Vantage Master 第5幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガモンの野望
前回までのあらすじ:
法師セツハの繰り出す地殻幻魔に追い詰められたモモスケとヒミカ。
二人は精神を同調させ、最強の天照幻魔ゴウテンショウの召喚に成功するが……
(注:このあらすじはスレッドの内容とは無関係です)

前スレ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1038598041/

日本ファルコム http://www.falcom.co.jp/index.html
VMJapan紹介 http://www.falcom.co.jp/vmj/index.html
VM紹介 http://www.falcom.co.jp/vantage/index.html

□■□■*大会情報はこちら*□■□■
猫ユキ氏のサイト ttp://fotus4.cool.ne.jp/

↓↓↓Vantage Master Online・無料DL↓↓↓
http://www.falcom.com/vantage/download.html
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/vmo_e.html
http://www.oct.zaq.ne.jp/qqqlll/VMOL_Manual.LZH(日本語マニュアル)
http://members.tripod.co.jp/purugogi/vmv2jp04.lzh (日本語化パッチ)

>>2にIRC情報
2ガモンの野望:03/04/10 18:44 ID:dTzzHO/t
1.ブラウザ の場合
http://irc.2ch.net/
・上記ページの左側リンクにある「ブラウザでIRC その1 (QuickIRC)」をクリック。
・「あなたのニックネーム」にハンドルを、「入室するちゃんねる」には #VM と入れる。
・チャンネルに入る/チャンネルを作成する ボタンを押す。

2.専用ソフト「CHOCOA」の場合
http://www.labs.fujitsu.com/free/chocoa/
ここでCHOCOAをダウンロードしてください。
ダウンロードしてインストールしたらCHOCOAを起動します。
メニューの「ファイル」−「サーバーを選択して接続」をクリックして新しい接続を選びます。
するとサーバの編集というウィンドウがでてきます。
新規ボタンを押してウィザードで下の項目を順番に設定しましょう。

 設定名: 2ch IRC
 ユーザの名前: 自分のハンドルネーム
 メールアドレス:適当にnanasiとでも
 サーバー名: irc.2ch.net
 ポート番号:6667
 ニックネーム:自分のハンドルネーム
 サーバ接続のためのパスワード: 無記入
 自動接続するチャンネル:#VM

3.専用ソフト「Wool Chat」の場合
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/s0126471.html
ここでWool Chatをダウンロード、解凍したら起動。
「サーバー」→「新しい接続」を選び、接続先に「irc.2ch.net」または「210.135.96.98」を入力。
パスワードは無記入でよし。ほかは適当に。
うまくサーバーに接続できるようになったら「チャンネルの追加」で「#VM」
というチャンネルを追加してそのチャンネルに参加汁。

最初に#VMに入る人は、あらかじめスレで対戦を呼びかけてからの方が良いでしょう。
3名無しさんの野望:03/04/10 18:54 ID:+xrhH63V
オツカレー
前回までのあらすじにワラタ
4名無しさんの野望:03/04/10 21:37 ID:ksDGQdkT
>>1
もつかれ
5猫ユキ ◆yT2Kwsfc2c :03/04/10 23:07 ID:wlvYjAvi
>>1乙津。

一応…

【現在第三回2ちゃんねる杯VMJ大会開催中!】と。
6名無しさんの野望:03/04/11 23:29 ID:doXWwgjD
新すれおめ。
7名無しさんの野望:03/04/13 00:21 ID:51MMkkac
>>前スレ954
>赤のマスター>青のマスター>赤の幻魔で早く召喚された順>青の幻魔で早く召喚された順
正しく言えば
赤のマスター>青のマスター>早く召喚された順(ただし完全に同時に召喚された場合は赤優先)
です。

>9:00に召喚された赤の幻魔と9:00に召喚された青幻魔が同時行動
赤の幻魔が優先

>10:00に召喚された赤幻魔と9:00に召喚された青の幻魔が同時行動
青が優先

これでもわかりにくかったらスマソ。
8ドしえて君:03/04/13 05:08 ID:aqntXcPN
>>7
よくわかったでつ♪
一見早く召喚された幻魔の方が先に動けて有利に見えまつが、先に動いた方が不利な場合もありまつね。
ときどきそれでCPUにハメられてたのでつが原理がわかれば・・・どーしよもねーでつね。。。
9名無しさんの野望:03/04/13 11:05 ID:S+YIVKPd
でつまつでつまつやかましいでつ
10名無しさんの野望:03/04/13 13:47 ID:51MMkkac
>>9
この程度が我慢ならないなら2chを見るのをやめることを推奨しまつ(w
118:03/04/13 17:16 ID:S+YIVKPd
>>10
すんませんですた

で、今日やっとP買ってきますた
ちょっとやってみたけどひょっとしてシナリオモードって新キャラ出ないんでつか?
129:03/04/13 17:17 ID:S+YIVKPd
間違えますた
俺は>>9でつ
>>8さんすんません
13名無しさんの野望:03/04/13 18:10 ID:51MMkkac
残念ながらシナリオモードはマスター増えてません、俺も期待してたけど。
エキスパートも同様に基礎マスターだけで、
こっちは攻略記録に収まらないからと言うつまらない理由が可能性的には一番高い。

