Civ3で世界制覇Vol.17 〜石タン ハァハァ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
841名無しさんの野望:03/06/11 09:03 ID:zVE0YuUD
>>837
鉱山で敷き詰めてもその場所に都市住民が配置されないと意味ないから計画的にしたほうがいい。
842名無しさんの野望:03/06/11 09:41 ID:+3jnNWDz
>>837
おれは労働者は自動でやってるなー
なんで食料いっぱいあるのに灌漑ばっか作るんだとか
なんで敵の領土に道作るんだとか
なぜ敵国の最前線でノコノコ労働してるんだとか
いろいろあるけどメンドクサイのでほったらかし

技術は最初は青銅選んで槍兵大量生産
次は騎乗兵だなー

政治形態は民主主義だなー
鉄道の時代までのんびりやるからな
汚染のない首都で大量生産して前線へ鉄道で一気に送る
もっと速い時代で決着つけたいなら君主や共和だろうねー

てか、過去ログ読め&サイト訪問しろ
初心者は(・∀・)カエレ!
843名無しさんの野望:03/06/11 09:42 ID:ht85NiO/
>>842
ネタですか。けどカコワルイからやめれ。
844名無しさんの野望:03/06/11 10:00 ID:r5Ea0xhl
>>837
てか、酋長でアレクなんか要らん。
ピラミッドor空中庭園にしる。
845名無しさんの野望:03/06/11 10:17 ID:nArcLkiu
古代最強不思議はロードスだろ
海川収入系資源そろえばとてつもない収入入るぞ
846名無しさんの野望:03/06/11 10:41 ID:Lg4ive8r
>>845
そうか?
その時期は人口12が最高なので、金も12/1ターンしか増えないじゃん。
まぁ、縛りもあって作られにくいからねらい目ではあるかもしれんが。
847名無しさんの野望:03/06/11 12:16 ID:+3jnNWDz
848名無しさんの野望:03/06/11 12:22 ID:x5iiqDMY
まぁ、ピラミッドか?
しかし人口なんてすぐMAXいくし、何よりもCOMに立てられやすいよなぁ。
ア図書はCOMレベル低いと無意味だし。
天帝だと>>262なんで、古代は諦めてJS聖堂がよいかと。

ロードスは飛行機飛んだら飾りにならないか?
まぁそれでもそこまでにコペル天文台やニュートン学士院と
組み合わせることを考えるなら、
(都市数の増加をトータル科学収入の増加のためと捉える)
実質科学生産都市が1都市増えるのと同義なので、
ア図書と違って狙ってみるべきかもしれない。
849名無しさんの野望:03/06/11 12:56 ID:9AipC8xN
図書館の価値を否定するやからが現れましたぞ!
850名無しさんの野望:03/06/11 12:59 ID:f+CEMJiz
つか酋長なら全部の七不思議建てる事も可能だろ
851名無しさんの野望:03/06/11 14:02 ID:X6YTDXaf
初心者の質問が終わったと思ったら、今度はオナニーか・・・


ところでこのゲームはターン制だけど
ターンとターンのメリハリがないのでややこしいね
最後のアクティブなユニットに指令出したら
自動でターン以降するのがむかつく
だから、関係ないユニットをアクティブにして「w」キーを押して最後に回してる
どうにかならないもんかね?
852名無しさんの野望:03/06/11 14:21 ID:PqjfE4V5
    /  ̄ ̄ ̄ \
   /  _       .\
  |  /ノ ☆      |
  (__/ /つ__________ )
  / /,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
/ / 、_(o)_,:  _(o)_, :::|
  /.|    ::<      .::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ..\ /( [三] )ヽ ::/ < >>1 うわああぁぁああ
    .`ー‐--‐‐―´    \____________
853名無しさんの野望:03/06/11 16:09 ID:SIKXZ5Qc
>>851
もういいからそっとしといてやれよ
854名無しさんの野望:03/06/11 16:48 ID:sdykHrKJ
>>847
は蓮乳ね
855名無しさんの野望:03/06/11 18:42 ID:JBSAXF7W
やっと領主でクリア出来そうだ。文明はバイキング使用。開始直後に戦士ラッシュ、
鉄器を掠奪したら剣士ラッシュ、封建制開発で中世ラッシュ、
発明・火薬を自力でとってベルセルク・マスケットコンボ。
取った不思議はアレク・叙事詩・孫子・ダビンチ。改善は各都市に寺院のみ。
奴隷狩りのしすぎで、世界vs俺状態。今後は科学開発無しの蹂躙&蹂躙で逝ってみよう。
856名無しさんの野望:03/06/11 19:00 ID:sTHI687h
男は黙って軍事ユニット非生産。
隣国の気まぐれで一ターンキルの恐れもある諸刃の剣。

