E3 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
2名無しさんの野望:03/05/09 05:22 ID:AeMDqhCv
2かな?
3名無しさんの野望:03/05/09 06:19 ID:rNWTCQts
もっと自信を持って!
4名無しさんの野望:03/05/09 11:50 ID:YZ31iJzd
unkな4gamerが年に一回ぐらい役に立つときが来た
って、今年は誰か派遣するのか?
今4gamerみたけど、特に記事は載ってないようだけど
前はでかいバーナー広告みたいので派手に宣伝してたけど

個人的にはDOOMVとHL2だな
5名無しさんの野望:03/05/09 11:55 ID:VFoEeNbR
HL2は前作が良過ぎただけにあんまり期待してない。

俺としてはシド・マイヤーの新作が発表される
とか言う話があったんでそれに期待してる。
6名無しさんの野望:03/05/09 12:00 ID:4zSGpk3F
ジョンロメロの新作は?
7名無しさんの野望:03/05/09 12:13 ID:u1vZHw0Y
NV35も発表

コンシューマーはGT4 Halo2か
8名無しさんの野望:03/05/09 23:40 ID:+FNFjlGP
E3って何日からだっけ
9名無しさんの野望:03/05/09 23:45 ID:8Z2umNnq
10名無しさんの野望:03/05/10 06:13 ID:5fRJjjU4
三日後に迫ってるんですが
わくわくしませんか?
ゲーハー板では盛り上がるんだが
ほとんどコンシュマーの話題ばっかりだからなぁ
俺は
World of Warcraft
DoomIII
HalfLife2
あたりが楽しみ
11名無しさんの野望:03/05/10 07:18 ID:zCcMfC/3
>>10
PCだからね。デモできるし。
E3でもたいして話題にならんよーなマイナーなゲームをやってるほうが楽しいと思うように
なってきてる。
12名無しさんの野望:03/05/11 17:48 ID:xDwCWUcI
始まる前に落ちない様に保全age
13名無しさんの野望:03/05/11 17:49 ID:0OOTxjO4
14名無しさんの野望:03/05/12 08:19 ID:pE34gEtF
World of Warcraftには注目してまうなぁ

15名無しさんの野望:03/05/13 09:20 ID:QuPJB5C0
明日、このスレが盛り上がってくれるかだけが気懸かりです
16名無しさんの野望:03/05/13 09:55 ID:RRqw1oLT
漏れも。
17名無しさんの野望:03/05/13 10:57 ID:dzdx1Eyn
ってかスレたてる場所を間違ってる感じがするんだが・・・。
18名無しさんの野望:03/05/13 11:08 ID:8TnAadrZ
PCゲーの出展多いんだからいいんじゃないの
19名無しさんの野望:03/05/13 12:07 ID:13mcCBFY
いや、やっぱ間違えてるよ。
PCはデモができることが多いから、デモがでないことにはなんともいえんことが多いし。
20名無しさんの野望:03/05/13 14:41 ID:jowm5PAg
21名無しさんの野望:03/05/13 15:05 ID:4RbfzdmZ
>>20
Heloかよ!
22名無しさんの野望:03/05/13 16:11 ID:h2R50kaE
 2003年のE3情報特設ページを公開
http://www.4gamer.net/specials/e3_2003/index.html
23名無しさんの野望:03/05/13 18:19 ID:ky7zewZp
PCゲー情報マダー?
24名無しさんの野望:03/05/13 18:25 ID:zd4WKeGg
まだ始まってないし。
25名無しさんの野望:03/05/13 19:14 ID:TEwySi/V
明後日から祭りの予感・・・かも。
26名無しさんの野望:03/05/13 21:52 ID:ky7zewZp
27名無しさんの野望:03/05/14 00:34 ID:fD/3Z2L0
みえね
28名無しさんの野望:03/05/14 02:13 ID:OD8Zh5ET
もうはじまってるよな
29名無しさんの野望:03/05/14 02:34 ID:yLDf0iEd
個人的にはOFP2の情報がハシイ
30名無しさんの野望:03/05/14 16:21 ID:a9ojBEkU
あげ
31名無しさんの野望:03/05/14 16:21 ID:84g4cD8t
いい店みつけました!

http://www.dvd-yuis.com/
32名無しさんの野望:03/05/14 17:26 ID:q9kOL/F+
33名無しさんの野望:03/05/14 17:55 ID:J37Hl3ac
コンシューマーの方はプレスブリーフィングがあって大盛り上がりがあったけど、
PC関連は始まらないと情報が漏れてこないのか?
34ヒトル:03/05/14 17:56 ID:PoMLrzBR
シムピープル2は?
35名無しさんの野望:03/05/14 17:58 ID:j3RnROvq
ちゃんとあるよ。

Electronic Arts社E3出展タイトル発表
http://www.4gamer.net/news/history/2003.05/20030514163354detail.html

The Sims 2 (PC)
36ヒトル:03/05/14 18:04 ID:PoMLrzBR
>>35
37名無しさんの野望:03/05/14 19:05 ID:OD8Zh5ET
一般向けが明日の朝2時からだからこのスレも盛り上がるかも・・・
38名無しさんの野望:03/05/14 21:02 ID:R86rC9/o
2時を朝と表現するとはずいぶんと健康的な生活を送られているのでしょうか。
39名無しさんの野望:03/05/14 21:19 ID:BF0LGVHz
OFP2まだ?
40名無しさんの野望:03/05/14 23:11 ID:82uMPa+F
41名無しさんの野望:03/05/15 07:44 ID:4cyn2qRg
何?この盛り上がりの無さは
42名無しさんの野望:03/05/15 07:56 ID:927dPnq2
>>41

それはお前が下げるからだ ボケ

http://www.e3expo.com/~media/bis/operationflashpoint2_xp.mov
43名無しさんの野望:03/05/15 08:07 ID:dRleoY60
>>42
not found
直りんだから?
44<丶`∀´>:03/05/15 08:11 ID:4cyn2qRg
<丶`∀´>捏造は良くないニダ。>>42に謝罪と賠償を請求するニダ!
45名無しさんの野望:03/05/15 08:11 ID:HFYQAb5f
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た



( ´_ゝ`)
46ヒトル:03/05/15 08:15 ID:tBf/u30g
( ´,_ゝ`)プッ シムピープル2マダカナ
         
47名無しさんの野望:03/05/15 08:18 ID:927dPnq2
48_:03/05/15 08:19 ID:M/hQRRJD
49<丶`∀´> :03/05/15 08:36 ID:4cyn2qRg
>>48
ありがとうっち♪
50名無しさんの野望:03/05/15 08:50 ID:nrq94fr0
ゲーム全体が盛り下がっているというか、、、

FPSもRTSもアイデアはかなり出尽くしちゃっていて
ワクワクするような感じがないんだよね。次に洗練されて
いくのは、GTA3、マフィア、ポスタル2系統の、ゲーム中に
街一つ再現しちゃいました。好きにやってくださいという
ゲームかな。
51<丶`∀´>:03/05/15 09:03 ID:4cyn2qRg
>>47
「Korea」は捏造ニダ。「Corea」が正しいニダ。
「Korea」だとアルファベット順にしたときにチョパリより下にきちゃうニダ。
52名無しさんの野望:03/05/15 09:40 ID:wkHGakS2
Far Cry
ttp://down1.gamezone21.com/movie/030514_farcry_e3.wmv

関連リンク
究極のゲームエンジン,CRYエンジンが姿を現した!
ttp://www.4gamer.net/specials/gdc24/cry.html
53名無しさんの野望:03/05/15 10:20 ID:Cz9BUuMI
http://www.4gamer.net/news/history/2003.05/20030515101627detail.html
あんまりコレってゲームも無いけど
54名無しさんの野望:03/05/15 10:37 ID:dRleoY60
55名無しさんの野望:03/05/15 10:38 ID:a43uJl27
56名無しさんの野望:03/05/15 12:43 ID:kA/N6Mha
age
57名無しさんの野望:03/05/15 12:56 ID:LeL4lwc3
58名無しさんの野望:03/05/15 13:13 ID:/jy2OJEQ
フルスロットルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と微妙な喜びを持っている奴が俺の他に日本で後3人はいると見た!
…猿島もリメイクしてくださいよルーカスさ〜ん
59名無しさんの野望:03/05/15 13:19 ID:mp1sMkCi
CIV3新拡張パックとPirates!キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

Stack-Style参照
60名無しさんの野望:03/05/15 16:33 ID:U/rdhMYb
61名無しさんの野望:03/05/15 17:26 ID:pQkdjhS6
↑のトレーラー初めて見たとき度肝をぬかれたけど、二回目見て落ち着いて考えて
みれば「なんでもかんでも出来る」わけでなく、いろいろな「戦いを被害少なくすすめる方法」が環境の中に隠されてる
わけで、それをみつけだしていくこともゲームプレイの一要素になるのかと。
だからある意味ハーフライフ2はパズル性が高い?(先にすすめばすすむほど隠されたベストなやり方をみつけて
いかないととてもじゃないけどクリア出来ないとか)
62名無しさんの野望:03/05/15 17:39 ID:iLjHj58T
>61
Hal-Lifeは元々そういう物だろ。
63名無しさんの野望:03/05/15 17:46 ID:h9Nxu+ld
アドベンチャー要素を突き詰めていくと「パズル」か「お使い」に落ち着いちゃう罠
64名無しさんの野望:03/05/15 17:51 ID:/nYhhp5a
CSの為にHL買ったから本編は一度もやったことがない、という奴は俺以外にもきっといると思うがどうか。
65名無しさんの野望:03/05/15 17:54 ID:9naLOp83
生き残るためには選択の余地など無い
66<:03/05/15 17:57 ID:TfAvpRva
HALF-LIFE 2 E3 Demo Trailerの3番目以降のやつを
プリーズ!!
67名無しさんの野望:03/05/15 18:07 ID:wod9PjXY
>>66
153 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:03/05/15 14:31 J52sWh2e
http://users.pandora.be/vanhoef/HL2/halflife2_pce32003_2dn_qt.zip
pce32003_2dn_qt

ftp://ftp.vein.hu/pub/windows/games/e3/e3_hl2movies.zip
pce32003_1dn_qt.mov
pce32003_4dn_qt.mov
pce32003_5dn_qt.mov
pce32003_6dn_qt.mov
pce32003_7dn_qt.mov
pce32003_8dn_qt.mov

まだ消えてないかな?ちなみに200MBくらいあります。
68<:03/05/15 18:19 ID:TfAvpRva
>>67
ダメです。落ちてきませんです。
69名無しさんの野望:03/05/15 18:21 ID:vQL5m1EB
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
70名無しさんの野望:03/05/15 18:22 ID:U/rdhMYb
71名無しさんの野望:03/05/15 18:24 ID:5qizGAzH
ISDNのため、とてもじゃないが見れませぬ、、、、doom3のmovieとどっちが衝撃的でつか?
72名無しさんの野望:03/05/15 18:24 ID:U/rdhMYb
>>71
HL2かな
73名無しさんの野望:03/05/15 18:26 ID:duaDNv5l
HalfLife2もすっげえなー
74名無しさんの野望:03/05/15 18:26 ID:5qizGAzH
>>72

ありがたう。意地で落しまつ
一週間後には見れるよママン
75名無しさんの野望:03/05/15 18:27 ID:yq5tWr7W
HALO2すげー
76名無しさんの野望:03/05/15 18:30 ID:h6u1PT2B
HL2凄過ぎ。たしか今年中に発売予定だったよね?
・・・FX5900 Ultra買いまつ。
77名無しさんの野望:03/05/15 18:31 ID:AGGB3U9p
今年のE3は華があるなぁ。
もうねスゴスギ
78Socket774:03/05/15 18:33 ID:+WooSU2a
HalfLife 1はつまらなくて2時間でやめたけど
2はなかなか面白そうだね。
79名無しさんの野望:03/05/15 18:33 ID:U/rdhMYb
>>76
9月だってさ!すぐだね
80名無しさんの野望:03/05/15 18:35 ID:kXi0jQdT
こんな凄いのまともに動いてくれるんだろうか
逆に不安なくらいだ
81<:03/05/15 18:39 ID:TfAvpRva
↑いやすばらしい!!GJ!
ああ、HL2欲しい。。。
82名無しさんの野望:03/05/15 18:44 ID:tw6qaEBx
HL2はDX9に最適化されてるからねえ。
一見、実際動かすと物凄く重そうだが、現時点での
DX9対応最新カードであれば全くストレスが無いレベルらしい。
現在はハード・ソフト共にCPU依存、
テクスチャ・ポリゴン依存・・等々から脱却し徹底効率化を計っているから
常識以上の表現が可能となっているのです。
83名無しさんの野望:03/05/15 18:46 ID:M82rWVNC
なるほどのう。5万ほど用意して待っとく。楽しみだ。
84名無しさんの野望:03/05/15 18:50 ID:K+qsfc2J
>>52
Far Cryはアレっぽいね。エンジンだけに期待ってとこか。
85名無しさんの野望:03/05/15 20:09 ID:/WSg9Ov7
E3って一般向けあるの?無いとか聞いたんだけど。。
大して動画も入ってこないしPCゲームはE3ではそんなに盛り上がりがないのか?

(´-`).。oO(・・俺、MGS3の記事ばっかり見てるし
86名無しさんの野望:03/05/15 20:18 ID:4cyn2qRg
>>85
( ´,_ゝ`)プッ
87名無しさんの野望:03/05/15 20:50 ID:U/rdhMYb
http://www.4gamer.net/specials/e3_2003/index.html

まだたいした情報ないな ここ
88名無しさんの野望:03/05/15 21:04 ID:3uhR086L
HL2の市街戦のムービーキボンヌ
>>70はもう見れない・・・・・・(´・ω・`) ショボーン
89名無しさんの野望:03/05/15 21:09 ID:3uhR086L
forgamerでHL2のムービー見たけどすごいことになってんな。
俺のGF2はもうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
S.T.A.L.K.E.R.は来年だからグラボ来年でいいや!って思っていたが・・・・・・。
90名無しさんの野望:03/05/15 21:50 ID:K7VFChqJ
漏れも紫外線きぼぬ
91名無しさんの野望:03/05/15 21:51 ID:diAy5MRI
HL2のムービー見てみたい。。。( ´Д⊂ヽ
92名無しさんの野望:03/05/15 22:57 ID:wod9PjXY
元々gamespotの有料会員限定のムービーだから
消えちゃうんだね・・・>HL2のムービー
93名無しさんの野望:03/05/15 23:53 ID:RuZrFRK6
http://www.happygun.com/halflife2_pce32003_2dn_qt.mov
だけ見れたけど、凄いね。
94名無しさんの野望:03/05/16 00:29 ID:4MwR1qfX
Republic:The Revolutionがようやく陽の目を見るようで嬉しい今日この頃。
95名無しさんの野望:03/05/16 00:38 ID:ymAL9SZ9
TheSims2に微妙に期待している俺
96名無しさんの野望:03/05/16 02:51 ID:qev+xv0E
322 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/05/16 00:47 ID:fJLr3JrE
HL2 Movie Stream Links
http://www.sogamed.com/community.php?id=17454&type=m&category=0

nyなんて使えない俺だけど、このリンク先でHL2のMovieが見れた。7Movies。
97名無しさんの野望:03/05/16 12:12 ID:hsZzH7jM
今回は
HalfLife2とWorldofWarcraftだけで満足したけど
欲を言えばもっと他にも
98名無しさんの野望:03/05/16 12:13 ID:bMKFTeJq
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
先月分126620円入金されました。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11014
直リンクできないのでアドレス貼り付けて、ジャンプしてください
99名無しさんの野望:03/05/16 14:07 ID:HbrSL166
http://games.tiscali.cz/hl2video1.htm

http://trance.releases.cz/temp/demo/half-life_2-e3_video1-hires.zip
ftp://down:[email protected]/half-life_2-e3_video1-hires.zip

e32k3-halflife2_pce32003_8dn_qt.mov
 科学者(或いはレジスタンス?)広大なヨーロッパ風市街地で足長グモ(複数)と戦闘。巨大オブジェクトは圧巻。
↑のシーンがみれます。
映像がでない人はDivXコーデックをインスコ。
http://www.divx.com/divx/ からCost: FreeをDL
100名無しさんの野望:03/05/16 14:35 ID:OzJfh3U5
見た━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


凄すぎる・・
101名無しさんの野望:03/05/16 16:01 ID:1HuxoJ0S
なんかHL2で話題が終わりそうだ。
102名無しさんの野望:03/05/16 18:31 ID:BHrXqI+I
age
103名無しさんの野望:03/05/16 18:46 ID:9HtnNi31
SAM&MAX 新作キタ━━(゚∀゚)━━
新しいゲーム用PCを購入する許可を、嫁さんから貰いましたヤター
104名無しさんの野望:03/05/16 19:10 ID:64V7TvTY
なんかE3スレ盛り上がってないね。。。
105名無しさんの野望:03/05/16 19:41 ID:yr+f+BUc
まあ本番は最終日の明日だ。







多分。
106名無しさんの野望:03/05/16 20:51 ID:SiL8VYmL
海外プレスはPCゲーばかり載せてるが
国内プレスはコンシューマばかりなのが…
107名無しさんの野望:03/05/16 23:18 ID:ersHCwpr
http://www.ati.com/

ATIのHPにハーフライフ2が
108Socket774:03/05/16 23:45 ID:9Vxav1JM
>>107
ATIは(゚△゚)イラネ
Halflife2だけでいい
109名無しさんの野望:03/05/17 00:16 ID:2nkqNGN2
http://www.4gamer.net/specials/e3_2003/index.html

いっぱい更新されとる
全部見きれんな
110名無しさんの野望:03/05/17 00:44 ID:TH96iuBO
Empireシリーズ最新作登場!!
やはり日本ではなく韓国だった。。。
111名無しさんの野望:03/05/17 00:54 ID:olx/ZWTS
EE日本でこけたからな
112名無しさんの野望:03/05/17 02:22 ID:tJLRNyrg
でだ…結局のとこオイラの本命でもある、誉れ高きH&D2の情報は
今回もまたトレイラで打ち止めになるのかネ?ゴルァ
113名無しさんの野望:03/05/17 12:50 ID:h8CR+Ok2
Half Life 2
のデモビデオどこ(・∀・)?
114名無しさんの野望:03/05/17 14:56 ID:J8mhovJo
forgamerとimpressだが・・・何やってるんだ?
HL2の情報が一つも無いなんて・・・
115名無しさんの野望:03/05/17 16:17 ID:oBumktvx
Kohan2: Kings of Warプレビュー
http://pc.ign.com/articles/403/403388p1.html?fromint=1

Age of Mythology: Titansムービー
http://games.tiscali.cz/clanek/patche2.asp?id=5525

Empires: Dawn of the Modern Worldムービー
http://games.tiscali.cz/clanek/dl.asp?id=5537
116名無しさんの野望:03/05/17 16:46 ID:e7ZKpOI/
117名無しさんの野望:03/05/17 17:18 ID:nnIiAA7k
Far Cry、中々面白そうじゃないの
118名無しさんの野望:03/05/17 19:20 ID:MlEkLCyv
>>117
一本道ってのにはがっくりきた
119名無しさんの野望:03/05/17 21:54 ID:dwuCLc7l
120名無しさんの野望:03/05/17 21:58 ID:MlEkLCyv
HALOってパラシュートで降下するゲームじゃないのね
121名無しさんの野望:03/05/17 22:11 ID:o8XOkESt
HALOって道行く人々に挨拶するゲームじゃないのね
122名無しさんの野望:03/05/17 22:25 ID:TyvU4U91
Call of Dutyスレより

Call of Duty E3 trailer 9MB
ttp://games.tiscali.cz/clanek/dl.asp?id=5517
123名無しさんの野望:03/05/18 10:42 ID:QHOx9HCP
>78 :Socket774 :03/05/15 18:33 ID:+WooSU2a
>HalfLife 1はつまらなくて2時間でやめたけど

>108 :Socket774 :03/05/16 23:45 ID:9Vxav1JM
>ATIは(゚△゚)イラネ

アンチ厨房、必死ですね。
124名無しさんの野望:03/05/18 10:50 ID:ZRMH8ye2
病院行け
125名無しさんの野望:03/05/18 10:50 ID:MgVbf1Aw
自分の持ってないものや、ついていけなかったものを必死に叩いてるだけだろ。

なんかHLスレでも電波垂れ流して荒らしカキコしてたしな、Socket774。

きっとHL2がでても2時間で止めて、HL2イラネとかいうんだろうなw
126名無しさんの野望:03/05/18 11:33 ID:gGi6qqkd
ところでOFP2情報は無しなん?
127名無しさんの野望:03/05/18 11:41 ID:+2OogdWc
HL2やりたいけどパソコン買い換えなくちゃだめだ・・・・・
128名無しさんの野望:03/05/18 11:46 ID:MsGh+Bmo
推奨2G GF4だから、推奨スペックはなんとか
129名無しさんの野望:03/05/18 12:12 ID:YPiJKDlI
P4 2G 買ったときは
これで3年は持つと思ったのに。

ゲーム作る側がもっと努力すればCPUなんてそんな喰わないんじゃないの?
130名無しさんの野望:03/05/18 12:15 ID:brSIzjJp
DirectXがもっと努力すればCPUなんてそんな喰わないかもね
131名無しさんの野望:03/05/18 12:26 ID:brSIzjJp
http://www.gamershell.com/news_BDoom3BE32003fulltrailer.shtml
Doom 3 E3 High-Res Full trailer (64 MB)
132名無しさんの野望:03/05/18 12:33 ID:Q9FY5Ffo
2ch=最低!最悪!
ここは、ここは悪魔みたいなホームページ2chをみんなに
知らせるHPです!!!
2ちゃんねらーが新しく犯罪をしたら、またそれをここに書
きますので待っていてください。
それと、2ちゃんねらーにHPを荒らされた人は教えてください。

http://members.tripod.co.jp/nichkirai/
133名無しさんの野望:03/05/18 14:19 ID:txWy37wx
淫厨死ね。
134名無しさんの野望:03/05/18 21:21 ID:Ww+TIAa/
GAME Watchも日曜なのにE3だからってんで更新してるのに
4亀はきっちり休みかよ、やっぱ4亀つかえねぇな。
135名無しさんの野望:03/05/18 22:16 ID:8U4+UAVG
>>134
もう終わったんだからいいじゃn
136名無しさんの野望:03/05/18 22:44 ID:fk2T8EL4
GAME WatchってPCゲームはほとんど扱ってないジャン。
この板の住人的には4亀しかねーんじゃねーの?

