戦闘でのミスやらアクシデントの多さには
相変わらずのものがあるんで、やっぱ障壁は高いかもなあ。

あ、障壁といえばこの2から始める場合の障壁も高い。
2で新たにパーティ組んで始めるなら、
とにかく剣術と錬金術をレベル30にすべし。
でないと、ザコ戦に勝てないからどうしようもなくなる。
あと工作と医療(10ぐらいで当面大丈夫)に振っておいて、
計測術は一回りしてから上げてもいいかと思うよ。
187名無しさんの野望:03/08/24 18:15 ID:ris1f9qA
体験版やればどういうゲームかはっきりとわかるだろうに、
買って文句言うってのはどういうことなんだろう?
このゲームって良くも悪くも最初から最後までやること同じだし。
むしろ、最初の部分(体験版になっているところ)が一番辛いくらい。
188名無しさんの野望:03/08/24 18:32 ID:QrzyD2hr
なんで少しでも批判されるとこうも熱くなるのか・・・

>>187
>このゲームって良くも悪くも最初から最後までやること同じだし。
その時点で問題
普通体験版やって更なる面白さを期待して買うわけだが
ずっと体験版と同じ感じならむしろ買わんでいいだろ


・戦闘が単調(もっとひねれよ)
・バランスがおかしい(何も考えてないんじゃないのか)
・ストレスがたまる
・そもそも価格相当のゲームじゃない
・グラフィックがダメ(3Dじゃないとか言ってるんじゃなくてダンジョンとかが見難い)
・シナリオが痛い
・登場キャラに無理をして滑ってる
・アップデート版からやると拍子抜け(つまりやりこんでる人ほど簡単で、新規ユーザーが難しい)
・前作のBGMのほうが良かった
・前作と基本的にはゲームとしてはほとんど変わってないのに前作より値上がり

他の人の意見(+友人の意見)をまとめると
こんなところが糞と言われる原因かな?

俺としてはそれなりだとは思うんだけど、やっぱり価格相当ではないと思う
189名無しさんの野望:03/08/24 18:43 ID:Du3be7gO
>>186
俺は剣のトロイ移動が嫌なんで、前衛2人にダガー(ゴッド)とイシュタルを持たせてるよ。
さすがにイシュタル抜きでは厳しい。
クレイモアなんてやってられないし、銃に至っては論外。
呪文使いはガードとエニグマに特化。エニグマ当てればダガーでも行ける。

あとは、クラウソラスが当たったときに演出をGSオリジナルのに戻してほしい。
今のは上からの雷撃をイメージしてるのだろうけど、あんまり強そうに見えない。
ミラルカ戦でのシャキーン、シャキーン、シャキーンって方が迫力あった。

>>187
まあ、人には好き嫌い・向き不向き・好みがありますから。
あなたの場合は残念でしたね。
190189:03/08/24 18:44 ID:Du3be7gO
失礼。

>>まあ、人には好き嫌い・向き不向き・好みがありますから。
>>あなたの場合は残念でしたね。

これは>>188です。
191名無しさんの野望:03/08/24 20:51 ID:GzX/CE84
>>188
>俺の6千8百円返せ(涙
多分ココが悪い。
期待はずれは体験版をプレイする事で防げたのに、金返せはないだろうと。
おためし版があるのによくもまあ特攻したね。
衝動買いも程々に。
192名無しさんの野望:03/08/24 21:16 ID:QrzyD2hr
>>191
>普通体験版やって更なる面白さを期待して買うわけだが
>ずっと体験版と同じ感じならむしろ買わんでいいだろ
って書いただろ?
俺は体験版には満足だった
しかし製品版で体験版とほとんど同じ価値だったから>>188を書いたわけだが・・・
193名無しさんの野望:03/08/24 23:26 ID:NT09CPCa
勝手に必要以上に期待しておいて、金返せはないだろ。
194名無しさんの野望:03/08/24 23:29 ID:QrzyD2hr
なんで、信者は少しでも批判されるとそこまで噛み付くのかね
195名無しさんの野望:03/08/24 23:30 ID:AMyEuj4/
>>194
公式行って見ろ
痛い信者がウヨウヨ
196名無しさんの野望:03/08/24 23:33 ID:vzhr4S9m
つーかこの程度のゲームに金払うヤシの気が知れない
どうせ他のゲームやった事無いんだろうな
197名無しさんの野望:03/08/24 23:57 ID:QrzyD2hr
>>195
行って見た
確かに痛いのぅ
あそこに批判的レスを書いたら一瞬で罵倒されそうだw
198名無しさんの野望:03/08/24 23:59 ID:Zi5G1lne
公式BBSでは一切の批判は許しません
199名無しさんの野望:03/08/25 00:01 ID:CsEc+wn+
臭いな、ぐる基地は
200名無しさんの野望:03/08/25 00:02 ID:kqSnSgxd
>>199
少数派なだけまだ救いだわさ
201名無しさんの野望:03/08/25 00:16 ID:QRaQ3FG3
糞となじるのは批判とはいいません
ただの中傷
181も
>かく言う俺も糞だと思った
がなければ問題ないんだけどな
202名無しさんの野望:03/08/25 00:21 ID:rxzm0CIo
糞は糞だろ
203名無しさんの野望:03/08/25 00:30 ID:89v06mYG
というか181=QrzyD2hrが粘着過ぎるだけだと思った。
204名無しさんの野望:03/08/25 00:52 ID:kqSnSgxd
粘着っつってもQrzyD2hrは必死な信者にレスを返してただけで
本質は始めの書き込みで終わりだろ
205名無しさんの野望:03/08/25 00:55 ID:7G0Gwxtg










206名無しさんの野望:03/08/25 01:07 ID:Fump6NGl
うーん、「クソ」とかそういう言葉を使えばことたりたと思う神経がなあ。
なんかもう、自分の意見を伝えようという意志が全然カン十羅れないが。

あと、金を払う云々については、不法行為の奨励はもちろん論外。
207名無しさんの野望:03/08/25 01:34 ID:89v06mYG
>>204
もともと必死な信者なんていねーだろ。単純に粘着だから嫌がられただけだろーが。

というか絶賛するゲームでもないが必死になって叩くゲームでもないんだけど。
208名無しさんの野望:03/08/25 02:11 ID:kqSnSgxd
>>207
だからQrzyD2hrは信者のレスにレス返してただけだろ
QrzyD2hrが粘着に見える分信者が粘着擁護をしてたわけだが・・・
209名無しさんの野望:03/08/25 02:16 ID:8ylF+xkZ
何この会社
粘着擁護みたいな信者ばかりか
210名無しさんの野望:03/08/25 02:17 ID:Q1hhR5IV
たった一言糞と書いただけで必死になるぐる基地が居るみたいで
ぐるっぽも幸せだな(藁
211名無しさんの野望:03/08/25 08:15 ID:5tYmKLUp
すげー! 荒れるほど人気が出てきたか。
前スレなんぞ、そっこーで落ちたもんな。
いやはや、よくがんばったよこのスレ。
212名無しさんの野望:03/08/25 08:36 ID:TdFK60/D
このゲームはプレイヤーが操作するキャラクタはまったくしゃべらず、
(だから感情移入はしやすい)
ストーリーはほとんどNPCによって語られるわけなんだが、
ストーリーや雰囲気を感じさせてくれる町の人などについて、
どうもGS→EFとパワーダウンした印象が残ってしまっていた。
SKはGSの後に位置するものだから、もうちょっと個性とか、
背景世界とか感じさせてくれるような造形があるものかと
期待したんだけど、残念ながらそうでもなかった。
ショップの毒舌(だった)ねえちゃんの言葉にも切れが無くなって
EFよりパワーダウンかと思うところもあるぐらい。

細かい操作性とかについては、後のものほど良くなっているんだけど、
台詞などについては、人の入れ替わりとかでもあったのかなあ。
213名無しさんの野望:03/08/25 12:49 ID:BITjn3+F
>>210
ぐる基地って呼び名かわいいな・・
214名無しさんの野望:03/08/25 13:35 ID:kqSnSgxd
>>1-俺
ぐる基地

215名無しさんの野望:03/08/25 13:40 ID:BITjn3+F
俺;ぐる基地
216名無しさんの野望:03/08/25 20:55 ID:pSoO6hsz
セ ミ コ ロ ン
217名無しさんの野望:03/08/27 20:29 ID:XoihdcOl
SKから始めたんだけど、>>186のいう通りメインのパラメータを30に
でもって、前に立つ二人のHPも30にしたら、最初のダンジョンはなんとか。
ところが、GSと同様に2番目が山なのな。
GS同様に、二つから選べるんで、あっち行ったりこっち行ったりするものかと
やってみているが、死者が出るにはなかなか至らないが、とにかく攻撃が当たらない。
ここにきてミスやらアクシデントが続いて、戦闘が長い。。。
最初のダンジョンに戻ってみたが、敵の復活が多くはないしなあ。
剣術とか伸びるまでがまんするしかないかなあ。

GSパーティ引き継いだ場合には最初ぬるいとも聞くんだけど、
このあたりでも楽勝できるんだろうか?
218名無しさんの野望:03/08/28 01:54 ID:QNsZXGOy
計測が命中率に関わってくるってこと知ってる人少ないのかな
219名無しさんの野望:03/08/28 02:50 ID:nVm/WfzU
んー、でもSKから始めたのなら、このシリーズ特有の渋チンなバランスにまだ馴染めていないのかも。
GSの初めの方なんて、それこそ気が狂いそうなくらい当たらなかった。
下手すると20回に1回とか。
SKでの個人的な経験から目安をいえば、新規のマップに入って新しい敵と戦った場合、
3〜5回に1回くらい攻撃が当たるなら「適正」、育て方は間違っていないと思う。
あとはエニグマを上手く使えばいいんじゃないかな。
220名無しさんの野望:03/08/28 09:05 ID:zjBot9WB
>>218
知らない。まずマニュアルで見つけられないんで、もしお分かりなら
どこにあるか教えてほしい。

それと、剣術30、計測術0のキャラと、剣術30、計測術30のキャラを並べて
前に置いているのだけど、どう見ても命中率に有意な差があるとは思えない。

回避・ダメージ減少についての参照スキルと同様に、高い方の8掛け採用が
命中判定でも使われるんだろうか?EFから特定スキル専門家奨励方向に
なっているみたいだし。。。

>>219
書いておられることにはほぼ同意だけど、
>>217については、SKは引き継ぎなしでやっているものの、
「GS同様」とか書いていることから、おそらくオリジナルGSはやっているように
思われるのだが。
引き継ぎだと違うんかなーてのが聞きたいのではないかと。
221219:03/08/28 11:27 ID:QNsZXGOy
>>220
ネットで検索してて見つけたんだけどね・・
風の探索者で調べれば三つほど攻略ページが見つかるから、その中のひとつに書いてあるよ。

ところで、マニュアルにいかにも重要なところ・・「計測が攻撃時の命中率に関わってきます」
などと書いていないのは、プレイヤーに推理させるための意図的な所為だと思うんだけどなぁ。

『なんでこんなに攻撃があたらねーんだ!剣(弓)のスキルは十分なのに』
    ↓
『もしかしたら計測が関わってくんのかな・・確かに隠し部屋発見に使うだけだったら
ポイント割り振るのももったいねーもんな』 『よしダメモトでやってみっか』


俺ってぐる基地?
222218:03/08/28 11:28 ID:QNsZXGOy
上は218。  >>219ゴメソ
223218:03/08/28 11:31 ID:QNsZXGOy
>>220
でもまぁ、実際にそこまでやって変化がみられないなら本当に効果は薄いか、無いのかもね。。
俺のGSはまだまだ弱いんで、裏付けはとれてないっす。
224219:03/08/28 13:17 ID:nVm/WfzU
GSから引き継いだキャラとSKで新規作成したキャラを比べると、
少々後者の方がシンドイかもしれない、でもあくまで「少々」かな。

暇人だった俺はGSでホープレスに潜りまくって、全キャラ全能力値を30にしたんだけど、
GSでは30が上限だから、SKに移行してから実感としてさほど強くは感じない。
SKで何か特定の能力に特化した(レベル30)キャラとの差は、あまり無いように思うよ。

むしろアミュレットの存在が大きい。
SK最初のマップのボス戦なんて、対ドラゴン用アミュレットの有無で全然変わるから。

正直なところ、計測値と命中率との関係についてはよく判らない。
でもあの能力値の使われ方からして、ひとりでもレベルが高ければ全体に反映されそう。
225名無しさんの野望:03/08/28 13:40 ID:rDltB1Id
連続書き込みなんてするとまた爆撃厨団にぐる厨呼ばわりされますYO!
226名無しさんの野望:03/08/28 19:16 ID:QJ2YpAnf
うちのパーティーに、剣術のみ40ってやつと、射術&計測術ともに40ってやつがいるが、
少なくともこの二人に目立った命中率の差はないよ
227名無しさんの野望:03/08/28 21:08 ID:YLSUnhBE
>>217
えっと、皆さんありがとさんです。
その後プレイを続けて、剣術を30→33と30→32にしてみたら、
二人ともややというか、ちょっとというか体感的に当たりが良くなったかと。
あ、ロアーキャニオンの同じような敵で。ま、地道にがんばりますわ。
GSはオリジナルのだけで、セーブデータのCD-Rがどっか行ってしまったので、
とりあえずSKからやってみっかな、てな感じで。
GSオリジナルの渋さは良く分かっている、、、忘れかけかも。

計測術との関係は、>>220みたいな感じで、実感できないなあ。
GSはいろんなキャラのいろんなレベル上げたけど、関係あったかな、
とにかくいろいろ上げてみると良かったような。
アップデートGSはEFやSKのシステムかな?
228名無しさんの野望:03/08/28 21:09 ID:YLSUnhBE
連続書き込みスンマソン。

アミュレット欲しい欲しい。武器防具はそこそこ入手できるのになあ。
229名無しさんの野望:03/08/28 21:15 ID:YLSUnhBE
げ、名前欄に入れてなかった。
>>227-228>>217
またまた連続になって本当にスマソ。
230名無しさんの野望:03/08/29 20:10 ID:EbMdZQcV
後半になれば7%upのアミュレットがでてくる。
それまで5%とか3%のでしのげ。
231名無しさんの野望:03/08/29 22:50 ID:vV0mk/n1
うげえ、後半までがまん。。。
アドバイスありがとさんです。。。
232名無しさんの野望:03/08/30 02:17 ID:utpAuwun
何このゲーム…
体験版やったけど最悪だったわ
233名無しさんの野望:03/08/30 03:30 ID:11KUOBN0
アンチが出てくるまでになったね♪
ぐるっぽ社員、見てるかい?がんがれよーーー
234名無しさんの野望:03/08/30 05:10 ID:utpAuwun
>>233
アンチっつーか、この出来だとやっぱアレだろ
そこまで肩入れできる信者がうらやましい。
つーか社員?
235名無しさんの野望:03/08/30 05:18 ID:11KUOBN0
>>234
具体的にどこが悪いのか社員に教えてあげなよ。
最悪っていうからには本当に悪いところだらけなんだろうから、少なくとも10コはageてね。
236名無しさんの野望:03/08/30 06:39 ID:HgUOTKE3
また「信者」とか「社員」か。。。。
悪口を書き込むにしてももうちょっとなんかこう工夫っつうか、ねえ。
237名無しさんの野望:03/08/30 08:47 ID:C6CAtV4K
何このゲーム…
体験版やったけど最高だったわ
238名無しさんの野望:03/08/30 09:29 ID:utpAuwun
不満点は、>>188とほぼ同意
社員はマンセー信者がいる限り改善しようとは思わない気がする
239名無しさんの野望:03/08/30 10:50 ID:eIjeAw38
>>188といっしょって…
難癖を付けまくってるだけじゃねぇか

まぁ、おれもEFをやって途中で止めた口なので、いろいろ思うことはある。
EFから初めて、SK買おうって奴いるの?いたらそいつはゲーム音痴だな。

おれはこのゲームのキモはキャラクターメイクとパーティー編成だと思うのだが、
EFからの初心者救済策でそのゲーム性が吹っ飛んでしまったね。
1点集中型スキル配分、逃げる強化、モンスター図鑑、食糧増加…

その結果、プレイヤーの考えることが無くなってしまった。
残ったのは緊張感ゼロの作業だけ・・・
なおかつ、シナリオは普通、トレハン性は皆無ときたら楽しむことがないじゃねーか。
240名無しさんの野望:03/08/30 11:45 ID:TFJWgRWm
>>236
いつもの粘着だろ・・・・。
まあ今週で夏休みも終わりだから多めに見たれや。
241名無しさんの野望:03/08/30 12:06 ID:8lMi0ILk
マンセー信者って・・・
別に不満がないから支持してるんでしょ。

>EFから初めて、SK買おうって奴いるの?いたらそいつはゲーム音痴だな。
余計お世話だっての。
242名無しさんの野望:03/08/30 14:03 ID:11KUOBN0
システム面の難癖は、個性的なゲームである以上必ず出てくることだろうけど
シナリオとかキャラクターが痛いっていうのはどうしても理解できない。
全体に流れる雰囲気が好きで、のめりこんでったゲームだから。
243名無しさんの野望:03/08/30 14:26 ID:8lMi0ILk
同意。
ぶりぶりの萌えキャラばかりなら叩かれても仕方ないが、
個人的な嗜好でわがまま言うのは勘弁して欲しい。
良くも悪くも、普通の絵だと思う。
これ以上濃すぎてもアニメっぽくても合わない。
244名無しさんの野望:03/08/30 14:44 ID:4pKSRQG1
ってか、所詮は娯楽なんだから、自分で買った物にブチブチ言わないでほしいよな。
買った自分を悔やめ。買った物に対して当たるな。

245名無しさんの野望:03/08/30 16:09 ID:HgUOTKE3
ましてやそれが好きで遊んでいる者に対して、
「信者」の「社員」のはやめてほしいもんだ。

とはいうものの、たしかにSKは「作業」を感じさせるところが出てきているかも。
敵がかたい、ミスやアクシデントが多いことから、
いつまでもいつまでも集中攻撃の繰り返しになりがちで、
魔法の全体攻撃と単体攻撃をどう使い分けるかとか、
どこで集中攻撃の一部を他の敵に振り分けるかなんてことに頭を使うことが
減ったように感じられる。
まあ、敵とかミスなどについてはシリーズの他のもののバランスもきつかったんで、
SKの場合、敵がそもそもあまり多くなく、復活はさらに少なく、
スキルを向上させるための経験値も金も大量に必要で、
スキル向上がしづらいなあ、と感じるところがネックになっているのかなあ。

またまた、とはいうもののなんかその「作業」を続けてしまうあたり、
自分には向いているゲームなのだろうとは思う。
246名無しさんの野望:03/08/30 22:57 ID:yY/KAOBm
「作業」なぶん手軽に遊べるという良さはあるんだけどな。
もっともその場合内容も軽いんだけど、それが嫌なら単純に向かないとしか言いようがない。
247名無しさんの野望:03/08/31 00:26 ID:JObaSKrL
どうしてランダムダンジョンにしなかったんだろうとは思う。
248名無しさんの野望:03/08/31 00:52 ID:3tcLieuF
ランダムダンジョンって、ローグとかルナドンの最初のとかみたいに
自動生成なの?うーん、それだとローグライクっぽくなるし、
シレンだのトルネコだののパクリとか言い出すやつも出てきそうなような。。。
249名無しさんの野望:03/08/31 01:23 ID:JObaSKrL
>>248
うん。それを差し引いてもランダムダンジョンの方が深く遊べたんじゃないかなぁと・・。
250名無しさんの野望:03/08/31 01:35 ID:rBOjgg5e
むう、漏れとしては、こつこつと探索場所を征服していく今の感じのほうが好みかなあ
251名無しさんの野望:03/08/31 08:26 ID:0F0Z219a
全部ランダム自動生成ってのはちょっと嫌かも。

運が良ければとっても稼げる、
「入るときや人により形を変える幻の迷宮」みたいなのがあるぐらいなら、
好きかも。
252名無しさんの野望:03/08/31 08:46 ID:x5jJYeK1
経験値稼ぎ用のランダムダンジョンと、今の固定ダンジョンがあれば解決。
253名無しさんの野望:03/08/31 19:55 ID:1okN6njP
もうあっさりとダンジョン内でもフリーにセーブにしちまった方が良かったのでは?
コンティニューのデータと、ファイルのデータとどっちが新しいか分からなくて。
土日だとダンジョンでセーブしたか町まで戻ったか覚えているが、
平日で時間が空くと、セーブデータのタイムスタンプ見てから始めなきゃならない。
254名無しさんの野望:03/09/01 14:57 ID:pD14XoOq
>>253
同意。
コンテは一時中断用と言いつつ、コンテでセーブしてもそのままゲームを続行できる。
しかも、コンテのセーブデータはこれをロードしたときにのみ消去されるから、
ゲーム立ち上げ時、最初にコンテのデータをロードする必要はないんだよね。
一般セーブのデータをロードしても、コンテのデータはそのまま残っている。
俺はコンテセーブは出来るだけしないようにしているので、スンゴイ古いデータが残っていることがある。

・・・逆に言えば、ダンジョン内での「念のためセーブ(ボス戦前など)」にはコンテセーブが使えてしまう。
コンテセーブ後ゲームを続けて、仮にミスったらゲーム終了、再起動してコンテのデータをロードすればよい。
ただし、ロードして直ぐに再セーブしないと、データが消えてしまうけど。

ダンジョン内で一般セーブが出来ないのは緊迫感を出すためなんだろうけど、
上のような理由でもはや意味がなくなっている。
255名無しさんの野望:03/09/01 16:39 ID:ZffbRtrT
>>254
そういった問題ってテストプレイするとか、
それ以前にシミュレーションするとかで解決するはずなのになぁ。

とにかく次回は難易度を上げて一般セーブ可か、
逆に難易度このままで厳密な中断のみか。
あいだを取ってセーブポイントでは一般セーブ可+厳密な中断というのも。

このシリーズも、そろそろ上手い事ゲームバランスをとって欲しいもんだ。
荒削りもそれとして魅力が有るけど。
256名無しさんの野望:03/09/01 20:29 ID:jJn/XSta
てか、風探シリーズはSKで完結だろう。
マニュアルにSKが最終章と書いてあるし。
だから、このシステムもこれで終わりじゃないのか。

まさか、システムだけ引き継いだ別のゲームが
出るなんてことはないだろうな…。

257名無しさんの野望:03/09/01 22:27 ID:0ZD4WMy7
風探シリーズはSKに至って若干のインフレ傾向も出ているし、
続編希望とは思わないなあ。

けど、ダンジョン探索ものとしては、システムをさらにリファインして
また新しいのを出して欲しいと思うけど。

Dingのシミュレーション性と合体・・・・・はちょっと。
いやまあ、違和感が大きいのはシステムより雰囲気なんだけどね。
258名無しさんの野望:03/09/01 23:55 ID:kNvEyqRg
お次はEFの続編だったりして。
259名無しさんの野望:03/09/02 00:10 ID:MTURpZIC
SKもある意味でEFの続編なんだけどな。
260名無しさんの野望:03/09/02 00:12 ID:2hysUInv
そういやEFとSKってパラレル扱いなん?
ジーナやホドタンの扱い見ると、同じ世界だとすると矛盾しそうなんだけど。
261名無しさんの野望:03/09/02 08:29 ID:01xfhDce
>>260
公式でも同じような質問が出ていたなあ。
確信や根拠があるわけじゃないが(だからあっちに書き込みしていないが)
アナザーワールド、アナザーストーリーって感じで流したけどなあ、オレは。
262名無しさんの野望:03/09/04 21:12 ID:TZUdYMvw
全部やってSKに至ると、さすがに既視感のオンパレードになるなあ。
NPCとかシナリオでなく、ダンジョンとか敵などが。
いや、嫌いじゃないけどね。
263名無しさんの野望:03/09/04 23:19 ID:+Uuu4DtB
トレントみたいな大物ならまだいいけれど、グランドスラム級のアイアンイーターとかね(w
もっとも、いつか来た道みたいな感覚は、敢えて意図的にそうしているんだと思う。
そうだとしたら、その中での意外感がちょっと足りなかったかもね、SKの場合。
264名無しさんの野望:03/09/05 09:23 ID:zmYwvofv
そうそう、デジャ・ブとジャメ・ブのバランスがね。
結構いろんなことやっちゃってるんで、
このシステムで新鮮味は難しくなってきているかなあ。。。
265名無しさんの野望:03/09/05 13:32 ID:24tGyqXd
前から疑問なんだけどこのゲームってどうやってサウンドならしてるんだろ?
MODあたり使ってそうな感じに見えるけどその割に軽いし。
266名無しさんの野望:03/09/07 00:49 ID:LtDVAzxC
>>265
なんかそんなこと考えてもみなかったけど、
ちょっと前のファルコムゲームみたいに、
処理全体が軽くて、比較的スペックを要求しない
ゲームではないかとも思うのだが。
267名無しさんの野望:03/09/07 01:03 ID:XwYWgdhd
>>265
FMエミュだと思うけど、最初にWAVもしくはそれの亜種に変換してる。
処理軽い代償で容量食ってる。
268名無しさんの野望:03/09/07 08:16 ID:Ml56fCE+
>>266
一昔前のファルコムゲームが軽かったのは
軽澤氏の画像圧縮・展開コードのお陰
269名無しさんの野望:03/09/08 01:20 ID:ha9psjR6
 ま た フ ァ ル コ ム 信 者 か。
五つ以上スレ立ってるんだからそっちでやれよ。
270268:03/09/08 01:54 ID:eI0mCMqN
>>269
いや、別に信者じゃないよ
すまん、少しよそ道にそれすぎたか

んじゃ話を元に戻して・・・
SKが近所のショップで3千4百円のワゴンセールで売ってたんだけど
買いかな?
271名無しさんの野望:03/09/08 07:41 ID:WrZm79fM
話の流れから別にかまわんと思うがね。
その程度で信者扱いも酷いんじゃないか?
272名無しさんの野望:03/09/08 09:00 ID:pr3ATx5R
>>270
あくまでも後日談、完結編として割り切れるなら買ってもいいと思う。
ちょっと前に話が出ていたけど、GSとEFをプレイしていた場合だと、
ゲーム内容に新鮮味がほとんど感じられないので。

