●●高校野球道総合スレ3年目●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それはないと信じたい
最新作Girl'sが発売予定になり、今年も熱い高校野球SLG「高校野球道」シリーズ。
(しかし、ギャルゲーハァハァにだけはならないよう応援しましょう。)

プレイ感想・チーム育成法・改善して欲しい点など、存分に語ろう。

前スレ ●● 高校野球道総合スレ2年目 ●●
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029682092/

日本クリエイト
http://www.nihon-create.co.jp/

以下、>>2-1000 
高校野球道3が出るまで、この野球道スレを消えないようにガンガッテ下さい。

2名無しさんの野望:03/06/18 04:04 ID:cg1gn6L4


(=゚ω゚)ノィョゥ
3名無しさんの野望:03/06/18 04:49 ID:fSOPQCK5
暇なんで、乙

と、自分で言ってみる。



・・・寝ます。
4名無しさんの野望:03/06/18 07:37 ID:vLbow20i
>>1


だが500持たずに落ちるヨカン
5名無しさんの野望:03/06/18 08:28 ID:qTNQpxnj
>>1
乙。
本当に新作出るのかな…?
6名無しさんの野望:03/06/18 15:41 ID:bchSiVOw
スレ立て乙彼>1
前スレ立ってからちょうど10ヵ月か。
このスレ使い切るまでに2EXの続編が出るといいな。
・・・ま、気長に待つとするか。(w
7名無しさんの野望:03/06/18 18:15 ID:qTNQpxnj
一応初代スレも貼っとく。
●● 高校野球道総合スレ ●●
http://game.2ch.net/game/kako/992/992583007.html

8ギャルゲ板人:03/06/18 21:09 ID:Nx41vatz
オープン価格っていくら?
9名無しさんの野望:03/06/19 07:08 ID:0zcfHclQ
>>8
8000円くらい?

俺も質問お答えお願いします・・・
最近始めたんですけど、
暴走のおかげで結構チームが成り立ってない感があったので、
パッチ当ててみたのですが、全く意味ないみたいです。
バントシフトの正常化は直ったみたいなんですけど・・・・

過去ログ見ていたら、どうも走塁センスがなかったら、暴走しやすいらしいですね。
でも、そのほかに、暴走抑止の手段って誰かご存知でないですか?

あと、校内散策って本当に2EXになってから、全く意味なくなったのですか?
何度も同じ人物と会ってたら勧誘しやすいとか出来るとかないんでしょうか?
10名無しさんの野望:03/06/19 10:22 ID:4IbDRT0H
今まで139km/hのピッチャーが、調子が普通の状態でも絶好調時でもなぜか
軽く142km/hの球速を越えるようなピッチングしてたのですが、これってバグですよね?
でも142km/hってだけあって、一試合奪三振16個は超えるような凄さでした。
バグでもかなり良いバグみたいですけど・・・
でも、かなり不自然なのでパッチを当ててみたら、今度は普通になったみたいなんですが、
球速が絶好調のときでも、
試合中には一度もMAX値に達しないのですが・・・これは根性とかの問題でしょうか?
ちなみに根性値はB程度です。
11名無しさんの野望:03/06/19 12:49 ID:FsDPot7A
10年近くPCに携わってきたけれど、良いバグって初めて聞いたYO
12名無しさんの野望:03/06/19 14:50 ID:/VLRYlGO
バグっても、速度による過剰効果があれば良いバグなんじゃないの?
バグ自体は嫌だけど、速度そのものは出てるわけだし。
13名無しさんの野望:03/06/19 17:01 ID:vRsplMNu
可哀想なんでage
14名無しさんの野望:03/06/19 22:15 ID:9Yb8O+sZ
>>13
何に?sagede
15名無しさんの野望:03/06/21 09:46 ID:rJxf85YN
何か話題を・・・保守しながら質問。
走力で守備範囲広げるんですよね?じゃあ守備能力は何に効果が?
守備は飛びつきやすさに比例してるんかな・・・・

こんな状態でしかもこんな下らなさ過ぎる質問でごめん。
16名無しさんの野望:03/06/21 14:51 ID:tpV2NGpb
>>15
打球に対する反応の素早さとか、捕球してから送球するまでの時間短縮とか。
あと、捕球力にも影響してるみたいだよ。
捕球力Sでも、守備力Dくらいのポジションにつかせると落球することあるし。
17名無しさんの野望:03/06/21 16:36 ID:wGJV73Mo
>>16
へぇ、なるほどー。なんか・・守備一つでそこまで。
すっげえ色んなもんに関連してるんだなぁ。リアルでいいねえ〜。
ともかくご教授ありがとう。
ほそぼそとコツコツ楽しみます。
18名無しさんの野望:03/06/23 21:50 ID:VB9zB5fQ
あと、守備力が低いと守備そのものを敬遠する傾向がある。
一塁に守備力Fの奴をつけて内野後退シフトにするとショートゴロやサードゴロでも
ファーストは突っ立ってるだけでピッチャーがベースカバーに走ったりする。
19名無しさんの野望:03/06/24 08:19 ID:iDcD3QXS
個人詳細ウィンドウで、打撃やら走力やら守備力が簡単に明記されてる、
次のページの一つだけ書かれている守備力のパラメーターって何なんですか?
全員そこの守備力だけはFなんですが。
20名無しさんの野望:03/06/24 15:06 ID:rtpDqSoA
>>19
トータルかと思ってたけどそうでもなさそうだね
なんだろうね?
2120:03/06/24 15:09 ID:rtpDqSoA
ソマソ
ここは野球道だった
最近の高校野球道やってないから知らないスマソ
22名無しさんの野望:03/06/25 22:41 ID:/6wf52QF
>>19
2ページ目には投手能力が表示されているし、投手守備力です。
選手情報一覧の表と一致してる筈です。

>全員そこの守備力だけはFなんですが。
だから最低投手だけはFじゃないとは思うのですが。
23名無しさんの野望:03/06/26 20:56 ID:2DqhYSlS
1で埼玉の無名高(自分の母校)で10年くらいやってセンバツで一応優勝したのだが、夏は一度も出場できない!
それは春日部共栄に勝てないのだ!!!
ずっとやって、いっつも共栄に負けてしまう・・・
それ以外の高校は問題ないのだが・・・(浦学だって楽)
24名無しさんの野望:03/06/27 00:37 ID:piLJqePp
>>23
1って、初代高校野球道のこと?
初代なら投打転向の繰り返しで投手・打撃関連パラメータageまくる裏技が
使えるから、3〜4年で無敵のチームになるよ。
25名無しさんの野望:03/06/27 01:32 ID:HBMEF6Sr
>>24
教えて(チュ
26皇太子様:03/06/27 22:19 ID:Vnia0Q17
日クリへの要望

かなり今回はパッチをあてれば完成度が高いので
そんなに文句はないけれど、守備の話題があったので
言わせてもらうが、守備位置コンバートで外野から外野
つまりレフトからセンターなどでも守備力が下がりすぎw
むしろ外野は一律でいいのではないか?まぁそれを直して
貰えればかなりいいと私は思う。
27名無しさんの野望:03/06/28 00:23 ID:+otj14S/
>>26
同意
28名無しさんの野望:03/06/28 02:56 ID:A1Bn7OXJ
俺は打球の飛び方をもっと考えて欲しい。
フライって、あんまりバウンドしないものなのよ。高く上がったフライが外野の定位置
5M前に落ちたと仮定すれば、放置してても最終的には定位置まで到達するかどうか・・・。
それが1バウンド2バウンドで外野フェンスまで到達してしまうのは、ちょっと・・・

それから一塁ベースの横に落ちるようなフライで、一塁手がライン際を後方に必死に
走っていくのは修正してくれ。
29名無しさんの野望:03/06/28 07:26 ID:BiAzENx3
購入二日目
試合になかなか勝てないね。
練習試合、1番弱いと思われる所と対戦して
2勝したあとに5連敗・・・
新設校だとこんなもんかな?
一年目は我慢の年?
思ってたより難しいね、このゲーム。
30日クリ開発者:03/06/28 12:09 ID:qdrB0cxf
>>26
内野手、外野手内の、隣への守備コンバートの理不尽さは、
今回は重点において修正していくつもりです。
>>28
なるほど。上の方と相談してみます。
31名無しさんの野望:03/06/28 12:27 ID:SGQASJFC
>>29
新設校だったら、練習試合組むのは1年目の夏の大会終わって、他校の
3年生が引退した後だな。
負けると部の評価、選手のやる気、監督の魅力・信頼度が下がって
骨折り損のくたびれもうけだから、最弱クラスとやって負け越すようなら
やらない方がいい。
32名無しさんの野望:03/06/28 20:55 ID:abm6gybv
「栄冠は君に2002〜甲子園の鼓動〜」と「高校野球道2EX」どっちがオススメですかね?
普通は当然「高校野球道2EX」を選ぶと思いますが、今、自分には予算があまり無くだいたい5000円ほど・・・やっぱPCソフトだから8000円くらいするのでしょうね。
それともう一つの問題は、ウチのパソコンが不安定で、すぐバクっちゃう可能性があるのが怖い。

33名無しさんの野望:03/06/28 20:59 ID:Sie6qMdQ
コンバート無しでセンターで登録してある選手をレフトで使ったりしたら、
やっぱり試合中は能力落ちてるの?

あと、コンバート時の能力低下の度合いは運動神経によって違ってくるとかだったら良いと思うけど。
それとも既にそうなってる?

さらに便乗して要望を。
夏の大会終了後に選手の成績を出力(テキストorHTML)できる機能は是非追加してほしい。
せっかく育てたチームの記録が残らないのは寂しいし、比較したりすると楽しいと思います。
欲を言えば、ゲーム上でも閲覧できるようにしてほしい。他にも過去の大会成績なんかも。



34名無しさんの野望:03/06/29 10:20 ID:+bPkdwiG
>>32
中古でがんばって探しなさい。
2000円から3000円で売ってるみたいよ。
35名無しさんの野望:03/06/29 11:24 ID:hu1Y6zV3
金ないなら これでもやっとけ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se282741.html
3632:03/06/29 21:54 ID:4vzzfPbL
>>35
ダウンしたけど出来なかったよ〜
やりたーい!
37名無しさんの野望:03/06/30 13:12 ID:YHRlJihK
>>36
yareyo
38名無しさんの野望:03/07/01 16:14 ID:cOdGqa/V
owari?
39名無しさんの野望:03/07/03 17:33 ID:HFczZzhM
ガイシュツだったらスマソ。
DL版の野球道CV2ってどうなんですか?
40名無しさんの野望:03/07/04 13:59 ID:BMT+VKfk
>>39
素直に中古でも2EXがお勧め。
41名無しさんの野望:03/07/05 21:39 ID:8BbtDI60
昔みたいに大らかに語って。
ネタがないだけなのか、人口が極端にすくないだけなのか・・・
42名無しさんの野望:03/07/05 22:42 ID:Mnu8S8Wy
単につまらないだけ
43名無しさんの野望:03/07/06 22:17 ID:DvKdH8lb
リード+持った捕手がいないと勝てない・・・
三年目ついに新設高が夏優勝。
もち投打転向しまくりw
しかし三年が一気に引退して戦力大幅ダウンで秋予選一回戦敗退。・゜・(ノД`)・゜・。
44名無しさんの野望:03/07/06 22:18 ID:DvKdH8lb
スタミナBの投手が70球持たない・・・
最大体力低すぎ?
45名無しさんの野望:03/07/06 23:53 ID:AFFLCmV8
>>44
スタミナはバテるまでの球数とは関係ないよ。
関係あるのは休んだ時の体力回復値。

1.05bになってから、最大体力MAXでも70球そこそこでバテるようになった。
疲労第一段階(腕で顔を拭う)ならそんなに能力落ちないんで、何とか
一試合完投はできるけど、バテると体力消耗が激しくなって次の試合に
影響するんで、できれば継投させた方がいいな。
46名無しさんの野望:03/07/08 19:20 ID:qCKLNl9m
CV3買う人いますか?
47名無しさんの野望:03/07/10 20:56 ID:sm5++lkr
いないでつ・・・・
48名無しさんの野望:03/07/10 21:13 ID:J3gtMOyH
22Kって・・・
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50名無しさんの野望:03/07/11 03:17 ID:9Oe/pHjN
アパッチ野球道に高校野球道ガールズ。
日本クリエイトよどこへ行く!・・・・・・・帰ってこーい。
51名無しさんの野望:03/07/11 22:36 ID:BLNpSVEY
>>50
日クリさんはこのスレと同じ様子になりたいんだとさ
52名無しさんの野望:03/07/12 14:56 ID:zYa9Jxlm
名声CになったんだけどFと同レベルの選手しか入ってこない。
なんで?
53名無しさんの野望:03/07/12 17:45 ID:My5tOAzW
>>52
上限値はあがってない?
54名無しさんの野望:03/07/12 18:18 ID:zYa9Jxlm
上限値って何?
55名無しさんの野望:03/07/13 19:19 ID:nk2b5Yn7
2つ質問します。できればお答えください。

・絶好調のときになっても簡単にMAX値がでなくなりました。球速はMAXに達することは
ありえるのでしょうか?
・強い相手と練習試合をしたほうが何か良いことがあるのですか?
でなければ、弱いところとばかり練習試合ばかり組んで評価あげていけるのですが。
56名無しさんの野望:03/07/13 22:12 ID:iHwumUhP
>>55
>球速
パッチ1.05bで、球速が大幅に下方修正されたためそうなってしまった。
それまでは直球オンリーの投手が強力すぎて、バランスを損なってたからな。

>練習試合の相手
チームの評価上げるためなら弱いチーム相手でOK。
強いとことやるのは、ライバルチームの力を把握しておくためと、パラメータ見た
だけじゃ選手の実力(特に打力)が分からないから。
5755:03/07/14 20:45 ID:tRJkVGdt
>>56
ありがとうございます。じゃあ最大球速には、絶対に到達することはないんですね・・・(´・ω・`)
しょうがないか・・・
58名無しさんの野望:03/07/15 05:08 ID:ri+vHrEx
根性、精神力ともにSで投手がめらめら炎
ださなくなったよ・・ 打者はだしてるんだけど
なんでだろー 1度もだしません(投手)
59名無しさんの野望:03/07/15 09:16 ID:ecd88bz5
EX2なんですが、監督コマンドの校内移動や個人ミーティングなどは
マメにやるメリットはあるのでしょうか?
ミーティングのやる気上下はわかるんですが。
あと、練習試合はみなさん月に何試合ぐらいですかね?
このゲーム初めてだけど面白い。
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62名無しさんの野望:03/07/16 01:58 ID:9VNFjsKo
63名無しさんの野望:03/07/19 00:01 ID:+ai46AtV
>>59
練習試合(チームの評価上げる必要なくなった後)は、俺の場合、新チーム
結成から秋季地方大会までに10試合くらい(度胸上げ&打順を色々試すため)と、
4月以降に7〜8試合(選手の体調が選手権地方大会終盤・全国大会終盤と
同じような時期に)やってる。
公式戦も含めて年40〜45試合くらいかな。
あまりやりすぎると、その分練習日が減ってしまうんで。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しさんの野望:03/07/22 17:06 ID:m7ztnzhz
中古で今どれくらいですかね値段
66名無しさんの野望:03/07/24 02:56 ID:Ti326BAB
67名無しさんの野望:03/07/24 20:36 ID:It6PRefM
今年の夏もぼちぼち代表校が決まり始めてるけど公式大会やるの?
68名無しさんの野望:03/07/25 09:41 ID:ce9WlWEY
今夏は3が発売されそうもないから、昨日、CVインストールしたよ。
69名無しさんの野望:03/07/26 03:01 ID:QRKjKmnp
>>68
ガールズやれ
70名無しさんの野望:03/07/27 01:39 ID:4gM+yQk3
最近やってなくて1.03のままなんですけど1.05bにバージョンアップした方
がいいですか?
71名無しさんの野望:03/07/28 01:15 ID:619bVbI6
1.05bは打高投低でダメポ
7270:03/07/28 01:40 ID:Yi4YrOxm
>>71
もうダウンロードしちゃった(´・ω・`)
やっぱりこの季節になるとやりたくなる
73名無しさんの野望:03/07/28 15:54 ID:3TOmts8X
3はいつ出るのかな〜
74名無しさんの野望:03/07/28 15:55 ID:3TOmts8X
と思ったら今月の31日に出るのね
http://store.gmani.com/detail/mkw-288/mkw-288.html
買う人いたらレポート頼む
75名無しさんの野望:03/07/28 20:54 ID:HU0WaNVl
>>74
3というかCV3ね。中身は2のエディット機能を省いた物だよ。
76名無しさんの野望:03/07/29 01:12 ID:Sig9Y8FA
任期5年は微妙だよなぁ……。
77名無しさんの野望:03/07/29 17:28 ID:gCeNEpwk
日本クリエイト さん
 高校野球道の 公式大会また 開催してください。


78名無しさんの野望:03/07/29 17:39 ID:gCeNEpwk
アパッチの フルスクリ―ンは、
低機能 パソコンにはきついです。

富士通や、NECの 20万円だいの パソコンまでは
みんな オンボ―ドです。  だから、CPUや、メモリに
2割から〜〜3割の マイナス影響を 与えてしまう。

3D画面ならもっと悲惨で、去年の 16万パソコンでも
グラフイックボ―ド無しでは、 快適に、フルスクリ―ンを
楽しめないかもしれない。

景気が悪いからといって、 オンボ―ドの
 統合チップに、最低レベルのものを
搭載させる、  たくさんの ○○ 会社は、反省して欲しい。

本屋に売られてる、 パソコン雑誌 「パソコン批評」を読むと
問題の根深さに、疑問が増幅してしまう。
79名無しさんの野望:03/07/30 15:58 ID:SRWxWsV8
今日なぜかヨドバシでうってた
80名無しさんの野望:03/07/31 00:40 ID:eLE66P6D
去年の暮れからマターリ監督してた高校が今日リアルで初出場決めますた。
81名無しさんの野望:03/07/31 13:49 ID:0nX+mOF9
高校野球道CV3おもしろいよ
82名無しさんの野望:03/07/31 14:37 ID:Bbd/oQ7m
2より何か進化してるとこある?
83名無しさんの野望:03/08/01 00:15 ID:V7zKs+jW
>>80
筑陽学園?
84名無しさんの野望:03/08/01 04:48 ID:oYn6Riu8
いくらか質問させてもらいます。

・オールAくらいの選手が出来たのですが、この選手はプロに行けたりしますか?
 かなりの素質がある、と普通は目をつけられるかなりの有望選手だと思うのですが。
 プロでは、やはりオールDくらいまでレベルの高さがありそうですが、
 それでも、高校生ですしかなりのドラフトの目玉となることは現実では間違いない
 と思うのですが・・・。
 それかスカウトさんがスカウトしてくれるのは完全に運なのですか?
 
・創部から6年、監督歴0年、私立の学園で始め、
 やっと春の大会甲子園で全国制覇して、やっと野球部評価A(877くらい)知名度Sになって
 野球部が完全にこの学園のスターになったのですが、新入部員が前と変わらない気がします。
 本当に結構良い選手は良いんですが、6割がたくらいは並みより悪いくらい、あとの2割はヤバイです。
 これで本当に、この学園を目指し他の県から県境飛んで入学してきてくれた選手とか
 居るのでしょうか?本当に例年と変わりない気がします。
 それか、週一だけ休みの練習日程では厳しすぎて、生徒が引いてるのもあるのでしょうか・・?
 でも、休み週二だと根性下がりまくりだし・・・

・スキルをくれるOBが居ますが、これはこのOBが元々持ち合わせていたスキルと
 何か絡んでるのでしょうか?人によって違う気がします。
 残り一つしかスキル欄がないのに、送球技術もらえたり、盗塁技術もらえたり・・・。

かなり長文になってしまいましたが、是非、教えてください。


85名無しさんの野望:03/08/01 15:45 ID:lPAwbEzg
プロにスカウトされるイベントが起きるのは投手のみであると考えられます。
直前の甲子園で活躍していてある程度の能力を有していれば起こりえると
考えられます。

評価と進入部員の関係は影響を与える事が多いという感じだと思います。
何度も新入生入部を繰り返した場合、いい選手が来る確率は以前よりも
高くなっているものと思われます。
どんなに評価が高くても悪い選手しか来ないという場合もありますし、
評価が低くてもいい選手が多く来ることもあります。また、どんな
選手をもっていい選手とするのかという問題もあります。初期値が高い
選手をいい選手とするのか最終値が高い選手をいい選手とするのかと
いう問題です。
練習についてですが私は休日を設けていません。年中無休ですね。
疲れた選手のみ休養させています。

スキル伝授についてですが、これははっきりとは分かりません。持って
いるスキルを伝授してもらえることが多いようですがランダム要素も少な
からずあるようです。ただOBが持っていないと伝授されないスキルと
そうではないスキルはあるようです。
86名無しさんの野望:03/08/01 19:53 ID:lQGH/eTj
>>85
そうですか、詳しくありがとうございます。
野手は、まずドラフトに出ない仕様なんですね。少し残念。
投手は、今球威、コントロールともにS、Sの2年生のスター選手がいるので、
わが校で血と汗水を流した選手がドラフトに名前が出てくれるのは、
そう遠くはなさそうですね。

凄まじく参考になりました・・・・。さすがにベテランさんのように感じました。
本当にありがとうございます。
87名無しさんの野望:03/08/01 23:38 ID:XZhObFPR
上の人が言ってる通り、オールAくらいの選手でも
プロの世界に入れば、走力とか肩以外ほぼオールDくらいになってしまうんだろうな。
やっぱりプロって厳しいな・・・
毎年期待されて入団する高卒ルーキーのほとんど(松坂や清原、桑田といった怪物はのぞいて)
が、まず2、3年目くらいファーム暮らしして鍛えなければ頭角現せれないのが良い実例か。
8880:03/08/01 23:39 ID:CPCOKg/j
>>83
正解です。
OBでもなんでもないけど、なんとなく未出場の学校探してたら筑陽になりました。
89山崎 渉:03/08/02 01:52 ID:MzobuQFo
(^^)
90名無しさんの野望:03/08/02 09:26 ID:BZSdwR46
>>86
野手もドラフトに引っ掛かりますよ。

条件は よく分かりませんが、私の場合は甲子園で3本ホームランを打った選手が
ドラフトに かかりました。
でもやはり投手がドラフトに かかることが多いですね。
おそらく甲子園での投手の成績が芳しくなく、乱打戦を数多く経験して優勝すると
野手がドラフトに かかるのではないかと勝手に予想しています。
9186:03/08/02 17:21 ID:/U0X9taA
>>90
なるほど。
予選から甲子園までずっと打線で勝っていくようなチームでいて、
それに4番がかなり印象にのこる活躍をすれば、スカウトの目に掛かるわけですか。
大変参考になりました!ありがとうございます。
92名無しさんの野望:03/08/02 17:41 ID:2AJ67OBv
>>90
これで野手がドラフトされやすくなったのかどうかは知りませんが
俺の場合は これもありました。

○ 2年生投手陣が多投した
○ 継投が多く、確たるエースは居なかった

特に前者は個人的に納得できました。
2年生投手が活躍して優勝したとしても
その秋にドラフトされる心配はないですし。
でもやっぱり打撃好調は必須でしょうか・・・。
93名無しさんの野望:03/08/05 22:58 ID:e+NgEcsZ
もしかして、girl'sが2EXの続編なの?
94名無しさんの野望:03/08/05 23:43 ID:pxSmd2ks
また恐縮しながらも質問です。
・度胸がSになって、冷静になりすぎ緊張しなさすぎるのには、どういった解決策があるでしょうか?
 普通に練習試合組んで、全てこなすだけでも中盤からSになる選手も出てきます・・
・あと、度胸が高くなりすぎると、サインを無視して勝手気ままに違う作戦に切り替えたりしますか?

何度も何度もすいません。
長文、しかも下手な日本語で読みにくかったらごめんなさい。
95名無しさんの野望:03/08/06 12:35 ID:HQvOzhK4
>>94
・度胸下げるには個人面談という方法があります。
個人面談でうまくいけば度胸Bになります。
・サイン無視は私にはわかりません。
96名無しさんの野望:03/08/06 13:40 ID:+LJ4hpIT
>>95
そうですか、ありがとうございます。
選択肢で無理やり変な方向に選ぶんですか?
97名無しさんの野望:03/08/07 13:40 ID:BD4JsJLK
1.05b以前のパッチってどこかで
手に入れられないのかな〜?
98名無しさんの野望:03/08/09 23:29 ID:NYW8Lasn
今リアルで甲子園開催中だけど公式大会とかないの?
99名無しさんの野望:03/08/10 01:56 ID:dB7laPuy
同じこと何回も書くなよ(´_`) 少し↑を見ればわかるだろ…。

>>97
相当有名なソフトならゲーム系のサイトに転載されっぱなしになってたりするけど、
野球道はどうだろ。ググってみる価値はあると思うけど…。
100名無しさんの野望:03/08/10 02:21 ID:rMzMeb1S
>>99
他に書くネタないんだからしょうがねえじゃん(´_`) 完全にフリーソフトに話題奪われてるんだぞ…。
101名無しさんの野望:03/08/10 09:33 ID:JtXAU1Av

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、勝気なため素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

102名無しさんの野望:03/08/10 21:17 ID:rQiPGEIX
>>99
言い方がきつい><

Girl'sも発売間近なのに何も話題が出ないね
どうなっているのかな……………………
103名無しさんの野望:03/08/10 22:16 ID:PlyQw6/S
高校野球道Girl's ガ―ルズの ネタ

本屋で テックウインを 立ち読みして〜〜
目を 細めてみたら

野球部 機材の中に  シャワ−室があった。
104名無しさんの野望:03/08/10 22:24 ID:GXs0z7NH
105名無しさんの野望:03/08/10 22:27 ID:IyB8bmVk
加藤治 ウゼー ホラ吹きだし 糞ムカツク
106名無しさんの野望:03/08/10 22:30 ID:h9AHh/yL
機材としてマジックミラーとか防水型ビデオカメラとかはないのか?
107106氏へ:03/08/10 23:20 ID:PlyQw6/S
それ以上は、 虫眼鏡でも・・・わからないな。
シャワ―ル―ム以外 発見不能だった。

他の 収穫
この ガ―ルズは、 やっと オ―プンプライスの
効果が、実感できる作品になりそうだ。

税別 7070 円で、販売する場所もあった。
もしかしたら、 68000円で、買える店もあるかも?
 http://store.yahoo.co.jp/valumore/y4934892030332.html 

高校野球道も、これぐらいで、売ればもっと売れただろうにと思う
108名無しさんの野望:03/08/11 00:39 ID:CMxSh00z
68000円(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
109名無しさんの野望:03/08/11 00:41 ID:/KfzImyB
110名無しさんの野望:03/08/11 01:11 ID:DigcpXTy
てか、相手も女なんだ・・・男の中に混じってやるんかと思ってたのに・・・
111名無しさんの野望:03/08/11 12:19 ID:+epaMHyA
で、甲子園は勿論出ないんだよね。
112名無しさんの野望:03/08/11 19:12 ID:R/io2KZO
話にならない。
マーケティングはきちんと行ったのか?
主な購入者層から明らかにズレてる気がする。
113名無しさんの野望:03/08/12 04:48 ID:bOXaa6Yp
つい最近やったら、なぜか、予選大会から甲子園春夏連覇の時期に、
なかなかの活躍だった中継ぎとして頑張った選手が
スカウト同士の会議みたいなイベントで、能力、将来性を買われ
確実に指名されることが決定しました。

エースの彼のほうが優勝投手だし、能力、将来性とか、
オレはこっちのほうが格段と上だと思うんだけど・・・
ドラフトの選手指名されるのって、選手の確率の要素も含まれてるかな。
114名無しさんの野望:03/08/14 03:18 ID:k9wE2eBA
部員に種付けできるかも・・・
ウイポなら必須装備なんだが。
115名無しさんの野望:03/08/14 09:43 ID:sk5lmojP
練習をしすぎると日焼けしちゃったり筋肉ついちゃったりで、効果が得られないというようなことが
かいてあったようななかったような。

>>111
スクリーンショットには「甲子園出場回数」が…。
開発中の画面かもしれませんが。

あとどっちも共通の話なんだけど、「送球技術」というスキルを生かせるように
そして高校野球の実態にもあわせるためにも「悪送球」を実現してほしいなー。

いまだとどんなに守備力低くてもファーストに入れれば充分こなしちゃうと思うけど
それじゃつまらんと思うので。

ファーストの守備力・補給力が低いと後逸してしまうとか。
他の内野手も守備力が低いと悪送球をしてしまうが、送球技術があれば確率がかなり
減るとか。

ところで現状って送球の早さって肩力とか球速って関係あるんでしょうか?
116名無しさんの野望:03/08/14 15:33 ID:t3h++RfI
>>115
>送球の早さ
球速は投手としての数字なんで関係ないと思う。
肩力は関係あるだろ。弱いと山なりの送球になるし、外野の深い所からだと
内野まで届かず止まっちまうこともある。
117名無しさんの野望:03/08/14 20:03 ID:2EsPGCUX
>>115
野球道4では、ファーストの守備力が低いとファーストゴロを誰もいないファーストにトスしてた。
でもペタジーニ(当時スワローズ)みたいに実際にファーストやってる選手でもそれをやらかしてた。
あの糞バランスの再現はやめて欲しい。
118山崎 渉:03/08/15 14:32 ID:kycVwimy
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
119名無しさんの野望:03/08/15 15:58 ID:RBxqUTUx
現実の全国大会ではベンチ入りが18人になったわけだが、
パッチで修正できないだろか?
120名無しさんの野望:03/08/15 21:20 ID:Lo4ilBeT
>>119
できそう。十分可能性ありそうです。
俺が無知なだけ?
121名無しさんの野望:03/08/16 00:00 ID:czjcv0AS
投手MAX140km台を投げれる奴の肩がDって、なんとかならんかいな。
送りバント処理して1塁送球→球が遅くてセーフ、って萎えるんだが・・
122名無しさんの野望:03/08/16 00:20 ID:qXRGfSgb
ギャルゲーになるような感じでもないし
前からのファン向きでもないような
どっちかでちゃんと作れ と言いたい
123名無しさんの野望:03/08/16 02:45 ID:5Cf+5axf
>>121
ていうかピッチャー育てる際は、まずピッチング能力よりも
基本の、肩、走力、守備を鍛えるのが定石じゃないの?
124名無しさんの野望:03/08/16 22:42 ID:nGhNSp5/
>>119 >>120
多分無理。グラフィックから内部処理まですべてにわたる変更が必要だろうから、
出来たとしても多分やらない。余計なバグ出すのが怖いから(w
125名無しさんの野望:03/08/18 00:13 ID:/64xyFyr
>>124
なるほど、よく分かったよ。
126名無しさんの野望:03/08/18 02:00 ID:BNYFyDk+
>>123
いやいや、それはわかるとしても、140km出せる奴が肩弱いわけないっしょ。
この二つの能力は連動させてくれ、ということが言いたかったの。

あと、肩がAとかSの外野手は、ホームベースまでダイレクト送球するように。
強肩外野手が定位置で捕球→内野手を中継して、というのは納得いかん!
127名無しさんの野望:03/08/18 03:38 ID:Pz49NXQZ
>>126
ああ、なるほど。
それなら超禿同。たしかに不自然ですね。
128名無しさんの野望:03/08/18 14:02 ID:cTcCbSW1
強肩外野手が
定位置で捕球,
本塁に ダイレクト送球は、ちょく、ちょくあるよ。

ほどほどに、発生してるの、見るよ。

これ以上、中継プレ―がよくなったら、
走者が、バタバタ アウトになって、
暴走だと騒ぎになるよ。
確率敵に、監察するとみれると思うよ。
高速で、飛ばしてなければ
129名無しさんの野望:03/08/18 14:16 ID:cTcCbSW1
投手の 肩については・・もうこれ以上直さないほうが
いいと思うよ。

他の 内野 外野・キャッチャ―の バランス悪くなるし。
育成すれば、肩が、Aとかに、できるわけだし。

一応、練習で、肩と、球速 両方を 上げれる練習もあるよね。

●雨の日に 肩力を練習でアップも、できるし。
それよりも、 他にもっと、 まずい部分が あると思うんだよね
130名無しさんの野望:03/08/18 14:21 ID:cTcCbSW1
日クリは、  ゲ―ムつくるときに。
 確率計算を、ミスるときが、あるのが、心配だけど。

131阪神の福原投手は、遠投が苦手:03/08/18 14:40 ID:cTcCbSW1

阪神の福原投手は
球速は150キロを超えますが、遠投は100mいくかいかないくらい
らしい。

こう言う例もあるから、今の ほどほどの 相乗効果で
いいんじゃないかな。
132遠投恐怖症:03/08/18 14:50 ID:cTcCbSW1
今  阪神の  濱中は、遠投恐怖症と戦っている。
浜中がブルペンで60球“遠投恐怖症”克服へ

133名無しさんの野望:03/08/18 16:32 ID:zRWLUoWa
cTcCbSW1
読みづらい。
134名無しさんの野望:03/08/18 18:14 ID:GGYz/jLu
体験版で練習を散々考えて進めたらあっという間に終わった
酷すぎるよ@
135名無しさんの野望:03/08/18 23:17 ID:06Fn/Siu
句読点、多すぎ、だ、よ
136名無しさんの野望:03/08/18 23:17 ID:06Fn/Siu
読みづら。いか、ら
137名無しさんの野望:03/08/19 22:23 ID:lc+4qmvd
2EXやってるんだけど、右ねらいのサインはまったく意味がない・・・。
一塁方向にゴロが転がっても、野手の送球スピードが早すぎて
進塁打にならない。
3−5−3のダブルプレーも何度か見た。
もうめちゃくちゃ。
138名無しさんの野望:03/08/19 22:37 ID:CEllF9nW
女の子も勉強になるよ!
http://homepage3.nifty.com/manko/
139137氏へ:03/08/20 00:33 ID:SUl9VhbN
他の企業が甲子園ゲ―ムを敬遠するなかで、日クリは挑戦続けてると思うよ。
他社はユ―ザ―の鋭い指摘や、バグ取りにつかれたのかな?

今までパッチで、守備関係の調整も何度もあったしね。
あきらめずに議論することも重要だよね。
社員の人もここ見てるし。
140名無しさんの野望:03/08/20 00:39 ID:oTbDj9yW
本当に見ているなら、
今すぐ過去のパッチを全て公開して欲しい。

新しいパッチが必ずしもゲームを面白くしているとは限らない。

高い金を出してソフトを買ったユーザーに対してそういう自由を奪うのは絶対オカシイ。
141名無しさんの野望:03/08/20 16:14 ID:0WF8l8fG
お盆休み、猿のように2EXやってた。
5年目で甲子園出場圏内になったところでフリーズ。
セーブデータは3年目春(つД`)

…時間無いんでエディタで能力MAXにしますた。
Win98だとゲーム結構落ちるの忘れてた。
142名無しさんの野望:03/08/20 21:42 ID:tCo0hZzF
プレイヤ−以外の高校の知名度は上がらないのですか?
知名度Sの自分の高校と知名度Fの高校を何度戦わせても知名度Fから変わらないのですが…
143142/ ↑ :03/08/20 21:45 ID:tCo0hZzF
自分が負け続けてあげてってことです。
144直リン:03/08/20 21:45 ID:AqE1ocX3
145名無しさんの野望:03/08/21 06:46 ID:0cP8SPqh
137です。139さん、レスありがとうございます。
打撃能力と違って、肩力や走力の場合能力差が目で見て分かるように
しなければならないのはわかるんですね。
能力をパラメータという数値で管理している以上は。
問題なのは、肩力1とか2の選手が普通に存在してしまうことだと思うんです。
肩を壊してしまって満足に投げられないような選手の肩力パラが1とか2というのなら
納得できるんですけど・・・。
そのあたりを考えずに肩力を15段階(16段階?)に分け、その能力差をつけた結果が
一塁・三塁間の送球スピードコンマ2・3秒(ぐらいに感じます)という
異常な速さにつながっているのでは。
146145氏へ @:03/08/21 21:03 ID:7NLj1kd0
まず、昔よりましになったこと。
昔の高校野球道は、ヘッドスライディングのスキルないと、すべりこまなかった。
棒立ちアウとが多くて、何でかなと思ったが、今は一生懸命選手がすべりこむ。

●選手の走力がSだと、ダブルプレ―にされるのは減ると思うけど
選手の走力は?どうですか?走力12だと鈍足だね。13は遅い。

●打球のパタ―ンは、2EXまでに、だいぶ増えたよね。
 内野のトスとか、アンラッキ−な内野ゴロとか守備後逸とか。

●昔に選手の権力が全員S15にできて、イチロウ並の肩ばかりに育つから
三塁打が、9割ぐらいアウトになっていたな。

●強襲ヒットで、球をはじく内野をたまに見るけどどうですか?