雑誌媒体もなぁ。
オンラインプレイヤーが再度廃刊になってログインしかねーっつーのも終ってるよなー。
悲しいぜ。
137名無しさんの野望:03/05/19 03:43 ID:+X5G4itm
ニュース速報板のE3スレ

【経済】テレビゲーム世界最大の祭典「E3」が始まる [5/14-5/16]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052864996/

ここでもHL2のムービーが目玉みたいだ。

というか一瞬、HLスレかと思うような流れになってるw
138名無しさんの野望:03/05/19 05:54 ID:8gyPVedB
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030518/fable.htm

髪の毛禿げ散らかしたい(´Д`;)
139名無しさんの野望:03/05/19 18:56 ID:v3QMi4M4
まとめ:HL2最強
140名無しさんの野望:03/05/19 19:01 ID:K50NUJRH
E3注目度ベスト5

2つもランクインしてる日本のゲーム会社は見事

1
Metal Gear Solid 3: Snake Eater

2
Half-Life 2

3
Gran Turismo 4

4
Halo 2

5
Doom 3
141名無しさんの野望:03/05/19 19:07 ID:mFK+/m4S
docchi mo PS2 jang
142名無しさんの野望:03/05/19 19:19 ID:BGxuezuc
>>140
ソースどこ?gamespyかな?
143名無しさんの野望:03/05/19 19:42 ID:JgHSwP0h
144名無しさんの野望:03/05/19 20:25 ID:7H57hMU/
MGSはクソサバゲヲタがハァハァ言いながら買うゲーム
145名無しさんの野望:03/05/19 20:40 ID:QW3i7UDn
MGSが出てたのか?
知らなかったよ。
146名無しさんの野望:03/05/19 21:08 ID:1WW/0ZsM
つか俺はDoom 3の発売日が正式に発表されると期待してたのに
147名無しさんの野望:03/05/19 21:11 ID:K50NUJRH
Doom3は発売前に脂肪
148名無しさんの野望:03/05/19 21:18 ID:1WW/0ZsM
なんでやねん
149名無しさんの野望:03/05/19 21:39 ID:fS8dPvcb
>>140

いや、HL2が注目度1位だから。ゲーム雑誌とか見ても。
公開されたムービーみれば、スゴイのはHL2のほうでしょ、普通に。

なんか、「MGS3の小島秀夫がHL2のブースを訪れて絶句したまま帰って行った」とかニュー速のE3スレにあったしな。
150名無しさんの野望:03/05/19 22:47 ID:sDlFwaIu
フライングタマちゃんが撃ってくる機銃が土を巻き上げるところとかすごかった!
ドッドッドッドって土にめり込む弾の音もイイ!
よく見ると自分の持ってる銃もちゃんと回りの光反射してて動くたび変わってリアル
151名無しさんの野望:03/05/19 23:36 ID:DUD5IAdC
>>149
日本のゲーム雑誌にHL2なんか載らないだろw
152名無しさんの野望:03/05/20 01:00 ID:1BqdRMgu
映画作るゲームが個人的には気になった
153名無しさんの野望:03/05/20 02:01 ID:px09hhFY
LOGINなら あるいは
154名無しさんの野望:03/05/20 02:58 ID:IYrOts5T
スゴサ、人気、期待度、全てにおいてHalf Life2の一人勝ちだったな今回のE3

ライターもユーザーもここまでHL2の圧勝とは思わなかったろうけど、とにかくありゃすげぇやw

個人的にはMGS3やDOOM3も期待してたが、HL2のあのムービーの前ではかわいそう過ぎるね。。。
155名無しさんの野望:03/05/20 03:11 ID:EDN2RXXe
っていうかソースも何も無いし順位めちゃくちゃな>>140は、「>>140個人の、私的なE3注目度ベスト5」だろw



俺はDoom3に期待してたんだが、ネットでの話題の量とか、MGS3のブースとHL2ブースの賑わい見れば一目瞭然。
HL2がぶっちぎりトップだったな、、、
156名無しさんの野望:03/05/20 07:51 ID:ozdZV107
写真集(from cached.net)
http://thursinn.hugi.is/cached/albums.php
157名無しさんの野望:03/05/20 16:27 ID:AVz/YpCs
>>156
ハァハァ
158名無しさんの野望:03/05/20 19:15 ID:G7OZw2R1
HalfLife2のムービーって綺麗さだけで無く微妙に中身が違うのね。
僕の知ってる限りでは500MBのがやっぱり中身が多かった。

あれは1回見ただけじゃ本当の凄さは分からんね。
再度見て、電線の揺れとか廃車のホイールとドアも別に動いているのに気付いてアッと思う。
気付かないで見逃しているのが他にもまだまだあるだろう。
これが普通のムービーでも凄いのに実際に遊べるんだから。

物体のモデリングだけでも本当に大変だったろうな。
HL1みたいにMODが出りゃそりゃ嬉しいけど、普通の人間じゃついていけないのでは?
159名無しさんの野望:03/05/20 20:39 ID:nCap3Pcl
HalfLife2のムービーはどこにあるんでしょうか?
4gamerは落とせなくなってて、バルブとシエラ行っても見つけられなかった。
160名無しさんの野望:03/05/20 20:45 ID:MzRDNOxn
>>159
過去ログくらい嫁
161名無しさんの野望:03/05/20 20:46 ID:+RCfyUbn
>>159
ftp://public:[email protected]/halflife2/half_life_2_720*480_trailer.zip

生きてるかわかんないけど、ほれよ
162名無しさんの野望:03/05/20 21:01 ID:nCap3Pcl
>>55は見れた。あとはだめぽ
163名無しさんの野望:03/05/20 21:44 ID:KcXL0Mbz
164名無しさんの野望:03/05/20 22:06 ID:9u8eUF/1
>>156
ネーチャンなんか、どうでもよくなった2人が後ろに・・・。
http://thursinn.hugi.is/cached/E3-2003-Day-2/p5150017
165159:03/05/21 07:33 ID:asDIdeTi
>>161,163
ありがとうございます。
163の上二つは登録が必要だったりしてわけがわからなくなりました。
3番目はだめでした。
4番目は昨晩、IEで落とそうとして途中で切断。
今朝FTPソフトで再挑戦中で、40KB/Sで落ちてきています。
会社から帰ってきたら楽しめそうです。
166bloom:03/05/21 07:34 ID:27S5iKQq
167名無しさんの野望:03/05/21 12:09 ID:EklAlxz+
ダメだ...HL2のムービー見た後はどんなゲームのムービーを見ても「フーン」って思ってしまう。
ゲームのジャンルや内容は全く違うって分かってるんだが。

もともと枯れてから買うのが好きなので、DOOM3は初めから「今年中に出なさそうだし
とりあえずデモやって安くなったらビデオカードとソフト買うか」ぐらいに思っていたけど、
HL2は「発売と同時にPC本体とソフト買ってもいい」って思う。

HL2を開発してるって全然知らなかったし、秋にも出すつもりってのも意外だったし、
前作同様、これまでのPCゲームの歴史を塗り替える作品になるだろう事も期待してしまう原因だろう。

SOF2みたいに「リアルでキモイおっさんの顔スゲー」って期待したけど、実際は「アレ?」
って事にならない様に祈るが。元々SOFシリーズはバカゲー寄りだからあれはあれでいいんだけどね。

168名無しさんの野望:03/05/21 12:44 ID:xGZodnhx
169名無しさんの野望:03/05/21 14:48 ID:DyJVU/TU
HalfLifeも十分バカゲーなわけだが
170名無しさんの野望:03/05/21 15:08 ID:rlHTdp6r
おもしろけりゃ何ゲーでもいいだろ。

HLはシングルFPSの傑作だし、マルチFPSとしてもCSとかのMod動かすソフトとしてもはや世界標準。

HL2はそのさらに上を行きそうな予感あるし、それだけ期待できるな。とにかくアレはスゴイ。

171名無しさんの野望:03/05/21 15:29 ID:5+e0VzY5
>>169
面白けりゃ何ゲーでも良いってのには賛成だが、いくらなんでも
Half-Lifeをバカゲーに分類するのは無理があるだろう。
世界とシステムと演出とグラフィックと・・・あらゆる要素が統一されて
キッチリとまとまってるスタティックな傑作だと思うが。

バカゲーってのは、もっと素っ頓狂なものでさ。
シリアスサムみたいな何考えてんだか解んないけど、とりあえず
勢いだけはあって変な敵大量に押し寄せて来て・・・みたいのなら
バカゲーと言うに相応しいんだろうけど。
172名無しさんの野望:03/05/21 16:05 ID:DyJVU/TU
>>171
OFPとかWWIIonlineやってる人から見ればそれでもバカゲーに見えるんだよ・・・。分からないと思うけど。
173名無しさんの野望:03/05/21 16:07 ID:W6ZHsSL/
あほくさ。
174名無しさんの野望:03/05/21 16:15 ID:X/L/Z9fm
>>172
ハイハイ、ヨカタデチュネー
175名無しさんの野望:03/05/21 16:24 ID:9ybnktxT
>>172
OFPとWW2olを一緒にしてるのも嫌だが
それを遊んでる人間全部がそんな考えだと言うような、言い方がもっと嫌だ

自分自身どっちもプレイしてるが、そんな事を思った事は1度だって無いし
OFPでもWW2olでも、HLその他のFPSを馬鹿にしてるようなヤツをみかけた事は無いぞ
176名無しさんの野望:03/05/21 17:09 ID:3KUQ/QbN
ID:DyJVU/TUは俗に言うかわいそうな人なので、放置キボンヌ
本スレにも糞レスしかつけられないので
177名無しさんの野望:03/05/21 19:39 ID:DyJVU/TU
バカゲーって言葉が悪いか。別にゲーム自体を馬鹿にしてるわけじゃないんだが・・・
178名無しさんの野望:03/05/21 19:52 ID:Ec9IEM0O
>>171>>176


     信     者     必     死     だ     な     (     藁


179名無しさんの野望:03/05/21 20:37 ID:/zv2GnnC
                  
   .,,,:   ,iii、 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   __ .,,,,    .:iil、.,,,lll,,            ,il!__ ._   .,,,、   ._    .,iiト      lllllli,,、    .,ii・  _、 .,,、   .,,,,   
   .lll:   llll  .゙゙゙”~lll゚゙,lil!゙° .lll| .lll|    .lll:  ゙゙゙'   .lil ._lll,,,_  :llllll!゙゙゙"'゙゙!lllr .lll゜   .゙!li,、 .,,,,,lilllllli,..'lli,,  .ii、 `    ,,il!゙゙゙゙゙゙lllト ゙!li,、  .,lll   
   .lll:   llll    llll゙!゙゜   .illl .:lll  .,,,i、:lll     ,,,,llllll゙゙゙”゙゙li、 ,,il゙  .lll`  .lll    .゙llii、 `゙,il゙ .lll 'l!i,  ,ll|,,,,lllllli,,, .ll!゙′ ,ill゙  .゙’  .,il!′  
   `゛ .,,il!′  ,,il!′   .,illl: : lll,,,,il!゙°:lll、  _,,iii、 ` ゙!l,..lllllll゙` il!゙ ,,illllllllli,,,,、.!ll,_,iil丶 .゙゙°.,ill゙,,. ,lll  .'゙゙ .l!!゙° .,ll!   _,,iil!゙    .,,,il!゙`    
    .:ill!!゙゜   'll!゙°    'lll゙  ゙゙゙゙°  .゙゙!lllllll!゙゙°  .゙!l、     ゙!llllll!゙ ゙゙゙  ゚゙゙゙゙′    ゙!゙ ゙゙!!!゙′    .lllllllllll゙゜  .:lll!l゙゙′   .lll!l゙゙′  

180名無しさんの野望:03/05/21 20:43 ID:v3jbTmCJ
・実際する銃器のみが登場。
・敵も味方も人間のみ。モンスターやエイリアンは論外。

というゲームしか認めず、それ以外は全部バカゲーってことだろ?ID:DyJVU/TUの意見は。

つまりほとんどのFPSやRPGはこいつの定義によると全部バカゲーなんだよ。

まぁいうまでもなくそんな糞な価値感もってるのは世の中じゃ極少数。
いわゆる厨房ってやつだな、可愛そうに。



181名無しさんの野望:03/05/21 20:46 ID:n6FCD/4Z
>>178が一番必死なのがウケルw
ゲームの好き嫌いは個人の好みだから、いろいろあるんだろうが、自分が嫌いなものを誹謗中傷で貶めたり、意味無く否定するのは厨房ってよばれるだけだよ。

Half Lifeがその年のGame of the year受賞しまくり&大絶賛受けて、世界で800万本以上売り上げたのは事実。

だからといってなんでもマンセーがいいともおもわないがw
182名無しさんの野望:03/05/21 20:50 ID:Ec9IEM0O
>>181
だってみんな自分の信仰してるゲームをバカにされないように必死じゃんwどう見てもw
ゲームなんてそれぞれ目的とか違うんだから、醜い言い争いは止めろ。
まあ何でもかんでもバカゲーって呼ぶのは良くないと思うけど。
183名無しさんの野望:03/05/21 20:53 ID:xDz8wNNY
>>180
>モンスターやエイリアン

殺したってつまんねぇんだよ!
184名無しさんの野望:03/05/21 20:55 ID:efgYW7u7
人間だけ殺したってつまんねぇんだよ!
185名無しさんの野望:03/05/21 21:00 ID:1rcQzklK
どのゲームにも信者はいるだろうが、HLとOFP, WW2Onlineどっちが面白いかといわれれば圧倒的にHLという答えが帰ってくる。
名作FPSのひとつであることは間違い無いだろ。

それが世の中の評価ってやつだ。










ちなみに俺はHLはあんま好きじゃないけどな。
186名無しさんの野望:03/05/21 21:02 ID:WV0iSXX4
自分の嫌いなゲームを全部バカゲー呼ばわりするヤツが、一番必死な罠。
187名無しさんの野望:03/05/21 21:05 ID:Ec9IEM0O
信者率はOFPが一番高そうだな
188名無しさんの野望:03/05/21 21:19 ID:XhhJmuHA
HLは3D酔いしちゃったので
残念ながらできませんでした
でも
CSは大丈夫だったなあ
189名無しさんの野望:03/05/21 21:22 ID:u9yovs2Z
ってかE3スレのネタではないような気もw


HL2のムービーが郡を抜いて凄かったのは確かだけど、それ以外で注目されたのってSTALKERとかDOOM3?
190名無しさんの野望:03/05/21 21:30 ID:Ec9IEM0O
MGS3
191名無しさんの野望:03/05/21 21:33 ID:UOuGiIM9
192名無しさんの野望:03/05/21 21:34 ID:Ec9IEM0O
>>191
え?俺は別にMGSなんて持ってないしやった事もないぞ?
193名無しさんの野望:03/05/21 21:35 ID:hX42OPMO
MGS3も十分バカゲーなわけだが






と書くとたくさん釣れるのだろうか?






















釣れませんか、そうですか。
194名無しさんの野望:03/05/21 21:37 ID:Ec9IEM0O
俺は釣られないぞ・・・釣られないからな!
195名無しさんの野望:03/05/21 21:41 ID:FrWCDR+C
バカゲーかどうかはしらんが、E3じゃMGS3がほとんど注目されてなかったことは確かだな。
196名無しさんの野望:03/05/21 21:52 ID:PqnNDLKu
>>195
ガメスポでトップ独走だから
197名無しさんの野望:03/05/21 21:58 ID:GzD19cDB
何家庭用ゲーム板みたいな醜い争いやってんるんだよ
198名無しさんの野望:03/05/21 22:05 ID:+TWIxMzA
>>196
MGS信者にマジレスするのもあれかとおもったが、それE3の注目度と全然関係無い投票だし。


っていうかE3の時は1位はHL2で、終了後の今の1位はEnter the Matrix(PS2)なんだが。
おなじEnter the Matrix(X-Box)が7位にもはいってるので、何が基準というか信用できるかどうかも疑わしいけどなw

199名無しさんの野望:03/05/21 23:45 ID:5+e0VzY5
メタルギアシリーズはバカゲーの要素も充分持ってるぞ。
あのリアルな3D画面になりながら相変わらずダンボール箱
かぶってるトコなんざ意識してバカをやってる。
あれをバカゲーと呼んでも怒らないと思われ。
200名無しさんの野望:03/05/21 23:58 ID:PqnNDLKu
>>198
( ´,_ゝ`)プッ
MSG3はお目見え程度にしかムービー公開してないし
PS2だから画像的に劣るのは当たり前だし
毛唐信者必死だな
201名無しさんの野望:03/05/22 00:24 ID:6MRwuKfz
>>200
だからMSG3には誰も注目してないし、驚かない。(あくまでE3の話な)
当たり前の話だな。




HL2がスゴイのは誰もが認めてんだから、信者も他のゲームなんて眼中に無い。


注目されて無いMGS3みたいなタイトルを必死になって宣伝してるのがまさに"必死"というやつだな。
202名無しさんの野望:03/05/22 00:27 ID:zeCbQyJa
>>200
(・∀・)ニヤニヤ
203名無しさんの野望:03/05/22 00:29 ID:aqgQ9JVP
MGSってはじめて見たんだけどさ。
主人公?の声ってあれでいいの?
204名無しさんの野望:03/05/22 00:30 ID:VNrhqLUm
クソゲー信者って、いつも過剰な被害意識もってるんだよな。


205名無しさんの野望:03/05/22 00:32 ID:6lTrtN3D
2002年度のE3で一番注目された&衝撃的だったタイトル: DOOM3



2003年度のE3で一番注目された&衝撃的だったタイトル: HL2



2004年度のE3で一番注目された&衝撃的だったタイトル: ?????



日本のタイトルにも頑張って欲しいな。
206名無しさんの野望:03/05/22 00:35 ID:sd/NfTrh
>>196
>ガメスポでトップ独走だから


MGS3がトップをとったこともないし、独走もしていない。


ID:PqnNDLKu、アンタこそ必死だなw
207名無しさんの野望:03/05/22 00:39 ID:XM5n74+P
ニュース速報板のE3スレ

【経済】テレビゲーム世界最大の祭典「E3」が始まる [5/14-5/16]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052864996/

ここでもHL2のムービーが1番話題になっていたな。
まぁ、いずれにしろMGS3は板違いな罠。


他のPCゲームではOFP2もDeus Ex2もムービーのみで、ちょっと残念だったね。
208名無しさんの野望:03/05/22 00:40 ID:gdD2tOT5
>200 :名無しさんの野望 :03/05/21 23:58 ID:PqnNDLKu
>毛唐信者必死だな

( ´,_ゝ`)プッ
209名無しさんの野望:03/05/22 01:02 ID:EU5zH84i
200は釣りだろ?
もし本気で言ってたとしたら、自殺すべきだ。
210名無しさんの野望:03/05/22 01:21 ID:wrjFUEZ4
( ´,_ゝ`)プッ
HL2下だね
http://www.gamespot.com/index.html
211名無しさんの野望:03/05/22 01:23 ID:7DC3xEvn
コンシューマ機は興味ないや
212名無しさんの野望:03/05/22 01:32 ID:aqgQ9JVP
うるさい伊集院光だなあ。
213名無しさんの野望:03/05/22 01:36 ID:w+UPdfmT
Rankings based on information requests on GameSpot

の英語の意味がわからない>>210がいるスレはここですか?