GSも未経験というのだと、ちょっとお奨めしにくいなあ。
会話やイベントの多くがわけわからなくなりそうで。
ダンジョンもぐりの探索ものが好きならまあ遊べるかなとは思うが。

それにしても、もうかなり安く出回っているんだね。

>>271
おれもそう思うけど、なんかマトモに相手すべきでもないような気が。。。
273名無しさんの野望:03/09/10 07:58 ID:SX4OgS2B
バリケードが沢山あるダンジョンで、これを壊すと300だったかな、
経験値が入ることが分かって壊して回り、
探索者って空しいものかな、とか思ってしまった。
怖し作業で腹が減った時、たまに失敗してやり直す時。
274名無しさんの野望:03/09/10 17:55 ID:2Jvl6wFC
俺はマップの探索率につい拘ってしまう。
どうしても99%にしかならないマップとか、どうにも痒いんだよね。
壁沿いに一歩一歩進んでも100%にならなかったときの空しさといったら・・・
275名無しさんの野望:03/09/10 20:55 ID:IlJHGIXh
SKの場合、ギザギザの所がかすれていたり、
扉が開いて文字が入っている場合、
そこらを隅までしっかり探索したかどうか心配になる。
右クリックで表示されるマップで、壁が出ていれば
おおむね問題ないようなんだけどね。

GSとかEFはどうだったかなあ、もうちょっと輪郭線が
はっきりしていたような印象があるんだが。
276名無しさんの野望:03/09/14 01:52 ID:wHwQlHCx
保守
277名無しさんの野望:03/09/14 08:23 ID:K32cnx8+
XPだからかなあ、
戦闘中に防御をさせると、その後戦闘が進行しなくなることがよくある。
ちゃんとできる時には盾ボタンをクリックするとすぐに防御モードになって
戦闘が進行するが、
おかしくなるときはさらに指示を待つような状態になり、
防御させた(はずの)キャラに他の行動を指示することができるが、
それが右端に並ぶばかりで、一向に戦闘が進行しない。
Escキーなどでもだめで、けっきょくAlt+F4で終了させてやり直す。

こんなの見た人他にいるだろうか?
278名無しさんの野望:03/09/14 13:56 ID:AZr4Vdw0
・・・・それって単純に砂時計と押し間違えてるんじゃないか?
いずれにせよそれは時間進行が止まってる状態だから砂時計をいじるしかないような。
279名無しさんの野望:03/09/14 17:11 ID:WqNK3wSb
ぜんぜん流れと違うけど
コマンドアイコンと、キャラ,アイテムアイコンが微妙に重なっていたせいか
クリック連打でフリーズした事があった。2回くらい。
ところで、皆はキーボードショーカットを利用しているですか?
280名無しさんの野望:03/09/14 18:30 ID:K32cnx8+
>>277
レスどうも。
最初のうちなら、クリックし間違いがあったかもしれないけど、
変なことがあってからは慎重にやっていたのと、
止まってしまった時、スペースキーを押してもだめだったので、
(普段はスペースキーで砂時計クリックの代わりをやっているので、
効くはずだと思うんだけどなあ)
それっぽいけど違うような…

で、別のダンジョンに行くとほぼ発生しなくなったので、
もしかしたらデータ破損でもあったのかなあ。
いっぺんアンインストールしてインストールし直そうか…

>>279
一時停止のオンオフはもっぱらスペースキー、あとはほとんどマウスだなあ。
理由は。。。GSだったかEFでショートカットキーを多用しようとしてみたら
案外押し間違えてしまうことが分かったので。
SKは戦闘中のコマンドでもEFより取り消しやすいように思えるから、
試してみてもいいかもしれないけど。
281名無しさんの野望:03/09/14 23:39 ID:+zi54Dwm
>>279
利用しまくり
慣れるとマウスだけで操作するのだるい
282名無しさんの野望:03/09/16 00:47 ID:psEZqinC
でええ、ジーナ助けるのってもしかしたら入り口のところにいる時でないと
だめなのかなあ。
病気を研究している彼を訪ねて、やり方は学んだものの、
石化の手段がなく、これはシュヴァルツシルドを先にやって石化能力のある
弓を入手するっきゃないと思い、
ジーナがいる塔の最上階から探索するダンジョンを切り替えて進み、
入手して戻ったのだけど、ラストバトルで彼女を石化しても、
結局倒さないとどうしようもなさげ。

彼女以外倒して彼女を石化させて逃げても敵全部復活。
石化させて治療してから倒しても、普通に倒した進行と同じ。
もしか階段の所で使わないといけないなら、大分前からやり直しか。。。
283名無しさんの野望:03/09/16 02:58 ID:SKR8XQAb
いや、あれは多分(おそらく、いや間違いなく)、そういう流れなんだと思う。
このシリーズ、GSのグライアイのようにはっきりと「やり方」がある場合、
それが明示されていることが多いから。
だからあれは、きっとそれで仕方なかったんだと・・・
EFもやっていれば、なおのことそう思えるさ。
284名無しさんの野望:03/09/16 09:39 ID:fgvMCjIA
お答ありがとう。
そうなのかなあ、たしかにストーリー面ではEF以来のシニカルなものはあるが。
だとしたら、助けられるかもしれないと思わせるのはちょっと酷な作りだなあ。

うーん、別のダンジョンに行こうかなあ。
285名無しさんの野望:03/09/16 12:15 ID:M97R8qQX
>284
病気の研究をしてる彼は、石化>>治療(解毒のこと?)ではなく、石化>>蘇生と言ってたよ。
286名無しさんの野望:03/09/17 08:19 ID:YOZ8m31F
>>285
うーん、使ってみたことは使ってみたけど、ミスってたかもしれない。
別のダンジョンにちょっと入ってみて進めてしまったんで、
いずれやり直して確認などしてみようかなと。
287名無しさんの野望:03/09/18 00:12 ID:pAqnsjWc
>286
後のダンジョンで同行者になるから、いっそやり直したほうが良いかと。
まあ、あまり役にはたたないんだけどね
288名無しさんの野望:03/09/18 00:22 ID:vaoFgNcz
是非にも、ってほどじゃないけど、
展開など見てみたいなら、>>285を参考に(ってオレじゃないけどね)。
台詞とかちょっと面白いから。
289283:03/09/18 02:59 ID:doi1ZYoW
ガーン!!!
そうだったのか・・・・
俺もやり直そうかな・・・・

とりあえず、そういうことらしいね、スマソ >>282 = >>284
290283:03/09/19 03:37 ID:QHXLAh2m
過去セーブデータから「深紅の塔」をやり直してみた。

結論、ジーナは助けることが出来る。
方法はここに出ていますね。
ストーンリップで固めて、石化が解ける前に蘇生を使う。
最後の戦いのときに、ジーナ以外を倒してからやれば、想像以上に簡単。

・・・なんか、こう、ショックだ・・・
どうしよう、またここからやり直すべきか・・・
291名無しさんの野望:03/09/22 11:24 ID:pSJokSyK
GS1年以上やってます。ええ。
そうか、2出たんだ……。
292名無しさんの野望:03/09/22 17:11 ID:pSJokSyK
ところでみなさんは、砂の砦付近で剣術レベル
どれぐらいでやってました?
私は今17でひいひい言ってるんですが。
今出ているほかのマップだと、デスドラゴン
以外は倒せてるんですけどねえ。
293名無しさんの野望:03/09/22 21:34 ID:c1SeTMtQ
GSはもともとシビアだからね、バランスが。
ひいひい言ってるくらいで、丁度いいのではないかな。
どのマップも雑魚敵が二段階(弱から強へ)あると思うが、
厳しいと感じたときには次のマップの序盤をやって、
鍛えてから元のマップに戻ってくるといい。
というか、GSのオリジナルでは行ったり来たりが必須。
294名無しさんの野望:03/09/22 22:08 ID:Rf1EH1/Z
>>292
デスドラゴンでだいたいメインスキル値23以上というところか。まだ先は長い。
295名無しさんの野望:03/09/23 09:10 ID:/826uLve
>>293
本当にシビアですよねえ。
だが、それがいい(遠い目)

ただ砂の砦は序盤から死にまくってるんで、どっかで
取りこぼしたのかなった思った次第で。

>>294
ああ、やっぱり(苦笑)
巷のRPGだったらあのレベルのダンジョンで出るボスじゃないよなあ。
だからこそNPCが「逃げろ」と言ってるんだろうし。

ちまちま鍛えます。
296名無しさんの野望:03/09/23 09:23 ID:/z1bQ5U+
オレは覚えていないので、攻略サイトを見ると

> 目安として全員剣術19以上、
> 探索途中で戻ったりしてボス戦では全員20以上、
> 医療術は全員5位(カマイタチ対策兼)、
> 錬金術・計測術15位でしょうか。
> 深い階層には鍵レベル22という宝箱
> (しかも戦闘で出現でなく固定のもの)があり、
> 錬金術17で何とか開きました。

というようなことらしい。
ここの情報ね。
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/

行ったり来たり、かあ。
ボーンヒルと錬金術師の塔を何度も行ったり来たりしたなあ。
ボーンヒルで敵から宝箱が出るととても嬉しかった。
そこらはよく覚えているなあ。
297名無しさんの野望:03/09/24 10:11 ID:MpSWFnH9
>>296
ありがとうございます。
件のサイトはしっています。
そもそも自分がこのゲームをやるきっかけになったところです。

ボーンヒルは宝箱から剣がわりと出るんで確かにわくわくした
覚えがあります。

ところで
ひょんなところからアップグレード版をやったんですが、
何これ……(AA略
ってぐらい楽ですね。
素手で殴れるし
298名無しさんの野望:03/09/24 17:50 ID:W3mKyh3U
素手が役に立つのはGSか。
SKだと宝箱壊すぐらいしか役に立たん。あと発動目当てとか。
他に活用法無いかな?
299名無しさんの野望:03/09/25 08:59 ID:GiDKuqv9
>>298
GSですが、アイアンイーター相手に助かりました。

しかし、素手でボコれるスライム系って……
300名無しさんの野望:03/09/25 21:59 ID:qCSlhc7L
宝箱って素手で壊すと何かいいことあるの?
武器で叩くと1回で壊れるから武器でやっちまっていたが。。。
301298:03/09/26 18:40 ID:KQ5d7VHE
>>300
特にメリットは無いハズ。
ゴメン、書き方が悪かった。
302名無しさんの野望:03/09/27 16:09 ID:lt11K+Id
2の体験版をやってますがドラゴンの牙(?)みたいなアイテムが
どこにあるか分かりません。過去ログ読むと隠し通路があるようですが、
その通路がどの辺りにあるのか教えてください・・・
303名無しさんの野望:03/09/27 16:18 ID:xgUHSlx/
3Fへの階段は二つある、全体MAPで不自然な空間があるところを探してみそ。
304名無しさんの野望:03/10/01 18:04 ID:OGrK4pR+
SKクリアした・・・
最後の方は疲れたよ。
保全age
305名無しさんの野望:03/10/01 20:39 ID:u8mutqxB
>>304
お疲れ。
ラストダンジョンけっこうたるかったね。
以前にも同じような話が出ていたけど、もちょっと新鮮味が欲しかったかも。
306名無しさんの野望:03/10/09 18:20 ID:oqb+Imyu
責任もって保守
307名無しさんの野望:03/10/09 19:42 ID:6/z4Wkpc
そういや最近やってないなあ……
ということであげ
308名無しさんの野望:03/10/09 21:23 ID:v35sAPCK
エクストラダンジョンみたいのが欲しかったね。
自キャラの能力値は頭打ちになるから、エクストラダンジョンでは戦術のみが頼り。
どこまで行けるか?みたいな感じで。
あとはトリビアなアイテム頻出とか。
敵の能力値がレベル50くらいまでなら、戦術で何とかなりそうな気もする。
309名無しさんの野望:03/10/10 12:37 ID:VW00rlak
思ったんだけど、やっぱりランダムダンジョンっていらないと思う。勿論敵の復活もいらない。
頑張れば全員の能力がパーフェクトになっちゃうなんてつまんねーや。
配分間違えて後から『こん畜生!』ってのがなくちゃ風探じゃないね。
コンナコト言っても3は出ないんだろうけど・・。
310名無しさんの野望:03/10/10 21:58 ID:p1oQqB25
せめて超凶悪なエナドレがあったり、ちょっとやそっとで治らない異常ステータスがあったり
すれば良かったのかもしれないが。
311名無しさんの野望:03/10/10 22:17 ID:b9m9ZAxy
3は出なくてもいいから、風味を受け継いだ面白いRPGを出してほしい。
312名無しさんの野望:03/10/11 01:06 ID:fCdBqcUh
あのシステムは秀逸なんだよね。
もう少し、短編シナリオ集RPGっていう形をはっきりさせておけば良かったと思うな。
そうすれば売り方も多様に出来ただろうし(シナリオ集のダウンロード販売とか)。
グルッポ1には、とりあえず頑張ってほしいね。
313名無しさんの野望:03/10/11 07:16 ID:K15q2MrF
音楽、絵柄、システムは最高。
3D全盛の時代、地味っていうかライトな印象があるから受け入れられないんだろうな。
元々PCゲームユーザーって家庭用を馬鹿にしてる人多そうだし。
314名無しさんの野望:03/10/11 12:04 ID:U9EvlZLE
いやむしろライトユーザーが敬遠してる。大半が経験値稼ぎだから展開が単調だと感じている。
キャラ育てが厄介な分のカタルシスの大きさが良いんだけどな。
315名無しさんの野望:03/10/11 13:50 ID:DGulMgTA
苦労ゲー。
316名無しさんの野望:03/10/11 22:08 ID:a9mlXqs3
苦労の程度も後期作ほど軽減されているけどね。
317名無しさんの野望:03/10/11 23:23 ID:fCdBqcUh
なんかこう、苦労が軽減されるにつれて面白味も減っていった気がする。
不思議だ。
苦労ゲーというか、マゾゲーなのか?
318名無しさんの野望:03/10/12 09:34 ID:Ipn3nTns
個人的な感想だけど、ストーリー性で最初のが一番良かったような。
一つ一つのダンジョンにまつわる、町の人や同行者のエピソードが良く、
さらっと語っていなくなられるあたりの演出が効果的だった。
EF、SKとそのゲーム世界を貫く大きなストーリー性という志向が見えて、
その方向性そのものは悪くないんだけど、
どうにも演出が陳腐感じられてしかたがない。
このスレの上の方にも、シナリオに関してイタイとかそんな感想が
出ていたと思うが。。。

というか、ゲームシステムそのものが小さなエピソードの積み重ねに
向いているのに、それが活かされなくなってきている印象なんだなあ。。。
319名無しさんの野望:03/10/12 12:54 ID:g/8p0SXW
GSってパッチ入れなくてもクリアできそうかな。
2500円なら買おうと思ってるんだけど。ちなみにパッチ入りのSKまで買う金ないっす。
320名無しさんの野望:03/10/12 13:08 ID:1XAB9KkJ
まあがんばってください。
321名無しさんの野望:03/10/12 13:23 ID:Ipn3nTns
クリアした人は結構いるよ。

まあ、アップデートすれば見た目、戦略性(隊列)、ゲームバランスなど
遊びやすくはなるんで、
1000円出してもいいなら、アップデートプログラムだけ通信販売で
という手もあるかと思うけど。

http://www.gruppo1.co.jp/
消されていないからまだ通信販売で買えると思う。
322名無しさんの野望:03/10/12 17:20 ID:AaJOpHwM
GSアップデート版始めたばかりなんだけど、何度リロードしても最初のスライム
たいなのに武器壊されてムカツクんだが、このゲームってこれが普通?
323名無しさんの野望:03/10/12 18:11 ID:Un1EOFve
>>322
そういう敵なんだよ。
ちゃんとモンスターカタログを見ればわかるだろうに。
それ以前に「アイアンイーター」って名前で想像つくだろうに。
こいつとは長い付き合いになる。
とりあえずはロブボールで戦う。
324名無しさんの野望:03/10/12 18:42 ID:g/8p0SXW
あとSKの最初の敵も物理攻撃効かないよね。
最初驚いたヨ
325名無しさんの野望:03/10/13 10:39 ID:3hK+fZQ5
sage
326名無しさんの野望:03/10/13 14:25 ID:d+HlACpi
>>324
公式掲示板でもそれっぽい話題があったけど、
錬金術は後で伸ばしたらいいや、なんてことで始めてしまうと
ほとんどハマリに厳しくなっちまうんだよね。
327名無しさんの野望:03/10/14 01:37 ID:S86g/5JF
>>323
アップグレード版なら素手で殴れます。
328名無しさんの野望:03/10/14 13:00 ID:4aFtqIz3
チートツールまだー?
329名無しさんの野望:03/10/14 14:04 ID:4aFtqIz3
つか2の音楽MP3に変換できねえもんかなーBGMとして聞きたい
330名無しさんの野望:03/10/14 16:55 ID:bQSP3yLU
GSアップグレードで序盤スキル振り後悔した部分があってやり直すか迷ってるんだが、
ポイント総合での上限とかあったりするもん?
331名無しさんの野望:03/10/14 18:33 ID:ERhieMIB
>>330
> ポイント総合での上限とかあったりするもん?

意味がよく判らないけど、「ポイント総合」っていうのは、

「ゲーム中に獲得できる経験値+ゴールドの上限」ということ?
それなら、マップを切り替えれば(少しは)敵が復活するので、上限はない。

それとも、「各キャラの能力値上限」ということ?
それなら、GS(アップ版も)では各能力値・体力値とも30000が上限。
SKに進むと、各能力値とも40000が上限、ただし体力値上限は据え置き。

よほど厳しいなら最初からやり直す方が早いけど、
頭の3マップを行ったり来たりすればある程度経験値を稼げて修正もきく。
332名無しさんの野望:03/10/14 22:27 ID:4U51EJ27
>>329
nyで落としたバカは市んでいいよ。
しかしこのゲームは割れ厨が多いな。そのくせ文句たれるんだからタチが悪すぎる。
333名無しさんの野望:03/10/14 22:37 ID:GvKhU9dh
>>332
なぜそんなにお怒りになられてるのかしら・・・
体験版で遊んでと言う事もあるのでは?
少なくとも、文句は言ってないですよ。
334名無しさんの野望:03/10/15 01:28 ID:SIeVEdVd
>>332体験版の音楽ファイルの事ですが知将は消えてくれませんか
335名無しさんの野望:03/10/15 12:15 ID:M8ShXbdr
ゲーム本体にサントラCDがついてくるのを確認すらしない>>331も精薄だけどな。
336名無しさんの野望:03/10/15 14:37 ID:ZmsZc7aS
そろそろマタ-リしてくれんかね?
ただでさえ人少な杉なのに・・・
337名無しさんの野望:03/10/15 21:32 ID:ma04ostr
>>335
番号ぐらいは確認しようよ。
>>331が関係なさげなんで、再読込しちまった。。。

ちなみに、最後の手段「録音」てのがあるけどね。
338名無しさんの野望:03/10/16 02:36 ID:keJ6r4SG
このゲーム割れ厨多いんか・・まあCDチェックないから仕方ないっちゃあ仕方ないね・・。
ところで俺も>>329に同意。とりあえず音楽だけずっと聴いてたくなる。
339名無しさんの野望:03/10/16 09:37 ID:xBruUzRa
要するにおまけサントラの曲収録時間が短いと仰るので?
というか曲そのものの尺を長くしてもらいたいと思った。
340名無しさんの野望:03/10/16 10:25 ID:dHmiRbL3
このゲーム、悪くないんだけど
内容(グラフィック、サウンド、システムの粗さ)のわりに値段がちょっと。

これに5,6000円出すより、
洋ゲーの廉価版か、コーエー定番シリーズを3本買ったほうがずっと得だな。
1980円くらいなら買ってもいいんだがなあ。

話かわるけど、岩崎の絵は最近マシになってきてるんだね。
白き魔女の98版リニューアルパッケージの頃の絵が一番好きだったから、
WIN版白き魔女のパッケージ見たときはどうしようかと思ったよ。
目の下のクマひどすぎ&アゴが刺さりそうな絵で。
341名無しさんの野望:03/10/16 12:45 ID:keJ6r4SG
>>339
いや・・体験版をサルのように繰り返しやってる。
342名無しさんの野望:03/10/17 20:49 ID:bg/nZgNc
GSの公式BBS見たんだが、エナジーを出す宝箱は階新入前データを何度もリロード
すれば運次第でGODに変わるとあって、試しに1つやってみたが確かにGODに変わったよ・・・
今まで損してた気分に苛まれてます。これってエナジー出す宝箱全てに当てはまるってやつかい?
だれか教えてエロイ人!
343名無しさんの野望:03/10/17 21:59 ID:dENxT+Sx
うーん、なんか恐れたほどには武器・防具破壊されなかったしなあ。
そこまでGODに執念出なかったというのが正直なところだなあ。
知っていてもやり直しまでしても、、、という。。。
344名無しさんの野望:03/10/18 11:58 ID:YLtyDq1K
>>343
価値観は人それぞれだろうけど、それを言っちゃ話にならんと思わんか?
このゲームは探索がメイン、アイテム情報が一番の会話ネタだろ
345名無しさんの野望:03/10/18 12:14 ID:IHs0QuDI
というかもともとアイテム収集に魅力があるゲームとも思えないが。
ろくなアイテムがないんだもん。特殊性のあるアイテムがあれば良いんだろうけどそういうのを
入れるとバグが出まくりそうだからな。
346名無しさんの野望:03/10/18 12:52 ID:/jO/o/NY
でもまあ、やり尽くすということに意義があるのならこういう情報もありかと。
347名無しさんの野望:03/10/18 13:17 ID:AVbDgPyX
>>345
お前の価値観なんてどうでもいいんだよ。
愚痴言うだけならカエレ、ここは情報交換の場だ。
348名無しさんの野望:03/10/18 14:57 ID:N54kg9h2
もうこういった発言も気にならない勢い
349名無しさんの野望:03/10/18 17:47 ID:aoQJlz6L
>>343だけど、ぶっちゃけたところ書いて悪いことしたかな?
ぶっちゃけついでに書かせて貰うと、なんかとんがった人多いね。
そういう感想持ったやつもいたぐらいで読み流せないかな、と思うんだが。
何もそれだからこのゲームがつまらなかったとか書いているわけでもなし。

捨てぜりふみたいで悪いけど、
俺はもう二度と書かないから、アイテム収集が楽しい人でもちっとマターリやってくれ。
350名無しさんの野望:03/10/18 17:48 ID:aoQJlz6L
あ、>>343=349だけど、>>345は俺じゃないんで。
流れの上で誤解されそうな気もしたので一応。
351名無しさんの野望:03/10/18 20:01 ID:s0hWfyNx
とんがった人はいえていそうだな。
>>343とか>>345ぐらいでカリカリすることもなかろうが。
そんなネタやめれとか思ってなさそうだし、個人の感じ方の範囲でっしょ?
信者キモイとかいわれるぞ。
352345:03/10/18 22:50 ID:mSBKGMh5
そもそもこのゲームの楽しみ方は相対的で多様なものだと思うけどな。
それを自分の遊び方を絶対唯一的なものに敷衍して、それを否定されるとゲーム全体が否定
されたようにとらえるというのも偏狭だけど。
まあシングルプレイRPGの宿命かな?
353名無しさんの野望:03/10/19 09:00 ID:h21M7sLz
アイテム収集とかマップ完成とか、全敵制覇とかのやり込み要素については、
どのゲームでもプレイヤー次第なんじゃあないかな。
あんまりやらない人も、とことんやる人もいるし、あのゲームではやったけど
このゲームではやらない人もいるだろう。
やりこみ要素がないことがそのゲームに対する評価の一要因としてどれぐらいの重みを
持つかなんてのはしばしば論争→喧嘩の元になっているような気がする。

それはさておき、>>342の話だけど、複数で現象が見られたので
多分どれでもいけるんじゃないかと思う。
全部調べたわけでも、プログラムやデータ解析したわけでもないんで
いいきれないけど。
354名無しさんの野望:03/10/19 14:10 ID:23215+fZ
でも、確実にエナジー出す宝箱ってそんなに無いよ。
錬金術師の塔2階(最上階から戻ってくる際の細長い連絡通路)と、
ボーンヒルの地下1階がとりあえず前半にあるが。
後者はともかく、前者は計測と解錠にレベル28くらいを要する。

つまりだ。
咆吼と錬金術1階とボーンヒル1階を延々回ってしばらくレベルアップしなきゃいけない。
もっとも、全キャラがレベル8くらいになると、グリーンオブダークが出るが。
その後、計測・解錠を28まで持って行ったら、錬金術の2階に入る前にしっかりセーブ、
錬金術2階から最上階まで駆け上り、また2階の連絡通路まで降りてきて
ブツを確認、これを繰り返すのだ。
1回の試行でかなりの時間を取られてしまう。
ただし、ここで頑張ればおそらく唯一のクレイモアGODが入手できる。
ボーンヒルの方はガッシュGOD。
355名無しさんの野望:03/10/20 05:20 ID:magwdcDp
ですからBGMをWAVに変換したいのですが何か?
356名無しさんの野望:03/10/20 06:43 ID:vpuxQW2a
これ結構好きなんだけど、後半になればなる程戦闘に時間が掛かるよね
357名無しさんの野望:03/10/20 08:44 ID:3zZXNcgD
>>355
ファイルが分かるんなら変換ソフトを探す。
分からないとか変換ソフトがないとか探すのが嫌なら録音する。
Win標準添付のサウンドレコーダーでもできるんだから。
他のソフトの方がいいっていえばいいんだけど。