トーナメントモードで一定基準を満たせばマスターは少し増えます。
最大でいくつ、何が増えるかとかその条件についてはネタバレなので必要でしたら改めて。
(もしくは過去ログ参照で)
14名無しさんの野望:03/04/13 20:32 ID:dH+rNQXT
VMのシナリオモードって、結局同じ話なんだよなあ(;´Д`)
最初モモスケでプレイしたとき、「メリー・ルウやらロレンソのストーリーはどうなってんだ」とか思ったが・・・

VM2の時は全マスターでシナリオできたのになあ。
シナリオはどうでもいいから、一個一個幻魔取得していくモードを全キャラでプレイしたかった
15名無しさんの野望:03/04/14 02:14 ID:yT7pXoJN
前スレに全ステージの幻魔・術一覧が出ててありがたかったけど、
あれだと達成感がイマイチないんだよなぁ。
16名無しさんの野望:03/04/14 02:38 ID:sGEJnalz
>>15
関取なんかでやると、かなり難易度が上がって楽しいよ
ってかクリアできなかった
17ドしえて君:03/04/14 02:47 ID:g2gtvEqD
>>9
( ´∀`)2ちゃんねるへようこそ( ´∀`)
18名無しさんの野望:03/04/15 02:29 ID:ECYZ7Wwj
>>16
難易度だけが単純に欲しい訳じゃないからなぁ。
簡単・難しいで言うなら自分のマスターがどうのではなくて、
レベルをもっと高くすれば解決するわけだし。
19名無しさんの野望:03/04/15 21:14 ID:L3ecQ1cu
メル杯が終了した模様。やはりグダグダだったようです。
20名無しさんの野望:03/04/15 22:25 ID:ECYZ7Wwj
2ch大会もいつの間にか終わってたんだな。
どうでもいいけど決勝の2人は良くも悪くもらしいマスター選択だな。
正体聞いてないけど想像つくよ。

あれだけハンデ議論があったのだから、
もっと違うマスター選択しても良かったんじゃないか?と言ってみる。
21名無しさんの野望:03/04/15 23:49 ID:DmsuHRBU
単純に勝ちたかっただけだろ、そっとしといてやれよ。
22名無しさんの野望:03/04/16 00:46 ID:dziIbDVS
中途半端にジサクジエンで工作して、晒してくれるのを待つのってすごくアレに見えますよ。
23名無しさんの野望:03/04/16 01:04 ID:cnJaaly7
>>22
別にかっこよく見せるつもりはありません!
24名無しさんの野望:03/04/16 01:20 ID:NFsphFAL
ttp://fiddle.kir.jp/bbs/vmbbs.cgi

>>23にゴフォンニンサマ降臨ということでよろしいですか?
25名無しさんの野望:03/04/16 01:44 ID:dziIbDVS
まあ、降臨ったって名無しのままであれだけスレで自己主張してりゃ分かる。
とりあえずああいう中途半端な工作はウザイよ。
26名無しさんの野望:03/04/16 01:47 ID:e4yA4kSp
え、なに?
流れが分からん。
自己主張やら工作やらってどういうことだ?
27名無しさんの野望:03/04/16 01:54 ID:NFsphFAL
なに、>>24の掲示板に書き込んでるゼファーって香具師が
前スレの924でジサク(・∀・)ジエーン!!してたもんでな。

元々自己主張がやたら激しい香具師だったが。
第二回2ch大会だったか、いきなり掲示板で対戦相手でもない人を特定してイイ気になってたし。
28名無しさんの野望:03/04/16 02:02 ID:cnJaaly7
お、俺がご本人様?(゚Д゚;)

そのご本人様ってよく知らないけど、かっこいいならそれでいいよ
29名無しさんの野望:03/04/16 02:05 ID:e4yA4kSp
・・・なるほど。
でも本人だとは限らんと思うが・・。
しかし本人だとしたら痛い
30名無しさんの野望:03/04/16 02:29 ID:733J5dSl
あー、2ch大会は予想通りだったわけね。
VMの大会って予想通りが多いな。悲しいけど

まー、漏れはそれを阻止できなかったけどな。

>27
わらた。
それにしても23の発言の意図がさっぱりわからないのは仕様ですか?
31名無しさんの野望:03/04/16 02:33 ID:dziIbDVS
>>27
第1回ではタクワンが強すぎるとこれまたウザイぐらい主張してて、
その上でタクワンを使ったあげく撃破されてた(w
まあ、今回も似たようなもんだが。

>>30
仕様と言うことにしておいてあげて下さい。
32名無しさんの野望:03/04/16 02:49 ID:CoT9hrJG
負け犬の遠吠えはかっこ悪いよ
33名無しさんの野望:03/04/16 16:07 ID:RZzyBVPk
そんなに本人か気になるんなら
メールでもなんでも出せばいいんじゃ
ないか?
34ドしえて君:03/04/16 19:40 ID:fdJ/Znkf
香ばしそう・・・(ワクワク
35名無しさんの野望:03/04/16 22:13 ID:RxHpWITZ
そんなのどっちでもいいよ。
スレの主旨からずれてねえか?
といっても他に話題も無いわけだが。
36名無しさんの野望:03/04/16 22:24 ID:CGE8Nz0J
悪口大会が始まればゾロゾロ人が増える