GamespyもGamespotも毎年E3 Awardを発表するので、そこで結果は出るけどな。

まぁ、いずれにしても他板に来てまで他のタイトルを貶めるMGS信者がいかに厨房かよくわかったよw
HL2やDOOM3みたいな誰もが評価するタイトルなら、そんなことする必要すら無いからな。

214名無しさんの野望:03/05/22 01:38 ID:HYxjWNCT
>>210
(・∀・)ニヤニヤ

恥の上塗り、ご苦労さん
215名無しさんの野望:03/05/22 01:42 ID:7DC3xEvn
他人にレッテルを張る事でしか粋がれない厨房達がいるスレはここですか?
見てて情けないよ。特に>>213とか。
216名無しさんの野望:03/05/22 01:42 ID:wrjFUEZ4
まあ発売すればどっちのゲームが凄いか分かるけどな
まあ君たちはHL2のような見た目に騙されたゲームで満足するのだろうけど(ゲラ
217名無しさんの野望:03/05/22 01:46 ID:mXdRuwec
>>216

全世界で800万本以上(不正コピー除く)売れたHalf Lifeの続編と
日本で90万本しか出荷されてないメタルギアソリッド2の続編を比べること自体無理があるだろ。

文字通り、「発売すればどっちのゲームが凄いか分かる」な。


218名無しさんの野望:03/05/22 01:48 ID:vZ7zCeWg
WEBへの「問い合わせ件数」のランキングで一喜一憂するやつがアホだな。
ましてやE3スレなんだからさ。
219名無しさんの野望:03/05/22 01:50 ID:tYjLTl6G
あの衝撃的なプレイ映像を「見た目に騙されたゲーム」としか認識できない可愛そうなやつなんか相手にするなってw

釣りにしてもダメ杉。
220名無しさんの野望:03/05/22 01:51 ID:0Kz4+vZ+
>>216
( ´,_ゝ`)プッ
221名無しさんの野望:03/05/22 01:52 ID:gAUg9B2o
(´-`).。oO( きっとメタルギアソリッドが世界で最高のゲームだと思っているんだろうなぁ・・・ )
222名無しさんの野望:03/05/22 01:53 ID:wrjFUEZ4
>>217
やれやれ今時売上でゲームの出来を判断する奴がいるとはね・・・
HLだってあのときだったから売れたわけでいまやると普通にクソゲーだしね
ま、プレイしてみれば分かりますよどっちが凄いかね
信者のフィルターにかかれば糞も良ゲーになっちまうかもしれないけど( ´,_ゝ`)
223名無しさんの野望:03/05/22 01:54 ID:YeFI2qGf
ムカッ!もうむかついたぞ!
MGS3の凄さも理解できないくせに!
いい加減にしないと知り合いのハッカーに頼んでお前のパソをハッキングしてもらうぞ!
そうなってからでは遅いからな!あやまるなら今のうちだと思え!
224名無しさんの野望:03/05/22 01:54 ID:IOCvZXSy
新たな道を切り開いていくゲーム
どっかで見たようなゲーム
225名無しさんの野望:03/05/22 01:58 ID:CFKrFVGR
どのゲームにも信者はいるだろうが、
HL2とMGS3どっちがE3で凄かったかと聞かれれば
圧倒的にHL2という答えが帰ってくる。

全世界注目のFPSのひとつであることは間違い無いだろ。


それが世の中の評価ってやつだ。



個人的にはMGSはあれはあれで好きな路線だけどな。
226名無しさんの野望:03/05/22 02:00 ID:7uw10IJz
>>222
(゚Д゚)ハァ?

あんた必死なカキコ通り越して、電波丸出しだな。


227名無しさんの野望:03/05/22 02:02 ID:7DC3xEvn
もういいから寝ようよ君達。明日学校だろ?w
228名無しさんの野望:03/05/22 02:04 ID:wrjFUEZ4
大体HL2なんて何が進化してんの
またお決まりのFPS
進化なんてなくてただ画面が綺麗になったぐらいじゃん
やることといえば敵の出現パターンを覚えて撃つだけ
何が面白いのさまったく
229名無しさんの野望:03/05/22 02:05 ID:U4RK9Yp/
メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

230名無しさんの野望:03/05/22 02:07 ID:aqgQ9JVP
>HLだってあのときだったから売れたわけでいまやると普通にクソゲーだしね
http://www.gamespy.com/stats/
そのクソなゲームが今現在もマルチの人口トップなわけだが。
はたしてMGSの前作を今やってる奴は何人いるかな?
231名無しさんの野望:03/05/22 02:12 ID:X6hAbE6L
>>228
マジレスすると、あなたはHLプレイしたこともHL2ムービーみたこともない思い込みのみのカキコとしか思えないのですが。

前作のHL1ははその年の各種メディアの年間ベストゲームを総なめにして、Game of the Yearを受賞しまくっています。
(FPSとかPCゲームとか限らずに、ゲーム全般でノミネートしてNo1をゲット)

もちろんグラフィックがどうとかじゃなくて、「ゲームとしてめっちゃ面白い」ということでの評価ね。

その続編だからこそ、"お決まりのFPS"とは別次元だとみんな驚いてるんでしょう。
ストーリーや演出、敵AIなどHL1で絶賛をうけた点を、あのグラフィックでまた味わえるなら素晴らしいでしょ?

E3のムービーが評価高いのはグラフィックだけじゃなくて物理エンジンのリアルさや演出などの「今までのゲームに無いスゴサ。あのゲームでしか味わえない世界」っていう期待があればこそ。
232名無しさんの野望:03/05/22 02:18 ID:s5650NbT
家庭用ゲーム機でも、PCゲームでも、面白ければいいじゃん。
メーカーの人じゃ無いんだしw

自分が持ってないからとか、アンチだからとか、情報調べず思い込みでとか、そんな理由で傑作とか名作ゲームをパスしてるならもったいないと思うぞ。


買うゲームはPS2が多い俺でも、とりあえずHL2のプレイ画像みたら、すげぇやりたいとは思った。
たぶんうちのPCじゃ滑らかには動かないだろうけど、PC買い替えてもいいかな、くらいの期待はさせてくれるなあのムービー。

今の家庭用ゲーム機であれくらいのインパクトや、期待感あるのは、俺には思いつかなかったぞw

素直にHL2のムービーには驚かされたよ。
233名無しさんの野望:03/05/22 02:19 ID:mz7FvkZj
MGS3厨房はなんでそんなに必死なんだろうw


PS2だろうと、PCだろうと、面白いゲームは面白い。

FPSの傑作とか名作が、虐殺だと思ってる時点でまぁ、なんも知らん思い込みタン確定だけどな。
234名無しさんの野望:03/05/22 02:21 ID:wrjFUEZ4
>>231
ハァ?あのぐらいの物理エンジンだったらたいしたことないよ
アサイラムとか他にもいくつかあるじゃん
どう見てもお決まりのFPSなんだがね
まっ、間違いなくクソゲーだな
俺の予言は必ず当たるよ
235名無しさんの野望:03/05/22 02:21 ID:Qxnyw+ia
>>218
大体MGS3なんて何が進化してんの
またお決まりのかくれんぼゲーム
進化なんてなくてただ画面がジャングルになったぐらいじゃん
やることといえば敵の行動パターンを覚えて隠れるだけ
何が面白いのさまったく





と言ってるのとおなじですよ。

あなたのカキコが以下にめちゃくちゃか理解できましたか?
236名無しさんの野望:03/05/22 02:23 ID:5BjkHKce
本日のNGワード「ID:wrjFUEZ4」


荒らし目的のキチガイ発言連発。
237名無しさんの野望:03/05/22 02:24 ID:Vh0W0wB0
>234 :名無しさんの野望 :03/05/22 02:21 ID:wrjFUEZ4
>俺の予言は必ず当たるよ

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
238名無しさんの野望:03/05/22 02:27 ID:777wjeEj
>>234

(´-`).。oO( HL2が世界中で大ヒットして傑作と呼ばれても、一人だけクソゲーって呼び続けるんだろうな・・・ )
239名無しさんの野望:03/05/22 02:30 ID:wrjFUEZ4
まっ、俺は広い心の持ち主だから今は好き勝手なこと言ってもいいけどさ
HL2がクソゲーだった暁にはお前ら俺に揃って土下座しろよ
240名無しさんの野望:03/05/22 02:33 ID:PsBkvLvA
この人、HL2がGOTYとったら首吊るのかな。
241名無しさんの野望:03/05/22 02:34 ID:IOCvZXSy
俺のPCで動かないからクソゲー
とかいいそう
242名無しさんの野望:03/05/22 02:35 ID:LoSItceH
メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

243名無しさんの野望:03/05/22 02:42 ID:PsBkvLvA
良くも悪くもHL2が家ゲーマーに与えた影響。もしくはネタか。
しばらく動かしてないPS2でMGS3もやってみるかな。
主人公の声がクサイ以外は良く出来てそうだし。
244名無しさんの野望:03/05/22 02:50 ID:zw1u7Qs+
かくして、家ゲー板とPCゲー板の闘いはつづくのであった。
245名無しさんの野望:03/05/22 02:54 ID:nU2HQrJf
メタルギアってなんか中途半端
いろんな意味でショボイ
246名無しさんの野望:03/05/22 03:22 ID:d19yV8cG
ムビー見たけど、全体的に光が常に変化してるのは何なの?
太陽が逝っちゃってるの?
247名無しさんの野望:03/05/22 03:42 ID:BcWZT1u4
>>246
ライトマップの限界。これより上を目指すならばDoom3のように一気に重くなる。
248山崎渉:03/05/22 03:47 ID:DtehXW/E
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
249名無しさんの野望:03/05/22 03:57 ID:eB0wtTJT
しかしHL2の引き合いに出すのがMGSってのがな・・・
MGS程度のゲームなんて吐いて捨てるほどあるだろ・・・
250名無しさんの野望:03/05/22 05:05 ID:cJwYYezm
いつまでもでメタルギアソリッドってうるせーよ
板違いだろ。
251名無しさんの野望:03/05/22 05:09 ID:cJwYYezm
>>246
500Mのムービーだと色の変化は無いぞ。
252名無しさんの野望:03/05/22 05:14 ID:hc+nBXcY
いやーHL2本当イイね。Doom3なんてどうでもいいやって思っちゃうほどに。
マルチでないそうだからいよいよHL2大本命ですか。あのエンジンでmodも
でちゃったりするのかと思うともう・・・でも制作が大変そうだね。
253名無しさんの野望:03/05/22 05:25 ID:bjZoEOKa
MGS3
歩くにつれて揺れる草がリアルだったし、出血して死んだ敵が水の中に落ちたときに
血が水に混ざってブワッってなるのが見事、さらにヘビも食べれるし、銃弾が水の中も
進むのには驚き、銃器の音も超リアルだし人間モデリングも完璧レベル
どうあがいてもHL2のショボくさい物理エンジンでは対抗不可能だな
254名無しさんの野望:03/05/22 05:34 ID:IOCvZXSy
笑っちゃうね
255名無しさんの野望:03/05/22 07:40 ID:7DC3xEvn
ここは火病患者の隔離病棟ですか?
256名無しさんの野望:03/05/22 09:18 ID:eARyKUlH
>>246
あれは会場の照明と思われ
257名無しさんの野望:03/05/22 14:41 ID:/KvAKbFl
>>253
>銃弾が水の中も進むのには驚き、銃器の音も超リアルだし人間モデリングも完璧レベル

おまえHLやったことないだろw
そんな初歩程度はHLでとっくに実現済みだ。

5年前のHLで実現してたものをいまやっと達成してそれを自慢するMGS3、、、底が見えたなw
258名無しさんの野望:03/05/22 14:42 ID:z18NTPjj
全世界で800万本以上(不正コピー除く)売れたHalf Lifeの続編と
日本で90万本しか出荷されてないメタルギアソリッド2の続編を比べること自体無理があるだろ。

HL2とMGS3どっちがE3で凄かったかと聞かれれば
圧倒的にHL2という答えが帰ってくる。

全世界注目のFPSのひとつであることは間違い無いだろ。


それが世の中の評価ってやつだ。
259名無しさんの野望:03/05/22 14:45 ID:rp804aXx
>>258
世間の評価でしか物事の善し悪しを判断できない典型例
260名無しさんの野望:03/05/22 14:45 ID:z18NTPjj
>>253
MGS3
歩くにつれて不自然なジャングルが萎え萎えだったし、出血して死んだ敵がみな同じアニメーションで落ちていくのが幼稚すぎる。さらにヘビを食べれるなんてお笑いネタだし、銃弾を水の中で発射できるいい加減さには驚き、銃器の音も超ヘボイし人間モデリングも素人レベル
どうあがいても物理エンジンすら搭載していないMGS3では対抗不可能だな



いちおう、家ゲーム板からのコピペです。
261名無しさんの野望:03/05/22 14:49 ID:pwWfNmEz
>>259
世間の評価がクソゲーでしかないのに物事の客観的な善し悪しを判断できない典型例





もちろん世間で見向きもされていないものを
「これこそ最高!他はクソ」と一人だけ脳内美化するのはあなたの自由。
他人の同意を得られることは無いけどね。
262名無しさんの野望:03/05/22 14:50 ID:3wiIPSml
(´-`).。oO( きっとメタルギアソリッドが世界で最高のゲームだと思っているんだろうなぁ・・・ )
263名無しさんの野望:03/05/22 14:52 ID:vJYHJJOS
>>259
客観的な数字や客観的な評価をあげられ反論できなくなったので、言い掛かりしかできなくなった典型例
264名無しさんの野望:03/05/22 14:54 ID:S7qn1r/Z
メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

メタルギアソリッド最高!
MGS3が究極。PCゲームはみんなクソだろ?(ゲラ

265名無しさんの野望:03/05/22 15:02 ID:JBbPsQXr
な、なんだこのゲーハー板のような光景は…
266名無しさんの野望:03/05/22 15:21 ID:IYMZt8tZ
(´-`).。oO( HL2のMODでメタルギア作れそうだよな… )
267259:03/05/22 15:40 ID:rp804aXx
予想以上の大漁だ(・∀・)!
268タイ商事:03/05/22 16:03 ID:ZmtkSnDw
>>267
お前、大変なんだろうな。
国のお母さんは元気か?たまには田舎にも帰ってやれよ?
269名無しさんの野望:03/05/22 16:53 ID:c3Pe5M0T
つーか、アドベンチャーゲームでしょ。MGSって。
アクション部分はオマケ。小島監督の作るストーリーや演出を楽しむゲーム。
そう考えないとあのテンポの悪さが説明できん。
270名無しさんの野望:03/05/22 17:50 ID:+Y0Pw5GF
何故、追いつめられた人の知り合いにはハッカーがいますか?
271名無しさんの野望:03/05/22 18:11 ID:8IvG9mTe
なんかTanke系のスレになってるし
272名無しさんの野望:03/05/22 19:49 ID:fnbpx3b0
MGSは思春期厨房向け
273名無しさんの野望:03/05/22 23:29 ID:9edRX05o
MGSは2から3はほとんど進化してねえじゃん
274名無しさんの野望:03/05/22 23:59 ID:SY8LyZOV
やれやれまだHL厨はゴチャゴチャ言ってんのかよ
プレイすれば分かるよどっちが上かね
さっさとクソゲーが発売されるのを待つことだな
275名無しさんの野望:03/05/23 00:01 ID:51eyyIIR
コナミヲタはマカーと同じ性質を持ってます。
276名無しさんの野望:03/05/23 00:32 ID:ta4cD39T
審判は世界が下してくれる。
まあアンタはアンタに欠けてる物をみんな否定しちまうんだろうがな。
277名無しさんの野望:03/05/23 00:57 ID:k5iWEoQ+
↑電波でも受信したか?
278名無しさんの野望:03/05/23 01:01 ID:ta4cD39T
誰かおまえもなって言ってやれよ。
279名無しさんの野望:03/05/23 02:53 ID:z+i/yFfl
MGS1はよかった。だがそれ以降は画面を見てもわくわくしない。
俺はたまたま当時やってたファミ通Waveで1の画面を見て直感的に
面白いと悟って買った。見事大ヒットだった。
しかし2以降まったくそれがない。
そのかわりに直感的におもしろそうだったのはHL2だった。
280名無しさんの野望:03/05/23 05:46 ID:qPkLmGoa
>>274
やれやれまだMGS厨はゴチャゴチャ言ってんのかよ
プレイすれば分かるよどっちが上かね
さっさとクソゲーが発売されるのを待つことだな
281名無しさんの野望:03/05/23 05:52 ID:e3hSVE+z
MGS3厨房はなんでそんなに必死なんだろうか?

PS2だろうと、PCだろうと、面白いゲームは面白い。


みんな素直にHL2のムービーには驚かされたし、各種メディアやユーザーが全世界注目のFPSのひとつであると受けとめている。

MGS3の良し悪しに関わらずこれは事実だ。


HL2を誹謗中傷することでしか満足感を得られないようだが、
その厨房な行為こそがMGSファンの評価を自ら下げていることに気づかないのだろうか?
282名無しさんの野望:03/05/23 05:53 ID:eqrzUKqG
糞スレと思ったがちがうんだな、防波スレだな。
283名無しさんの野望:03/05/23 05:55 ID:hSV5dgBI
おいおいMGSと比較すべきなのは
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1045984032/
これだろうよ。
HL2はどっちかというとMODの為のOS/下駄

比較するのならMGSにMODぶち込めるようになってからやってくれ。
284名無しさんの野望:03/05/23 05:56 ID:IPTgEFsE
MGS3はゲームの歴史を塗り替える記録的大ヒット確実!
HL2?あんなクソゲーは赤字確定だろ?ププw

MGS3はゲームの歴史を塗り替える記録的大ヒット確実!
HL2?あんなクソゲーは赤字確定だろ?ププw

MGS3はゲームの歴史を塗り替える記録的大ヒット確実!
HL2?あんなクソゲーは赤字確定だろ?ププw

MGS3はゲームの歴史を塗り替える記録的大ヒット確実!
HL2?あんなクソゲーは赤字確定だろ?ププw

MGS3はゲームの歴史を塗り替える記録的大ヒット確実!
HL2?あんなクソゲーは赤字確定だろ?ププw

MGS3はゲームの歴史を塗り替える記録的大ヒット確実!
HL2?あんなクソゲーは赤字確定だろ?ププw

MGS3はゲームの歴史を塗り替える記録的大ヒット確実!
HL2?あんなクソゲーは赤字確定だろ?ププw

285名無しさんの野望:03/05/23 06:22 ID:C+VAFV37
とりあえず、全FPSスレに来るかどうか観察中
まぁ手動みたいだし、そんな根性と知識ないかな(藁
286名無しさんの野望:03/05/23 08:47 ID:mQuZsl07
MGS3厨の総本山って何処?
実は家庭用ゲーム板(真ギャルゲ板)じゃなくてハード?
287名無しさんの野望:03/05/23 09:15 ID:VPPUCVJ5
このスレを見て分かった事














      C      S      信      者      は      必      死      だ


288名無しさんの野望:03/05/23 09:15 ID:VPPUCVJ5
↑間違えた














      H      L      信      者      は      必      死      だ




289名無しさんの野望:03/05/23 11:06 ID:5wcbsIub
E3トップ10を発表 - 1位は「Half-Life 2」

1 Half-Life 2 Vivendi Universal Valve
2 HALO 2 Microsoft Bungie
3 DOOM 3 Activision id Software
4 グランツーリスモ4 SCE ポリフォニー・デジタル
5 Fable Microsoft Big Blue Box
6 Underground Activision Neversoft
7 メタルギアソリッド3 Snake Eater コナミ KCEジャパン
8 シムピープル2 Electronic Arts Maxis
9 SSX 3 Electronic Arts EA Canada
10 マリオカートGC(仮) 任天堂 任天堂

7位じゃ必死になって当然か。可哀相に。
290名無しさんの野望:03/05/23 15:20 ID:s+Dbp8iw
HL2で本当にMODがガシガシでるのかな?
あそこまでいくとテクスチャだけでもとんでもない量になりそうだ。
フェイシャルアミメーションなんかはムリぽだよなー
出来の良いcoopMODなんかが出れば、有料でもええけど。

昨年度NO1竜頭蛇尾ゲーム、ダンジョンシージは
発売前はすごい数のMODプロジェクトがあったもんだがサイトは軒並み閉鎖・・・
291名無しさんの野望:03/05/23 15:45 ID:s+Dbp8iw
MGSってなんの省略か、初め分からなかったよ。まじで
292名無しさんの野望:03/05/23 16:22 ID:2in28aGC
もっとゲームしたいな
293名無しさんの野望:03/05/23 17:17 ID:0voKPqp6
>>287-288
おまえ、家ゲー板にこのコピペした厨房だろ?