ま、「何か?」とか書かれてもこの程度。
358名無しさんの野望:03/10/20 13:37 ID:bnz/Hlup
まあプログラム解析する能力のない馬鹿には無理だってことですよ。
359名無しさんの野望:03/10/20 15:32 ID:/s7/6nd6
>>354
あ、それで錬金術師の塔2階が97%だったんだ……
別の意味で納得。
360名無しさんの野望:03/10/22 00:46 ID:APsnpmnA
97%なら他にも落としがあるね。
その他から箱の部屋はごく狭いので、おそらく1%しかないから。
ま、このゲーム、これを気にし出すとキリがないけど。
361名無しさんの野望:03/10/22 09:09 ID:RrCtGpeP
GSの新システムのはやってないんだけど、
オリジナルバージョンだと、壁際が残りがちなんだよね、マップ完成率。
スキル次第で見える範囲は広くなっても、壁際などしっかり接近しないと
マップは描かれなかったかと思う。
97%とか98%のマップを見直して、壁がとぎれているのを発見した悲しさったら。
362名無しさんの野望:03/10/23 10:54 ID:InpRV5E+
>>360
ぬう、ということはムーンストライクシップも……
道は長いなあ
363名無しさんの野望:03/10/24 17:12 ID:AdF093CN
ほす
364名無しさんの野望:03/10/27 09:50 ID:6DRcYMeI
さすがにもう・・・語ることは・・・ない・・・
365名無しさんの野望:03/10/27 10:10 ID:IebbPYFi
GSやEFなら、ヤマを越しても次作への期待とかあったんだけど、
一応完結した感が強いからねえ。
366名無しさんの野望:03/10/28 02:25 ID:GxPdpwwB
追加シナリオ出ないかな。
ダウンロード販売で。
短めのシナリオを10本くらいで、800円とか。
367名無しさんの野望:03/10/28 08:20 ID:GWORAkHy
>>366
ソーサ○アンの悪寒……
368名無しさんの野望:03/10/28 10:02 ID:P6KxFD6U
>>367
個人的には大好物。
369名無しさんの野望:03/10/29 16:46 ID:5KnPrRd0
>>368
確かにそーさリアン的ではある罠。
作り方もユニット的だし、そういう方向を見据えているのかも。
370名無しさんの野望:03/10/29 18:55 ID:Q15k5Kdp
でもこれで終わらせるの惜しいよ。。
キャラにすごい思い入れあるから もっと活躍させたい。。(´・ω・`)
371名無しさんの野望:03/10/29 22:06 ID:xLc0PPpR
SKをクリアしたら、キャラの能力値はほぼ上限値になるから、
追加マップはキャラの成長と言うより、探索とアイテムと戦術で勝負できるようなものを。
逆に作りやすいと思うんだけどな、バランス取りやすいだろうし。
個人的には、あれ以上強くなってしまうと探索者というより勇者様になってしまうので、
もうこれ以上成長しなくても構わないな。
372名無しさんの野望:03/10/29 23:11 ID:sgccY9fb
>>371
でもさ、RPGで成長要素を欠いてしまうと叩かれるぞ。
373名無しさんの野望:03/10/29 23:41 ID:jwD0ndbW
ならキャラロストとかエナドレとかがあればよろし。
374名無しさんの野望:03/10/30 23:15 ID:HuKo1Izy
>>372
そうなるとやっぱり寿命システムか?
375名無しさんの野望:03/10/30 23:34 ID:Cxf/sfEh
イースシステム
赤毛のナンパ士のごとく、続編では何事もなかったかのようにレベル初期から
376名無しさんの野望:03/10/30 23:50 ID:P9uqFBGJ
>>375
ワロた。 でもセーブデータいらないじゃん。
377名無しさんの野望:03/10/31 09:33 ID:LFFmgQEW
>>376
思い入れのためにセーブデータから引き継ぐ、、、だけ、、、とか。
378名無しさんの野望:03/10/31 12:54 ID:gSUy+hO0
>>377
名前だけとか、アイテムだけとか……
379名無しさんの野望:03/10/31 14:03 ID:qiaruxHU
新しいゲーム作らないとグルッポつぶれるぞ、マジで。
風探シリーズでこれ以上続けるのは難しいだろうし。
SRPGのやつはイマイチだ。
後が無いぞ、どうすんだ?
380名無しさんの野望:03/10/31 17:54 ID:9hV32Rx7
ぐるっぽ潰れたら、おいらのささやかな楽しみが一つ減る・・(´・ω・`)
風探のキャラデザ+サウンドで何かゲームつくってくり。
381名無しさんの野望:03/10/31 19:24 ID:lBpCK5Pq
ぐるっぽがなくなっても、スタッフをどこかで引き取ってもらいたいところ。
お金があって、才能を殺さない会社に。
382名無しさんの野望:03/11/01 10:32 ID:7QuTmDgB
>>381
そんな会社ないんじゃないの?
つーか、ぐるっぽのスタッフってそんな優秀な人居ないような…
ゲームデザイナーは今の停滞状況見るとわかるけど、これ以上のもの作れそうにないし
プログラマが特別優れてると言う事もないし…

強いて言えば岩崎氏が唯一使えそうな人材だと思う。
アトラスあたりに岩崎さん引き取ってもらって女神転生シリーズのイラストを担当してもらいたいかも・・・
383名無しさんの野望:03/11/01 10:36 ID:7QuTmDgB
あ、岩崎氏はフリーのグラフィッカーで色々仕事受けてるし別にどっかに所属しなくても大丈夫か・・

んじゃ、別にぐるっぽどうなっても良いや
384名無しさんの野望:03/11/01 11:28 ID:G3n81gms
Σ(´д`;)ゴーン
385名無しさんの野望:03/11/01 15:10 ID:KcNlzrr4
>>382
別に絵でゲームしてるわけじゃないから・・・
それに、スタッフ不足&お金無きゆえのしょぼさだと思うんだけどな。
少人数、低開発費にしてはがんばってるほうかと。

ついでに言うと、俺は絵はさほどって感じ。
雰囲気は合ってるとは思うが、良いとも悪いとも思わん
386名無しさんの野望:03/11/01 23:33 ID:jic2s3l1
そもそもここは同人集団みたいなもんだからどうでもええわ。
というか有限会社にせんでも同人そのものでやったほうが商売にもなるんじゃないか
と思った。
387名無しさんの野望:03/11/02 08:29 ID:41DTzASE
絵は良い・悪いの判断はおいといて、好きな方。

ここがどういう判断で会社にしたかは分からないわけだけど、
商売とする以上、いろんな所との取引は必ずあるわけで、
そうすると信用などの面で会社にしとかないと
何かとやりにくいことはあるわなあ。
388名無しさんの野望:03/11/02 12:20 ID:BXTps6vT
このゲームがつまんねーなんて言ってる奴は、体験版で最初の敵にすら全滅させられるドラクエ上がりの白痴。
製品版はまず遊んでないと思われ。
389名無しさんの野望:03/11/02 16:19 ID:Qd4oxQmt
この会社まで1kmもないわけだが

ちなみにファルコムも近所です(・∀・)イイ!!
390名無しさんの野望:03/11/02 16:50 ID:jWEmh0qz
389の家の検索範囲をぐるっぽ&ファルコムの周囲1kmに設定と・・・
391名無しさんの野望:03/11/02 22:52 ID:xISZwGwe
>>389程度のことで大騒ぎするあたりから、立川は所詮ド田舎だなって思うよ。
392名無しさんの野望:03/11/03 00:35 ID:4rbaI1CS
そんな気の毒な。
好きなゲームのメーカーが近くにあって喜ぶのは人情じゃないかなあ。

まあ、オレは立川ってどんな所か全然知らないけどさ。
393名無しさんの野望:03/11/03 02:10 ID:qLs9ik/l
ファルコムでまだいいやん。
漏れんち、今はなきザインソフトの近所だぞ。
394名無しさんの野望:03/11/03 03:17 ID:Zm8yynYH
このスレ、低空飛行な割に結構レスがついてるね。
感心感心。
395名無しさんの野望:03/11/03 03:22 ID:kxWsf+Bz
まあ、これが落ちたら、次スレは立たないだろうっていうのがあるな。
風探ネタをチンマリ語れるところがひとつは欲しい。
396名無しさんの野望:03/11/03 10:48 ID:+eWth3gq
>>393
ザインなあ、オレはあそこのをプレイしたことはないが、
パソ通とかで話はよく出ていたなあ。
って、レトロ板向きの話題になっちまうな。

追加シナリオが出てこのスレで続けられるか、
進シリーズが出てグルッポ総合スレを立てられるといいね。
397名無しさんの野望:03/11/07 21:34 ID:YAgfC10c
ヌルップォ
398名無しさんの野望:03/11/07 23:12 ID:fa8Y/3i3
  ∧_∧   \\
  ( ・∀・)   | | スパーン
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V ´∀`) >>397
 (_フ彡        /
399名無しさんの野望:03/11/09 12:35 ID:ytNFxlad
>>395
探索は地味にやっていくものだ。
400名無しさんの野望:03/11/11 00:27 ID:wkKmH6ft
EFしかやってないが
みんなどんな構成で戦ってた?

俺はクラウソナス手に入れるまでは
剣使い(工作医療少々、隊列角に配置で盾役)
ダーツ使い(医療計測メイン、工作も少々)
ダーツ使い(錬金メイン、医療工作少々、中央配置)
ダーツ使い(工作メイン、医療少々)
で、物理が効きにくい敵以外はダーツで殺してった。

クラウソナス手に入れたら、錬金メインのがクラウソナス使う
ようになっただけ。てか、ダーツ強すぎね?
401名無しさんの野望:03/11/11 01:15 ID:UKrNNkcC
>>400
そうなん?
ダーツ使ったことないや(w

剣使い(錬金術少々・前衛・パワー重視)
剣+工作+医療(前衛・スピード重視)
クロスボウ+錬金+計測(真ん中)
医療(メイス少々・重装甲・後衛)

で物理主体。ダメージでかい敵には医療二人体制
軽装の剣使いがよく逝ってしまうので、現在再考中
402名無しさんの野望:03/11/11 02:02 ID:z0Wb+H6x
ここってレゲー会社?
しかし、あんまり聞いた事ないなぁ・・・
古すぎる会社なのかね?
403名無しさんの野望:03/11/11 07:43 ID:cY3iERS+
>>400-401

武器や鎧の重さは行動全般のスピードに影響するから、
錬金術や医療術メインのキャラも軽装にしておく方がいい、とも言えるね。
隊列が導入されたEF以降はとくにそうだと思う(GSだと皆がスーパーマンになるが)。

基本的には >>400 のように、タンク役を一人角に配置して、
敵との接触を上手く調節するのが一番やりやすかったかなあ。

あと、ダーツはダガー同様、そのキャラで最高の能力値によって算出されるから、
医療術や錬金術だけが高いキャラでもかなりいい判定が出る。

俺はこんな感じだった。

 ○ ○ 剣   剣=クレイモア・イシュタル・重装
 射 医 ○   射=クロスボウ・中装
 ○ 練 ○   医・練=ダーツ・軽装
404名無しさんの野望:03/11/11 16:35 ID:x0ZJK+8k
銃使い(工作メイン、医療少々) バジル顔
剣使い*壁*(医療、計測) カリン顔
錬金使い(錬金、医療) ウェンズデー顔
弓使い(錬金、医療) マヤ顔

ダーツなんて使ってる奴いたのか、、俺もまだまだだな
405名無しさんの野望:03/11/11 22:28 ID:wkKmH6ft
ダーツって高いスキル依存だったのか、知らんで使ってたわ
てか普通にダーツ使いは皆射撃が最高だったし

ダーツ(スター)とダガー(スター)、あと普通のバックラーと
普通のレザーアーマー最初に買ったら、後は装備買わなくて
よかったから、金もスキルに注ぎ込んだら射撃+錬金など
のキャラが普通に作れたんよね

途中銀の武器に変える時だけ装備買って、買い物はそれでおしまい。
あとは拾える物で十分というか、ダーツは最初から最後までこれでいけるし

武器は女神様から棍棒もらうまでずっとダガーだった
406名無しさんの野望:03/11/12 01:33 ID:6LFEMbcK
>>403
えーと、ビミョーに違っているんじゃない?
たしか、ダガー・ダーツ・スタッフという「軽装」武器を使う場合、
剣術・射術の代わりに、計測術・工作術をもって代えることが出来る、だったかと。
ただし、攻撃速度は速くならない。
これを医療術や錬金術で代えることは出来なかったように思うけど。
全能力値中最高の能力値(の8掛け)で算出するのは、物理防御だけじゃないかな。
とはいえ、確かにダーツはやたらとよく当たるね。
407401:03/11/12 15:34 ID:dCJ6xzFw
ダガーenergyを拾ったので軽剣士に装備。
おお、速いし良くあたる。
ソードに比べるとダメージも半分以下だが、期待値は高そう。
ダーツも気合入れて探すか。
408名無しさんの野望:03/11/13 00:51 ID:EEw1qlSC
今初代GSやってるんだけど、
ダーツなんて当たる当たらない以前に
威力があまりに弱くて強敵相手じゃ使い物にならないよ。
ところで初代GSって、なんか銃に対する防御力が
高い敵が多い気がするんだけど気のせい?
まだホープレス・ボトム辺りまでしか進んでないけど。
409403:03/11/13 01:04 ID:fuFWFB3j
>>406
すみませぬ。確かにその通りみたい。 >>401-402 失礼しました。

>>408
GSオリジナルは完全に別物と言っていいと思うよ。
一応ここ最近のスレの流れ(wは、EF以降の隊列導入が前提になっている。
GSオリでは全員が剣士にならざるを得ないし(練金剣士・医療剣士・計測剣士みたいな)。
おれもGSオリでは射撃をまったく使わなかった。
410名無しさんの野望:03/11/13 01:31 ID:BwcDcW/2
GSオリジナルでは射撃はかなり数値をあげないと使えない感じだったな。
411名無しさんの野望:03/11/13 02:04 ID:piHbqVq1
GSオリジナルオンライン版出ないかな
412408:03/11/13 20:33 ID:EEw1qlSC
そうか、初代は全然別物なのか…
EFやSKの体験版やった限りではそこまで違いがある訳ではないと思ってたんだけど。
でも他のシリーズは解らないけど初代で射術ってそんなに弱くはないと思うよ。
現に今、大まかに言うと
剣19+錬金13+計測19、
射20+医11+工18、
医18+剣15、
錬金19+射14
というスキル配分になってるけど(アミュレット込みで)、
ここまでの進行において、とくに射術が剣術と比べて弱く感じた事はない。
剣メインも射メインも同じくらい避けるし、攻撃力も引け目をとらない。
確かに銀効果が弱いとか攻撃が遅いとか感じる事はあるけど、
まるっきり使えないということはないと思うんだけど…

あと、sage忘れスマソ。
413名無しさんの野望:03/11/13 21:36 ID:pCQGSMT1
べつにsageなくてもいい。
おれたちゃ風の向くまま気の向くまま。
気楽に行こーぜ?
414名無しさんの野望:03/11/13 22:01 ID:fuFWFB3j
>>412
隊列がないから、そもそも「遠距離攻撃」の意味があまりないような。
イシュタルを入手するまでは、ガーランド銃の破壊力は無視できないけど。
隊列が導入され、奇跡の書「スナイプ」が登場するEF・SKでは、凄い破壊力だね。
そういえば、ミノタウルスを倒して、イシュタル(剣)の代わりにクロスボウ選んだ人っている?
あれをSKに引き継いで、さらにスナイプ習得させたら殺人的だと思った。

あと、物理防御では剣術と射術で判定されるんじゃなかった?
415名無しさんの野望:03/11/14 01:57 ID:jOm8fT7w
初代は効果音とか画面構成が全体的にダサー。
システム変えてすごくよくなった。
416名無しさんの野望:03/11/14 03:28 ID:HWkdbbj9
EFで店で買える以外のガーランド銃ってないのかな
誰か知らないか?
ガーランド銃に限らず、何かレアっぽい装備とかドロップ
しないのかねぇ
ボスが落とすのは固定っぽいが
一応リザードマンがスケイルメイル落とす、俺が知ってるのは
それくらいんだ
417名無しさんの野望:03/11/14 07:56 ID:pghz4/9q
>416
酒場の犬からBONEクラスの銃をゲットしたことあるよ。
あとEFじゃないけど、GSから持ってきた古びた銃(酒場の姉ちゃんに返すべきものを返さなかった)がSKでは使えるようになってて驚いた。
結構レアアイテム多そうだね。
418名無しさんの野望:03/11/14 13:44 ID:4ptLcrcZ
>>415
音楽はどっかで聴いたような曲が多いんだけどそう悪くないと思った。
>>417
GSとGS改とでは性能がちがうアイテムが多いよな。
ダラスアイの眼は装備できるし。
419417:03/11/14 21:01 ID:L4psDdmX
>418
えっ、うそ! 気づかなかったよ。
装備できるのか。
420名無しさんの野望:03/11/18 21:12 ID:zLi6kamS
てめーらWinnyでサントラ流せ
421名無しさんの野望:03/11/18 21:52 ID:pEhVXjmq
通報しますた。
422名無しさんの野望:03/11/19 05:08 ID:inunODkU
音楽と顔グラ良すぎだよな。。
423名無しさんの野望:03/11/19 09:06 ID:jdU9lteU
音楽・・・・・なんとなく郷愁をそそる、素朴な味わい
(最近のに慣れた人にはどうなんだろうか?
レトロが逆に新鮮に感じられるという境地に至ればいいのかもしれないが。)
グラフィック・・・・・ちょうどこれくらいが
(べたべたのアニメ顔萌え狙いもちょっと、けど洋ゲーのは、て人に。)

てな感じで最近なかなか出会いにくい風味を持った一品でありんす。
424名無しさんの野望:03/11/19 12:45 ID:0E6BROS1
WAV変換きぼんぬ
425↑懲りない馬鹿:03/11/20 01:29 ID:xzAWoJgq
   |  通報しますた!
   \_ _________
      ∨
     ∧_∧
    ( ´Д`)
     _,i -イ、      | 通報しますた!
   (⌒`    ⌒ヽ    \__ _______
    (ぃ9    ⌒)       ∨     ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ    ー-'     ∧_∧     ( ´Д`)    <  通報しますた!
      〉           ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \__________
     /     |      /,  /   /_/|     へ \
    {      }     (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      |      /    /、 ,、  /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
    {  ,イ  ノ     /   ∧_二∃ (    /      ∪ ,  /   \__________
    /  | |   |     /   /      \ .\\     (ぃ9  |
   /  | |  |     /    \       \ .\\    /    /  ,、   ((( ))) < 通報しますた!
   /  .| {  |    /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃   ( ´Д`)
  /   |  |  |    /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ  (ぃ9  /   ∧_∧ < 通報しますた!
  /   |  }  | / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧∃ ( ´Д`)
 /   |   }  | / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (ぃ9  )   (゚д゚) <シマスタ!
  |  /   (  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒> )   /    ∧∃. ゚(  )−○<マスタ
  ヽノ     (  _)      \__つ    \__つ). し          \__つ (_)  \_つ  (_)  \_つ / >  力 λスタ
426名無しさんの野望:03/11/20 18:04 ID:14ddtBrO
俺は>>424じゃないけど、気持ちは凄い分かるよ。
俺 体験版しかやってないけど音楽ファイルめちゃ欲しいし。
まぁ製品版買えって話だけどサ。。
427名無しさんの野望:03/11/20 18:47 ID:xqUJT4qC
通報しますたのAA、見るたびに頭数が増えているな。
428名無しさんの野望:03/11/23 12:42 ID:AIVR1HPH
ちょっとGS改で質問なんですけど。
ストーンゴーレムなんかで剣折られるときがありますよね。
あれって、たとえばメイスにしたら防げるとかあるんでしょうか?

それとenergyの防具、別にNBじゃないんですね。
429名無しさんの野望:03/11/23 19:09 ID:IU94YxKy
>>428
風探は初代しかやってないからよくわからないけど、
アイテムの説明書きに「壊れない」と書かれてない限りは
剣も棍もどっちでも壊されると思われ。

あと、energyがNBだったのは初代だけだったはずだよ。
430名無しさんの野望:03/11/23 20:33 ID:AIVR1HPH
>>429
回答ありがとうございます。
ということは、武器がもったいない場合は素手で殴るか錬金術で対処するか……
飛び道具も大丈夫だろうか。

げ、energyの設定変わってるんだ……
431名無しさんの野望:03/11/23 21:55 ID:IU94YxKy
>>430
飛び道具は、攻撃の特性上破壊されない。
遠慮せず撃ちまくるがよろし。
432名無しさんの野望:03/11/26 17:55 ID:ZyQdG4Se
ところでダーツのenergy以上って、
どっかで拾えるんでしょうかね?

あ、ホーリークロス拾った……
433名無しさんの野望:03/11/26 23:07 ID:Tujgcumk
>>432
蛍の坑道でgranbilのダーツを宝箱から取れた。

初代だから使い物にならないよママン…


そういや、蛍の坑道で取れるgranbilグレードのアイテムって、
何が取れるかランダムだったりするのかな?
granbilのクレイモアがあるって聞いたけど、ほぼ探索し尽くしても拾えてないし…
434名無しさんの野望:03/11/27 00:55 ID:KjjF1hcz
>>433
ごらんのとおり、まだ砂の砦だったりします(爆
うおー、がんばるぞー
435名無しさんの野望:03/11/27 18:09 ID:mPWp34l9
ダーツのgodは蛍の坑道B6のアイアンワームが大量に出てくる所を抜けた宝箱の
中に入ってるよ。でも宝箱の中身はランダムだし(energyが出る宝箱はgodも出る可能性
がある)一度その階に進入すると中身が確定するから、B5でセーブして何度も挑戦
するのがいいかも

granbilのクレイモアは蛍の坑道で入手できるgranbilの武器6つ防具4つの内
防具4つ(鎧2つ盾2つ)をB1入り口すぐ右の隠し扉を抜けた宝箱の中に納めれば
入手可能。防具を取るかクレイモアを取るかは個人の自由。ちなみにクレイモアは
NB
436名無しさんの野望:03/11/27 19:14 ID:D5Ok6VKa
クレイモアGodは、GS錬金術師の塔2階(連絡通路の側)しか可能性がない。
そこの宝箱がある隠し部屋を発見し解錠するには、レベル28くらいが必要。
おそらくこのシリーズでもっともゲット困難なアイテムかもしれないな。
それを考えるとクレイモアGranbilが欲しいところだが、NBのGranbil防具も捨てがたい。

GSでの宝箱探索については、公式BBSで息の長いレスが続いているから、参考になるよ。
437名無しさんの野望:03/11/27 20:42 ID:mPWp34l9
参考までにgranbilの防具はGSアップ版ではNBじゃないみたいだね
438名無しさんの野望:03/11/27 22:30 ID:Q8dvx0Fw
設置宝箱の中身、完全固定じゃなかったのか…
EFもそうなのか?
439433:03/11/27 23:08 ID:tr8SnEyq
>>434
がんがれ。
ちなみに俺は蛍の坑道と砂の砦を終えて、ホープレス・ボトムの底を目指してる最中だ。

>>435-436
クレイモアについての解答サンクス。
godのクレイモアが入手しづらいのは知ってたけど、
granbilのクレイモアも防具差し出さなきゃ手に入らないのか…
このままgranbilのモーニングスターとenergyのバングボングで突っ走っちゃおうかな。
440age:03/12/01 00:46 ID:/i2J/oyE
agaらねぇ…やっぱ夢か。

いや、待て、そっちは名前欄だ。
メール欄に書けって。
441名無しさんの野望:03/12/01 09:04 ID:sOf/ZOoA
>>440
ネタかな?
メール欄に「sage」の文字 さ え 入 れ な け れ ば
普通ageになるんだけど、、、
って知ってるよね、ネタだよね、きっと。
442名無しさんの野望:03/12/02 08:16 ID:F/QCLoPU
だれか〜〜〜WAV変換〜〜〜〜あ゛〜〜〜〜う゛〜〜〜
443名無しさんの野望:03/12/02 17:01 ID:JIvqPvpf
風の探索者〜GrandSlam-Update体験版
AlquadeLite 1.09a 使ってやってみたけど早くなりません。
xpは駄目?
それともなんかの設定が悪い?
どなたかアドバイスを!
444名無しさんの野望:03/12/02 19:36 ID:UBI9mpC2
粘着ばっかりだな。
445名無しさんの野望:03/12/04 12:39 ID:q4PXcdyR
>>443
スレ違い、少しくらい自分で調べれ、XPなんて糞OS使ってんじゃねぇ、2k入れろ。
・・・・
動作保証外でPSAPI.DLLを導入すればXPでも動くかもって作者のHPに書いてあったよ。
(なんで自分が調べてんだ??)
446名無しさんの野望:03/12/06 08:54 ID:Q07mv01R
公式のBBSに荒らしっぽいのが出現。楽しいのかねえ??
ちゃんと消すだろうか、管理者は。

>>445
ゲームやる場合には2000>XPとも言い切れないんよね、
2000だけ対象外、保証外っちゅうゲームが結構あるし。
447名無しさんの野望:03/12/07 12:53 ID:Jdv9YvB7
>>446
昔からあの手の基地害はしょっちゅうきてるよ。
そういや3、4ヶ月前にいきなり公式サイトがアク禁になってたことがあったんだけど、
やっぱり荒らしがいたのかねぇ。
448名無しさんの野望:03/12/07 18:00 ID:1uBaLntI
公式が盲信者の基地外ばっかだから良いスパイスになるだろ(藁
449名無しさんの野望:03/12/07 18:10 ID:QF0YU07B
ここのゲームは結構好きだが、信者とはとてもとても、なオレにとっても
あんな程度というか低度の荒らしが、「良い」スパイスってのは
すごく違和感感じるんだけどな。
「良い」というからには、厳しい批判意見とかそんなのであってほしいので、
字化けか盲打ちか幼児がうっかり触ったのか分からないような文字列じゃあなあ。
450名無しさんの野望:03/12/07 18:10 ID:ahNyekRD
ねこの日記が更新されないからつまんない。
451名無しさんの野望:03/12/07 23:29 ID:IINoB5JF
>>448
人の価値観を妄信的というのはどうかと?
ましてや基地外など。
452名無しさんの野望:03/12/08 00:46 ID:dZnVB3s9
というか信者ばっかりだと思いこんでる>>448が粘着だろw
453名無しさんの野望:03/12/08 01:39 ID:Q53EJCze
うわすげぇw
このスレまで信者ばっかりだw

あ、もしかして社員さんですか?
454名無しさんの野望:03/12/08 01:42 ID:Y/wyCgtJ
価値観って…
あんな糞ゲーに価値なんてあるのか?
パッチでセコく売りやがるし
しかも、無駄に高いし
おまけにPC98時代に戻ったかのようなグラフィック
そのうちKOEIにでも吸収されるんじゃないか?w
455名無しさんの野望:03/12/08 01:43 ID:dZnVB3s9
なんだ、また爆撃厨団か・・・。
456名無しさんの野望:03/12/08 03:01 ID:Q53EJCze
>>455
ヤレヤレ
こんな時間までお勤めご苦労さん>ID:dZnVB3s9
でも、公式サイト直した方がいいぞ?
アクセス出来ないからな・・・

あ、社員の方だからみんなアクセス出来るか(藁
457名無しさんの野望:03/12/08 03:05 ID:82o7aTx+
何にそんなに切れてるのか分からない。。
信者というかファンがいるのは当然だと思う。
2chにスレが立つくらいだしね。
>>456らへんは経営難で首切られた元社員か?
458名無しさんの野望:03/12/08 03:14 ID:Q53EJCze
>>454
こんなとこ吸収しても何にもならん。

>>457
あんた2chを甘く見すぎ
初心者か?
ヘボいゲームメーカーは叩かれるんだよ。
KOEIしかり、ファルコムしかり、工画堂しかし、カプコンしかり…
↑の会社より烈しく劣るここが叩かれないという事自体おかしい
459名無しさんの野望:03/12/08 08:22 ID:AC6nawPg
一生懸命叩こうとしているわりには中身がないなあ。
グラフィックがしょぼいという以外には、
信者→社員の定番コースか。

それにしても、
冬休みがまだなのに厨房が湧いているってのはどゆこと?
毎日が日曜日組かな?年末は働き口も増えるはずなのになあ。
460名無しさんの野望:03/12/08 10:09 ID:SDX8FG/X
> あんた2chを甘く見すぎ
> 初心者か?