俺はそんなオマイラが大好きです
37名無しさんの野望:03/04/16 22:24 ID:NloykXGN
P最近買った者でつが
新幻魔がめちゃくちゃ強いです
とっくにガイシュツでしょうけど
38名無しさんの野望:03/04/16 22:36 ID:CGE8Nz0J
>>37
でしょ

特にビャクウセンとジャコウダイはお勧め
値段以上の働きをしてくれる

ビャクウセン→水でのヨロズハンター
ジャコウダイ→アスラ、タイセイ、ゴクオウ何でも来いっつー感じですよ
39名無しさんの野望:03/04/16 23:29 ID:Dbj5NChA
オドトギュウキたん・・・(´・ω・`)

まあ、使いではあるやつだけどな
40名無しさんの野望:03/04/17 01:37 ID:3tzJlr3i
Pで増えた幻魔ってJで暴れすぎた幻魔の対策用だからな。
使えて当たり前というか・・・。
41ドしえて君:03/04/17 03:19 ID:a6Ea3T00
まあ、天狗のくせに水中の方が移動できるという設定は変だわな。
42ドしえて君:03/04/17 03:29 ID:a6Ea3T00
牛は水中アマノタソ対策、扇は水中茶釜対策、鯛は猿や火車対策ってトコか?
臼って何対策?あんま使わねぇし。。。
43名無しさんの野望:03/04/17 03:56 ID:loxVVXwP
ウサギちゃんって召喚MP高い割りにはねえ
防御高いけどそれだけって感じだし
44名無しさんの野望:03/04/17 06:55 ID:JjWcEV9x
ロボよりは遙かに使えるだろ。茶釜では破壊力がいまいちだし。
45名無しさんの野望:03/04/17 07:33 ID:5QkbKWdb
>>44
確かにそりゃそーなんだけど、MPのわりにはどーかなあ
茶釜2体呼べるわけだし
46ドしえて君:03/04/17 08:26 ID:a6Ea3T00
凡そ戦いは正を以て合い、奇を以て勝つ。
戦いというものは正攻法を原則として状況に応じた奇策を用いることで勝つのです。
茶釜は正攻法であり誰もが警戒しているが、ロボやウサギは予想が困難。
術数が茶釜2匹分、ハニワ3匹分に匹敵するウサギは奇策中の奇策であろう。
47名無しさんの野望:03/04/17 11:30 ID:ygICgLLC
隣り合う通路とか曲がり角でビャクウセンは強すぎー。
48山崎渉:03/04/17 15:34 ID:+jQveesF
(^^)
49名無しさんの野望:03/04/17 16:18 ID:JjWcEV9x
>46
漏れにはどれも正攻法に思えるぞw奇策はククリやダルマ召還か?
まぁ、ウサギは早くて攻撃範囲が広いからカウンターに使えるけどな。
茶釜や埴輪を数を呼べばいいのは当然だが、そんな余裕がないときがあるんだよ。
隙が大きすぎだし、MPを無駄なく使えないときがある。
それに、地ばかり召還していたら天を召還されたとき逆転されるおそれがある。

50名無しさんの野望:03/04/17 16:34 ID:oUvtb/H/
埴輪は2〜3体いて、行動順も合ってたら結構強いんだけど
そんな余裕あることって滅多にないよな〜

特にヒミカとかなら、それだけの余裕がまずないから
ウサギ一匹呼ぶほうが効率いいね
51名無しさんの野望:03/04/17 16:36 ID:oUvtb/H/
>>47
しかもそれが水路だったら最高のシチュエーションだね
攻撃力もあるから火以外には攻撃オッケーだし
52名無しさんの野望:03/04/17 19:48 ID:KRU5MzvI
しかし逆に早い牛に返り討ちにされたりなw
53名無しさんの野望:03/04/17 22:45 ID:qWZtIGhB
レベルアップしたら空が飛べるようになる…
とかだと強すぎるか。>天狗
「いつか私も…」ってセリフをみるとそうしたかったのかもと思うが。
54名無しさんの野望:03/04/18 00:00 ID:HpPRitYc
魚には埴輪が良いというのを最近学んだ。
遅くて使いにくいが、毒を喰らっても順番が回ってこなければダメージも受けなくてウマー
55名無しさんの野望:03/04/18 19:28 ID:0Kx3JKPV
DBxStandかなんかの改造ツールで、シナリオモードを無理矢理他のキャラで出来ないかな(´・ω・`)
8人しか使えないの萎え
56名無しさんの野望:03/04/18 22:06 ID:pwfWdpUn
天狗は速さしか上がんない。
5段なら速さ24と全幻魔中最速です。
57名無しさんの野望:03/04/18 23:00 ID:kIpOFont
しかしVMJはどれくらい売れたんだろう?
たくさん売れたならそろそろ続編作ってくれてもよさそうなもんだが
58名無しさんの野望:03/04/19 00:08 ID:CpmH3WEh
V2からJまでどれくらいかかったと思って言ってるんだよ(w
59名無しさんの野望:03/04/19 05:41 ID:lTReHHYl
末永く楽しんでいたからこそVMJという続編がでたが…
正直、次ってのは難しいのかもな。