M      G      S      信      者      は      必      死      だ








必      死      で      悪      い      か      コ      ナ      ミ      も      大      変      な      ん      だ      よ
     

294名無しさんの野望:03/05/23 18:19 ID:VPPUCVJ5
>>293
違う
295名無しさんの野望:03/05/23 18:43 ID:nUEiji3r
【MGS厨房の行動パターン】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
296名無しさんの野望:03/05/23 18:53 ID:IJxJ/lIl
ここE3のスレだろ?
どうしてHL2 vs MGS3スレになってるんだ?
297名無しさんの野望:03/05/23 19:01 ID:VPPUCVJ5
>>296
ファビョった奴らが行き場を無くして、この隔離病棟に集まっただけさ
298名無しさんの野望:03/05/24 01:22 ID:w6fkySdZ
水無月掲示板が痛くなりそうな予感。

「E3人気トップ10」
http://board.neotown.to/view.cgi?board=town/minaduki&root=317102&mode=tree&page=1
299名無しさんの野望:03/05/24 02:45 ID:n6fArjDq
やれやれ便乗厨なんかがいるようだな。だからこの板はレベルが低いんだよ
E3の人気トップ10だって!?笑わせんなよな
アホな毛唐がFPSに票入れるのは当たり前じゃん
あいつらはグラフィックが良けりゃなんでもいいんだから
まったくもっと知能レベルが低いと言わざるを得ないね
俺がはじめてやったFPSはシャドーウォリアーだが、それから何年経っても進化なし
箱だけ変えて中身はいつも饅頭。味は変わらない。飽きるよ普通。
まったくFPSを何度もプレイできるヤツは健忘症なんじゃないのか
まあHL2がMGSに及ばないことはすぐに分かるから今から謝罪文でもストックしとけ
300名無しさんの野望:03/05/24 03:04 ID:l2OpeifX
MGSってどこが新しいの?
301名無しさんの野望:03/05/24 03:23 ID:g+vFWVQZ
タイトルとか
302名無しさんの野望:03/05/24 03:41 ID:wMZuS1YJ
HL2MODはかなりの数がリリースされそうだな、
今回は日本のMOD職人さん達にもがんばって欲しい所


303名無しさんの野望:03/05/24 04:08 ID:VMWxImYF
MGS今度は何からパクるんだろうな。
304名無しさんの野望:03/05/24 04:36 ID:KVWtsK+b
>>303
「ランボー2 怒りの脱出」
305名無しさんの野望:03/05/24 04:56 ID:n6fArjDq
キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!!!!!!!!!

http://203.138.177.126/cgi-bin/user/bakubaku/up/-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_
-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_/img20030524043841.jpg
306名無しさんの野望:03/05/24 05:47 ID:r4lQE72y
SOF2
307名無しさんの野望:03/05/24 06:45 ID:OBuw1bKI
>>299
やれやれMGS厨房なんかがいるようだな。だからMSG信者はレベルが低いんだよ
E3の人気トップ1のHL2に謝罪文だって!?笑わせんなよな
アホな厨房がMGS3を評価するのは当たり前じゃん
あいつらはメタルギアソリッドの名前さえついてりゃなんでもいいんだから
まったくもっと知能レベルが低いと言わざるを得ないね
俺がはじめてやったのはPSのメタルギアソリッドだが、それから何年経っても進化なし
箱だけ変えて中身はいつも饅頭。味は変わらない。飽きるよ普通。
まったくMGSを何度もプレイできるヤツは健忘症なんじゃないのか
まあMGS厨房のたわ言は世間に通用しないことはすぐに分かるから今から謝罪文でもストックしとけ
308名無しさんの野望:03/05/24 07:30 ID:+zPns422
だから真ギャルゲ板の住人なんて相手にするなよ
求めるモノが違いすぎる
向こうでで洋ゲーはキモイとか勝手にわめかせていればいい
309名無しさんの野望:03/05/24 08:11 ID:E2F7w8CW
MGS3のムービー見たがスネークイーターって何よ。
それに喉掻っ切る描写はちょっと一般向けゲームにしてはヤバイ表現なんじゃ
ないかな。その他の挙動も多分本物の自衛隊のレンジャーな人とかに取材したり
したんだろうけどリアルにすりゃいいってもんでも無さそうな。
ゲームなんだからスティーブンセガールのインチキ拳法でもいいような。
まあ枝にぶら下がって射撃がそれなのかも知れないけど。
あとメタルギアシリーズってゲーム内容というかアイデアというかそういう部分って
MSX版メタルギアを超えてない気がするし、3も超えなさそうな気がするな。
小嶋秀夫本当にタッチしてるんだろうか。
310名無しさんの野望:03/05/24 10:28 ID:H96EbGPA
>>309
>スティーブンセガールのインチキ拳法
なにねぼけたこといってんだ。
セガールの合気道はほんもの。
日本の道場で修行した高段者だぞ。
実力は全米でも屈指といわれているらしい。
映画はあれでもゆっくり動いていて、
本気を出せば素人ならなにも見えないうちに
ぶっとばされるそうだ。
殺陣でやられる敵役も訓練を受けた弟子以外は
受身が取れず危ないから使わないという話。

強さなら間違いなく
セガール>>>>>>>スネーク
311名無しさんの野望:03/05/24 13:57 ID:8sKezA5i
スネークはレーション食うだけで瀕死の状態から復帰するから、侮れんぞ。
312名無しさんの野望:03/05/25 01:46 ID:/PkGmd1M
>>307
人まねしかできないつまらんヤツだな。ウザイよ
313名無しさんの野望:03/05/25 02:27 ID:iB21ulIi
事実無根の電波カキコ、HL煽りしかできないつまらんヤツだな。ウザイよ
314MOD厨:03/05/25 05:53 ID:B4NXarce
まぁまぁ
HL2でMGSのMODは作れるが
MSGでHL2のMODは無理ということで、お互い納得してくれ。
315名無しさんの野望:03/05/25 10:32 ID:xez/JoHU
MSGBOX
316山崎渉:03/05/28 12:17 ID:Ie4aJu7t
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
317名無しさんの野望:03/06/10 21:31 ID:Rn+2czhd
mousugu kekka ga deru node age
318名無しさんの野望:03/06/10 22:53 ID:oU/6bNmH
HALFLIFE厨の阿鼻叫喚の様が見えるよ
俺の予言は当たる。決して外れない
319白装束:03/06/10 23:02 ID:ITYUxqtC
ニビル星衝突でマスコミ厨の阿鼻叫喚の様が見えるよ
俺の予言は当たる。決して外れない


320名無しさんの野望:03/06/10 23:51 ID:KyuKs/cT
MGS3はノミネートすらされてないので期待しても無駄だよ。
GT4はベストレース賞になるんじゃないかな?俺はレースゲーには興味ないけど。
321名無しさんの野望:03/06/10 23:52 ID:Z+vpv2sM
MGS3のムービ見たけど、凄いとは思うが、面白そうとは全く思わない
322名無しさんの野望:03/06/10 23:59 ID:wFFeFe+4
MGS3よりFarCryのほうが映像だけならすごいな
323名無しさんの野望:03/06/11 00:11 ID:XPJhzGs3
>>318
発売日直前とかは阿鼻叫喚だろうね
フラゲした奴や割れ厨の自慢話に我慢できなくなったり
興奮して寝れなかったり
324名無しさんの野望:03/06/11 00:16 ID:n3xAZoQN
一応貼っとく。

http://www.e3awards.com/
325名無しさんの野望:03/06/11 04:46 ID:6A2JuT0f
HALF-LIFE2 Leads with 4 wins

http://ime.nu/www.e3awards.com/




さ て 、 M G S 信 者  の 言 い 訳 を 聞 こ う か ?
326名無しさんの野望:03/06/11 14:41 ID:8hmSO/l5
まあ、予想通りの結果という事で。
特に感想なし。
327名無しさんの野望:03/06/12 02:29 ID:HUleTOh7
なんていうかな日本人の悲しい性だよね
権威主義というのかな
賞を獲ったからってHLが上みたいな妄言を平気で吐く
実際にプレイすれば分かるんだよ、諸君
HLが実際にプレイさればばその質の低さに皆涙を流して俺に泣きつくだろうね
まあ俺は心が広いから許してやるけどさ
いまだけだぜ楽しめるのはまあせいぜいデッドリミットを待つんだな
328名無しさんの野望:03/06/12 08:51 ID:xdmNkJ2F
>>327
誰?
329名無しさんの野望:03/06/12 10:32 ID:gQGqiS55
HL2はゲームを作った「後」のユーザーによる展開を考えてたり、エンジンそのものの
展開を考えてたりするからねぇ。
ゲームそのものを外してしまっても、他で利益を上げられるって部分があるんだよな。
330名無しさんの野望:03/06/12 14:19 ID:Z2SGAxhj
諸君って久しぶりに見た
331名無しさんの野望:03/06/12 17:22 ID:xy82r6nA
( ´_ゝ`)フーンMGS3はまったく相手にされなかったの
332名無しさんの野望:03/06/13 01:26 ID:ssx/TEH1
MGS3の凄さが理解できない外人はアホ。そんなクソ外人の評価を鵜呑みにするおまえらはクソに群がるハエだ。MGS3最高!
333名無しさんの野望:03/06/13 03:09 ID:lPbmwJOe
あえて言うなら、MGS3の競合作はHL2ではなく、スプリンターセル2だと思うんだけど?
まあ、MGS3は完全にバカゲーの方向に逃げてしまったので、厳密な比較対照が無いんだけどね。
334名無しさんの野望:03/06/14 20:53 ID:oAI5NsMe
>>333
MGSは1から馬鹿ゲーです。
335名無しさんの野望:03/06/14 23:33 ID:boANZNT0
>>333
ゲームとしての完成度を比較対照にすればいいだろ
間違いなくMSGの方が上なことは間違いない
君らみたいな素人はHLのグラに騙されているが俺のような玄人が見れば一目瞭然
行間から漂うクソゲーの信号を読み取れるようでなければ駄目だな
HL2は間違いなく今世紀最大のクソゲーになるよ
そしてHL信者の行き場のない怒りを癒すのがMSG3だね
君らは本物のゲームを知ることになる
336名無しさんの野望:03/06/15 00:43 ID:/LlOAQKw
>>335
タイトル略を間違えてるぞ。
337名無しさんの野望:03/06/15 01:13 ID:sNakgP+O
>>335
ピ
338名無しさんの野望:03/06/15 01:33 ID:hQ827swH
ジャングルのステルス物には二つの種類がある。
全く見つからずに激ヌルになるか
何をしても見つかって血管がぶち切れるかだ。
339名無しさんの野望:03/06/15 02:13 ID:Rxnlh7kJ

 OCゲー vs CSゲーの次の戦場はここですか?


ここはPCゲー板なんでCSゲーとの比較やりたいなら
ハード・業界板のスレでやったほうがいいと思う・・・
340名無しさんの野望:03/06/15 02:17 ID:V9IC5qJv
metal solid gearなら可能だ。
341名無しさんの野望:03/06/15 06:13 ID:0Tr2oPxm
>>335
MSG3 = Micro Soft Golf 3

342名無しさんの野望:03/06/17 06:01 ID:YMxyBcFV
ニュー速厨なんで、ネタ長文はどうしても縦確認してしまう。
343名無しさんの野望:03/06/17 21:48 ID:KwOqZXLr
たぶんHL2が発売されたら批判、不満は噴出すると思うよ。
過去のパターンから判断するに発売前の期待が超高のゲームは
ふたをあけたら?!というのがほとんど。
というわけであんまり発売前から盛り上げんなよ。
344名無しさんの野望:03/06/17 22:38 ID:D39Pt159
>>343
HL1はやったか?
345343:03/06/18 00:06 ID:Nj95WeFT
>>344
いや、やってない。
346名無しさんの野望:03/06/18 00:35 ID:TdsK8gDs
>>343
何が何でもHL2を糞扱いしたい奴はわざわざ買って遊んでまで批判するだろうね。
その辺はあらかじめ想像できる。
347名無しさんの野望:03/06/18 10:39 ID:amHhyt0E
>>343
1もやってないのによく言えるな。
348名無しさんの野望:03/06/18 20:30 ID:P7Bntpv8
>>343
過去のパターン?
ってかHL1って期待されて出たらかなり評価が高かったってパターンなんですが....
349名無しさんの野望:03/06/18 21:08 ID:kltIQtR/
>>348
あれだ。最近の続編ラッシュだよ。
いまゲーム売れねえからって過去の良作の続編作るやつだ。
だいたいそういうやつってのは開発期間も短いし、予算もねえ。
つまらない評価としてもっと練ってあればってのがあるよな。
>>343はHLが1のリリース直後に開発開始で売り上げのほとんど
を2の開発に注いでることを知らないんじゃん?
彼らは無駄に足したり引いたりすることがだめなことだってわかってる
みたいだし、なによりもプレイヤーの意見を参考に作ったそうだ。
350名無しさんの野望:03/06/19 07:36 ID:zHxxya0P
しかし、あのムービー見せられたら、別にHLの冠が乗ってなくても
無条件で期待は跳ね上がっただろうね。
その位、力のあるムービーだ。
「映画のような」という言葉の下に我々が何を見失っていたか、
それを強烈に突き付けて来る映像だった。
万が一、ゲーム本編がイマイチだったとしても(まず無いだろうけど)、
少なくともあそこで試みられてる方向性は間違っていない。
351名無しさんの野望:03/06/22 09:13 ID:sNP66uxj
>>349
>あれだ。最近の続編ラッシュだよ。
>いまゲーム売れねえからって過去の良作の続編作るやつだ。
>だいたいそういうやつってのは開発期間も短いし、予算もねえ。
>つまらない評価としてもっと練ってあればってのがあるよな。

MGS3がまさにこれってことでFA?
352名無しさんの野望:03/07/15 02:52 ID:eVVHiA//
いdちぇき
353山崎 渉:03/07/15 10:49 ID:1aT3/+Je

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
354保守:03/07/20 19:33 ID:pi6QOtzL
来年のE3まで残ってますように・・・
355山崎 渉:03/08/02 02:12 ID:Nsi6Npqi
(^^)
356名無しさんの野望:03/08/07 23:36 ID:XOitcfwY
つーかいつからMGS3vsHL2やってんだ?
357名無しさんの野望:03/08/11 12:31 ID:eJG9LVdZ
>>356
話を戻すなよ・・・
358山崎 渉:03/08/15 15:41 ID:mhoP20HK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
359名無しさんの野望:03/09/08 21:30 ID:zFYwDlY5
保守
360名無しさんの野望:03/09/18 14:10 ID:gGsE9k+D
test
361名無しさんの野望:03/09/18 15:30 ID:Ko+IVlLU
test
362名無しさんの野望:03/09/19 15:53 ID:NAG+nT1N
test
363名無しさんの野望:03/09/20 14:18 ID:EEkjJlH6
 
364名無しさんの野望:03/09/20 21:28 ID:dOEAkFY8
 
365名無しさんの野望:03/09/22 19:03 ID:jlHlXLlR
366YahooBB218132120068.bbtec.net:03/10/11 09:53 ID:57FLt8bs
test
367名無しさんの野望:03/10/18 03:17 ID:gtoDQDSc
まったく俺の言う通りになってきたな
HL信者の阿鼻叫喚ってな
まあ製品版がリリースされる頃にはさらに悪い状況になってるだろうな
MGS3と同じぐらいにリリースされたりしてな
まあそうすると両者の決定的な差というものが分かっちまってHLは号泣だろうが
まあグラフィックだけの薄っぺらいゲームの末路は憐れなもんだ
368E3:03/11/25 06:22 ID:HAHShL33
あっそ〜☆
369名無しさんの野望:03/12/21 21:41 ID:N96u0dRy
ご長寿スレ
370名無しさんの野望:03/12/22 20:53 ID:f2yKrPbj
test
371名無しさんの野望:03/12/22 23:28 ID:hJlerQEA
もしかして来年もこのスレ使うの?
372名無しさんの野望:04/01/20 23:33 ID:3oZj4A5z
使ったほうが良くないか?
373名無しさんの野望:04/02/01 22:20 ID:8s9IORGB
?
374名無しさんの野望:04/02/04 09:18 ID:VONDRxt6
( ´3`)ムチュー
375名無しさんの野望:04/02/04 11:35 ID:R0fn6P1G
MSG-90A1
376名無しさんの野望:04/03/01 12:05 ID:eYlODv/l
今年も使います。常連タイトルを引っ提げて。
377名無しさんの野望:04/04/12 23:00 ID:U6WM/i3G
378名無しさんの野望:04/04/17 14:36 ID:9xUiP/Gt
UbisoftはE3 2004の出展タイトルを発表した。注目は公式的には初めてタイトルが公開された「プリンス オブ ペルシャ2」。
 なお、コンソール機としているものは、発売されるプラットフォームが特定されていないもの。一部はXboxで先行発売されるのではないかという話も浮上している。
Ubisoft E3 2004 出展タイトル
*ゴーストリコン2 (PC, コンソール)
*ブラザーズ イン アームズ (PC, コンソール)
*プリンス オブ ペルシャ2[仮] (PC, コンソール)
*ファークライ インスティンクツ (コンソール)
*レインボーシックス3 ブラックアロー (Xbox)
*ミストIV レヴェレーション (PC)
*ザ・セトラーズV[仮] (PC)
*ロッキー レジェンズ (PS2, Xbox)
*パシフィックファイター (PC)
*サイレントハンターIII (PC)
*プレイボーイ ザ・マンション (PC)
*The Dukes of Hazzard: Return of the General Lee (Xbox)

379名無しさんの野望 :04/05/04 13:22 ID:3iPRCK33
ちょっち保守age
380名無しさんの野望 :04/05/04 13:23 ID:3iPRCK33
sageちまった・・・
381名無しさんの野望:04/05/04 13:24 ID:0qiIN92X
stalkerは延期かもしれないそうです。
382名無しさんの野望:04/05/07 23:52 ID:JrzizYta
盛り上がってないね。
383名無しさんの野望 :04/05/08 11:26 ID:vs8ETCc/
というよりも、日本語での情報がないというのが正しい

もうHL2の情報いいや。出たら買うけどね
DOOMVは今年中だろうな
GR2になんとなく期待してみる
S.T.A.L.K.E.R. どうせ来年だろ_| ̄|○
384名無しさんの野望:04/05/09 23:13 ID:yk08BHt/
板がよく落ちるせいでゲーム板に活気がないな
385名無しさんの野望:04/05/09 23:15 ID:yk08BHt/
×板がよく落ちる
○サーバがよく落ちる だな
386名無しさんの野望:04/05/10 00:35 ID:jgFGisJk
避難所ってできてる?
あるなら教えてー
387名無しさんの野望:04/05/10 21:37 ID:Z4ntGGUp
QUITER : E3 2004
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/e32004.html

はぁー、いよいよ。
388名無しさんの野望:04/05/11 16:31 ID:/zvQJIT8
E3行くけど・・・
何かチェックしてきて欲しいものとかある?
389名無しさんの野望:04/05/11 16:34 ID:BYHmS35A
しかし、今回の4亀のEQ2記事だけどさ、
記事の中で、いかにも「俺達業界通は知ってたけどさあ、書けなかったんぜ〜」
みたいな、自慢臭をプンプンさせてるの見ると、
つくづくイカ臭いドキュンサイトだと思う。
390名無しさんの野望 :04/05/11 16:34 ID:1Y4nNMXS
ガベの体重
カーマックの視力

以上。
391名無しさんの野望:04/05/12 12:54 ID:NUKkpCuD
はじめからよんでて、どうも妙だと思ったんだ!
なんだよ去年から続いてるのかよ、このスレ!!
392名無しさんの野望:04/05/12 13:24 ID:Wui2/oHD
俺もなんか変だなあと思ってたら去年の話かよ!
393名無しさんの野望:04/05/12 13:28 ID:3pl4m2Cb
去年の期待作が今年もまだ残ってるところがスゴイ

Doom3・・・本当に出るんかい
394名無しさんの野望:04/05/12 14:46 ID:RfJ18iaR
このスレ、去年からあったのかw
上の方のランキングで、HL2がトップだったんで、
『お〜、2年連続1位って凄いな・・・』
と思ったのにw

1年延びて、今年の9月には出るんかねぇ・・・。
395名無しさんの野望:04/05/12 19:02 ID:b2aCI6TF
去年の目玉だったHL2の話題は、みんなHLスレに飲み込まれちまったからなあ。
しかし、よく一年ももったもんだ(w
396名無しさんの野望:04/05/13 02:19 ID:is95D5CT
結局、去年の出典で発売されたの、ファークライだけじゃんよ。
しかもエディタ使いやすいし、そうなるとすごく長く遊べそうな感じだからなあ。

目標は、今年でこのスレ落とそう!
397名無しさんの野望:04/05/13 13:01 ID:Znaaq6Zr
あげ
398名無しさんの野望:04/05/13 13:12 ID:BlQ+gmPn
うわよく見ると去年のか・・・
399名無しさんの野望:04/05/13 14:01 ID:okuY5I4e
HL2発売まではがんばってこのスレ残そう。
400名無しさんの野望:04/05/13 16:10 ID:ZTSvgnu/
俺的にはDAOC日本語版が非常に気になる
どうか、名作バスターのカプコンが手がけません用に
401名無しさんの野望:04/05/13 23:10 ID:WM4ZEE0q
俺が去年立てたスレじゃん・・・
402名無しさんの野望:04/05/14 03:43 ID:8tFIYl7s
今年のE3の話題はどこのスレでやってるのさ?
403名無しさんの野望:04/05/14 03:57 ID:zujrmyMz
今のところそれ程注目するタイトルはないな・・・
404名無しさんの野望:04/05/14 04:24 ID:gXUjYig3
途中からざっと見てたら去年のかよw!!
405名無しさんの野望:04/05/14 09:05 ID:rKKQYNOs
DOOM3がX箱で出るって、それじゃあ、DirectX8レベルじゃん
なんか激しくウンコ臭くなってきたw

下手すりゃ

HL2>>>>>>>>>FARCRY>>>>>>>>>|越えられない壁|>>>DOOM3
406名無しさんの野望:04/05/14 13:29 ID:0adyg36t
407名無しさんの野望:04/05/14 14:08 ID:lrolTcEo
俺も今年のだとオモテタ orz
408名無しさんの野望:04/05/14 16:52 ID:I/Xmg/U4
ここは地球に優しいインターネットですね。
409名無しさんの野望:04/05/14 17:03 ID:4JKT8ILw
今年のE3はイマイチ盛り上がらんね。
410名無しさんの野望:04/05/14 17:20 ID:g1i25EN7
初めだけだった
411名無しさんの野望:04/05/14 20:02 ID:qj1GGElf
405はDOOM3がXBOXだけでしか出ないと勘違いしてるんちゃうかぁ?
412名無しさんの野望:04/05/14 20:09 ID:g1i25EN7
かもしれない、とゆうかそうだろう
でもなんだか愉快なやつじゃないか
413名無しさんの野望:04/05/14 20:16 ID:7Y9IPxlC
PC=XBOXのレベルで出ると思ってるのかしら。阿呆かしら、馬鹿かしら。
414名無しさんの野望:04/05/14 20:18 ID:g1i25EN7
かもしれない、とゆうかそうだろう
でもなんだか可愛いやつじゃないか
415名無しさんの野望:04/05/14 20:50 ID:wk+9x9jr
しかしDeus EX IWはほとんどX-BOX版そのままで
非難ごうごうだったわけで。
416名無しさんの野望:04/05/15 09:53 ID:G+lc8z7b
ageるから誰か情報カキコしてくれ
417Socket774:04/05/15 10:08 ID:rrYaF5hM
マイコンゲームは衰退しました。
418名無しさんの野望:04/05/15 10:20 ID:G+lc8z7b
現地からレポートする猛者はいないのかYO?