147145氏へ A 考えてみたこと:03/08/21 21:33 ID:7NLj1kd0
権力じゃなくて肩力です。 訂正しときます。

つけたし@ 肩力 S15 A14 を少なくするとかで、
強肩の選手の価値を高める。 守備要員に意味をもたせる。

A 難しいゴロの打球を、内野が処理するときに、捕球後に
踏ん張って体勢を直すまでの時間ロスが、今はないように思える。
それを、表現できれば右狙いも意味が出て来るのではないだろうか。

微妙な時間ロスが、表現されてるかも重要だと思う。

●今はちょうど甲子園やってるので、録画して内野の処理時間を
打球後ごとに、はかって調べるのも面白いかもと思います。
148146・147様へ:03/08/21 22:59 ID:J4B7VmVs
●選手の走力は?

15が3人、14が2人、13が8人、残り3人はピッチャーで、
Bが1人、Cが2人です。
私はいつもバッティングは後回しにして、走力→肩力→守備→打撃の順番で
鍛えるんですけど、毎年入ってくる部員の能力が高くなく、
オールCの選手がいればかなりラッキーという感じです。
しかもDやEのパラもごろごろしてるんで、パラ上げにはいつも苦労させられます。
できれば、各能力をMAXまで上げておきたいところなんですけど、
とりあえず13まで上げて練習項目を変更してます。
それで、一通り13まで上げていき、後で余裕があったらまた最初に戻って
MAXまで上げていければいいかな、という感じですね。
それで今のレギュラー陣はと言いますと、初期能力が低すぎたので、
守備力を上げきれずにそこで終わってしまいました。
それでほとんどが13で止まってるわけです。
149146・147様へ つづき:03/08/21 23:49 ID:J4B7VmVs
●打球パターン

そうですね。ずいぶん増えたとは思います。
ですが、ゴロの転がり方がワンパターンかな?という気がします。
本当にごろごろと転がる感じのゴロが大半で(ランナーがスタートを切るころには
野手が捕球体勢に入っている)、
たたきつけられた感じの打球がまったく無いような気がしますね。
これがあれば、ランナーはより早めにスタートが切れると思うんですが。

●選手全員肩力Sに・・・
やっぱり上限は設けたほうがいいですよね。

●球を弾く内野
自チームの選手は、1回弾いただけでもセーフになる確率が高いんですが、
COMチームの野手は弾いた後の対応が素早く、弾いた直後にはもう球を拾っています。
小フライを落としたり緩いゴロを弾いたりしない限り、ほとんどセーフにはなりません。
たまに打球に対して猛ダッシュして後ろにそらす場合がありますが、
すぐに体勢を立て直し、次の瞬間にはそらした打球に飛びつき捕球してるんです。
甲子園に出たときに、他チームの戦力と自チームの戦力をレーダーチャートで比べてみると、
自チームの力は大概下から数えて2・3番目ぐらいなので、動きに差があるのも
いたしかたないかな・・・、とは思います。
それでも毎回のように優勝するんだから不思議なんですけどね。

●今やっている甲子園・・・
結構ゆるいですよね。一・三塁間で1秒ぐらいかかってるのもあるような・・・。
150名無しさんの野望:03/08/21 23:51 ID:7C1qnYnI
このゲーム、昨年の今頃サルのような遊んでたな。
結局10年やって甲子園いけなかったんだよな。

またやろうやろうと思いつつもあっという間に夏の大会決勝戦。
151名無しさんの野望:03/08/22 02:48 ID:O9MrXIGH
>>150
俺は新設校、私立、野球経験0年の若手監督で、
6年目の夏に初めて甲子園行けたけど・・
選手層とかの運もあるんですかね・・・
152149氏へ:03/08/22 17:33 ID:awrUYTmu
このゲ―ムはやはり、走力スキルをつけるなりして
走力14以上に絶対あげたほうがいいですね。
あと、内野安打、迅速スキルも、ダブルプレ―の率を減らすのに
多少は役立つと思うのです。

● 叩きつけたような打球は、本当にたまにみれます。
確率は、20試合のなかに、1回は起きると思います。
その発生率が、問題なのかな?

打撃指示で叩きつけろとかないから・・・・・・・
運任せの発生率だね。

選手全部が肩がS15になった昔は、ヒットうってもほとんどアウとに
なって酷かったな。 今は直ってよかったけど。

外野の後逸は、前の修正で、多少は増えたので、1試合に2回ぐらいは
みれるかと。 あんまり酷くすると、ランニング本塁打連発でしらけるから
これ以上はしかたないかな。

●少し前まで、打球を外野がこぼしたのに、前にみんな球が転がって
おかしかった。 前落ちだったからね。 ファミコンと同じだった。

153149氏へ:03/08/22 17:36 ID:awrUYTmu
外野の後逸は、前の修正で、多少は増えたので、1試合に2回ぐらいは
みれるかと。 あんまり酷くすると、ランニング本塁打連発でしらけるから
これ以上はしかたないかな。

●少し前まで、打球を外野がこぼしたのに、前にみんな球が転がって
おかしかった。 前落ちだったからね。 ファミコンと同じだった。




154149氏へ:03/08/22 17:41 ID:awrUYTmu
外野の後逸は、2種類あるよね。
軽度の後逸。 ゆるいゴロ球を後ろにそらして、あわてておいかける。
これが、昔は前に落ちてたからヒットがアウとにどんどんなってた。

おいかけて、すぐに投げるのも、ランニング本塁打が連発しないように
するためです。 あんまり酷いと、みなさんが、しらけてしまうので。

155149氏へ:03/08/22 17:46 ID:awrUYTmu
酷い後逸は、打球に飛びついても、とれずに外野が倒れる。
うまくいくと、ナイスプレ―なんだよね。

倒れた選手のかわりに、他の選手が球をとりに行く。
1種の連携による助けともいえるが。
現実の 甲子園でもよくみるよね。
156名無しさんの野望:03/08/22 17:58 ID:DhYCnSg+
スポーツミリオネア
プロ野球試合を予想して景品をゲットしよう。家庭用品から車まであるよ。
毎日の観戦が楽しくなる。野球版totoです。
http://www.miteyo.jp/bb?24
157名無しさんの野望:03/08/23 03:18 ID:tf0XVlPU
今からこのシリーズを遊ぶなら、CV3がいいのでしょうか。
それとも2EXですか?
158名無しさんの野望:03/08/23 08:41 ID:LBtyywwV
159名無しさんの野望:03/08/26 12:51 ID:9pe4XERu
>>141
エディタUPきぼん
160名無しさんの野望:03/08/26 17:47 ID:w8Bjwzfs
で、高校野球道Girl'sは買うの?
161名無しさんの野望:03/08/26 19:13 ID:lcSCuxgk
買わない
162名無しさんの野望:03/08/26 20:36 ID:yE6pum7I
このゲームは、応援曲が再現されていますか?
163名無しさんの野望:03/08/27 19:46 ID:CnEaMpJ0
2がどこにも売ってません。秋葉で探したけどないよぉ。
164名無しさんの野望:03/08/27 21:51 ID:oa+Pk8n4
CV用の改造ツールってないですか?
165名無しさんの野望:03/08/27 21:52 ID:q6dQgYV/
166名無しさんの野望:03/08/28 17:02 ID:I/B9dM2X
>>163
通販サイトでも利用して買えば?
167名無しさんの野望:03/08/28 19:45 ID:ALTfl0QX
168名無しさんの野望:03/08/28 21:44 ID:Tzpt4Vfi
>>167
優しい人だなぁ
169名無しさんの野望:03/08/28 22:36 ID:REJ1Vkgx
高校野球道Girl'sの話はここでいいのですか
170名無しさんの野望:03/08/28 22:46 ID:6sfk68q7
高校野球道シリーズを1からずっと買い続けた『女』としては
買わざるを得ないような気分にさせられ、『girls』買いました。
旦那がパソ店の人なので社割りで6930円。

マニュアルの『今まで多くのお客様から要望のあった
「女子で高校野球道をやりたい!」と言うご意見を元に〜』
に、ほんまか?と突っ込みつつ開始。
とりあえず、南と北の某所をクリックしてから新設校を選択。
PLでも、知名度はFでした。そうでなきゃ萎えたけど。
でも、パラメータは、男子が強いとこほど強い印象。
『カラフルな校章』は、単にカラフルなだけのような。
『高』とか『学園』のところにあった『ハレンチ』に
激しく惹かれつつもスルー。
ユニフォーム、校歌は目新しく無し。校舎は平凡。
制服は…62が『同級生』のカラーだったり63が袴だったり
(サクラ大戦ネタか?)するが、他はごく普通。
私は58(だったっか)のエヴァ風味を選んだが。

監督設定で『女』は選択できず。鬱だ…期待したのに…。
ひょっとしたら、監督との恋愛イベントがあったりするのかも。

ちょっとしたプロローグを経て、ゲーム開始。
今のところ、練習メニューなどは前シリーズと同じ。
機材は…減ってます。

これ見て、少しでも多くの人が買ってくれますように…
(いや…寂しいし…)
171名無しさんの野望:03/08/28 23:04 ID:jZCup4m9
>>170
で、甲子園は勿論出ないんだよね。
172名無しさんの野望:03/08/28 23:21 ID:3cDklyjh
無論、理事長が高野連を恫喝して出場を認めさせますが何か。
173名無しさんの野望:03/08/28 23:23 ID:H5LboJzz
俺は、この会社のゲームを始めて買ったわけだが、
まぁ、高校野球をゲームでまでやろうとは思わないせいか結構気楽にやってる。
高校の数もリアルに近いというか女子高が入る分だけ多そうだし野郎キャラよりはゲームとして割り切って遊べそう。
ただ、元が硬派な分野だから女子ってだけでギャルゲーとして嫌われる作品のようですね。

ADIV買うつもりだつったが余りの不評でこっちを買ったわけだが、
システム自体は旧作云々しらないぶんデータなんかもピントこないし育成のこつもわからんが、
適当に進められるから段々慣れるかなと・・・

>>170
南の効果は高校名だと解ったけど、北はなにが変わるのですか?
174170:03/08/28 23:35 ID:lYYtUOKw
『全国女子選手権大会』…は甲子園なのかなぁ。
まだ行ってないので(この短期間で行けたら神だ)、
舞台がどこかはまだ不明。
追加で、前シリーズとの違い。
・練習試合に金がかかる。相手から申し込まれたらいらない。
 …貧乏性の私は、相手からのお誘いをお待ち申し上げる次第で…
・選手タイプ(猫・ライオン・パンダ)が追加。
 …まだ、何の役に立つのかは不明。イベントか?

>>173
北は校章の種類が増えるという、あまり実益は無いもので。
多分『ハレンチ』も増えた裏バージョンかと推測。
クリックして音が鳴ったら増えてます。
175名無しさんの野望:03/08/28 23:39 ID:m5aFCzgV
>>174
人柱 乙
176名無しさんの野望:03/08/28 23:56 ID:dUXm6kHL
177名無しさんの野望:03/08/28 23:57 ID:EtEQN7yn
いまさらCV2をやってるんですが、
このゲームは校名変更できるんですか?
178名無しさんの野望:03/08/29 10:02 ID:ffoJpO+U
>>174
乙。
練習試合に金掛かるの「だけ」はいいなぁ。
これからのシリーズにも持続させてほしい。
179170:03/08/29 17:50 ID:v5jYrukd
ごめん、『ハレンチ』は、クリック無しでもあった。
それは、ともかく。
一応既存校でも開始してみるが、やはり設立イベントがあり、
全員1年生の16名で始まる模様。
そして、相手校も全員1年生。
と言うことは実力伯仲…のはずなのに勝てねぇ…。
夏を過ぎても、いつもの
『3年生が引退するから良い感じに戦力ダウン(相手校が)』
が無くて、辛い。
何より、同じ1年生ばかりのチームに負けていると、
選手よりもやってる自分の神経にダメージを食らう(藁。
試合は、知名度Fで、直球スピード100kmくらいの投手同士
という低レベル戦では、お互い10安打前後かな〜。
ただ…試合シーンの選手が…格ゲーのキャラにいたよーな
手が異常にでかいバランスで…見るのがちょっと辛い…。
それさえ気にならなければ、高校野球道ファンなら買っても
いいんじゃないかと。
…固定キャラとやらに、巫女さん(精神力S、明鏡止水付き)が
いるのはどうかと思ったが。
一体どういう客層を想定しているのだ、日クリよ…。
180164:03/08/29 19:38 ID:BFOguC6G
>>165
ありがとうございます。
早速、買わせて頂きました
181170:03/08/30 14:55 ID:i/s2NWTc
一人で書き込んでいてもうざいと思われそうなので、
そろそろ最後にしますが…これだけは。
今回、お金が厳しいです。
最初に50万。春に追加無し(まぁ、設立したてだし…)。
商店街の寄付もない(いずれはあるかも知れないが、1年目では無理)。
練習試合、2万円/回。
最初に、鉄の厚底サンダル買ったら(ピコハンマーも同額)、
もう年間10回しか試合できないですよ。
しかも、怪我人が出て試合がキャンセルになっても、
金だけ取られてやがる…(泣
あと、お金には関係ないけど、転校生(作成キャラ)は無いです。
つまり、無理矢理底上げ作戦は出来ません。

どうも新しい層を期待してるのか、初心者向けにチュートリアルっぽく
イベントがあるんですが(それが起きてからでないと、機材購入など
できない)、その割には、結構手応えあります。
極端に強い高校も無さそうだし…。
まぁ、つい『新設校・監督歴0年』で開始したので、もうちょっと
レベルを下げることは可能だけど、意地でもこのままやりますよ、えぇ。

てことで、歴代の高校野球道ファンなら、挑戦し甲斐があるかと。
私も、これから真剣にやり込みます。
同じ1年に負けるのは、どうにも我慢がならん(藁

…あ、最後にもう一つ。
悪名高きコンバート。…やっぱり下がるらしいです、思い切り。
自分では新設校の最初から能力Eの奴とかをコンバートしてるので
あまり下がった気もしないけど、
イベントで監督が「下がる」と言ってるので下がるんでしょう。
182名無しさんの野望:03/08/30 15:24 ID:drTXPY5J
Girl'sって TNTとかネット対戦とかできるの?
183名無しさんの野望:03/08/30 16:44 ID:c/N4SpIB
10年間限定とかですか?<ガール図
184名無しさんの野望:03/08/30 17:36 ID:mMD/Uchn
現在一年目の正月。
主に雨天は「投手・打撃」のオート振り分け、グラウンド練習は一通りオート育成、
練習試合は受身のみ(金かかると知らずに器具買って0円)
勧誘で18人揃えれば紅白戦できたのに、うっかり秋まで忘れてたので経験値が低い・・・
夏の大会は厳しかったが、秋期大会はいい勝負できました、4回勝ち抜き(リセット繰り返せば優勝も可能臭い・・・)
2アウトになろうと2塁に送ってワンヒットで点を取る高校野球の古典的展開と、4人リレーという投手起用をしてます。

「本年度甲子園記録」というのがチーム情報の項目にありましたので「甲子園あり」
アンチの方は冒涜だと詰るポイントかも・・・

>>182
tntあります。采配パターンが記録されてのプレイヤー介入不能ってやつです。

>>183
10年という期限があるとありました・・・が、毎度お馴染みもありえるので断言不能。
185170:03/08/30 17:56 ID:xuxqr/SL
最後とか言っておきながら追加。
すみません、商店街寄付ありました。
1回戦敗退の時にはなかったんですが、4月からやり直したら
相手に恵まれて3回戦敗退に。
そしたら約100万円寄付が…ありがたや〜ありがたや〜。

ちなみに私は、雨天練習は最初は座禅、
Bあたりになったらひたすら階段ダッシュ(投手はシャドー)してます。
186名無しさんの野望:03/08/30 17:57 ID:E6aYTTEH
貴方の情報を皆さんが聞きたがってます。
是非もっと情報書いてください。
ガ―ルズを金欠で買えない自分には
情報を聞けるだけでも面白い。
イベント情報もよろしく。
187名無しさんの野望:03/08/30 20:29 ID:c/N4SpIB
期限付きか・・・?
少し残念。
188名無しさんの野望:03/08/31 01:36 ID:qTQiFpxj
今日ガールズ買っちゃった(・∀・)テヘ♪
189名無しさんの野望:03/08/31 10:58 ID:eeeSp5uE
結局「Girl's」の新しい部分って
>・練習試合に金がかかる。相手から申し込まれたらいらない。
>・選手タイプ(猫・ライオン・パンダ)が追加。
だけなの?

もしそれだけなら俺は今ひとつ購買意欲が湧かないかなー。
190名無しさんの野望:03/08/31 11:36 ID:+C6Exnt+
野球道2の話なんですけど、監督就任5年目で

コントロールA 球威A スタミナA 守備力B 度胸C 体力S 精神力A
球速146 カーブA スライダーA フォークS

の投手が県下最低レベルの学校にボッコンボッコン打たれます。
平均して10安打ほど。練習試合も含めこいつの戦績2勝6敗…。
このゲーム、新設校だと鍛えても負ける運命なんでしょうか?
打者でも全てAのやつがやっと打率3割前後です。
ちなみに守備と走力は全員MAXまで鍛えてるので守備に穴があるわけでもありません。
191名無しさんの野望:03/08/31 12:23 ID:WPZgvgVF
>>188
同志よ!(・∀・)
192名無しさんの野望:03/08/31 14:29 ID:JYFlqko6
甲子園2回戦、7対0で7回コールド勝ちしたんですけど、これって普通ですか?
それとも打撃チームに育て上げた良い結果ですか?
他のチームは1-0とか3-2とか接戦なのに。
決勝は、なんと10-0で4回裏コールドでした。中京高校相手に。
8年目なんですけどこれって普通に練習設備ほとんど完全で
打撃チームに鍛え上げたらこうなるんですか?
それとも、なかなか打撃チームに育てたら、後半は打ちすぎてバランス悪くなって
甲子園制覇も簡単化になっていくんですか?
193名無しさんの野望:03/08/31 14:36 ID:N9z/1PtT
ゲ―ムの甲子園は  
相手投手のレベルが高いときと低いときの差が
年度により差が激しいと思うのです
194名無しさんの野望:03/08/31 14:38 ID:N9z/1PtT
選手タイプ(猫・ライオン・パンダ)とは
何ですか?
詳細書いてください。頼みます。
試合でどう言う影響がでるのかな?

もしかして、まだ他のタイプもあったら
教えて欲しい
195名無しさんの野望:03/08/31 15:29 ID:8C36C8/D
>>190
目立つのは度胸がCぐらいかな・・・でも度胸なんてどうでもいい能力ですよね。
他がそれだけの能力だったら度胸Cでも充分抑えられそうな気もしますし。
体力がSとは999って事でしょうか?
それだけの能力があって抑えられないのは不思議ですね。
捕手に「捕手リード」のスキルはありますか? これがあると断然楽です。

>>192
これはゲームの種類とバージョンによるような気がします。
2だと凄い方だと思います。ただ2EXだとそんなに珍しくないかな・・・。

練習設備完備で監督の魅力が99だと、おそらく甲子園制覇も楽になると思います。
ただ生徒も毎年変わってきますし、楽すぎるって事はないかな?
そういう時は「どんな事があってもリロード無し」で育成すれば結構楽しめますよ。
(最初から完全リロード無しで遊んでいるのだったらごめんなさい)
転校生無し、エースが怪我してもそのまま進める、新入生が気に入らなくても・・・など。

このゲームはコツを掴むと甲子園優勝は当然のようになってきます。
そこで見切りをつけるか、ネットやHP大会に参加できるようなチ−ムを作るか…。
いろいろですね。
196名無しさんの野望:03/08/31 17:37 ID:ki8gpetA
>>193
>>195
なるほど。参考になりました。
ちなみに2EXで甲子園大会や決勝でも接戦は少ないです。
俺の場合、これぐらい試合が簡単でも確かに楽すぎるってこともないです。
結構簡単に春夏連覇できた、っていうくらいで・・・
でも、言われた通り、転校生入部を多少と、
スキルをもらうときや新入生も少しリロードしてました。
試合はリロードなしですけど。
今考えると、多分これらの恩恵で結構簡単、くらいになったと思います・・・
じゃあ、これからはもっと現実味の意味も難易度の意味も込めて、
スキルもらうのも、転校生もほとんど控えます。
自分で難しくすることで、もっとまだまだ気合入れて楽しめそうです。なるほど。
ありがとうございました。

あと、捕手リードのスキルってそんなに良いんですか?
ヘルプ見ると投手のコントロール上がるというだけで、何か捕手のリード力など
上手くなったみたいでもないのですが・・・実際捕手のリード力が良くなったりするんですか?
197名無しさんの野望:03/08/31 18:04 ID:NYNiYEi6
>>195
お返事ありがとうございます。体力は988です。
捕手リードのスキルはありませんが、捕手は守備、走力、肩をMAXまで
育てたのでそうそう点がとられるはずじゃないのですが…。
練習試合をほとんど行なわないことに原因があるでしょうか?
よく点をとられるパターンとしては、
長打を打たれるor先頭打者を出す→制球が乱れ四死球→さらにパニくる→打たれる→崩壊・大量失点
てな感じです。なぜPCは何番からでも固め打ちできるのか不思議です。
198名無しさんの野望:03/08/31 18:33 ID:ki8gpetA
>>197
制球が乱れることに問題があると思います。
でもちゃんとコントロールAだし・・・
普通B(11以上くらい)でも全然試合任せられるし、
ファーボールなんてあんまり無いのに・・・・(一試合2つくらい)
しかもそれによってピンチになって打たれるのも・・・なぜだろう。
精神力Aで大丈夫のはずなのになぁ・・・

コントロールも精神力も普通以上に(普通でもほとんど試合ちゃんと作ってくれる。)あるのに、
そこまで投手崩壊になる原因が判りません。はっきり言って物理的に通ってなさすぎる・・・
これはバグかも・・それかバグじゃないとしても
その年だけまれな異常で敵の選手の打撃が素晴らしいすぎるとか。
この二つ以外俺には分かりません。
勝手に横槍で、要らんレスだったらスイマセン。
199198:03/08/31 18:35 ID:ki8gpetA
>>197
あ、俺は、>>196です。
全く役に立たない横槍だったら本当にゴメンなさい・・・。
あまりにも普通じゃなく物理的におかしいので、ついレスしてしまいました。
200名無しさんの野望:03/08/31 19:04 ID:NYNiYEi6
>>198-199
いえいえ、お返事ありがとうございます。
県地区予選2回戦でその投手を登板させたら案の定
格下チームに5回から大崩壊を起こし、7回コールド負けしますた…。
悔しいのでロードして2番手投手(左腕・150k・フォークS・スクリューS)を登板させたら
5回で無安打完封コールド勝ち…。速球のゴリ押しがいいんですかね…。

もうわけわからん…。
201名無しさんの野望:03/08/31 19:12 ID:GHTy9MWI
>>190
パラを見る限りでは普通ちょい上くらいの投手だとは思いますが、
試合での球速が能力に対して極端に遅いということはありませんか?
もしそうであれば経験不足から本来の能力を発揮していないとい事が
考えられますよ。



202名無しさんの野望:03/08/31 19:28 ID:ki8gpetA
>>200
あ、あと一つあった。パッチとかちゃんとあててますか?
バントシフトとか、バランス調整だからあんまり関係ないかもしれないけど・・・
203200:03/08/31 19:53 ID:NYNiYEi6
二番手投手のまま去年の優勝高を破って県ベスト4まで来ちゃいました。イヤッホーゥ!
要するに1番手が登板しなければなぜか打線はうつ、そして勝てる!ことが分かりました(泣)
丹精こめて育てあげたのに。。。

>>201
MAX146でだいたいストレート144ぐらい出します。
これはどうでしょうか?
2番手はMAX150でときどきマジで150だしやがりますが…。

>>202
パッチは多分あててると思います。日クリのホムペにあったのを当てました。
現在1.07ってやつです。
204200:03/08/31 23:59 ID:FtxpIBqr
なんとそのまま2番手を登板させつづけたら優勝しちゃいますた!!!
決勝戦はなんと1安打完封!

敵の打順一巡目は直球多投指示で2巡目は変化球多投を繰り返したら
面白いように三振(15奪三振)と凡打してくれました!
このやり方は実際に効果あるんでしょうか?
205名無しさんの野望:03/09/01 00:35 ID:ejwLhEK9
iimonda
206名無しさんの野望:03/09/01 00:41 ID:ejwLhEK9
aa,iina
207名無しさんの野望:03/09/01 13:08 ID:YHoULVCg
2EXのエディタどこかにありませんか?
真剣に探しています。
ドイッチェ。
208名無しさんの野望:03/09/01 13:41 ID:mytLziN1
・最高球速ってどれくらいまで上がるんですか?
・200氏のように2つの変化球Sって見て少し驚いたんですが、
専用グラウンドがあって毎日変化球習得の練習をしても一つ覚えるのも
時間がかかり大変なんですけど、やっぱり変化球の2,3種類覚えられるのは運ですか?
209名無しさんの野望:03/09/01 21:48 ID:vq2r8FSa
二回表17対0。1アウト。
チェンジの気配なし。もちろん負けてるの自軍。
もう少し初期投手を強化してホスィ……。
210名無しさんの野望:03/09/01 22:01 ID:3Zj60SmE
>>194
選手タイプは、猫・パンダ・ライオンの3種です……
と、ヘルプにも書いてるので、3種類だけかと。
私も、未だに何の役に立っているのか分かりません。
選手ミーティングはタイプに関わりなく無難な選択だし、
伝令で役立つかと思えば、ライオンの子に
「真っ向勝負だ!」とか「大胆に行け」とか言ったら
びびられたし。
お前のそのライオンは何のために付いてるのだと小一時間(ry
何となーく、ライオンの子は、試合に負けたときのやる気↓が
大きい気もしますが、はっきりとは…。
他の方、情報お願いします。
211名無しさんの野望:03/09/01 22:34 ID:y9a8ntI0
連続カキコすまそ。
イベントが起きました。
ライオン「見て〜昨日から養成ギブス付けてるの♪」
ライオン「いいな〜、今度私にも貸して」
猫「見て、養成ギブスだって。時代錯誤よね〜」
猫「ホント、ばっかみたーい」
猫「私たちはあっちで練習しましょうね」
ライオン「「むっかー」」
今のところ能力値の増減などはないようですが、
これが箱にあった派閥イベントの始まりの悪寒。
212名無しさんの野望:03/09/01 22:49 ID:kBvtT/dY
>>210
選手ミーティングでの会話の好みがタイプごとに違います。
パンダタイプはクールというか冷たい対応がすきっポ
(泳げない→あきらめろ、リストラ→ケセラセラなど)
タイプでのミニイベントとして他に短期集中練習とコツコツ型でも揉めるのもありました。
213名無しさんの野望:03/09/02 00:50 ID:ozbY1Jci
214210:03/09/02 10:35 ID:eVsImUaW
>>212
え?私のとこでは同じ反応…って、うわ!
話しかけてた6人全員ライオンだった!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…(以下エンドレス)。

ところで、この選手ミーティング、どこの世界の女子高生が
男の監督に『生理痛が辛くて』だの『便秘が辛くて』だの『胸が大きく』
だのと相談すると言うのだ。
女の私など、かえって妙に気恥ずかしいのだが…
男性諸氏は如何なんでしょうか?
たかがゲームと言われれば、それまでなんですが。
215名無しさんの野望:03/09/02 13:46 ID:+6A01nhx
>>214
男性ユーザー@萌え重視派への媚び方を勘違いした結果かも?
少なくとも萌え路線を目指してる気配はする
216名無しさんの野望:03/09/02 16:16 ID:rKUZyqTg
>>214
差別や偏見ではないが「生理痛」に関しては
男性としてもかえってセクハラ(男性が苦痛を感じるものもあるってことね)っぽくて嫌だ
生理に対するパンダタイプの好みの返答もしたかねぇ。

実際どうかはしらんがゲームしてて引いちゃうので萌えるどころの話ではない
217名無しさんの野望:03/09/02 17:17 ID:lcR5ZQ9d
「生理痛」ってなんですか?
218名無しさんの野望:03/09/02 18:21 ID:6/ZmCVYm
(=゚ω゚)ノ ぃぉぅ。Girl's買いました。>170さん他、情報書き込んで
くれて人ありがd。参考になりました。
リセット繰り返しで1年ほど過ごしたものの、思い直してイチから
ノーリセットプレイ進行しています。
219名無しさんの野望:03/09/02 20:34 ID:R8c28pqV
10年あるしノーリセットのが楽しめるかも。
下手にリセットしまくるとストレスが溜まってくるしゲームより作業になるからね。


#このスレって検索嫌いな教えてクンが多すぎやしませんか?
220名無しさんの野望:03/09/02 21:30 ID:I6Ogo/d/
流れ変えてしまったらごめんなさい。
・・・・質問なんですけど、捕手リードっリードしてる投手のコントロールあがるだけじゃなくて
他にも効果あることがあるんですか?
221202:03/09/02 21:31 ID:I6Ogo/d/
>捕手リードっリードしてる
捕手リードってリードしてる

です。訂正。
222名無しさんの野望:03/09/02 22:16 ID:nqBn/CRK
2EXのフリーのエディタないですか
223名無しさんの野望:03/09/02 22:31 ID:+6A01nhx
>>222
検索よろ

>>捕手リード
スタミナの減りを抑えるとかありそうかな
まあボールが減るだけでもスタミナは減りにくいが
224名無しさんの野望:03/09/02 23:29 ID:IFc3sS2S
2EX
以前も書いたんだけど、他チームの実際の戦力と、グラフ上の戦力が違うのは問題。
実は新設校を退任する寸前、2年生以下を適当な鍛え方をし、おまけにコンバートしまくって
自分の退任以降にメチャクチャなチームが出来るようにしたことがある。
(新しく赴任した高校の経験値を短期間でアップしようとしたゲリラ戦法・笑)

たしかに前の高校、練習試合ではメチャクチャ弱かった・・・。が、県大会では
勝ち上がり、優勝した。んなあほなー、である。
これは前任高の退任時のグラフが、そのまま高校の実力となってしまうからだと思う。
つまり、他校でどんなに好投手がいても、県大会では自チームと対戦しないかぎり、
その好投手の実力は反映されない。
これが、甲子園大会の対戦チームのレベルの低さに繋がっているのだろう。
225名無しさんの野望:03/09/02 23:36 ID:Qq1nUsXa
>>223
検索したんですが有料のやつしかなかったよ
226214:03/09/03 00:05 ID:DkMu6Cbz
>225.226
お返事ありがとう。
萌え方向修正斜め45°という気はしますね、確かに…。

ノーリセットで2年目夏全国大会出場!
2回戦でコールド負けしてきたけど…くそぅ埼玉栄め…。
いつもの(?)『甲子園』〜プラカード行進〜選手宣誓ムービーは無く、
寂しい思いをしました。
まあ、あったらあったで非難囂々でしょうが。
227214:03/09/03 00:06 ID:DkMu6Cbz
↑ごめんなさい、>215,216でした。
自分にレスしてどうする。
228名無しさんの野望:03/09/03 00:52 ID:MYsh9dNs
>>224
あのレーダーチャートは全く役に立たないな、毎年同じだし。
EXの頃はちゃんと変動してたのに、退化?
229名無しさんの野望:03/09/03 00:52 ID:aijfFw9s
>>165の有料の奴しかないんですか
230名無しさんの野望:03/09/03 08:33 ID:PIbfWG1c
エディタ探している香具師、諦めて金払って買へ!!
231191:03/09/03 11:29 ID:KSmL0j8N
Girl's、とりあえず能力いじりから初めちまった。
人気・根性・度胸・精神力と監督のパラメータがわからん・・・
232名無しさんの野望:03/09/03 11:42 ID:0KqS1hYK
おいおい、ガールズぜんぜん2EXと変わってないぞ。
激しくがっかり。校内新聞まで無くなってるし、
試合中の台詞もほとんど同じだし、巫女さんがらみの
訳分からんイベントが若干あるくらいか?

>>191
監督の名前からアドレスひいて、周辺の値を調べてみれ。
さらにつまらなくなるからお勧めできんよ。。。
233141:03/09/03 11:45 ID:mBXCAWeg
やっぱりエディタ多少の需要があるのかぁ
自分もエディタ探して、有料のものしかなかったから、
仕方なくエディタ作った。

うpしようと思って、今探してるんだけど見つからないよ(つд`
PC買い換えて、データ移行せず消したのか…
ゲームもお盆で燃え尽きて売っちゃったしなぁ。
アドレス表すら残ってない(´・ω・`)スマン 

次なんかツール作ったらどんなツールでも
一応どこかにはうpするようにします。

でも俺のやるゲー(光栄系)、ほとんど誰かが作っちゃうんだよね
234名無しさんの野望:03/09/03 12:04 ID:jDTgD6gl
スレ違いを承知でおながいします!
チンギスハーンWの定番シリーズのエディタを作ってください!!
誰もつくってないしPKも有料もないんで困ってまふ!
ぜひぜひ!
235名無しさんの野望:03/09/03 12:39 ID:B25wNcHM
>>234
チンギスの改造はとても簡単です
バイナリでセーブデーターをひらいて都市名や人名で検索すれば値はすぐわかる
それにエディタはベクターにあるよ


>>233
Girl'sのエディタを作ってはもらえないでしょうか
236名無しさんの野望:03/09/03 15:47 ID:jDTgD6gl
>>235
定番シリーズなんでベクターのは使えません。
237名無しさんの野望:03/09/03 15:59 ID:4EpDbFFn
>>236
バイナリでセーブデータをひらいて都市名や人名で検索すれば値はすぐわかる
とても簡単ですよ
スレ違いのでこれ以上は
蒼き狼と白き牝鹿シリーズ その5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1053683756/l50
で教えてもらいなさい
238名無しさんの野望:03/09/03 18:39 ID:Cwja4sFR
>>237
わざわざありがとう!
さっそくこれから行って尋ねてみます。
239名無しさんの野望:03/09/03 20:17 ID:+EL/lHvv
>>224
マジですか?
なるほど、レーダーチャートの大小がそのまま試合結果に反映されてるから、
いつも何回も見るような試合結果だったんですか。良い投手や良い打者が
ちょっとした無名校に居たとしても、レーダーチャートの評価だけで1,2回線コールド負け
決定というわけですか。これは初めて知りましたが、
3が出るならば、今後は何とか改善してほしい限りですね・・・
甲子園までそうなってるから、勝手にレーダーチャートの結果で、
運良く良い投手がいるチームがそれによって負けてくれたり何回もしたら・・・
だから全国制覇や春夏連覇もそんなに難しくないのか。
しかもEXの頃はまだレーダーチャート変動してたのか・・・
レーダーチャートだけの試合結果改善には関係ないけど、
これはこれでまたもったいない退化だ・・・・
240239:03/09/03 20:23 ID:+EL/lHvv
長文ごめんなさい
241名無しさんの野望:03/09/04 00:35 ID:VDOWGs+g
野球道Girls買いまつた。初めてこの手のゲームやってみたんですが、
サードに左投げは不向きとかリアル的な要素もあるんでしょうか?
コンバートは良くないと過去ログにあるので、最初のポジション選びで希望
無視して変更しようか悩んでます(汗

242名無しさんの野望:03/09/04 23:29 ID:PyNGmRKG
野球道Girlsの練習項目って
どう考えても紅白戦が一番効果が高いと思うんですが
どうなんでしょう?
243名無しさんの野望:03/09/05 06:50 ID:rxwGqIwd
Girls相当重いな。漏れのマシンじゃまともに動かなくてしょぼーん。仕方ないから2EXやってる。
こっちはそれなりに快適に動くんだがなぁ。
みんなのスペックと動作状況教えてくれない?