あるとしたらまた3年くらい待つ気で。
60名無しさんの野望:03/04/19 06:53 ID:1SpkJ4qK
いくらVMですでに完成されたシステムだからといって
3年後くらいに発売でまた同じシステムだと、さすがに売れんだろうな
61名無しさんの野望:03/04/19 07:48 ID:Dhh4PqOs
採譜ができるとか、COMがもっと賢くなるとか、複数マスター同士での対戦とか。
そういうのができれば買うけど。
あとフリーゲーム以下のシナリオ進行もなんとかしてけろ。
62名無しさんの野望:03/04/19 13:40 ID:vFyxkH9s
前スレ埋め立て終了もつかれ
63ドしえて君:03/04/19 17:07 ID:Ec7+WBwm
ありゃりゃ、奇策だとおもーたウサギが以外に人気があるとわ。。。
術力が同程度ならあとは術数の削り合い。相手幻魔をいかに低コストで殺すかが鍵になるわけで。
召喚するのに80、出してるだけで10ずつ術数食べ続けるウサギはあんまいけてないとおもーたが。。。
まあ局地戦ならウサギもいいねぇ、硬いから逆属性以外の攻撃はほとんど効かないし水中でZOC張るには
最適かな。攻撃力も高いけど順属性の水霊幻魔は防御力高めだからなぁ。。。
64名無しさんの野望:03/04/20 00:06 ID:ZwUdioCO
対戦でウサギを出している人をみたことがないが。。。
65山崎渉:03/04/20 02:48 ID:Q7a0MDUw
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
66名無しさんの野望:03/04/20 03:17 ID:5hFFNVO2
VMに使えない幻魔はないよ。

とは言ったものの、ロボ、エビ、ゴウオウカイシャクはほとんど召還した記憶がないのだが・・・
V2の時のつよさとくらべるとなー。

ウサギは早さがあるぶん、使い勝手がいいと思うよ。
弓系だからほかのと比べておそめだけど。
水辺はもちろんのこと、狭いマップでは活躍できるね
67名無しさんの野望:03/04/20 17:53 ID:ZwUdioCO
>>63
水際や水中でZOCをはるのを土幻魔に任せたら、ウセンやカクヤの良い餌食じゃない?
恰好の的のされそうだけれど。
68ドしえて君:03/04/20 18:50 ID:L7Uswo4V
ふつーZOCは盾ですからなぁ。
守るものより値段が高い盾ってあんま使えねぇですなぁ。
まあ扇や家具屋が来たら牛で盾を守るしかないですなぁ。
69名無しさんの野望:03/04/20 23:11 ID:a1ZNXXZt
>>67
それ言ったらきりがないよ。
弱点がない幻魔なんていないんだから。
70名無しさんの野望:03/04/20 23:58 ID:ZwUdioCO
>>69
いや、68の通りのことを言いたかったのでつ。
術数多いし、盾にするだけでは役不足。
前線に出させて攻撃させようとすると天敵が多すぎ。(大抵、天が切り込み部隊でしょ)
71名無しさんの野望:03/04/21 00:27 ID:9UiqwT5j
そりゃ前に出して無条件に殺されてるんじゃ釣り合わないだろう。
こっちが死なないギリギリの所に加減でき、
なおかつ切り込んできた奴らにカウンターをかけて潰せるのであれば、
十分に価値がある盾だと思う。

駆け引きなんだから一方的にやられることだけ考えちゃなぁ。
72ドしえて君:03/04/21 00:56 ID:mzQMe+sF
盛り上がってまいりました!
73ドしえて君:03/04/21 01:08 ID:mzQMe+sF
うむ、たしかに扇や家具屋には弱いがどっちも連続では攻撃できん。
収束技は別だが、通常で殺されることは稀、河童一匹いればほぼ不可能。
でもウサギ+河童より茶釜×2の方が使えるんだろなぁ。堕落蒸気が凶悪過ぎだーよ。
74名無しさんの野望:03/04/21 02:07 ID:UFErv+7/
つか、ZOCは時間稼ぎと行動制限のためにするんじゃないのか?
それさえできればokだろ。

ただ、高コストの幻魔は足止めなんかしているよりも積極的に攻撃した方がいいよな。
75名無しさんの野望:03/04/21 02:09 ID:HqMFKmYq
ミタマを封印したらそこそこ素早いククリや
水中動けるウサギの出番が増えて、地幻魔の各々の役割分担がはっきりするなぁ・・・
とかおもったり。
76名無しさんの野望:03/04/21 02:10 ID:9UiqwT5j
>>74
そんなことはない。
〜だけできれば良いみたいに1つに決めつけるのは頭が固すぎるよ。
77ドしえて君:03/04/21 02:26 ID:mzQMe+sF
あれ?ウサギ召喚に必要な術数は88?
アマノタソより高い・・・こりゃ無理だ。
78名無しさんの野望:03/04/22 06:26 ID:qSZOA94X
>>20に同意です。

ああいう風にハンデについて話し合われたが、結果ハンデは実行されないことになった。
しかし空気としては勝ちにこだわるよりも、初心者も楽しめるような大会にしましょうと。
それなのに、あの選択。まさにVMJPの両巨頭。上級者にとって鬼に金棒。
今回のルールはマップは後決め。それすらもカバーするあの選択。

猛勉強してるのに「全然勉強してないからピンチだよ」という友達をなんとなく思い出しました。


ただみんなは大人です。こういった事を感じても口に出したりレスしたりはしません。
その点、最初にレスした>>20氏は逆に勇気がある方だと思います。
ほとんどの方がこう思っている事を、上位2名の方は肝に銘じてください。