そっちは何時だ
419名無しさんの野望:04/05/15 11:12 ID:2t2RsQIj
11時12分
420名無しさんの野望:04/05/16 16:28 ID:0xgpphTh
別の意味で凄いスレだなw
421名無しさんの野望:04/05/17 00:52 ID:gqzaYKW9
422名無しさんの野望:04/05/17 01:22 ID:WJu0P9dD
なんだかよくわからんがワロタ
423名無しさんの野望:04/05/17 02:00 ID:Nixod96j
映像も大事。
でもそれ以上にゲーム性が大事。
HL2はそれがあるか無いかが鍵かな
CGの映画見たほうが映像は上だしw

HL1はあんまり好きじゃないなぁ。
HLのマルチは似たパックを短期間に連発したのが
人を呼ぶ成功の秘訣だったんじゃ?
全シリーズ爆売れしてると思って、俺買っちゃったし。
424名無しさんの野望:04/05/17 02:03 ID:ef79m/zS
HL2は映像見た限りではスゴイなぁとは感じ
425名無しさんの野望:04/05/17 17:27 ID:DQTk5Z+M
Super Power2、ひさびさに国家経営シミュゲームで買いたくなった。
しかしオフィシャルサイトのスクリーンショットで、カナダ米英連合軍と、韓国ロシア中連合軍の対立構図にはワロタ。

tp://www.golemlabs.com/superpower2/
tp://www.4gamer.net/news/history/2004.05/20040516202834detail.html
426名無しさんの野望:04/05/17 17:29 ID:cnBOE1oN
来年もつかえそうだね。
スレタイに年を入れなかった1はすごい。
427名無しさんの野望:04/05/17 18:12 ID:tz+m3GVw
今年は盛り上がらなかったな。
Doom3もHL2もSTALKERも去年展示されたゲームだし、
あっと言わせるような新規タイトルもなかった。
428名無しさんの野望:04/05/17 18:27 ID:gqzaYKW9
PCゲームだけ時が止まっているようだw
429名無しさんの野望:04/05/17 19:18 ID:Ap2f/o2v
430名無しさんの野望:04/05/17 19:20 ID:Ap2f/o2v
431名無しさんの野望:04/05/17 20:05 ID:uHYIoQLH
去年のE3での、Half-Life 2の衝撃の要因:

1.それまで情報がほとんど出ておらず、不意打ちに近い状態だった

2.HL2シアターの映像が紹介されたが、全て手撮りカメラによるものであり、絶妙なボケ加減のおかげで
 これまでのゲームとは次元が違うニュース映像的な迫真力のあるものに感じられた。
 (後に鮮明なBINK版が公開されてみると、逆にありきたりのPCゲームに近い画面という感触だったり)

3.物理エンジン、フェイシャルアニメーション、フェロモン誘導を使ったモンスターによる攻撃など
 新技術がゲーム内容に生かされていることを示すプレゼンテーションが巧みだった。

4.いわゆる「ムービー」を一切使わず、徹底した一人称視点からの語りによる物語進行/世界の醸成という、
 前作HLの美点が見事に継承されていることを感じさせる内容だった。

まるで定期預金の残高のように、グラフィックがちょっとづつ予定調和で進化していくだけじゃん
と、PCゲームの進化自体に閉塞感がある状況だったこともあり、物理エンジンというブレイクスルーで
Half-Lifeがまたヤッてくれる、ゲーム体験を新次元にもって行ってくれるという期待感が爆発したのですね。

機銃の弾を受けて車の残骸がジリジリと路面を滑ったり、見上げんばかりのストライダーに
Gravity Gunで看板の文字を発射したり...

去年のこの記事を読むと、当時の期待感のスゴさが思い出されます。
3Dゲームファンのための「Half-Life 2」エンジン講座:
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030523/e3valve1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030526/e3valve2.htm

「Half-Life 2」を凌ぐか? 次世代シネマティックシューティング「FEAR」が登場!:
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040516/vu1.htm
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1610.html
グラフィックがキレでも、やはり去年の衝撃の再来は厳しいかな。
432名無しさんの野望:04/05/17 21:13 ID:0nAjEP3j
来年の2005年E3こそ本命!!
433名無しさんの野望:04/05/17 21:23 ID:j8o7MRCm
えっ!?来年もこのスレ使うんですか?
434名無しさんの野望:04/05/17 23:35 ID:jGVHzCY9
435名無しさんの野望:04/05/17 23:39 ID:jGVHzCY9
436名無しさんの野望:04/05/17 23:41 ID:rAUPzuPL
>>434
日本のゲームが独占状態!やっぱり日本はゲーム先進国であるなぁ
HL2?名前すらないじゃん(ププ
437名無しさんの野望:04/05/17 23:44 ID:jGVHzCY9
>>436
一応。
Best PC Game:Half-Life 2

Nominees:
Splinter Cell 3
The Sims 2
Dragon Age
Rome: Total War
438名無しさんの野望:04/05/17 23:49 ID:r45z3lgl
439名無しさんの野望:04/05/18 00:02 ID:7h6xQpb0
萌えてますかぁー!!

http://liveeg.tv/top.php?b=

萌え祭りでぇーす!
440名無しさんの野望:04/05/20 22:01 ID:dvmw/sBN
今年のE3始まってから未だに50レスすらついてないこの現状
もしこのままいけば2010年ぐらいまではスレがもつかもしれない
・・・・尤もその前にdat落ちする確率は軽く90%を超え、
更に2ちゃんねる自体が無くなってる確率も5%は下らないだろう
あ、もしかしたらE3そのものが無くなってるかも・・・
いやもしかしたらネット環境が・・・いや日本が・・・・ていうか地球が?



・・
・・・
結論
このスレが2010年まで持つ確率、0%
441名無しさんの野望:04/05/21 06:56 ID:sTVbV3h4
>>440
未来なんて誰にも分からんよ。もしかしたらPCゲー板で最も
古いスレになってるかもしれん。
442名無しさんの野望:04/05/21 14:00 ID:EsH5zEAo
今回はほんと微妙だったな…。というわけで来年また会いましょう
443名無しさんの野望:04/05/21 14:04 ID:DDY7tL4J
また来年ノシ
444名無しさんの野望:04/05/21 14:33 ID:u1vAEJBB
来年のHL2とDOOM3は、どんなムービーが出るんだろうなぁワクワク
445名無しさんの野望:04/05/21 16:42 ID:Bj3Twx0W
>>444
ありそうな話ですな
446名無しさんの野望:04/05/22 00:39 ID:U1PUz2fi
>>444
でももうDuke Nuken Foreverは出展されないね。
ハーフライフやドゥームもきっとそうだろうね。
447名無しさんの野望:04/05/22 08:21 ID:WxXTEexP
そうかなぁ〜 また留年しちゃうんじゃないのかなぁ〜(^w^ニヤニヤ
448名無しさんの野望:04/05/22 16:33 ID:U1PUz2fi
っていうか、今回のE3みてて思うこと。
購入予定リストに入れるほどの強烈タイトルはなかったし、
もう予定調和的なソフトばっかり目立ってた感じ。
まあ、簡単に失望せずに、今は潮の変わり目だから、
と思うしかないか。
DX9や物理エンジン、高騰する開発費で、今かなりきつい
状況だと思うし。

そう、来年、再来年にはきっと、日が昇るさ!
449名無しさんの野望:04/05/23 03:21 ID:8zA1KYlS
450名無しさんの野望:04/05/23 08:11 ID:EsGF675F
来年のE3までにこのスレ埋めてやるぜ!ってことで・・・・埋め
451名無しさんの野望:04/05/24 01:04 ID:AcZeP+Pf

    |
    |  ('A`)   オックウ
   / ̄ノ(ヘヘ ̄
452名無しさんの野望:04/06/03 11:15 ID:DwOfTmul
まぁその、保守。
453名無しさんの野望:04/06/05 01:50 ID:KC8EACHX
4chつけろ!
454名無しさんの野望:04/06/05 02:30 ID:uLhAVMNr
>>453
予想はしてたけど…ツマランかったな
PCゲームのほうもちょっとくらい紹介してほしかった
455名無しさんの野望:04/06/05 02:33 ID:VbtqvZqc
どこのローカルな話?
何か訳判らんスポーツ番組しかやって無かったよ < トンキン
456名無しさんの野望:04/06/05 02:41 ID:KC8EACHX
結局任天堂の新作が紹介されただけだった。
457名無しさんの野望:04/06/12 14:08 ID:Ft9xmvt0
age
458名無しさんの野望:04/06/20 17:37 ID:4JWiVoVo
459名無しさんの野望:04/06/22 22:26 ID:i0vPvtk1
460名無しさんの野望:04/06/25 17:16 ID:5Un35V29
≧∇≦ブハハハハハ

ところで、ちょっとズレて申しわけないけど、↑のスレにある宮本氏の動画
物凄い歓迎ぶりだなぁ、PCゲームの情報しか見てなかったからびっくりした…
なんというか、さすがだねぇ。
461名無しさんの野望:04/06/27 19:18 ID:drblblGQ
462名無しさんの野望:04/06/28 17:03 ID:QuRZgsol
>>459
何このスレ。面白すぎだろw
463名無しさんの野望:04/07/04 07:59 ID:OOueS4Yi
age
464名無しさんの野望:04/07/25 02:39 ID:0INrr6O7
お、10chで今頃E3特集してた
でも今回も関西限定ぽいな
しかもエンドロールしか見れなかったし_| ̄|○
465名無しさんの野望:04/08/08 14:46 ID:VdVv+7o/
プププププッ
俺のいったとおりHL2はクソゲーだったな
だからみんな傑作MGS3をやりゃいいのにな
466名無しさんの野望:04/08/10 01:37 ID:p6B5HLCv
ageちゃえ
467名無しさんの野望:04/08/11 01:30 ID:flzrDMYL
小島信者達からも見捨てられちゃったね・・・MGS3・・・・・。
468名無しさんの野望:04/08/12 17:05 ID:QYbtMfT4
HL2はただたんに綺麗なだけ
ハリウッドのCG使いまくり映画といっしょ
だが、MGS3はまったく違う!!
CGに芸術性が感じられる、あれはアートだよ!!
469名無しさんの野望:04/08/12 23:44 ID:3I5ioQS6
HハだCって、何が言いたいんだよお前
470名無しさんの野望:04/08/13 23:23 ID:3Uz9r3e8
おいおい、何だよ、この気の利いたレスは?え。
471名無しさんの野望:04/08/14 00:07 ID:klZfUIkY
Hはハダシで
472名無しさんの野望:04/09/19 17:14:02 ID:3tVfI0lX
来年も使うから保守
473名無しさんの野望:04/09/19 21:09:20 ID:xS2Zt0Pt
474名無しさんの野望:04/09/27 01:09:32 ID:Uob04I/h
475名無しさんの野望:04/10/06 02:00:53 ID:Kh8ONKZs
476名無しさんの野望:04/10/27 01:13:34 ID:xpJAW3PL
来年も使うの?
477名無しさんの野望:04/10/27 15:12:28 ID:tgeeYF5L
もちろん
478名無しさんの野望:04/11/14 02:10:52 ID:DB0Dw/U1
ho
479名無しさんの野望:04/12/18 18:00:40 ID:vk94jER6
hosyu?
480名無しさんの野望:04/12/21 07:48:41 ID:VyYqhbk7
あと何年使う気だよ。
481名無しさんの野望:04/12/22 00:19:14 ID:JeIQKXYB
理屈から言うと、あと2年使えることになる。
482名無しさんの野望:05/01/05 16:55:16 ID:E0Y8Pbl/
今年の目玉はなんだろう
483名無しさんの野望:05/01/05 17:58:15 ID:HZx4EHEA
PS3とレボリューション
484名無しさんの野望:05/01/07 07:45:53 ID:E3bfJO5d
IDがE3。
485名無しさんの野望:05/01/07 07:46:52 ID:1ypKmp0B
今年も使うのかよコノスレ
486もう待ちきれない:05/02/17 06:04:13 ID:bh3Qizca
conference May 17th-19th
EXPO May 18th-20th
487名無しさんの野望:05/03/15 08:00:26 ID:pR1fm0do
今年も再利用します
488名無しさんの野望:05/03/15 12:33:44 ID:uZbAmskN
今年の目玉は家庭用ならゼルダとXenonだろうが
PCはなんだ
489名無しさんの野望:05/03/15 16:06:54 ID:+QaVpdP3
家庭用の目玉はハードじゃね?
490名無しさんの野望:05/03/15 16:09:34 ID:jUX1M4Qd
XBOX2ではなくてXBOX360ですか・・・
491名無しさんの野望:05/03/18 00:02:28 ID:IRfnDWzy
XBOX360ってどういう意味?
492名無しさんの野望:05/03/18 00:24:47 ID:+Ie4cBlS
http://www.quiter.jp/news/46/003402.html
Xboxは黒と緑で男のゲーマーの指示を得る四角い塊でした。
しかしXbox 360°はカスタマイズ可能な概観で全てのゲーマーの支持を狙います。
493名無しさんの野望:05/03/18 03:04:59 ID:bbxU0p/f
491 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:05/03/18 00:02:28 ID:IRfnDWzy
XBOX360ってどういう意味?
494名無しさんの野望:05/03/18 19:07:03 ID:734B6K6T
DNFの為にアメリカ行ってきます
495名無しさんの野望:05/03/19 06:16:09 ID:n8NCA627
>>494
あきらめろ
496名無しさんの野望:2005/04/07(木) 05:54:10 ID:qnuwl3dn
age
497名無しさんの野望:2005/04/07(木) 06:10:35 ID:A8p71ewR
うは。今年も使うのか。
498名無しさんの野望:2005/04/18(月) 11:23:09 ID:z10H/L2J
E3ってよく聞くけどどういったものなんですか?イベントみたいなものなら参加できますか?
499名無しさんの野望:2005/04/18(月) 17:01:44 ID:iKcQxkIp
ゲームの発表会みたいのものです。普通は入場できません。
500名無しさんの野望:2005/04/18(月) 21:19:28 ID:wzan+ZCY
普通の人じゃなくなれば入れるんだね
501名無しさんの野望:2005/04/19(火) 04:59:57 ID:OFC7j1XT
そうですよ。頑張ってください。
502名無しさんの野望:2005/04/19(火) 07:56:26 ID:8MarmbtT
今年のE3、PCゲー的にはまじでネタない。
Half-life2とAOE3位?
あとは、向こう3年、PCゲーが箱2からの移植ばっかになることくらいか。
503名無しさんの野望:2005/04/19(火) 09:07:10 ID:PoGEH4dA
>>502
あんたの好きな分野(恐らくFPSやRTS程度)
に目玉がないだけだろ。
浅薄な知識で知った風な口を叩くなボケ。
504名無しさんの野望:2005/04/19(火) 13:17:51 ID:8MarmbtT
(´・ω・`)
俺が期待しているのはHellGateとBlack&white2
オズの魔法使い位かな。E3でまともなネタが出るとは思えないけど。
505名無しさんの野望:2005/04/19(火) 16:18:21 ID:WxTB0mdC
このスレを盛り上げるにはメタルギアソリッド。
506名無しさんの野望:2005/04/20(水) 00:26:05 ID:Xv1VpIZC
Duke Nukem Foreverが出展という話はどうなった?
507名無しさんの野望:2005/04/25(月) 09:40:50 ID:z4mWUwEv
一ヶ月切ったのであげますね
508名無しさんの野望:2005/04/25(月) 10:18:50 ID:GEOJaLxn
北米情報誌のPC Gamerによると、DNFは06年度のe3に出展予定だとよ。
前にも同じようなこといってたけどなー(´・ω・`)

俺的に期待なのは
FPS:
Quake 4
Prey
F.E.A.R.
Stargate SG-1 The Allience

RTS:
Star Wars Empire at War
Earth 2160
509名無しさんの野望:2005/04/25(月) 10:43:51 ID:z4mWUwEv
fear warosu
510名無しさんの野望:2005/04/26(火) 01:22:05 ID:0RFPxjaE
いよいよOFP2がその姿をあらわす!
511名無しさんの野望:2005/04/27(水) 01:59:00 ID:/HWWGaSS
コンシューマ次世代機が楽しみだ
PCはDX10(?)世代がでるの?
512名無しさんの野望:2005/04/27(水) 03:16:54 ID:LA+6H5gm
PS3.0をフル活用したゲームすらほとんど出てないのに、
DX10なんてまだまだ先でしょ。
513名無しさんの野望:2005/05/02(月) 00:18:41 ID:qAIY+Y3I
>>510
(・∀・)ニヤニヤ
514名無しさんの野望:2005/05/04(水) 12:10:02 ID:5ras6HHz
2週間切ったのでstalkerも発売
515名無しさんの野望:2005/05/06(金) 18:59:21 ID:FXc9mV7S
: ハムファンです [sage] 投稿日: 2005/05/06(金) 17:11:51 ID:cqoZPoZc
交流戦初っ端から阪神戦だからなんかいやな予感はしてたけど、
案の定小馬鹿にされまくってますな。
こちとら「たかが」パ・リーグの不人気球団の日ハムですから端から人気で
セ・リーグの「超人気」球団の阪神タイガースに勝てるとは思ってませんから。