>>233
三国志と信長はエディタ作りの大御所いるしな。
ロイヤルブラッドとかのマイナーシリーズが狙い目だが需要がないという諸刃の剣。
244名無しさんの野望:03/09/05 07:16 ID:rxwGqIwd
などと言いながらふと思い立ち、音楽を消してみた。
するとびっくりするほどユートピ……軽快な動作になった。
他にも同じ悩みがあった人は参考までにどうぞ。
245名無しさんの野望:03/09/05 08:19 ID:rxwGqIwd
まともにプレイできるようになったので評価を。
とりあえずタイトルに戻る度に環境設定がリセットされるの勘弁。そのくらい記憶しとけよと。

それはそうと、実在高校の戦力は何を基準にしてるんだろう?
ソフトボール部の実績かな。うちの隣の元女子校には今年近畿大会出場の垂れ幕が下がっていたが、ゲーム内で結構強豪みたいだ。
ついでに新設高校の最初の練習試合は母校を選んでぼこぼこにされた。
246名無しさんの野望:03/09/05 10:37 ID:s94kQcYw
>>245
2EXのチャートと変わってない気がするので、
男子野球部の強さで決めてるんではないかと思われ。

247名無しさんの野望:03/09/05 11:00 ID:iijPRQ+Y
>>245
たぶん、246さんの言うように男子野球部の評価評判と
貴方の言うように女子部関係の評価だとおもいます。

環境設定ですが、私は「音楽ナシ」でプレイしてセーブしてあると
再開後も「音楽ナシ」になってるけど・・・
248名無しさんの野望:03/09/05 12:36 ID:s94kQcYw
スレ違い気味だが、girl'sの監督のステータスと
部費をいじるSSGを書いてみた。
モルモットのkygってコメント入っているやつ。
使い方はぐぐってくれ。くれぐれもここにどうやって(ry
とか書かないように。不都合の改善は承りますが。
249名無しさんの野望:03/09/05 15:21 ID:rxwGqIwd
>>247
おかしいな。タイトルに戻ったら設定が戻って音楽が鳴り出すんだが
そのせいでもう一度音楽切るまで5分-10分はかかる。

と言うか音楽だけで何でここまで重くなるんだろう。本気でマウスカーソルが進まない。
250名無しさんの野望:03/09/05 19:47 ID:9pOI5XEr
>>248
Spoiler ALの使用法はわかるのですが
SSGはどこにおいてるですか?
Spoiler ALの公式サイトの新着情報は確認しました
251名無しさんの野望:03/09/05 20:42 ID:rxwGqIwd
>>250
どうせ見落としてるんだろ。と思って探しに行ったが、確かにわからないな。
てっきりモルモットと言う作者だと思ったんだが
252名無しさんの野望:03/09/05 20:53 ID:s94kQcYw
>>250-251
うんにゃ、モルモット牧場って言う、うpろだ、だ。
やっつけ仕事なんで、細かいステータスなど
全然いじれないが。まともなのはもう少し待ってくれれば
出せるんだが。
253名無しさんの野望:03/09/05 20:57 ID:rxwGqIwd
>>252
トンクス。
待てと言われれば待つが、あんまり無理はしなくて良いからな。
254191:03/09/05 23:27 ID:FyCF/h9N
>>243
そんなに重いか?ウチじゃサクサク動作してるぞ。
ちなみにAthlonXP2100+の512MのSPECTRA WX25のWinXPproでつ。
当然音楽有りで。

ところで、君のマシンのスペックはどーなの?
255名無しさんの野望:03/09/05 23:39 ID:rxwGqIwd
>>254
メモリ63のCPUがセレロンの200だったかな。
当然推奨スペックも必須スペックも満たしてないが、音楽さえ消したら快適になったよ。
今までずっとなんだかんだで切り抜けてきたからスペックなんて無視するようになっちゃった。

それはそうと、固定キャラのマネージャー、身長138でバストもヒップも80台後半って化け物ですか?
256名無しさんの野望:03/09/06 00:05 ID:6Ep+9C/R
個人ミーティングで怒らせる発言をするとパンダタイプはガンガン好感度上がるな。
逆にライオンは喜ばせたら上がるみたいだ。
しかし猫がさっぱりつかめない。ランダム?
257名無しさんの野望:03/09/06 02:07 ID:7S2eK176
girl'sは買いですか?
258141:03/09/06 06:24 ID:kdj2OFEz
>>234
スマソ。そのシリーズやってません…信長と三国志がメインな為

エディタ作ろうと思ったんだけど、VisualStudio入らん…
何故だー(つд` 原因薄々は感じてるけど…

せっかくGirl'sのメモリアドレス表作ったんで、248氏と被っちゃうけどSSGファイルにしてうpしておきます。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5681/kyg.zip
2EXのメモリアドレス表も見つけたんで、2EXのSSGファイルにして同じくうp
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5681/ky2ex.zip
というか、SSGに落とすと専用エディタいらないねw

金曜の夜を無駄遣い?したばかりか、PC買い替えに伴い
過去の個人ライブラリ・ソース類全部破棄してしまった事が発覚して鬱
寝ます…
259名無しさんの野望:03/09/06 07:39 ID:f8moVgqC
>>258
削除されてるみたいなんですが
260名無しさんの野望:03/09/06 09:40 ID:6Ep+9C/R
>>258
ビジュアルスタジオが入らない原因って何だろう。
漏れもマシンの買い換え考えてるから教えて欲しいかも。

そりゃそうとこっちでもそのファイル見れません。削除かな?
261名無しさんの野望:03/09/06 09:46 ID:6Ep+9C/R
あ、それと、攻略法みたいなの誰か御教授下さい。
経験700〜900、各能力C〜Bまで上げてもさっぱり試合に勝てない。
サインが通らないから黙って見てるしかないし……。
2EXだと能力で押し切れたんだが
262名無しさんの野望:03/09/06 11:00 ID:JtUIPer8
>>261
今回は選手への愛が必要です。
263248:03/09/06 11:00 ID:pGO5StLc
141さん、おつ。関係ない気がするけど、
VisualStudioって6未満はXPとか非対応だよね。
お蔭様で2000に変えてからVB使えないや。。。

>>261
性能の差が(ry
170kmのスライダー投げても打たれるときは、
がつがつ打たれるしな。自分の場合は、
いかにスクイズを決められるかが、勝負の
決め手になっているんだが。
結局はサインを理解してくれないと、
どうにもならないしな。

S○Kばりのコピペゲーかと思われる今作、
Girl's独自の楽しみ方って無いよな。。。
264名無しさんの野望:03/09/06 11:34 ID:C8F87SCR
(プロ)野球道3EX以来、ひさびさに購入してみますた。

1年目:夏、春とも1回戦負け
2年目:夏、春とも2回戦負け

で、3年目の春。 精神と走力が重要と知ってからは勝てるようになって、
さらにリロードも駆使して、なんとかベスト4。
でも準決勝は2度コールド負け……さすがに限界かなぁ。

打席では「任せる」がいいのか「ミート狙い」がいいのか未だに分からん
265264:03/09/06 11:35 ID:C8F87SCR
あ、予選の話ね
266名無しさんの野望:03/09/06 13:10 ID:S7zalqwU
>>258
俺もそのアドレスにアクセスできない
やっぱり削除されたのか?
267名無しさんの野望:03/09/06 13:20 ID:EQes3eE+
このシリーズはじめてやるんだが
能力値が赤になったら限界ってことでもうそれ以上あがらないんですか?
限界のばすことできないかな・・・
268名無しさんの野望:03/09/06 13:48 ID:8FNiyo3M
>>267
プロじゃないんだし限られた手ゴマでいいと思うし、
実績がついてくればいい人材が集まるし・・・

やっぱ、某サッカーゲームの乗りで留学ですか...?!
269141:03/09/06 14:29 ID:kdj2OFEz
すみません、うpミスってた…うpし直しました。

>>263
Girl'sはため息でるほど流用多いですよね
(というか2EXを女の子にして、ほぼ流用)
ほぼ同じゲームなら、2EXで良かった…

>>264
2EXかな?
自分も1、2年目は大会全然勝てなかったですけど、
3年目くらいから機材ぼちぼち増えて、新入部員も良い選手が
入部しだして一気に波に乗れました。
うちの県は、結構野球強豪県なのでベスト4以上が辛かったですけど。
サインはあんまり当てにならないかな…使うのバントしかしなかったし。
Girl'sもほとんど一緒な気がします(体感)

>>267
正直、上限が低いチームの時が面白いかと。
オールBくらいでも、十分なくらい戦えるし。
270名無しさんの野望:03/09/06 14:33 ID:x+9Zs55h
>>269
どうもありがとうございます
明訓高校でも再現してみます
271名無しさんの野望:03/09/06 15:52 ID:JtUIPer8
茶化すつもりはないけど、
Girl'sの開発期間等々と考えても
2EXの続編っていう位置付けで捉えるのはどうかと思う。
タイトル通りで言えば「Girl's Ver.」なんだし。
272名無しさんの野望:03/09/06 17:49 ID:6Ep+9C/R
>>262
愛なら任せてくれ!
整形&改名で愛情大幅うpさヽ(´ー`)ノ ワーイ

>>263
そう言えば度胸や精神力、根性を上げてなかったな。
そのシャアの台詞が精神論に基づいた物かは知らないが、敗因は見えたかも。
273名無しさんの野望:03/09/06 18:54 ID:VE98/6Jn
2EXのことで質問です
変化球を一種類も投げれなかった部員にやっとの思いでスローカーブを習得させたのですが
試合ではあいかわらず直球一辺倒です。変化球多投のサインを出してもダメ、レベルを
上げてもダメですた。どうしたら変化球を投げてくれるのでしょうか?
274名無しさんの野望:03/09/06 19:04 ID:6Ep+9C/R
>>273
レベルを上げても駄目ならちょとわからんな。
C程度でも使ってくれるんだが
275261:03/09/06 19:54 ID:6Ep+9C/R
IDの通り261です。
メンタル面を強化したらどうにか一勝できました。
相手が弱かった可能性もあるけど、フィジカル面でBが一つもなかったのに勝てた辺り、めんたるは重要だなと感じたよ。
276名無しさんの野望:03/09/06 21:40 ID:ORtvAK/6
明訓高校を再現してみましたが
1年目甲子園に出れず
山田や岩鬼はホームラン全然打ちませんでした
なぜか殿馬が3本もホームラン撃ちました
里中が力尽きたのが敗因
マンガのようにはいかなかった
277名無しさんの野望:03/09/06 22:06 ID:Njptaq/o
>>276
新設校なら甲子園狙うのは3年目以降だな。
1・2年目は部の評価・知名度上げと監督のパラメータうpに努めるべし。
278名無しさんの野望:03/09/06 22:19 ID:NxGI/mWc
10年期限解除パッチきぼん・・・
279名無しさんの野望:03/09/06 22:34 ID:4fcpD4/5
清原の記録はやぶれますか
280名無しさんの野望:03/09/06 22:55 ID:izHAEcuS
俺、10本か11本が限界・・・
この作品では、ピッチャーは怪物級の成績残すことはあっても、
打者は怪物出現は転校生ですごい選手入れても
実際そんなに本塁打は打ってくれないからないみたい。
ヒットや2,3塁打はすごく打ってくれるんだけどね
281名無しさんの野望:03/09/06 22:58 ID:izHAEcuS
ちなみにピッチャーでMAJOAの茂野か本田の名前で
顔も似せて転校生として作った投手(球威15、コン15、147キロフォーク5くらい)
が1,65、35勝くらいで300奪三振越えたくらい。
282名無しさんの野望:03/09/06 23:49 ID:6Ep+9C/R
まあホームランは滅多に出ないから嬉しいんだしな。
そう言えばガールズの球場はどんな広さなんだろう。
ホームラン出るもんな。
283名無しさんの野望:03/09/07 00:32 ID:2ZjJ+uMC
Girl'sは10年経つと強制的に終了なんですか?
284264:03/09/07 00:52 ID:bsuquJpG
甲子園出場できた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

んでその後、3年間で1度も試合に出られなかった選手のイベントがあったり
お気楽な存在だったマネージャーが毎日お参りしてるっつーイベントがあったりして
このチームへの愛が増す一方。全国制覇するまでリロードしてやるぞと。

>>269
えーと、久々に買ったのは、その、……Girlsに釣られますた………
285名無しさんの野望:03/09/07 01:07 ID:aJQmN/Zk
>3年間で1度も試合に出られなかった選手のイベント
激しく期待。
だが試合に出してやりたくなるなぁ……。
286名無しさんの野望:03/09/07 01:12 ID:AebRnNnn
girlsのパッチでてたのね...
287名無しさんの野望:03/09/07 01:15 ID:emjfI1vi
>>285
おれはなんかかわいそうになって出してあげますた
別に能力劣ってるわけではなかったし
288名無しさんの野望:03/09/07 01:17 ID:gsut9+Ms
>283
どうやら10年目の夏大会終了時点で終わるみたいです。

ゲーム期間を設ける事に何の意味があるんだろうか?
開発者の脳みその中身を疑いますね。
289名無しさんの野望:03/09/07 01:31 ID:n4XJO3Nt
>>280
弱いとこ相手だとコールドになってしまうので、記録更新は難しい。
夏の大会記録に名前載せたのは打率とノーヒットノーランだけだよ。
290名無しさんの野望:03/09/07 01:42 ID:aJQmN/Zk
>>287
そうかぁ。
漏れは代走・代打要因で育てているからちょっと使い所が見つけられないんだよな。
試合中の采配って難しい。
291名無しさんの野望:03/09/07 01:44 ID:2/GzjQfV
俺は10年もできれば十分だと思うが・・・
5年目ぐらいから機材揃いだして、新入部員も良い選手が増えだしてきて、
2,3度程度のリロードで春夏連覇できるくらいで、優勝への思いが8年目ぐらいから
続かない・・・
つまり当然のように優勝できるから飽きだす・・・
292291:03/09/07 01:46 ID:2/GzjQfV
>>288
だから、開発側も情報容量の問題とかも考えて、
チームの強大化(知名度999)が8年目辺りで
飽きだすのがそれくらいだから、10年目くらいに限定したのかと思う。

俺はレーダーチャートだけで勝敗決めるのはやめてほしい。
練習試合での相手チームの良いエース投手を、
メモってた昔があったのに今は・・・
そんな大きなエースがいる普段は2回戦負けくらいのチームが、
俺のチームとは練習試合で接戦したチームが、
投手の優秀さ関係なくレーダーチャートだけでコールド勝敗が決まるなんてなぁ・・・・
もったいない。
まぁレーダーチャート勝敗は、ゲームの中の情報処理とか、
一つ一つ細々と試合してられる容量さがないからしょうがないのかなぁ・・・・
293名無しさんの野望:03/09/07 01:50 ID:aJQmN/Zk
最強チームで甲子園連覇したいのかな?
まあ改造すればプレイ年数を戻せるだろうからその辺で我慢すりゃれ。
意見としては>>291-292に賛成。
294名無しさんの野望:03/09/07 06:07 ID:5d5q1VK9
Girl'sで4人目の巫女が入部してこないのにイベントだけ進んでいく・・・
295294:03/09/07 06:08 ID:Zb7sumlm
上げちゃった、ごめんなー
296名無しさんの野望:03/09/07 06:59 ID:3twiCkjC
清原より坂東の記録のほうが不可能
297名無しさんの野望:03/09/07 10:18 ID:HqTXfoB6
2EXって校内散策って聞いた話で意味ないって本当ですか?
説明書見ると「勧誘できたりするから選択肢選んで」見たいな事書いていますが、
一度もなったことないんですが・・・もしかして2EXって取り説2のままですか?
298名無しさんの野望:03/09/07 10:40 ID:emjfI1vi
>>294
姉貴との確執が問題です
299名無しさんの野望:03/09/07 11:01 ID:7y93Yrl4
>>297
意味ないと思う…1度も勧誘なんて発生しなかった
300名無しさんの野望:03/09/07 11:29 ID:yl0t59Pb
2EXとGirl'sの違いって、

・10年強制終了?
・イベントの強化?七不思議イベントなどが若干長くなっとる。
・校内散策がなくなっとる。校内新聞もなくなっとる。
・他校試合が依頼する際に金がかかるようになった。
・選手タイプによる派閥イベント。仲悪くなるだけ?
・選手ミーティングが激しくうざくなった。
・システム的に重くなった?

こんなものか。投法のトルネードとか一本足や振り子って、
残ってるのかな。データでは残っているみたいだが、
イベントとかで習得できるのかな、もしかして。
301名無しさんの野望:03/09/07 12:51 ID:2ZjJ+uMC
2EXの10年以降の継続条件って何なんでしょう?
302名無しさんの野望:03/09/07 14:27 ID:muyRhVQh
>>297
>>299
漏れは1回だけ発生した事あったよ。
校内散策で、野球部員以外の生徒に声かけたら
「あとで正式に勧誘してくれたら入部考えてもいい」みたいな事を
言われたんで、その翌日に勧誘コマンドで勧誘できたよ。
結局断られたけど。
303名無しさんの野望:03/09/07 16:30 ID:fQgtu+fd
>300
システム的に重くなったっていってるのは
素敵なスペックな方だけかと・・・
304素敵なスペックの方:03/09/07 18:09 ID:aJQmN/Zk
ちょっと故あってアンインスコし、再インスコして最初から始めてみた。
するとなにやらダイレクトミュージックを使用しますか?の文字が。
そう言えばこんなのもあったなぁ、前回はいいえにしたなぁと思ってはいに。
すると音楽ありでも快適な動作に!

ごめんなさい。
305名無しさんの野望:03/09/07 23:46 ID:Z8vK6uwr
>>301
野球部評価をA以上にする。
ていうか過去ログで散々既出だったけど、ちゃんと調べた?
306名無しさんの野望:03/09/07 23:50 ID:Z8vK6uwr
>>302
ホントにたまーになんですね。しかも勧誘じゃなくて、そのきっかけくらいか・・
それなら取り説とかにああ書かなくても
「ほとんど意味ありません」って書けば良かったのに。
307名無しさんの野望:03/09/08 00:35 ID:twKSiNbU
>>305
Girl'sでは10年以上継続の条件が
それ以外になってるって事は無いのでしょうか?
308名無しさんの野望:03/09/08 00:45 ID:Ho0HJX9d
>>307
十年以上継続がない可能性も。
309名無しさんの野望:03/09/08 00:52 ID:twKSiNbU
>>308
それだったら泣く。
長くプレイするつもりで買ったのに・・・。
310名無しさんの野望:03/09/08 00:56 ID:Riu0xicU
そんなに校内散策での勧誘って稀かな?
俺のやつは結構監督が勧誘するんですが・・・。

迷惑かもしれませんが、あまり勧誘イベントが発生した事がない人のために
勝手に書かせていただきますと・・・

生徒に話しかけて勧誘イベントが発生すると選択肢が出てくる。
「勧誘する」を選ぶとその結果は大まかに3つのパターンに分けられる
 (メッセージの種類は結構あるみたいですが)

T、 その場で入部決定
U、 その場では「考えさせてくれ」の様な事を言い、即入部はしないが勧誘リストに載る。
  →後日 監督コマンドからマネが勧誘しなければならない
V、 完全拒否 勧誘リストにすら載らない

さすがにTのパターンは少ないけど、Vのパターンの生徒でも
根気よく何回も勧誘に行っていれば部員にする事ができたはず。

あまりこのイベントが発生しないという人は、野球部評価が低いのでは?
ただ野球部評価が高くなる頃には、勧誘によって入部する生徒などお荷物にしかならないのが残念。
311名無しさんの野望:03/09/08 01:04 ID:Ho0HJX9d
>>318
>野球部評価
たぶんそれだと思う。
評価が低いとはっきり野球部の評判が悪いようなメッセージ出るから。
それはそうと、マネも勧誘できる?
312名無しさんの野望:03/09/08 01:08 ID:Riu0xicU
あと、勧誘によって入部した生徒には稀に面白いニックネームがついてる場合があります。
「ニックネームなんて名字のものしか見た事がない」という方は試してみては?

今 試しに自分のデータで6人ほど勧誘した所、1人だけニックネームが名字じゃない生徒がいました。
運動神経Eで能力もパッとしない、あまり特別な選手ではないみたいですが・・・。
313名無しさんの野望:03/09/08 01:14 ID:Riu0xicU
>>311
俺が試した経験ではマネ勧誘は無理っぽいです。
確信はありませんが、何回話しかけてもただの会話しか出てこなかったので・・・。
314名無しさんの野望:03/09/08 01:17 ID:Ho0HJX9d
>>313
そうか、サンクス。
マネ勧誘無理なら2EXやり直すかどうかちょっと迷うな。
大事な試合でリリーフした投手に2イニングで8点差をひっくり返されて負けたトラウマがあるし。
(もちろん彼の名前は即座に河原に変えましたがね)
315名無しさんの野望:03/09/08 02:27 ID:G8CJs+77
>>310
そういや、非野球部員のクセに星飛雄馬なんて名前がいたんでしつこくストーキングして
入部させたけど大した能力じゃなかったなんてことがあった。イベントもなかったしなー
316名無しさんの野望:03/09/08 02:43 ID:G76MtePB
>>315
僕は「柏葉雄二郎」が出てきたよ(タッチに出てくる監督の名前)
しつこく会いに行ったけど、勧誘できず。。。
317名無しさんの野望:03/09/08 07:19 ID:cJ5ccFxf
>>316
英じゃなかったっけ?
318名無しさんの野望:03/09/08 18:21 ID:8QXLkHQR
>>312
>運動神経Eで
運動神経って運動会のイベント以外に、全体的な能力の伸びやすさ、
とかあったりします?
取り説にはイベント等で関係してきますみたいなこと書かれてるけど、
今まで妄想で勝手に運動神経良い選手は結構良い印象で期待してきたんですが・・・
実際マジでイベントだけですか?
319名無しさんの野望:03/09/08 23:35 ID:2M3Sa2Co
Girls、4年目に突入。
OGが来て「私たちの代が初めてのOGだから〜」とか言ってたけど、
実は1年目に1人だけ2年生を勧誘入部させていたので
3年目からOGとしてバンバン登場してたわけだが。うーむ。
320名無しさんの野望:03/09/08 23:41 ID:Ho0HJX9d
>>319
仲間だ(w
ちなみにその二年誰?
うちは金丸さんだった。
どうも初年度のキャラクターはランダム作成ではなく固定メンバーから数人選択されているようなんだが
321319:03/09/09 00:14 ID:r2vgR42G
>>320
・・・やべぇ、名前おぼえてないや(w   スマソ
いかんなぁ、愛が足りんぞ俺。

青い髪で仏頂面なのは覚えてるんだが……今度出てきたら報告するって事で。
322名無しさんの野望:03/09/09 01:40 ID:WRgoRSzw
>>318
パラメータの上限に関係ある。
良い選手はSまで上がる項目が多い。
323名無しさんの野望:03/09/09 11:12 ID:/h80gDzd
>>322
やっぱり、そうだったんですか。
運動神経って言うぐらいだからなぁ・・・
何かヘルプに載ってることって曖昧なことが多いですね。
324トマピョン ◆HBVDXAN/G2 :03/09/09 20:08 ID:fnWLLO69
2EXやGirl'sでも投打転向しまくり技って有効ですか?
325名無しさんの野望:03/09/10 00:36 ID:klks/lfm
2EXは、むやみに投打転向しまくったら選手の高校野球生活が崩壊してしまうのでは?・・・
326名無しさんの野望:03/09/10 03:05 ID:ZgOULPSY
流れがサパーリ読めない書き込みで申し訳ないのですが
このスレ読んでたら猛烈に高校野球道したくなったのですが
どれを買えば末永くマターリと遊べますかね?

Girlsはちょっと辞めてくらさいね( ´・ω・`)
327名無しさんの野望:03/09/10 04:32 ID:urLUmC38
じゃあ2EXしかないな。
328名無しさんの野望:03/09/10 08:17 ID:OXZzUAor
Girl'sでキャラに萌え萌えなんですが、
EX2でも萌えれますか?
329名無しさんの野望:03/09/10 10:23 ID:5x8HbJld
Girlsの家庭訪問の選択可能条件がヘルプ見てもさっぱりわからん・・・
2年目に入ってきた顔変更不可キャラの鉢上ってのがやる気Sなのに急に
月水だけサボるようになってどうにもならん・・・レギュラー候補だったのに。
330名無しさんの野望:03/09/10 11:40 ID:6ZyqtKOz
うちの鉢上も中途加入の下級生にアサーリレギュラー奪われますた。
同じく変更不可キャラの中森が「消える魔球を持つ投手」になったんで(リロード技で)
ウヒョーつー感じでそのデータを採用したんだが、一年たっても変化球を覚えない……
331名無しさんの野望:03/09/10 14:53 ID:urLUmC38
>>328
萌える顔を作ることは出来るよ。
ただ、自然に入ってくるキャラで最初から萌える顔ってのは女子マネも含めて珍しいかも
まあ整形できるから良いんでないかな。
332名無しさんの野望:03/09/10 16:44 ID:CHjxjoCJ
>>329
うちの鉢上もさぼり続けて、ある時イベントが起きました。
「鉢上さんがサボるんです!」
 →本当の事を説明する
  誤魔化す 
  (もう一つ忘れた)
…私には、分からないんですけど。サボった原因。
で、何かイベント続くかな〜と思ってたら、
あっさり退部届けを出されてしまいました。
多分、イベント続行条件を何かミスったんだと思うんですけど…。
うまくいった方、教えて下さい。
…てことで、鉢上に限り、さぼっても『家庭訪問』が出ないんだと思います。
333名無しさんの野望:03/09/10 17:01 ID:urLUmC38
なるほど、固定キャラの固定イベントって事か。
334名無しさんの野望:03/09/10 17:14 ID:OS+y/jmY
高見沢さんや保険医の先生の野望が楽しみな今日この頃
理事長の娘抱えてるんなら教頭をなんとかしろよと・・・
335名無しさんの野望:03/09/10 18:10 ID:R0ZHmWGz
聞いてると、意外にGirl'sも良さそうだけど、俺は早く高校野球道2EXの続編が出てくれることを刹那に願う・・
336名無しさんの野望:03/09/10 22:23 ID:V43CIo2x
Girlsに対抗して2EX、鹿児島商業の監督に就任しますた。
野郎ばっかで返って萌え萌え。
337名無しさんの野望:03/09/10 22:34 ID:urLUmC38
>>336はホモ。
ホモのホストにホモだと決めつけられた漏れが言うのだから間違いない。
338336:03/09/10 23:08 ID:V43CIo2x
>>337
ホモは一応否定しておくが、
教訓設定に『やらないか?』があれば喜んで設定したい。

1年目3週目、障南からの練習試合を勢いで受けてしまう。
うちはストレートしか投げられない投手陣…。
今から潰されてきます…。
339名無しさんの野望:03/09/11 01:46 ID:3XHc3aCX
ネタバレだが、
鉢上さんは、そのうち部員が連れ戻してきても良いですか?
といった感じで話が進んでいって戻ってくる。
ただし、なぜ休んでいたのかとか、詳しいことは説明されずに
なんだか拠所ない事情があったということがちょっと話に出るだけ。
340名無しさんの野望:03/09/11 02:07 ID:RYQ/Qmq2
>>339
続くんじゃない?
その事情の説明はいつかありそうだが
341名無しさんの野望:03/09/11 14:31 ID:HzHw1l4W
>>336
漏れもEX2で高校野球道Boy'sはじめたよ
342名無しさんの野望:03/09/11 18:10 ID:pypWfuPu
>教訓設定に『やらないか?』があれば喜んで設定したい。
何それ?「やらないか?」のセリフは知ってるけど、教訓って何それ?
343名無しさんの野望:03/09/11 18:36 ID:RYQ/Qmq2
ホームで三塁ランナーを殺しても1点入るのはいつ改善されますか?
344329:03/09/11 18:41 ID:iYHQs6/c
>>332
>>339
自分も退部してしまったよ、流石に凹んだので「誤魔化す」でやりなおし。
結果、同日退部せずウマーなイベントが・・・内容は伏せておくけど339と同じく
サボる理由は結局判らず終い、2年生になっても月水は相変わらずサボる。
まあ運動神経Eだけど、威圧感持ちなのでかなり使えるレギュラーに成長中。
威圧感持ちマンセー
>>330
自分も一年生からひたすら変化球修得させてる投手がいるんだけど3年生に
なっても未だに一つも覚えてないです。ひょっとしてバグかも?
誰か覚えた事ある人報告キボンヌ
345名無しさんの野望:03/09/11 19:20 ID:RYQ/Qmq2
1年目はグラウンドがほとんど使えないから変化球は覚えにくいよ
346名無しさんの野望:03/09/11 20:53 ID:Q1ogdI7Y
体育館で変化球練習はできないこともないけど、常識で考えれば・・・ね。
347名無しさんの野望:03/09/11 20:56 ID:Q1ogdI7Y
>>343
どっち?EXなら最新のパッチ出てるけど?
それでも直らない?
Girl'sもパッチ出てるみたいな話聞いたけど
348名無しさんの野望:03/09/11 22:29 ID:mGiBDvXN
EX2って女子選手出てくるの?
それともマネージャーだけ?
349名無しさんの野望:03/09/12 00:00 ID:A5K2NO3e
>>347
ガールズ
パッチは当ててる。
するとExであったバグを搭載したままだったと言うことなのか……。
350名無しさんの野望:03/09/12 00:05 ID:lXzRxDpa
>>343
オレはホームで殺しても点はいってないよ・・・
351名無しさんの野望:03/09/12 00:33 ID:A5K2NO3e
>>350
マジで?
こっちのその時の詳しい状況は……

満塁でライトに打球が行って、捕球後セカンドが中継してバックホーム。画面にアウトの文字が出てチェンジ。だがスコアボードには1が。
……ひょっとして殺したの二塁ランナーで先に三塁ランナーが帰っていたのかな。
得点したら音が鳴ったり画面にスコア表示されたりしないのならその可能性が高そうだな。
352名無しさんの野望:03/09/12 02:00 ID:gQZCySpg
打法で一本足や、あるいは投法でトルネードが残ってて、
しかしそれを設定してやるとゲームが落ちるのさ。
ということは、Girl'sって、2EXの基本はそのまま流用で
データを差し替えたりしただけなんじゃないんだろうか。
それなら発表から2ヶ月程度で出せるのも納得できる。
ともすれば、>>351のような状況が2EXである場合、
Girl'sで同じようなことが起きてもおかしくは無いと思うのさ。
漏れはそういうことに遭遇したことはない気がするが。
353350:03/09/12 05:12 ID:lXzRxDpa
>>351
ちなみに良くあるホームでのアウトには
敵味方とも3塁走者がウェイトでの突入アウトと
ヒットからの走者のホーム突入アウトが多いけど
どちらも得点は入ってません
354名無しさんの野望:03/09/12 13:26 ID:A5K2NO3e
ガールズ、さっぱり勝てなくてちょっと嫌になってきた。
上であったように同じ一年同士で負けが込むと鬱度が高いな。
こう言うときどうしたらいいか意見きぼん

1.レギュラー全員が何かしらのセンスを持っているように改造する
2.レギュラーの能力値を底上げする
3.改造で部費を増やす
4.監督歴10年で始める
355名無しさんの野望:03/09/12 13:48 ID:Yem3sN6S
>>354
2年目になれば普通に勝てるよ
2年目がダメでも三年目ならほぼ・・・
一年目はチュートリアル感覚でいいして日数進めちゃえ
356名無しさんの野望:03/09/12 13:52 ID:Yem3sN6S
てか、勝ちゲームしかしたくないなら1-4全部すればいいのでは?
357名無しさんの野望:03/09/12 16:35 ID:AWpaaslK
>>354
新設校ノーリセットプレイ中ですが、3〜4年目で先発が安定して
きた頃には結構勝てるようになりました(相手走者が出た時には
ウェスト多用でしのいでますが…)。何か、打順いじって急に打線
が繋がり出すことがあるんだけど動物占いとか関係あるのかね?

このシリーズに関しては初心者なんだけど、試合に関しては、
やる気、根性、精神力といったあたりが案外影響してるように感じ
ます。
358名無しさんの野望:03/09/12 19:25 ID:A5K2NO3e
>>356
いや、程良く五分のゲームにしたいだけ。10-1とか7-2とか5-0とかばっかりだったから。

>>355
>>357
やっぱり3年目くらいかなぁ。
現在2年目の夏の大会を初戦敗退した所なんだが。
359名無しさんの野望:03/09/12 21:14 ID:DK6oWnXI
2年目の夏と春、俺は2回戦負け。
でも走力と精神力を鍛えて臨んだ3年目、
夏は甲子園2回戦、春は甲子園ベスト4まで行けたよ。
360名無しさんの野望:03/09/12 21:26 ID:Yem3sN6S
>358
既にやってるかもしれないが・・・

出塁したら余程のことがない限りランナーを2塁に進めとくといいよ。
ワンヒットで得点していけるし一点取れれば相手がピヨって、
2アウトからの打線爆発もありえる。
守備に関しては初期コンバート(入部直後のコンバートしますかイベントのとき)で
センターライン補強(キャッチャー、セカン、ショート、センター)もいいかも
投手は4人くらい(メイン1、サブ1、なんとなく2)で繋ぎまくる。
試合中はウエストを効果的に使うと楽。
育成は雨天練習が鍵、雨天時に試合で最低限必要な育成を心がける。
選手ミーティングは数年後のOGへの投資なので、
講習で経験を稼ぐのがいいかもしれないが1増える程度なので、
マネージャーミーティングに賭けるのもいいかも・・・

一年目は負け越すくらいの思い出作りもアリ
361360:03/09/12 21:29 ID:Yem3sN6S
>投手は4人くらい(メイン1、サブ1、なんとなく2)で繋ぎまくる
↑これは一年目の構成ね(スタミナD、Cクラスが多いと思うし)
二年目からもう少し長期的な構成になるし、
投手リレーにも余裕が出てくるとおもうよ。
362名無しさんの野望:03/09/12 21:32 ID:A5K2NO3e
>>360
なるほど。ありがとう。
言われたとおりにやってみるよ。
とりあえず地元を捨てて高校が少ない地区に移してみたし、今度はもう少し良い試合できるかも……。
363名無しさんの野望:03/09/12 22:54 ID:EvqdIw7m
>>362
初年度は能力に関係なく監督チェックに入れた練習に全員参加させて、
(投手訓練なし)レギュラーはやる気、精神力、連携力はMAXにもってった。
この手のゲーム初プレイで監督暦0年、高校多め?の兵庫県だが、これで
初年度秋季大会、翌春選抜、共に優勝できた、まあ参考程度に。
364名無しさんの野望:03/09/12 23:11 ID:jjX+uwDy
Girl'sの女子選手に萌えてバリバリプレイしてたけど
10年以上遊べないという事を知ってEX2に乗り換えようかと思います。
EX2でGirl'sと同じぐらい萌えれますか?
365名無しさんの野望:03/09/12 23:18 ID:Yem3sN6S
>>364
10年以上がないって明確に判明してたっけか?
EX2と同じで好成績とか条件って無いのかね。
その為にもクリアしたいんだけど時間がなかなかね・・・
366名無しさんの野望:03/09/13 01:21 ID:54G4S/25
>>365
ヘルプのゲーム概要を見る限り、10年で終わるとなっている。

このシリーズのゲームは控え投手をライトに置いてピンチの時に先発投手と
守備交代するといった、いわゆるワンポイントリリーフ出来ない?
高校野球ではよくある光景なんだが・・・・
367名無しさんの野望:03/09/13 03:43 ID:utWN+yLu
>366
守備交代あるしできるでしょ
368名無しさんの野望:03/09/13 07:47 ID:GCZUa3e4
>>367
ありがとう、できました。今まで名前ボタン必死に押してたよ(恥
ってあれ、これやれば汗噴出したりピヨッたりした時、誰か適当に守備交代、
即元に戻すと、ピヨりも汗かきも直ってしまう・・・・・いいのか?w
369名無しさんの野望:03/09/13 18:18 ID:rsBYZsy5
EX2でプレイ7年目。春選抜優勝の期待の最強チームが兵庫県予選4回戦で県ベスト8クラス
の相手に完封負けくらった。しばらく硬直してしまったがなんとリアルなんだ
370名無しさんの野望:03/09/13 21:59 ID:cjmUIf6g
つい今しがた相手チームに出てきた選手

「塩田 ウメ」

親の顔が見てみたい…。
371名無しさんの野望:03/09/13 23:02 ID:yzconBiZ
>>370
高校野球道では、
なかなか感じない部分ですね。
372名無しさんの野望:03/09/14 03:09 ID:HI1KU5cM
>368
ま、アレだ。
これまでの転入生プレイと同じで楽をしたけりゃできるってことだ。
それじゃつまらんと思うなら封印すればいいのさ。

そんな漏れは3大会連続で蒲田女子相手に準決勝敗退…_| ̄|○
っていうか東東京大会、トーナメント長過ぎないか!?
373名無しさんの野望:03/09/14 23:46 ID:RN21+qyS
またーりプレイして現在3年目。
御巫姉妹って何人いるんだ一体・・・?
374名無しさんの野望:03/09/15 00:49 ID:kMVheqEw
>372
予選トーナメントの地方格差は高校野球では言ってはいけないことかもしれんが厳しい現実だよな。


いま、初期メンバーで一年からオートだといつも3-4番に配置されてた「HRを打たない主砲」が三年目にして初のHRを打ちました。
9回ウラの同点ツーラン・・・長い道のりだったせいかホロリとしちまったぜ。
独り記念カキコスマソ
375名無しさんの野望:03/09/15 02:14 ID:A+TNPVs2
今まで全然勝てなかったのが、
高速モードでやったら6−1で快勝。
俺のような無能な監督はいらないということか…。
376330:03/09/15 12:58 ID:fmWL2Ka8
中森たんが遂に(2年夏で)スローカーブ覚えた!
だもんで夏予選に先発させたら5回パーヘクト・その時点で2ケタ三振!
ウヒョー!消える魔球すげー!