おい、「好意をもっている」なら攻め込んでくるなやO建。
857名無しさんの野望:03/06/11 19:03 ID:2AJigtDe
リーダーってどのくらい便利なんだろう?
俺まだ経験浅いからリーダーできたことないや。
858名無しさんの野望:03/06/11 19:47 ID:i4iJXffu
いればいるほどいい。1人=1不思議。
リーダー無しプレイはキツそうだ・・・・
859名無しさんの野望:03/06/11 20:45 ID:4Inr5RSM
なんかエディタで、ユニットを追加するじゃないですか。そうすると、そのままそのシナリオやろうとすると
エラーが出ますよね。なのでunitフォルダに同名のフォルダを作ったら、無事できたんです。
しかし、他のシナリオをつくろうとすると、そのフォルダは勝手に消えてしまい、前つくったシナリオでまたエラーが出てしまい、
またつくりなおすいった状況なのですが、ユニット追加した時点でフォルダが自動で作成され、
他のシナリオに手出しても大丈夫、といった事はできないのでしょうか?これはもう仕様ですか?
860名無しさんの野望:03/06/11 20:56 ID:9T1aMUom
なあ1都市プレイってできると思う? 難易度は摂政で。
1都市文化勝利狙いならいけそうなきがするんだけど、いまやったら1600年ぐらいに
騎兵隊ラッシュくらって滅亡しました。でもピラ、アレク、システィナは造れました。
まあ今回は都市に河川がなかったので、それが一番の敗因ですね。もう一回やってきます。
861名無しさんの野望:03/06/11 20:58 ID:Lg4ive8r
国王レベルまでなら出来るって過去スレで言ってた人がいたと思うけど。
862名無しさんの野望:03/06/11 21:16 ID:YY7me7jr
皇帝までは楽勝。天帝でもできると思う。(外交勝利限定)
もっとも、嫌ってほどリスタートしなきゃならんのだが。
863名無しさんの野望:03/06/11 21:39 ID:9T1aMUom
>>862
ホントに出来る? 摂政でもぜんぜん勝てん。
簡単に流れを教えて。アレクが切れた後、研究で他文明に離されるんだけど。
864名無しさんの野望:03/06/11 22:35 ID:QEf47mOi
通行条約結んでる?

ペルシャの大軍がインドを攻めるために自国領を通過中に和議が成立。
いきなり我が国に宣戦布告、首都と周辺都市を瞬く間に焼き落とした。・゜(ノД`)゜・。
865862:03/06/11 22:37 ID:YY7me7jr
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/1120/save5.zip
セーブデータ置いとく。天帝の方は挫折したやつだけど。
さすがに大は無理だった・・・小あたりならなんとかなるかと思う。

流れとしては、川+沿岸になるまでリスタート
巨神像取る→アレク取る→コペルニクス取る→ニュートン取る
→進化論取る→フーバー取る→国連取る。以上。
866名無しさんの野望:03/06/11 22:53 ID:L4iCIqxG
>>865
ウイルス入り お前ふざけんな
867名無しさんの野望:03/06/11 23:16 ID:cOuxhYPX
実行はしてないが、ノートンには引っかからなかったぞ。
868862:03/06/11 23:21 ID:YY7me7jr
俺もまさかと思って確認しちまったぞ
869名無しさんの野望:03/06/11 23:23 ID:9T1aMUom
心配してオンラインスキャンしたけど、何もなし。 >>866ネタなんですか?