その代わり試合では勝たせてもらいます。大馬鹿にするのは試合に勝ってからにしてね。
勝てば官軍、負ければ賊軍ですから。
516名無しさんの野望:2005/05/07(土) 11:09:32 ID:SJyegQht
PCはDXの世代が進む前に
openGL2.0のゲームが増えそうな予感
517名無しさんの野望:2005/05/08(日) 21:10:41 ID:HXPSLNxM
もうちょっとで後8日!
518名無しさんの野望:2005/05/08(日) 21:12:46 ID:c/5LwpMx
>>502
箱が糞だとPCゲーまで糞になるというわけか。
519名無しさんの野望:2005/05/13(金) 04:27:13 ID:bXtLHbfW
520名無しさんの野望:2005/05/13(金) 18:14:18 ID:mjbFDat7
    ト、\          /          ヽ       /
    | V \         { >;''ニニゞ,;アニニY     /
    | / /\      { ¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {    /
    | // | / //\    i1(リ       r;:ドヽ {   / /lィ
  ,. '"       \   ヾ=、 u   に二ニヽ |  /  ト//イ|
  |           \  | i .     {⌒゙'^ヽ.{ i/   ヽl//ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  } \ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ /   ( ´Д` ) < 君もハッサンの仲間入り!
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  \        /     /,  /   \_______
    |! ,,_      {'  }   \∧∧∧∧/  ビシ! (ぃ9   |
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、  < よ世ハ >      /    /、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ < う界 ッ >     /   ∧_二つ
───────────< こへサ >───────────
    ト、 /ヽ         . < そ  ン >              __
    | //ヽ/i          < !!!  の >            //  ,ィ
    ヽヽ//ノ        <      >        ト、 ./ /-‐'´ .|
   r'       ヾ       /∨∨∨∨\        | V   .⊥,.ィ /'7
   | ,,_   _,|     /         \       | / // / ./ /
   N "゚'` {"゚`lリ   / |. __ヽ、 ,r' __  \.     | // | / //  /
   ト.i   ,__''_  !  /r'⌒i く_r‐、\ /,-、_,> |' \    _>-‐|/l/‐-く/ヽ、
 /i/ l\ ー .イ|、/  | Fト|  L_(\!|l/)_」  .|/ヲ |.\/        `<⌒
         /   | hニ|     ̄/ : ̄   ,〉i7ノ  \
521名無しさんの野望:2005/05/13(金) 18:18:32 ID:oaOxpWkS
E3までにQuickTimeは入れといたほうがいいよ
522名無しさんの野望:2005/05/13(金) 18:29:09 ID:dAjW25BF
しかしMS社は本気でPS3とかに対抗できると思ってんのかね。
PCゲームの寄せ集めばかりのソフトでね。
523名無しさんの野望:2005/05/13(金) 18:38:37 ID:wxnYUDXJ
522 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/05/13(金) 18:29:09 ID:dAjW25BF
しかしMS社は本気でPS3とかに対抗できると思ってんのかね。
PCゲームの寄せ集めばかりのソフトでね。
524名無しさんの野望:2005/05/13(金) 19:38:00 ID:8X5u2KwI
522 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2005/05/13(金) 18:29:09 ID:dAjW25BF
しかしMS社は本気でPS3とかに対抗できると思ってんのかね。
PCゲームの寄せ集めばかりのソフトでね。
525名無しさんの野望:2005/05/13(金) 20:24:51 ID:N/R9wal3
522 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/05/13(金) 18:29:09 ID:dAjW25BF
しかしMS社は本気でPS3とかに対抗できると思ってんのかね。
PCゲームの寄せ集めばかりのソフトでね。
526443:2005/05/14(土) 02:38:06 ID:TfATm7Wi
一週間きったな、今回は家ゲに注目集まりそうだがPCゲもがんがれ
527名無しさんの野望:2005/05/14(土) 03:24:22 ID:GNuHiUqY
>>506
もうみたくねえよ
528名無しさんの野望:2005/05/14(土) 09:39:31 ID:EBzM4u4q
家ゲーはどれもゴミだからどうでもいい。
SS2とQuake4さえ解れば。
529名無しさんの野望:2005/05/14(土) 11:46:43 ID:9e00+Pw4
Quake4も家ゲーとして出展されます
530名無しさんの野望:2005/05/14(土) 15:34:16 ID:4l1f7v+C
531名無しさんの野望:2005/05/15(日) 04:39:07 ID:C0HV7tiI
果たしてOZは出展されるのか!?
532名無しさんの野望:2005/05/15(日) 08:23:51 ID:ilHLivtS
このスレすごいw
3年目か
533名無しさんの野望:2005/05/15(日) 14:50:28 ID:/Ya/DMJY
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/15/news001.html
E3プレレポート――着々と準備が進められるE3会場

いよいよ「E3 2005」(Electronic Entertainment Expo 2005)が、5月17日から20日まで
ロサンゼルス・コンベンショナルセンターで開催される。




目玉は次世代ゲーム機だろうけど、次世代機は中身ほとんどPCのGPUだしね
いずれPCに移植されるだろう
534名無しさんの野望:2005/05/15(日) 14:55:57 ID:/Ya/DMJY
来週、E3でG70のチップデモンストレーションが決定。
http://www.xbitlabs.com/news/video/display/20050512035137.html
535名無しさんの野望:2005/05/15(日) 15:07:17 ID:YS1FZyp2
Haloにしても、コンシューマ向けFPSはPC版FPSに比べて面白くないからなあ。
536名無しさんの野望:2005/05/16(月) 10:06:07 ID:FXPeHHkl
537名無しさんの野望:2005/05/16(月) 10:48:23 ID:LZBaTag4
>>536
だったら笑うぞw
538名無しさんの野望:2005/05/16(月) 13:52:15 ID:3cBYwTaJ
NVIDIA G70は6月8日発表! - 3DMark05ベンチマークは8000+
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1437
539名無しさんの野望:2005/05/16(月) 14:30:32 ID:b375hjqU
いくらするんだよ
540名無しさんの野望:2005/05/16(月) 17:14:11 ID:+xnsYKLH
15万以下じゃね?
541名無しさんの野望:2005/05/17(火) 09:52:45 ID:tiCnPpwJ
Playstaition圧倒的だな・・・
542名無しさんの野望:2005/05/17(火) 13:16:34 ID:bxVqg7hx
E3に『Enemy Territory: Quake Wars』登場
http://www.negitaku.org/news.php?id=4667

楽しみが増えたぞ!
543名無しさんの野望:2005/05/17(火) 13:22:17 ID:3rDP+fOn
無料か?
544名無しさんの野望:2005/05/17(火) 14:34:42 ID:/0UwUKNU
545名無しさんの野望:2005/05/17(火) 23:00:47 ID:5s25UDy4
4時間後に任天堂が何か発表するね。
546名無しさんの野望:2005/05/17(火) 23:06:16 ID:rr5/4Xxs
今日の売り上げ?
547名無しさんの野望:2005/05/18(水) 07:01:40 ID:3WwjFbgl
548名無しさんの野望:2005/05/18(水) 18:17:07 ID:2DaPAJuX
E3のキャンペンガールを楽しみにしているのは、俺だけじゃないはずだ!
549名無しさんの野望:2005/05/18(水) 18:52:09 ID:oyumB+O6
シリコンテンコ盛りの女なぞ興味ない!
550名無しさんの野望:2005/05/18(水) 19:22:57 ID:c0CiI2n9
2年前からあるスレ発見
551名無しさんの野望:2005/05/18(水) 19:36:05 ID:sOc9Q2ZO
>>4でDOOM3とHL2とか言ってて、
少し混乱してしまったのは俺だけではないはず。
552名無しさんの野望:2005/05/19(木) 00:03:24 ID:BiQHHfYs
553名無しさんの野望:2005/05/19(木) 00:06:20 ID:zFcStGHB
なんか主人公が韓国人になっちゃたね
554名無しさんの野望:2005/05/19(木) 00:26:48 ID:YvSFglaE
E3で話題を独占しているKill Zoneが
リアルタイム処理であることが立証(つかSCEEが公表したようだ)されました
http://1up.com/do/my1Up?publicUserId=5345401

プ、プリレンダじゃなかったのかよ・・・・・・





PCへ移植を・・・どうか・・・orz
この通りですだそにぃさま
クルマ買うの止めたんでその金でハイエンドを極める予定だし
555名無しさんの野望:2005/05/19(木) 00:31:51 ID:n41gSB62
killzone
プリリンダ?よくわかんえーけどすげーけどさー
ふんだんにスクリプト使ってそう
556名無しさんの野望:2005/05/19(木) 00:39:34 ID:YvSFglaE
正直俺もいまいち把握できてないが・・・
とりあえずリアルタイムだと言われてる問題の映像
ttp://down.videogamerx.net/sony_e3_2005/killzone.wmv
こっちは間違いなくリアルタイムだってさ
ttp://down.videogamerx.net/sony_e3_2005/fightnight_r3.wmv
557名無しさんの野望:2005/05/19(木) 00:42:21 ID:n41gSB62
E3の動画いろいろ見たけどほとんどゲーム内容じゃなくて宣伝映像垂れ流してるだけじゃん
558名無しさんの野望:2005/05/19(木) 00:54:58 ID:FK3ebHuM
Kill Zoneに( ´3`)ムチュー♪
559名無しさんの野望:2005/05/19(木) 01:05:16 ID:MieQ7Ems
Kill Zone見た。普通なら徹底的に空爆して敵の戦力を無効化してから
揚陸作戦に移るよな。どうでも良いことだけど。
きっと、空爆できない理由があるんだろうな。ミノフスキー粒子とか。
560名無しさんの野望:2005/05/19(木) 01:09:57 ID:JL9mbdqX
>>554
びっくりして他スレに貼ってきたんだけど、

just about all of it
「まさにそれ(リアルタイム)に近いもんだ」
"just about all of it."
だいたいあんな感じになるんじゃない?=プリレンダ

とご指摘を受けてきましたよ。
561名無しさんの野望:2005/05/19(木) 01:10:44 ID:zUkaFMjU
いや、まずこれは対空火器を破壊する為の上陸部隊じゃないかな
562名無しさんの野望:2005/05/19(木) 01:13:01 ID:sb7Rl381
キルゾーンは嘘っぱちだろう。
あの手のボリューム、ボクセル系爆発エフェクトは
ソフトウェアでレンダリングしても、もの凄い時間が掛かるからね。
563名無しさんの野望:2005/05/19(木) 01:14:33 ID:UV/ZK+Fc
kill zone unreal3エンジンのムービーよりきれいじゃん。
こんなのするの絶対むりむり
564名無しさんの野望:2005/05/19(木) 01:18:35 ID:YvSFglaE
>>560
ども。なんとでも受け取れる曖昧なお答えであることは
俺の拙い英語力でも理解出来るが、just about all of it は「ほぼそれと同様の」と解してみた。
つーか海外サイトでKZに批判的なサイトはMS(Xbox360)の息がかかってるトコが多い・・・。
だから素直に受け取れない。
565名無しさんの野望:2005/05/19(木) 01:34:47 ID:ya0N4AYi
リアルタイムといっても実際にゲームとして動くものと
ベンチマークソフトのように映像垂れ流すだけで操作不可なものとでは
また全く違ってくるワケで
566名無しさんの野望:2005/05/19(木) 01:36:43 ID:i4YwbB+P
どのように?
567名無しさんの野望:2005/05/19(木) 01:47:57 ID:fQRrhNnu
確かにkillzone2は凄いけど、このゲームくらいのグラフィックがPS3平均水準くらいにはなってほしい
でないと、次世代機の意味無いよね
568名無しさんの野望:2005/05/19(木) 01:53:23 ID:zUkaFMjU
ガチガチのスクリプトなら多少画質が荒くてもCoDのほうが面白いような。
569名無しさんの野望:2005/05/19(木) 01:54:37 ID:XxfvM/Yg
>>564はアンチM$なので素直に受け取れない。
570名無しさんの野望:2005/05/19(木) 02:00:22 ID:N2ZBpeVO
いくら画像が綺麗な普通のFPSより、
アホみたいに広大なマップで無数のキャラやらビークルやら何やらが戦闘を繰り広げるのが
はるか彼方まで望める事が出来るFPSの方が、期待出来る。
571名無しさんの野望:2005/05/19(木) 02:30:19 ID:52OcZQ/m
So it's confirmed... Killzone is pre-rendered?
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=47936
Is KillZone footage prerendered or realtime?
http://www.beyond3d.com/forum/viewtopic.php?t=23037&sid=9a766646dd86ae96dc8e7d000482a27a

↑同じような議論してます。
572名無しさんの野望:2005/05/19(木) 02:30:20 ID:n41gSB62
>>567
KILLZONEは続編?
573名無しさんの野望:2005/05/19(木) 02:45:02 ID:St42BjYW
>>571
どこも一緒なんだね。 w
574名無しさんの野望:2005/05/19(木) 02:47:47 ID:zUkaFMjU
プレでもPS3より10倍も上ってことは無いだろ
575名無しさんの野望:2005/05/19(木) 04:52:38 ID:fQRrhNnu
不可能に近いことだけど、PS3とXBOX360は、今回E3で映像出展したソフトの8割を
ハードと同時発売してくれないとなんの説得力もないよな
576名無しさんの野望:2005/05/19(木) 07:29:29 ID:8OEJoxeW
ソフトを創る側の技術が追いつかないよ(日本)
577名無しさんの野望:2005/05/19(木) 09:18:54 ID:KtgRjF0o
KillZone2は開発者もプリレンダだと認めました。


http://eu.playstation.com/news/newsStory.jhtml?storyId=106796_en_GB_NEWS&linktype=NSON
公式サイトにインタビューがあった

Q. キルゾーンはPS3でリアルタイムで動くことが期待できる適切な例ですか?
A.はい、基本的に我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです

我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです
我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです
我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです
我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです
我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです

誇大広告甚だしいな。
578名無しさんの野望:2005/05/19(木) 13:32:43 ID:g4lv4TiF
なんでPCゲ板にまでCSハード信者が来てるんだ?
それが一番の疑問。
579名無しさんの野望:2005/05/19(木) 13:41:42 ID:YObO1I9o
仕事じゃね?
580名無しさんの野望:2005/05/19(木) 14:53:17 ID:HTGhyQpU
比較するのは大事だと思うよ。
そのあと、マンセーにならないことが重要だけど。
少なくとも、Quake4よりもKill Zoneのが、トレイラーとしては面白かった。
581名無しさんの野望:2005/05/19(木) 16:52:44 ID:9VD1XXsm
582名無しさんの野望:2005/05/19(木) 17:23:57 ID:uTdgL02L
>>580
同意。
583名無しさんの野望:2005/05/19(木) 17:26:27 ID:ml7iZcsb
>>581
なんか昔Haloに期待してた雰囲気だと思った
人間vsAlienで乗り物バトル
584名無しさんの野望:2005/05/19(木) 20:19:16 ID:jkEIPHBh
Haloなんかより無骨で汗臭いのがイイ!
585名無しさんの野望:2005/05/19(木) 20:40:13 ID:hFGvWLdW
数年後のFPSを先取りして見せてくれたという感じかな。
586名無しさんの野望:2005/05/19(木) 22:07:28 ID:T7retL4r
要登録
E3 2005 HD Footage
http://www.fileshack.com/file.x?fid=7015
FILE NAME:quakewars.wmv
FILE SIZE:69.11 MB

こっちlow版と比べ物にならないくらい綺麗
だけど重すぎて音が出ないっぽい
587名無しさんの野望:2005/05/19(木) 22:26:33 ID:zUkaFMjU
Quakewarsって無料、なわけないよな?
588名無しさんの野望:2005/05/19(木) 22:33:06 ID:Wm51VYqA
>>587
なわけない
何エンジン使ってるんだろう?
DOOMVエンジンだと思うけど、ネットコードは別物だろうな
589名無しさんの野望:2005/05/19(木) 22:41:50 ID:zUkaFMjU
>>588
それだと重過ぎない?駄作D3エンジンの改良型じゃないだろうか
590名無しさんの野望:2005/05/19(木) 23:07:18 ID:9VD1XXsm
>>548
Booth Babes Gallery
http://www.1up.com/do/feature?cId=3140185

E3 Day 1 Photos
I've got 35 E3 day 1 pics for you all, showing mostly booths but also some babes
http://www.shacknews.com/screens.x/e3_2005/E3+2005/1/day1

E3 Girls Photo Index
http://www.e3girls.com/photoindex.cfm
591名無しさんの野望:2005/05/19(木) 23:16:17 ID:EG4PhIiv
>590
GJ! ポーカー姉ちゃんの後ろに出川がいるな
592名無しさんの野望:2005/05/19(木) 23:28:00 ID:9VD1XXsm
593名無しさんの野望:2005/05/20(金) 02:25:06 ID:m/w+lTYH
なんか、PCもCSもパッとしねーな('A`)
594名無しさんの野望:2005/05/20(金) 03:38:21 ID:T4+HryEC
俺的には楽しみなのが
Elder Scrolls IV
Hellgate
あんまり期待してないけど一応・・
AoE3
DungeonSiege2
CSはハードばかり目立つのでソフトはあまり解らないや。
595名無しさんの野望:2005/05/20(金) 03:48:33 ID:EM4L+W7i
いくらm$信者でもDungeonSiege2だけはないだろ。
596名無しさんの野望:2005/05/20(金) 09:19:20 ID:PaGnIVGE
今年もOZ無しかよ
597名無しさんの野望:2005/05/20(金) 16:00:23 ID:cBThivq7
598名無しさんの野望:2005/05/20(金) 19:48:36 ID:eaC4I4V3
今の時点でゲームにもなってないんじゃ、
リリースされる頃には時代遅れになってるというオチ

現時点でプレイアブルくらいのでないと実感沸かないな
599名無しさんの野望:2005/05/20(金) 20:12:04 ID:ti1fplMA
GR3には驚いた。ヤリテー
600名無しさんの野望:2005/05/20(金) 23:44:01 ID:jjzM+MDB
kILlZoNEA最高!!
601名無しさんの野望:2005/05/21(土) 06:54:52 ID:/oJy1Trn
Babes of E3 2005 - The Movie
E3 2005 Booth Babes Screenshots Part 1 2 3 4
http://www.gamershell.com/articles/924.html
602名無しさんの野望:2005/05/21(土) 07:03:32 ID:JuNGv/7q
>>599
PC版を買うかXBOX360版を買うか悩む。
603名無しさんの野望:2005/05/21(土) 07:04:47 ID:JuNGv/7q
>KillZone2は開発者もプリレンダだと認めました。

>ttp://eu.playstation.com/news/newsStory.jhtml?storyId=106796_en_GB_NEWS&linktype=NSON
>公式サイトにインタビューがあった

>Q. キルゾーンはPS3でリアルタイムで動くことが期待できる適切な例ですか?
>A.はい、基本的に我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです

>『我々が作ろうとしているゲームの感覚や見た目を表現したものです 』

>誇大広告甚だしいな。 つまりは唯のMovieだったわけだ。

>発売が一番近いであろうXBOX360ですら実機ないっぽい。
>カンファレンスではMacを使って動かしてた模様 。

>ソース
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050516-00000001-cnet-sci

>要するにPCでMovieを作りPCで再生し、
>『うわぁPCより全然スゲー!』とか言ってるわけだ。

コピペ。
あとGhostRecon3はPC版、XBOX版同時発売なんでよろしく。
604名無しさんの野望:2005/05/21(土) 07:11:01 ID:JuNGv/7q
プリレンダリング済みってのは要するににMystとかであるような
シームレスな映像のこと何だよね。ムービーみたいなもの。
ていうかそれすらPCで再生してるんだろ?
605名無しさんの野望:2005/05/21(土) 07:14:03 ID:JuNGv/7q
しかもこのムービーを作るのに半年ぐらいかかってんだろ?w
まぁKillZone1のムービーとKillZone2のプリレンダ(ムービー)が
相当似てる(てか同じ奴らが作ったんだろうな)てことだけは言っておくwww
606名無しさんの野望:2005/05/21(土) 07:17:39 ID:JuNGv/7q
プリレンダリング済みって日本語おかしかったな。須磨祖。
607名無しさんの野望:2005/05/21(土) 07:22:29 ID:JuNGv/7q
ていうかKillZone2がMystみたいなムービーゲーになってたらワロスwwwwww
朝起きるの早かったから書き込みマクリングwwwwwww
そろそろ飯食って仕事逝く準備するわwwwwwww
連レスマジスマンスwwwwwwww不快な思いしたらスマンスwwwwwww
あとコンシューマ厨は氏ねwwwwwww
608名無しさんの野望:2005/05/21(土) 07:43:46 ID:xGzIg6CV
こりゃどうも。
609名無しさんの野望:2005/05/21(土) 17:35:21 ID:9XEMYb/4
>>605
Killzone1のムービーのアドレス教えてください!
610名無しさんの野望:2005/05/22(日) 02:24:47 ID:zSS3OdnF
Nintendoって、いつもE3では他(MS,SCE)とは全く異なったベクトルのアプローチをかけてるよね。

他はいつも、将来性や今後の進化とか・・・「翌年」みたいなちょっと遠い未来を語るけど、
Nintendoは今の楽しさ・・・って言うか、今年の「楽しさ」をアピールしてる感じだね。
とにかくハードより、ソフトに絶対的重心をかけているって感じ。

他メーカーでは「PCでは追いつけない」、「競合機以上のスペックの」って感じで、確かにインパクトはあるけど、
Nintendoの、「PCより専用機(GC)でやりたいと思える」、「Nintendoにしかない」ってアピールの方が、
PCゲーマーには、よりインパクトが強い。