79名無しさんの野望:03/04/22 06:46 ID:YFbMdHaG
>>78
なんにしても負けた側がそういうことを言っても負け惜しみにしかならないと思うがどうか。
強すぎだからちょっとぐらい手加減しろよヽ(`Д´)ノって言ってるようにしか聞こえない。

・・・ほとんどの人がなんて一緒にしないでくれよ・・・。頼むから。
80名無しさんの野望:03/04/22 08:58 ID:qSZOA94X
>>79
負け惜しみ?違いますよ。
私は参加していませんでした。

前にも一度書きましたが、この2chでの大会は決してレベルが高いものでは
ないと思います。過去に参加したことのある上級者なら実感しているはず。
それを理解しながらもあの選択。なんと悲しいことでしょうか。
私なら何を選び参加していたか?ハヅキは選びませんね。ハヅキで優勝とかは
むしろ舐めている感があります。やはり自然なハンデとしてロレンソあたりが無難かな。

と、このように自分にとっても初心者の方にとっても楽しめる方向に持っていくのが
大人の選択というものではないでしょうか?
ストUで昇竜拳も出せない初心者相手に待ちガイルをするようなマネはいただけません。
81名無しさんの野望:03/04/22 10:23 ID:XECtcTNw
>>79
上級者でもマスター選択で負荷かけてた人もいたみたいだし。
初心者も混ざってハンデ議論まであったそういう状況でダルクの選択は最悪だろ。
あれは通常の対戦でも使わないって言う暗黙の了解に近いものまであるし。

ハンデじゃないけど明らかに強いと思われるマスターには選択禁止、もしくは修正ぐらいは必要じゃないか?
82名無しさんの野望:03/04/22 10:40 ID:g1XdX2wt
ククリツヅミ
水郭
霊妙等
はす永見
83名無しさんの野望:03/04/22 10:44 ID:IEf5LgE6
今までずっと、「はなすがみ」だと思ってた_| ̄|○
84名無しさんの野望:03/04/22 11:31 ID:YFbMdHaG
>>80
確かに参加しといて言ってたらほんとに頭悪いと思うけど。
参加していないっていうのはそういうこともあるだろうと思ってそうしたんじゃないの?
それを見放したはずの人が終わったことにブチブチと・・・。見苦しいのには変わりない。

それに誰が誰だっていう話もほんと下らない。
少なくとも自分のことは棚上げして大人になれ、なんていうのは大人のすることじゃない。
85名無しさんの野望:03/04/22 12:03 ID:g1XdX2wt
さわやかに再開しようぜ
86名無しさんの野望:03/04/22 12:08 ID:NFzrISGt
このスレは本当にギスギスするな(;´Д`)IRCもこんな感じなの?

2chの大会の後で、IRC参加者は増えたのかな・・・
87名無しさんの野望:03/04/22 14:56 ID:7D0YtVK3
>>80
それはつまりハヅキを使った私への嫌味ですか?
88名無しさんの野望:03/04/22 15:57 ID:X0N+pE7U
>>80 「ごめんだけど本音です」の香具師だろ?
89ドしえて君:03/04/22 19:09 ID:3/lHFJgd
結果の判りきっている勝負は見ててもやってても退屈ですねぇ。
楽しいのはそれで勝ってる本人だけでしょうね。
ごめんだけど本音です。
90名無しさんの野望:03/04/22 20:02 ID:NFzrISGt
つか、VMJPの右クリックで攻撃射程っておかしくない?(;´Д`)
右クリックして、攻撃射程を見て。
そこで黒いところにいるんだがあっさり攻撃される・・・
91名無しさんの野望:03/04/22 20:14 ID:NFzrISGt
ユキナゴの影響範囲を調べて・・・
http://cgi.2chan.net/up2/src/f8732.png

黒いところにテイセイタイクンを移動させても「そーれー」ってなる(つД`)
http://cgi.2chan.net/up2/src/f8733.png

もしかして漏れが根本的に勘違いしてるのかな・・・
92名無しさんの野望:03/04/22 20:14 ID:i6RvR9bF
>>90
幻魔が移動した結果、無くなったZoCとか斜線は考慮してるか?
直線の斜線なんて、いくらでも誤魔化しが効くぞ。

少なくとも漏れはオカシイと思ったことなど一度もない。
93名無しさんの野望:03/04/22 20:15 ID:NFzrISGt
今気づいた。

テイセイタイクンがこの場所にいたから、下の黒い部分が出来てたんだな
テイセイタイクン自身がその場所にいってしまうと、壁がなくなるから喰らうと・・・

(´・ω・`)画像UPまでしたのに・・・
94名無しさんの野望:03/04/22 20:15 ID:NFzrISGt
>>92

後で気づきました
お騒がせしました・・・
95名無しさんの野望:03/04/22 20:15 ID:i6RvR9bF
ついでに『タイセイテイクン』な。
漢字で書くと大聖帝君。

んで、その画像では避けられないのは当然。
下のブロックは、タイセイテイクン本人が斜線を塞いでたから通らなかっただけだ。
96名無しさんの野望:03/04/22 20:16 ID:i6RvR9bF
とか書いてたら気付かれちゃったよママン
97名無しさんの野望:03/04/22 20:18 ID:NFzrISGt
>>95-96

申し訳ないです。
お手数書けました

98名無しさんの野望:03/04/23 02:42 ID:wTtDao1h
ワラタ
99名無しさんの野望:03/04/23 13:40 ID:l3thgSMs
ところで、vantage master やめます
この5年程廃人になるまでやってたけど
時間の無駄ですた

ここで宣言したらやめられるはず
100名無しさんの野望:03/04/23 15:29 ID:akjJvDYv
・・・・・アフォ?
101名無しさんの野望:03/04/23 15:47 ID:oAUsEcNQ
どきっ!ハズキだらけのVMJ大会!!