で、セーブデータ見ましたけど、なんであんなにゴールド持ってるの?
毎ターンMAPの売りしてるの?
870名無しさんの野望:03/06/11 23:28 ID:cOuxhYPX
ネタとしては最低の部類だな……
871名無しさんの野望:03/06/11 23:48 ID:Dz0Yx1HR
>>865氏の意見に追加
弱小国にも科学技術を売るorただで提供。
これは弱い国が滅ぼされて巨大な国ができるのを防ぐため。

マップが大きくなると不思議を立てるのが大変になるから難しい…
872862:03/06/12 00:02 ID:QfqyVXfY
>>869
なにぶん、だいぶ昔のことなんでよく覚えてないんだが・・・
おそらく、進化論取ったころに技術売った金が残ってるのと、
エジプトに戦争しかける時に前もって現金をターン払いでもらってたんじゃないかな?
MAP売りは面倒なんでしてないはず。遠洋航海できるようになったころはそれなりにしてるはずだけど。

>>871
だね。天帝の方はペルシャがもうどうにもならんかったが・・・
COM文明にはペルシャ入れないほうがいいかもしれん。
873名無しさんの野望:03/06/12 03:52 ID:8kR7z3Y7
>>851
オプションを良く見れ
ターン終了時に止められる
874名無しさんの野望:03/06/12 04:31 ID:TxSsucuS
>>873
ネタだ。

>>487、ここから読め
875名無しさんの野望:03/06/12 04:47 ID:zEY9bZBG
>>873は親切
>>874もまあ親切
>>876は超親切
876名無しさんの野望:03/06/12 05:03 ID:8t1FJ7Ap
● ノハヽo∈
 ヽ(´D`*)
 へ/ ノ   
   ● ゝ
877名無しさんの野望:03/06/12 05:31 ID:O65MFsgH
8t1FJ7Apのやることは、よくわからねぇなあ。
878名無しさんの野望:03/06/12 08:15 ID:e7nwLnmk
未来技術が100くらい見つかる頃には理解できる
879名無しさんの野望:03/06/12 10:31 ID:u/GHSZ5u
極小でCPUをアステカ、イロコイ、ズールーにすれば天帝でもなんとかなる。
(戦争ばっかしてるので不思議が建てやすい)
ちなみに俺は外交ではなく文化勝利のほうでクリア。



セーブデータどっかいっちった・・・。
880名無しさんの野望:03/06/12 14:15 ID:IRhA0Tbe
ゲーム中にBGMとして別の曲を流すのはどうやればいいんですか?
881名無しさんの野望:03/06/12 15:13 ID:gwvpJ3kG
ミニコンポ、もしくはウォークマンで好きな音楽を流せ。
882名無しさんの野望:03/06/12 17:13 ID:ibFS+cXL
>>881
原始的だな……。

>>880
Civのフォルダにあるmp3の名前に合わせてリネームすればいいらしい。
883名無しさんの野望:03/06/12 17:41 ID:GWj3tYp1
一都市プレイで制覇勝利がしたいのですがどうすればいいでしょうか。
884名無しさんの野望:03/06/12 18:25 ID:MddwOuY4
>>882
別途再生用のデバイスさえ有れば>>881の方法が一番良かったりする
BGMの再生ごときの問題だが、意外に負荷は馬鹿に出来ない

>>883
ガンガレ
885名無しさんの野望:03/06/12 18:30 ID:iDNjvuon
>>883
相手が貧弱1文明の1都市だけになるまで普通にボコって王手をかけた状態で
自分の都市を首都以外全部破壊。
886名無しさんの野望:03/06/12 20:00 ID:gwvpJ3kG
今更だが、Double your pleasureが面白すぎる。
欲を言えば、日本語版が欲しい・・・
887名無しさんの野望:03/06/12 20:15 ID:2i05Si0B
>>884
一言で片付けワロタヨ
888初信者:03/06/12 21:03 ID:QrIUi0tN
マルチプレイやってみたいけど外人ばっかりで英語わかりゃん
日本語でやりたいんですが…
誰か教えて
889名無しさんの野望:03/06/12 21:13 ID:DqkgwDVm
>>888
英語を覚えろ
890名無しさんの野望