なんつーか、これがカリスマってやつなのかな?って思えた。
611名無しさんの野望:2005/05/22(日) 02:48:58 ID:hBxw8XzM
ソフトや家電メーカーより任天堂のほうがゲームについてよくわかってるだろう
612名無しさんの野望:2005/05/22(日) 02:50:29 ID:9LsZyMJB
>>610
64の頃からそうだったよね
俺も共感するけど、任天堂ハード買ってないな
DSも2画面/タッチパネルと欲しくなるけど
どうもガキくさいイメージが・・・

もうちょっと大人用にも考えて欲しいな
あ、それがエミュレーションなのかな

613名無しさんの野望:2005/05/22(日) 03:02:07 ID:Vcw+tCjq
いくらお題目は立派でも、任天堂は落ち目だけどな。
614名無しさんの野望:2005/05/22(日) 03:46:11 ID:yZhVnuqT
>>613
少しは経済の勉強しようね
615名無しさんの野望:2005/05/22(日) 04:44:27 ID:Vcw+tCjq
おまえがな。
616名無しさんの野望:2005/05/22(日) 05:45:39 ID:yZhVnuqT
>>615
はいはい(プ
もうちょっと大人になろうね
617名無しさんの野望:2005/05/22(日) 16:46:56 ID:Vcw+tCjq
>>616
はいはい(プ
もうちょっと大人になろうね
618名無しさんの野望:2005/05/22(日) 17:49:21 ID:0f48dwtX
   (´・ω・)   やあやあみんな久しぶり!来年もよろしく!
   (ヽ ヽ
  ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)
  しー し─J
619名無しさんの野望:2005/05/22(日) 21:59:44 ID:PBkCCKre
やっぱ来年もつかうのか
620名無しさんの野望:2005/05/23(月) 01:23:19 ID:AKMg8rnZ
もちろん。上のほうでドゥームドゥーム言ってるのが懐かしくなるぜ
621名無しさんの野望:2005/05/23(月) 03:17:47 ID:yEdvwbX4
また来年かあ…
622名無しさんの野望:2005/05/23(月) 07:57:44 ID:tlnF+feD
今年のE3は期待のわりに糞つまらなかった。
任天堂の出し惜しみは冷静になってみるとある意味、一人勝ちだな。
623名無しさんの野望:2005/05/23(月) 16:12:46 ID:1dYtKHX7
任天堂はクソだったな。
実は出すものなかったんだろう。
624名無しさんの野望:2005/05/23(月) 17:08:03 ID:gyByyanx
本当にそう思ってるの?
625名無しさんの野望:2005/05/23(月) 23:42:46 ID:aVfVCDnQ
E3情報が多くて楽しいw
気になるのがMATRIX:PATH OF NEO
NEOをいじって1〜3までのストーリーにそってゲームを進めるらしい
プレイヤーの行動によってはシナリオが分岐する設定もあるっぽい
Idos Interactiveが出すJust Cause
これはGTA風だけど、CIA諜報部員になってテロリスト支援してる国の政府を潰して新しい政権を立ち上げるのが目標らしい
あと過去ログになってて見れないのが残念なんだが、MAX PAYNE3的存在のゲームもリリースされる模様
FarCry2もある
あとは気になったのがINDIGO PROPHECY
24みたいな感じで、物事が二カ所で同時に進行していくゲーム
ADVっていう新しいジャンルみたいなんだが期待

他UNREAL TOURNAMENT3も次世代エンジン使用
やりたいゲーム大杉wwwwwww
あとはOFP:Armed Assault、OFP2、BF2、S.T.A.L.E.R.、HITMAN BLOOD MONEY
金いくら必要なんだろう…
626名無しさんの野望:2005/05/23(月) 23:53:35 ID:+p5c7LDB
この中に出てるものの何個かがまた来年のE3で・・・・・
627名無しさんの野望:2005/05/24(火) 00:21:45 ID:XOJlYqvR
>>29
>>39
>>126

やっとスクリーンショットw

http://www.bistudio.com/presspages/pcpressrelease.html
628名無しさんの野望:2005/05/24(火) 01:04:06 ID:Za+B9WMB
Q4 2006.....
629名無しさんの野望:2005/05/24(火) 01:32:57 ID:fF5gFVSP
>>628
Q4が延期になったかと思ったよ
630名無しさんの野望:2005/05/24(火) 09:02:07 ID:ea1mmEYY
モロウィンドが予想以上に早い時期にリリースされるようで、大満足だ
2バイト文字にも対応するらしいし、これで家庭用RPGに衝撃を与えて欲しいと思ふ
631名無しさんの野望:2005/05/24(火) 11:22:07 ID:sfj0MjQt
衝撃を与えることができるかわからないから最近の続編はコワイ。
4は大コケってなったらどうしよ。modも作れないとかそういう仕様とか
632名無しさんの野望:2005/05/24(火) 20:02:05 ID:TUPKWA9u
「2006 Q4」って
「一応予定は出しとくけど、どうなるか責任は持てんよ」と言ってるようなもんだな
633名無しさんの野望:2005/05/25(水) 01:35:19 ID:uYXVdeV/
簡単に2007になる悪寒
634名無しさんの野望:2005/05/25(水) 09:32:27 ID:2paQn18u
ざっとインプレスと4亀みたが、常日ごろから考えていた
猟奇殺人捜査ゲーが何本か上がっているのを見て感動した。
635名無しさんの野望:2005/05/25(水) 22:28:41 ID:hg8i1Idz
DUKE NE宇和ヤンメロ絵連f3409f-気srhlうtkvhjl
636名無しさんの野望:2005/05/26(木) 12:12:57 ID:bR86iO7Q
>>635
もうそれでわかる人この世の中に何人いるのやら…
もうマジでフォーエバーって感じ。
637名無しさんの野望:2005/05/26(木) 14:36:50 ID:X2cYC2Ek
>>627
ついにきたかあああ!!!
ってこれは開発中なんだからしょうがないけど、
妙にモノの表面がツルツルピカピカしてるな〜
人間や服だけでももうちょっと暗くしてくれないだろうか。
これがOFP2のゲームエンジンの特徴なのかな・・・
638名無しさんの野望:2005/05/26(木) 16:04:58 ID:PX/3NTOL
OFPに限らず、最近のPCゲーって顔が蝋人形みたいでキモいよな
639名無しさんの野望:2005/05/26(木) 16:19:53 ID:dumWeFkf
HL2やってないのかおまいさん
640名無しさんの野望:2005/05/26(木) 17:38:20 ID:D5l8ZoGK
HL2だって蝋人形。
蝋人形っぽくなくするためには人間の皮膚の光の透過と反射をシミュレートしなきゃならん。
641名無しさんの野望:2005/05/26(木) 22:28:10 ID:g7DQFJc6
そこでxbox360ですよ。
642名無しさんの野望:2005/05/26(木) 23:39:09 ID:paG3hTad
>>640
FF10、7AC、12のプリレンダされたムービーだって
そこまでシミュレートしていない。疑似なんだ。
ライトもGIを模倣した疑似。ライトをいっぱい置いてるだけ。
頭の良くない人はなにかとスキンシェーダという言葉を連発するが、
きちんとテクスを描込まないとどうしようも無い。
643名無しさんの野望:2005/05/27(金) 00:09:44 ID:eV/hx2qV
経験上、GIやらSSSをマジで計算したらクソ時間がかかると思うんだけど。
綺麗に見えればそれで良いよ。
644名無しさんの野望:2005/05/27(金) 11:40:52 ID:LwPaAOGr
カオスセオリーは人間よりも蝋人形を目指したとしか思えん。キモすぎ。
645名無しさんの野望:2005/05/28(土) 18:37:20 ID:dMaB+xvN
>FF10、7AC、12のプリレンダされたムービー

FFごときが最高峰みたいに語るなよ。
FF=厨房御用達
646名無しさんの野望:2005/05/28(土) 18:42:43 ID:lx6uZS1I
日本でFFシリーズより凄いムービー作れるとこってありましたっけ?
647名無しさんの野望:2005/05/28(土) 18:43:16 ID:btxUnxqJ
プリレタリングはどうでもいい
648名無しさんの野望:2005/05/28(土) 19:48:13 ID:GXIdmkLc
FFのムービーは委託だろ。
649名無しさんの野望:2005/05/28(土) 19:54:04 ID:/Ftpz/FM
プリレンダムービーはブリザードが有名。
650名無しさんの野望:2005/05/28(土) 20:43:42 ID:cp7WpGZk
DQシリーズのプリレンダムービーはかなりすごい
651名無しさんの野望:2005/05/28(土) 21:23:59 ID:vc92WXaI
DQのムービーは委託だろ。
652名無しさんの野望:2005/05/29(日) 02:19:12 ID:rLocdLov
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/28/news009.html

>  JP Morganの技術カンファレンスで講演したNVIDIAのマーブ・バーケットCFOによれば、
> 同社はまだRSXチップを製造しておらず、同チップの製造はいずれソニーで行うことに
> なるという。
>
>  つまり、E3での技術デモで使われているのは実際のRSX GPUではなく、プレイステーシ
> ョン 3 GPUと同じ機能を備えた今後登場予定の次世代PCチップだという。


プップププー[・∀・]
653名無しさんの野望:2005/05/31(火) 08:54:21 ID:XrjU3oew
>>652
つまりG70か!
654名無しさんの野望:2005/07/29(金) 23:15:18 ID:mnmtnZDq


        _,,..,,,,,,_
       ./ ,' 3  `ヽーっ
       l   ⊃  ⌒_つ
        `''ー---‐'''''"


655名無しさんの野望:2005/07/31(日) 01:23:21 ID:a5hPkpv9
来年も使用するのだから、そろそろ上げとこう。
656名無しさんの野望:2005/08/19(金) 13:45:28 ID:LREvvUgk
657名無しさんの野望:2005/08/19(金) 13:57:02 ID:KHneLAAp
教えてもらえませんか?

PCゲーム買ったんですがインストールしても作動しない。
これって、何が原因なのでしょうか?
658名無しさんの野望:2005/08/19(金) 14:12:59 ID:0wCdORaj
まだE3じゃないぞ早漏め
659名無しさんの野望:2005/08/26(金) 17:05:25 ID:GN3UFfEz
660名無しさんの野望:2005/08/27(土) 07:05:31 ID:TUuxRw3W
なんでもかんでもコスプレ言い過ぎ。
661名無しさんの野望:2005/09/15(木) 17:29:43 ID:971JyYDJ
日本のメーカーはTGSに目玉を持ってきたな
662名無しさんの野望:2005/09/15(木) 22:52:35 ID:0ydU+1NP
日本のメーカーのゲームなんて目玉になり得ないよ。
663名無しさんの野望:2005/09/16(金) 03:53:35 ID:tu94ofJM
Microsoftがどんだけ力を入れてくるかに注目、か。>TGS
664名無しさんの野望:2005/11/13(日) 02:38:58 ID:aoRp2eoC
来年も使うんだからage
665名無しさんの野望:2005/12/10(土) 07:12:27 ID:vAQJZ4jG
360(´・ω・`)タノシソス
666名無しさんの野望:2005/12/10(土) 18:16:57 ID:rRjZW4qm
この時期になるとなんかこのスレ思い出す。

来年も使う。
667名無しさんの野望:2005/12/26(月) 04:15:34 ID:LdINwQpP
あげ
668名無しさんの野望:2006/01/04(水) 15:13:14 ID:Vf5MztQW
                     ┌─┐
                     |あ|
                     |け |
                     │お│
                     │め |
                     │( |
                     │ ) |
      _,,..,,,,__     _,,..,,,,__     |,,,,,,,..|_  
     ./ ・ω・ヽ   ./ ・ω・ヽ   ./ ・ω・ヽ      _,,.旦_  
     l      l   l      l   l      l    ./ ・ω・ヽ
    | ̄ ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄ ̄|─□l====l
〜 〜 ◎ ̄ ̄◎   ◎ ̄ ̄◎  ◎ ̄ ̄◎ 〃〃`'ー---‐´  


669名無しさんの野望:2006/01/11(水) 14:11:20 ID:1cN4Nok7
                               かわれよ
     やだ     めんどい              V
      V       V       zzz
      _,,..,,,,__     _,,..,,,,__     _,,..,,,,__
     ./ ・ω・ヽ   ./ ・ω・ヽ   ./ -ω-ヽ      _,,.旦_ 
     l      l   l      l   l      l    ./・ω・ ヽ
    | ̄ ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄ ̄|─□l====l
     ◎ ̄ ̄◎   ◎ ̄ ̄◎  ◎ ̄ ̄◎ 〃〃`'ー---‐´
670名無しさんの野望:2006/01/27(金) 20:27:12 ID:ezv0Xmvl
保守
671名無しさんの野望:2006/02/02(木) 22:05:03 ID:uQm0LPV3
hoshu
672名無しさんの野望:2006/02/03(金) 02:20:52 ID:P4ToRExT
さあいよいよ松本伊代だ。やつがついに現れる。

DukeNukemが。
673名無しさんの野望:2006/02/09(木) 14:37:49 ID:CF0ds1E9
674名無しさんの野望:2006/02/11(土) 00:19:01 ID:5UmYkeJS
675名無しさんの野望:2006/02/11(土) 20:48:49 ID:60Z02FCC
今年も使うのか
676名無しさんの野望:2006/02/13(月) 13:05:35 ID:YW/xGWtw
677名無しさんの野望:2006/02/15(水) 00:39:07 ID:bqQ3tWWo
678名無しさんの野望:2006/02/19(日) 07:03:04 ID:nRMdbn7V
hosyu
679名無しさんの野望:2006/03/13(月) 08:33:40 ID:pLUtnEB0
ほしゅ
680名無しさんの野望:2006/03/14(火) 13:37:08 ID:t85LqnUL
ヘタしたら、あと3年くらい使えそうな勢いだ。
681名無しさんの野望:2006/03/14(火) 14:20:17 ID:jmcrqC+U
http://biz.knt.co.jp/pm/e3/
なんか日本語サイトとかできてるし。
682名無しさんの野望:2006/04/07(金) 06:42:56 ID:ucHwOqIG
もうすぐあげ
683名無しさんの野望:2006/04/22(土) 04:59:12 ID:ZEoT28iQ
あと2週間ちょい(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
684名無しさんの野望:2006/04/24(月) 11:31:31 ID:qIxQX7Tm
未来予測
CrysisよりMGS4の方が凄いと言う家ゲ厨が出現するに100ペソ
685名無しさんの野望:2006/04/24(月) 19:22:32 ID:sHEw2ApZ
http://www.gdex-gamenews.jp/pc/modules/news/article.php?storyid=318

2006年E3出展リスと。
Sporeがのってないようorz
686名無しさんの野望:2006/04/24(月) 22:19:34 ID:+EV3AO6D
EAがのってない
687名無しさんの野望:2006/05/01(月) 21:21:21 ID:YrlQ3dwl
今年もE3の季節がやってきた
688名無しさんの野望:2006/05/01(月) 21:30:06 ID:qrQkq11O
とうとうあいつが姿を現す時が来たか・・・











Duke Nukem Forever
689名無しさんの野望:2006/05/01(月) 21:49:06 ID:qWPGQF+K
今年も騙されまくるのか
690名無しさんの野望:2006/05/01(月) 21:55:13 ID:pgwxsldb
何を騙されるの?
691名無しさんの野望:2006/05/02(火) 02:06:07 ID:Q9kt3EML
>>690
>>688

そういえば、エイプリルフールネタでDuke Nukem Foreverネタ使われてた?
692名無しさんの野望:2006/05/07(日) 10:08:13 ID:t8UVBQiv
693名無しさんの野望:2006/05/08(月) 17:45:53 ID:simdRUiK
MGS4が出るってことは今年はスレが伸びるのかな。
694名無しさんの野望:2006/05/08(月) 18:13:49 ID:a16iXFNe
PCと関係ない
695名無しさんの野望:2006/05/08(月) 21:04:21 ID:T/TtI+gT
This is just the list of games that EA has given the media a heads up on,
and there will likely be a few surprises at the show as well,
including some more Wii and PlayStation 3 games.

For a full list of EA's announced E3 lineup with updated release dates (where applicable), see below:

Army of Two--PS3, Xbox 360 (2007)
Battlefield 2142--PC (fall 2006)
Command & Conquer 3 Tiberium Wars--PC (2007)
Crysis--PC (winter 2006)
Def Jam: Fight for NY: The Takeover--PSP
The Lord of the Rings, The Battle for Middle-earth II--Xbox 360 (summer 2006)
Madden NFL 07--Xbox 360, PS2, Xbox, GameCube, PC, PSP, DS, GBA (August 2006)
NASCAR 07--PSP
NBA Live 07--PS3, Xbox 360
NCAA Football 07--Xbox 360, Xbox, PS2, PSP (summer 2006)
Spore--PC (TBD)
Superman Returns: The Videogame--PC, PS2, PSP, Xbox, GameCube, DS (Q4 2006)
696名無しさんの野望:2006/05/08(月) 21:24:18 ID:yeYVrlPT
Battlefield 2142--PC (fall 2006)
Command & Conquer 3 Tiberium Wars--PC (2007)
Crysis--PC (winter 2006)
Spore--PC (TBD)

EAは相変わらずPCのラインナップ凄いな
697名無しさんの野望:2006/05/09(火) 01:03:47 ID:p2I36Q1w
名前だけは凄いが
実際期待できそうなのはCrysisだけだろ。
それもEAが一番関わってないゲームだし。
698名無しさんの野望:2006/05/09(火) 01:22:02 ID:uYUo+gT+
一番期待してないのがCrysisなのは俺だけですか??
699名無しさんの野望:2006/05/09(火) 01:31:30 ID:OsJYxmpA
2142はどうでもいい
700名無しさんの野望:2006/05/09(火) 02:48:53 ID:UIpGJHvH
Madden NFL 07だけでお腹いっぱい
701名無しさんの野望:2006/05/09(火) 11:55:09 ID:d9EGBRcU
【E3 2006 タイムテーブル】
スクエニ:  5月8日、13:00〜    ( 9日(火)、5:00〜)
SONY  :  5月8日、16:00〜    ( 9日(火)、8:00〜)
任天堂 :  5月9日、 9:30〜    (10日(水)、1:30〜)
MS   :  5月9日、12:00〜    (10日(水)、4:00〜)
コナミ  :  5月9日、15:30〜    (10日(水)、7:30〜)
E3開催 :  5月10〜12日、9〜18時 (11日(木)、1:00〜)
        SONY、任天堂のホールは初日11時〜(3:00〜)
             ※24時間表示、( )内は日本時間

□任天堂公式プレスイベント生中継 http://e3.nintendo.com/
□プレスイベントダウンロード http://www.e3insider.com/
□GAMESPOTe3特設 http://www.gamespot.com/e3/
702名無しさんの野望:2006/05/09(火) 16:21:53 ID:E5bCf/HD
>>594
このうちOblivionとDS2しか買わなかった。今年はSporeだけかなぁ
703名無しさんの野望:2006/05/09(火) 16:52:51 ID:qnbEb2DK
サバイバーとかbaddayLAとかflatout2の情報はでてくるかなぁ
あとマックススペインの会社の闇から逃げるやつと、イリュージョンソフトワークスの現代戦のあれと
トラックのあれとそれからえーとえーと
704名無しさんの野望:2006/05/09(火) 17:05:23 ID:DJlkcYXo
サバイバーってドイツのデベロッパーが開発してる災害とか事故とかのリアルなんとかってやつ?
あれ面白いのかどうかわからんけど俺も気になってる
705名無しさんの野望:2006/05/09(火) 18:16:27 ID:z/Jbi9R8
HellGateはそろそろ発売日発表して欲しい
706名無しさんの野望:2006/05/09(火) 19:21:24 ID:7IRo5YeD
>>1の日付だけ見て今年のスレかと思ったら3年前のスレかよ
707名無しさんの野望:2006/05/09(火) 19:47:28 ID:++Y910sN
もうあと2年ほど使う予定ですんで
708名無しさんの野望:2006/05/10(水) 00:27:43 ID:l1Svgg93
あと1時間か。
709名無しさんの野望:2006/05/10(水) 01:25:17 ID:OMsEQBV0
ttp://www.gdex-gamenews.jp/pc/modules/news/article.php?storyid=405

しかしこのスレが伸びないのはすごいな
さすが日本 orz

>>692
sporeのビデオごいす
710名無しさんの野望:2006/05/10(水) 01:43:24 ID:8aVGSx6g
真夜中のサガベース329 (ツクールXP製作者用)
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg1194.zip
711名無しさんの野望:2006/05/10(水) 03:16:33 ID:Febw3Cos
Gamespotを見る限り、
Hellgate:Londonは日本時間12日午前4時か・・・
712名無しさんの野望:2006/05/10(水) 11:57:19 ID:5DbPo2Pb
PS3/Wii/360とお祭り騒ぎが終わったので、
PCゲー的には今日からが本番だな。