ここらあたり、微妙に香ばしい。
461名無しさんの野望:03/12/08 10:45 ID:dy3zDsVF
まあアレだ、休日に家に引きこもって煽りばっかりしてるのも金がかからなくて良い
気晴らしじゃないか。
462名無しさんの野望:03/12/08 12:05 ID:Q53EJCze
本当にキモちわりぃスレだな・・・
PCゲーム板でこんなトコ初めて見たよ。
普通は、社員必死だな(藁 くらいの発言は出るもんだが
このスレはあまりにも過疎過ぎて、ごく一部の信者と社員しか居ないんだろうな
463名無しさんの野望:03/12/08 12:38 ID:Ifb7XG15
何でこんなに必死なんだ?
親の仇みたいに、ぐっるぽ叩いて・・・
かなりの暇人だな、オイ。

今の世の中腐るほどゲームがあるのにこんなに粘着してるのは、
何か期待してるんじゃないかと?
俺の場合、手をつけてないゲームがたくさんあるからいちいち気に入らなかったゲームなどに
かまってなどいられないんだが。
464名無しさんの野望:03/12/08 13:10 ID:VmcjMZtx
ここはゲームについて語るスレだ。
書込んだやつについて語るスレじゃない。
いいかげんにしてくれ。
465名無しさんの野望:03/12/08 19:50 ID:82o7aTx+
ボウフラのように突然湧き出したところを見ると、
最近ぐるっぽに恨みを持ち始めた人間かと。

>>464 スマソ。
466名無しさんの野望:03/12/08 21:04 ID:QTRBbvLt
>>190あたりにも似たような行動パターンの粘着は見かけるからむしろ年期が入った
厨という感じだが・・・。
話題を変えて、と。

SKでもスペリーとインフュリーとの対立軸はきちんと説明されなかったけど、
これについての深い設定はあるのだろうか。
それとも、とりあえず風探用に取って付けた設定かな(魔族対神族みたいな)。
それなりの奥深い世界観がありそうでいて、
しかし、それをあまり感じられないのが、ちょっと残念。
468名無しさんの野望:03/12/08 23:22 ID:FYivZzx4
>>467
たしかに、神話部分についてはもうちょっと掘り下げて欲しかったところはあるね。
妖精さんたちが早々から出てきたから今度はもうちょっと何か分かるかと思ったけど
寸劇アンドお助け要員でしかなかったし。
469名無しさんの野望:03/12/09 00:10 ID:wctR9YUp
グラフィック面、サウンド面での改善を要望
システムは良いんだが、良いシステムだけで終わってしまってる気がする。
これじゃ、テーブルゲームやってるのと変わらない罠
470名無しさんの野望:03/12/09 01:20 ID:vIx3rw56
>>469
テーブルゲームのつもりで作ってると思われ
471名無しさんの野望:03/12/09 09:24 ID:dK7swuHy
>>469
狙ってるんだよ。
わざと。
472名無しさんの野望:03/12/12 08:20 ID:8prMLxkI
>>446
互換モードの事を言ってるんだと思うが、2Kもサービスパック2以降はXPと変わらんよ。
逆にXP発売前のゲームなどはOSチェックや相性問題で動かなかったりするものがある。

・・・あれ、なんか荒れてるな。そろそろマターリ汁!

俺的に改善するならストーリーやグラフィックもいいが、より探索らしくレアやユニーク、セット
で効果の出るアイテムが出るようにして欲しい、Diabloみたいにね。
今のように単に性能が違うだけじゃなく、毒や麻痺にならない鎧とか、呪いがあるけど強力な剣とか。
特定の技を+修正するリングとか。
あ、ひょっとしてGSしかしてないんだけど、EFとかSKはアイテム多種多様になった?
473名無しさんの野望:03/12/12 09:17 ID:MvbVeIsU
互換モードのことを言っていたのではなくて、
単に対象OSに98,ME,XPがあって2000がないゲームてのを
いくつか見ていたのでそれを書いただけだったのだけど。

で、ゲームの話だけど、アイテムは増えているのかとは思われるけど、
傾向としては似たようなものだったなあという印象。

一連のクエストと一連の装備品みたいな設定があったら
面白かったかもしれない。
ダンジョンシージのアドオン紅染の盟約は全体的に見てたいしたもんじゃなかったが
シリーズものの装備品があるのは嬉しかったから。
474名無しさんの野望:03/12/12 11:17 ID:mBzUJ31X
>>473
揃うと効果値が変動するような奴?
妖精がらみでやったら面白かったかもね。
475名無しさんの野望:03/12/13 18:28 ID:ZVFHz3gQ
>>472
実質同じでも、文句を言えるのと言えないのとでは大きく違う。
トラぶった時に、差が出てくる。

全て自力で解決できるなら、問題はないが。
476名無しさんの野望:03/12/14 01:25 ID:sdfG7iV6
>>473
>単に対象OSに98,ME,XPがあって2000がないゲームてのを
>いくつか見ていたのでそれを書いただけだったのだけど。

だ・か・ら、それが互換モードの事なんだよ。

それと文句を言えるか言えないかという点で比較をしたとしても 2K>XP

理由は2Kの互換モードで動かないなら、XPに変えたとしても確実に動かないから。
ゲームがXP互換モード対応だとしても全ての環境で動作保証するものではない。
もし動かなくて「XP対応なのに動かない」と文句を言っても、返品や保証は効かないんだよ。

そして2Kは対応しているのにXP未対応がある事は前回も言ったとおりだ。「2K対応なのに
XPでは動かないYO」と文句を言っても当然、この場合受け入れてもらえない。

いろいろ述べたが、単純に頭で考えてもわかるだろう、上位OSの方が弊害があるってことを。

もっと言わせてもらうと、XPが2Kに優れている点など、ゲームに限っていえばない、
ゲームに必要の無い付加価値がついているだけのOSなんだよXPってのは。
逆にその付加価値がゲームを重くしたり、古い物では相性で動かないという弊害が起きてる。

まああんまり突っ込んでも仕方ないのでこの辺で辞めとく。XPの方がゲームするには良いと
自分勝手に思うのは結構、しかし他人にもそういうのは辞めれ、真に受けた人が可愛そうだ。
477名無しさんの野望:03/12/14 02:21 ID:7HkdZRHk
俺も2kユーザーなんで穏便に済ませたいのだが…
なにげに、とくに廉価版なんかだと、XP対応だが2kでは保証外というゲームは多いよ。
最近だとPoRなんかがそうだった(XPも保証対象ながら不具合が散見されたようだけど)。
実際、良好に動作するかはともかく、メーカー保証というのは一定の担保にはなるでしょ。
俺も結局、サブマシンに98SEを残してある。

まー、風探に関してはあんまり関係ない話なんで、マッタリ行きましょう。
478名無しさんの野望:03/12/14 02:23 ID:e55k8IXj
>>476
バカかお前?
動くか動かないか?ではないんだよ。
動かないときに文句を言えるかどうかなんだよ。

対応機種に2000が書かれてなければ、その時点で2000でプレイするのは全て
自己責任なんだよ。

全て自力で解決するならいいけどね。単に遊びたいだけやつにはトラブル解決なんぞは
ウザい以外の何者でもないんだよ。


あと、最新PCだとXPでないと速度でないよ。ちょっと前だとXPのほうが遅いけど。
バイナリしかないOSの宿命だよな・・・・。
479名無しさんの野望:03/12/14 10:04 ID:KRDRMcPh
僭越ながら、ほとんどゲームの話でなくなっているので、
Windows板の、

WindowsXPvsWindows2000ファイナルエディション
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1059819835/

に、関係するレス(ゲームの話題の部分などはカット)を
コピーしておいたので、そっちで続けて欲しい。
>>476に対して、そっちで少々もの申している。
480名無しさんの野望:03/12/15 09:50 ID:PjWpzPjB
じゃ、安心してゲームの話していいかな。

ダンジョンシージ拡張の話が出ていたけど、
たしかあれに成長するお守りみたいなのが出ていた。
このゲームの場合、お守りは限定的に(スキル限定、敵限定)しか効かないから
成長するようなものがあってもいいんじゃないかなあ。
もちろん、それ入手してしまうともっといいのをっていうお楽しみはなくなるから、
隠しっぽいところにあるとか、特別なクエストやイベントのご褒美とかにして。
481名無しさんの野望:03/12/16 15:31 ID:GUgID9Wh
>>480
DS拡張はやっていないんだけど、ハイレベルのキャラが装備するほど
効力が上がるってなものかな?
482名無しさんの野望:03/12/17 02:37 ID:z+PJW1su
>>481
それじゃ風探と変わらないじゃないか。

おそらくそのお守り装備して敵を倒した数とかでお守りの性能が上がるんじゃない?
483名無しさんの野望:03/12/17 08:27 ID:Kbrur7RF
ダンジョンシージ拡張「紅染の盟約」で出てきた成長するお守りは、
キャラが成長してからお守りを外して装備し直すと
キャラのレベルアップに応じてお守りの効能も上がっているというものだったよ。

>>482のいう、
> 風探と変わらないじゃないか。
というのは、風探のお守り類はパーセントアップの効果だから、
元になるキャラの能力が上がったら、効果も大きくなるって意味かな?
10の5%は0.5だけど100の5%は1、てな感じで。
紅染のはどういう形でお守りの効力が決まっていたか忘れたけど、
レベル1で1の効果なら、レベル5で5の効果、みたいな感じ。

けど、風探のお守りシステムに持ってきて、パーセンテージが
レベルに合わせて上がるようなことにすると、上がりすぎになるかもしれない。
484名無しさんの野望:03/12/19 02:57 ID:payVa4Oi
このスレまだあったのか…
485名無しさんの野望:03/12/22 14:04 ID:S+QJ9g8j
残っていて欲しいけどね。
未だ現役でプレイ中なんで。
486名無しさんの野望:03/12/22 15:07 ID:f4scdb5f
この板は少々寂しいぐらいではなかなか落っこちないから。
いつになるか分からないけどグルッポの新作まで続いたりして、、、
とか書いてみたけど、EFスレとか落ちてた実績あるんだよね。
487名無しさんの野望:03/12/25 12:03 ID:svqmb7GF
公式サイトも少しは更新してくれたらなあ。
ゴマのつぶやきなんかは、まめに更新するつもりで始めたのだろうに。。。
488名無しさんの野望:03/12/25 12:13 ID:orvvEAYG
そろそろ飽きてきたと見たw

元々同人感覚で始めたような所だからな(社員は別に仕事持ってるし
忙しい時は完全に止めるんじゃないかのぅ
489名無しさんの野望:03/12/25 16:25 ID:svqmb7GF
なるほどね個人サイトで更新が止まるのと同じような現象か。
490名無しさんの野望:03/12/25 20:51 ID:ugSCO3L7
というより自社リリースの少ないメーカーのサイトって滅多に更新しないぞ。
491名無しさんの野望:03/12/26 00:08 ID:0UERIWUy
>>490
いや、それは分かっているんだけど、
ゴマのつぶやきコーナーは結構更新されていたような。
ふっと見たら新しいのがあった、てな感じで見ていたもので
まめにチェックしていたわけでもないけどさ。
いつ頃からかばったりと止まってしまっているのよ、あのコーナーも。

って、それが普通だといえば、そうかもしれませぬが。
492名無しさんの野望:03/12/26 11:45 ID:RKLcexQX
もう一年半止まってるよな
493名無しさんの野望:03/12/26 18:29 ID:6MK0hkg2
というか、同人感覚でやってないメーカーだとしたら
こんなペースや売り上げではとっくに破産だよな。

実は会社としてやらずに本当に同人としてやった方がうまく行くんじゃないかな?
と最近思う。
やってる事が変わるわけじゃないんだしさ…
購入者の殆どが通販組みって事を考えると、同人でやってもそれほど売り上げ変わらないだろうし
むしろ、コミケとか同人系ショップで売ったほうが知名度上がったかもよ。
494名無しさんの野望:03/12/26 23:28 ID:rabZuXzb
だからさあ、とっととWAV変換ツール作れよだれか
495名無しさんの野望:03/12/27 13:23 ID:qy7oe5xS
買えよ貧乏人
496名無しさんの野望:03/12/27 17:27 ID:+1TFey/T
>>493
たしかインタビューで「わざわざ会社設立しなければよかったとぼやいてるな。」
497名無しさんの野望:03/12/28 07:46 ID:ooK09A8s
まあ有限会社だし、同人みたいなもんだよね。
同人でも、いろいろ面倒が起きないように、有限会社にしているところは多いでしょ。
498名無しさんの野望:03/12/28 19:54 ID:yY0hm8Cg
でも、一応立川に事務所抱えてるからね・・・
維持費が。。。
499名無しさんの野望:03/12/29 00:14 ID:Fs2tDDOp
>>497
というか会社登記しない事務所扱いでも良かったんだけどな。同人だと合資会社
だったりするケースもあるが。
500名無しさんの野望:03/12/31 19:02 ID:/sqvYqen
SKで年越し500get
501名無しさんの野望:04/01/01 04:57 ID:WV1os/Jz
SKプレイ中、ふと気付いたら2004年になっていた。
という訳で年越し501get
502501:04/01/01 04:58 ID:WV1os/Jz
いかん、忘れていた・・・
明けましておめでとう。
503名無しさんの野望:04/01/01 08:53 ID:hIT7HnPo
おめでとうございます。
正月もマターリ楽しんでくださいませ。
504名無しさんの野望:04/01/01 20:30 ID:H0V0uJym
新年初プレイで全滅した・・・
505名無しさんの野望:04/01/02 09:00 ID:u9l2Wkxr
>>504
敵に囲まれたりとかしたのかな?
506名無しさんの野望:04/01/02 11:54 ID:xGPpP5R3
新年あけましておめでとうございます。

質問させていただきます*
1)イ○グ○を無視した場合、○ワ戦の流れは変化するのでしょうか?

2)Energy系の武器を落とす○ェ○ー○がGodブレード/クロスボウを落とすことはあるのでしょうか?
507名無しさんの野望:04/01/04 14:23 ID:1+I0foC9
今年もよろしくお願いします。

お答えいたします。
ネタバレを避けようとする配慮やよし、なのですが、
ちょっと伏せ字が多すぎてよく判らないのです。
せめてダンジョン名だけでも書いてもらえれば・・・

2について、GSでの経験から一般論として言えば、Godを落とす可能性はあるでしょうね。
GS・SKの公式BBSをご覧になれば参考になる記事があると思いますよ。
ただし、相当な根性が必要なようですが。
508マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/01/04 21:29 ID:aCQsXWcW
糞ゲー
509名無しさんの野望:04/01/04 22:31 ID:lkz38Cjf
GBAで出せばこのゲーム売れるよ
510マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/01/04 22:43 ID:aCQsXWcW
そりゃ店頭に置く以上"売れる"だろうけどさ?



これ以上言うと怖いからやめとこう
511名無しさんの野望:04/01/04 22:48 ID:xsAL+kCr
また爆撃厨か。明日から仕事なんだから早く寝ろよ。
512名無しさんの野望:04/01/04 22:57 ID:YiE2p4xh
…ageないでほっとこうぜ。。。
513名無しさんの野望:04/01/04 23:04 ID:sIuPiGwc
ノイズはカット汁!
514マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/01/04 23:50 ID:aCQsXWcW
爆撃厨って誰だ。
俺様の名前を知らんとはお前厨だな?
515マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/01/04 23:53 ID:aCQsXWcW
ああ、なるほど
FFスレ、イーススレ、ファルコムスレ、ロマサガスレ、Motherスレで煽ったから
爆撃厨という称号が付いたのだな。
初めて来たスレで名を知られてるとは、俺も有名になったもんだな。
516名無しさんの野望:04/01/05 01:07 ID:BUvHRP8X
おめーも所詮粘着以上の存在じゃねーってことだよ(藁藁藁藁
517名無しさんの野望:04/01/05 16:15 ID:QwB22pOf
グランドスラムを一つも制覇できないままプレイ時間100時間オーバー。
クリアする頃には150時間越えてるかもなぁ…○l ̄l_
518名無しさんの野望:04/01/05 16:32 ID:S3YIxa8L
>>517
GS旧バージョンだったらかなり時間かかるはず。
はじめの方であっちのダンジョンこっちのダンジョンとやらざるをえないし、
途中でもボスだけは後回しにして、またそのダンジョンに入らないといけないことも
よくあったし、そもそも非常に時間を食うダンジョンもあったし、
でもって最後の方では急に敵が凶悪化したからなあ。
519名無しさんの野望:04/01/05 20:06 ID:przXYH9c
>>517
14日と11時間でようやく蛍の坑道だが。
520名無しさんの野望:04/01/06 00:00 ID:Rwgy+eRt
関係ないがEF以降に表記されるプレイ日数を実際のプレイ時間にどう換算できるんだろ。
521名無しさんの野望:04/01/06 00:08 ID:pHkRxKV6
>>520
できるのかなあ?考えたことがなかった。
セーブデータの見分け用かと思っていたというか。
522517:04/01/06 02:09 ID:OZWmiYqi
>>519
すいません。俺が甘かったです。
もうこれ以上どれだけプレイ時間が延びようともへこまずに頑張ります。

>>520
あれはゲーム内での経過時間のみを記録してあるっぽいから、
実際のプレイ時間には換算できないんじゃないかな。
ゲーム内で時間が経過しない限り、例え10分くらい倉庫整理してても1秒たりとて進まないみたいだし。
523名無しさんの野望:04/01/06 13:05 ID:PwKu7phz
だからGSのプレイ時間も行動時間(実際のゲーム中での行動に即したもの、倉庫や買い物など
の作業では時間経過の概念がないので加算されない。)に対応したものだと思ったが。
524名無しさんの野望:04/01/06 13:51 ID:OZWmiYqi
今確認してきたが、
初代GSのプレイ時間は行動時間とは関係ない一般的な意味でのプレイ時間。
ロードして何もせずにしばらく放置してまたセーブしたらプレイ時間少し増えてたし。
アップデート版については知らん。
525名無しさんの野望:04/01/08 00:00 ID:uzLXAOI5
アップデート版の体験版やってるんだけど、装備の変更の仕方がわからない
どこでやればいいの?
526名無しさんの野望:04/01/08 01:09 ID:8bhdhwqA
>>525
このゲームのインターフェースって独特だからねぇ。
キャラの装備を取り替えるには、まず「今装備している、付け替えたい武器」をクリックし、
次に「付け替える武器」をクリックする。
これでOK。
クリックする順は逆でもいい。
少しでも解りやすいように例を挙げて説明すると…
今探索者Aが装備しているNobleガッシュを、持ち物の中にあるStarガッシュに付け替えたいとする。
この場合、まず探索者Aが装備しているNobleガッシュをクリックし、次に持ち物の中のStarガッシュをクリックすればいい。
要は、倉庫でのアイテムの出し入れや入れ替えなどとほぼ同じなワケ。
ただし、装備の交換はなるべく倉庫でやったほうがいい。
そこ以外でやると、リーダーが『アイテムを交換』したとみなされ、それ相応の時間が掛かってしまう(途中でキャンセルもできる)。
まぁ最初のうちはワケわかんないかもしれないけど、慣れるとけっこう快適だから。
説明わかりにくかったらゴメン。
527506:04/01/08 02:53 ID:UgG62DVy
>507
返答遅れまして、申し訳ありません
ダンジョン名前は、狂気の古城と巨人の擂鉢(すりばち)であったかと思います。

公式HPを拝見させていただきましたが、
大変役立つ記事を(本題とは無関係なのですが)見つけることかないました。
皆様の頑張りを目にするにつけ、やりこみの世界の片鱗を垣間見たように感じ、
ここは当方も自力で報告ができるくらい頑張ってみよう、などと思い立ちました。

お返事、ありがとうございました。
528名無しさんの野望:04/01/08 06:09 ID:sa1XpqKR
>>525
とりあえず背景を上下にドラッグするかマウスホイールを動かしてみよ。
529名無しさんの野望:04/01/08 07:42 ID:zQu6so4u
>>528
私も最初まよた(w
530526:04/01/08 11:45 ID:8bhdhwqA
>>528
…それを忘れていた。
アホだな俺。
531525:04/01/08 20:00 ID:uzLXAOI5
おー、下のほうにあったんですね装備品は。
ありがとうございました、おかげさまでホブゴブが倒せました。
早速通販申し込んじゃいました。
532マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/01/11 18:37 ID:1RD12I/6
              ,.-、           NIDA!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   イッパイゴネて〜♪
        , '' ` ー ' '-' /
       /  \  /    `ヽ     イッパイ金取れる〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /      ウリナラ!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   講師は工作員
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   拉致は少人数
            〈__ノ´   `(_ノ
533名無しさんの野望:04/01/11 21:09 ID:1RD12I/6
年の初めの風物詩、葱板ベストエロゲー投票がいよいよ今夜スタート

●投票日程、場所及び方法
・2004年1月12日0時〜2004年1月18日24時まで
・2ちゃんねる エロゲネタ&業界板 2003年ベストエロゲー投票スレッドにて
・あなたが良かったと思う作品を最低1本から最高6本まで良かった順にあげてください

●投票対象
・2003年1月1日〜2003年12月31日までに公式発売/発表された成人向ゲームソフト
・通常版/廉価版/リメイク/同人/フリーソフト/DVD−PGも全て含む

●詳細は下記スレッドにてご確認ください
2003年ベストエロゲー投票準備スレッド2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073229192/
2003年ベストエロゲー投票集計人スレ(現在、集計人募集中)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073808349/

よろしくおねがいしまーす*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
534名無しさんの野望:04/01/12 03:01 ID:OMHcjbhj
ボーンヒルのバンシーが倒せません
癒しも聖水も命中しないんですけど、スキルが低いだけですか?
それとも倒せないイベント敵なんでしょうか?
535名無しさんの野望:04/01/12 06:13 ID:3rbjSqLP
>>534
あなたのLV知らないけど、たぶん低いだけ。
他に回るところあるだろうから、後回しにするが吉
536名無しさんの野望:04/01/12 06:50 ID:zoGqCBGY
メインスキル20以上じゃないと話にならない。
537名無しさんの野望:04/01/12 12:20 ID:DZc+dF7j
「風の探索者2 〜Shadow Kingdom〜」ダンジョン探索RPG

【内容】
一つだけの町と、複数のダンジョン。
どこからかやってきた、探索者4人。

【良い所】
タクティカルな戦闘。
雰囲気の良い絵柄、BGM。
RPGっぽくないところ。
町の人達のセリフ。
町に帰って来た時の安堵感。
激しく感情移入できる自パーティ。

【悪い所】
慣れるまではインターフェイスが分かりにくい所。
復活しないエネミー。
装備品の少なさ。

【こんな人にお薦め】
マターリと国産ゲームがやりたい人。

【グラフィック】 ☆x2
【戦闘シーン】 ☆x7
【キャラ絵】 ☆x8
【操作性】 ☆x5
【ボリューム】 ☆x7
【装備品のバリエーション】 ☆x2
【BGM】 ☆x9

公式 http://www.gruppo1.co.jp/
2chスレ http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1058512147/
538名無しさんの野望:04/01/12 16:19 ID:JZF0YVAi
>>537
テンプレの用意?
気が早いね・・・
539名無しさんの野望:04/01/12 16:24 ID:6sAKOuWK
自己主張するには先手でいかないとねえ、(・∀・)ニヤニヤ
540名無しさんの野望:04/01/12 16:37 ID:hwriIEru
>>537はPCゲームレビュースレに上げられたもの。

★PCゲーム レビュー★
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1073312988/

敵復活しない、は間違いなのであっちに訂正は入れておいたが。
541名無しさんの野望:04/01/13 02:31 ID:Oqun39S9
2のサントラダウソしましたが激しく(・∀・)イイ!!
542名無しさんの野望:04/01/13 02:43 ID:GKABAOX+
>>541
nyで?
ハッシュプリーズ
俺、nyで何度も探してるが落ちてこねぇ・・・
543名無しさんの野望:04/01/13 02:46 ID:rJ7PfHFt
俺は、1週間前にゲームと一緒に落としたぞ
っていうか、普通に出回ってると思うが・・・
544名無しさんの野望:04/01/13 04:32 ID:EDup4c4F
おまえら・・・
545名無しさんの野望:04/01/13 06:16 ID:vq29kpXG
ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑
ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑
ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑
ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←人間の屑
     (_フ彡        /
ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 
ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑
ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑
ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑 ny厨は人間の屑
546名無しさんの野望:04/01/13 14:00 ID:Oqun39S9

    ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^

547名無しさんの野望:04/01/15 20:45 ID:LZNOkuHj
>>544

>>543はよくあるタイプの釣り
ハッシュを出せない奴のレスは全て煽りと考えていい。
548名無しさんの野望:04/01/15 21:34 ID:1a0UUk7u
>>547
>ハッシュを出せない奴のレスは全て煽りと考えていい。
この一言でお前の目的はモロばれなわけだがw

で、ハッシュ探してみたけど見つからんな・・・
落とした人ハッシュ晒して頂けません?
549名無しさんの野望:04/01/15 23:00 ID:AENuSNDo
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
550名無しさんの野望:04/01/16 00:12 ID:WioQOpR/
>>548
ネタか?ワラタ
551名無しさんの野望:04/01/16 01:10 ID:mqi18X7I
GSのムーンストライクシップって、100%にはならないの?
どうしても穴の中とかが見えなくて99%のままなんだけど。
552名無しさんの野望:04/01/16 02:14 ID:whYkeelI
>>551
漏れもそう。
553名無しさんの野望:04/01/16 12:08 ID:Jl4l1r+f
計測値をめいっぱいあげて穴周辺を探索すれば埋まる。
554名無しさんの野望:04/01/16 20:41 ID:mqi18X7I
陽炎の巣窟のイベント鍵ってどのフロアにあるかわかる人居る?
一度手に入れたはずなのに無くなってるんだよね
555名無しさんの野望:04/01/16 21:47 ID:mqi18X7I
失礼、自己解決した
敵が落とした宝箱に入っていたのを拾う前に箱を壊しちゃっていたみたいだ
556名無しさんの野望:04/01/19 19:22 ID:GMGvqOqZ
    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━、
              \  
                \  
                 \   ∩─ー、    ====
                   \/ ● 、_ `ヽ   ======
                   / \( ●  ● |つ
                   |   X_入__ノ   ミ   チンポヘリがきたクマ――!
                    、 (_/   ノ /⌒l
                    /\___ノ゙_/  /  =====
                    〈         __ノ  ====
                    \ \_    \
                     \___)     \   ======   (´⌒
                        \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                          \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                                      (´⌒; (´⌒;;
557名無しさんの野望:04/01/20 00:18 ID:ieOFxWKf
このゲーム買って来た。
こんなはまるゲームがあったなんて知らなかったよ。
宣伝下手すぎ。

初めの洞窟では糞ゲーつかんだと思って歯がゆかったけど、
やればやるほど面白みがでてきた。
知らぬ間に5時間もやってたよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
558557:04/01/20 00:23 ID:ieOFxWKf
でも解像度あげても、画面が小さくなるので640×〜
しかフルスクリーンにできないよ〜
1400×〜
でフルスクリーンでやりたいのに、小さすぎる。
559名無しさんの野望:04/01/20 01:20 ID:p1wUXDzh
つか万人向けじゃ無いからなぁ
560名無しさんの野望:04/01/20 02:25 ID:De1iarmv
宣伝と言うより
やってもはまらなかった人も大勢居るわけで(うちの身内8人に薦めて、はまったのは0
万人向けじゃないって事でしょう。

まぁ、これだけゲームが溢れてる時代だから、ある一定の分野やジャンルに特化したゲームもアリだと思う。
561名無しさんの野望:04/01/20 08:35 ID:Q8Tc6fmC
そういや、第一作が出た後そういう話題が公式で出ていたなあ。

もっと大勢にアピールするものを
VS
隙間理論
562名無しさんの野望:04/01/20 13:01 ID:5khFyjDm
>>561
大勢にアピールするとなると宣伝費勝負な側面もあるからなあ。
そうなるとen■とかとはあいてにならないし。
563名無しさんの野望:04/01/21 01:16 ID:GN9IeD0V
というかここは利益がでてるのかすら謎だ。
固定ファンすらついてない感じだし。
564名無しさんの野望:04/01/23 00:39 ID:aREj9t3C
このゲーム面白い!
今GSやり始めてダンジョン3つしかでてないけど大体こんな感じでやってます。
EFとSKはGSクリアしたら買うつもり。
すげーキャラに愛着がでてくるゲームだYO!

剣      (前衛・パワー重視・男・青年)
剣+工作  (前衛・スピード重視・男・少年)
医療+錬金 (真ん中・女・少女)
射       (計測+遠距離+・後衛・女・レディ) ←この人の配置、真ん中を守る意味もあります。

 剣 ○ 剣   剣=銀 and ガッシュ
 ○医+錬○   射=銃
 ○ 射 ○   医+練=弓

ところで銀付加ってどういう効果があるんですか?
HTMLのマニュアルで検索してもでてないし、ネットで調べても見つからなかった。
過去ログ読んでると、計測が命中率に影響するとか本当なのかわからないです。
誰かまとめておしえてください
(このゲーム実はここがミソだと思う。ああ計測って実はそんな影響があるのか!とか情報が見つかるたびに感動。
 でも実際デマかもしれないし、真実かどうかわからない状態で不安感がイイ)
565名無しさんの野望:04/01/23 00:53 ID:0+stM3OV
>>564
銀・・追加ダメージ(相手によっては逆効果)
計測・・未確認

ちなみにそのパーティだと中盤以降厳しくなってくるかも。
このゲームは攻撃じゃなく防衛重視のほうがやり易いんで、弓の女性に医療つけたらいいんじゃないかと思う。
566名無しさんの野望:04/01/23 00:54 ID:0+stM3OV
マチガイ 銃の女性ね
567名無しさんの野望:04/01/23 01:01 ID:aREj9t3C
>>565
なるほど、追加ダメージだったんですね。
銃の女ですが、私の脳内でトレジャーハンターっぽく設定されています。
だからパコに計測術がついたようなキャラにしようと思っているのですが・・・・・・・・・・・・後半苦しいですか・・・・・

 脳内設定が・・・・・・・・・・
568名無しさんの野望:04/01/23 01:08 ID:0+stM3OV
>>567
んー・・どうしても変えたくなければ脳内設定を重視した方が楽しめるし、いいんじゃないの?
569名無しさんの野望:04/01/23 01:18 ID:aREj9t3C
>>568
はい。それで逝くことにします。
このゲームって早解きとかクリア云々を目標にするより、キャラに愛着もって次はどの洞窟行こうか〜?
とかのんびり計測しながらやってる方が楽しいような気もするし。
難しくなるだけでクリアはできるんじゃないかと勝手に推測したりして
(とかいいつつ、医療術を10くらいまで伸ばそうと思っている(w)
570名無しさんの野望:04/01/23 02:37 ID:0+stM3OV
嫌に複雑でつまらない洋RPGよりよっぽど面白いと思うんだけどな。
日本製のRPGは・・特に弱小メーカー製は買うまでの敷居が高いな。
571名無しさんの野望:04/01/23 03:05 ID:NlYKfEwj
買ったけどあんまりはまらなかった
でも、好きな人にはたまらなさそう。
その代わり合わない人には全然合わないと思うよ
俺なんて操作法に慣れるまでが苦痛で、慣れた後も苦痛で放り投げちゃったからね
複雑って言っても、体感的に出来る洋ゲーの方が楽だとは思うが・・・
572名無しさんの野望:04/01/23 03:25 ID:aIuQNTwK
>>564
GSがアップ版ではなくてオリジナル版(パッケージそのまま)だとしたら、
いずれにせよ全キャラの剣術を上げないといけないかもしれない。
ただ、隊列を書いてあるところを見ると、この場合はアップ版かな。
ま、以下はオリジナル版前提で、とくにボス戦の話(アップ版だとここまで厳しくないはず)。

医療術と練金術が単一同キャラというのは非常にシンドイ。
後半は全キャラにガードをかけるために練金術担当がいると言って過言ではないし、
ガード効果が途切れないよう戦闘中もこまめにガードをかけ続ける必要が出てくる。
医療術担当は絶えずヒットする(泣)敵の攻撃ダメージを回復するのにかかり切りになる。
できれば、医療術担当は正副ふたりほしい(副はこの錬金術担当と兼任でもいい)。
後半は回復に「Miss!」したら、回復が追いつかなくなってそれだけでひとり死にかねない。
なんか無粋なこと言うようだけど、そういう厳しい現実に目覚めるのが探索者の道でもあった(w
がんばれ、先は長い(いや、ほんと長い)。

>>570-571
和ゲー洋ゲーというより、PC98的というかDOS/V的というかAppleII的というか、
妙に懐かしいかほりがね。
俺はかなりの洋ゲーヲタだけど、これにはかなりはまったクチです。
573名無しさんの野望:04/01/23 16:50 ID:M8kxIIUl
今蛍の坑道なんだけど、やたらと出てくるzeroやragの武具って売っても大丈夫?
なんだか一杯出て来すぎて不安なんだけど。
574名無しさんの野望:04/01/23 17:33 ID:vdRX25MS
>>573
安物は売っても問題はないよ。
一杯出てくるってのは戦闘で勝ったら宝箱からってことかな?
単に運の問題だろうと思うけど。
575名無しさんの野望:04/01/23 23:35 ID:bjATC9un
というかzero、rag装備は換金物。
序盤から使用する価値無し。
576名無しさんの野望:04/01/24 09:56 ID:lv7/hNS2
セーブとコンティニューの使い方がよく分からなかった・・・・・・・・・・・・
一回だけかよ!
おかげで探検の記録吹っ飛んじゃったよ!
577名無しさんの野望:04/01/24 10:36 ID:KvjAdGf7
>>576
どれのことか分からないけどたしかにややこしい。
攻略サイトには解説があったと思うよ。
。。。それだけ分かりにくいってことか。
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
578名無しさんの野望:04/01/24 10:49 ID:1M837Rll
中断とセーブを間違えた?
579名無しさんの野望:04/01/25 19:13 ID:SWY4AewZ
だれかホープレスボトムのGOD入手の可能性が有る階層を全部書き出してくれないか・・・
580名無しさんの野望:04/01/27 00:47 ID:/yhNLJ/m
塔のインチキ錬金術師マッシュ倒しますた。
現在最強の仲間は剣術13の香具師です。
まぁこれからやね。
581名無しさんの野望:04/01/29 00:48 ID:J2ghKGaG
沈没船ムズイ。
ハーピー硬すぎる。
でも宝いっぱい。クラーケンなんとか倒したらgodのダガーでてきて満足だよ。
ところで銀付加と魔法付加はどう違うの。
ダガーgod威力弱かったので、魔法付加ついてるけどまだ装備してない。
582名無しさんの野望:04/01/29 01:58 ID:lAJOtfRy
銀:アンデット系など一部敵へのダメージ加算(一般的にはあまり使えない)
魔法:魔法攻撃系のダメージ加算(逆に魔法無効系の敵には使えない)
583名無しさんの野望:04/01/31 17:27 ID:BVXlvR1c
ドラゴンどうやって倒すんだよ・・・・・・・・・・・・・
トレントは倒せたけど。
584名無しさんの野望:04/01/31 20:03 ID:0OCik1k5
トレント倒しちゃダメなのに
585名無しさんの野望:04/01/31 22:08 ID:o1Admgy8
>>584
漏れはまだ倒してないけど、倒しちゃ駄目なの?
586名無しさんの野望:04/02/01 00:16 ID:2CzVoDOr
そういえば、グリーンオブダークだけはいつまで経っても、マップ選択時のイドの台詞が変わらないんだけどどうして?
坑道で妖精たすけてからトレント倒したんだけど、まだ変わらない。
587名無しさんの野望:04/02/01 01:11 ID:GXXqMyIL
夭逝さん倒せ。
588名無しさんの野望:04/02/01 01:15 ID:1gIVCuTL
>>585
それ折れも知りたい。
このゲームのシナリオ、マルチエンドもあるっぽいので
589名無しさんの野望:04/02/01 01:57 ID:GXXqMyIL
EDは同じだが、2に移行した際にその展開が若干変わってくる模様。
590名無しさんの野望:04/02/01 02:38 ID:1gIVCuTL
>>589
へ? 2にまで影響するんですか。

やり直すべきか悩む……
591名無しさんの野望:04/02/01 03:31 ID:hibEBBWV
>>584
マジですか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっと今陽炎の洞窟終わってゴーレムの水車と教会逝けるようになったのに・・・・・・・・・・・・
592名無しさんの野望:04/02/01 04:04 ID:2CzVoDOr
>>587
倒せって言っても・・・どこにいるの?
また出てくるの?

>>591
妖精となかよくなる前にトレント倒すとゴッド/エナジーのバングボングが手に入らなくなるんじゃなかったっけ
手に入った?
593名無しさんの野望:04/02/01 05:25 ID:7RaC19mK
発売日直後に買って積んどいたGSをいまさらやってる。
今、グリーンオブダークだけど、
ムズいな、これ。
強い敵が出るのはいいが、
何も落としてくれないと、
どんどん貧乏になって食費に難儀するのがなんとも。
ネズミをもも肉にして食いたい。

594名無しさんの野望:04/02/01 11:15 ID:17V06enR
>>587
公式掲示板に妖精さんと戯れる手順とか何とかの書き込みがあったはず。

>>593
俺はやってないんだけど、アップデートするとシステムがEFやSK同様になるほか、
ゲームバランスも調整されるはず。
でも、GSオリジナルのあのしぶさがいいんだけどな。
って、やっている時は同様に悩んだよ。
序盤の二つのダンジョンに何度も入り直した。
ボーンヒルはたまに装備品とかゲットできたと思う。
前半はある程度空腹でもやむを得ずで、少々パワーダウンしてもなんとかなる
ボーンヒルあたりで粘るしかなかったかと。
本当に中盤ぐらいまでは空腹と貧乏に泣かされたよ。
595名無しさんの野望:04/02/01 13:53 ID:hibEBBWV
>>592
>妖精となかよくなる前にトレント倒すとゴッド/エナジーのバングボングが手に入らなくなるんじゃなかったっけ
>手に入った?

それだけなの?
それなら問題ないじゃん。シナリオが進まなくなるのかとオモタ。
596名無しさんの野望:04/02/01 16:29 ID:1gIVCuTL
>>595
エナジーのバングボングならゴブリンから買えたと思うし。
597名無しさんの野望:04/02/01 19:15 ID:/kaMLY0y
>>595
一番デカイのは、GSで妖精を倒してしまうと、SKで妖精が出てこなくなること(当然)。
ちなみに、GSでトレントを倒した後に別マップからグリーン・オブ・ダークに入り直すと、
トレント出現箇所に妖精がいて、仲良くなっていようとなんだろうとパーティーに敵対的になる。
それまでに坑道で彼らを助けていても無駄(「やっぱ嫌いだ、汚い人間!」みたいに)。
ただし、移動してこないのでそのまま放っておけばよい。
グリーンでトレントを倒していても、このマップに入り直さないでそのままゲームを進め、
坑道で助けてあげればまったく問題ない。
トレントが倒されていることに気付いていないような感じで、ちゃんと仲良くなれる(w

要は、グリーンで妖精と戦って倒しさえしなければ(つまり敵対状態で残っているままでも)、
SKには影響しない。
まあ、妖精タンはかなり強いので、試しに戦ってみることはお勧めするけど。

>>586
これは公式でもいろいろ試されていたけど、結局どうにもならないみたい。
598名無しさんの野望:04/02/01 19:17 ID:p5wsImjV
SKへの影響って妖精さん以外に何があったっけ?
599名無しさんの野望:04/02/01 19:34 ID:/kaMLY0y
>>598
あとは、坑道で石の魔女(だっけ?)をどうしたのか、ってのがあったね。
それ以外はキャラの能力値やアイテムだけだと思ったけど。
600583:04/02/01 23:45 ID:hibEBBWV
GSです陽炎の洞窟のケッアルコアトルと、ボーンヒルのドラゴンってどうやって倒せば言いのですか〜
ヒットしてもnon effectiveで全然ダメージ与えられない。
ケッアルコアトルの方はエナジーの武器で多少ダメージ与えられるが、回復しちゃうし。

今の状態を簡単に言うと
剣術レベルは20と18の香具師がメインです。
砂の城?だったかが逝けるようになりました。
いつも戦闘には、エニグマかけてます。
何がいけないんでしょうか?

そう言えば、
601583:04/02/01 23:46 ID:hibEBBWV
途中でおくってしまった。

そう言えば、ライカ倒す時、壷がどうのこうのって日記に書いてあったけど、
無視してそのまま直接倒しました。
何か影響しますか?
602名無しさんの野望:04/02/02 02:47 ID:Gskc3lkA
>>600-601
怪獣図鑑みればわかるけどその二匹には物理攻撃は効かない。
もっとずっと後になってから、錬金術メインのキャラに頼って倒す。
攻撃力の高い武器があればそれにエニグマかけるといい。

ライカは壺を壊すと影と戦わなくて良くなるだけ
普通にやって勝てるならそれでいい
603名無しさんの野望:04/02/02 08:21 ID:fr1IR1s4
>>602
へ? そうなん?
ライカは壺壊さないかぎり何回でも復活してたように思ってたけど。
604名無しさんの野望:04/02/02 15:28 ID:Gskc3lkA
あれ?そうなのか?
俺つぼ壊してないぞ?
影と戦う前に壺を見つけて、攻撃しかけて「その前に影の強さを見ておこう」と思ってキャンセルして
影と戦いに行ったら鎮魂一撃で死んだよ。復活もしなかった。
605名無しさんの野望:04/02/02 18:19 ID:fr1IR1s4
>>604
俺殴って倒したからなあ。そのせいかもしれん。
606593:04/02/05 02:25 ID:Yh8pG0uZ
>>594
なるほど。
俺も、ボーンヒルの骸骨から
武器巻き上げて生活してたな。
このバランスはわりと気にいってるので、
とりあえず、アップデートは無しで逝ってみるよ。
607名無しさんの野望:04/02/05 05:47 ID:tFQ+Yriq
今ホープレス・ボトムB5でGODのスタッフが出ると聞いて粘ってるのだが…。
60回は挑戦したが一向に出る気配がない。たまに出てもダガーだし。
誰かここでスタッフGOD出た人います?
608名無しさんの野望:04/02/05 17:01 ID:BBQ7hg+N
出ない!俺は諦めた!GranbilクレイモアとGodバングボングで充分!
コレクション魂を刺激されるほど沢山種類が有るわけじゃないからやる気が出ない。
装備品さえもっと多ければ100点あげられるのに・・・。

ところで何でここではGSの話ばかりなんだろう。
俺は最近三作まとめて買ったばかりでGSの途中だから嬉しいけど。
609名無しさんの野望:04/02/05 19:47 ID:1DlXzQ+E
> ところで何でここではGSの話ばかりなんだろう。
EFはEFの時のスレで、SKはこのスレで、
結構早くからやってたプレイヤーの話は尽き気味であることと、
あとEFやSKはそれほど困った、どうしたらいいという状況になりにくい、
てなことじゃないかな。
バルダーズゲートスレなんかでも、BG1の話題が続くことも
しばしばあるよ。
610名無しさんの野望:04/02/05 19:48 ID:KdP2GuJm
>>608
率直に言って、EFとSKはGSをなぞった形になっている。
おそらくわざとそうしたのだろうけど、既視感が強い。
オールドウィズで1ばかり話題になって、2と3が無視されるのに似ているかと。
プレイは出た順にやるのがいいでしょう。

EFは結構好き。
トータルの雰囲気は一番よかった。
ただし、歯応えが無さ過ぎた。

SKは良くも悪くも完結編。
マトリックス・レヴォリューションズみたいな感じ。

ちなみに、錬金術師の塔で(かなり後になって)取れる(こともある)クレイモアGODは、
かなりの優れものだ。
取るのは死ぬほど大変だが、SKに進んでから重宝するよ。
銀効果無しで魔法効果だけというのが、SKのいやらしい敵に効くのだ。
取り方は上の方のレスにあったはず。
バングボングでもいいけどね。
611610:04/02/05 19:48 ID:KdP2GuJm
おお、ほとんどだぶってしまった・・・
612名無しさんの野望:04/02/05 23:13 ID:QV3USToh
>>608
漏れの場合
まとめて通販で買ったから。
まだGSのアップデートの砂の城とゴーレムの水車でとまってる
(仕事で最近できない)
613名無しさんの野望:04/02/05 23:44 ID:BBQ7hg+N
ホープレスボトムの探索者が全然落としてくれない
落としたときってどういう風になるの?
金貨といっしょに箱に入ってるの?
614名無しさんの野望:04/02/06 00:05 ID:PrV+d5ni
>>613
うん。
615名無しさんの野望:04/02/06 07:39 ID:CiEQiBJ6
GODまとめてください。
616名無しさんの野望:04/02/06 09:06 ID:TgpNPj04
自分で捜すから面白いんだよ。
617名無しさんの野望:04/02/06 15:12 ID:qJJLhS6G
掲示板ログも確認しないようなクレクレ厨に攻略の資格無し。
618名無しさんの野望:04/02/07 12:58 ID:hkygG4li
GSのアップデートするか迷うなぁ。
顔グラが増えるみたいなのでしたいのだが、上の方で音楽は旧版の方が良いとあったのが気になる。
両verやった皆さんは音楽どう思われたでしょうか?

私もこのスレ見て3作まとめて買ったものの、変に迷って始められない・゚・(ノД')・゚・。
619名無しさんの野望:04/02/07 14:49 ID:UbnIl1P5
>>618
漏れはUP版をお勧めする。遊びやすくなるし。
620名無しさんの野望:04/02/07 18:41 ID:Z4jGfBHE
あげ
621名無しさんの野望:04/02/08 07:45 ID:cuKN0QwW
なんだ・・GS買おうとしたら2000に対応してないのか



まいった
622名無しさんの野望:04/02/08 09:18 ID:Zq3aFQFa
>>621
アップデートプログラムの方は動作環境が
Windows98/98SE/Me/2000/Xp 日本語版になっているから、
アップデートするんならいけるはず。
素でプレイ可能かどうかは分からないけど。
623名無しさんの野望:04/02/08 10:33 ID:cuKN0QwW
>>622
ああ、たしかにUpdate版は2000 OKみたいですね
とりあえず体験版やってみます
ありがとさんです
624名無しさんの野望:04/02/08 13:29 ID:S7TmWfOC
granbilやenegyのブレードやガッシュがでてきてうれしいけど、
店で売ってるクレイモアのstarの方が断然強いんだが・・・・・・・・・・・・・・
625名無しさんの野望:04/02/08 15:01 ID:LtrrORXo
スピード勝負の局面もあるからでは。
クレイモアだと中畑みたいな大振りの打撃戦になる。
626名無しさんの野望:04/02/08 21:17 ID:zQu6so4u
>>622
素でも一応プレイはできる。
当然サポート外だが。
627名無しさんの野望:04/02/09 08:40 ID:x7Ua2mIu
強さじゃなくてキャラに合ったモノを持たせるのが楽しみであり妄想 
628名無しさんの野望:04/02/24 16:40 ID:N1tIK4Tl
クレイモアなんかはノロノロ進んでいくのを見ると悲しくなるってことはあったな。
629名無しさんの野望:04/02/26 08:48 ID:a3fLgR+j
>>628
そーそ、それでいてスカを食いやすいし
ってことでage
630名無しさんの野望:04/02/26 14:46 ID:MxAAS+4O
クレイモアなんて一回も使ってねぇ
631名無しさんの野望:04/02/26 15:17 ID:8ATXnKqi
ゴッドとエナジーのバングボングしか使わなくなった
632名無しさんの野望:04/02/26 18:17 ID:OceEulIA
バングボングもノロノロだろ?
633名無しさんの野望:04/02/27 01:14 ID:wNFFqnXI
当たれば20を超すからいいのだ
634名無しさんの野望:04/02/28 07:16 ID:BEG9+V4Z
つか、イシュタルをゲットしたらそれで十分。
銀・魔法両効果を備えているから、SKにいくとイライラすることも多くなるけど。
銀でダメージ、と思ったら魔法で回復させた、みたいな(その逆も)。
ミラルカとリディアドラゴンなんて、事実上イシュタルしか効かないでしょ。
とくにアップデート前だと。
635名無しさんの野望:04/03/09 16:18 ID:vaoCxeBQ
攻略ページできたみたいよ
http://members8.tsukaeru.net/siel/wind/
636名無しさんの野望:04/03/09 19:19 ID:tv1ndJWg
内容はいいのかもしれないが、えらく見づらいなあ。
637名無しさんの野望:04/03/14 12:02 ID:Zft+r23R
hosyu
638名無しさんの野望:04/03/15 15:23 ID:/CpVCkh5
639名無しさんの野望:04/03/22 00:19 ID:E+Chxg+V
ああ、なかなかやる暇がねえ
ってことで保守
640名無しさんの野望:04/03/23 16:57 ID:Rv8s3sQI
GSのリディアドラゴンをファーストトライで撃破しますた。
SKやるか…と思ったらやる暇が無い。
上に同じく保守。
641名無しさんの野望:04/03/29 17:23 ID:FXV1RPYj
hosyu
642名無しさんの野望:04/04/01 23:45 ID:3/rbNqeM
なんか、このスレ保守ばっかw
そこまで書き込みないなら、もう無理して保守しなくても
素直に落としちゃって良いんじゃない?

このくらいの書き込みだと公式で事足りるような・・・
って言うか、公式BBSをもう少し盛り上げないと・・・

って言うか、まだ法人活動してるの?w
公式サイトでも話題になってるけどw
643名無しさんの野望:04/04/02 10:23 ID:lfOFSqpQ
>>642
んな書きこみによう対応してないんだったら、ヤバイかもね。
644名無しさんの野望:04/04/10 23:59 ID:Vsp6oE1x
ほぼ一週間ぶりにきてみたら、まだあった……。

ウィルス食らってデータ全デリ……うがーーーー!