でも後半崩れてノックアウト……_| ̄|○

あと、うちの鉢上には何もイベントが起こらなかったんだけど、
固定キャラじゃなくて単に同じ苗字だったという事だろうか?
377名無しさんの野望:03/09/15 14:07 ID:uBoO0Nnm
買ってはみたもののやる気の上げ方がイマイチわからなくて
一日に8人サボったりしやがる・・・

しかも全員レギュラークラス( ´・ω・`) ショボーン
これって休みを多めに取ればいいものなんですか?
378名無しさんの野望:03/09/15 15:08 ID:e13mYuZc
>>377
講習しましょう
379名無しさんの野望:03/09/15 15:18 ID:u+8kgzHv
>>377
最初の二ヶ月くらいは練習Aに全員やる気の下がらない練習を組んで、スケジュールはAで埋める。
するとグラウンドの使える日だけその練習が行われ、後は休んでやる気が上がる。
全員のやる気がB以上になったら真面目に練習開始。
ただし、体力面の不安もあるので週に一度は休ませましょう。

以上、まったく勝てない監督より(w
380名無しさんの野望:03/09/15 15:21 ID:oB+cDe2F
>>378ですでに回答あるけど補足。
講習するとやる気、根性、経験が上がるので活用しましょう。
あと、慣れない内は監督経験10年にしておくといいです(監督能力が高いため育ちやすい)

とりあえず新設校2年目開始で夏の選抜は全国いけたがその後の秋の大会は予選3回戦敗退
球速、根性、度胸、球威Aで精神力Sのエースが打ち込まれると思わなかったよ
今回は打高投低なのかなぁ・・・
381377:03/09/15 20:33 ID:2yP4fese
どうも有難うございました、早速試してみます。
現役で硬式野球をやってるのでどうも休みを少なめにしてしまうんですよね。

職業病みたいな物かな・・・( ´・ω・`)
382378:03/09/15 20:56 ID:e13mYuZc
>>381
休むと根性下がるので気をつけましょう。
ノーリロード派なら仕方ないですが、限られた練習回数の中で
休みを入れるのは勿体無いです。
余程体力が無いとかじゃ無い限り、練習した方がメリットが大きいです。
383名無しさんの野望:03/09/15 21:02 ID:A+TNPVs2
うわ、土日休みにしてたよ。
無理させると怪我するかと思って…。
384名無しさんの野望:03/09/15 22:49 ID:kMVheqEw
練習をやりこみたいならこまめに体力チェックして、
練習項目で体力弱った奴(練習効率悪るそうだし怪我するし)だけ休みにするのもアリかも。
まぁ、一週間に一度くらいの休日でもいいし、
場合によっては学校の行事が休日代わりになる。

俺の場合は他校との試合は2週間おきくらいに申し込まれるから、
試合前に休みを与える感じでやりくりしている。
385名無しさんの野望:03/09/15 23:44 ID:XTDEViq2
高校女子野球のページ見っけて見てたらGirl'sで強いとこの名前がずらずらと・・・
蒲田女子とか駒沢学園とかは本物の女子高校野球で強いところみたい
あと、習志野とか一部の高校は2EXのデータではなく新たにデータを起こされてるっぽい
参考
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~syera/baseball/women.html
386名無しさんの野望:03/09/16 03:36 ID:QQ1PsA83
蒲田女子に勝って! 帝京に決勝でコールド勝ちして!
…なんで駒沢女子が西東京2位で出てくるの_| ̄|○
帝京はちゃっかりセンバツ出場してるし…

今回はエースといえども敵の足技でリズムを狂わされるとヤバイですなー。
逆に調子に乗られると雑魚チームの投手も崩せなくなる。
387名無しさんの野望:03/09/16 15:59 ID:QpobM2NM
このシリーズを1度もやった事無い俺ならgirls買っても良さそうな雰囲気!!

う〜ん・・・
388名無しさんの野望:03/09/16 16:00 ID:RGvAU7G0
スマン投手の育て方教えてくれないか。
コントロール、球威等ほとんどCかD、
スタミナに至ってはEの投手ばかりで
エースも糞も無い状態(2年目秋時点)
4人で2イニングづつ回してる…_| ̄|○
389名無しさんの野望:03/09/16 16:13 ID:8WiT98Qi
>>388
普通に練習設備そろっていけば、普通に総合的に育てれる。
390名無しさんの野望:03/09/16 16:37 ID:YQKaDo9E
>>388
序盤は数人で回すしかないよ。
391名無しさんの野望:03/09/16 16:58 ID:G5N/uCPr
>>388
雨天練習でシャドウとチューブを繰り返してればそれなりに育つよ。
ヘルプの練習項目を観ながら必要な練習を重点的にやれば何とかなるけど、
面倒なら練習項目振り分け時に「打撃・投手オート」でやるといいかも。

>>387
要は好みの問題だしEX2やらアパッチなんかの製品情報とか見比べるのが無難かな。
ユーザー拡大の意味もあって作ったんだろうし、
「高校野球」とか「野球」だけで触手がすぐに動かない人ならgirlsからはじめるのもいいかもね。

ちなみに俺的には、恥ずかしながらgirlsのほうがキャラに愛着持ちやすい軟弱者です。
392名無しさんの野望:03/09/16 20:42 ID:YQKaDo9E
私は恥ずかしながらボーイズの方がキャラに愛着持ちやすいショタです(;´Д`)ハァハァ
ホントに恥ずかしいわぁ!
393名無しさんの野望:03/09/16 21:20 ID:G1ffMK8j
>>388
投球数に関してはもう一度ヘルプ見直したほうがいいよ
試合での投球回数と投手力のスタミナは別物
394名無しさんの野望:03/09/16 21:40 ID:QQ1PsA83
今回、参加校数が1番多い地区ってどこだろう?
従来-男子校+女子高だから大手の勢力図がちょっと変わる気が。
395名無しさんの野望:03/09/16 22:15 ID:Ordt+EiN
>>394
やっぱり神奈川じゃないかい。
396名無しさんの野望:03/09/16 23:29 ID:3YQInm7a
>>393
スタミナは体力の減りの大きさ小ささ、そして体力の回復さだったけ。
397名無しさんの野望:03/09/16 23:33 ID:QpobM2NM
このシリーズ全然知らなかったが
そうか、実際の高校出るのか(当たり前っすか?w)

ええなぁー
このスレ見てたら欲しくなってくる

シミュレーションってジャンルで、すぐやる事無くなるようなゲームを
買ってしまった事も何度かあるので不安になってしまうが
このゲームは「厚い」っすか?それとも薄い?
398397:03/09/16 23:58 ID:QpobM2NM
はは・・
「買うかどうか」で悩むより
もう
girl'sにするか、2EXにするか、で悩んでる状態になってもうたw

両方・・・・・・
399397:03/09/17 00:00 ID:FQKPZCvx
あと、実際の高校じゃなくて実際のをもじった でしたね、スマソ
400名無しさんの野望:03/09/17 00:26 ID:qDHT9WQA
>399
実際の、だよ(ぼそ
…なんて、実は隠すほどのものでもないけどねw
シリーズ伝統のウラ技でもじりが直るのです。
401名無しさんの野望:03/09/17 00:59 ID:BWXiWtU7
>>400
詳細キボンヌ
402名無しさんの野望:03/09/17 02:43 ID:NdDocub3
>>401
あんまり明言してお堅い人たちからクレームついたりすると
今後のシリーズで入力作業強いられそうだから
既出だし、少しは検索してみな
それで解らないなら諦めとけ
403名無しさんの野望:03/09/17 11:34 ID:1lUKsRMf
なんか校内記録がおかしい
最多安打11(1試合)とか最多打点10(1試合)とか最多三振7(1試合)とか
試合数のつき方が全般的に間違ってる気がする。
最多本塁打にいたっては試合数書いてないし(試合って文字だけ書かれてる状態)
他こういう状況でてる人います?
404名無しさんの野望:03/09/17 15:02 ID:SLGWim4r
(;´Д`)ハァハァ
お、おじさんスケベだからお嬢ちゃんの身体クリックさせてね(;´Д`)ハァハァ
上も下もクリックさせてね(;´Д`)ハァハァ
クリック型のエロゲマンセー!
コマンド入力型なんて糞だね。
405名無しさんの野望:03/09/17 15:07 ID:SLGWim4r
おっとゴバーク
406名無しさんの野望:03/09/17 15:38 ID:wOsrP5uc
10年プレイしましたがやはり任期満了で終了しました。
新設校&監督暦無し&リロード無し&顔でスタメン決定でなんとか夏大会を一回だけ制覇。
優勝してなかったら「勝手に終わんな(゚Д゚)ゴルァ」ってなってたかもしれんが
優勝できたんでまぁまぁ満足。7期生の強力な固定キャラのおかげだけどね。
407397:03/09/17 18:04 ID:FQKPZCvx
>>400
そうみたいっすね
昨日、どうするか決めるために情報集めようといろいろサイト見てたら
そのウラ技見ました。(嬉しかったw




・・ってか結局どっちも買ってきたわけだが
408名無しさんの野望:03/09/17 21:10 ID:TStE6Knz
ガールズ買ってきた。
初めての野球道シリーズだったのだけども
インターフェイス周りで少しストレスが溜まるね。
オープニングで『練習レポートの画面がグラウンドの画面に隠れて…』とあるけど、
メーカーさんの側で画面が隠れてしまう問題を認識してるのであれば、
オプション等で「必要な画面は最前面に表示させる」みたいな機能が付いていればと思った。

あと、一人だけ休養させようと思ったときに
『スケジュール画面を開いて練習を確認→画面を閉じる→練習メニューを開く→A・B・C・室内・雨天練習を選択して休養させる』ってのが
結構しんどい。グラウンドの画面で今日の練習が確認できたら楽なのに。

これは慣れの問題なのかな。
育成自体は楽しいので、ちょっと気になりました。長文スマソ。
409名無しさんの野望:03/09/19 00:49 ID:LOvyjD9Z
まだ数試合しかやってないのでなんですが、
守備力DとかEとかでも、プロでも難しそうなショートバウンドやフライなんかを
なんなく捌いてたりしてちょっとびっくり。
盗塁を刺すのもキャッチャーから2塁にほぼ正確に矢のような送球が飛ぶし。
悪送球や落球しまくりの草野球を覚悟してたんだけど、
これはダレた展開にならないようにする為の配慮なのかな?
410名無しさんの野望:03/09/19 01:24 ID:KSMjxSoq
あの試合画面での処理が何を表しているかといえば、
プロでも難しい打球の補給を表現しているとは思えないけど(ゲームとして結果そう見えるだけ)
そんなこと言い出したらあの素晴らしい変化球のキレはまさに魔球ですし、
それに全力疾走せずにクロスプレーの判定を受けるために減速する処理もあるし・・・

確かに「リアル=楽しい」には必ずしもならないし、
ゲームとしてポロポロ落球したり悪送球連発は観てて辛いかもね。
守備動作に関してはEやDの頃より育つほどそれなりの動きをしてくれるので、
その落差は感じれるからいいんだけどエラーはもう少しあってもいいかな。
あとは送球ミスやワイルドピッチも欲しいなぁ。
でも、それこそ最初の一ヶ月は孤島や過疎の野球部のように2回には二桁失点突破で、
大会記録な失点ゲームになりそう・・・
411名無しさんの野望:03/09/19 03:49 ID:1bvBNn/C
ふと思ったんだけど、バスター強すぎないか?
走者無しからのバスターが特に。
ストライク取りに来た球に当てに行くからなんだろうけど、ミート率が
異常に高いし、そこそこのパワーがあればホームランも出る。
バスターからホームラン打つ女子高生ってどんなんだよ。ホーマーか。

アウトカウント関係なく行けるし、さらにこのゲーム(というかバージョン)、
ライナーやら小さなフライで飛び出しアウトってことが少ないから、
一塁走者が俊足なら送りバントや盗塁よりよっぽど確実。
打線爆発の起点があまりにも簡単に作れるんで、個人的には封印技指定なんだけど。
412名無しさんの野望:03/09/19 06:24 ID:MPqui7DJ
ふと気づいた疑問。

なんで灘高校や鹿児島ラ・サール高校が無いんだ?<Girl's
413名無しさんの野望:03/09/19 11:05 ID:KvU1eW6o
男子校だから。
414名無しさんの野望:03/09/19 12:44 ID:KSMjxSoq
>>411
>ライナーやら小さなフライで飛び出しアウトってことが少ないから、
かなりあると思うんだけど・・・
バスターをバントだとサインミスして走っちゃったりするし、
毎回バスターホームランなら問題だけど、
高校野球ではミート打法的にバスターは使われるし、
結果金属バットだと飛ぶんだよね。
415名無しさんの野望:03/09/19 14:01 ID:hVWnrjaS
エンドランも一年目のうちは成功しまくりだったけど、
相手の守備が上がってくると失敗増えた気もする。
もちろん、気のせいかもしれないが相手に対策とられてるのかなぁと・・・
ポテンヒットやマヌケなヒットも減るし守備能力の発展は確かに感じる。
416名無しさんの野望:03/09/19 15:08 ID:XRAgWn7K
Girl's新パッチ(1.02)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

守備のエラーのバランス変更ってことだけど、
エラー( 「!」 )ってあんまり見たことないんだけどなぁ……
パッチ当てるとエラーが出やすくなる、とか?
417名無しさんの野望:03/09/19 15:33 ID:Stw4YHYT
>>416
「あんまり」ではなく、「まったく」見たことないなぁ
守備D捕球Dでも球に追いつけばエラーすることなかったし。
とりあえずいれて試してみますか
418名無しさんの野望:03/09/19 20:06 ID:jI4BFBvr
捕球低いとエラー出まくりだ(;´Д`)
419名無しさんの野望:03/09/19 21:31 ID:jZzEntAb
>>418
それはEXのほうじゃないのか?
俺はGirl'sやったことないけど・・・
420名無しさんの野望:03/09/19 22:48 ID:3uk8xciP
日クリたん!選手にカーソルをあわせて右クリックで
簡易情報が見れるのは大変便利なんだけど
そこでもいっかい右クリ押したらウィンドウ閉じれるようにしてくれないかなあ。
421名無しさんの野望:03/09/19 23:45 ID:UafTqWNN
3年目の春に御巫朱竹(四女?)の針穴イベント(コントロール+3)が
起きたんだが、新入部員にいない。こいつ何もしなくても野球部に入る?
422名無しさんの野望:03/09/20 00:14 ID:I/eWSf+U
練習の設定、みんなどうしてる?(当方EX)
一週間、A→B→C と順番に繰り返した方がよいのか、それとも一週間Aを
続けた方が効果あるのか、どっちなのだろう
423名無しさんの野望:03/09/20 00:17 ID:pdu+v8T0
>>419
Girl'sも今日のパッチで修正入ったみたい
とりあえず前よりはエラー出るようになってます。
424名無しさんの野望:03/09/20 01:54 ID:UkknVrkE
>422
ウチはA>B>C派。というか柔軟にやってった方が作業的にならなくて
飽きにくいかなー、と。
425名無しさんの野望:03/09/20 02:16 ID:Y0/0jHNv
>>421
朱竹は9月になったら入ってきますよ。
変化球ALLだが育てにくいとおもた
426名無しさんの野望:03/09/20 12:10 ID:BxNUCzjK
コントロール+3、消える魔球、明鏡止水、変化球6種に加えて
入部後の正月イベントで伸びる速球もゲットできる朱竹たんハァハァ

3年夏の甲子園までに体力が付いて変化球がオールBぐらいになれば
かなり余裕で優勝できるのではと期待しとりまつ。

あと1つ空きのある特殊能力、できればセットポジション+ か気合がいいなぁ
427名無しさんの野望:03/09/20 19:31 ID:WL5yKbvi
Girls今度のパッチで守備力、捕球力がかなり重要になってるね
今までなら守備力C、捕球力Eでゴールデングラブ賞物の守備だったけど
パッチ当ててた直後から守備力Aでもトンネルするわ、落球するわ(w
まあこれはこれで本物(?)らしくて面白いので満足してます。
428名無しさんの野望:03/09/20 20:22 ID:d1YUSc/O
エラー増えたんもいいけどピッチャーの守備が格段に良くなってるんで
理不尽な内野安打がかなり減ってる。
これでピッチャーの走力鍛えなくていい分、投球練習出来る。
429名無しさんの野望:03/09/20 20:56 ID:d1YUSc/O
あ、やっぱ気のせいかも
430名無しさんの野望:03/09/20 21:50 ID:WL5yKbvi
なんか最新パッチ当ててから
ピッチャーとキャッチャーの間で止まるゴロ*4(含むエラー)>サヨナラ
2アウト満塁>外野フライ>守備力A捕球力Aで落球>サヨナラ
で負けてます(;´Д`)
431名無しさんの野望:03/09/20 22:03 ID:54w18X+O
がんばれ! 日クリ!!
432名無しさんの野望:03/09/21 00:57 ID:xvXptq6c
・・・パッチ当てないほうがいいかも・・・
致命的なバグでも出ない限りは1.01のままでいこっと
433名無しさんの野望:03/09/21 11:55 ID:ofRiBorN
致命的なバグ。。。Girl’s結構な確率で、落ちるんですけど。。。
434名無しさんの野望:03/09/21 12:28 ID:b8jpykfl
Girl's落ちたことありません。(WINDOWS2000SP4)

キャプテンの設定方法がよくわからないです。

新設校&監督経験なしで始めてみましたが、まだ1勝もできません。
1年目の夏の大会までで、1勝もできないのは普通ですか?
…エディタってあるんでしょうか?
435名無しさんの野望:03/09/21 12:47 ID:QV0NP3UR
最初の1年は全然勝てなくてムキーとなるのも不思議ではない。
新設校・新監督ならなおさら。漏れも10敗以上したと思う。

とりあえずキャッチャーは肩だけ鍛えて
出塁されたらウェストで空振りさせて
盗塁を刺せるようになれば負ける率はだいぶ下がると思います。

436名無しさんの野望:03/09/21 12:47 ID:ofRiBorN
同じ環境だ。。。メモリたんねぇのかな。。。

メモリエディタの話なら上の方でちらほらあったような。
437名無しさんの野望:03/09/21 14:30 ID:RW+rzJdX
>>434
新設校1年目は勝てなくて当たり前なんで、練習試合は全部断って
とっとと日数進めるのが吉。
438名無しさんの野望:03/09/21 16:05 ID:7A/kIk5j
>>425-426
情報THX、うちは空きスロットにスロースターターと重い球+3覚えた(゚∀゚)
でも、いやまじで育てづらい・・・イベントでは同じく伸びる速球を選んだけど、
鉄壁の方が良かったかも
>>434
キャプテンは毎年8月末くらいに決めるイベントが起きるから安心汁。
439名無しさんの野望:03/09/21 16:16 ID:7A/kIk5j
>>426
あれ、明鏡止水あるのに精神+1の気合なんている?ヘルプ見る限りいらない気が・・・
そういや自分のピッチャーは今までマウンドで燃えたことないんだが、ひょっとしてあれが
気合とか? マウンド度胸では燃えなかったしな・・・
440名無しさんの野望:03/09/21 17:59 ID:Qre7W0sa
>>439
燃えるアニメーションはやる気があるときでしょ。
441426:03/09/21 18:24 ID:YtpjxPPG
あ、燃える=気合だと思ってた。ちゃんとヘルプ読まんといかんね俺。
442名無しさんの野望:03/09/21 21:23 ID:tngZCvrz
結局、Girl'sで11年目以降プレイできた人は
まだいないのでしょうか?
443名無しさんの野望:03/09/21 22:20 ID:H+1jYWAV
延長が2EXと同じ条件なら

-高校野球道2EX サイトより-
>10年の監督任期が終了すると、あなたのプレイをS〜Fの7段階で自動採点。
>評価Sを勝ち取るには、たまに甲子園に出場してるくらいでは全く足りません。
>監督道を究めるため、もっともっと強いチーム育ててください!

監督評価Sとればいいのかな?採点すらあるのかな?
当分、先の話なので誰か情報よろしく。
444名無しさんの野望:03/09/21 22:48 ID:LV200fzK
この前買ってきた2EXやってるが
怖くて指示だせんわいw(試合中
任せっきり 一応勝ったけど
?出たりするし

任せても十分勝てるってことか
445名無しさん@Meadow:03/09/21 23:02 ID:ij3LpK37
Girl's買いました(このシリーズは初めて)
敵味方が打つヒットの約半数が1・3塁線に転がる
ピッチャー・キャッチャーゴロなんですが,
実際の女子野球でもこういう打球が多いのでしょうか?
446名無しさんの野望:03/09/22 06:32 ID:AVOpuBuQ
>>444
監督の経験が浅いとサインが通りにくいんだよ。
?が出た場合サインの効果現象なのか皆無なのかは分からないけど。
447名無しさんの野望:03/09/22 08:09 ID:If2Cul64
?が出た場合、サインの効果は皆無っぽいですね。

新設校&監督1年生で始めた1年目、なんとか3勝3敗2分けで終わりました。
ただし、大会は夏秋ともに1回戦負け^^;
只今2年目の春、御巫(虎)が入部してきますた。
448名無しさんの野望:03/09/22 08:41 ID:uLmt+S0t
>>440
やる気Sだとバッターの時燃えるが、ピッチャーはマウンドで燃えたりする?
5年目だが未だかつてピッチャー(やる気S)が燃えたことがない・・・・
Girlsは一応最新バージョンの1.02
449名無しさんの野望:03/09/22 09:24 ID:98+D1Y4l
●燃えている!
 根性が高いと発動しやすくなります。
 能力値がアップします。

ヘルプにはこう書いてあるんだが…
この現象とは違うのか?
450名無しさんの野望:03/09/22 12:22 ID:bcwif5gd
燃えるアニメーションの理由。
・やる気がかなりあるとき。
・気合のスキル持ってるとき。
・根性が高いと発動しやすくなります。(ヘルプから)

結局3番目が一番有力そう。
根性高いと、試合中一時的に能力があがるのは知ってたけど・・・
それで燃えるとは。
俺もバッターは何度も見たことあるけど、ピッチャーはない気がする。
451名無しさんの野望:03/09/22 15:27 ID:If2Cul64
相手のピッチャーが燃えてるのを見たのは記憶にあるなあ。
452名無しさんの野望:03/09/22 16:05 ID:Wpz/YEuc
記憶違いかもしれないが
エースを中継ぎとして出したときだかタイムで励ましたとき燃えたよ
ピンチだったので「おおー、燃えてる」とおもって喜んだような気がする

ただ敵のピッチャーのようにイニング超えても燃えっぱなしではなかったし
条件があるにしても厳しすぎるとおもう
453名無しさんの野望:03/09/22 16:25 ID:CZukS7BS
>>451
それは俺も何回もある。しかし我がチームの投手は・・・
454名無しさんの野望:03/09/22 19:17 ID:dF7/qHka
キャプテンにしたとたん、打たなくなる。。。
これって、何を基準にキャプテン決めたらいいの?
455名無しさんの野望:03/09/22 19:22 ID:zMXabLBa
>>454
実用性なら「カリスマ」
個人的には「好み」
ってこれ、ヘルプに書いてませんでしたか?
456名無しさんの野望:03/09/22 19:44 ID:dF7/qHka
うん。読んだ。

カリスマ「S」を選んでも打たなくなるんだよね。。。
御巫2号とか。
457名無しさんの野望:03/09/22 19:49 ID:dF7/qHka
ヘルプじゃなく、ゲーム中でそういう説明がでてきますね。
458455:03/09/22 20:15 ID:zMXabLBa
(キャプテン=)カリスマ=打つ
という図式自体が違うんではないかと。
カリスマはチーム統率能力であって、
打席で活躍するかどうかは各個人の
打者能力各種と根性、精神力、やる気によるのだと思われます。
459名無しさんの野望:03/09/22 20:16 ID:gtcPN4f3
>>454
まさかそんな仕様はないと思うけど…面白いジンクスだなぁ。
うちも初年度キャプテン現在67打数7安打打率….104
2年目キャプテン他の選手に変更したら、今まで打率1割切ってたのが、
緒戦の練習試合でいきなりホームラン含む4打数3安打と絶好調。
たまたまにしても一体ナニゴトかとw
ちょっと新キャプテン(現在3割打者)の打率気にしてみます。

御巫2号はキャプテンじゃないけど、うちもいまんとこ打率2割ちょいくらいかな。
試合のたびに不調期間が回ってきててなかなか使えない。
460名無しさんの野望:03/09/22 20:31 ID:dF7/qHka
うーん。
まあ、試合数10チョイのときに4割で打ってた選手(虎杖じゃない子です)にキャプテンやらせたら
あれよあれよと2割強ってな感じだったので、気になったんですよ。

打席数が少ないから、正直なんともいえないでしょうけど。。。
461名無しさんの野望:03/09/22 21:19 ID:XOG3lPbP
キャプテンの性格(カリスマ?)によって各選手のやる気の上限が変わるみたいだね。
どうしてもやる気Bまでしか上がらない奴が2人いたがキャプテン変わったらすぐにAになった。
462名無しさんの野望:03/09/22 22:34 ID:6dwxAgwQ
御巫5号、捕手がデフォルトみたいなんだけど、左利き……
コンバートしろって事なんだろうか?
でも御巫4号とバッテリー組ませたいしなぁ
463名無しさんの野望:03/09/22 23:36 ID:UMt7skHf
>>462
Girl'sは持ってないんで分からんけど、利き腕はタイトルメニューからの
「データ変更」で直せないか?
俺は捕・二・三・遊で左投げの選手は右投げに修正してる。
まあ、このゲームでは左投げでも不利になるわけじゃないけど、何か
しっくりこないからな。
464名無しさんの野望:03/09/22 23:52 ID:aF4qCFtY
ウチのミカナギ5号は地区大会敗退の原因になる大ブレーキだったなぁ…
ショートの名手だったんだけどね、打率.240そこそこで得点圏はお察しください。
465名無しさんの野望:03/09/23 01:41 ID:VlPiIhNy
御巫は1号が一番使えた
2年目の全国大会で3本ホームラン含む15打点上げるわ打率6割超えるわ・・・
(得点圏打率に至っては.75だった)
6年目まで進めたけどあそこまで活躍したのはいまだ出てこない
466名無しさんの野望:03/09/23 05:56 ID:vzUWwxhL
ミカナギってまさか10年間一人ずつ入ってくるの?
467名無しさんの野望:03/09/23 08:03 ID:RaUWqiz/
>>466
5年目までしか進んでないけど毎年入ってきてる。だんだん小粒になってね・・・
ちなみに2年目高見沢以降、A行く長距離砲が全く入ってきてくれないんだけど皆どう?
468名無しさんの野望:03/09/23 08:12 ID:e6Mt8bmd
10年間もよく毎年毎年、仕込めるもんだ・・・神主すげ〜な
469名無しさんの野望:03/09/23 08:55 ID:n/++MRsh
しかも全部女…
470名無しさんの野望:03/09/23 11:21 ID:a0Sj8zD3
>>468
5年目まで
471名無しさんの野望:03/09/23 16:12 ID:vzUWwxhL
5号で打ち止めと。トンクス
472名無しさんの野望:03/09/23 19:22 ID:hExUo4Y5
Girl's、スクイズ成功したと思ったら得点入ってなかった…。(´・ω・`)

状況は、一死一塁から3ベースでまず得点(これはちゃんと入ってた)。
次の打者がカウント1-1(か1-2)からスクイズ。サインは通ってランナー
生還するも得点入らず(次の打席で記録見たら「投ゴロ」)。
9年目、夏の甲子園予選での出来事でした。

あと、一死満塁から1-4-3の併殺打ったのに三塁ランナーが得点して
たこともあったような気がする…。
473名無しさんの野望:03/09/23 19:27 ID:vjw2lFLw
フライかと思ってたのにアウトにならんことなんて、日常茶飯事だな。。。
474名無しさんの野望:03/09/23 22:57 ID:JzbSEAMb
>472
ただ単に、ホームクロスプレーでアウトの帰還をセーフと思ったのでは?

あと、1-4-3の場合併殺成立(ファーストでアウト)が出る前に3塁走者が帰還してるとセーフでしょ。
これが2アウトなら3塁走者の帰還がどんなに早くてもホースプレーの成立で3アウトチェンジになるけどね。
475名無しさんの野望:03/09/23 23:03 ID:JzbSEAMb
ちと言葉足らずだったので・・・

2アウトなら3塁走者の帰還がどんなに早くてもホースプレーの成立で"得点は入らずに"3アウトチェンジになるけどね
476名無しさんの野望:03/09/23 23:14 ID:bB/heg3k
>>474
一死から併殺が成立(打者走者が一塁でフォースアウト)した場合、
その前に三塁走者が本塁踏んでても得点にはならないよ。
477476:03/09/23 23:17 ID:bB/heg3k
フォースアウト→アウトに訂正。
自己レススマソ
478名無しさんの野望:03/09/23 23:23 ID:aurt6j7n
なんだか、昔のバグ&バランスの悪さが復活してるみたいだな>ガールズ
479名無しさんの野望:03/09/23 23:25 ID:prvCiuvz
ランニングホームラン出やがる

2EX いいんだけどさ
480名無しさんの野望:03/09/23 23:46 ID:Rj0yPuHd
ああ、Girlsも外野前進させてるとよくやられるね。
1死2塁とかでも長距離打者相手にバックホーム態勢はさせられない。
481名無しさんの野望:03/09/23 23:52 ID:prvCiuvz
なんも指示無しでやられた

あと、こっちもやった
482名無しさんの野望:03/09/24 02:47 ID:YZcqE7zv
>>479
高校野球なんだから、普通ぐらいの高校生と才能ある高校生じゃ、
ランニングホームランぐらい出てしまうだろ。
結構、リアルなバランスだよ。
483名無しさんの野望:03/09/24 04:51 ID:UeNomtqO

練習シーンをクリックで飛ばすとスキル発見イベントが
起こらなくない? (マネージャーに見つけてもらうやつね)
484名無しさんの野望:03/09/24 11:37 ID:oU4mDPd+
>>483
だな、自分は必ず後片付けするまで練習シーンを観てるよ。
しかし室内&雨天練習時は起こらないのは単なる偶然だろうか?

6年目中条渚のダイエットイベント、結局ぶっ倒れてしまったんだが、
ダイエット成功した人いる?
485名無しさんの野望:03/09/24 12:34 ID:JCX3J0kG
automodeで飛ばすとイベント起きないし、面倒くさがるとリスクを伴う仕様かな?
まあ悪い癖見つけられちゃったりもするけど。

三塁周りってなんか反応鈍くない?
ライン際にファール上がってもゴロが転がっても三塁手突っ立ったまま動かないし・・・。
捕球、守備B程度じゃ動けないのかな?
486名無しさんの野望:03/09/24 16:17 ID:3fa6Iuac
漏れはいつも練習シーン飛ばしてる……。
スキル発見イベントってマネミーティングと別に起こるの?
だったら確かに一度も起きてないわ。
487三塁手は:03/09/24 19:52 ID:6C20QmFD
三塁手は、 守備がAや、Sなら動きがいいよ。
あと、走力も守備に多少は関係するよ。
三塁は、肩も良いほうがいいね。

守備センス○×も影響あるのかも
488名無しさんの野望:03/09/24 20:00 ID:6C20QmFD
巨人の江藤も
今年は、三塁の守備で、ミスが多かった。
プロでさへそうなのです。

高校生に名三塁手が、ごろごろいたら怖いよね。
三塁の守備は、守備が平凡な選手には大変だよね。
三塁強襲のゴロとかは、練習しないと対応できないし。

現実の高校野球では、三塁から、一塁への悪送球も
たまにあるよね。
守備要員で、三塁の守備がSの選手を育成してみたらどうかな。
489名無しさんの野望:03/09/24 23:37 ID:+gtaja7B
今回は頭打ちがあるから能力Sは終盤じゃないとかなり難しいね。
とはいえ、OGでのスキル発見ではやたら内野守備+が出るから、Aまではわりと
どうにかなると思う。

ところでウチも練習トバしてたよ…マネージャーってそんなことしてくれるんだ…。
490名無しさんの野望:03/09/25 08:51 ID:PVwaufTr
サードは守備力結構いると思う。内野後退守備してると、ボテボテゴロの多くを
サードが捕球するせいもあり、ヘタレだと内野安打にしてしまう事があるしな。

5年目あたりから設備整って野手らはステータス頭打ちしだすから、内野は最低
2箇所守れるようにし体調万全体制で試合するようにしてるよ。1.02パッチ当てて
以降、こっちは万全体制、敵は2,3回エラーだすようになり結構ウマーだったりする。
491名無しさんの野望:03/09/25 10:13 ID:NUJsSDyX
2年目に全国に行くかどうかで翌年の固定キャラが変わる模様・・・
全国大会出場→天王寺
予選敗退で合宿→日向
日向は並だけど天王寺はかなり使える
492名無しさんの野望:03/09/25 22:29 ID:pFr44s3Y
今日高校野球道Girls買いました。
ところで質問なのですが、登場する選手は一部生徒を除いて、
顔から能力値に至る全てがランダムで作成されるのですか?
あと身長の高さなんかも試合に影響してくるのでしょうか?