まぁ、メディアは引き続きコンシューマ偏重だろうが・・・
713名無しさんの野望:2006/05/10(水) 18:01:19 ID:ReOZPy18
スタルカーのデモは今日プレイできる状態になってるの?
714名無しさんの野望:2006/05/10(水) 18:09:07 ID:Gf+MBiVg
GameTrailers.comの動画ダウンロードできなくなったんだけどみんなもそうかい?
715名無しさんの野望:2006/05/11(木) 02:23:11 ID:5CY0QTHC
しかし、動かないスレだな、おい
716名無しさんの野望:2006/05/11(木) 02:36:23 ID:/EMXataD
今年はGamespotがけちだから・・・
717名無しさんの野望:2006/05/11(木) 06:50:36 ID:KDpMSpr1
>>714
なんかうちもそう。
click to download ボタン押しても何も起きない。

暗殺者のゲームのトレイラーが死ぬほどかっこよかったから
なんとかして落とせないか探ってみたけど、だめだ。
誰かわかる人いたらどうやれば落とせるか教えてください。
718名無しさんの野望:2006/05/11(木) 08:04:01 ID:bCR+WURq
試してないけどうちの場合はURL SnooperかなんかでURL拾ってNet Transport 2に貼る。

それでダメな場合はダウンロードNinja2かなんかでスクリーン/オーディオを横取り。
YouTubeみたいなのもこれなら録れる(ソースの画質が悪いことが多いので録る努力がもったいないことも多いが)。
まず正規にページ表示しておいて別窓で動画URLだけ呼び出して、先の窓を閉じて後で開いたほうをを録るとか工夫が要ることもあるし
タイミングやウィンドウ/タブの状態によってうまくいかないときもある。ライヴでないなら何度か試してみるといいかも。

このあたりは奥が深そうなんでこっちのスレとかのほうがいいかもしれん。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1079339252/
お気に入りのムービーおしえて

なかなか一つの方法で何でも対応できるわけじゃないようなので、俺もいい方法あれば知りたいな。
719名無しさんの野望:2006/05/12(金) 19:58:38 ID:xlhmM7pE
今年は、例年にもましてスレ進まねーなwwwwwwwwwwwwww
720名無しさんの野望:2006/05/12(金) 22:28:15 ID:O+HPj0W0
PCアクション板のE3スレもあるしな。
721名無しさんの野望:2006/05/12(金) 22:28:42 ID:day4E6iI
あのー・・・すいませんが・・・
E3でこのスレ検索してきて、
「お、700もレスが付いてる。このスレは何スレ目くらいなんだろ?PS3とかwiiとかあるから、まさか1スレじゃ足りないよな」
とか思いつつ覗いてみたら、最初の方に「HL2楽しみ、HALO2の動画キター!」とか言ってて驚愕しました。
E3って超BIGイベントじゃないんですか?
722名無しさんの野望:2006/05/12(金) 22:30:59 ID:O+HPj0W0
注目作に関しては結構単独スレ立ってるからな。
723名無しさんの野望:2006/05/12(金) 22:34:56 ID:DI7WhToR
今年はあまりにもPS3があれだったから家庭用の板から煽りに来るお客さんがいないな
724名無しさんの野望:2006/05/13(土) 15:36:59 ID:Q9l75xjf
DX10まだか!
725名無しさんの野望:2006/05/14(日) 00:02:25 ID:O2lmcz3e
DX10は来年
726名無しさんの野望:2006/05/14(日) 18:26:24 ID:GgytgpOL
>>719>>721
限られた残りレスを大切にしようという心意気
727名無しさんの野望:2006/05/15(月) 23:37:59 ID:ns1XkPQd
サバイバーの情報はなし?
728名無しさんの野望:2006/05/15(月) 23:39:27 ID:XL99e4g6
今年も終わりマスタ
また来年!\(^o^)/
729名無しさんの野望:2006/05/16(火) 00:35:48 ID:2FviRCsa
E3が閉幕--2006年の盛り上がりはいまひとつ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060515-00000004-cnet-sci
1つだけ、誰にも好評だったと思われるのが、
Electronic Artsと「The Sims」の生みの親であるWill Wright氏による「SPORE」だった。

 ニューヨーク州ブルックリンから会場を訪れたゲームデザイナーのAustin Grossman氏は、
「強く印象に残ったものは多くなかった。2006年は充電の年だった」と語った。

 Grossman氏は、Activisionの「Enemy Territory:Quake Wars」がお気に入りだという。
また、Ubisoftの「Assassin's Creed」は発売時に購入するという。しかし同氏は、失望とともにE3会場をあとにした。

 「『SPORE』だけ例外で傑出しているが、(EAの)『Crysis』や第二次世界大戦ものなど、
ほかはすべて、良いというだけで特に進化は見られなかった」(Grossman氏)

 Grossman氏はそうでもなかったという言うが、「Crysis」に感動した参加者もいたようだ。

 Microsoftの主任プログラミングマネージャー(Xbox Liveサービス)を務めるAaron Culbreth氏は、
「『Crysis』はかなりリアルに作り込まれていて、見ていて恐怖感さえ覚える。私が見る限り、人の顔や、
兵士が歩くときの草の動きが、ものすごくリアルだ」と語っている。
730名無しさんの野望:2006/05/16(火) 02:41:07 ID:xSZwVqyk
( ;∀;) では来年会いましょう
731名無しさんの野望:2006/05/16(火) 03:22:25 ID:N4MKIvsV
終わりかよ!
732名無しさんの野望:2006/05/16(火) 08:04:12 ID:HgY8/tm1
まただまされた!
多分これで3回目!!
もう、だめだーーーーーーーーーーーー記憶が・・・
733名無しさんの野望:2006/05/16(火) 12:22:23 ID:x1gf/l0i
開催期間で約40スレの消費w
734名無しさんの野望:2006/05/16(火) 14:36:35 ID:VX3Ncrhz
毎年この季節このスレに来て、上の方の自分のレスを見るたびに切なくなる
735名無しさんの野望:2006/05/17(水) 00:00:06 ID:DNbeXwSD
さっき初めてSuperman Returns のムービー見たんですけど
スーパーマンって極悪非道人だったんですね。しらんかった。
736名無しさんの野望:2006/05/17(水) 08:10:40 ID:ZH5SQnLc
今年は銀色の黒髪ダンスお姉さんが良かったです
737名無しさんの野望:2006/05/17(水) 09:37:07 ID:RpDQ4A8+
738名無しさんの野望:2006/05/18(木) 00:01:34 ID:1Kc3g3gZ
>>737
一番上のSSってCGかと思ったら違うのね…
739名無しさんの野望:2006/05/18(木) 00:08:49 ID:2RPoa9x6
上の方で3年前に自分が書いたと思う書き込みを発見して
懐かしく思った。
このスレはもう3年くらい使えそうだね・・
740名無しさんの野望:2006/05/18(木) 00:37:19 ID:4h8HdegZ
ええ乳や
で,これ何のキャラクターなの?
741名無しさんの野望:2006/05/18(木) 02:27:20 ID:Eeeyz/0r
おもくそ加工しまくりだな
742名無しさんの野望:2006/05/18(木) 22:33:57 ID:xDxA6h6z
今年のE3で良かったのはSinネーチャンだけだな。
743名無しさんの野望:2006/05/23(火) 23:58:30 ID:WJIiTW1J
世界的No1のゲームイベントでもたった50レスしか進まない。
Mirageの日本のゲーム業界に対する評価は正しい、「続編しか売れない」という所以外は。
今は任天堂とSonyというハードメーカーを擁することで首の皮一枚繋がってますが、
PS3の雲行きがどうなることか……

日本の市場の特異さはアレですね、トップを独走しすぎて地球を一周してドンケツについちゃった感じ。
深海を食い荒らしてる間に、逃げた小魚が足生やして陸に上がっちゃった気分。
744名無しさんの野望:2006/05/24(水) 00:03:38 ID:VYPMaX+J
せいぜいCSとBF2で喧嘩してるぐらいだもんな
745名無しさんの野望:2006/05/24(水) 18:38:00 ID:HhbC2CcB
なんだかんだ言ってPS3が一番売れるんだろうな。
マニアックな人orBD目当ての人が一気に買うと見た。
746名無しさんの野望:2006/05/24(水) 22:42:21 ID:2paGuR0L
PS2発売のときは異常な騒ぎだったからな
Windows95が発売したときみたいに
ああいうのはWinでもゲーム機でも二度とないだろうな
747名無しさんの野望:2006/05/25(木) 02:07:44 ID:FnQ3Ok2r
VHSとDVDはかなりの違いがあったが、DVDとBDってそんなに違うか?
殆どの人はDVDで満足してそうだし、BD目当てのコアなヲタはもっと高級品買いそう

日本ではブランド志向が強いからPS3がある程度は売れると思うが
コンロー、DX10世代GPU、Vistaが控えてるPCゲーマーとしてはゲーム機ごときに6万はかけたくないわな
748名無しさんの野望:2006/05/26(金) 03:46:18 ID:B/Hc3tz4
俺は売れないと思うなあ、PS3。
なにしろ、3DO REALまで含めて、家庭用ゲーム機の大半を買った
俺の食指が動かんのだよ。
日本のコンシューマーゲームのパラダイムシフトが起きている時期
だと思うんだよ、今。重厚長大主義が飽和状態に達している。

毎度、こういう時期にPCで何かやらかすメーカーが出てこないかなと
思うものだが、日本においてはPCゲームという選択肢は潔いまでに
ないね、全く。
749名無しさんの野望:2006/05/31(水) 08:28:48 ID:HeoJRr9n
海外のスパーハカーが解析しておもしろフリーソフト
「DivXのエンコが凄い!!」とか
そんなのが溢れる状況になるなら、興味本位でPS3を買うかも。気が向いたら。
有志のドライバー入れれば、OS上で市販の外付けHDが使えるとか。
どうせ、実用には向かないかもしれんが、そこは気にしない。
750名無しさんの野望:2006/05/31(水) 11:55:27 ID:eWH3wmF9
それがE3と何の関係が?
751名無しさんの野望:2006/07/14(金) 22:13:23 ID:6sB1jzKZ
あげ
752名無しさんの野望:2006/07/31(月) 19:17:27 ID:jIyLfFR8
E3が終わりとなった暁には、是非任天堂にはスペースワールドの復活を。
753名無しさんの野望:2006/07/31(月) 19:24:47 ID:KNrapTXT
早すぎたゲーム機バーチャルボーイの復活を。
754名無しさんの野望:2006/08/01(火) 11:54:10 ID:NNHwlM2i
「E3は縮小じゃくて終わり」とNextGenerationが報じる
http://www.nintendo-inside.jp/news/188/18811.html
昨日早朝に、E3の主催者であるESA(The Entertainment Software Association)が来年以降の
E3の縮小もしくは中止を検討しているというニュースを紹介しましたが、NextGenerationは
規模の縮小ではなく、もうE3は完全に終わると伝えています。

NextGenはこのように記事を締めています。

「今日ESAから発表されるものは単に事態を誤魔化すもの以上のものではありません。
全ての主要パブリッシャーが参加し、莫大な予算を浪費する、そういう業界イベントの
時代はもはや過去のものなのです」
755名無しさんの野望:2006/08/01(火) 15:07:20 ID:SKQ4H5wj
( ;´Д`)
756名無しさんの野望:2006/08/01(火) 16:37:20 ID:itXx9lh0
なんとまぁ。
757名無しさんの野望:2006/08/01(火) 19:07:56 ID:S3v8Dbfr
\(^o^)/オワタ
758名無しさんの野望:2006/08/01(火) 19:15:17 ID:97xHJTIE
スレより先に終わるとはw
759名無しさんの野望:2006/08/01(火) 19:19:18 ID:GOVkKAMU
ドイツの何とかってゲームショーでは欧州のPCゲームが多く出展されるんだろ?
そっちが残ってりゃいいや
760名無しさんの野望:2006/08/01(火) 21:00:19 ID:lTfCFLsJ
じゃあ再利用の方向で
761名無しさんの野望:2006/08/03(木) 04:49:44 ID:BIS6lY/X
こりゃーお先真っ暗だね。
762名無しさんの野望:2006/08/04(金) 21:04:11 ID:JPStq+rw
E3 renamed, rescheduled, and drastically resized (Game Spot)
ttp://www.gamespot.com/news/6154961.html
763名無しさんの野望:2006/08/13(日) 20:18:05 ID:7ftr9Mhx
test
764名無しさんの野望:2006/08/16(水) 23:18:51 ID:2pLaOb7K
ttp://www.4gamer.net/weekly/kaito/090/kaito_090.shtml

よりプレス向け、パブリッシャ向けのスマートなイベントに変わるそうだ。
ゲーム業界も斜陽産業だなー
765名無しさんの野望:2006/12/06(水) 12:18:06 ID:Q/BsjQXV
766名無しさんの野望:2006/12/06(水) 12:33:51 ID:Q/BsjQXV
767名無しさんの野望:2006/12/10(日) 19:28:58 ID:Z7MyzUY8
うあ
768名無しさんの野望:2006/12/12(火) 00:05:09 ID:wSxTjNiz
769名無しさんの野望:2006/12/13(水) 17:21:48 ID:VOFVRMAA
p
770名無しさんの野望:2007/01/18(木) 09:57:56 ID:kDLaAKF0
makudonarudo
771名無しさんの野望:2007/05/16(水) 17:30:01 ID:MS6w9Ujp
ヲイ、おまいら
今年のE3はどうなりましたか?
772名無しさんの野望:2007/05/16(水) 18:22:51 ID:aT9iTZJq
E3は死んだ
773名無しさんの野望:2007/05/16(水) 18:29:43 ID:bqv9CCpx
E for All Expo というのが後継らしい。
774名無しさんの野望:2007/05/19(土) 10:23:50 ID:dRT/nvWB
おお健在であったかこのスレ、なにより、なにより
775名無しさんの野望:2007/06/08(金) 19:03:13 ID:rkoTx/yA
776名無しさんの野望:2007/07/10(火) 02:46:12 ID:uoNSofh3
E3の発表って例えばどんなのですか?

新作の発表ぐらいですか?
777名無しさんの野望:2007/07/10(火) 03:00:50 ID:QS8yFxNa
このスレって、2chで一番古いか?
778名無しさんの野望:2007/07/10(火) 04:23:30 ID:/9zsplmr
そうでもないよ。
探せば98年のスレとかありそう
779名無しさんの野望:2007/07/10(火) 14:07:34 ID:cg6BjI3p
ageついでに話題を1つ。

Call of Duty 4 :ModernWarfare  独占E3トレイラー
http://www.nicovideo.jp/watch/1183881569
780名無しさんの野望:2007/07/10(火) 21:32:42 ID:nz6Fu1N3
ニコ厨ウザイ
781名無しさんの野望:2007/07/11(水) 01:33:38 ID:9DX0ChWl
うむ
782名無しさんの野望:2007/07/11(水) 08:10:35 ID:vJY2HTYv
http://soapbox.msn.com/video.aspx?vid=2cb84397-f09b-41fd-9e78-38da1687191d
E3 レポート映像 〜サンタモ... (2:47)E3会場近辺の レポート映像
783名無しさんの野望:2007/07/13(金) 15:44:30 ID:2gEZWxCs
http://www.4gamer.net/news/history/2007.07/20070713153830detail.html
また期待外れの事やってるよこの人
784名無しさんの野望:2007/07/13(金) 15:55:06 ID:tjoglBBp
よりによって出銭かよ・・・
785名無しさんの野望:2007/09/17(月) 15:48:58 ID:N8xMmDk8
(^o^)ノ<最下層だぞくずどもー
786名無しさんの野望:2007/09/18(火) 14:18:05 ID:fE2XINJJ
787名無しさんの野望:2007/09/21(金) 11:42:52 ID:SQF1kiM1
あげ
788名無しさんの野望:2007/10/11(木) 02:19:52 ID:0w/XSYI3
madaatta
789名無しさんの野望:2008/01/15(火) 15:49:51 ID:UebCMYTE
もうすぐ5年か
790名無しさんの野望:2008/03/01(土) 11:04:05 ID:KGe6sDZW
イノキ
791愛 ◆TJ9qoWuqvA :2008/03/04(火) 19:30:48 ID:r4qB2QuL
生きたイー
792名無しさんの野望:2008/03/25(火) 11:21:42 ID:tEHPEazo
793名無しさんの野望:2008/05/03(土) 19:26:55 ID:+/DpL6pv
オイ、今年はどうなった?
794名無しさんの野望:2008/05/10(土) 20:40:08 ID:S9l/IPJP
今年はたしかActivisionBlizzardが不参加
795名無しさんの野望:2008/05/10(土) 21:48:54 ID:3gl05Ouv
潰れかけてるInfogramsは?
796名無しさんの野望:2008/07/11(金) 17:34:33 ID:dWWNuq2h
浮上
797名無しさんの野望:2008/07/11(金) 18:41:54 ID:XEavcwhb
今年は「E for All Expo」なんだぜ
798名無しさんの野望:2008/07/15(火) 23:18:18 ID:K7TE0Xnk
過疎すぎワロタ
799名無しさんの野望:2008/07/16(水) 09:56:01 ID:p44FGZJO
記念パピコ
今年は出展が少ない・・・
800名無しさんの野望:2008/07/19(土) 04:18:06 ID:q5nbug0o
http://ve3d.ign.com/articles/news/40243/IGNs-E3-PC-Wrap-Up
http://ve3d.ign.com/articles/news/40212/Oi-Unangst-Where-Are-The-PC-Game

ゲイツもGame for Windows担当も何やってんの? と向こうのライター人もお怒りのご様子。
M$は箱が結構成功しちまったもんだから「PCと親和性高いから開発もマルチも楽チンだよ!」の建前を自分で壊しに行ってるな。
360オンリーで売上確保なんて、M$ばりに絶倫でHalo3の時みたいにアメリカ全土を埋める広告打たなきゃ話にならない事は皆分かっているのに。
801名無しさんの野望:2008/07/25(金) 19:27:19 ID:KmLLQH5Q
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20080724057/
「PCゲームを放棄し,ゲームのメッカであることを捨てたE3」

(´;ω;`)ブワッ
802名無しさんの野望:2008/07/27(日) 18:40:21 ID:ywqjbcKr
sage
803名無しさんの野望:2008/07/29(火) 18:56:16 ID:bp/55+oq
このペースだとあと数年使えるな
804名無しさんの野望:2008/09/06(土) 11:03:30 ID:DuEjLN/d
ウィーー!!
805名無しさんの野望:2008/11/20(木) 00:41:52 ID:iMiFRw+Y
ほす
806名無しさんの野望:2008/12/14(日) 17:49:09 ID:Wjcsdi6h
807名無しさんの野望:2009/04/20(月) 21:08:41 ID:5MT138WQ
808名無しさんの野望:2009/05/12(火) 15:01:37 ID:rUNUNqCq
あと3週間くらいか
809名無しさんの野望:2009/06/01(月) 17:03:36 ID:DxTrlx1q
日本時間今夜から
810名無しさんの野望:2009/06/01(月) 17:22:12 ID:8xWUfFaL
PCゲーム人すくないww
811名無しさんの野望:2009/06/01(月) 17:39:56 ID:taqmZfLt
812名無しさんの野望:2009/06/02(火) 00:21:15 ID:cMDi+XOT
6年目か
813名無しさんの野望:2009/06/02(火) 04:56:32 ID:jZ2yCMtb
DirectXは完全に停滞してるな
814名無しさんの野望:2009/06/04(木) 00:15:40 ID:HKESniLO
MMOやネットワーク対応は増えたし、コンソールも伸びた。
押されたPCゲもFPSなんかで方法論が画期的な大作は結構出てるけど、
ジャンル壊すほどの画期的なのはなかなか。
このスレが残ってるであろう2012ぐらいはどうなってるのかな。
815名無しさんの野望:2009/06/05(金) 23:53:30 ID:f3g6AEDQ
MSが一番凄かったな
816名無しさんの野望:2009/09/27(日) 08:15:47 ID:HIOjPG6X
うn
817AtVcMsOKWXGXoeRhm:2009/10/23(金) 00:17:57 ID:IDpB83sq
Eley, Oliver, Price, et al. ,
818名無しさんの野望:2010/04/14(水) 00:33:48 ID:rlgkcDLe
 
819名無しさんの野望:2010/05/16(日) 13:02:13 ID:pAwFHFKT
おいもう7年も前の話かよ
愕然とした
E3 age
820名無しさんの野望:2010/05/19(水) 10:13:15 ID:F37COm2r
もう今年もそんな季節か
821名無しさんの野望:2010/06/06(日) 09:30:31 ID:at7CXzd1
随分長持ちするスレだな
822名無しさんの野望:2010/06/06(日) 12:31:38 ID:4dCrGH3n
E3といえば、脳を改造する奴しかおもいつかない
823名無しさんの野望
>>1