出直します。
645名無しさんの野望:04/04/11 08:42 ID:GhG5Cj5j
>>644
今後は注意しなよ〜
被害者になるより加害者になる方が怖かったりするし。
646名無しさんの野望:04/04/11 16:32 ID:HR8zXrNV
>>645
忠告感謝。
647名無しさんの野望:04/04/14 16:17 ID:LVWIH8dG
店によってかなり値段にバラつきがあると思うんだけど、SKはどこが1番安いか誰か教えてちょんまげ。
大分探しまわったけど、7000円台が多くて、5000円台後半が2件あった。
GSは公式の2500円が1番安いかな?代引き手数料はかかるんでしょうか。
648名無しさんの野望:04/04/14 18:32 ID:49t1pDD8
>>647
去年の春頃にGSとアップデートプログラムを一緒に注文した事あるけど
公式の通販価格は代引き手数料も込みだったはず。
649名無しさんの野望:04/04/15 00:58 ID:JBS8wyf2
SKは6500円前後が水準って感じかなあ?
650名無しさんの野望:04/04/15 20:22 ID:Bxq1W488
GS注文しますた。会社そのものがまだ生きてるかどうかの確認も含めて。
SKは別のところで買う積もり。
651名無しさんの野望:04/04/16 00:50 ID:1eIhfKOx
三作セット誰か売ってくれないかな・・。
GSとSKだけでもいいんだけど。
652名無しさんの野望:04/04/17 13:09 ID:2JlnvzaO
ぐるっぽ社員生きてタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
653名無しさんの野望:04/04/17 16:12 ID:v7n0hGoJ
>>652
それなら漏れもSK注文しようかな…
654名無しさんの野望:04/04/17 18:27 ID:dnNXkTqR
ユーザーを不安にさせてしまうなんて・・・
売る気あるんですか?
たのんますよ、もう!
655名無しさんの野望:04/04/17 18:46 ID:MrA/2ds7
副業で忙しいのかな、なんてのが以前に出ていたが、
(更新されないねなんてことで)案外現実かも。
656名無しさんの野望:04/04/17 19:07 ID:fgVG6kpU
>>655
下請けってこと?
657名無しさんの野望:04/04/17 20:08 ID:MrA/2ds7
>>656
いや、別にそうマジメに推測して書いたわけじゃないけど、
そういうのとか、各人他に何か収入の得られることしているとか、
あっても不思議ないかなあと。
658名無しさんの野望:04/04/17 21:13 ID:ao1qqaaZ
有限会社だし、1年に一定の儲け出さなきゃ倒産って制限ないのかな?
毎年夏にしかリリースしてないし、もしかしたら今頃は自作のプログラム始めてるのかもね(希望的観測)。
ともあれユーザー不安にさせるのはいくない!
たのんますよ、もう!
659名無しさんの野望:04/04/17 21:15 ID:ao1qqaaZ
日本語間違えた・・(´・ω・`)
660名無しさんの野望:04/04/18 10:18 ID:vlvekSGc
と言うか、ぐるっぽ自体が副業だと思うよ。
社員は殆どフリーランスの職業持ってたりするし
661名無しさんの野望:04/04/18 13:16 ID:UhUpw25X
どうせ何を言っても妄想だけどな。
662名無しさんの野望:04/04/18 13:58 ID:0ctHswvs
注文してたGSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
注文してから届くのがあまりにも早くてブルったYO
663名無しさんの野望:04/04/18 23:38 ID:PjOfTaCf
普通は週一で配送するんだろうけど、この会社の場合はコンスタントにオーダーが来ない
だろうからその都度配送に出してるから早いんだろうな・・・・・。
664名無しさんの野望:04/04/19 12:38 ID:6PTv501c
マイナーで、今時のゲームに比べたら派手さが無いからね・・・

665名無しさんの野望:04/05/02 01:06 ID:9d1HukKq
公式で、聖地突撃とか浮かれている香具師って。。。

ちゃんと見ていたわけではないんだけど、
メーリングリストなるもの主催していた御仁はグルッポの人と
会って話していたようなことを書いていたことがあった。
ところがその御仁も二作目まではつきあったが三作目は完結作にもかかわらず
ほぼ無視している状況。
いや、そんなの個人の自由だからどうこういう気は全然ないんだが、
外野って勝手にガヤガヤやるものなんだなあと。
666名無しさんの野望:04/05/03 08:13 ID:MopHuQOV
なんかもう、イタイの大杉。ちょっと距離を置いて楽しむ姿勢がない。
667名無しさんの野望:04/05/04 14:59 ID:EKIa45oU
ぐるっぽって社長(富樫)の自宅で運営してるんかな?

俺立川に住んでるんだけど、周りでゲーム会社らしき所と言えばMKビル(ファルコム社本社)
くらいだw
まぁ、同人に多々近いから殆ど個人運営みたいな感じなのかね。
668名無しさんの野望:04/05/04 16:34 ID:V7upX/tQ
>>667
今はドメインとっているけど、以前は思い切り個人のプロバイダのページっぽい
アドレスだった気がするし。
669名無しさんの野望:04/05/05 19:07 ID:Qb4D3p8M
なぜに熟練制にしなかったんだろう?
スキル別なのになぁ。
ま、死亡時のペナルティでへらされたら、かなり痛いが。
670名無しさんの野望:04/05/07 12:43 ID:zSwioIt+
>>667
住所から事務所可のアパートという感じだが。
まあ零細下請けもこんな感じだけどねー。
671名無しさんの野望:04/05/08 09:02 ID:30swgalm
>>669
ポイントを割り振るって操作で、育てているという実感を感じさせよう
ということじゃないのかな。
672名無しさんの野望:04/05/08 14:54 ID:rPjONj4d
>>669
延々味方どうしで殴り合ったり、
雑魚を狩り続けるゲームにしたくなかったんだろうな。
戦闘しないで探索ボーナスだけでもクリアできる、
そういう自由度がこのゲームの良いとこだと思う。
673名無しさんの野望:04/05/09 09:25 ID:g9zOg5sC
>>672
言われてみれば・・・そうだね。
パーティアタックしまくれるもんなぁ。
674名無しさんの野望:04/05/15 01:29 ID:tibl7PvA
最近積んでたのをやり始めたんだけど、「解毒」の魔法で麻痺って治せないんでしょうか?
マニュアルには解除できるような事書いてあるのですけど…GSアップデート版です
675名無しさんの野望:04/05/16 15:09 ID:ky+dvLnS
>>674
旧版の話だけど、マヒにやられてその効果がずっと残ってしまうというのが
たまにあるみたいだよ。もしかしたらそれかな?
公式のGS攻略BBSの124からの一連のが参考になるかも。
676674:04/05/16 21:40 ID:/QrLXYc6
>>675
どうも公式で報告されているものとは違う様です。
マヒの持続時間中に解毒してもNowEnoughと出て無反応な状態でして。
他の状態異常は反応して、特に致命的というわけではないので
どうしようもなくなったらメーカーさんに訊いて見る事にします。
ありがとうございました
677名無しさんの野望:04/05/17 11:23 ID:qEYwZTk5
アップデート版特有の問題かもしれないね。
とりあえず、攻撃受けてでも状態異常にしてから治療してみると、
もしかしたら有効かも。
678名無しさんの野望:04/05/21 15:30 ID:vgcvhgMV
嬉しい・・・・・今SK届きました。
GSがペラペラの箱にCD一枚入ってただけだったから酷く豪華に感じるよ。
679名無しさんの野望:04/05/21 21:45 ID:qhkDNwzc
ふむ。まだ生存はしているのか。
680名無しさんの野望:04/05/21 23:54 ID:dybPetAf
わかったから、、サイトがしばらく繋がらなくなったぐらいで潰れたとか適当なこと言わないでな。
681名無しさんの野望:04/05/22 15:07 ID:kMz1W7BZ
武器のリネームってどうやるの?もしやEFじゃないと出来ないのかな?
682名無しさんの野望:04/05/22 16:46 ID:FnaepUN+
素のGSだと出来ないすね
EF、アップグレード版、SKなら倉庫でペンのアイコン選択→対象選択で。
683名無しさんの野望:04/05/22 19:44 ID:bB8tm5/M
>>682
おお その為のペンだったのですか
自分のはGSNなので出来るみたいです。ありがたう
684名無しさんの野望:04/05/28 16:02 ID:DGQbIU76
SKの体験版やってるんだけど、最初の敵すら倒せない・・・
俺、なんてへたれなんだ。。。

PTメンバーはそれぞれ剣術or弓術or錬金術を30、
それに計測も30にしてるのに、どんな攻撃も当たらない・・・
何がいけないんだ。。。orz
685名無しさんの野望:04/05/28 16:16 ID:oPEcoH0G
>>684
SKは特定のタイプしか通用しないとか、あるタイプ(魔法とか銀)は回復させるという
敵が最初から出てくる。
しかし、ロブでならダメージを与えられるはずだがなあ?
参考
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games2/sk/sk_h1.htm
686名無しさんの野望:04/05/29 02:59 ID:kuGiqSxn
>>684
最初に出てくる青い精霊みたいな敵にはイシュタル効かないよ。当てるたびに回復しちゃってるはず。
687名無しさんの野望:04/05/29 04:24 ID:EQpIKrhu
>>685、686
サンクス。フリッカーって通常攻撃無効、銀回復するんだな。
どうりで死なんわけだ・・・
688名無しさんの野望:04/06/07 03:54 ID:MRUKJt31
689名無しさんの野望:04/06/12 12:46 ID:zSv8tgb2
sage
690名無しさんの野望:04/06/13 03:03 ID:ChlXR7IW
ほす
691名無しさんの野望:04/06/20 19:31 ID:uyWAkptK
ほしゅ
692名無しさんの野望:04/06/27 04:19 ID:h7VvaANm
age
693名無しさんの野望:04/06/27 16:29 ID:7WBwCUu4
GSの体験版やったらいきなり詰まった。
Lock15の扉(最初の扉)なんてどうしたって開かないよ
これどうすんの?

だれかおしえて…(;´Д`)
694名無しさんの野望:04/06/27 16:50 ID:N9lTRwKD
>>693
鍵持ってるゴブリンがいるよ。そいつを殺せ!
695名無しさんの野望:04/06/27 20:50 ID:7WBwCUu4
>>694
あんがと。宝箱って壊せるんだね。
おかげで進めました。
696名無しさんの野望:04/06/27 21:05 ID:Q7Quy66L
あとGSやるならリファイン版のほうが面白いよと言っておく!(゚∀゚ )ノシ
697名無しさんの野望:04/06/27 23:25 ID:apDV+536
>696
リファイン版ってアップデート版のこと?
698名無しさんの野望:04/07/01 07:46 ID:aV3VyqHL
昔ながらのゲーマーとか、がんばるの大好きな人だと
オリジナルGSの方が好きってのもありそうだがな。
699名無しさんの野望:04/07/01 12:53 ID:8LGoxxx3
ホープレスボトムを探索してるんだが、
どのフロアも構造が単純なうえ、無駄に深いんでダレてきた・・・
ここをクリアすれば、そろそろグランドスラムに挑戦できますかね?
700名無しさんの野望:04/07/01 13:33 ID:aV3VyqHL
>>699
そう、そこをクリアしたらもうじきだよ、がんばってね
701名無しさんの野望:04/07/01 15:03 ID:Y54T/Uea
ちなみに、ここのボスはグランドスラム前半のボスより強いかもしれない。
ホープレスをある程度まで潜ると、グランドスラムも斡旋されるようになるから、
気分転換にそっちに行くのもありかな。
702名無しさんの野望:04/07/04 18:32 ID:fMnWzBPF
age
703名無しさんの野望:04/07/08 00:05 ID:WgWsc835
GSの場合、探索するダンジョンを切り替え切り替えやっていくのは
ほとんど必須に近いからなあ。
704名無しさんの野望:04/07/10 11:02 ID:eVAuYD/c
公式BBSとかで騒いで空しくないのかなあ??
705名無しさんの野望:04/07/14 08:11 ID:zAi2p/kZ
さびしい人なんだよ、きっと
706名無しさんの野望:04/07/30 18:36 ID:+7wcMw8f
>>703
空腹を気分的にのりこえるあたりからコツが分かってきたような気がする
707名無しさんの野望:04/08/13 15:16 ID:QOQtR2yl
>>706
EFからは「コツを分かるまで」の山がなくなったし、
SKに至ってはダンジョンに再度はいると敵が少なくなっていたりもしたものな

ところで、今公式サイト「アクセス拒否」って出るんだけどなあ、
何か動きがあってサイト構築だったら嬉しいし、
せめて盆休みのトラブルぐらいのことであってほしいが。。。
708名無しさんの野望:04/08/13 16:45 ID:ZnpwPkSd
ユーザーの皆様、ご愛好ありがとうございました。
709名無しさんの野望:04/08/13 17:44 ID:+Rer9qVR
とりあえず某攻略サイトに画像使用許可のメールが来てるようだから
7月3日までは生きていたのは確実かな。
今までのパターンだとこの時期あたりに新作発表な感じだった様な気もするし期待
710名無しさんの野望:04/08/14 10:58 ID:Ss/ptaYK
>>708
つまんね煽りの割にはご愛顧をご愛好って凄いセンスだな。
711名無しさんの野望:04/08/14 14:51 ID:zu/WmGnJ
煽りか?目欄よく見れ
712名無しさんの野望:04/08/14 15:35 ID:lXg8+4Kn
こんなマイナーゲーム、煽る奴なんていないって(笑
713名無しさんの野望:04/08/14 19:13 ID:OzIA1i2q
↑煽りじゃないわけね?
714名無しさんの野望:04/08/20 17:43 ID:NfCepC7y
2は終盤の盛り上がりに欠けるな。
715名無しさんの野望:04/08/20 18:07 ID:0t8TDrNR
ストーリーは断然1だね。
アップデートするしないで事実上難易度設定もできるし。
716名無しさんの野望:04/08/21 15:32 ID:Hkw36YU5
盆休みが終わる頃合いなのだが、、、
717名無しさんの野望:04/08/22 02:21 ID:tCtDOER8
               £__
              / ̄   \
     〜 &     |   グ   :::|
         ~      |    ル   ::::|
             |    ッ   ::::::|
             |    ポ  ::::::|
             |    1    :::::|
             |    の  :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              | ∬(○´∀`○)∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
718名無しさんの野望:04/08/22 05:29 ID:x5FeUfoF
失礼な!
死んではいないよ!!
ちょっと長期休憩を取ってるだけだ!!
復帰が未定なだけで、死ぬとは・・・

・・・いうかw
719名無しさんの野望:04/08/26 11:08 ID:b1sZ+tli
風探2が遺作となったか……。

とっつきにくさ、シックな雰囲気。
漏れは好きだったよ。

安らかに眠れ。
720名無しさんの野望:04/08/26 15:07 ID:NeTXN1sF
ヤフオクで落札した風探2が届いた。
GSは業火の城とリディアドラゴンの2つが探索終わってないので、まだ箱は開けてない。
それにしてもグルッポがお亡くなりになったのは残念だな・・・

ティル・ナ・ノーグは4で一段落ついちゃったし、
ハイアードエクスプローラー作った所は公式サイトの更新が止まってるし、
もう国産のPCゲームで昔っぽい雰囲気のするRPGって遊べないのかねぇ。
721名無しさんの野望:04/08/27 23:46 ID:/OHXXprO
海外製の古典的シングルRPGだと難度が壮絶すぎてあんまり手を出したくないんだよなあ。
722名無しさんの野望:04/08/28 00:34 ID:QNGZktp0
ハイアードエクスプローラーのStudio VAN、
更新が止まってどころかアクセス不能だが。。。
pingの状況からは、サーバーは生きているらしいグルッポよりも重症っぽい。
こっちは少し前からコンテンツを減らしたりとかの予兆もあったしね。
723名無しさんの野望:04/08/28 06:16 ID:PNvZ+2dG
寂しいな。
724名無しさんの野望:04/08/28 13:40 ID:TNDxy5Lb
まじで死んだの??
うそつけ
725名無しさんの野望:04/08/28 20:36 ID:btOPvBZh
まぁ、死んでてもおかしくないけどな。
同人でやってるならともかく、事務所構えてるならちょっとつらいのかも・・・

というか、ゲーム会社を甘く見てたんじゃないのかね、この会社・・・
国内において業界全体が苦しいと言うのに・・・
コンシューマーでは、セガがサミーに吸収され、スクエアはエニックスに吸収され・・・、カプコンはもう崩壊寸前の大赤字状態で・・・
PCゲームでは、T&Eがディズニーに吸収され、システムソフトは経営難から会社分離され・・・
こんな状況なのに、バックに大手が居ない弱小会社が生き残れるはずが無い・・・。

実質コンシューマーで経営健全化してるのは、KONAMIくらいじゃ・・・
PCだと光栄・ファルコムくらいだろうし・・・

正直な所、同人になってもいいから生き残って欲しい。
今生き残ってる所はここゲームみたいなのを出すわけにはいかんだろうから(Graphic面で売れない)、出来るのは同人だけなんだと思うよ。
726名無しさんの野望:04/08/29 06:50 ID:1gm6M7Cu
同人もそんなに甘くないぞ。
一部の有名作品以外は全くと言っていいほど売れない。
元手が少なくて済むだけで、儲けが出てるとこはほとんどないと思うよ。
趣味でやる分にはいいけど仕事として続けるのは無理だろうね。

家庭用ゲーム機の現状は良く知らないけど、
国内PCに関して言えば5,6年前からエロゲ以外のゲーム会社は
軒並み潰れてしまって、もう産業として成り立ってないからな…
727名無しさんの野望:04/08/29 07:18 ID:P3J+O85w
探索型RPGは海外製に限るとか思ってたけど、これ面白いな・・・
この会社潰れちゃったのか・・・
728名無しさんの野望:04/08/29 16:56 ID:PRoNAOlt
>>725
だからこの会社は外注も来ないような泡沫未満のソフトハウスともいえないような代物だから
大手とかとは全く次元が違う。

一瞬だけ雑誌とかでプッシュされるも口コミで広まるほど人気が出なかったのが痛いな。
729名無しさんの野望:04/08/31 16:24 ID:wVrPBg7Q
だって、普通に面白くないし

タイムテーブルシステムはよくできていたが、
ゲーム内容がファミコン以下、TRPGには遠く及ばない

一作目のマゾさは価値があったが、後はヌルくなるばっかり
毒にも薬にもならないとはこのこと
730名無しさんの野望:04/08/31 21:22 ID:TJPJJyKF
>>729
ファミコン以下は言い過ぎだろ。
同じ作業の繰り返しで少し単調に感じた事はあるけど、
最近のムービーを前面に押し出したドラマティック気取りのRPGよりも、よっぽどゲームしてたと思うぜ。
731名無しさんの野望:04/08/31 21:43 ID:Y1j6nCIw
俺的にGSは
何か間違った?→これ進めるのか?→がまん、がまん→コツが分かってきたぞ
というのが楽しくて、終始「マゾさに価値」ではなかったが。
EF以降については、三番目までが圧縮された印象で、
まあ二作目以降からはそれもいいか、てな感じだった。

しかし、一方の端がファミコンで他方がTRPGってすごい尺度だなあ。
732名無しさんの野望:04/08/31 22:55 ID:wVrPBg7Q
>よっぽどゲームしてたと思うぜ。
どこが?ただの作業ゲーだよ。
地図はすぐ100%になるし、
敵は数パターンしかでない、攻撃方法は単調。
おかげで2Fに入る頃には同じマウスの動きを繰り返すだけ…

アイテムもモンスターも決められた以外のものは出現しない。
少ない装備を分類×グレードで水増ししてるから、個性もない。
モンスターに至ってはたったの112体(EF)
まさにファミコンレベルだろ?
733名無しさんの野望:04/08/31 23:29 ID:h31Y8kJh
まあ国内のコンシューマハードのRPGしか遊んでこなかったような奴には作業ゲームとしか
感じられないだろう。
所謂大作RPGしかRPGとして認められない感覚の人間向けのゲームじゃ明らかにないが。

強いて言うとローグ系のRPGが好きな人間には相性が良いと思う。
734名無しさんの野望:04/08/31 23:58 ID:0u6KKh3S
初代はよかったけど、それ以降が本当に駄目になったと思った。
735名無しさんの野望:04/09/01 00:05 ID:J16fCKa0
わかってないなぁ、状況が千変万化するローグ系RPGと風探には天地の開きがあるじゃん。
このゲーム、ローグスレ持ち込んだら総叩きだぞ。
この糞ゲーはボスの目の前で飯食っても、装備を変えても何にもしてこない。
移動アルゴリズムは守備固定と小徘徊のみ。
だから常に正対してモンスターと戦えるし、ピンチに陥ることもない。
装備品は2、3ダンジョン変化無しが当たり前。
能力は1点伸ばしが常道。ますますやることが固定化される。

何か、具体的な反論はありますか>>733さん?
ないでしょ。頭からっぽにして突撃しては冒険を楽しむとか言わないでよw
736名無しさんの野望:04/09/01 01:26 ID:R8XmcQ0p
まあ過去の名作に比べりゃヌルイしボリュームも足らんとは思うがね。
いまどきこういうの出してるとこ他にないし。
なんかオススメ挙げてくれたら好きに煽っていいよ。
737名無しさんの野望:04/09/01 01:32 ID:Wft6TVrr
ところでメールしてみた奇特な御仁はおりますかな?
738名無しさんの野望:04/09/01 08:42 ID:E8BT5Z1N
>>732
> 地図はすぐ100%になるし、
地図hは98%とか99%になってからが大変なんだけどねえ。
まあ、「だから良い」と言えるポイントでもないけど。

>>736
> なんかオススメ挙げてくれたら
ローグ系か、そうでなければ敵の数やアイテム数を誇るゲームなんだろうな。
俺はスケールの大きいマイトアンドマジックなんかも好きだが、
町の周辺に散在する数の限られたダンジョンで、
種類も少ない武器を買い換えたり入手したりしながら、
数の限られたモンスターとおいかけっこしつつ、
しこしこと作業で地図を描き、キャラの成長にせこく悩むこのゲームも好きだけど。

>>737
ちょっとアレな風味のあるサイトの運営者がいろいろやっている。
「反大作」で検索すると上の方に出てくるはず。
739名無しさんの野望:04/09/01 09:01 ID:UMvaMJQz
>>735
参考までに、君の好きなRPGのタイトルを教えてくれないだろうか?
740名無しさんの野望:04/09/01 12:19 ID:5lMHCfqm
>>738
あー、なんか管理人が会社に行くとかいうのネタにしていたところだっけ。
ああいうのがファン面して、そういうことして話の種にしたりするから嫌気がさして・・・・
てなことじゃなきゃいいんだけどね。

まあ、わざわざ確認の手紙出したようで、
手紙は届いたから会社が全くなくなっていることはない、
外注仕事に忙しくて一時閉じているのではないか(推測)、
返事を要求しているので、あるかないか後日、
てな事情は分かった。

しかし、掲示板見るのがつらいような痛さだった・・・・・
某ちゃんねるなんか引き合いに出すんじゃねーよ。
741名無しさんの野望:04/09/01 22:19 ID:1tEl8abz
まぁ、あのサイトの記事見る限り
グルッポは事務所構えて会社と言うより、スタッフの自宅でやってるっぽいね。
倒産も糞もない気がするw
同人に近いんじゃないかな?