一度、プレイヤーキャラ固定の色物大会でもやってみたら?
キャラは直前になって発表。
102名無しさんの野望:03/04/23 16:28 ID:VYnUqZU9
>>99
5年も前からいる奴にロクなのはいないから、
こちらとしても大変うれしいです。さようなら。
103名無しさんの野望:03/04/23 17:14 ID:GsoqC7vf
>>102
すげー決め付けだな、おい
おまえが去れよ、気持ち悪い
104名無しさんの野望:03/04/23 17:35 ID:X9l2uEE6
>>103
に激しく同意。

>>102がこのスレの総意だと思われちゃたまらんわ。
105名無しさんの野望:03/04/23 18:27 ID:umBTyjFP
>>99
名無しでそんなの宣言してもなんの説得力もないよ
本気でやめるつもりなら、ハンドルなりIPなり晒してこそでしょ
もちろん5年間もひとりだけでやってたわけじゃないでしょ?対人戦メインでしょ?


で、そういった事を晒さないなら本気じゃないか、ただVMやってる人間を煽ってるだけ
106名無しさんの野望:03/04/23 18:31 ID:fdeF//Ml
>>103>>104は嫌われ者の古参常連。
自分が嫌われていることに気付かないシャインやアクア=フレイムと同類。
107名無しさんの野望:03/04/23 18:46 ID:gg1PVY9Y
>>102=>>105=>>106
回線繋ぎかえ自演@乙
108名無しさんの野望:03/04/23 18:57 ID:fdeF//Ml
低脳は全ての事柄を自らに都合の良いように解釈することしかできない。
109名無しさんの野望:03/04/23 19:02 ID:AnLoFnY0
ギスギス(^Д^)ギスギス
110名無しさんの野望:03/04/23 19:23 ID:q/429oae
>>108
>>107
のおまえのレスにそっくりそのまま返すよ。
111110:03/04/23 19:28 ID:q/429oae
間違えた。訂正

>>108
>>106
のおまえのレスにそっくりそのまま返すよ。
112名無しさんの野望:03/04/23 19:29 ID:wPQRebJz
>>111
ワラタ
>>108
ってヴァカだな(爆笑
113名無しさんの野望:03/04/23 19:30 ID:fdeF//Ml
さあ荒れて参りました(^^)
114名無しさんの野望:03/04/23 19:32 ID:wPQRebJz
>>113
開き直るなよ低脳(爆笑
115名無しさんの野望:03/04/23 20:52 ID:jwoMWNRs
ついでに爆笑。
116ドしえて君:03/04/23 21:04 ID:jdVPLMno
自演と煽りは2chの華よのう。
117名無しさんの野望:03/04/23 21:19 ID:umBTyjFP
おっ、なんだか私まで自演騒動に巻き込まれているw
118名無しさんの野望:03/04/23 21:25 ID:m7piBXR0
どーでもいいが、かつてに比べてレベルが下がったきがするよ。
某所のチャンピンと対戦したけど、ヘボカタヨ・・・
119名無しさんの野望:03/04/23 22:04 ID:n0C5Lg8I
>>104
なんでもここに書くと全員の総意になるのか?
あまりに馬鹿な発言でワロタよ
120名無しさんの野望:03/04/23 22:49 ID:fdeF//Ml
>>119
低脳のジサクジエン厨なんだから、あんまりいじめてやるなよ。
121名無しさんの野望:03/04/24 03:16 ID:fyMZtfy8
>>99
本当にやめちゃうならHNキボン。
HN出したくないなら、通算対戦数とメインマスターだけでも。
122名無しさんの野望:03/04/24 09:45 ID:crXj3n1R
>>119=>>120
自演@乙
123名無しさんの野望:03/04/24 11:26 ID:2UlhR3Tf
もう自作自演というしか脳がないんだな、かわいそうに。
124名無しさんの野望:03/04/24 12:10 ID:mnkJQoI8
>>107=>>110=>>112=>>122先生のジサクジエンが見れるスレッドはここだけ!
125名無しさんの野望:03/04/24 13:18 ID:yZWiXXKx
>>124
それはジサクジエンとはいわない
126名無しさんの野望:03/04/24 14:37 ID:GhI4S9Pc
猫ユキってうざいから死んでくれ
127名無しさんの野望:03/04/24 15:42 ID:SiaMMUiM
>>126ってうざいから死んでくれ
128名無しさんの野望:03/04/24 15:52 ID:Ld/FhQXV
(・∀・)ニヤニヤ
129名無しさんの野望:03/04/24 16:10 ID:unJ4Zpfk
>>127
つまんない
もっと捻れ
130名無しさんの野望:03/04/24 17:06 ID:Ba/7B9rE
やはり私が思った通りです、私(>>78)を皮切りにみなの心の中不満が爆発していますね。