なにぶんこの類のSLGはベスプレ以外やったことがないもので…
上記に関して教えていただけると幸いです。
493名無しさんの野望:03/09/25 23:37 ID:fDMtzVFJ
>>492
なんともいえないけどランダムじゃないかな。
個人的には固定以外にもある程度のキャラが内部的に用意されてるような気がするけど
確信は持てない。
固定でも名前と顔だけで能力はバラバラな固定もいるし。

身長とかはエディットできるからたぶん影響しないんじゃないかなぁ。
影響したらそのうち皆同じ身長とか巨大女の集団とかになってたりして…イヤスギ
494492:03/09/26 00:40 ID:SyujIBd2
>>493
早速のレスどうもです。
なるほど、やっぱりランダムですかね。
これなら結構長い間飽きずに遊べそうです。

>身長とかはエディットできるからたぶん影響しないんじゃないかなぁ。

んー、そうですか…例えば投手なんかだと身長によって変化球の
威力なんかも変わるのかなあって、ちょっと思ったんですけどね。

それにしても過去レスにもあるように、ホント初期は弱いですね。
初の全国女子高校野球選手権は12-2の六回コールドで
地区予選一回戦敗退しました…トホホ。
495名無しさんの野望:03/09/26 14:36 ID:SCnB6TuF
>>492
固定以外は完全にランダムだぞ・・・
選手もマネージャーもな。
496名無しさんの野望:03/09/27 03:34 ID:KJ9K0dDJ
girls(1.02)なんですが、
ランナー1,3塁でスクイズを仕掛けると、3塁ランナーがサインを理解出来なかった訳でもないのに
スタートを切らないんだけど、これはチームの経験が浅いからなのかな?
皆さんの環境ではどうでしょうか?
497名無しさんの野望:03/09/27 08:59 ID:mmurmlbQ
>>496
ピッチャーが牽制するとランナーのスタート設定はリセットされるが、スクイズ
は有効のまま、2塁が空いてる事で3塁ランナーは走らずって場合はある。
後、押し間違えて実はバントだったとか(ぇ

後確かに?出してないにも関わらず走らない事もあるが・・・あくまで稀なんで
気にするほどでもないな、原因はチームじゃなくそいつ個人の経験値と思われ。
498496:03/09/27 17:09 ID:KJ9K0dDJ
>>497
毎回盗塁GOになっているのは確認していたのでサイン無視ですね。

その後経験をつんで試してみたら3塁ランナーが走ってくれました。
次にためした時はまた釘付けでしたが。
ランナーの経験が少なくて足がすくんで動けなかったのだろうとでも
脳内解釈して済ませることにします。
499名無しさんの野望:03/09/28 08:11 ID:A0/qv2ww
_/_/高校野球道初買い記念カキコ_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/                                        _/
_/ PCゲームというものを初めて買いました。               _/
_/ 「Girl's」に惹かれて高校野球道 Girl'sをかったけれど       _/
_/ なかなか面白いよ。                          _/
_/ だから今日は記念カキコ。                       _/
_/                                        _/
_/      沖縄の小さな島をクリック。                _/
_/      北海道の東の先端付近をクリック。           _/
_/                                        _/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/高校野球道初買い記念カキコ_/_/
500名無しさんの野望:03/09/28 11:37 ID:1eMYRWWP
結局、北海道のクリックってなんだったんだろ。。。
501名無しさんの野望:03/09/28 14:05 ID:CrVPqyLv
なんか増えたのか?って感じだよね・・・。
502名無しさんの野望:03/09/29 00:12 ID:DQM5asw+
2EXだと運動神経Sで半分くらいのパラがMAXのSまで育ったのに
Girlsは運動神経SでもパラB〜A止まりじゃない?

新入生で投手S+良スキルが出るまで粘ったのにいきなり球威B10で止まって泣きそうです、、、
503名無しさんの野望:03/09/29 00:34 ID:PfjEtRfH
>>502
そこはGirlsだから仕方が無い。
男子と女子では成長の仕方が著しく違うんだから。
俺は、そういう現実的な部分が確かなリアルティでいい。
504492=高校野球道初心者:03/09/29 00:51 ID:YFdX/Qhd
今四年目なんですが、今までの大会では一回戦敗退、
練習試合すらロクに勝てずの日々がウソのような怪進撃中です。
で、よくよく見てみると他校も全体的にレベルダウンしてるんですね…
そんな中でも御巫三女はダメすぎる…

>>495
試しに他に二チームほど作ってみたんですが、確かにランダムでしたね。

>>502
他のシリーズはプレイしたことはないので何とも言えませんが、うちのGirlsでもそんな感じですね。
+補正のスキルが付いた選手の能力でも最高でB12までしか見たことありません…

ところでGirlsは2がベースだそうですが、その2ではあった攻略サイトで
書かれているような9月の転校生イベントとかはないんですね?
505名無しさんの野望:03/09/29 02:26 ID:7rL6TISY
今回、転入生は無し。
506名無しさんの野望:03/09/29 08:38 ID:xOOD/7rJ
>>503
502氏が言いたいのは、Girlsだからとか、リアリティとかそういう話じゃないと思うが?
ゲームとして、運動神経パラメータが殆ど機能してないって事だろ。
運動神経EでもSでも上限殆ど変わらんし、イベントなんておきねーし。
パラメータってもんは特徴的である方がゲーム性としては優れてるって事だ。
507名無しさんの野望:03/09/29 21:40 ID:jsgpUnrw
>運動神経EでもSでも上限殆ど変わらんし
2EXと同じとは限らんだろ。ばれたから変えたんじゃないか。
508名無しさんの野望:03/09/29 22:07 ID:xZSBZ7qw
ガ―ルズでは、女監督は作れないの?
509名無しさんの野望:03/09/29 22:46 ID:dTTZpbCs
>>507
変えたんならGirlsにとっての運動神経っていったい何?

510名無しさんの野望:03/09/30 00:00 ID:/Zf9bmfv
>>509
>運動神経 主にイベントで使用されるパラメータ。 F〜A、S
ヘルプにこの程度しか書いてないパラメータに何を望むのかと。
511名無しさんの野望:03/09/30 00:31 ID:bI/1q4NA
今作はパラ上限が一部の固定キャラ除いてほぼ一緒じゃない?
汎用キャラはMAXAが少しの後はB程度しか出てこない。

ところでGirls本スレってないのかな?
512名無しさんの野望:03/09/30 10:17 ID:rGX7k9M7
変化球に関しては結構S行くかな。
なお、運動神経はまったく関係なし・・・
汎用キャラの野手で2つ以上のS持ってるキャラは自分も見たことないです

>>504
御巫三女はピッチャーに育てて剛球つけると球速Sになっていい感じ
513名無しさんの野望:03/09/30 14:39 ID:WJ14GHxU
Girlsやって思ったんだけど、リアル神村学園の中島ってスゴイのな…
130km/h出るって…お前はイベントキャラか!
まー、日本のエースなんだけど…
514名無しさんの野望:03/09/30 17:31 ID:TC4mNs66
うちのエースの3サイズ、バスト85のヒップ87なんだけど
ウエスト71…。

強靭な腹・背筋のためにはそれぐらい無いといかんのだな、つー事で変更せず!
515Girl'sやらないか?:03/10/01 07:13 ID:1VCrXHK5
育てたい選手を雨天時メニューの「素振り」に置いてOK

再び練習メニューを開き、雨天時「素振り」に置いた選手を
ドラッグ&ドロップで走塁に移してOK

うおっ、雨でも別の部がグラウンド使っててもベースランニングやってるし

数ヶ月放置

うほっ!1年目なのにいい代走要員・・・

同じ要領でタイヤ引きも出来るのだが
516名無しさんの野望:03/10/01 08:25 ID:I748zX1w
マジですね。階段ダッシュかと思ったらスタミナ増えてないし。
517名無しさんの野望:03/10/02 02:28 ID:1cM0t0XB
好意度はどれくらいまで上げておけばOGとして来てくれる?
5や10でも来てくれる可能性はあるの?
518名無しさんの野望:03/10/02 03:07 ID:quNutTgL
0でも来る奴は頻繁に訪れるし、500程度あっても来ない奴はまったく来ない
信頼度が機能しているのかちょっと微妙
519名無しさんの野望:03/10/02 20:25 ID:+J044h7g
500まであげた、御巫1号、2回しか来てねぇよ。。。卒業して3年もたってるって言うのに。。。
520名無しさんの野望:03/10/02 20:38 ID:1KLaneYx
3−3で迎えた9回裏無死満塁からヒットで2点取られて3−5で負け。

…ん?2点?
スコアボードの9回裏には2xの文字が。
ヽ(`Д´)ノ イッテンデオワリジャネーノカヨ!
521名無しさんの野望:03/10/03 02:36 ID:PokL4Dcn
急ブレーキがかかるどん詰まりのゴロや、それとは逆にフェンス直撃の強烈なゴロとか
全体的に打球&送球スピードがおかしくないかい?

センターラインよりも投一三の守備が最重要ってのもどうかと。
バックスピンが掛かった様な1・3塁線への内野安打イラネ・・・・
522名無しさんの野望:03/10/03 10:22 ID:Ulpz+PJp
CPUに三塁方向へのボテボテで出塁されまくると嫌になる。
523甲子園では 三塁線の内野安打が試合を決めることも:03/10/03 12:40 ID:QTXuQjUx

第85回夏の甲子園

鳥栖商 対 富山商

鳥栖商は1回、富山商の右腕・長江の立ち上がりを攻め、
2四球を足がかりに2点を先制。同点とされた後、
6回1死二、三塁から重野が三塁内野安打、日高が左前2点適時打を放ち、
勝ち越した。富山商は終盤の攻めが淡泊になった。

 《鳥栖商》最後の打者から三振を奪うとエース・重野倫基のポーカーフェースが
崩れ、笑顔がこぼれた。佐賀県勢として1994年に佐賀商が優勝して以来の
8強進出。「正直ここまで来れるとは…」2試合連続完投の左腕が、
この日は打撃で見せた。チーム唯一の3安打だ。
同点の6回1死二、三塁で「カットしようとした」打球が三塁内野安打になり、
これが決勝打。「このまま決勝まで行って優勝したいです」勢いに乗るエースは、
県勢9年ぶりの頂点を見据えた。
--------------------------------------------------------------------------------

●内野安打に泣く●
 《富山商》同点で迎えた6回1死二、三塁から鳥栖商・重野倫基の打球が高いバウンドで三塁前へ。
杉本謙信が三塁線近くで捕ったものの、内野安打となって決勝点を与えた。
ファウルか微妙だったが、「自分は入っていたと思った」と杉本。
直後に2点打を許し、「あの内野安打で勢いがついてしまった。
三塁手は責められない。すっきりした失点ならよかったが…」と沢田利浩監督
(43)も勝負も分かれ目を悔やんでいた。
524甲子園では 三塁線の内野安打が試合を決めることも:03/10/03 12:48 ID:QTXuQjUx
これは、夏の甲子園テレビでみれば よくあることです。
守備をSにして、走力Sにして、肩力をAにすれば
Aの14でも対応できると思うのです。

ボテボテの緩い微妙なゴロも
三塁手が、うなくさばいて、一塁へ投げて
ぎりぎりアウトにできると思います。
三塁手は、うまい選手と下手な選手の差がでるから
試合が面白いと思うのです。
是非、名三塁手を作って比較して欲しいです
525甲子園は、内野安打に泣くところ:03/10/03 12:49 ID:QTXuQjUx
●内野安打に泣く●
 《富山商》同点で迎えた6回1死二、三塁から鳥栖商・重野倫基の打球が高いバウンドで三塁前へ。
杉本謙信が三塁線近くで捕ったものの、内野安打となって決勝点を与えた。
ファウルか微妙だったが、「自分は入っていたと思った」と杉本。
直後に2点打を許し、「あの内野安打で勢いがついてしまった。
三塁手は責められない。すっきりした失点ならよかったが…」と沢田利浩監督
(43)も勝負も分かれ目を悔やんでいた。
526内野安打と イチロ―と松井:03/10/03 13:02 ID:QTXuQjUx
一塁線への内野安打が多いのが イチロウ
三塁線への内野安打が多いのが 松井
テレビでもよくみる場面です。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/allstar/2003/japanese.html


527高校野球の守備の中継は、うまい下手の差が大きい:03/10/03 13:16 ID:QTXuQjUx

外野から内野への送球が、下手な選手と
うまい選手の差が大きい。
クッションボ―ルが下手な選手は、試合を普通にみると
わかるかも。

ゲ―ムの選手に
も守備のセンスがあるのだと思う。

守備関係のの数値が高くても、エラ―する選手はするので
守備の交代要員を、勝ってる試合で使ってみたら
比較できると思う。
見かけだけの数値がすべてではないような。
528名無しさんの野望:03/10/03 13:29 ID:QTXuQjUx
529今年の夏の甲子園の失策数:03/10/03 13:44 ID:QTXuQjUx
失策は97で昨年の98と同様だった。
内訳は捕球ミス39、送球ミス58で今年も送球ミスが上回った。
http://www2.asahi.com/koshien2003/news/OSK200308240012.html

送球ミス 高校野球
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c1%f7%b5%e5%a5%df%a5%b9%a1%a1%b9%e2%b9%bb%cc%ee%b5%e5&hc=0&hs=0
530名無しさんの野望:03/10/03 15:08 ID:vvYzgpU/
内野安打があるのは分かるんだが、問題は打球の不自然さでしょ。
ライン際へバントみたいなボテボテのゴロが多すぎる。
バウンド高い内野安打とか三遊間、二遊間への内野安打なら納得する。
打球スピードの速すぎるフェンス直撃ゴロってのはさすがに・・・

あと、得点圏にランナーいてゴロ打った時によく追いタッチする。
普通は目で牽制してファースト投げるでしょ。

後ろの塁上あいてるとゴロ打ってもランナー走らないよね。
3塁への進塁打も、ホーム突っ込みも見た事ない。
531名無しさんの野望:03/10/03 15:38 ID:PokL4Dcn
この手の野球SLGにありがちな意味不明な暴走が少ないのはいいけど
後続の走者が居ないと、安打性の当たり以外はほとんど走らないよね

それとバント=バントエンドランってのもなぁ
バント空振りで走者が飛び出してしまい、塁に戻れずアウトならまだ分かるが
ウエストされて単独スチールになってしまうのは不自然すぎる

育成面はそれなりに面白いだけに残念。

>>ID:QTXuQjUx
論点が違うよ
532名無しさんの野望:03/10/03 15:51 ID:QTXuQjUx
暴走が減ったのは最近のパッチ修正で細かい部分まで
こだわった意見が取り入れられたからですよね。

昔は暴走が多かったが、
暴走がどうしたら普通の数値にまでゲ―ムとして直せるかは
非常に直すのに苦しい部分だったと思います
533名無しさんの野望:03/10/03 16:12 ID:QTXuQjUx
走塁と守備の複合調整にするのか

それとも、走塁のセンスを拡大表現して行くことで
走塁判断の良い選手と普通の選手と悪い選手を差別化するのか
どちらかの方法になるかと思うのですが。
実際の野球でも、走塁判断ミスが多い選手はいつまでも
直らないですよね。
走塁判断がすぐれてる選手が代走として活躍できれば面白いけど。
守備の選手がうまくて、普通の能力の走者なら塁に釘付けに
するとかもありますよね。
534名無しさんの野望:03/10/03 17:06 ID:GSUoF7rE
ちゃんとウエストされて打者が見送った時に戻ってくる選手もいるよ。
判断基準は良く分からないけど。
535名無しさんの野望:03/10/03 18:39 ID:z8obkCVM
OGのスキル判断って何を見いだすか固定されてるね、
リロードすれば、希望の選手にそのスキルを付けさせる事が出来る
536名無しさんの野望:03/10/03 19:17 ID:y3yVQpKp
買おうかどうか迷っているのでお聞きしたいのですが、この作品はどれぐらいの数の高校
がでてくるのですか?またそれらは実在の高校名のもじりですか?(例えば平安高校が大
平安高校になっているような)
あと、女子の名前は完全にランダムに決まるのですか?
537名無しさんの野望:03/10/03 19:42 ID:q0TgCner
Girlsのことか?
高校数は今年の夏予選参加校+女子校だから4300以上はあるだろうな。
高校名はデフォだともじり(平安だとたしか安平)だが、ある事をすると実名化可能。
名前は固定キャラ以外は完全ランダム。

ちなみにEX2とゲームシステムはほぼ同じな罠
538537:03/10/03 19:44 ID:q0TgCner
EX2じゃなくて2EXだた。高校野球道2EXのことね。
539名無しさんの野望:03/10/03 20:11 ID:HHUvAGnL
>>535
ある程度希望の選手にスキルつけることは出来るけど確実ではないね。

そういえばスキル判断に限った事じゃないけど
例えばマネージャーミーティングにしても勧誘にしても成功する時は誰を使っても
成功するし失敗する時は誰を使っても失敗するんだよな。
…つまりパラメータ的な格差というものはほとんどないのかなと。
ヘルプにパラメータが判断基準とかかれているものでそういうのが顕著なのは
俺が思う限りマネージャーの能力とか選手の好意度とか。

>>517-519
来るOGはむしろ上げてない奴ばっかりで900まで上げた選手は1回もコネェyo!ヽ(`Д´)ノ
540517:03/10/04 00:38 ID:dTKpIAL4
レスくれた方々サンクスです。好意度ってあまり反映されてないのかな?
とりあえず御巫1号達が卒業して半年経ったがまだ誰も来ず
541名無しさんの野望:03/10/04 01:33 ID:wBf1nVW7
卒業1年目で週1ペースで来るけど…
ちなみに4人くらい好意度900くらいで卒業させますた
好意度関係無しに来る人はほぼ固定されてる
542名無しさんの野望:03/10/04 02:06 ID:1eCgGsH0
このゲーム全般で言えることかもしれないけど、
2EXやって思ったことは、全国屈指ぐらいの強豪チームになると、
運が良くなかったらほとんど、今年は良いピッチャーが居るチームだとか、
良いスラッガーや守備が全体的に良い、ダークホース的なチームと絶対に当たらないね。
だから強くなってきたら、ほぼ絶対甲子園にいける。
2,3回戦どまりくらいのチームに、まれにすごい期待のエースピッチャーがいても、(練習試合で確認)
何年経っても変わらない、レーダーチャートだけ(ホントにこれのみで)で勝敗が決まってしまうせいか、
そのチームとは絶対2,3回戦以降は合えない。
だからもう少し、ダークホース的な要素を発揮できるようにちゃんと今年の16人対16人で
戦わしてほしい。容量的な問題が当然あるのだろうと思うが。
これがちょっと残念。

長文大変失礼。
543名無しさんの野望:03/10/04 02:43 ID:2BqdjkD9
不覚にも>537で実名にできることをはじめて知ったので
また最初からやりなおそうと思うんだけど、みんな1年目は機材何買った?
前回は素振り用おもりとサンダルを買ったけど、合宿の費用残しておいたほうが良いのだろうか
544名無しさんの野望:03/10/04 03:19 ID:wBf1nVW7
>>543
座禅を効率よく使いたいので「ピコハンマー」と
雨天練習でどうしても素振りが多くなってしまうので「素振り用おもり」かな
地方予選終了後の商店街の寄付でさらに「トンボ」「ネット」「ゴムチューブ」追加
545名無しさんの野望:03/10/04 04:00 ID:FHmI3cKN
俺もピコハンマーと素振り用おもりだな。
合宿は学校と金払うほうの違いがよくわからないから学校でやる
546名無しさんの野望:03/10/04 05:30 ID:d2jMN53S
スキルブースト無しの素の状態でメンタル関連・変化球・直球以外のパラが
S15までいった選手っています?

現在7年目だけど一番高かったキャラでA14・一つにA13・三つ後はBってのが最高だけど
Girlsだとここらへんが限界なんでしょうか
機材が揃うと適当にやっても、野手は2年生秋〜冬ぐらいでほぼ完成してしまう・・・・

スキルがより生きる為に限界値低めに設定されてるのかな
547名無しさんの野望:03/10/04 13:21 ID:gHZnPe4x
野球道21のことなんだが、選手データをいじったりできないかの?
もう古いか
548536です:03/10/04 19:05 ID:FceRa/DU
>537氏
ご返事どうもありがとうございます。
もう二つお聞きします。Girlsでは男子校は一切でないのでしょうか?
またキャラ名はランダムと伺いましたが結構種類は豊富ですか?
例えば3文字の名字はどんなものがありますか?(例えば木佐貫、二出川というような)
よろしければお答え下さい。
549名無しさんの野望:03/10/04 21:51 ID:A9h5wKFl
このスレ読んで2EX衝動買いしました。
なぜか選手の誕生日と血液型変更できないんですが、仕様ですか?
>>258氏のあげたのは消えてるので変えられるのかどうかわかりませんが、
うぷきぼん。

550名無しさんの野望:03/10/04 22:04 ID:o+KO+vMH
2EXで、4年目の夏まですべて甲子園出場。
5回優勝して、2年連続春夏連覇。
(本当です。初期のメンバーが最高だったので。)
それでも年々下がっていく新入生の質。
他校調査で名門校の戦力を調査すると、
他校の1年生の能力が自チームのレギュラーの能力を遥かに上回っていたりする。
Dのパラはかなりあるんですけど、それ以上にB以上のパラが目立ちます。
しかし、うちのチーム新入生はというと、オールCの選手がいればいい方です。
監督の魅力値が新入生の質に影響をもたらすはずなんですけど、
全然話が違います。
確か、監督の魅力値は、2年目のセンバツ終了後に99まで達してたと思ったんですが。
551名無しさんの野望:03/10/04 22:35 ID:eavkLMvA
>>548
Girl'sは持ってないんで分からんが、2EXに登録されてる苗字の中には
木佐貫・二出川はなかったな。
種類はかなり豊富だよ。三文字なら八藤後(やとうご)とか米多比(ねたび)
とか、聞いたことないようなのも入ってる。
552名無しさんの野望:03/10/05 01:13 ID:T70Denia
>>542
初期の頃名門校が勝ち上がらずに簡単に負けていったのに文句が出たので、今のようになった。
ダークホース的なチームがたまには上がってくると面白いんだがな。
そこまではまだ出来ないようだ。

>>549
仕様
選手の調子は星座と血液型で決まる。
553名無しさんの野望:03/10/07 03:27 ID:wbVREDtt
ホシュー!
554名無しさんの野望:03/10/08 00:51 ID:ZKOAAkEK
2EXの話だけど、桜木花道を勧誘したら入部してくれた。
能力は別段高いわけではないけど嬉しかった。
555名無しさんの野望:03/10/08 10:48 ID:fvw0ZoLc

∋oノハヽo∈
 从 ´D`)  555
556名無しさんの野望:03/10/08 15:54 ID:cVapy6o6
>>554
星飛雄馬もいるなぁ
557名無しさんの野望:03/10/09 15:57 ID:2B119ugr
Girlsの個人大会を開いてるHPってない?
無ければ自分で作ってみようかと思うけど

参加してくれる人誰もいなそうだが・・・・
558名無しさんの野望:03/10/09 16:23 ID:0X9Hf7tg
誰かがやるんなら参加するよ
進行するのは苦手だからw
559名無しさんの野望:03/10/09 22:14 ID:Zw5fDTtK
俺漏れも ノシ
560名無しさんの野望:03/10/09 23:01 ID:0HrrO+qF
ピッチャー全員日比野になりそうw
561名無しさんの野望:03/10/10 17:43 ID:x4FBdH6/
保守
562名無しさんの野望:03/10/11 20:36 ID:bbNgu/KI
EX2の続編出るまで持て!
563名無しさんの野望:03/10/12 08:59 ID:nId1NdYz
崖っぷちであげとく
564名無しさんの野望:03/10/12 09:47 ID:6vM+NoMG
565名無しさんの野望:03/10/12 10:28 ID:6isDt5c+
それほどでもない
566名無しさんの野望:03/10/12 17:43 ID:8x4+gSsu
>>564
そんな女優が演じてるわけない。だから色んな意味リアリティある。
ギャルゲーと勘違いしたり、捉え方は色々だけど。
567名無しさんの野望:03/10/13 23:40 ID:/SWAtzfB
どなたかGirl’sのエディタ持ってませんか?
568名無しさんの野望:03/10/14 12:08 ID:hAcz1m6J
座禅って必要?
569名無しさんの野望:03/10/14 13:27 ID:t6mp+8yH
チャンスに強い選手にするには必要かと
570名無しさんの野望:03/10/14 19:14 ID:aB0aQbOT
吐き出したトーナメントデータで試合させると決勝まで4試合くらいあっても毎回同じピッチャーしか先発させないね。
ゲーム内のトーナメントみたいに完投させてもバテないし。
571名無しさんの野望:03/10/14 21:29 ID:LQZ/MPS4
新入部員には必ず座禅させてる。
572名無しさんの野望:03/10/14 21:38 ID:W3AR3JCr
漏れの場合、千本ノックで精神力を上げてるので
最初は、雨天→筋力トレーニング
ABC練習→実戦守備、フリーバッティング中心で、

体力が付いてきた&連携が最大になったら
実戦守備→千本ノックに切り替え
みたいな感じで新人鍛えてます。
573名無しさんの野望:03/10/15 19:27 ID:NbKOikQh
すいませんGirl'sにリリアン女学園ってありますか?(・∀・)
574名無しさんの野望:03/10/16 00:42 ID:hMxx8S/E
新設校で創れっつーか私と一緒に寮へ帰りましょうね。
それではごきげんよう皆さま。
575名無しさんの野望:03/10/16 01:49 ID:J3kYaZ8Y
御巫五女が左投げ捕手として入ってきたから一塁に回してみたけど、
その後の元日イベントで_| ̄|〇な事態に…。

那覇高の長嶺君っていう実例もあったし、捕手にしとくべきだったなぁ…。
576名無しさんの野望:03/10/16 07:56 ID:qMXBQm86
>>575
同じ同じ。
でもその数年前から運動神経とか投手とか当てにならなかったので
捕手リード重視でキャラ選んで大事に至らなかったけど。
ちなみに5女は能力は高いけど度胸Sの怠慢選手になるのでイマイチ・・・
うちじゃ足引っ張りまくりだったよヽ(`Д´)ノ

うちの鍛え方は
体力上げ(投手600、野手500)>座禅>走力(10まで)
野手投手能力>走力(MAX)>守備って感じでやってます。
走力を最初に上げとかないと秋季大会で勝ちにくい。
これで大体2年が終わる頃までには完成・・・と。小粒多いしね。
577名無しさんの野望:03/10/16 18:47 ID:9ucC4HAg
>>576
度胸Sにならない選手なんて居たっけ?
御巫5女が自分では一番使えたけど、能力も全部開花するので嬢様以上の
潜在能力の持ち主だし、試合を高速で進めると6割以上の確率で出塁してた。
惜しむべきは捕手より投手にしとけば良かったくらい。
578576:03/10/16 22:42 ID:qMXBQm86
>>577
もしかして全員度胸Sになってるんですか?
うちは5女の時は選手が小粒ばっかりだったので余計打たなかった記憶が強いです。
Sになるまでは4番で中心選手だったのですが
度胸ですが試合数は月3〜4試合ペースでBで止まってたりSになったりしてます。
やり方間違ってるのかなぁ
579名無しさんの野望:03/10/17 01:17 ID:Gs+YaTbx
>>573-574
アニメか何かの学校?
580名無しさんの野望:03/10/17 01:19 ID:PqBFoCJx
>>579
ぐぐってみたけど、多分それ系。
581名無しさんの野望:03/10/17 01:31 ID:Gs+YaTbx
なるほど、サンクシ
582名無しさんの野望:03/10/17 12:45 ID:bg/nZgNc
>>578
度胸に関しては、3年生は夏季全国大会時にAに持っていくよう調整してるよ。
だからスタメン選手でも度胸の高い選手はあえてベンチ入りにしてる事が多々。
それでも、うまく決勝まで勝ち進んだりした時などは最終的にスタメンの半数はSになってるよ。
そんな理由で度胸にはかなり注意してやってるが少なくともBで止まるような選手は居た記憶が
ないな・・・・
583名無しさんの野望:03/10/17 22:58 ID:WjF0pbVZ
5年目に留学生が途中入部してきた。
どうやら春夏連覇するかしないかで固定キャラ変るみたいだね。
584名無しさんの野望:03/10/18 04:47 ID:mp93A5uB
ガールズで初めて自チーム選手がホームラン打った。感激した。
585名無しさんの野望:03/10/18 09:40 ID:rF3KtcVQ
>583
他にも夏合宿イベント起きないと、日向もでないしね。
586576:03/10/19 07:34 ID:Fb+clTTd
>>582
調整ですか。思いつかなかったなぁ。スタメン下げるとなかなか勝てないし。
自分の最後までBの選手はマネージャーで探して見つけてきた選手で
秋季大会以降ずっと4番で出してたんだけどB以上にならなかった。
まあSよりはマシだろうって思ってはいるんですが。実際HRこそ出なかったけど
思いっきりうちまくってたし。
キャプテンの差なのか試合のやり方の差なのかな?

>>584
HRはなかなか出ないから嬉しいよね。
587名無しさんの野望:03/10/19 11:41 ID:485BH/eV
度胸Sってどのくらい悪影響が出るんだろう。DやE並になるとか?
588名無しさんの野望:03/10/19 13:04 ID:1JJ5M58o
度胸Sになると能力が落ちるのはたしかで、春にAかBの度胸で選抜にぶっちぎり
で優勝したのに、夏には全員Sになったため、甲子園ではベスト8でおわってしまった。
589名無しさんの野望:03/10/19 22:20 ID:yp6a03Bb
運良く大会と練習試合で13連勝したら度胸がSが増え過ぎてしまった。
どうやったら度胸下げられるのだろう。
590名無しさんの野望:03/10/20 00:57 ID:D8xVoN06
>>589
個人面談
591名無しさんの野望:03/10/20 13:18 ID:RK3kTC61
2周目終わったけどいまだ御巫長女超えるバッター出てこないよ_| ̄|○
592名無しさんの野望:03/10/20 20:32 ID:edmPVyiD
>>590
あれで下げられるのか。ありがとう。
593名無しさんの野望:03/10/21 02:06 ID:eIqLroOb
御巫長女は・・・初年度だけは一年生からずっとスタメンで使うしかないせいで
記録が残りやすく、他校の投手もパラメータ低いままだから、仕方ないかと。
それに威圧感持ちだし。記録一覧を観ると威圧感持ちがほとんど占めてしまう。

>>590
ネタ?度胸SやBに上がったばかりの選手に一ヶ月ひたすら面談してみたが
全然下がらなかったYO
594名無しさんの野望:03/10/21 08:56 ID:IlJUcmoo
>>593
EX2は下げれるんだけど。変わったのかな・・・
595名無しさんの野望:03/10/21 12:39 ID:PKzfXKdH
このスレ見てたら高校野球道がやりたくなってきた・・・。
家のどこかにあるCV2でも探すか・・・。
で、ちょっと聞くきますが、EX2とかGirl'sってCV2からどう進化して行ってます?
お金に余裕ができたら買おうと思うのですが・・・。
596592:03/10/21 20:03 ID:RIAMayCF
なんですって!わたくしあまりのことにとても驚きましたっ!!
597名無しさんの野望:03/10/22 05:42 ID:vf5VUbGC
>>595
マイナーなゲームだから売ってるのかな・・・二ノ宮とか行けば有りそうだが。
一番確実なのは通販。
598名無しさんの野望:03/10/22 11:59 ID:cCxrtNtR
Girl'sじゃなくて高校野球道3出してくれ!
母校が対戦相手で登場しないゲームなんて・・・

俺の母校は男子校・・・_| ̄|○
599名無しさんの野望:03/10/22 12:05 ID:qRv6QRSb
>>594
おれのEX2だけど個人面談いくらやっても度胸はさがらなかったよ


600594:03/10/22 22:55 ID:lRGodZTn
>>599
おいおい、下がる選手と下がらない選手がいるぞ。
俺はS→Bに確実に下がったのだから間違いない。
もう一度やって、それでも皆下がらないのなら単にバグってるだけ。パッチでも試してみ。
601名無しさんの野望:03/10/23 02:06 ID:Nl/JXq2O
スレ違いは承知だが、前に名前が出た記憶があるので聞かせてくれ。
栄冠は君にシリーズってどう?
このゲームやっていてリアルサイズの高校野球ゲームがやりたくなって興味をもったは良いが、スレがどこにもない(つДT)
602名無しさんの野望:03/10/23 08:44 ID:uEPDpZby
>>601
新作出てるの?
603名無しさんの野望:03/10/23 15:32 ID:uEPDpZby
栄冠の方がおもろいよ
604名無しさんの野望:03/10/23 17:07 ID:q2lwKRP6
どこがどう面白いのか書けよ。
605名無しさんの野望:03/10/23 20:14 ID:Nl/JXq2O
七月に2002の廉価版が出たらしいのよ。で、評判次第では買ってみようかなぁと……。
高校野球道が楽しめてる人間には合うのかなぁ。
606名無しさんの野望:03/10/23 23:45 ID:aiYoRpjS
>>605
家ゲー板にあった栄冠は君に2002スレの過去ログ。
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1026/10264/1026400785.html
607名無しさんの野望:03/10/23 23:48 ID:/u68QZD/
>>606
(・∀・)イイ!!
608早漏の605:03/10/24 02:47 ID:kUEHoHl0
>>606
ありがとん。
しかし見る前に早まって買ってしまったよ。
とりあえずあれだね、野球道の方が面白いかな。
選手との会話内容は楽しいんだが、なんかゲームしてる感じがしない。
609名無しさんの野望:03/10/24 10:01 ID:MNbbno18
家庭用ゲームなら、まず大手レビューサイト見たほうが無難だと思うけど。
610名無しさんの野望:03/10/24 10:58 ID:AxxcgqQl
高校野球道に言いたいのはザコ高校はザコ高校らしくしろ、と。
強豪とも接戦。ザコとも接戦。あと1回コールドとかやめれ

注:コザ高校のことではありません。
611日本クリエイトの社員数14名って 汗:03/10/24 12:34 ID:TgSkC4xb
日経で掲載されてた情報
■日本クリエイト株式会社 概要
 事業所:大阪府八尾市桜ヶ丘
 設 立:1989年4月
 資本金:1,000万円
 社員数:14名
 
 事業内容:ゲームソフトの企画・制作・販売

やはり高校野球道2を発売してから、1時期冬の時代を迎えて
社員数が減ってたんだよな。

ヒット作品が出て社員数20名ぐらいに回復しないと
時間的な平均的余裕が生まれないのだろうか?