まぁ、だからゲーム開発を再開したい時に再開するような感じで
気まぐれ運営なんじゃないかね
742名無しさんの野望:04/09/01 23:54 ID:UMvaMJQz
公式のソフト紹介ぐらいは残っていても良かったんだけどな。
風探2の紹介記事にあった、フィルとパコの漫才トークは読んでて楽しかった。
消滅する前に保存しておけばよかったなぁ・・・
743名無しさんの野望:04/09/01 23:59 ID:1tEl8abz
って、もうドメインも手放しちゃってるジャン・・・。

http://whois.ansi.co.jp/?key=http://www.gruppo1.co.jp
744名無しさんの野望:04/09/02 01:43 ID:25tE6AWE
Web.archive.orgのキャッシュも結構消えているな。
745名無しさんの野望:04/09/02 11:22 ID:zTf3Zm2q
>>743
手放してないだろ。wwwを付けずに検索してみろ。
www付きならyahooだってOKになる。

とはいえ、それがgruppoの死亡を否定するとは言えないけどな。
746名無しさんの野望:04/09/02 12:57 ID:mrXGi1wL
これをすすめてあげたら、と思うような質問に出会っても、
デモダウンロードもだめ、通信販売もだめでは紹介しづらくなるなあ。。。
747名無しさんの野望:04/09/02 13:15 ID:Qa1E//n4
>>746
4gamerにレビュー記事と体験版がまだ残っていたので、こちらを教えてやれば良いのでは。
GSの体験版もあれば良かったんだけどなぁ。

ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/0555.html
↑からEFのレビューと体験版

ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1157.html
↑からSKのレビューと体験版
748746:04/09/02 19:48 ID:mrXGi1wL
>>747
情報どうも。
けど、今までみたいな感じではやっぱ紹介しづらくなる。。。
749名無しさんの野望:04/09/02 20:30 ID:ya2n1ioU
昔のアップルの海外SLGゲームを思い出させる系のSLGだから好きだったのにな、ここのゲーム。


>>745
マジだ。
ってゆーか、この情報に出てくる綱島って人、多分俺の後輩だわ・・・。
立川のゲーム会社勤務と言う事は、ほぼ間違いない。
750名無しさんの野望:04/09/03 02:55 ID:9zBrVSyp
要するにスタッフが再就職先に散っちゃってゲーム制作する機会がなくなって自然消滅という
ことでOK?
751名無しさんの野望:04/09/03 06:16 ID:pY/gm+ON
元々副業だろ。
つーか、スタッフの住んでるアパートに本気で毎日通勤してたわけがないだろう。

752名無しさんの野望:04/09/06 20:36 ID:a+HSnHZS
両刃の斧の地下一階にダンジョンを作った人が居るじゃん
あの人と話すとNow enoughって出たんだけど、あれは何をされたの?
回復?
753名無しさんの野望:04/09/06 23:30 ID:3NNogLTU
>>752
直訳すると「今は十分だ」
754名無しさんの野望:04/09/06 23:57 ID:a+HSnHZS
いや、英語の意味が解らないんじゃないんだ(w
あいつが何をしてきてるのかが気になるんだ
755名無しさんの野望:04/09/07 00:19 ID:EDjoWwfn
グランドスラムも制覇してSKやってるんだけど、
SKのクラウソラスって使えば使うほどパーティを巻き込む確率が上がる仕様になっているのか。
バリケード破壊する時に便利だったのに、これで使えない魔法No.1になっちまった・・・

>>754
回復してくれるんじゃないかな?
俺は呪いでも受けたんじゃないかと思って最初は警戒してたけど、特に何も無かったし。
756名無しさんの野望:04/09/07 17:49 ID:e3sDKoAw
クラウソラスはGSオリジナル版が最強だったね。
画面エフェクトも格好良かった。
ラスダンの巨人なんてあれなしじゃ倒せなかったし。
ミラルカを死にものぐるいで倒したご褒美、って感じがよかった。

SKだと、メリット(強さ)とデメリット(使いにくさ)を秤にかけると、
明らかにデメリットが勝っているのが残念至極。
757名無しさんの野望:04/09/07 20:42 ID:g0g+21sn
たしかに、早期から使えるようになる分修正もありかもしれないけど、
こんなにしないでも、とちと悲しい気分になったな、あれは。
758名無しさんの野望:04/09/08 00:42 ID:2ViBH+Ap
攻略サイト見ると「ネクタルで復活させると巻き込み確率が減る」ってあったけど、
時間の経過と共にクラウソラスが安定するようにして欲しかったな。
759名無しさんの野望:04/09/08 16:29 ID:n1bi40RJ
今2のラスボスまで行きました。


・・・なんじゃこら。
大体ラストダンジョンからしてストーリー的な盛り上がりもなく現れて
構造も面白くないのにラスボスの理不尽な強さはなんなんだ。
760名無しさんの野望:04/09/12 01:15:39 ID:08v4M0C1

                         _人
                      ノ⌒ 丿
                   _/   ::(
                  /     :::::::\
                  (     :::::::;;;;;;;)_  
                  \_―― ̄ ̄::::::::::\
              \  ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)  /
                \(     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人/
                / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
               (    ● \__/::●:::::::::::::)
                \__::::::::::\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

レスがついてると思わせておいてうんこ
761名無しさんの野望:04/09/13 17:43:50 ID:IKcCTfuP
戦況が安定するまでは前衛を防御させまくるのも手。
もしくは、隙を見て時々攻撃。

雑魚さえ一掃できれば後は持久戦。
なお、ラスボスが強いのは仕様です。
762名無しさんの野望:04/09/21 10:52:03 ID:5xiqhGOa
GSがみつからない…お盆に担いできたハズなんだが…
SKはじめちゃおうかなあ(´・ω・`)
763名無しさんの野望:04/09/21 14:48:26 ID:Xn8wZiGy
限定特価…SK買ったばかりで鬱

ttp://www.7dream.com/product.asp?cpc=02005&cp=005217688
764名無しさんの野望:04/09/21 16:25:31 ID:DXNum2Mc
ゲームに関するマーフィーの法則だな。
購入を見合わせたゲームは欲しくなった時には見かけないし、
購入したゲームは少し後で安売りされているのを見ることになる。
765名無しさんの野望:04/09/21 16:26:18 ID:DXNum2Mc
>>762
やっぱGSをやっていた方が会話とかは分かりが良くなるんだが。
766名無しさんの野望:04/09/27 17:44:25 ID:G+BuEX1Y
初めてこのゲームやったが、死ぬと永久にステータスダウンしたままなのね。
もういっかい始めからやるか、このまま続けるか迷うな。
767名無しさんの野望:04/09/27 19:10:36 ID:O8a5X+Mx
全滅はしたことないからよく分からないけど、
誰か一人でも残ってるならば、仲間を生き返らせてもらう前にセーブし、
ノーペナルティで生き返れるまでロードを繰り返せばノーダメージでいける。
768名無しさんの野望:04/09/28 04:08:18 ID:Q4jeUNuk
そういう作業はDINGだけで十分。
769名無しさんの野望:04/09/28 21:44:00 ID:cUvwdun1
会社たたむならたたむで、パッチをどこかでダウンロードできるようにしておくとかの
後始末はやってほしいと思うこのごろ
770名無しさんの野望:04/09/28 22:43:52 ID:JXysQHUS
風の探索者のパッチって、
GSアップデート版のインストーラー修正の他に何があったっけ?
771名無しさんの野望:04/10/02 13:51:34 ID:CWexkvVd
あげ
772名無しさんの野望:04/10/02 13:53:09 ID:CWexkvVd
そういえばセブンドリームの風探は速攻で売れたね。
手に入れた奴ら・・なんてラッキーなんだ。
773名無しさんの野望:04/10/02 13:56:18 ID:EUguuFf6
( ;゚∀゚) ぐるぽぐるぽー
774名無しさんの野望:04/10/03 14:45:48 ID:t9peZfqd
http://www.gruppo1.co.jp:81/.cobalt/error/forbidden.html

アクセス拒否

リクエストされたファイルに対するアクセス権がありません。


近所だから様子見に言ってみるか、
775:04/10/03 22:36:20 ID:H8wv8Bd8
お前みたいなのを遅きに失してる馬鹿と言うんだ。
776名無しさんの野望:04/10/04 14:26:30 ID:/LD20Mx3
パッチでお金取ろうとするなんて。
777名無しさんの野望:04/10/04 16:48:51 ID:krzwl+Bu
>>776
SKにGSアップデート版のCD付属するから、
それを買う予定の人は買わなくて良いって前書きがあったじゃん。
もしかして去年の夏にその事で噛み付いてた人?
778名無しさんの野望:04/10/04 18:18:30 ID:/YQtBfUt
それにバグ修正とかのパッチではなくて、
システム変更とか新しい要素を付け加えるものなんだし。
779名無しさんの野望:04/10/04 18:25:56 ID:/LD20Mx3
>>777
いえ、全く関係無い素人で。
パッチ後の新システムがどうも気に入らず、GSをパッチ当てずにプレイした様な奴です。

自分の風探人生はGSで終了しました。
780:04/10/04 18:44:35 ID:MtAjsvK0
お前がそう思うならそれでいいや。

-----------------------------------------
では別の話題どうぞ。


781名無しさんの野望:04/10/04 19:41:06 ID:RUNFUgA4
もう動きもないしData落ちでいいでしょ^^;
782名無しさんの野望:04/10/05 02:26:14 ID:/fo4RKtJ
コーエーの馬鹿高い糞pkと違ってパッチで大幅にゲームシステム変わるんだし文句の言われようはないと思うが。
それにオリジナルのGSのが好みの奴のが少数派だろ。根強いファンは居ても。
783名無しさんの野望:04/10/05 05:26:56 ID:Khi9/7HG
GSNのはSKのディスクに入ってるから良いとして
Ding!の修正ファイルが問題だな
784名無しさんの野望:04/10/05 22:59:12 ID:jaeE3Yn3
割れ。正直ゲームそのものも割って良いと思うけど。
というかDingはアレだから別にどうでも良い。
>>782
お前がそう思うならそれでいいや。
それ以外レスすることなんてありません。
785名無しさんの野望:04/10/05 23:51:18 ID:xAtLscBh
786名無しさんの野望:04/10/06 01:46:00 ID:t2Oz6MB1
>>784
レスすることがないというより、正論を言い包めるだけの知能がありません。だろ?
787:04/10/06 01:50:12 ID:rRpkh5jg
何だ燃料投下に必死になってるだけか。
788名無しさんの野望:04/10/06 18:42:07 ID:XYiSHG3F
空振りが多すぎてプレイ時間を無駄に長くしているこのバランスはいったいなんなの・・。
このさき、ちょっとでもスキル割り振りミスしたらまたハマリ状態になる予感がひしひしとするし。
789名無しさんの野望:04/10/06 18:57:11 ID:B4tQj+sT
>>788はどれのことを書いているのかよく分からないんだけど、
腹が減ったりミスしたりで悩まされるのが結構やみつきになる、、、、、人もいる。
けど後期作ほどミス率は抑えられ、空腹も気にならなくなっていったんだけどね、
プレイしやすくなった反面それでがっかりした人もいる。
スキル割り振りも悩むのが楽しいんだけどね、
全員万能選手とか逆に○○術のいいのが一人もいないとか、無茶なことしなければ
そうそうハマリはしないよ。SKの開始直後はたまにハマる人いるみたいだけど。
790名無しさんの野望:04/10/07 00:07:42 ID:4brz74y6
ハマったと思えても根気よく能力値を上げていけばなんとかなる場合は実は多いんだけどな。
791名無しさんの野望:04/10/07 00:58:29 ID:yvGKl9Ie
>>790
うん、その「根気よく」の段階を、「くそ、ハマっちまったぜ」と思うこともあるってわけだな。
792名無しさんの野望:04/10/10 19:05:03 ID:BFu24Rps
安かったのでSKはじめますた
EFだけしかやってないので
元祖の知り合いに会うと寂しい(´・ω・`)

どっか安く売ってないかな…
793名無しさんの野望:04/10/10 20:07:23 ID:gs6LUrEE
>>792
オンライン通販になるが、駿河屋にGSの中古があったよ。
送料と合わせると大体4000円ぐらいになると思う
794名無しさんの野望:04/10/16 08:58:17 ID:O1HASEdj
オフィシャルが生きてたころは通販で2500円だったんだよな・・・
795名無しさんの野望:04/10/22 03:35:12 ID:fpM7aK90
ボーンヒルでガッシュGodの入手を目指して死ぬ程挑戦したが出ずに挫折。
出来心でメモリエディタを起動したんだが、なんだか簡単に升できてしまった。
レディのバングボングとかNPCの一点ものも装備できるのには笑ったが。

ついでにSKもちょっといじってみたら、赤いイシュタルとか緑の石化機能付メイスとか
見たことない装備がチラホラ。これってEFのものかな。

改造ネタでスマソ…。
796名無しさんの野望:04/11/01 02:10:36 ID:bZ7joiKE
2から始めた人いませんか? 最初から難しくて、装備も店売りでいいのを買った
のにさっぱりダメージが入らないわ、魔法も当たらない。かといってディアブロみたいに
魔法アイテムがぼこぼこ拾えることもない(最下級のよろいばかりだ)。
仕方がないので食べ物だけを買いながらしのいで最初のダンジョンはクリア
したが、この先楽しみあるのかな、これ。
797名無しさんの野望:04/11/01 07:04:00 ID:CU8UYGUJ
1280円で2が出来るなんて羨ましいなぁ・・。
ちょっと頭を使えばダメージが入らない理由なんて分かりそうな気がするけど。
798名無しさんの野望:04/11/01 08:54:09 ID:i6gcneVS
>>796
自分がSKから始めたってわけじゃないけどさ。
SKの場合最初のキャラメイクが重要で、思い切り専門職にすること。
武器各種とか魔法を敵に応じて適切に使い分けること。
適切な武器を持たない前衛は攻撃をせずに盾役に徹すること。
これをしっかりやれば、そんなに難しいもんじゃないんだよ、実は。
思い切って最初から作り直して、注意しながら戦闘を進めてみたらどうだろう。

敵の特性が分からない場合、いったん逃げて図鑑を見れば良かったんじゃないのかな?
(↑ここんところだけちょっと記憶が曖昧。間違っていたらごめん。
上の方に書いていることは正しいよ。)

もうちょっと細かいことは攻略サイトでも見てくれ。
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games2/sk/sk_h0.htm
799796:04/11/03 01:44:03 ID:qlu9IGf6
レスどうもです。URLを早速参考にしてがんばります。
>>797
積みゲー崩しなので・・・放置しすぎた。orz
800名無しさんの野望:04/11/04 21:37:46 ID:dPMALkMU
>>785
なんじゃ、そこのサイトの管理人基地外だな・・・
どっかのエロゲオタと同じ事しちゃってるよ、キモッ
801名無しさんの野望:04/11/04 22:02:18 ID:ywi/muhE
SFC版を忠実に移植するのを放棄したあげく、
独自の糞アレンジを盛り込んで地雷ゲーにされたからなPS2版ヴァルケンは・・・

ヒロインが処女じゃないからCDを叩き割ったのとは話が違う。
802名無しさんの野望:04/11/04 22:33:45 ID:bIa5xTCc
>>800
大阪人のお前の方がキモイよ。
803名無しさんの野望:04/11/13 11:27:45 ID:oXL4MV5y
この会社どうなったか偵察してこようかな、近所やし
804名無しさんの野望:04/11/13 12:35:58 ID:MtXboRDw
そして>>803は戻ってこなかった……
805名無しさんの野望:04/11/13 14:04:43 ID:9VvHydA/
をいをい、ブラックホールかよ。。。
806名無しさんの野望:04/11/14 04:59:23 ID:BVzgQnhk
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>803 ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
807名無しさんの野望:04/11/15 00:37:47 ID:WrDkH4R7
初代が一番かな?
808名無しさんの野望:04/11/15 08:12:51 ID:rLi+r1w0
>>807
はまれる人にはね
何これ?って投げ出す人も結構いてそうな。。。
809名無しさんの野望:04/11/18 17:01:09 ID:Pu3wKdTb
2はなんか達成感が無い・・・
810名無しさんの野望:04/11/18 17:53:22 ID:MsB1YOMa
>>809
話をまとめるのを優先しているからかなあ。
シビアさがなくなったってことなら、EFからそうだったはずで。
811名無しさんの野望:04/11/22 02:10:43 ID:P2hQv2di
で、そろそろ>>803は戻ってこないのかね。
812名無しさんの野望:04/11/24 11:37:50 ID:XTUYhT2C
初代はグランドスラムがあるから終盤盛り上がる。
2は中盤のイルグンとかドラクルとかの辺りはいいんだけどラストがなぁ。
エフタルの連中を最後まで引っ張れば良かったのに。
イルグン戦は良かった。莫大なHPをひたすら削っていくんじゃなくスピードと緊張感に溢れてて。
運が悪いと速攻で全滅するし。
813名無しさんの野望:04/11/26 20:26:02 ID:cKgII/dm
ホワイトパスがクリアできませぬ。
鍵は取ったのですが青銅の盾なるものはどこにあるのでしょうか。
814名無しさんの野望:04/11/26 20:27:38 ID:cKgII/dm
↑ちなみにEFです。↑
815名無しさんの野望:04/11/27 01:24:35 ID:Il1KSo+R
どこでつまっているのかよく分からないので攻略サイト見て、
分からなかったら質問しなおした方がいいと思う。
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games2/e_fl/ef_h1.htm
ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/thima/wk/ef/game.html
816813:04/11/27 13:35:58 ID:Doyp43WC
>>815
そのサイト見たんですけど分からなかったんですよね。
サファイアの鍵手に入れた後何処にも行ける場所がなくて・・・。
測量術が低いと!すらでないんですかね?
817名無しさんの野望:04/11/27 15:35:18 ID:VSlJfddS
うん。
818813:04/11/27 20:13:34 ID:Doyp43WC
やはり青銅の盾の場所が分かりませぬ〜。
何階の何処にあるのか教えて欲しいです〜。
(・∀・)シヌマデヤルハメニ・・・
819813:04/11/27 20:48:32 ID:Doyp43WC
たびたびすいません。
クリアできそうです。
どもでした。
820名無しさんの野望:04/11/27 23:04:38 ID:9cHx3drq
最低、三日以上詰まってから質問しろや。
821名無しさんの野望:04/11/27 23:06:43 ID:EoOBBAvP
このゲームで3日も空けたら、二度とやらなそうだがなw
822名無しさんの野望:04/12/05 14:58:17 ID:tMLdMRpP
遂にドメインがDNSで引けなくなった・・・
823名無しさんの野望:04/12/05 21:08:07 ID:gEPWKBVH
403から404になってるしな。
824名無しさんの野望:04/12/10 15:55:10 ID:GScXkWCF
攻略ページまで消えてる
825名無しさんの野望:04/12/10 17:26:32 ID:45tDXXtN
>>824
どこの?
826名無しさんの野望:04/12/11 02:29:05 ID:NkAbPd44
>>824
とりあえず控えてある六箇所は全て
無事だったが・・・一体何処のことだ?
827名無しさんの野望:04/12/25 15:38:02 ID:KFKxjJLK
旧URLはまだ生きてる。
ttp://www.din.or.jp/~gruppo1/
828名無しさんの野望:04/12/25 18:33:39 ID:MBXM3Q3M
>>827
形骸だけって感じだけどね
829名無しさんの野望:04/12/26 19:10:30 ID:wbZUkw+g
EF買える所誰か教えてくれ
一年前にGS1アップデートと2だけ買って、
ようやく1がクリアできたところなんだけどEFもやりたくなって
830名無しさんの野望:04/12/26 21:27:32 ID:FLcLAfht
>>829
駿河屋で検索してみ
831名無しさんの野望:04/12/26 21:56:09 ID:0qQu0/jy
832829:04/12/26 22:31:25 ID:wbZUkw+g
ありがとう
まだ店には有るんだ
833829:04/12/26 22:41:23 ID:wbZUkw+g
って無いよ
駿河屋にもないし他はお取り寄せだよ
834名無しさんの野望:04/12/26 23:12:43 ID:FLcLAfht
ないのか。
835名無しさんの野望:04/12/27 00:02:17 ID:0qQu0/jy
836名無しさんの野望:04/12/27 00:05:41 ID:6BUVwtHs
>発送可能時期:入荷に4-6週間かかります。
ってある
グルッポワンがつぶれた今でも取り寄せってできるんか?
837名無しさんの野望:04/12/27 19:41:03 ID:6Jg4sUeZ
札幌のヨドバシでなら現物見たよ
838名無しさんの野望:04/12/28 00:23:07 ID:g74DVC6x
エンディングあっけなーい
それまで貯めた金でココットに仕事をやめさせるぐらいするかと思ってたのに・・・
839名無しさんの野望:04/12/30 13:04:16 ID:GJs1zql4
>>836
問屋とかに流通在庫が残っていれば来るかもしれん。

840名無しさんの野望:04/12/30 13:26:06 ID:ToeqdBlV
だから普通に量販店の店頭にまだ残ってるよ。
ヨドバシとビックの通販でも在庫ありとなってるし。
841名無しさんの野望:05/01/01 03:08:09 ID:ZDdoBjCV
>>840
在庫アリってなってたけどホントはありませんでしたって言われた
842名無しさんの野望:05/01/15 18:41:13 ID:7yPoEML7
>>841
PC-Successはどうだった?
一応在庫アリのようだが。
843名無しさんの野望:05/01/16 05:06:37 ID:8UIyLwko
( -∀- )救助
844名無しさんの野望:05/01/19 17:50:09 ID:Lba4X7aS
かなり前にゲーム雑誌に付いてたCD-ROMに風の探索者大陸編(EF?)があったからやってみたらかなりハマった。
当時お小遣い千円だったけど貯めて親に内緒で買ってやる時間なくて隠しておいたら忘れてて最近出てきたW今やってるんだけど、ビックリマークって計測高くないと出てこないの?

あと、今のパーティの構成

剣(計測)
剣(医療+工作)
射(医療)
…なんだけどバランス的にどうなのかな?上2人が戦いつつ下2人が上2人を回復し続けて時々射…って感じで。

ところで錬金って何の効果?説明書探してもないから誰か教えて………って、こんなにまとめて聞いちゃってごめん。
845名無しさんの野望:05/01/19 18:22:28 ID:YNlpvzma
>>844
ここの攻略見ておくといいよ、パーティ編成のヒントとか
分かりにくい操作などの解説が書かれている。
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
医療術→回復魔法、錬金術→攻撃・補助魔法と思っておくといい。
846844:05/01/20 12:09:55 ID:J58YBn7F
>>855
わ、すごい…色々書いてある…

他のゲームのもあったんで、じっくり読んでみる^^有り難う!
847名無しさんの野望:05/01/20 17:37:52 ID:+GPQlTTx
良くも悪くも、>>845のサイトがあるが為にこのスレが過疎ったとも。なんとも微妙な心境。
そもそもそんな奥深いゲームではないから仕方がないのか…。
848名無しさんの野望:05/01/20 18:20:57 ID:vK3kJWEc
大体どのゲームでも日本語の攻略がどっかで完成すると人は減るよ
849829:05/01/21 20:09:59 ID:dLLfdx6U
今日ようやく届いた
取り寄せが出来るってことは夜逃げではないってことだよね?
850名無しさんの野望:05/01/21 23:40:37 ID:yq+MDENR
>>849
そうあってほしいが、どこに在庫があったかが問題だからなあ。
851名無しさんの野望:05/02/07 15:13:07 ID:5CAFyvjb
852名無しさんの野望:05/02/13 02:58:14 ID:fKQgLSjk
2の話なんだけど、男キャラ二人は前衛、女キャラ二人は後衛と思って
前衛はメレー武器のみ、後衛は魔法のみにしてたけど、前衛に飛び道具
持たせたほうがいいのかな?スキルポイントに余裕ないんだけど・・。
853名無しさんの野望:05/02/13 03:09:37 ID:DhpXD2In
スキルないもの持たせても仕方ないので得意武器一択でいいと思うけど
嫌な方向から襲われたら逃げれば済む話だし
個人的には拾ったものは全部使いたいので下の陣形にしてる


  医
  錬銃
854852:05/02/14 00:39:46 ID:x1jYO+ZV
剣 剣
 医
 錬
でやってます・・。
PTメイクをやりなおして銃入れて見ます。レスありがとうでした。
855名無しさんの野望:05/02/16 12:58:08 ID:mKZW0pA7
EFとかSKは逃げやすくなってたよな、
初代をオリジナルでやるとそこんとこ大変だったが
856名無しさんの野望:05/02/16 15:17:32 ID:o6rGQ6mV
853みたいに、前衛をひとりにする方がHP回復も先読みしやすいよね。
SKだと最強防具はひとり分しか手に入らないし。
地形を選んで戦闘に持ち込む必要があるけど、戦術立てやすいことはたしかだな。

857名無しさんの野望:05/02/19 04:39:42 ID:q34dbVlK
あーなんだよ2に同梱のGSのサントラってED収録してねーじゃねーか
858名無しさんの野望:05/02/23 13:29:34 ID:QczF27q4
呉ソフトウェア工房なみに細々でいいから復活して続けてくれないかなあ
859名無しさんの野望:05/02/23 21:36:11 ID:HG6XHyit
>>858
呉ソフトって、ファルコムの下請けとかで自社以外の開発に参加してたりするから・・・
他にも他社にゲームエンジンを売ってたり。
ここみたいに完全な同人状態とはまた違う。
作品は売ると売るだけ赤字になる危険性があるからね、確実に利益出すにはやっぱ大手の下請けとか地道な事も必要だと思うよ。

あと、その為にリソースは作れなくとも確かな技術力とか・・・
リソースには困ってない大手に目を付けられるように ね。
860名無しさんの野望:05/03/17 08:39:28 ID:n62PNQSP
hosyu
861名無しさんの野望:2005/03/28(月) 02:00:41 ID:A2GQ6bRI
hosu
862名無しさんの野望:2005/04/04(月) 07:21:06 ID:34NPrIdA
保守
863名無しさんの野望:2005/04/07(木) 02:30:00 ID:txnrrkPk
大航海時代ONLINE始めたら、こっちやらなくなってしまった・・。
そのうち飽きたら何か質問させていただきます。
それにしても、わかってても、ゲームの面白さとは関係ないところで
きめ細かく作ったという印象だね、これ。全部が全部リアルタイムに
こだわらなくてもいいんじゃないかな。ただ煩雑になるだけだし。
でも、シェアウェアでもなんでもいいのでまた開発会社の人達には
再度トライして新しいゲームを作って欲しいと思う。見てくれとか、
そんな枝葉の部分より根本的なところが面白いゲームを。
864名無しさんの野望:2005/04/14(木) 05:24:44 ID:lxVvHiJ2
と言うか、見た目の大切さを見誤った結果だな・・・
見た目が悪い→売れない→開発費を回収できない→次作品が出せない。
結局見た目というのは良いゲームを出すためにも必須なのだよ。
865名無しさんの野望:2005/04/14(木) 08:35:49 ID:E54J7SLp
まぁそうだな、通っぽい人は逆のこと言いたがるけど

キャラ絵とかしかし、そんなに悪いとは思わないんだけどなぁ
正直システムにこそちょっと…いまいちリアルタイムならではの興奮が無かったというか
866名無しさんの野望:2005/04/19(火) 20:08:53 ID:KFMYcA0N
かなり早い段階からこの会社はソフトを採算度外視で出していた感じだが。
というか兼業で下請けもしないでソフトハウスの経営が出来るわけないから。
867名無しさんの野望:2005/04/19(火) 22:18:18 ID:2ei/pbOY
確かに大手以外はみんな下請けしてるよなぁ・・・。