あれだけハンデやらの意見が出てたのに、またしても実力差が開くだけのルールをやり通したのが
すべての原因です。初心者からすれば楽しめる余地もありません。

何故ハンデを付けないと駄目なのか?
初心者ほど対戦マップなどほとんどプレイする事はないでしょう。するとしてもcom相手くらいだと。
その時点で大きな差が開きます。なら大会に向けて誰かと練習すればいい?考えてみてください。
みんながみんな、そんなに時間があるわけでもないし、そこまで勝ちたいわけでもない。
逆にいえばだから初心者だと言えると思います。しかし、だからと言って大会に参加してはいけないだろうか?
何故気軽に大会に参加し、楽しめる雰囲気を作らないのか?
「どうせすぐ負けるだけだし、なんかボロ負けだしつまんないな」と思わせるようなルールのままでいいのか?
こう書くと、上にあるように「それは練習しない奴が悪い」という人がいるが、それは強者の理論である。
もっと気楽にたくさんの人が集まる大会のほうが楽しめるのではないかと。

で、上級者なのにアノ選択するような自分だけが楽しめる選択をする人がいる。これは酷い。
ただ>>78でも色々書きましたが、私はあの二人がどなたなのかは全く分かりません。
決して誰々と分かっていて人物を中傷しているのではありません。
その行為について意見を述べているだけです。

131名無しさんの野望:03/04/24 17:56 ID:unJ4Zpfk
>>130
恥ずかしい奴だな、おまえは。
蒸し返すな、飯がまずくなる。
132名無しさんの野望:03/04/24 18:00 ID:2UlhR3Tf
>>131
別にあなたのためにスレがあるわけではありません。
133名無しさんの野望:03/04/24 18:09 ID:qxxIzQFp
少なくとも、このスレではVMをマタリとプレイする空気はないという事か
134名無しさんの野望:03/04/24 18:29 ID:2UlhR3Tf
大会についてはハンデ議論がでたとおり、誰が一番強いと決めるものではなく、
みんなが楽しくできるようにしようとしていたところに、勘違いした奴が出てきたことが原因。
自分が勝って楽しくなるために、強いマスターを選ぶだけという非常に短絡的な手段を利用した。
しかし、上級者は上級者なりに勝利するためには何らかの努力を必要とする立場を作るべきだった。
で、こういう空気を読めない奴は引っ込めってことだろ。
135名無しさんの野望:03/04/24 19:18 ID:QBdIHmRB
その勝ちにこだわる上級者っつーのの一人が
>>20そこらで話題になってたゼファー様なわけだが。

>>130
思った通りです、じゃねーだろ、アフォ。
藻前の滑稽さをみんなで笑っているだけにしか見えないのだが?
ごめんだけど本音です。
136名無しさんの野望:03/04/24 19:57 ID:OywLaScH
大会に参加してない部外者だけどさ

普段ならともかく、大会で加減されるのってどうなの?
強者に一方的にぶっ殺されるのも大会の楽しさだと思うんだけど。
勝てないと楽しくないですか?
大会では初心者が勝てなくて、やりこんだやつが勝つべきではないかね。
マッタリとハンデ戦するなら、
それこそ大会という形式ではないほうがよくないか?

あと、別に勝ったやつが正しいとか言うつもりはないし、
このままノールールの大会を続けろとか言うわけでもない。
137名無しさんの野望:03/04/24 20:18 ID:uq/sCQk7
>>132
別にあなたのためにスレがあるわけでもありません。
138名無しさんの野望:03/04/24 21:09 ID:QALFud+8
で、今一番強いの誰?
139名無しさんの野望:03/04/24 21:31 ID:dKB4dqov
俺。
140名無しさんの野望:03/04/24 21:46 ID:2UlhR3Tf
>>136
過去ログ読め。
そういう話も出てるが、その主張は全体数から言えば少ない。
となれば多数の意見に合わせるというのが自然だろうよ。
141名無しさんの野望:03/04/25 01:47 ID:16NcNlms
大会でダルク使った者ですが、初参加、ましては僕は弱いのでダルク使って
皆様と少しでもマシな対戦をしようと思いキャラ選択したのですが、
……いけなかったのですかね?
僕が対戦した皆様は強い方ばかりで、実際キャラ勝ちだけで進んだのは事実ですが、
そこまで言われてしまうほどこのゲームは浅いのでしょうか?
まあ僕みたいな弱者が勝ちあがった時点でそう思われてしまうのかもしれませんが。

VMプレイヤーはあまり多く無さそうなのでもっと平和に楽しく行こうよ。
多ければ荒れていい訳ではありませんが、
新規参入者としてこのスレの現状は哀しいです。
過去に何があったのか知りませんが過去は過去、今を楽しくは出来ませんかね?