やはり、大勝負は、高校野球道の次回作かな。
それで、冬になるか、春になるかわかれめかな
612株式会社アートディンクは資本金3億:03/10/24 12:59 ID:TgSkC4xb
会社名称 株式会社アートディンク
設立 1986年4月21日
代表者 代表取締役社長 永浜達郎氏
業務内容 パソコン、プレイステーション等マルチメディア対応ゲームソフトの開発・販売・受託開発
資本金 3億3,880万円(平成12年12月現在)
従業員数 60名(平成14年3月期)
所在地 〒104-0052 東京都中央区月島
いつのまにか、資本金3億になってたのかと思った
613栄冠は君に 甲子園の覇者の評価:03/10/24 13:23 ID:TgSkC4xb
いろんな意見がのってるサイトで、書いてあったこと。
http://kyoichi.cside.com/ps2/soft/slg/eikan/hasya.html
●育成は楽しいですね。 グラフィックぐらいかな?
●走力上げて、バントしまくったら大量得点すぐできる。簡単。
ある程度の走力があれば、盗塁が可能の為、
一試合で10個の盗塁などざらにできていまう
●皆も言ってるが試合が安直すぎる。
もう少しリアリティーが欲しい。
実際野球をやっている自分にとっては『え?』『は?』
っていうシーンが多すぎる。

614ライバル会社は必要だな:03/10/24 13:31 ID:TgSkC4xb
社員数14名 対 社員数60名
  差が4倍以上
資本金1千万 対 3億円
  差が30倍以上
高校野球ゲ−ムは、作るの難しいですね。
 
615栄冠は君に2002 〜甲子園の鼓動の評価:03/10/24 13:39 ID:TgSkC4xb
意見がいろいろあった。
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/slg/eikan/eikan2.html
前作よりは良くなった気もするけど
全体的に中途半端で、まだターゲット絞れてない感じ
育成の難易度下げてるから初心者向けだと思うけど
それならグラフィックには力入れて欲しい
あの試合画面じゃあ初心者は納得しないでしょ。
逆に育成重視の上級者は、
画面はそんなに気にならなくてもヌルさにキレるかも。
616名無しさんの野望:03/10/25 02:43 ID:zqESLrEr
まとめると、日クリに金持ちスポンサーが付けばかなり良いものが出来上がると。
617名無しさんの野望:03/10/25 04:42 ID:P361TcOO
現在3塁ランナーがホームと3塁の間でひたすら回っております。
試合が進みません。バグかYO!
618名無しさんの野望:03/10/26 03:03 ID:18cDwweH
619名無しさんの野望:03/10/27 02:34 ID:Y19RCURb
>>618
せめて上限も変更できるようにすればいいのにな。さすが西側w
620名無しさんの野望:03/10/30 06:38 ID:cnFKv9Ds
保守
621名無しさんの野望:03/11/01 01:15 ID:B9Gy62Nm
11月28日
新作発売決定age
622名無しさんの野望:03/11/01 02:51 ID:jFn2fQlm
ソースきぼん
623名無しさんの野望:03/11/01 02:53 ID:WiFG2ezH
>>621
あげ乙。
高校野球道2EXのかなり良いバランスが含まれてたらたら良いのにな。
シミュに一番必要なのはバランスだしなぁ。
もう続編で退化だけはして欲しくない・・・・特にここまでの良いバランスだけは・・・・

624名無しさんの野望:03/11/01 02:54 ID:WiFG2ezH
>>622
ttp://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0310/20/news09.html
検索したらすぐ見つかったけど?
625名無しさんの野望:03/11/01 02:58 ID:jFn2fQlm
>>624
これっぽっちも信じてすらいなかったのだよ(つДT)
そうかぁ、真実かぁ(つДT)
でもプロ野球なんだな。2EXから選手引継というのは気になるが。
626名無しさんの野望:03/11/01 03:10 ID:WiFG2ezH
2EXからの選手引継というのは俺も気になったけど・・・
多分、ほとんど唯一2EXとの接点はこれだけみたいだし。まだ分からんけど。
でも、どうやって引継するんだろ。もしかして何年目とかのデータをそのまま?
セーブデータ5つが限界だから、7年目ぐらいからしか残ってないよ・・・
一度データ上書きしたら、昔の選手のデータも消えてしまうのかな。
だったら1〜6年目の苦労したチームでの愛着のある選手はむりぽか・・・・

とにかく今日は寝ます。。
627名無しさんの野望:03/11/01 15:40 ID:QUvKUOvM
プロ入りした選手を新人選手として入団させる事が出来るとか
その程度じゃないかな
628名無しさんの野望:03/11/01 22:12 ID:AQ7NhArQ
>>627
そうか。ていうか普通にそれぐらいで良いな。
後はやっぱりバランスさえ・・・2EXの出来をそこそこに生かして欲しい。

ていうかプロ野球道2004出るって言うのに人口少ないな・・・・
それか高校野球道スレだし、結構期待してるのは俺みたいな情報遅れの少数なのか?
629名無しさんの野望:03/11/02 07:20 ID:cDmG2Kre
個人的には高校野球だから野球道に価値があるような。
プロ野球ゲームならPS2に選択肢がいっぱいあるから。
630名無しさんの野望:03/11/03 18:18 ID:pqOwvv9M
EX2監督任期満了してしまったので、ガールズを買おうか、プロ野球道の新しい
やつを待つか迷っているんだけど。
ガールズっておもしろい?買う価値ある?

631名無しさんの野望:03/11/03 18:31 ID:fZ6IdLth
>>630
プロ野球道2004買え。
EX2で手塩にかけて育て、
プロに送った選手を2004でまた使えるみたいだし。
EX2ハマった俺は、このリンク制に思いっきり期待する。
632名無しさんの野望:03/11/03 19:35 ID:TPvruTzL
がーるず勝てないよ。・゜・(ノД`)・゜・。
変化球覚えるトレーニングしても覚えてくれないし・・・
633名無しさんの野望:03/11/03 21:22 ID:QnJ54dtD
変化球練習は序盤ほぼ意味ないよ。
初期メンバーが弱くて高校も多い地区だと三年くらいは我慢した方が良いかも。
初期メンバーが多少強くて(投手に池澤が居ると良いかも)高校も少ない地区だと初年度からもそこそこ勝てる。
とりあえず投手陣は体力優先で。
634名無しさんの野望:03/11/07 17:48 ID:M5EOjQjE
がんばれ落ちるな。
635名無しさんの野望:03/11/08 13:22 ID:GFbPb6cO
2EXで、運動神経はどこまで伸びるかでしょ?
じゃあ、勉学は能力の伸びやすさ?
636名無しさんの野望:03/11/10 08:57 ID:SeSeaspU
Girl's買ったが、母校がない・・野球部はないけど共学なのに。
637名無しさんの野望:03/11/10 10:14 ID:yhoEYcKF
最近、2EXはじめたのですが、いきなり集団でサボリになってしまうのですが、なぜでしょ?
638名無しさんの野望:03/11/10 16:02 ID:YlPD3DbG
>>637
やる気あげるために個人面談しる。
練習は週一で休みを入れろ。
負けてばかりの初めは、選手のやる気も薄く、みんなでサボルのも考えられないことじゃない。
639名無しさんの野望:03/11/10 16:21 ID:zvjvwjl9
糞!!このゲーム落ちまくり!!
一年分全部ふっとんだ!!糞!!
これほんと糞ゲー決定!!!
640名無しさんの野望:03/11/10 19:29 ID:hTQtK/cP
野球道2004には期待してるよ
641名無しさんの野望:03/11/10 22:24 ID:TkXyrl0p
★野球道2004について★〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1068029452/l50
642名無しさんの野望:03/11/11 03:46 ID:PiPouOP8
俺はこれだけのバランスの良いシミレーション野球ゲームは初めてだし、
何か入りやすい雰囲気が良いゲームで良作だと思う。

中でも一番良かったのは平日、イベントとか試合中いつでも見れる、
選手の顔を似顔絵みたいなので出してるのは良かった。
選手に愛着も生まれるし、無理から顔を再現しようとして失敗するゲームより、全然似顔絵で良い感じ。
今回はプロ野球道だけど、実在のプロ野球選手にも架空選手にも
また似顔絵みたいなのはあるのかな。
643名無しさんの野望:03/11/11 21:02 ID:vFTxZEQp
Girl'sやってるんですが投手の育て方教えてください。

変化球一つも持ってない投手って無理にでも覚えさせたほういいですか?
後、変化球と球威やコントロール、スピードなどどれを重点的に育てたほういいですか?

いつも、ぼこぼこに打たれてしまいます。防御率が常に7前後で辛いっす。

皆さんどうやって育ててるのでしょうか?
644名無しさんの野望:03/11/12 10:59 ID:RjJY7xpg
>>643
>>633の人も言っているとおり、序盤は無理して変化球を覚えさせる&育てる必要はない。
俺のデータで奪三振が一番多かった投手は変化球1個も持っていなかった
スピード最重視でコントロールと球威も結構必要
(コントロールなければ四球死球だしまくり、球威なければ当たれば飛んでく)
変化球は無理して覚えさせる必要はないが、最初から持っているならMAXまでは育てましょう

なお、変化球は覚えるまでに数ヶ月かかります・・・
645名無しさんの野望:03/11/12 17:37 ID:fZPyWZAP
>>643
644氏も書いている通り、変化球持ってないなら無理に取得する必要なし。
変化球取得&練習にかかる期間を他のパラメータ上げに使った方がいい。
育成の優先度は、俺の場合、
コントロール(Bまで)→スピード(MAX)→変化球(MAX)→コントロール(MAX)
→球威(MAX)の順。
646名無しさんの野望:03/11/12 18:47 ID:kA+ScXlL
>643
打たれる内容とかどうなんだろ?
内野安打が多いようなら内野陣の走力・守備力に問題あり。
長打が多いようなら外野後退守備をすればかなり減る。と言う事は、
キャッチャーを強肩に鍛えれば0アウト・1アウト一塁ならウェストで刺せる事が多いし
2アウト一塁で外野後退守備なら長打が出てもランナーが帰ってこれない訳で
後続の2人の内どちらかを討ち取ればチェンジできる。
ランナーが一塁と二塁とじゃピッチャーの焦り具合も違って来るので
外野後退守備をしておけば大量失点は防げるので防御率も上がってくると思う。

ピッチャーの能力以外の失点の要素がかなり多いつー事で。
647名無しさんの野望:03/11/12 20:41 ID:OHUTnHtx
>>644-646
ありがd

得点されるパターンとしては、内野エラーで出塁され畳み込まれるパターンが確かに多かったです。
守備面も含めて投手強化がんばります。

しかし、普通投手って決め球として一個くらい変化球最初から持っている気がしますが。
ストレートしか投げない高校球児っているのかな。
648名無しさんの野望:03/11/13 09:08 ID:kQBsUN1U
野球道とリンクさせるなら
変化球の種類を増やして欲しい
649名無しさんの野望:03/11/15 05:07 ID:29VE8rNZ
プロに入ってからもかなり成長させれるのかな?
プロ野球の選手育成ってなんかピンとこないんだが・・・
シーズン中はペナントレースを乗り切るための体調管理や
モチベーション維持とか管理ゲームになりそう
650名無しさんの野望:03/11/15 15:55 ID:fYVdDrc9
>>649
>シーズン中はペナントレースを乗り切るための体調管理や
>モチベーション維持とか管理ゲームになりそう

イイネイイネー。プロ入ったらEX2で育てたオールAの選手でも、CやDになりそう。
651名無しさんの野望:03/11/15 17:12 ID:Xw89yTVE
プロ野球道4は、怪我の程度がいろいろあったり優勝近づくと慢心したり若手は能力伸びたり
結構面白かった。バグさえなければ……
652名無しさんの野望:03/11/15 17:34 ID:IAxH5pRB
プロ野球道2004は発売したらすぐ買おうと思っているんだけど
初回限定5000本は阪神タイガースバージョンらしい
阪神ファンでないおれとしては普通のやつがいいんだけど
いつになったら普通のやつが買えるのかな?
EX2でプロにいった校長の息子早く見たいなあ
653名無しさんの野望:03/11/15 18:02 ID:fYVdDrc9
>>651
野球道3と4ではどっちのほうが良作だった?
あと高校野球道みたいに似顔絵みたいなのがあるのかな・・・2EXは顔の変更できたのになぁ。
654名無しさんの野望:03/11/15 18:44 ID:Xw89yTVE
>>653
4の方が球団経営って感じで良作だった。バグさえなければ。
辞めた選手が野球解説者になるだけじゃなくてトレーナーになってたりスカウトになってたりするのも
ちょっとワラタ。野村健二郎がトレーナーかよ!とかね。
あと、個人の特殊技能(マイナスも含めて)が大量にあって、個性を出してた。来日したばかりの選手が
「日本苦手」みたいな技能ついてたり(コーチが指導すれば数日〜数週間で取れる)。ほんと、バグさえ
なければ(あとはバランスが良ければ。100勝とかのチームが出来てしまう)、良作だったのに……
655名無しさんの野望:03/11/15 19:34 ID:fYVdDrc9
>>654
なるほど・・・親切にありがとん。
この良いところだけ2004に生かして、バランス良くなっててほしいな。
日クリだから期待できそうだけど。
あと4はデータ詰め込みすぎて糞だとも聞いたな。
3も良い噂聞かないから、どっちもバランスが悪かったんかな。
656名無しさんの野望:03/11/15 20:28 ID:wYvk4pWm
バランス悪くなるのは、2年目以降選手の能力完全まで達するからって聞いた。
その成長速度に、COMがついていけないからバランスが崩れると言うことらしいけど。
2004ではその成長の速さからくるバランスが、改善されてれば良いのだけど。あとバグも。
657名無しさんの野望:03/11/15 21:33 ID:Xw89yTVE
データ詰め込み過ぎとは思わなかったな>野球道4。あれはあれで個性がでるし(成績にどれだけ反映するのかはともかく)。
あと、初年度のドラフト候補がレベル高すぎたのもバランス崩壊の要員だった気がする。松坂クラスが5,6人いた。
658名無しさんの野望:03/11/15 23:04 ID:CjPRHsvs
なるほど、データ詰め込み過ぎてロード重くなってたりしてたのかと思った。
別にそうでもなかったんだな。
じゃあ2004はこの良さを生かして、選手査定、バランスさえ良ければ、
結構イイ線行きそうぽいな・・・・
もうすでにやきゅつくには裏切られたっぽいし、こっちが想像以上に買いかな。
659名無しさんの野望:03/11/15 23:12 ID:SNtfVn7D
やきゅつくみたいな露骨な巨人びいきはさすがにないよね
660名無しさんの野望:03/11/15 23:30 ID:Xw89yTVE
思い出した!野球道4のとき、ペタジーニの長打力がBでムカついたんだっけ!
(注:当時はまだスワローズ。HRバカスカ打ちまくってた)
やきゅつくもHR王のラミレスの長打力がBだったりとか、黄泉ひいきがちょっと異常だよな>野球ゲー全般
661名無しさんの野望:03/11/15 23:30 ID:CjPRHsvs
>>659
まずない。
俺の知ってる限りでは3も4も公平な査定だったよ。
つーか野球道査定はなかなかなもの。
662661:03/11/15 23:31 ID:CjPRHsvs
と、聞いた。
663名無しさんの野望:03/11/16 02:16 ID:CA71esMa
>>654,656
パラメータの数が多すぎる野球(に限らず)SLGに
良作のあった試しはないと思うよ。
野球道4はとにかくいろいろ整理のつかないパラが多すぎる。
絞り込んだ、洗練された要素にするのが開発者のセンスでしょ。
あれもこれもと特性やらパラやら増やして、
しかもその内容が重複するんじゃないのってのも多かった。
挙げ句の果てにゲーム中でそれを管理しきれてなかった。
無意味な値がやたらとあったでしょ。
ただついてるだけの特性とかいらないよ。

そもそもゲームのバランス(SLGで最重要でしょ)を
取るためには、パラ数が少ない方がいいにきまってる。
(別に他社のマネをしろとは言わないが、ベスプレとか)
664名無しさんの野望:03/11/16 02:19 ID:CA71esMa
まぁ、画面見る限りだと野球道21がベースなんだよな。
今回はコナミの横槍がないから、普通に12球団使えるんだろ。
くれぐれも野球道3や4を引き継がないようにしてくれよ……
665名無しさんの野望:03/11/16 02:31 ID:/GQZEBNz
うーん、汎用ゲームならパラ数が無駄に多いのは良くないってのはその通りだけど、
実在の人物のシムの場合、あんまりシンプル過ぎると萎えるな、俺は。
例えば同じ怪我でも、伊藤智なら肘と肩に、古田ならヒザに爆弾抱えてるって違いが
脳に汁を出させる要因でもあるわけで。シンプルな方向はベストプレープロ野球が
あるから、自分としてはこっちはゴテゴテと増やして欲しい。「お調子者」のコーチを
雇ってチームをお調子者だらけにしたい(w
666名無しさんの野望:03/11/16 04:06 ID:i1OrKUu5
>辞めた選手が野球解説者になるだけじゃなくてトレーナーになってたりスカウトになってたりするのも
ちょっとワラタ。野村健二郎がトレーナーかよ!とかね。

これとか、

>あと、個人の特殊技能(マイナスも含めて)が大量にあって、個性を出してた。来日したばかりの選手が
「日本苦手」みたいな技能ついてたり

こういうのは良いね。何かすっごく楽しそう。

>>665
分かるよその気持ち。俺個人としても、今までやってきたシミュプロ野球ゲーはつねに単純、
シンプル過ぎたから、批判を買わないバランス壊さない程度で、
楽しませてくれるデータの詰め込みは良いと思う。
667名無しさんの野望:03/11/16 10:16 ID:NfRUGQsC
片岡は引退後監督になれますか
668名無しさんの野望:03/11/16 11:22 ID:rzsoHu2Z
669名無しさんの野望:03/11/16 15:23 ID:/2AfRR+g
>>668
近日発売だってのに、人口少ないな・・・
30レスぐらいまで行ったら書き込んでみる。
670名無しさんの野望:03/11/16 15:27 ID:/2AfRR+g
>>667
4のシステム引き継いでるなら運次第なんじゃない?
4やったことないから良く分からないけど、もしそのシステム引き継いでるなら、
引退後の選手を任意に監督に引っこ抜いたりとか、
今年の西武の伊東監督みたいに、
引退直後の選手そのまま監督に引っこ抜いたり出来んのかな。
671名無しさんの野望:03/11/16 16:06 ID:1y0dERwZ
監督は片岡か大ちゃんしかいない

後は愛甲、中山、中込、松永、小林繁
672名無しさんの野望:03/11/16 17:47 ID:/2AfRR+g
3とか4って、そんなにコーチ陣任命できるんすか?
673名無しさんの野望:03/11/16 18:04 ID:/GQZEBNz
>>670
そう、運次第。引退して評論家になった選手なら監督orコーチになる可能性ある。
ただ、辞めた選手が即監督orコーチにはなれなかった。から伊東パターンは無理だった。

>>671
カツノリと河野も追加。

>>672
3はコーチって概念がなかったと思うけど。2ではあったのに何で?って思ってたから、
4で復活したときには嬉しかった。

674名無しさんの野望:03/11/16 20:02 ID:xG1lYPSt
やきゅつくみたいにOBや復活選手は出るのか
OBはモデル選手でもいいけど
675名無しさんの野望:03/11/17 00:46 ID:cfFCVuKr
>>611
高校野球道作ってる会社は
日本クリエイトだけじゃなく、日本クリエイトの兄弟会社(経営が同じ会社)
のゲームグラフィック・ムービー専門の会社があるので実際は倍くらいの人数いるよ。
日本クリエイトの人数が減ったのはそっちの会社にグラフィックの人が多く移ったから。

アートディンクとライン数が違うから実際動ける人数はほぼ同じ。
資本力の差は大きいでしょうなぁ。
676名無しさんの野望:03/11/17 01:57 ID:86Cm4tf4
>>675
社員数と従業員数って同じなの?
普通は社員数=株主数だと思うんだけど
677670:03/11/17 03:49 ID:4FiPPYLN
>>673
おお、やっぱり運次第でしたか・・・
親切にレスありがとん。でも評論家→監督orコーチの可能性、っていう過程も面白いな・・・・

コーチの概念もあって良かった・・・
ただ、ヘッドコーチから始まって打撃コーチ、投手コーチ、
走塁コーチ、守備コーチ、その上、特命コーチぐらいまであるんですか?
そこまでリアルなら買うことを決めますだ。
678名無しさんの野望:03/11/17 06:50 ID:dKiTig0I
社員数=正社員の数
従業員数=正社員+バイトとか契約社員とかの数
679名無しさんの野望:03/11/19 01:32 ID:sojUzOdD
前の続きだけど
日クリが人手不足なのは事実だと
やはり思う。
アパッチのときに、開発の空白時間が長かった。

コナミのパワプロだと
守備担当開発、ドラフト担当とか細分化されている。
資金力と、人手の余裕は物凄い。

コナミは一応、日クリのライバル会社ですね
680名無しさんの野望:03/11/19 14:58 ID:ZH9gxO2P
プロ野球道2004にも、今年のドラフトみたいな熱い駆け引きが楽しめれば、
良いのにな・・・・選手とその選手の志望球団によるその年によって・・・・
期待age!
681名無しさんの野望:03/11/20 17:45 ID:v7M4nSj0
必要スペックのとこみると
ビデオメモリが32MBになってるけどなんでそんなに使用すんのよ???
682名無しさんの野望:03/11/20 19:46 ID:fjJNcuCn
最近新しいノートパソコンを買うことになったので
家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・
MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで訪れて下さい。
683名無しさんの野望:03/11/22 05:40 ID:D54Iov02
ttp://www.4gamer.net/news/image/2003.10/20031020203523_8big.html

ここのサイト見て分かったんだけど、
この野球道2004のデータって2001年終了時のものだね・・・・
と言うことは、ゲームタイトルからすると約2年も前のものじゃ?
とりあえず、その時のFA、新外国人選手、ドラフト選手は移動したあとみたいだけど。
阪神に片岡もアリアスもいるし、時期的には野村監督がやめた時のデータだな。
その頃に開発開始され、約2年間開発されたのだろうか・・・・
だからって野球道2004なのに2001年度終了時は・・・・
公式ホームページにも「当然2003年度ペナントレース終了時の最新データです。」
とまで書かれているのに・・・・嘘かよ!

あと、査定でアリアスの打撃が7(おそらくBぐらいのレベル)って・・・
このときも去年も今も、ずっと変わらず.267ぐらいじゃなかったかな。

試合画面のもあったけどまだ開発中の画面なのかな。
なんか試合画面は高校野球道2EXと比べたらスカスカの気がする・・・
しかし、この画像自体10月20日に更新されたみたいだし、
これがほとんど完成なのかな・・・・やっぱり。

それと、歴代のプロ野球道も高校野球道みたいな似顔絵みたいなのはなかったんだろうか。
架空選手だけでも良いからあってほしいなぁ。

長々とスマソ。
デッカイ画像あるサイト見つけたら、幾らなんでも譲れない!
ってところが少々あったのでつい長く・・・・
684名無しさんの野望:03/11/22 15:03 ID:zUSbkrn8
データの入れ替えぐらいさすがにやってるだろうよ。
というか、野球道4と野球道2004の間に野球道21ってのがあったのは知ってる?
これは、コナミヤクザに肖像権売り渡したバカ球団に対立した選手会と組んで出したもので、
選手は全部実在だけど球場とかチームは架空のもの、っていうゲームだった。
で、これがでたのが2002年3月。だからこのときのデータを野球道2004の開発用に
使ってたのがその画像じゃないかと思う。
685名無しさんの野望:03/11/22 15:05 ID:zUSbkrn8
それよりも怖いのが、発売日に買いに行ったら阪神バージョンしかなかったら、ってこと。
686名無しさんの野望:03/11/22 16:05 ID:JDX/I1JL
>>685
だからぁ、阪神の猛虎パックはDLだって。
初回出荷のシリアルとかをメールで送ったら、送ってきてくれるか、
DKLさせてくれるんだろう。
687名無しさんの野望:03/11/22 16:06 ID:JDX/I1JL
間違い
×DKL 
○DL
688名無しさんの野望:03/11/22 17:43 ID:DkbjcsvS
>>683
そのサイトがどこかわからないけど、常識で考えてみようよ
2001年度終了時ってありえると思うかい・・・・
689名無しさんの野望:03/11/22 18:33 ID:bURqwwY3
高校野球道って、投球コースとか球の伸びとか感じられない全部ど真ん中の仕様だけど、
プロ野球のシリーズもそうなの?そうだとしたらちょっとなぁ・・・・
690名無しさんの野望:03/11/22 18:36 ID:bURqwwY3
あと、変化球の変化はしてるけど投げる人皆が同じ変化だったから、
変化量も全く分からなかったし・・・・
これは次回高校野球道出るなら何とか改善、と言うか投手の様々な投手力を見てみたい。
691名無しさんの野望:03/11/23 16:40 ID:LUbtyzS+
このゲームそんなに人気ないのか・・・・
高校野球道も野球道もどちらも面白いのにな。
じゃないとしたら知らない人が大杉なのか。知名度がないと。

公式のカウンター10000万人程度だけどこれは一日の数ですよね。
692名無しさんの野望:03/11/24 00:39 ID:WobNnzYq
2EXやってて思ったこと。
地方大会一回戦負けレベルの高校にも130km中盤位でるピッチャーがゴロゴロいる。
140km以上投げられるピッチャーもかなりいる。
不自然。
693名無しさんの野望:03/11/24 00:53 ID:nXbOKsn/
>>692
パッチ1.05b入れてみ。
694名無しさんの野望:03/11/24 02:11 ID:WobNnzYq
セーブ中にPCフリーズ。
セーブデータアボーン・・・
だはぁ・・・
695名無しさんの野望:03/11/24 12:05 ID:WobNnzYq
>>693
相変わらず130後半はおろかMAX142km2年生左腕が地方大会一回戦負けレベルの高校に出現したりする・・・
しかもパワー S 0 (15) のままだし・・・
696名無しさんの野望:03/11/24 12:13 ID:WobNnzYq
MAX144に上方修正。
二年の5月の時点でこれだけ球速あれば来年のドラフト上位クラスだな。
697名無しさんの野望:03/11/24 13:26 ID:WobNnzYq
つーか投打転向して打撃フォーム変えた奴のパワーがかなりの確立でS 0になって練習続けてるとE 1になってパワー全然無しに・・・
698名無しさんの野望:03/11/24 19:20 ID:uuuhjwZz
voodoo3でも動きますか?
699名無しさんの野望:03/11/24 19:51 ID:fFJY6BWM
野球道2004で新人として出せるのって、ゲームの中で
ドラフト指名→プロ入りした奴だけなのかな?
だとしたら、毎年投手1人ずつしかいない・・・。
700名無しさんの野望:03/11/24 20:13 ID:UNht1YD7
>>699
だろうね。俺もそうです。
野手、特にオールS、Aに出来た捕手を
プロ入りさせれた人がウラマヤシイ・・・・(;´д`)
701名無しさんの野望:03/11/24 20:45 ID:fFJY6BWM
>>700
う〜ん、だとしたらちょっと萎え。
でも買うけど・・・。<野球道2004
野手をプロ入りさせられたヤシはいるのかな?
702名無しさんの野望:03/11/24 22:03 ID:WobNnzYq
このゲームスローカーブが流行ってるな・・・
703名無しさんの野望:03/11/24 23:54 ID:7a0u0kLY
>>665
>うーん、汎用ゲームならパラ数が無駄に多いのは良くないってのはその通りだけど、
>実在の人物のシムの場合、あんまりシンプル過ぎると萎えるな、俺は。
>例えば同じ怪我でも、伊藤智なら肘と肩に、古田ならヒザに爆弾抱えてるって違いが
>脳に汁を出させる要因でもあるわけで。シンプルな方向はベストプレープロ野球が
>あるから、自分としてはこっちはゴテゴテと増やして欲しい。「お調子者」のコーチを
>雇ってチームをお調子者だらけにしたい(w

気持ちはわかる。気持ちはわかるんだが・・・
それやるなら大手がやってくれなきゃ。
所帯の小さいところには、それなりのやり方があると思う。
現に4は特大級の失敗やらかしてるわけで。
704名無しさんの野望:03/11/25 00:09 ID:Bs04xvIb
確かに・・・・あの失敗をきちんと反省して、それをバネにした良作になっててほしい。
705名無しさんの野望:03/11/25 00:12 ID:YOaDY3sQ
どんなにパラ高い投手でも、セットポジションマイナスがついてると
死刑宣告だな・・・矯正とかできないからなぁ。
706名無しさんの野望:03/11/25 00:42 ID:PzutxTxT
>>705

ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′< 呼んだ?
707名無しさんの野望:03/11/25 14:51 ID:TzgQiJU7
過去の作品で、ドラフトは何位指名まで出来ましたか?
ドラフト候補生、候補者は1年に何人ぐらい居るんだろう。
その人数で何位指名まで、って決まってしまいそうだけど・・・・。
素質がある掘り出し物だと知らずに獲り忘れたり、残るぐらい居たら良いのにな。
我侭を言えばドラフト候補でなくても、テスト生もあれば・・・・
708名無しさんの野望:03/11/25 16:36 ID:KPnAUnCM
野手でドラフトに入れれた椰子って、本当に羨ましいな・・・・
マジで高校野球道2EXでプロに入った選手だけが野球道2004にコンバートできるなら。
球威コントロールS,S140キロ後半の投手等の選手とかばかり。

野手でプロ入りさせれるには、高校野球の甲子園記録でも塗り替えなきゃ無理のような気がする。
709名無しさんの野望:03/11/25 19:24 ID:tW8OEz1D
投手を雑魚にして野手を一番活躍させればいいんじゃネーノ?
投手は球威BコントロールB140km変化球そこそこ位で止めておいて野手は限界まで育てる。
これじゃ駄目なの?
710名無しさんの野望:03/11/25 21:00 ID:PzutxTxT
>>707
野球道4ではたくさん、としか……たしか6巡ぐらいまでは指名したような記憶がある。
ただ、掘り出し物っていうのは無かった様な気が。バグとか遅いとかいろいろあれだったから
細かく試してはいないけど。
711名無しさんの野望:03/11/25 22:13 ID:4EVioPEu
野手のプロ入りに関しては、このスレの90番前後にちょっと書いてあるよ。
参考までに、以下コピペ。

90 :名無しさんの野望 :03/08/02 09:26 ID:BZSdwR46
>>86
野手もドラフトに引っ掛かりますよ。

条件は よく分かりませんが、私の場合は甲子園で3本ホームランを打った選手が
ドラフトに かかりました。
でもやはり投手がドラフトに かかることが多いですね。
おそらく甲子園での投手の成績が芳しくなく、乱打戦を数多く経験して優勝すると
野手がドラフトに かかるのではないかと勝手に予想しています。

91 :86 :03/08/02 17:21 ID:/U0X9taA
>>90
なるほど。
予選から甲子園までずっと打線で勝っていくようなチームでいて、
それに4番がかなり印象にのこる活躍をすれば、スカウトの目に掛かるわけですか。
大変参考になりました!ありがとうございます。

92 :名無しさんの野望 :03/08/02 17:41 ID:2AJ67OBv
>>90
これで野手がドラフトされやすくなったのかどうかは知りませんが
俺の場合は これもありました。

○ 2年生投手陣が多投した
○ 継投が多く、確たるエースは居なかった

特に前者は個人的に納得できました。
2年生投手が活躍して優勝したとしても
その秋にドラフトされる心配はないですし。
でもやっぱり打撃好調は必須でしょうか・・・。
712名無しさんの野望:03/11/25 22:23 ID:N8ufse3c
713名無しさんの野望:03/11/25 23:09 ID:avbvSjcO
野球道に向けて水島キャラを作るか
と思ったが鉄五郎とあぶさんは無理のような気がする
714名無しさんの野望:03/11/26 00:43 ID:KG1d26Vn
このシリーズって、引退した選手がまた若返って、ドラフトに出てきたりするんですか?
やきゅつくみたいに。色々画像見ても、「年齢」が見あたらなくて心配。
715714:03/11/26 00:44 ID:KG1d26Vn
シリーズじゃなかった、2004ですた。
716名無しさんの野望:03/11/26 01:03 ID:Isw9lQCh
>>714
多分そんなことはない。
717名無しさんの野望:03/11/26 05:36 ID:+u9x9L6O
明らかにチーム力が下のチームにもコールド負けしまくる。
何故でしょう?
バグ?
Fクラスの高校にも5回しか勝ったことが無い。
もちろん地方大会は一回戦負けがほとんど。
718名無しさんの野望:03/11/26 15:13 ID:DM/qhrkJ
>>717
何年目かとかまったく分からんのだが…初年度かな?
考えられる原因としては
・ピッチャーが悪い
・守備が低い
・打線がちぐはぐでつながらない(もしくは全般的に打線が弱い)
以上あたりが当てはまるんじゃない?
うまくやれば新規高校でも3年目あたりには全国大会優勝できるからがんばれ

なお、初年度はチーム力アップのみと割り切って大会は捨てて考えよう(強豪でスタートした場合は除く)
719名無しさんの野望:03/11/26 15:36 ID:16eeiZKZ
>>709
それじゃ、何だかな・・・・
脳内で、高校通算5割の三塁手、みたいな異名を持たしてプロ入りさせたいし。
でも方法としてはかなり有りかもしれない。
720名無しさんの野望:03/11/26 15:41 ID:16eeiZKZ
>>711
本当だ。ありがとう気づかなかったよ・・・・
残りの任期、今年の夏までであと1年ですが、試してみます。
721名無しさんの野望:03/11/26 16:40 ID:ob/L7L6v
>>710
そうですか・・・・!6位指名まで出来てくれれば至れり尽くせりですよ・・・
良かったー。野球シミュってなかなか指名数が2位までとか3位までとか多いので
かなり気になってました。6位指名ぐらいまで出来るのは俺監しか体験したことないので嬉しい限りです!
架空選手多くて良かった。
722名無しさんの野望:03/11/26 16:57 ID:FSUwe7y0
>>718
二年目です。
Pは体力928・スタミナ15と球速145kmコントロール8球威8守備8スライダー3フォーク2が主戦です。
守備・走力は確かに低いです。
打者はスタメンではP以外全員がミートはMAXで選球眼もB以上パワーは4人がAで3人がBで1人がCです。
打線は平均15安打ぐらい打ってくれているのですが二塁から本塁への無理な突込みが一試合に5回位あります。
弱小校相手には十分通用するPだと思うのですが毎試合15本位ヒットを打たれます。
このゲーム初めてからまだコールド負け以外で二桁安打がでない試合を見たことがありません。
みなさんもそうなんですか?
723名無しさんの野望:03/11/26 17:01 ID:FSUwe7y0
EXの時はこのくらいのPで十分甲子園優勝もできたのですが・・・
今回は弱小校相手に三者凡退とることすらほとんどできません。
724名無しさんの野望:03/11/26 17:54 ID:1malMZzD
デジキューブ、東京地裁に破産申し立て=負債総額は約95億円

 [東京 26日 ロイター] デジキューブ<7589.OJ>は、東京地裁に対し破産申し立てを行った、と発表した。
 負債総額は約95億円。(ロイター)
[11月26日16時43分更新]
725名無しさんの野望:03/11/26 18:05 ID:1malMZzD
デジキューブ版高校野球道
 廉価版はどうなるのだろうか?

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%c7%a5%b8%a5%ad%a5%e5%a1%bc%a5%d6%c8%c7++%b9%e2%b9%bb%cc%ee%b5%e5%c6%bb&hc=0&hs=0
726名無しさんの野望:03/11/26 21:47 ID:q+MqRfmN
>>722
あんた、育成の仕方が間違っているよ。
まず最初に強化すべきは走力だよ。走力アップにより凡打がヒットになり打撃力が上がり、
帰れなかったランナーが帰れるようになり得点力が上がる、守備範囲が広がり失点が減る。
スタメンの走力B以上にすればチームは見違えるようになるさ。
投手もまず制球と球威が大事で試合に勝とうとすればB以上必要。
俺は新設校で、転校生なし、リロードなしでやって、2年目から勝てるようになり
3年目の選抜で優勝したぞ


727722:03/11/26 21:55 ID:+u9x9L6O
>>726
EXと違うようですね。
EXの時はとにかくPは球速。
バッターはバント以外の打撃能力を育てて投打転向でコントロールと球威は補完。
コントロールと球威は大して重要じゃなかったような気がする。
今回は守備にも結構走力が影響してくるようですね。
やたらと間を抜かれるのはそのせいか・・・
リアルですねぇ・・・
728名無しさんの野望:03/11/26 22:51 ID:+u9x9L6O
打撃力・長打力2のチームに6回16安打17打点コールド負け。
マジでバグじゃないの?
かなり不安になってきた・・・
729名無しさんの野望:03/11/26 23:47 ID:+u9x9L6O
みなさんこうなのですか?
ものすごく不安なんです。
730名無しさんの野望:03/11/27 01:47 ID:LRqPXI1N
>>729
さいきん通販で購入手続きをしました。
まだ届いてない待ち状態です。
あなたの不安がうつってきました。
あなたのチーム状態の好転を願っております。
ただ単にツイていないだけでありますように…
731名無しさんの野望:03/11/27 02:44 ID:y/08BWas
>>728
キャッチャーの肩が弱いとかで盗塁され放題になったりしてない?
外野手の足が遅くて守備範囲が狭くなったりしてない?
732名無しさんの野望:03/11/27 05:53 ID:WO4C+Q28
全然話題になってないがGirl'sの1.03パッチでてるね
勧誘使ってないから遭遇したことのないバグだが・・・

>>728
三振とバント処理以外でアウトの取れないバックを抱えればその点数も納得行くよ
>>731の指摘以外にも、内野の守備&走力不足で
バント処理ミスってオールセーフとかあるんじゃない?
ピッチャーの三振だけでアウトを取ろうと思わないように
733名無しさんの野望:03/11/27 06:27 ID:e0H3/8AG
でも2EXて試合に勝ちつづけないと監督の信頼が下がるのか。
負けたらなんもいいことないの?
敗戦してもいちおう経験つんだってことにならないの?