クロムシックス→EAの加護の下開発
呉ソフト→ファルコムの開発に参加

この会社も絵師は、ファルコム関連の移植で外注参加してたりするけど
見た目に力入れない作品作る割に、絵師以外使われどころがないのも事実で…(汗
色々大変だなぁ・・・。
868名無しさんの野望:2005/04/19(火) 23:15:31 ID:EAnN1jda
絵師外注だし
869名無しさんの野望:2005/04/20(水) 00:21:29 ID:PY5BotC9
PCゲームはコンシューマのよりも容易に、
独立した小さいところが出せるのが魅力だったわけだけど、
市場も小さいし、単価が高いこともあってなかなか大変なんだろうな。
ローカライズやっていたところもコンシューマや携帯にシフトしたりしているし、
(イマジニア、サンソフト、ひょっとしたらMQも?)
ゲーム作っていたところでもエクゼクリエイトは携帯の方にいっちゃってるし、
スタジオVANはなくなってしまったみたいだし、さびしい時代になったもんだ。
870名無しさんの野望:2005/04/20(水) 00:29:13 ID:/lquEI0h
こういう人の再就職先ってどうなんだろう。
風探なんてセンスはとてもいいと思うけど、少なくとも技術面を考慮して雇って貰えはしなそうだし。
ゲームと全く関係の無い職で食べていかざるを得ないのかな。
871名無しさんの野望:2005/04/20(水) 01:06:54 ID:1E8mnph7
もともとぐるっぽは副業だから問題ないだろ
872名無しさんの野望:2005/04/20(水) 01:26:13 ID:S1Se2EL9
ていうか実務経験あれば普通に優遇されると思うぞ
873名無しさんの野望:2005/04/22(金) 18:57:36 ID:nGjN4vPo
2作目のシャドウなんとかってのやってるけど、独特の雰囲気が最高。ラノベっぽいというか
874名無しさんの野望:2005/05/05(木) 15:11:15 ID:m0yImsqE
ファルコムや工画堂あたりの客の一部を取り込めばやっていけると
思っていたのかもしれないけど、実際はそうはならなかった訳ですな。
875名無しさんの野望:2005/05/05(木) 17:10:15 ID:vhi63Slc
固定ファンはついたけど、もっと裾野を広げようとしたら
そこらを取り込まないといけなかっただろうな。
宣伝、見た目、販売力、どれもなかったしなあ。
クロムシックスぐらいうまくやれていたら、違っていただろうに。
876名無しさんの野望:2005/05/06(金) 02:12:52 ID:9k22as2X
企業としては一般受けする作品を出すべきなんだろうけど
むしろこういう特異な作品だったからこその高い評価なわけで…
やっぱり同人で活動していくしかないのかねぇ
877名無しさんの野望:2005/05/07(土) 02:12:45 ID:cI03XFt8
なんか潰れた理由を妄想して追悼するスレの流れって最悪でんがな。
878名無しさんの野望:2005/05/07(土) 10:27:09 ID:8DF3JEXd
おなくなりになったことが、すでに最悪だったんだもの
879名無しさんの野望:2005/05/07(土) 14:31:38 ID:dHOnwjnV
まぁ、死んでしまったらそれ以上もそれ以下も無いからなw
880名無しさんの野望:2005/05/09(月) 11:11:35 ID:a4gRa1gF
なぁ、このゲームってもう買えないのか?
ちょっと面白そうだと思ったんだが、ホームページが無くなってるし。
本当にお亡くなりになったん?
881名無しさんの野望:2005/05/09(月) 12:22:50 ID:bGhfnTa4
なくなったとしか考えられないというのが現状。
ニュースとか公式発表があったわけじゃないから、
関係者かその知り合いでもない限り「本当に」はどうか分からない。
昨年末には>>829-842みたいにショップによってはあったみたいだが。
882名無しさんの野望:2005/05/09(月) 12:25:42 ID:k/RPOwXw
しばらく前に7dream.comで放出していたようだし存在してないよ。手に入るのは店頭在庫か中古か割れ。
だからもうこのスレを素直に落とせよ・・・・・。
883名無しさんの野望:2005/05/09(月) 21:51:56 ID:zsNLZkmi
ダメだ
このまま2スレ目までいくぜ
884名無しさんの野望:2005/05/10(火) 03:10:18 ID:alV1gtS4
>>881-882
ありがと。
頑張って在庫めぐりでもしてくるよ。
それでも駄目な場合は・・・。諦めるかorz
885名無しさんの野望:2005/05/10(火) 03:14:59 ID:wZohmym/
>>884
駿河屋でぐぐってみ 中古PCゲームのところ無い?
886803:2005/05/11(水) 11:29:18 ID:sjEiEyiz
偵察するとかいっておきながら放置してた俺がやってきましたよ
すまんね 近所なのはマジだから時間有ったら見てきます
887名無しさんの野望:2005/05/22(日) 00:48:29 ID:EX1//NDr
>>875
クロムシックスは3Dゲームが作れたからまだましだったが。
ファルコム出身が仇になったか?
888:2005/05/22(日) 00:50:34 ID:FobWlXQH
おまえも必死だな。
889名無しさんの野望:2005/05/22(日) 00:52:10 ID:2RW/2Ini
漏れ全部持ってるけど、全部クリアしてないなぁ。
途中でやめては、またやって、途中でやめてはまたやってを3回くらい繰り返して、最後に放置してた。
スレが上がってきて、またやりたくなった。
890名無しさんの野望:2005/05/22(日) 00:53:38 ID:5U3xZkf+
なんだ、おまいも臆病者じゃないかよw
891名無しさんの野望:2005/05/22(日) 00:53:48 ID:2RW/2Ini
って言うか、潰れちゃったんだ・・・・・・・・・・・・・・・ぬるっぽわん
892名無しさんの野望:2005/05/22(日) 02:46:04 ID:Mwuqsc7Q
初代しか持ってないけど、このバランスじゃしょうがないと思わないでもなかったり。
決してストイックなゲームが嫌いじゃない俺ですら、つらかった…。
893名無しさんの野望:2005/05/22(日) 03:53:23 ID:u0K4xGie
>>887
別にファルコム出身は関係ないだろ。
2Dでも売れる作品は売れるし、それはお前が仇になったと言うファルコム自体が証明している。

こんな事になったのは単純に2Dは2Dで良いんだけど、見た目に華が無かった事と
もう1つは、ストーリー性を前面に出したシミュレーションでは無かった事かな。
見ただけでは魅力が全く伝わらないわけで、プレイする気にもならないので誰も良さを分かってくれないと言う。
894名無しさんの野望:2005/05/22(日) 04:13:35 ID:Mwuqsc7Q
やっぱりシステムもよろしくないと思うんだけどな
ストーリー無くても、その辺りが良ければ、WIZ系好きとかには受けたろうし…
895名無しさんの野望:2005/05/22(日) 08:58:44 ID:nD6nzdeJ
>>892
2作目以降はバランスがずいぶんと易しい方にいったし、
そのシステムで初代を遊べるアップデートパッチも提供されていた。
ただ、1作目にハマった人にはいまいち不満を感じさせる要因にも。
2作目以降にバランスを難しくさせる難易度設定とか、
ハードモードパッチでもあれば良かったのかもしれんな。
896名無しさんの野望:2005/06/12(日) 14:38:26 ID:iuOmd5WO
EFにクレイモアgod無いの?
897名無しさんの野望:2005/06/18(土) 15:14:04 ID:MwV62qjz
風の探索者2のSOUNDフォルダにあるjswファイル、WAVに変換しようと思うんだけどいいつーるないかな?
898名無しさんの野望:2005/06/19(日) 00:21:38 ID:5snmM7lK
独自の形式だから自分で作るしかないな。
899名無しさんの野望:2005/06/20(月) 19:10:38 ID:2k1UTZuo
そうか・・(´・ω・`)
900名無しさんの野望:2005/07/25(月) 21:39:18 ID:z3hS+LgT
セーブデータ上書きしちゃったんで確認できないんだが、
GS のボーン・ヒルに出てくるクラレイの属性見ると、
「エニグマ」「ガード」「アンチロック」「解毒」「蘇生」が
効果ありになっているんだが ...

かけてみた方、どんな風になるのか教えてください。

リプレイするのはつらいので。
901名無しさんの野望:2005/08/05(金) 23:37:57 ID:JRmAImez
旧URLもついに404……
902名無しさんの野望:2005/08/07(日) 12:15:44 ID:nMXrfO9e
もう半年以上前から404だぞ。
このスレも素直に成仏させたろうじゃないか。
903名無しさんの野望:2005/08/07(日) 13:51:33 ID:5u43deVH
ほの板のコテ達が、昨日SKの話題で盛り上がってたぞ。
904名無しさんの野望:2005/08/07(日) 19:43:01 ID:IJB0oEQa
昨日、町田のヨドバシに行ったらSKとDing!が置いてあった。
俺は両方持っているから買わないけど、誰か成仏させてやってくれ。
905名無しさんの野望:2005/08/07(日) 21:31:34 ID:1+Vz98hs
Dingはアップデートのパッチがもう手に入らないんだよな。
今思えば「持ってないソフトだから必要ないか」なんて考えず、
公式が消える前にちゃんと保存しておくべきだった・・・orz
906名無しさんの野望:2005/08/08(月) 00:37:47 ID:nc7rqDu/
Internet Acheiveで公式の過去ログ検索してみ
907名無しさんの野望:2005/08/08(月) 01:18:15 ID:+SaehEgs
>>906
Ding紹介ページのログが見つかって喜んだのもつかの間、パッチは消滅してるみたい。
でも数年振りにフィルとパコの漫才が見れたんで満足。
908名無しさんの野望:2005/08/08(月) 02:04:41 ID:nc7rqDu/
そっか 残念だったな・・
909名無しさんの野望:2005/08/14(日) 08:36:28 ID:l/EZDobq
倒産したの?
910名無しさんの野望:2005/08/14(日) 10:32:00 ID:7wyjA+am
本業に戻った
911名無しさんの野望:2005/08/18(木) 06:38:34 ID:N4oIBleM
BGMデータ変換・再生の手順:
変換するには、バイナリエディタと、RAW(生)形式からWAV形式に変換できるソフト(spwaveなど)が要る。
再生には、曲の途中からループ再生できるFBPLAYがいい。

GS旧版の場合、BGMファイルは22050Hz, 16bit, 2chで、先頭に64バイトのヘッダ。
ヘッダの中身は、0x20〜0x24が波形データの長さ、0x28〜0x2bがループポイントのアドレス(ヘッダ除く)。
これらをメモしたあと、ヘッダを切り捨てる。
あと、波形データの先頭にゴミデータが混入しているから、これは手動で0クリアしておく。

次に、出来上がったRAWデータをWAV形式に変換し、FBPLAYのプレイリストに登録・編集。
曲の長さは曲を再生すれば自動取得出来るので、これを「終了位置」にコピペ。
再生フラグは「ループする」に設定。
「開始位置」には、「ループポイントのアドレス÷(1サンプルのバイト数)÷周波数(Hz)」
の結果を入れればいい。

以上の手順で、BGMを好きなだけ聞くことが出来る。
あとは、お好みで曲名入力やOGG形式への変換とか。
912名無しさんの野望:2005/08/18(木) 06:40:31 ID:N4oIBleM
訂正。
×0x20〜0x24
○0x20〜0x23
913名無しさんの野望:2005/08/22(月) 09:54:02 ID:hJLctUQv
>>911
つーるつくってよ
914名無しさんの野望:2005/09/17(土) 19:35:10 ID:Rq/XfY8E
もうこのスレはだめぽ
915ぐるっぽ:2005/09/27(火) 21:29:12 ID:z6dtIsuxO
あげるっぽ
916名無しさんの野望:2005/10/11(火) 02:07:53 ID:TNnaekF4
せめて1000まで・・・
917名無しさんの野望:2005/10/11(火) 11:42:55 ID:sF7Rdm4s
お前が自力で埋めろ。
918名無しさんの野望:2005/10/11(火) 17:07:43 ID:/NduVX7y
まだあったんだこのスレ。
以前に挫折したままお蔵入りしてたので、久々にまた挑戦してみるつもりです。
挫折した原因は、こちらの攻撃をすかされるのが多かったのと、属性つき武器
攻撃を反射されたり、吸収されたりしてしまって、長期戦になってしまったこと。
それさえなければ、最後までクリアーする気力もあったんだけどね。
919名無しさんの野望:2005/10/11(火) 23:17:48 ID:8E1IiqCq
懐かしくなってスレを読み直してみたんだが
あんまり萌えレスとかなくて
皆、硬派なゲーマーなんだなあとしみじみしたり。
920名無しさんの野望:2005/10/12(水) 07:09:57 ID:DtVYkSim
昔ながらのムズいゲームとかそういうの好きな人にうけていたからねえ。
921名無しさんの野望:2005/10/12(水) 07:22:16 ID:6Jhss8Qw
でも正直言って、位置くらい考慮して欲しかった。前衛後衛とか。
折角時間を考慮したシステムなのに、なんか惜しいというか、浅いというか。

記憶も薄れてきたけど、確か俺の場合、途中から一人二人は延々回復役だったなぁ。
参ったよあの繰り返し作業っぷりは
922名無しさんの野望:2005/10/12(水) 20:53:30 ID:5bM+d2p1
懐かしい。
風の探索者、アップデートプログラム使わないでやってたよ。
最初、4人PTで工作員や回復要員決めてやってたのが、
だんだんめんどくさくなって1人で旅してた。
ドッペルゲンガー4人PTに会った時が一番大変だったな。
他の3人に扮してくれればいいものを、強化してる1人に扮するドッペルが2体も出てきて大混乱。
もう倒産してしまったのか・・・。
後の作品買っておけば良かった。

もう既出かもしれないが、裏技。
1、ショートソードなど、早い速度の武器で攻撃対象を10回ほどクリック
2、攻撃対象の周りにショートソードが乱舞しているのを確認
3、攻撃力の高い、つまり速度の遅い武器と武器交換。
4、なぜかショートソードの速さで攻撃力だけ高くなっている。

昔、風の探索者のメールリング(?名前失念)に投稿した者だが
これを使えば、1人旅もなんとかなると思う。
ゴーレム系やボス系に重宝してたよ。
4人旅だと操作の関係上使いづらい裏技かもしれないが・・・。
と、書いてるとやりたくなってくるな。
923名無しさんの野望:2005/10/12(水) 21:33:48 ID:jjVXS1UI
ダート→銀銃コンボとか懐かし過ぎ
大陸編だと反復横飛びで無敵とかあったなぁ

このゲーム雰囲気は大好きなんだけど
もうちょいボリューム増やすかやりこみ要素つけて欲しかった
924名無しさんの野望:2005/10/13(木) 01:30:39 ID:qsdfrRD7
>>922
全く知りませんでした。
今度試してみます。
ありがとうございました。
925名無しさんの野望:2005/10/13(木) 02:41:08 ID:yeo2pagX
クレイモアゴッドはどうやったら手に入るのですかおしえてください

2つ目の面に行かないで計測レベルをあげまくるというはなしもききましたが
それとはかんけいあるのでしょうか
926名無しさんの野望:2005/10/29(土) 01:08:15 ID:u3mK3Rqy
uoonn
927名無しさんの野望:2005/10/29(土) 14:29:51 ID:5i2muE3/
うわ、二年前のスレだ
怖いよう
928クー:2005/10/29(土) 18:59:22 ID:rKr5izXX
ここって2年前のスレなの?!
よく落ちなかったな〜
929ケス:2005/10/31(月) 17:12:35 ID:U9+XwY4I
さすがに次スレは必要ないかな?
930名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:00:06 ID:VyYkU169
次スレは次回作発表したらよろしく
931名無しさんの野望:2005/10/31(月) 20:40:59 ID:RHTW8gJf
次スレまで1年は持ちそうだな!
932名無しさんの野望:2005/12/01(木) 01:12:10 ID:+Oi/YAvg
積みゲーの2を再インストールしてみて、やりはじめたが、いきなり
敵がダメージ無効化してたり、攻撃ハズレまくれる。
剣30.00 銃30.00 錬金30.00 で始めたらダメなのか??
初期経験ボーナスでは30くらいしか分配できんぞ・・・。
933名無しさんの野望:2005/12/01(木) 07:34:07 ID:IMlGN/Kw
>>932
2は過去作をやっているという前提のためか、
いきなり変な敵が出てくる。
ある種の攻撃は無効であるとか、ある属性は回復させちゃうとかね。
そこんとこ見極めないと絶対倒せない。

自分で見極めたいなら、いろいろやってみるべし。
分からないなら攻略サイトへ。
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/
934名無しさんの野望:2005/12/12(月) 18:55:42 ID:Xc7w1SxF
なるべくなら1000到達させたいな。
まだ先のことかもしれないが980越えだったかな、
そこらからdat落ちしやすくなるようだし、
1000到達せず落ちるとにくちゃんねるで見られなくなるらしいし。
935名無しさんの野望:2005/12/13(火) 19:33:48 ID:om5eZtvO
次すれ
936ホド:2005/12/22(木) 21:43:12 ID:4G1mN8+T
保守
937名無しさんの野望:2005/12/26(月) 08:59:26 ID:e+o29lqp
そろそろ次スレを
938名無しさんの野望:2005/12/26(月) 15:52:49 ID:/cqW66LW
63スレ前は5月だぞ
今立てたら、7月まで保守だなw
939名無しさんの野望:2005/12/26(月) 23:11:05 ID:wkpcfAcM
二年半かけても終わらないスレに次スレなんていらない。
続きは雑談スレでどうぞ。
940名無しさんの野望:2006/01/03(火) 11:36:06 ID:CR5SIW9f
じゃあ材料物性板自体要らないなw
941名無しさんの野望:2006/01/05(木) 07:40:15 ID:3BViWdC7
個人的にはあっていい気がするけど、
もうこれ開発元も消えてるんでしょ?
だったらレトロゲーかどっか板移動したほうが適任な気がする。
942名無しさんの野望:2006/01/05(木) 11:07:51 ID:0BZHkX8Q
PCゲーなんだからここでおk。レトロってほど古くないし、開発元が消えてることが板移動の決定条件にはならない。
943名無しさんの野望:2006/01/05(木) 11:47:35 ID:0Mb59vdy
まあこの一年で100レス程度しかいかないようなスレなんて単独スレでやったって仕方ないわな。
944名無しさんの野望:2006/01/07(土) 07:38:55 ID:y36hluHU
語る事がそんなにある奥深いゲームでもない。
945名無しさんの野望:2006/01/07(土) 13:06:18 ID:rszPS+U+
そろそろ次スレよろ
946名無しさんの野望:2006/01/07(土) 21:13:22 ID:023ZDq3l
不要
947名無しさんの野望:2006/01/11(水) 03:03:09 ID:Oye37G/3
開発元消滅、さらに1年で100レス程度の人気
普通に、単独スレ不要だろ。
もっと人気あるゲームでも、旬が過ぎると単独スレは消えるぞ。
948名無しさんの野望:2006/01/11(水) 20:15:26 ID:a2+VyfsD
うるせえっ!
俺に指図するな!
949名無しさんの野望:2006/01/13(金) 00:50:06 ID:CMiEKZ8y

じゃあおまいが立てれば?
950名無しさんの野望:2006/01/14(土) 03:23:31 ID:INfV6vNt
950だが私は立てない!
951名無しさんの野望:2006/01/23(月) 18:27:52 ID:zpSc5D14
2から始めた者だけど、何度も諦めてアンインストール>再インストールを
くりかえし、そして最近また気を取り直してやりなおしたら初めて レザーアーマーのGOD
が出たー! いつもRAXばかりで壊れまくってたからマジで嬉しい・・。
つか、こんな些細なことで喜べるゲームてのもバランス的にいかがかと思うが^^;
952名無しさんの野望:2006/01/26(木) 23:59:24 ID:SBO/lcJH
そこがいいんじゃないか?俺は好きだよこのゲーム
どこかメジャーなところがこのゲーム引き継いでくんないかな
953名無しさんの野望:2006/01/27(金) 02:58:11 ID:sXeUMGT0
これ、普通にクソゲーだから。

ROUGE ライクを匂わせておいて、
全然イベントとかが起きないダンジョン。
あっても鍵開けがあるかも?程度。

戦闘が「国産ゲームにしては」キツいだけ。

マップをクリアしたらまた単調な迷路捜索。
何だろう、この迷路。ダンジョンのつもり?部屋すらないよ?
キツいと思われる戦闘も別に戦略性が高い訳でもない。

…延々とそれの繰り返し。
954名無しさんの野望:2006/01/27(金) 03:32:27 ID:rxbum2xW
幾らで掴んじゃったんだろう かわいそうに
955名無しさんの野望:2006/01/27(金) 07:34:55 ID:+VXwT24U
ローグタイプの匂いなんかしなかったけどなあ?
956名無しさんの野望:2006/01/27(金) 19:35:59 ID:M4Spf6G5
十五年ぐらい前の国産PCのRPGはこんな内容でも評価はされたのにこの七年ぐらいで
何が変わっちゃったんだろうね?
957名無しさんの野望:2006/01/27(金) 23:00:00 ID:LohZBo3m
子供が大人になった
958名無しさんの野望:2006/02/02(木) 03:35:46 ID:YkHUkfjd
世知辛いねえ
959名無しさんの野望:2006/02/04(土) 20:30:03 ID:ioJIag14
そろそろ次スレを
960名無しさんの野望:2006/02/06(月) 10:48:15 ID:xWKHo41p
961名無しさんの野望:2006/02/06(月) 19:56:26 ID:TPp3wcUb
面白いオフラインRPG第十一部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1138966708/

まあ国産叩き(逆もいるが)も出るけどね。
この頃はあんまりフレームにならないし、受け皿としては一番いいかと。
962名無しさんの野望:2006/02/07(火) 04:50:08 ID:Q2Lz1h4e
OK.じゃあ、>>961でみんな遭いましょう。
(おいらはこれから買うつもりで、まだ買ってないのだが、過去にあがってたお店で買えるみたいなので、
  今の仕事が一段楽したら駆ってみるよ)
963名無しさんの野望:2006/02/19(日) 08:16:09 ID:nRMdbn7V
age
964名無しさんの野望:2006/02/21(火) 13:37:33 ID:1C4zHMcA
efのジーナに石化メイス四百回当てたが追加効果が現れねえ……
エニグマ掛けても権利さえ生まれない……やっぱりダメなのか?
965名無しさんの野望:2006/02/21(火) 14:53:38 ID:fGWTYJji
EFは助けられないんじゃなかったかな?SKなら。
966名無しさんの野望:2006/02/22(水) 12:33:55 ID:VyZa1ELl
国産叩き
967名無しさんの野望:2006/02/22(水) 22:57:01 ID:bAAnZs9z
初代なんですけど、鎮魂ってデメリットあるんですか?
便利すぎて使うのが怖くて……
(こういうのって、なんかペナルティつくこと多いじゃないですか)

あと、対特定モンスターのアミュレットって、どういう効果なんですか?
ダメージアップなのか、直接ダメージのみアップなのか、それとも
被ダメージアップなのか……ってことなんですけど
968名無しさんの野望:2006/02/23(木) 07:37:20 ID:/vu8KDCQ
記憶違いかもしれないので、分かる人いたらフォローよろしく。
前半は特にデメリットはないはず。ただ、スキル次第の面もあるが
結構失敗しないかな?
969967:2006/02/24(金) 18:10:01 ID:cUoBs7KS
どもっす!
いちど使ってゾンビを殲滅して以来使ってなかったもんで
成功率はわからないですが、とりあえずゴーレムのとこの
人魂にバンバン使って行こうと思います!
970967:2006/02/25(土) 00:58:45 ID:Xq7GWDkc
と思ったら人魂(ファントム)には効かないでやんの
アンデットなら誰にでも効く訳ではないのね
971名無しさんの野望:2006/02/27(月) 10:07:48 ID:3zwznUh0
>>965
遅れたがdクス
efだと物理無効の相手は石化さえしないのか(ラスボス含)

>>967
リスクは溜めの長い技に先駆けられない事だけかな
初代はクレイモアがトンデモ性能で実質不要だけど
後半の敵にも有為なギャンブル技として使えるんで
記憶に留めておくとよろし
efではファントムも飛ばせるからお徳用、ただしノックバック注意

ついでに報告@ef
ミスリル装備の永久コンボで装備者以外逝って、尚かつフリーズの可能性あり
<<自身混乱、自己硬直、自己カウンター、攻撃者にカマイタチ>>の組み合わせx∞
追加効果と睨めっこしてれば回避できるが、最終戦で勇者様を作りたい香具師は注意。
972967:2006/02/27(月) 17:07:27 ID:9BVNVAL9
>>971
え?
クレイモアってそんなにいいの?
いまんとこ、打撃の主力はスピードのブレードwind1とバングボングnoble
なんだけど……
973名無しさんの野望:2006/02/28(火) 08:51:16 ID:90YVXtsk
おれはクレイモアwindで勝ち組
974967:2006/02/28(火) 19:13:53 ID:5tp/XiUv
>>973
うらやましいな
マシなのはレザーアーマーのgodと、バックラーwind&energyだわ
つか、どのタイミングで防具のバージョンアップしていいか分からん
攻撃速度考えるとできるとこまでバックラー&レザーでいきたいけど……
(ガードつきでも、クリティカル絡めばガーゴイルに2発で殺されるように
 なったから、もう限界かなぁ)
あと、医術はどんなペースであげればいいんだ?
剣術平均17、錬金術17のヤツが一人、計測15のヤツが一人、工作8のヤツが一人
って状況なんだけど、医術は10のヤツが一人で、他はみんな6……
ファントムとやってて、もしかして医術低すぎか?とか思い始めた今日この頃
975名無しさんの野望:2006/02/28(火) 21:47:42 ID:St1OlDby
剣医錬の専門を一人づつ作ると楽だよ。
医術は回復量にも影響するはずだから。
あとは即死しない程度に体力上げて
適宜計測に振れば詰まることはないと思う。
装備は拾ったときが交換時ってことで。



ちなみに初代はソロプレーが最強
976名無しさんの野望:2006/03/02(木) 15:12:23 ID:nS/jN8F4
>>967
アップグレード版だとクレイモアは弱弱。
ただしwindやgodはエニグマで鬼と化す。

ガーゴイルやツラウラみたいな
追加カマイタチを持つ敵が出てくると
防具の対魔法防御が重要になってくる。
ガードの効果も防具依存の部分があるから
その辺ではラメラアーマーがお奨めかな。
優秀なリングメイルを拾ってたらそれでも可。

アップ版以降は見た目重そうな敵に重装備(武器はセルフボウorブレード)、
軽そうな敵には軽装(重装備も可だが敵の先制攻撃が鬱陶しい)。
977名無しさんの野望:2006/03/02(木) 15:14:46 ID:nS/jN8F4
>>975
凍結ボイスetcで半永久的に固められたり
イグニスファタスがヤバイから二人がお奨め。
あとはイラネ、かな
978名無しさんの野望:2006/03/06(月) 07:53:31 ID:AxRVd8gp
o
979名無しさんの野望:2006/03/16(木) 16:04:21 ID:HJPWHX+2
Ding!のパッチがwayback machineでも手に入らないって
書こうと思ったら、超既出だったのね。
風の探索者全部そろえたからDingもついでに買おうかと思ってただけに残念。
980名無しさんの野望:2006/03/26(日) 13:04:09 ID:2XMJw5ls
1
981名無しさんの野望
0