ドカベンじゃないんだから、負け試合もアリっしょ。

734名無しさんの野望:03/11/27 15:37 ID:TPeybRog
>>731
盗塁はほとんどされないです。
外野手は間や頭を抜かれます。
>>732
バント処理ですら50%位アウトをとれません。
走力は>>726氏のアドバイスによりある程度上がってきたのですが・・・
連携も良好です。
確かに三振を期待しすぎていました。
EXでは好調時は速球が速くてトルネード投法ならば毎試合半分以上のアウトが三振でしたから・・・
その残像が残っているのかもしれません。
735名無しさんの野望:03/11/27 15:42 ID:HucJdPuY
>>728-729
バグと思うならまず>>726の方法を実践してから言え。
あとパッチぐらい当てろよ。パッチ当ててもバグとか抜かすなら、
お前に欠陥があるか運が悪く何千分の一で欠陥商品かだ。
>>733
そりゃ試合をすれば、負け試合であろうと勝ち試合であろうと自然に経験ぐらい積まれるさ。
736名無しさんの野望:03/11/27 15:51 ID:TPeybRog
>>735
1.05bあててます。
つーかむしろあててから勝てなくなりました。
737名無しさんの野望:03/11/27 17:05 ID:WsD5qMNI
>>736
じゃあお前に欠陥がある。
パッチ入れたことを前提で、そんな意見聞いたことないし、俺自身なったことない。
まともにやってれば、な。
738名無しさんの野望:03/11/27 17:58 ID:TPeybRog
攻略サイト回ってみたら打撃系能力はどうでもいいとのこと・・・
打撃系しか強化してなかった
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
739名無しさんの野望:03/11/27 18:06 ID:822qQeEh
>>738
はなからそう言われてなかった?
740728さんへ:03/11/27 22:07 ID:1U9hqsWf
レーダーチャートは当てになりませんよ。
レーダーチャート上では打力・長打力2でも、
実際に調査してみるとAのパラメータが結構散らばってる場合があります。
いませんでしたか?
投手力最低値のチームに140キロ以上の球を投げるピッチャーが。
741名無しさんの野望:03/11/28 00:44 ID:sM6U2UXr
>>738
まあパラ高いに越したことはないんだが、打撃はパラ低くても打つ奴は打つし、
高くてもダメな奴はダメなんで、パラの差がモロに出る走力や守備力の方が大事だな。
742名無しさんの野望:03/11/28 01:18 ID:WWIN03k8
通販で来た2EXインスコした。
ご指示のとおり守備・走力重視でイキます。
743名無しさんの野望:03/11/28 02:10 ID:5eSeTmI5
>>742
良い作だから、がんがって楽しんでください。
744名無しさんの野望:03/11/28 02:38 ID:Cik6E2tq
>>742
最初は強豪校でプレイして、育成のコツを掴んでから弱小・新設で
プレイする事をお勧めする。
最初から弱小・新設でプレイする場合、1年目の夏はよほどクジ運に
恵まれない限り初戦敗退、しかもズタボロにやられる可能性大なので、
めげずに続けてくれ。
745名無しさんの野望:03/11/28 05:11 ID:QJbg2yOi
>>740
調査してみたらかなり適当っぽかったです。
高校のランクで適当に決めているのかな?
EXと同じ感覚でいると痛い目見るって事ですね。
完封はそんなに期待しないほうがいいかも・・・
EXでは試合始めた後最速にして最小化してほっとけば買ってたから・・・
それでまったく采配せずに甲子園連覇しまくったし。
746742:03/11/28 07:06 ID:WWIN03k8
さっそくプレイ開始。某県某校を選択。まあ弱小です。

とりあえず『走りこみ』してたのですが、ヘルプをみると、根性→効果大・体力スタミナ→効果中とありました。
『ロードワーク』だと、根性スタミナ体力→効果大。
でもこれらは球威が落ちる、やる気マイナス、などと負の要素が添加されており、びっくり。

『階段ダッシュ』では走力効果小、やる気マイナス。
ようやく『ベーラン』で走力効果中を見つけて一安心。

ここらのマイナス効果がついてるあたりが、佳作たるところなのでしょう。
週一くらいで紅白戦をはさみつつ、いまのところ育成は順調だと思います。

そうして日をかさね強そうな練習試合相手の申し出を断ることも、何度かありましたが、ついに受けてたちました。
結果は3×3の引き分けでしたが、ここでバグ発見。
試合結果のなかにわが校のホームラン1本が記録されていました。
じつはランニングホームランかと思いきや惜しくも本塁タッチアウトのプレイがあったのですが、
それが本塁打と記録されてしまったらしいのです。
しかし得点はその分、加点されておらず、正しい勝敗結果がつきました。

幻のランニングホームランです。

だけど、このゲームいまのところ面白い。
この選手達の走力があがったら、その動きの違いがまた楽しめそうです。
747名無しさんの野望:03/11/28 12:20 ID:e4zp1mtN
>>746
1年目はまず「階段ダッシュ」で走力アップしたほうがいいですよ。
「ベーラン」は練習効果は高いがグランド使用可能日にしかできないため、グランド使用可能日が少ない1年目は
「階段ダッシュ」がいいです。
それと練習試合は1年目は2月3月にまとめてやり2年目の4月から新チーム結成まではやらないほうがいいです。
練習の成果もちらほらあがりだし相手も弱い(4月からデーターの更新で他校能力アップ)3月は10試合ぐらいやるといいでしょう。
最初、どうしても投手力が弱くて試合で苦労するときは伝令をうまく使ってください。









748名無しさんの野望:03/11/28 13:21 ID:Z+/qoiK0
どんな学校だろーとたった数年で優勝できてしまう時点で糞ゲーだな
749名無しさんの野望:03/11/28 14:03 ID:GOnDzMg1
>>745
そんな甘い考えで、全国制覇なんて大きな目標が達成出来るゲームなんて
糞面白くもないだろ?
だからEXから2EXは采配をちゃんとしなきゃ勝ちは確実ではないところが良いんだよ。
750名無しさんの野望:03/11/28 23:09 ID:QJbg2yOi
皆さんの言っているとおりに走力・守備力重視で育成したらいきなり甲子園優勝しました(しかも決勝で初完封)。
でもまだ打たれるヒットの半分位が内野安打です。
つーか外野フライ(アウト)少ないような・・・
外野に飛んだらほぼヒット。
後、打たれる内野安打の多くはピッチャーとショートの間位の当たりでした。
751名無しさんの野望:03/11/29 04:08 ID:xoZYGlmf
やきゅつくがうんこだったから期待してたんだが…(つД`)
752名無しさんの野望:03/11/29 23:22 ID:xRiad7GU
2004買った人いたら、インプレキボン。
753名無しさんの野望:03/11/30 10:14 ID:MsL1Qs+r
>>752
★野球道2004について★〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1068029452/l50

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /        U    \
   /  U               ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .| これはちょっとやり過ぎじゃないかなと
    |::::::::::  |||(●)     (●)   | 僕でさえ思うよ。
   |::::U::::::::::   \___/     | ファンタジーを通り越してメルヘンの世界だね。
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
754752:03/11/30 10:56 ID:RwjMpODM
誘導thx!回避ケテーイ!
755名無しさんの野望:03/11/30 16:35 ID:ROn0HG7m
とういうことで2004回避して2EX買おうと思ってるんですが
皆さんどこで買いました? どこが安く買えます?
756名無しさんの野望:03/12/01 13:17 ID:90Om8Ubq
野球道2004ですが、ヘルプによるとプロ入りしてない選手でもドラフトに引っ掛けさせることが可能っぽい(というか現役高校生しか不可能?)
757名無しさんの野望:03/12/01 19:33 ID:IH08jY5Z
>>756
水島マンガですか
758名無しさんの野望:03/12/01 20:04 ID:OF/+FRC1
>>756
すまんが何を言いたいのかよくわからん。そもそもドラフトに引っかかる(候補になる)のはプロ入り前の選手だし。
759名無しさんの野望:03/12/01 22:29 ID:4J+YFA9h
>>758
多分756は高校野球道との互換性のことを言いたかったんじゃなかろうか
760名無しさんの野望:03/12/01 23:02 ID:1lsIuHOw
つまり要約すると、
2EXでもう卒業しちゃった生徒は進路がプロでも2004には出てこない。
今現在使用中のデータの選手しか使えないと?
761名無しさんの野望:03/12/01 23:21 ID:E/y+HoPE
今2EXやってます。
藤代という、茨城県内では一応強いチームでプレイしていますが、
転校生なしでやるとけっこうつらいですね。
現在4年目の秋で、全国大会すべて出場、すべて決勝進出(準優勝1回)という実績をあげていますが、
毎年新入生のレベルが下がっています。
球速130キロちょっとの直球メインピッチャー、肩の弱いキャッチャー、
足も遅く肩も弱い外野手・・・。そんな新入生が多いです。
知名度Fの他校のほうがもっとマシな選手もってますよ。
確かに、すべてにおいて完璧に近い新入生が入ってきたら
ゲームとしてつまらなくなってしまいますが、
もうちょっと光る部分を持った新入生を入れてほしいですね。
新入生の能力が監督の魅力に左右されるのであれば。
762758:03/12/02 01:03 ID:Gtp53mWB
>>759
あーなるほどわかった。サンクス子。
763名無しさんの野望:03/12/02 01:07 ID:tGMcm8fw
今3やってるんですが、2や2EXとはどのようにちがうのですか?どなたか教えてください。お願いします、、、
764名無しさんの野望:03/12/02 03:05 ID:tE450/ic
>>763
高校野球道に3は出て無いぞ。
2EXというのは高校野球道2EXのことで、今やってるのは野球道3のこと?
765名無しさんの野望:03/12/02 03:23 ID:tGMcm8fw
高校野球道3ですけど、、、、
766名無しさんの野望:03/12/02 07:04 ID:S0T/dHrn
cv3でしょ 2の機能縮小版らしいが
767名無しさんの野望:03/12/02 07:33 ID:UzYMuu1U
>>766
だよな。なぜわざわざCVを省くか分からん
EXは書いてるのに
※本商品は「高校野球道2」から「トーナメント」と「部員作成」の機能を省いたものです。
768名無しさんの野望:03/12/02 13:37 ID:Gi7AMDFv
>>761
ほぼ同意
もっと即戦力なやつが入ってきて欲しいんだけど、なかなかおらんね。

でも、弱小校のころは選手の能力がBランクでMAXになることが多かったんだが、
強豪になってくるとMAXがSまでいくやつが多くなった気がする。
つまり入学当初の能力は平凡だけど、素質をもったやつが増えたように感じた。

魅力が上がってくるとOB来訪も増えて、センスが目覚めるやつも多くなってくるので、
化ける選手も出てくるかもよ。
769名無しさんの野望:03/12/03 11:17 ID:sV6y498f
Girl'sをしこしことプレイ中。
新設校で始めて3年目の夏、今だ1勝できず。
やっぱり部員の平均値Bぐらいじゃ甲子園なぞ無理なのでしょうか……
竜胆がいる間に甲子園に行きたかったなぁ。
770新人監督:03/12/03 14:34 ID:d/edhmuM
2EXやってますが、弱小一年目の春。
持ち球がストレートしかない投手陣。
練習試合でつるべ打ちされまくります。
相手投手がこれまた直球馬鹿の場合、うちの打線も火を吹き、乱打戦突入。
おまえら変化球覚えるまで、いったい何時までかかるのか。
敵チームの投手が変化球もってたら苦戦はまぬかれない。
はよう覚えろ!
771名無しさんの野望:03/12/03 22:43 ID:tQw/ztVJ
>>770
喝を入れましょう
772名無しさんの野望:03/12/03 23:28 ID:m9QK1SIS
変化球があるか無いか以前に、
スピード・球威・コントロールが不足してるケースが多いですよね。
これは弱小チームでスタートした場合に限りません。
強豪校で始めればどんないいピッチャーが出てくるのかと思えば、
Bのパラでさえほとんど無かったなんてことも多々あります。
これでは強豪校でスタートした意味がないと思うんですが・・・。
773名無しさんの野望:03/12/04 01:29 ID:QtsBvC3P
>>770
一年目2年目のグランド使用可能日が週2日か3日のときは変化球覚えて試合で使えるように
なるまで1年ぐらいかかったような記憶がある。だから一年目2年目は直球だけでコントロール
とか球威を付けたほうがいいって変化球無しのエースでも甲子園いけるよ
>>772
育成シュミレーションって強い選手を育てるのが楽しみなんで最初から強い選手だったら
意味がないと思うんですが・・・。
774名無しさんの野望:03/12/04 06:20 ID:ptoLcSkS
育てるのが楽しみなら弱小高選んでればいいでしょ
775名無しさんの野望:03/12/04 19:32 ID:RdRp2oOl
>>773
772です。あなたの意見はごもっともだと思います。
もう育てる必要のない部員ばかりが1年から3年まで並んでいたら、
全然意味がないと思います。
私が思うのは、強豪校でスタートした場合でも、初期の2年生・3年生に
ろくな選手がいないということが結構あるということです。
例えば、日大三で始めたのに、レーダーチャートがオールCだったという具合に。
こんなとき、都道府県下最強レベルのチームのレギュラーがこれかよ、と思いませんか?
初期の3年生ぐらいは育成する必要がないくらいの力量があってもいいのではないか、
と思うわけです。
夏の選手権予選までにパラを劇的に変化させるのは不可能なのですから。
776名無しさんの野望:03/12/05 00:31 ID:M3ZcLwOU
>>775
練習設備も弱小高校と変わらない初期設定だしね。理不尽にも・・・
違ったらごめん。
777名無しさんの野望:03/12/05 01:08 ID:4S1hocZv
>>775
ごちゃごちゃ言わないでとっととゲームをしんこうさせてみな
最初から強い選手をそろえない理由がよくわかるから
778名無しさんの野望:03/12/05 23:20 ID:vpaEMGoX
>>777
すでに強豪校でワンプレイ終了させているんですけど、よく分かりませんでした。
ただ10年目に入ってきた新入生の能力がものすごく高かったのを覚えています。
それまでの新入生はDやEのパラがたくさんあったんですけど、
10年目の新入生にはその半分もなかったような気がします。
それを見て、こいつらが2年早く入ってくれたらいいチームができただろうな、と思ったものです。
779名無しさんの野望:03/12/05 23:57 ID:VX7dBCX8
結局野球道2004への選手コンバートやったは人いるのでしょうか
向こうのスレでは何も情報が無かったので教えてください
780名無しさんの野望:03/12/06 06:27 ID:VrVJV3lQ
2EXの購入を考えているのですが、監督(1プレイ)継続はどのような条件なのですか?
いくつかの紹介サイトでは10年とあり、但し好成績を収めると・・・などと意味深な事が書かれているもので。
できれば具体的な条件を教えて下さい。このスレみたのですがgirlsの話が多いようで。
それと最新データであろうと言う事でCV3の方も検討しているのですがこちらは5年で強制終了なのですか?
781名無しさんの野望:03/12/06 19:32 ID:/Jkuwcoq
>>778
俺も丁度1年目〜3年目ぐらいまですごいメンツだったぞ。
初めからミートAや守備力Aぐらいの選手が5,6人。
初めからこうだったから、これが普通なのかな、と思うくらい。
これは運が良いほうなのかな。
もちろん、それ以降は強くなっていって、有名になっていっても
天才的な選手は1,2人。ほとんど無名校に入るぐらいの選手。
だからさ、やっぱり入部選手のレベルは、
強豪校でも無名校から強くなっていってもランダムとか運一本じゃないかな。
強豪の私立だと、天才選手とかが中学校の頃から引っこ抜けたりできたら良いんだけどな。
3に期待。
782名無しさんの野望:03/12/07 13:22 ID:OkK9GR1N
ぼてぼてのあたりがセーフになりすぎだよこのゲーム
783名無しさんの野望:03/12/08 23:06 ID:Gkwqikkh
>>782
もともと走力・肩力・守備力のない選手が多いから
どうしてもそうなりますよね。
おまけにほかの野手が捕れそうな打球までピッチャーが捕りに行くし・・・。
そのピッチャーも投球能力を上げるだけで精一杯だから、
捕るだけで終わっちゃうんですよね。
ひどいときはピッチャーが打球に追いつくまでにランナーが一塁に到達してるし・・・。
784名無しさんの野望:03/12/09 00:11 ID:+xM8SNwa
S14 S15の 捕手や,三塁手なら
時々は、前に出てきて、ゆるいゴロをさばくよ。
S15なら 投手のホロ―も、時々するよ。

785名無しさんの野望:03/12/09 00:14 ID:+xM8SNwa
投手でも,守備のセンスが良いやつもいると思う。
守備センス○も 多少影響してると思うのです。

きたえても、エラ―ばかりで下手な投手もいる。
複数の投手の守備を比較してみてください。
実際の野球でも、守備が下手な投手は、なかなかうまくならない。
786名無しさんの野望:03/12/11 15:33 ID:OjXHtCJ+
あるとき走力Sの盗塁スキルもちのやつが単独スチールをきめた。
それから機会をみては勝手に走ってくれる。
成功率は高いからいいが、こいついつのまにこんな成長したのかと嬉しく思っている。
787名無しさんの野望:03/12/13 19:48 ID:FrXNZ/kZ
新入生入部後、某強豪校の戦力を調査してみました。
すると、入部直後の1年生でもすごいすごい。
ピッチャーが二人いるんですが、二人ともうちのチームのエースを
はるかに凌ぐ力を持ってます。
一人がコントロールA、球威B、球速139キロ。
もう一人がなんと、コントロールB、球威A、球速145キロ、
おまけにAの変化球つき。
経験値と体力もすごい。600を越えているやつが何人もいる。
それにひきかえうちの3人のピッチャーは球速130キロそこそこの直球メイン。
野手も弱小レベル。既に格が違います。ほんとうらやましい。
それでも試合すると負けないんですけどね。不思議なことに。
788名無しさんの野望:03/12/13 19:51 ID:8+1i8lfA
789名無しさんの野望:03/12/13 21:07 ID:42fw18Af
>>787
名前は何?
選手の名付けはランダムかもしれないけど・・・・
790名無しさんの野望:03/12/13 21:31 ID:FrXNZ/kZ
名前ですか?
ピッチャーは、田川祐太・太井光輝という名で、
プロ野球選手もどきの名前がついてるわけではないですね。
791名無しさんの野望:03/12/14 00:16 ID:O1UFHSNm
>>790
そうすか。でも一応憶えとこう。
星飛雄馬とか言う顔もそっくりのどちらも一致したやつが出てきたけど、
こいつぁ能力だめだめだった。
あと桜木花道も出た人居るみたいだけど。

その他はランダムだと萎えるなぁ・・・・
792名無しさんの野望:03/12/14 16:18 ID:AjejPAZU
なんかSとかAになってもぼこぼこ打たれるし、打てないし。
2年生のときには活躍してたやつがパラは上がってるはずなのに
3年になってパタッと打てなくなるんだよなぁ。よーわかんわ
793名無しさんの野望:03/12/14 17:18 ID:XVaHg2ZD
他校も能力上がってきてるんだろ。
794名無しさんの野望:03/12/14 17:46 ID:OmNdfB+w
日本製の野球シムレーションにまともなのって皆無っすね
795名無しさんの野望:03/12/14 19:29 ID:txz+BJFf
シムレーションとも言うのですか?だからかの有名な街づくりシミレーションシムシティも
シムなのか。
796名無しさんの野望:03/12/15 04:38 ID:tmFd1yAW
>>792
それは度胸がSになったからだな。
主力組みの度胸はなるべくSにならないように控えの選手も使いながら予選を突破
するようにしないとだめだね。
度胸がSになった選手は個人面談で下がる場合もあるよ、人によってだけど
797名無しさんの野望:03/12/18 03:07 ID:9EMy3nYB
野球道2004が考えられないくらい糞過ぎて、ここのスレも自然と落ち目になってる…?
798名無しさんの野望:03/12/20 11:01 ID:/Ds2Cj7B
次回作には21世紀枠も導入されるかな。
8年目くらいまで甲子園に行けなかったらイベントで出場できるようになる、とか。
799名無しさんの野望:03/12/20 13:11 ID:7ozprLvp
それより、選手の枠を18人〜20人までにしてほすぃ。
800名無しさんの野望:03/12/20 17:11 ID:aWbgp//p
2EXにて。

卒業式当日、卒業生が早速OBとして顔を出してくれた。
だが・・・、


髪を真っ赤に染めていた・・・。
まさか、その頭で卒業式に出たのか?

しかも、そいつはキャプテン。
非常に悲しくなった。
801名無しさんの野望:03/12/20 17:38 ID:5ZBo78EF
>>800
今年の夏の甲子園、明徳義塾の某主力選手が決勝戦を見に来てたんだが、
金髪になっていた。
5日前まで甲子園でプレイしてたのに・・・いつの間に染めたんだよ。
802名無しさんの野望:03/12/20 18:34 ID:TEhSeFci
>>800
これってランダムだよな?星座とか血液型とか関係あんのかな。
しかし、OBとかのこんな細かい演出もGOODだな、このゲーム。
803名無しさんの野望:03/12/21 10:03 ID:KZZdckaR
モヒカンのOBも出てくる。
804名無しさんの野望:03/12/21 14:49 ID:ugx7nMUi
CV(デジキューブ版)やってるんですけど
日クリのページからアップデートキット落とそうと思ったらできないんです。
んでペン4マシンでメッセージがうまく表示されずにまともにゲームができないのですが

誰か持ってる人いたらうpしてもらえると(orほかにおいてある場所を教えてもらえると)
大変ありがたいっす。
一方的になっちゃうんですけどよろしくお願いします。

ってかいまだCVやってる人ってどれくらいいますかねぇ?
805名無しさんの野望:03/12/21 19:15 ID:ugx7nMUi
ってかうpはだめですよね。
ということでそこの部分はお気になさらず。

ただほかにおいている場所があるのを見つけた方は教えていただければ…
申し訳ない。
806名無しさんの野望:03/12/21 21:46 ID:31Fmx4q8
デジキュ―ブは、倒産しましたよね。
それと、関係あるのかな?
807名無しさんの野望:03/12/21 21:47 ID:Hn5swvY0
CVとか、持ってる人1割ぐらいかと思いますけど・・・・
諦めて、金あるなら素直に2EX買ったほうが良いっぽい。
808名無しさんの野望:03/12/21 21:49 ID:31Fmx4q8
2003/11/28

・デジキュ-ブが破産申し立て
FFシリ-ズのアルティマニア等を手がけるゲ-ムソフト卸大手のデジキュ-ブが同日、破産宣告を受けた。負債総額は約95億円。
同社の筆頭株主でもあるスクウェア・エニックスの「FINAL FANTASY XII」が来夏までの発売延期。本年度60億円の売り上げを見込んでいたが、すべてパ-に。
ついに「事業を継続しても、資金調達できなくなる」と破産申請に踏み切った。
809他のもできないなパッチ当て:03/12/21 21:58 ID:31Fmx4q8
調べてみたら高校野球道2EXとかパッチあてれる。
だけど、探検どうとか、EXとかだめだし。パッチあてれない。
引越しが関係あるのかな?

810名無しさんの野望:03/12/21 22:25 ID:ugx7nMUi
もし引越しが関係あるとすれば24日まではたぶん無理っぽいですね。
ただ2EXとかはなぜにできるんだろ〜とかってことになりますけど。
あんまり期待できないかもしれませんね。
2EX買おうかなぁ〜、とりあえずお財布と相談。

というよりもリアルで高校の野球部(のマネージャー)やってるので
「そっちの仕事に専念しろ!」ってPCに訴えかけられてる気分…。

レス感謝感謝です。
811名無しさんの野望:03/12/22 23:15 ID:LfmRvkLO
7年目にやっと結婚イベントが出たんですがその時の女子マネOBが
とんでもないブスだったのでお断りしました。
その後、しばらく進めてみましたが、その後は結婚イベントが発生しません。
これって10年間の任期の中で一回しか発生しないんでしょうか?
812名無しさんの野望:03/12/23 02:35 ID:I1CDOaxY
>>811
多分。それって、プロポーズされても結局はドッキリだった、ってやつでしょ?
813名無しさんの野望:03/12/24 18:47 ID:AnNzHSRa
>>809
今日やってみたらできました。
引越しが関係してたんでしょうかね?
改めて感謝。
814名無しさんの野望:03/12/25 09:54 ID:epW1uBN8
あら、1年目10月22日文化祭のところで、翌日に進めなくなってしまった。
なんでだろう。何回やっても駄目か。
だれか、こんな目にあった人いませんか?
日クリのサポート休止中で困ったな。
ちなみに98SEでパッチは最新版なのですが。

815814:03/12/25 09:57 ID:epW1uBN8
おお、しつこくやってると、無事に進めました。
とりあえず、スマソ。
816813へ:03/12/28 02:11 ID:YmYOkLWO
こちらこそどうも。 高校野球道の底辺が拡大する為に
答えれる質問に微力ながら答えたのみです。 
^^しかし、日クリと高校野球道は・・・・・・・・
今年が勝負の年なのかな? 高校野球道の新作が、期待はずれでない事を祈ります
817名無しさんの野望:04/01/04 23:02 ID:0R0EZlZ/
2EXのことなんですけど、
自チームが守備側のとき、カットマンがバックホームする率が低いような・・・。
外野からの送球をカットした時点で、3塁を回ったランナーが
まだ三本間の真ん中までいってないのに投げない。
投げれば十分間に合うのにホームに背を向けたまままったく動かない。
守備力も連携力も肩も十分なのに・・・。
たまにホームに投げるのは投げても間に合わないときがほとんどで、
ランナーを刺すのは10回に1回ぐらい。
COMチームはきっちりホームに返すんだけどなぁ。
守備力や連携力が高くてもだめということは守備センスの問題なのか。
仮に守備センスの問題だとしても、覚醒する確率があまり高くないからなぁ。
まだ覚醒してない選手がたくさんいるのに、練習を手伝いに来たOBは
「よーし、いいぞ。がんばれー。」しかいわないし・・・。
第一、ランナー二塁の状況で相手打線にヒットが出て、外野からの送球を受けた後、
ホーム方向に向きを変えないことが理解できない。
このゲーム全般に言えることだが、あまりにプレイヤー側に不利な状況を作りすぎだと思う。
818名無しさんの野望:04/01/04 23:53 ID:vVBrN3VO
>>817
そうか?うちの外野陣は結構ホームで刺してくれるけどな。
まあ、投げれば間に合いそうなのに投げないこともあるけど、
それは相手チームにも言えることで、特にこっちが不利だと
思った事はないなぁ。
819名無しさんの野望:04/01/05 00:13 ID:ul+NvxL3
俺も818氏と同意見で、特に不利だと思った事はない口かなぁ。
COMもやってくれるからどっちもどっちという感じで。

個人的にバックホームに関してでは、
外野から捕手への直接返球がないという方のが問題かな。
いつも中継はさんでばっかりだし。
それとも俺の育成法がおかしいからダイレクト返球が見られないのだろうか・・・よくワカランです。

皆さんの所では外野からのダイレクト返球って見られますか?
820名無しさんの野望:04/01/05 16:43 ID:thw9wIVl
外野から、捕手へのダイレクト返球は、たまに見るよ。
センスとか、守備力とか、肩とか、いろいろ条件が
外野も捕手も両方そろえば、ダイレクト返球見れた。
言える事は、守備がS15でも、へたな外野は直らない。
1番大事なところで、緊張してサヨナラ―落球するのもいる。

ダイレクト返球が見たいなら、補欠と、正選手とか試合ごとに変えてみたら
どうでしょう?
選手により、違ってきてると思うけど。

821名無しさんの野望:04/01/05 16:44 ID:thw9wIVl
守備専門要員を作って、勝ってる試合なら交代で
実験してみたらどうだろう?
822名無しさんの野望:04/01/06 14:50 ID:rr2haTwt
>>818>>819
すごく同意。
返球に関してはどっちも同じ条件で、
五分五分でバランスが崩れるという問題も生じないし。
それに多少変なプレーしても高校野球だから、と納得して妥協できる。
それに変なプレーとは言えども、その妥協できる範囲だし。
>>820
外野手、捕手どちらも条件揃えばって具体的にどういったことですか?
自分も一度か二度ダイレクトバックホームの返球は見たことあるのですが・・
823名無しさんの野望:04/01/06 14:52 ID:rr2haTwt
test
824名無しさんの野望:04/01/06 21:00 ID:0U1ZDQGJ
選手によって、ダイレクトで返球するのとしないのがいると思うよ。
選手交代で比較すると、わかると思います
825名無しさんの野望:04/01/07 04:38 ID:qaMrvDoJ
>>824
なるほど!ありがとうございます。
826名無しさんの野望:04/01/08 23:35 ID:YXoZLpoV
ピッチャーの走力があるかないかでかなり試合展開が違ってきますね。
COMチームの打線がどんなにライン際に打球をピタリと止めてもアウトにしてくれる。
827名無しさんの野望:04/01/15 17:41 ID:io9NJmXQ
捕手
828名無しさんの野望:04/01/16 10:39 ID:umJsjiQE
前スレと両方見て購入しようか迷っているのですが幾つかお尋ねさせてください。
ベストセレクションEX2000と同EXどちらが皆さんのお勧めでしょうか?
2以降はスペックが足りないっぽいので見送っています。
またCVも人気が5年と言うことなので見送り。(2000とEXの任期について
できれば教えていただきたいです、ファンサイト等見ても中々無くて)
個人的にはEX2000の方に傾いてはいるのですが以上の点を踏まえた上で
アドバイスお願いします。
829名無しさんの野望:04/01/17 01:50 ID:luG1kRNO
高校野球道2EXは
CPUが、 K6U 450
メモリ64でも動くよ。
4年前のマシ―ンでも動くけど。

パソコンのスペックを、書いたほうが
的確な返事を皆さんがくれると思うよ。
830名無しさんの野望:04/01/17 16:24 ID:aL9Rcb2C
レスありがとうございます。
ただ例に挙げていただいたCPUがどの程度のものかわからなくて(汗
私のCPUはintel celeron ~700mhz メモリは64MBのようです。
快適にプレイできそうであればEX2にも興味がありますが
お値段張ります・・・よね?八千円となると流石に^^;
831名無しさんの野望:04/01/17 18:34 ID:X3/dHV1F
>>830
中古だと安いはずだけど。
とりあえず、このスレを2EX、中古で検索掛けてみ。
832名無しさんの野望:04/01/18 15:52 ID:V29G5no+
intel celeron ~700mhz もあれば、 高校野球道2EX
うごくと思うよ。

それからあと、掲示板に書きこむだけで、1日15円のポイントになる
主婦向けサイトもアル。
1ヶ月400円ずつでも、パソコンで、安全に貯めるサイトはあるよ。

高額なのは、高くて危険だから書かないが・・・・
ちりも、つもれば、山となる
833名無しさんの野望:04/01/18 19:38 ID:bRPALfgP
>>832
>>820じゃないけど・・マジですか?
そこってすごいお得じゃないですか・・
浪費家でかつ常時金欠の高校生の俺にはかなり目を張るものがある・・・。
ぐぐればすぐに見つかるかな。
834名無しさんの野望:04/01/18 21:20 ID:u9zeIKdM
>>833

おーい高校生ー、そんなもんに引っかかるなー
簡単に金儲ける方法なんてないぞ(特殊技能or特殊環境でもない限り)。
ましてや「ネットで金儲け!」なんて全部詐欺だと思って間違いない。
835名無しさんの野望:04/01/18 22:42 ID:QGr90LcO
830です。私のPCでも起動するのか・・・。
831氏、検索ってよく分からないのでこのスレを最初からもう一度見てみたのですが
全てもう中古は売り切れてるようです。
でもお二人方大変参考になりました。まだ検討中ですがありがとうございました。
836833へ:04/01/20 00:57 ID:udwVM6AM
ヤフ―で、 「とくっち」で 検索すればわかる。
掲示板1回書きこみ5ポイント 1日15ポイントにしかならないけどね。
悪質ユ―ザ―のせいで、昔は、25ポイントだったのが引き下げられた。
規則を守らないものは、永久追放されるけど。
年齢制限もあったかどうかは、自分の目で確認してね。
リンクは、貼るのはやらない。真似して詐欺が出るといけないから。
ネットには、嘘が多いので、気をつける事は必要なのは事実ですね。
837833へ:04/01/20 01:01 ID:udwVM6AM
はっきりいって、毎日普通に、書いてれば15ポイントも
もらえる以上は、規則がある。
他人の悪口を絶対に書かないこと、自分の経歴を偽らない事
わざと2重登録すれば、追放されるだろう。
とくっち.com
とくっち.comは、お得、節約、便利等の生活に密着した情報や、
会員の皆様から直接投稿していただく「生のクチコミ情報」が
満載の生活コミュニティサイトです。
各掲示板への投稿によりポイントを獲得することができる。
838833へこれを守らないと追放されます:04/01/20 01:07 ID:udwVM6AM
■メンバーは、次の各号に掲げる事由により、その資格および権利を喪失します。
・権利を放棄したとき。 ・死亡したとき。・承認を取り消されたとき。
■メンバーが次の各号に該当する場合は、メンバーに断りなく承認の取り消しを行う場合があります。
・とくっち.comに長期に渡って不参加の場合。
・他のメンバーのIDまたはパスワード等の情報を不正に使用した場合。
・他のメンバーまたは第三者に不快・迷惑・不利益を与えるなどの行為、とくっち.comに支障をきたす恐れのある 行為があった場合。
・著作権その他権利を迫害する行為があった場合。
・誹謗中傷があった場合。
・他のメンバーまたは第三者に対して、猥褻な映像・音声・文字等の情報を提供する行為があった場合。
・とくっち.com上でジェイ・マーチの許可を得ずに商・宣伝行為などを行った場合。
・とくっち.com上でマルチ商法またはネズミ講式販売への参加の奨励または勧誘を行った場合。
・とくっち.com上で宗教活動および政治活動を行った場合。
・バナーサービスまたはあらゆる種類の広告バナー交換やリンク交換を含む広告バナーの表示などの行為が あった場合。
・個人で複数のメンバー登録を行った場合
・その他、本規約に反し、とくっち.comの統制を乱し、またとくっち.comの体面を汚すなどの公序良俗に違反する行為が あった場合。

839834へ:04/01/20 01:14 ID:udwVM6AM
貴方の言うとおり、ネットの情報は嘘が多い。
詐欺もある。 なので、リンクは貼りません。
1日15ポイント、豚の貯金箱と同じです。
1円玉は偉大です。
自分が、ここに書いたのは、高校野球道を買う人の
少しの足しにでもなればと思ったからです。
これかいて、俺には何も得はありません。
1日15円 4ヶ月で、二千円ぐらいですが、皆さんの高校野球道の
購入の助けになればと思いました。
840名無しさんの野望:04/01/20 01:23 ID:udwVM6AM
たぶん、もう、これで、高校野球道が高いから
買えないという人は減るだろう。
リスクが無いと言う生きかたは、毎日コツコツ努力して
約束を守らないといけない。1円は、偉大で、まぶしい。
841名無しさんの野望:04/01/20 07:52 ID:zmLQQjh3
>>840
・スレ違い
・普通に働いてれば買えるだろ
・句読点を正しく使え。読みづらいっての
842名無しさんの野望:04/01/22 11:34 ID:EybY4lBh
業者の宣伝じゃねえか
843名無しさんの野望:04/01/23 16:39 ID:HFtS0X81
ガ―ルズのユニホ−ムの種類は多かったようだが
高校野球道も、ユニホ−ムと帽子の選択種類が増やせないのだろうか?
844名無しさんの野望:04/01/23 22:44 ID:DY/f8Jtu
今日楽天DLで高校野球道CV2を買いました1980円
よろしく
845名無しさんの野望:04/01/23 23:32 ID:2znUMTRq
>>843
報徳や東洋大姫路のユニのように、帽子のつばを別の色にできるようにしてほすぃ。
あと、アンダーシャツとストッキングも別々に選べるといいな。
846名無しさんの野望:04/01/25 22:52 ID:bdfb/Ssk
ていうか良作だし本当に要望とかは少ないけど、
出来れば試合メンバーの人数上限は増えてて欲しい。実際でも増えてるし。
あとは・・練習試合のキャンセルとか、お金の使い道がもっとあってほしいとか、
スパイの重要性とか・・
一番重要なことは、自分以外の試合は、
他校の能力レーダーチャート(?)だけで試合の勝ち負けが決まるのだけは
本当にやめて欲しい。
それでいて他校もちゃんと公式戦まで練習試合をやっていて、
自分のチーム同様、その通算成績がちゃんと公式戦で出て欲しい。
経験だけ勝手に上がっていくのはちょっと・・
全国そうでなくても良いから。それでも膨大なデータ量が増えそうだけど。
847名無しさんの野望:04/01/25 22:54 ID:bdfb/Ssk
あれ?ちょっと多めに要望書いてしまったかな。
この中の一つでも叶ってたら最高だなぁ。
野球道2004のごとく退化とかしてたら論外だけど・・そうはならないように祈る。
848名無しさんの野望:04/01/26 01:00 ID:LJ+SGO9z
甲子園の試合日程はEX2000以前のように1日4試合に戻して欲しい。
1〜3回戦が1日ずつで消化されるのは萎えるよ。
地方大会は仕方ないけど。
849名無しさんの野望:04/02/03 22:51 ID:nPRLuB6H
>>843
>>845
EX2000以来ひさびさに買ったのがガールズだったけど、ストライプのユニが無くなっててガカーリ
いつの間に無くなったんだろう?
850名無しさんの野望:04/02/12 07:43 ID:WA8LkQB8
>846
>他校もちゃんと公式戦まで練習試合をやっていて

それが普通なんだろうけど、他校の選手が度胸をつけたら
太刀打ちできない気がしていやだな。
851名無しさんの野望:04/02/13 00:27 ID:XrlgQNSX
なるほど
852名無しさんの野望:04/02/13 07:47 ID:ZPAM4B7d
精神力・根性・度胸が高くても負けるときはあるからね。
その時ほど他校との能力差を痛感するときはない。
853名無しさんの野望:04/02/15 18:20 ID:2d9UZfEU
CVを買ってやり始めたんですが
高校野球道のCVとそうでないのと
どう違うんですか?

高校野球道
高校野球道EX
高校野球道CV
とあるようですが。
854名無しさんの野望:04/02/18 22:37 ID:py2VOYFn
正統派(ノーマル版とEX)とCV版の違いかな。

前者は
・プレイ期間が10年
・施設への投資など、資産の概念がある
・エディット選手が作れる

後者は
・5年
・資産なし
・エディットなし
855名無しさんの野望:04/02/18 23:30 ID:rSIMDhBC
>>854
お金で器具などを購入するようになったのは2からだよ。
あとプレイ期間が10年になったのも2から。EX2000までは20年。
CVはEX、CV2はEX2000の廉価版。
違いは
・プレイ期間が5年。
・トーナメントモードがない(データ作成はできる)
・部員作成がない。
・一部のイベントがない。
くらいかな。
856名無しさんの野望:04/02/19 00:31 ID:F5aWxrXk
最近2EXを初めてプレイし気になった点です。
@三塁へ狙ってのタッチアウトが多すぎ
 ・いわゆる暴走
 ・走塁にも積極的や慎重等の指示の項目があってもいいと思う
A送りバントがバントエンドランになっている
 ・バント対策がウェストボール
 ・バントシフトにしても意味がない
B内野ゴロでの進塁打がない
 ・右狙いの意味がない
C投手の球の速さ
 ・F、Eの弱小校でも134`程度のストレートを普通に投げてくる

特に一番気になるのがAです。
送りバントとはストライクだけするものでランナーも打球を
確認してからスタートをきる作戦です。このゲームではウェストボール
以外全てバントしてしまいますので送りバントのサインをだして(ウェ
ストボール以外の)フォアボールなんて事がありません。

長く書いてしまってすいません。既出だったらすいません。
野球(高校)を愛してるからこそつい厳しく書きました。
857名無しさんの野望:04/02/19 13:51 ID:pF2s4QGC
>>856
うんうん、そうだね。

よく分かったから早くパッチ入れろ。
858856:04/02/19 15:51 ID:i+MJ1V4J
>>857 よく分かったから早くパッチ入れろ

パッチってアップデートキットの事ですよね?
859名無しさんの野望:04/02/19 23:20 ID:ysXWPRtz
>>856
>・バントシフトにしても意味がない
バントシフトにしておかないと、ライン際に転がされたら
かなりの確率で内野安打になる。
高速モードにすると失点が増えるのは、これが一因だな。
860名無しさんの野望:04/02/20 13:32 ID:OjzIJMe3
>>858
そうだよ。分かってるなら、とっとと入れろ。
861856:04/02/20 14:10 ID:EKo61Xru
>>860
親切にありがとうございます。
とっとと入れてきます。
862名無しさんの野望:04/02/24 23:24 ID:9L+4NXW8
COMチームの外野って瞬間移動してないか?
863名無しさんの野望:04/02/24 23:28 ID:UGJgDhbY
まぁゲーム上の動きは実際とは異なるようで。
あくまでそれっぽい動き、と捉えるのがよろしいかと。

2塁打打って2塁上でチョコマカ進塁しそうな動きをして結局3塁へ言ってアウト、
みたいなあの動きも、実際はノンストップで3塁行ってアウトになっているのだが
ゲームとして表示上は迷ったようになっている、と。
864名無しさんの野望:04/02/24 23:58 ID:fGTutFp+
既出の質問だったらスマソ。
最新版の高校野球道は、超投高打低の傾向は改善されているのでしょうか?
865名無しさんの野望:04/02/25 02:46 ID:l8bH5FDj
>>864
されていると思う。
最新版というのはどれなのかな。CV3とGirl'sと2EX。
この中で2EXはチト古いけれど、CV3が2の廉価版 Girl'sは女子野球ということを考えると・・・。

CV3で超投高打低という話は聞いたことがない。
Girl'sは知らないけど、少なくとも2EXは超投高打低ではないよ。
2もパッチ当てれば改善されてたような気がする。
866名無しさんの野望:04/02/26 18:37 ID:ds6QAg5e
特性、っていうのが思いっきりパワプロと似てるけど、
どちらが先なのか、っていうか提携したりしてるのかな・・・

この特性、○がつくのはいいんだけど、+−がつくやつは
色で分けて欲しかった。
チャンス+とチャンス−が見分けにくい。
867名無しさんの野望:04/02/28 03:12 ID:/kCEs6ZF
>>865
レス遅れてすみません。
ありがd。
漏れはCVでやってたけど、一定レベル以上の試合になると、必ず投手戦になってしまって、
それに辟易してたんですよ。
そのコメント聞いてほっとしました。
近所で廉価版が売ってたので、早速買ってみようと思います〜!
ありがd!
868名無しさんの野望:04/03/05 13:28 ID:nDiqiPbt
>>866
その特性というやつは20年ぐらい前のボドゲが元ネタと思われ
869名無しさんの野望:04/03/13 03:25 ID:2I8gCkW3
捕手
870名無しさんの野望:04/03/16 15:30 ID:7kD88/02
春の甲子園が始まる。
リアルのほう観てると
今後の新作への、何かが浮かぶかも。

871名無しさんの野望 :04/03/17 13:17 ID:EBOKJX3r
高校野球道CV2ですが購入して2年たちますが、チーム打率2割超えたことが無いです
どうしたらいいのでしょう?
872名無しさんの野望:04/03/19 00:14 ID:D+856aoS
オールSに鍛える。教訓上手く使えば簡単
873名無しさんの野望:04/03/23 05:08 ID:JF6AoqZP
Girl's 8年目に入り、これまでに全国制覇も達成してる。
部の評価&知名度はS、監督の魅力もMAX、毎年パンダとライオンのみ
好感度50〜100程度上げといて、OGも良い感じに来てくれる。

個人的には満足…だが、これはどうなのよってのが2つ。

@上記程になっても新入部員は初期と大差無し。今まで新入部員の投手で
 変化球持ってたのは2名のみ。野手も能力D〜C、弱肩が激しく多い

A8年目5月頭に探索で2年生(投手らしい)を発見。しかし勧誘が成功しない
 ので、魅力S 気立てC、魅力B 気立てB、魅力A 気立てCのマネ3人で2ヶ月
 ずつ毎日勧誘(ロードして2ヶ月x3)するも成功せず。人数オーバーでは無い

ホントどうなのよ…留学生とかイベント入部部員はけっこう活躍してくれて
助かったけど。誰か全く勧誘成功しねー…とかないかい?
874名無しさんの野望:04/03/24 00:32 ID:g+F0Wnix
そのレベルだと人数マックスになってない?
3年生が引退したら入ってくれるのではないかと。
875873:04/03/24 00:39 ID:bDhrZg7z
>874
ぃゃ、人数確認したし、3年卒業後&進級後も試したが駄目だった。
その後イベント入部部員が出てきたこともあり、諦めたよ。

しっかし夏より春のが出場が大変だね…東海四県の地区予選なかなか辛い。
876名無しさんの野望:04/03/26 13:52 ID:OV0q9ZOa
あげ
877名無しさんの野望:04/03/26 17:20 ID:6gGjhXyl
↑の方にあったSSGファイルが消えて、他にもないようなので自分で作った。
今更使いたい人が居るとは思えないけど一応・・・

ttp://www.geocities.jp/o72191919/ky2ex.zip

本日、すぽいらーALとリリップス・エーアイを使い始めたばかりなので不具合多いかもデス
出来ることは、
選手情報の一番上に来る奴の徹底改造(必殺技?も選択可能)
野球部評価、資金変更
監督能力の変更
でふ。
878名無しさんの野望:04/03/28 18:51 ID:ZWtqybTG
誰かGirl'sのssgをうpしてくれないか
879名無しさんの野望:04/03/30 12:41 ID:f4+HLTM2
ssg 朱竹の すごい 剛球
880名無しさんの野望:04/04/01 19:33 ID:P/A9LLm4
2EXで探索したら1年生で143km/hコントロールB球威SのPが出てきた。
881名無しさんの野望:04/04/05 01:01 ID:Gwtp2DEz
>>870
この春の大会で学んだこと
・無闇やたらのバントは監督の魅力が下がるくらい糞
・かなり無茶な大会スケジュールでヘロヘロプレイ
・ナイター決勝が起きるくらいの天候順延要素が欲しい
・ここぞというときのマモノシステムが欲しい
・校訓や高歌の歌詞による学校単位での不確定要素
・「やればできる」は魔法の合言葉
882名無しさんの野望:04/04/05 07:42 ID:W+/gxSXq
「犯れば出来る」は違法の合言葉
883名無しさんの野望:04/04/05 18:24 ID:oRpGdJwX
>>882
通報したら怒られました。
謝罪して下さい。
884名無しさんの野望:04/04/06 22:25 ID:Gfs6IDvy
>>880
名前は?
いや…つーか名前は完全にランダムだったかな。
885名無しさんの野望:04/04/08 00:45 ID:3pLysrnD
>>884
とりあえず福原悠太です。
886名無しさんの野望:04/04/08 11:43 ID:feHo2bHF
廉価版買うとしたら何がいいかな?
887名無しさんの野望:04/04/10 02:30 ID:/FH20eAe
>>881
校歌の歌詞は完全自作できるようにしてほしいな。
888名無しさんの野望:04/04/11 17:49 ID:ZTwlG4hv
CVをやってるんですが体重にはどんな効果があるんですか?
889名無しさんの野望:04/04/12 02:56 ID:5/YgarUr
>>888
ドリブルのスピードが落ちる。
890名無しさんの野望:04/04/12 21:09 ID:VvHiaGTv
このシリーズってタスクバーに入れてもCPU負荷100%なんだよな。しかもカーネル時間も
上がってるしプログラムに問題ありだぞ。
長時間やってられん 画面が乱れた事もあるし。
891名無しさんの野望:04/04/12 22:36 ID:PhpV3fO5
>>890
ショボイCPUなんか使ってるからだよ。
PCなんてゲームやってたら他に何をやるってんだ?
892名無しさんの野望:04/04/12 22:45 ID:VvHiaGTv
>>891
つーかこのゲーム持ってない通りががり野郎の捨てセリフの匂いがプンプンする
んだよおまえは。

俺の使ってるP4 2.8Cだろうが知り合いのP3 800だろうが負荷は同じなんだよ阿呆。
893名無しさんの野望:04/04/12 23:05 ID:U6WM/i3G
確かに最小化しても100%逝ってるな。GirlsでAhlonXP3200だけど何だこりゃ。
894名無しさんの野望:04/04/13 01:23 ID:WixTKFoS
UOなんかでもそうなるよ>CPU100%
895名無しさんの野望:04/04/13 01:41 ID:3tbmuAqh
>894
最小化しても?
896名無しさんの野望:04/04/16 03:10 ID:NfhkpG17
漏れのは100逝ってないよ。
でも90後半。
897名無しさんの野望:04/04/18 22:00 ID:Hg6nNx9y
現在11年目の秋。
エース・・・球速130キロ、Cのスローカーブ
2番手・・・球速125キロの直球メイン
3番手・・・球速138キロの直球メイン、体力はまだ500前後
こんな投手陣で県大会優勝。東海大会もベスト4まで行きました。
当確ランプはともってないけど、ひょっとしたらセンバツに選ばれるかも・・・。
898名無しさんの野望:04/04/22 09:27 ID:cTDK1dwX
秋季大会地方予選、終盤の逆転劇2連チャン、キター!!!
で、優勝したから選抜ゲッチュ。
899898:04/04/22 10:02 ID:cTDK1dwX
地方→地区ですた。
900名無しさんの野望:04/04/23 21:04 ID:GgFyU6TH
高校野球道を買うなら、
2EXとEX2000のどっちを買えばいい?
新しいのはどっち?
901名無しさんの野望:04/04/24 00:22 ID:SGJFkQvP
>>900
2EXの方が新しい。
今から買うならこっちだろう。
夏頃に新作出る可能性あるから、もうちょい待った方がいいかもしれないが。
902名無しさんの野望:04/04/26 14:25 ID:r0pZmNfc
>>901
新作が出るからってそっちを買った方がいいとは限らなうわなにをするやめr
903名無しさんの野望:04/04/26 17:54 ID:S3gDa+5F
新作が出てもバグ取りして
安定するまで半年かかるに500EX
904名無しさんの野望:04/04/27 07:59 ID:7fsKZ2zb
というわけで、2EXを勧める。
これはかなりいい出来で、いまもやってる。
905名無しさんの野望:04/04/27 19:00 ID:NN3Zowpl
2EXいくらで売れる?パソコンWINDOWS98でできんかった・・・
906名無しさんの野望:04/04/27 19:23 ID:3HbttO1H
2EXは、ウインド−ズ98のSEで、普通に動いてます。

メモリって64あれば大丈夫ですよね。
907名無しさんの野望:04/04/27 23:35 ID:Z06EdUCx
2EX買ったんだけど、8年目の5月5日でフリーズしてしまいます。
1.05bなんだけど新しいバグ?
908名無しさんの野望:04/04/29 13:14 ID:sNrh9XQV
2EXをやりはじめて2日目、なかなかおもしろそうなんだけどとに
かく難しいです!
新設校で監督0年目だと選手もダメダメだし監督も情けない。
まぁそれでも選手は練習することで結構いいパラメータになるん
だけど、監督の能力が上げられない。
能力アップのために試合してもほとんどコールド負けで魅力も統
率力も下がる一方。
選手のやる気も下がって半分が帰宅部状態に、といった悪循環。

こんなへたれなおいらにアドバイスお願いします。
経験0年目監督の新設校が最初にやったらいいことってなんで
しょうか?

909名無しさんの野望:04/04/29 14:41 ID:0tSO2l97
過去スレ読むか、
日クリのリンクから攻略サイトへ飛ぶか。
すべし。
910名無しさんの野望:04/04/29 20:42 ID:tFUKmoOV
簡潔に言えば監督能力なんてあとからついてくるもの。
まずは育成に専念。
練習試合は初期は勝てっこないしデメリットばかり。
今すぐ結果を求めず長い目でみたほうが楽しめますよ。
911名無しさんの野望:04/04/30 02:23 ID:igqPC1nL
>>908
>経験0年目監督の新設校
初心者には難易度高すぎ。
取りあえず保留しておいて、まず強豪校プレイを2〜3年やって育成のコツつかんでから
再開する事をお勧めする。
912908:04/04/30 03:32 ID:P9zmJN7k
レスthx!

>まずは育成に専念。
>練習試合は初期は勝てっこないしデメリットばかり。
初年度は練習試合しないほうがいいんですかねぇ。チームの経験度って
重要なのかな。マネージャーから経験積んだほうが・・・と言われるので負
けるの承知で試合してたんですけど。
うちのエースの防御率37点、0勝12敗・・・

>初心者には難易度高すぎ。
>取りあえず保留しておいて、まず強豪校プレイを2〜3年やって育成のコツつかんでから
>再開する事をお勧めする。
やっぱ難しいのかな、監督能力低いと試合で指示出しても?ばっかで面白くないし。
バント指示なんてこわくて出せない。
とりあえず強豪校+監督経験豊富設定で甲子園目指してみます。
913910:04/04/30 16:31 ID:+zDbkXTe
ぶっちゃけ監督・選手共に経験MAXでも?出す選手はいるものだが。
人間と同じでパラがMAXだからといって必ずしも成功するわけでないのが面白い。
捕球・守備共にSの選手が凡フライ落としたり、
打撃力オールDのピッチャーが猛打賞だったり。
914910:04/04/30 16:42 ID:+zDbkXTe
それと選手のやる気や経験を上げるには、個人ミーティングの講習を利用した方が便利。
毎日継続すればそれなりの効果が得られる。

とにかくがんがれ!
915名無しさんの野望:04/05/01 01:38 ID:NEpd6T7D
>>908
経験0年目監督の新設校は、
クソ弱いチームが、
まず、周りの普通のチームに勝てるようになり、
次いで県内中堅校、上位校と互角に戦えるようになり、
甲子園を掴める力をつけてゆく、
という過程が面白い。

早急な結果を求めず、
じっくりとチーム作りして欲しい。
きっと強くなれる。



昔のレスにあったけど、
バットに当たりもしない、打球に追いつけもしない、
というヘボ選手が、
見事なヒットを打ったり、
ダイビングキャッチしたり出来るようになるのを見ると、
我が事のように嬉しくなる。

ただ、そういう選手も、勝利優先でメンバー編成をすると、
公式戦で一度もメンバー入りすることもなく
高校野球を終えてゆくのが、
何とも切ない。

高校通算で一人最低10打席は経験させてあげるよう、
練習試合で起用してやっているが、
みなさんはベンチに入れない選手をどう扱ってますか?
916907へ:04/05/01 22:30 ID:gyLRABgj
907へ
 日本クリエイトにメ−ルで、症状かいて
 バグかどうか?聴いた方が良いですよ
917907へ:04/05/01 22:34 ID:gyLRABgj
ついでに、そのデ−タファイルも送ったほうが良いですね。
なるべくなら8年目の5月5日でフリーズなんだから
 8月3日とかの デ−タなら向こうも調べる手間が少ないと思う
918907へ:04/05/01 22:36 ID:gyLRABgj
セ−ブデ−タファルル1とか それ丸ごと 送ると言う事で
919名無しさんの野望:04/05/01 22:40 ID:ItaAQ0Y/
↑なにコイツ
すごく頭悪そうな書き込みw
920名無しさんの野望:04/05/01 23:33 ID:ta2+HEo1
>>917さん

ベンチに入れない選手をどうしているかということなんですけど、
練習試合でレギュラーメンバーの調子が悪いときに替わりに使う程度ですね。
なにせレギュラーの選手でさえも、走力・肩・守備力などの肝心な能力が欠けてる場合が多いので、
ある程度練習試合を組んだら、あとはパラ上げに集中したいわけです。
肩の弱い外野とかキャッチャーなんて、ちょっと試合では使えません。
試合で負けてもチームの今後に悪影響がないのであれば、
ちょっとは使ってあげようかな、と思うかもしれませんが、
練習試合であっても負けたら選手の度胸が下がったり、監督の能力値に影響するとなると
どうしても勝たなくてはいけなくなるので・・・。
ピッチャーとかなら能力が低くても使っていかざるを得ませんけどね。
921名無しさんの野望:04/05/01 23:50 ID:ta2+HEo1
>>912さん
初年度は練習試合しないほうがいいんですかねぇ。

ピッチャーのコントロールと球威がMAX近くになったら
練習試合を組んでみたらどうでしょう。
ある程度はやれるようになってると思いますよ。
あとは、ピッチャーの走力がどれくらいかも問題ですね。
このゲーム、相手の内野安打をいかに減らすかが課題のひとつだと思うので。
922名無しさんの野望:04/05/03 07:08 ID:D91MRfNS
ベンチに入れない選手はやはり試合に出れずに卒業してゆく。
うむ。それがリアルである。

飛躍的な成長を遂げれば、むろん即レギュラー。
923920へ:04/05/03 07:46 ID:eSOABJCQ
自分はこのゲ−ムも、実際の甲子園と同じに
 ベンチ入り18人にすれば良いんではと思う

Kyoto Shimbun 2003.05.21 News
ホーム > ニュース目次
-------------------------------------------------------------------------------
 夏の甲子園、ベンチ入り18人に
 日本高野連 9年ぶり変更
 日本高野連は20日までに、第85回全国選手権大会(甲子園、8月7日から15日間)の持ち回り運営委員会を開き、
 同大会でのベンチ入り登録選手を従来より2人増やし、「18人以内」とすることを決めた。

 4月中旬の第1回運営委員会で「全国大会の望ましい選手構成」について協議。5月15日には9地区理事会を開催し、検討してきた。

 登録選手は第14回大会(1928年)から14人以内に制限されていたが、全国の参加校が3000校を超え、
 49代表が定着した第60回大会(78年)に15人以内に変更された。第76回大会(94年)から現行の16人となっていた。

 今夏の第85回大会では終盤での4連戦を回避し、選手の負担を軽減する目的で、準々決勝を2日間に分けて開催することが既に決まっている。(共同通信)

 ▽「選手の意欲高まる」と京滋の関係者

 京都府大会はこれまで18人、滋賀県大会は20人のベンチ入りで実施しており、府、県大会優勝校は
 予選メンバーを16人に絞って甲子園に出場していた。京都、滋賀の両高野連ともベンチ入り2人増の決定を「選手の気持ちを考えると大変うれしい」と歓迎した。

 京都府高野連の西野文雄理事長は「甲子園出場を決めながら、
 最後にベンチから外される選手の無念さは半端ではない。これまでは監督や部長もたまらない思いで2選手を登録から外してきた」と振り返り、日本高野連の決定を「画期的なこと」と話した。

 20人がベンチ入りしてきた滋賀県高野連の小森年展理事長は「
 まだ2選手がベンチ入りできないことになるが」としながら「あこがれの舞台に立てる可能性がさらに広がり、子供たちはもっとやる気を出して頑張るはず」と、今回の決定の効果を強調した。


924名無しさんの野望:04/05/03 07:52 ID:eSOABJCQ
地方大会ではベンチ入りが20人の県もある。
甲子園出場を決めた瞬間に、
2人の選手が、甲子園枠の18人からもれる
925名無しさんの野望:04/05/03 07:58 ID:eSOABJCQ
2EXは,補欠選手の出る話が イベントちゃんとあるよね。
登場するのは,三年生の補欠選手 
(朝から雑用に練習の準備)
たしか
(マネ−ジャ−)○○君 、3年間レギュラ−になれなかったね・・・
(補欠選手) いいんだ,俺がやってる事が誰かの役に立っているなら
       それで・・・・ 
926名無しさんの野望:04/05/03 08:05 ID:eSOABJCQ
917へ>●究極のイベントとして考えたもの●

このゲ−ムも地方大会のベンチ入りは20とする
そして、甲子園出場を決めた翌日  イベント発生
20人の内誰を、甲子園枠から外しますか?と聞かれて
(クリックボタンで2人を外す)
(そうすると・・・・外された2人が部室へ)
○○と○○悪いんだが,お前達を甲子園枠に入れてやることが出来ない
えっ・・・・(涙)・・・(監督も選手も泣いた)
927922:04/05/03 08:11 ID:D91MRfNS
つまり、我輩のように三年間、試合出ずに過ごした経験をもつ者にとっては・・。
うむ、それがリアル。

飛躍的な成長なんて、自分には無縁だった。
928名無しさんの野望:04/05/03 08:59 ID:dyULhu4o
練習試合くらいは、ベンチ入りメンバーを限定しないで、
全部員をランダムに出場させることができればと思うんですけど。
929名無しさんの野望:04/05/03 10:04 ID:bABlLzti
これって10年で終わりだと思っていたけど、
別の弱小校で引継ぎプレーできるんだね。
今、異動後初の秋大会だけど
1回戦 7-5
2回戦 11-10
3回戦 7-6
4回戦 12-11
5回戦 11-7
準々決勝 14-4
準決勝 9-7
と出入りの激しい試合ながらなんとか決勝進出。
4回戦で9回1死から6点入れてサヨナラ勝ちしたり、
準決勝では一人で9つの盗塁を決めた選手がいたり、
みんな能力値からは想像できない活躍をしてくれている。
コールド勝ちがほとんどだった前任校では味わえなかった面白さを感じた。
930929:04/05/03 10:13 ID:bABlLzti
なんとなんと決勝も7-6で逃げ切っちゃったよ・・・
MAX136、スライダーS、コントロールC、球威Bの変化球メイン投手がエースなのに
よくもここまで・・・。
931名無しさんの野望:04/05/03 20:53 ID:RxDhdntr
>>930さん

コントロールがCじゃ、四球出しまくりで苦しんだでしょうねぇ。
932名無しさんの野望:04/05/03 23:29 ID:CcYH8pys
すんません。3日まえに2EX買って楽しんでる初心者ですが、
コントロールS、球威S、MAX147、変化球なしのエースが
1〜2,3回戦あたりの弱小チームにバカスカうたれます・・・いつも6〜7失点(大阪)
序盤はまだ打ち勝てるからいいんですけど上宮、近代付れべるの競合にはまず
勝てません。やっぱ変化球おぼえないといけないんすかねえ。
それともチームの守備をきたえたらいいんでしょうか?
どなたかよきアドバイスを!
933名無しさんの野望:04/05/03 23:31 ID:CcYH8pys
上宮、近代付レベルの強豪・・・○
934名無しさんの野望:04/05/04 00:06 ID:IbxZwaO8
ピッチャーのスキル『重い球』は良さげだな。
スキルも大事。

>>932
チームの走力+守備は重要。むろん連携も・・。

投手は変化球なくてもなんとかなる。これ定説。
935名無しさんの野望:04/05/04 00:32 ID:F3+Ub5Oo
>>932
それだけのパラメータ持ってるのにボコられるってことは、経験が足りないんじゃないかなぁ。
毎日講習やってる?
936名無しさんの野望:04/05/04 11:02 ID:ejQVQjKQ
たしかに走力は大事。これがあれば守備範囲が広がるからね。
937名無しさんの野望:04/05/05 20:46 ID:Ec01UEl4
このソフトを売ったら、1500円だった・・・・プレイ時間三時間・・・
938名無しさんの野望:04/05/06 09:01 ID:rZjJRddz
このゲームって新設校ノーリーロードプレイだと、
地区によっては甲子園出場なんて無理じゃない?
939名無しさんの野望:04/05/06 11:42 ID:LMtEDbtd
いや慣れれば大阪でも5,6年あれば余裕だよ。
ほとんどの人はノーリロードだろうし
940名無しさんの野望:04/05/06 13:06 ID:llV8n5LN
そう、ノンリロード。一発勝負。

めんどくさいからね。




941名無しさんの野望:04/05/07 19:17 ID:DSeF7u4E
大会当日に「大会データ作成に失敗しました」と出てフリーズ。
1.05bなのに・・・1.04でこのバグは解消したんじゃなかったのね・・・。
942名無しさんの野望:04/05/14 00:39 ID:PYJa4plM
次スレ前に3出るか?
943名無しさんの野望:04/05/14 00:56 ID:r2MPCESV
今年は出ないよ。
944名無しさんの野望:04/05/14 01:02 ID:F6psjiWV
うちの藤村甲子園がプロ入りしますた。
945名無しさんの野望:04/05/17 17:21 ID:/zvQj3nW
男ドア方向支援
946名無しさんの野望:04/05/18 07:58 ID:EBOpmGNE
藤村の2年下の後輩谷口タカオがいまのエースです。
947名無しさんの野望:04/05/18 13:58 ID:bm9XmvM5
漢ドア方向支援
948名無しさんの野望:04/05/19 01:04 ID:tzgjGQso
ひょっとしてGirl'sをいまだにやり続けているのはオレだけなのだろうか。
949名無しさんの野望:04/05/20 06:11 ID:+BV31XBL
どこかおもしろいプレイ日記やってるサイトありませんか?
950名無しさんの野望:04/05/20 16:05 ID:QjU2cfeg
>>948 ノシ
951名無しさんの野望:04/05/20 20:12 ID:7SvK1xfc
何度出場しても、何度優勝しても、
必ずオープニングムービーを見て感動してしまう
952名無しさんの野望:04/05/23 17:21 ID:RM7br4U2
>>948 ノシ
953名無しさんの野望:04/05/23 17:59 ID:sVCrwCQX
投手力Sで作ったはずの転校生ピッチャーが球速141kmで入ってきただけでも
がっくりきたのに、コントロールが14、球威が13、球速が143kmで成長が止まってしまい、またがっくり。
日クリさん、相変わらずケチですね。
954名無しさんの野望:04/05/24 21:43 ID:hGk9YvBI
Girl'sで最終の監督ランクSがとれん。
誰かS出したヤツいるか?条件教えてくれ。
955名無しさんの野望:04/05/25 07:47 ID:cXXxsbkX
2EXじゃ、春夏通算10回以上優勝しても監督ランクはA止まりだった。
956名無しさんの野望:04/06/01 20:26 ID:8iuEPu+5
とりあえず3発売決定age

しかしパッチで対応できる程度の変更でまた1万近くならイラネ
957名無しさんの野望:04/06/01 22:13 ID:P3Cr4aED
他県への遠征や試合録画ってのは良いね。
細かい変更点の中では「大会中、他校の試合を見て戦力調査が可能」ってのが良い感じ。

Girl's2も出してくれ。
958名無しさんの野望:04/06/02 02:29 ID:qBjUNYW6
>★大会中、他校の試合を見て戦力調査が可能になりました!
これは欲しい機能だったんで嬉しい。
あと、春夏の甲子園大会の日程と組み合わせが現実に近づいてるといいな。
959名無しさんの野望:04/06/02 11:51 ID:m92u6jZT
3発売決定age
どうかな?
960名無しさんの野望:04/06/03 21:17 ID:ZLAaqBym
>インターネットに接続できる環境
アクチでもすんのかな?
961名無しさんの野望:04/06/04 19:40 ID:e8zwAVyj
このスレ立てた>>1の願いが叶ってよかったね。
962名無しさんの野望:04/06/07 10:00 ID:eKL0hXhe
すぐに3EXでそうだけど
963名無しさんの野望:04/06/07 23:22 ID:ME5TeXJG
現在Girl’s1年目。神村学園でプレーしているが夏の大会は県の準決勝で敗退。
まあ、能力的にボロボロなのでここまで来たのが奇跡のような気がするけど、
準決勝の時点で相手のエースに9回完投されるのはちょっと納得いかないな。
他チームのピッチャーの体力は、何試合経てもMAXのままなんだろうか?
2EXをやってるころからうすうす感じていたことであるが・・・。
964名無しさんの野望:04/06/07 23:24 ID:5arNbbZH
巨額万引き・・・ここまで・・

6月2日岐阜県大和市で巨額の万引事件が発生した。
午後1時20分頃、大手量販店で万引した夫婦が警備員に捕まったと通報があった。
被害金額は622万円で商品はテレビ・DVDレコーダー・MDカセットなど194点。
店内で使われているショッピングカートを使っての犯行で、余罪の追及をしている。

詳細 
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1085820303/l50
965名無しさんの野望:04/06/08 22:57 ID:nQy93FEa
>>963
2EXで150球投げても息切れひとつしないピッチャーがいました。
ウチはその間3人継投・・・
966名無しさんの野望:04/06/09 00:10 ID:5pyCMTJI
>>965

今夏発売の3では、大会中他チームの戦いぶりもチェックできるということなので、
ピッチャーの体力は他チームの場合でもきっちり減っていくんでしょうね。
各試合ごとにどのピッチャーが何球投げたかが分かってしまったら、
今までのようなごまかしはきかなくなりますから。
それと、有名校と無名校が対戦した場合の勝敗決定も
2EXとは違った判断基準に基づいたものになりそうな予感。
今まではレーダーチャートだけで勝負が決していたのが、
ちゃんと両校の実力が反映されたスコアになるんじゃないでしょうか。
ひょっとすると夏の予選はほとんど1−0とか2−0とかのロースコアの試合になったりして・・・。
実際に調査したときの各校選手のパラメータが2EXと同等だったらと仮定した場合の話ですけど。
967名無しさんの野望:04/06/10 19:57 ID:opcE360V
CV3の改造ツールありますか?スレ汚しすまそ
968名無しさんの野望:04/06/10 21:26 ID:CfTBEKow
2EXのうぷだて出てた!
969名無しさんの野望:04/06/11 01:07 ID:j1DRrYPS
>>967
チート豚は氏ね。
970名無しさんの野望:04/06/14 01:04 ID:NNJAACIH
疎くて良くわからんので、誰か教えてくれぬか。

最近はプロ野球人気が下火で球団数の減少が懸念され、もう
プロ野球という仕組みそのものが危うくなっとるわけだが、高校
野球はどうなのかの。
そろそろヤバくなってるんじゃないのかね。
971名無しさんの野望:04/06/14 02:46 ID:Stohtkim
>>970
最近観客動員数は微増状態で、経済的には問題なし。
少子化による部員数・参加校の減少が懸念されていたが、今のところ
減少幅は予測を下回ってる。
素質のある子がサッカーに流れてしまうとか、練習試合場の確保が難しくなる
などの問題はあるが、まあ深刻な問題は生じてないな。
優秀選手をJのユースに取られてしまってるサカー、部員減少に悩むラグビー・
バレーなど、他の団体球技に比べりゃマシな方だろうな。
972名無しさんの野望:04/06/14 10:32 ID:+znfIo+G
プロ野球の特定球団の戦力集中と飛びすぎるボールによって
俺ももう嫌けさしてきたよ。
1993年ぐらいまでのプロ野球が一番面白かった。
FA、逆指名制度はプロ野球を腐らせたな
973名無しさんの野望:04/06/14 18:50 ID:bZTx4Ej7
>>972
ラビットボールは、HRが出やすくなって
無理やり人気上昇狙ってるのは周知の事実だけど、
HRの数だけ異様に目立つ選手、特に星の村田とか見え見えの成績で完全に萎える。
ラビットボールのお陰で年棒も上がって、飯食えてまーす。って言ってるみたいで。
それで日本のプロ野球の総合的なレベルは完全に下げてるのは完全に放置。
採用した関係者全員アホ過ぎ。
FA、逆指名も、メジャーじゃ上手くやってるのかな。日本と違って。
本当に、もう駄目だな日本のプロ野球は。
974名無しさんの野望:04/06/15 16:59 ID:So2QKXGy
打つだけが野球じゃないのに・・・俺は内野守備、外野守備でカッコいいパフォーマンス的ことが多くなれば見飽きないと思うんだがね。
まあ俺、野球なんてそんなに興味はない好珍プレーだけ見るくらいの人間だけどね。
975名無しさんの野望:04/06/16 00:33 ID:/FpxKyiO
>>974
なんだそりゃ・・
976名無しさんの野望:04/06/16 03:47 ID:K2XFeCeG
野球もバラエティも、テレビ番組としては同次元ということだろ。
コンテンツとしての人気は年々落ちる一方。おそらくは再生不能で、すでに
楽屋落ちとかスキャンダルネタで興味を引っぱるのが精一杯。

試合なんてどうでもいいんだよ、もう。
977名無しさんの野望:04/06/16 05:00 ID:y9iJgOgr
>>973
メジャーに逆指名はないよ。
そんな狂ったものがあるのは日本だけ。
FAの上に逆指名なんていう正気の沙汰じゃないシステムが
人件費を数倍に増やしたんだな。
いずれパじゃなくセでも潰れる球団が出てくるぜ。
978名無しさんの野望
>>977
全部ナベツネオーナーがごり押しして決めた制度。
ようは巨人が勝てばすべてよしとする考えが問題。