142名無しさんの野望:03/04/25 01:56 ID:DcpuNP9c
VMJ(無印)エキスパ、越後で詰まってます。
マスターはヒミカです。
誰か助けて・・

143名無しさんの野望:03/04/25 02:15 ID:shkOpmgt
>>141
> 僕が対戦した皆様は強い方ばかりで、実際キャラ勝ちだけで進んだのは事実ですが、
> そこまで言われてしまうほどこのゲームは浅いのでしょうか?
残念ながらV2に比べるとJ、Pはマスター自体の個性が強過ぎて、
マスター選択の時点でほぼケリがつく確率が高い。
その中でもダルクは他のマスターに比べて比較にならなく、
ギャーギャー騒がれてたV2の修正無しシーフの比じゃない。
自分で弱いと言ってるけど、俺は対戦してないからその程度も分からない。
でも、そのマスターで決勝まで進んでしまったことからして、
表面に出る出ないは別として不平・不満があるのは当然の結果だったと思う。

それだけ危険なマスターだと言うことが分からなかったという点で運が悪かったね、と言うしかないな。

>>142
レベルと相手マスターどうなってたっけ?
144名無しさんの野望:03/04/25 02:26 ID:DcpuNP9c
対戦相手はキクカ
段数はわかりません・・
両方術数167なんでおそらくどちらも31かと・・・
145名無しさんの野望:03/04/25 02:31 ID:shkOpmgt
右側に強化アマノを回して、左側にヒミカと一緒に主力を投げ込む。
アマノはとにかく石を回収して攪乱を繰り返す。
速度速いんで追いつける奴はいないから、相当な数を投入されない限りは死なないし、
もし死ぬような量を投入されるのであればマスター側が相当手薄になるはず。
で、マスターと主力が左下のスペースを確実に押さえるようにしてみると良いかな。

これだけでだいたいいけたと思う。
大ざっぱでスマソ
146ドしえて君:03/04/25 02:35 ID:td0QKeRD
エキスパって術数一緒だったっけか???
147名無しさんの野望:03/04/25 03:03 ID:DcpuNP9c
>>146 ステージによって違うようです
タクワン戦は8くらい違ったはず

>>145 か、勝てました・・ 強化アマノがやられた時には
すでに術数で上回っており、じわじわと追い詰めて・・     
エキスパの醍醐味ですな。
ありがとうございました。
       
148名無しさんの野望:03/04/25 09:49 ID:dSOsGiO9
おまえらうざい
氏んで。
149名無しさんの野望:03/04/25 16:34 ID:XjDIVhyR
2ヶ月前くらいに対戦始めた者ですが、
対戦前、対戦中、対戦後と必要最低限の事しか
チャットで話さず、こちらが最後に
「対戦ありがとうございました」と書くと、待ってました
とばかり「ありがとうございました。」
と残して速攻ログアウトする人が結構いました。
気楽に話してくれる人もいるけど、こういうのは
対戦していてちょっと寂しいですね・・。
150名無しさんの野望:03/04/25 16:52 ID:QFGTcibZ
>>149

それあるね
特に対戦後が素っ気ない人がいて悲しい
151名無しさんの野望:03/04/25 17:21 ID:shkOpmgt
>>149
どうやっても会話が少ない人も多いけど、
こっちが圧勝しちゃったりすると話しにくいことがある。
そういうときはなんか適当に振ってください。
152名無しさんの野望:03/04/25 17:27 ID:wClIVtW4
漏れは対戦が終わったら、勝っても負けても内容についての会話を持ち出すけど
相手のノリがすこぶる悪い時は、そのまま対戦終了するよ。

ノリがいい人とは、もう一戦と続けてやったりするけど。
153名無しさんの野望:03/04/25 18:44 ID:yZAHyY2j
>>135
てことは今回優勝したのはゼファーさん?
154名無しさんの野望:03/04/25 19:02 ID:pmYKwEUN
そんなこと分かるわけねえだろ
155名無しさんの野望:03/04/25 21:14 ID:YGd33e1g
>>149
禿同。振っても何も返してこず、「終わりますか」と言った途端
「はい」とか「そうしましょう」って返ってくることが多々あったなぁ・・・。
156名無しさんの野望:03/04/25 23:46 ID:Ydg9iokZ
>>149
俺も対戦前はほとんど何も言わないけど、対戦後はわりと話題を振るのだが
やっぱり対戦のみをしたいって人もいて当然じゃないかな?
会話を楽しみたいならチャットに居座ってればいいことだし

他のネトゲでも会話より、ガンガン他の人と対戦しまくる人のほうが多いと思う
ただVMは人が少ないだけに、内輪っぽくなっちゃってガンガン色々な人と対戦するってことが
無理なんだけど
157名無しさんの野望:03/04/26 05:05 ID:fVFRdyQS
なんだか、終わった後、感想戦をするような雰囲気じゃないよな。
そういうことをする奴うざい、と思われている印象を受けるよ。
158名無しさんの野望:03/04/26 05:38 ID:asPnzlpI
ヤフー将棋なんてこの程度だもんな

Aさん :4649
Bさん :よろしくお願いします
対局終了
Aさん :39
Bさん :ありがとうございました
Aさん退出


ただこれが逆にイイという話もある
159名無しさんの野望:03/04/26 10:32 ID:yKBoUbUb
>>157
そんなもんなのか〜。
でも多少うざいと思われてもいいからもっとうまくなりたいなー。
160名無しさんの野望:03/04/26 21:13 ID:jP9BmAmK
>>159
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
161名無しさんの野望:03/04/26 22:58 ID:fVFRdyQS
(・∀・)ニヤニヤ
162名無しさんの野望:03/04/27 00:24 ID:zCepi/t2
(・∀・)y-~~ ヤニヤニ
163名無しさんの野望:03/04/27 01:08 ID:Wg/0lIs0
いつのまにか5章まできてる、、
164名無しさんの野望:03/04/27 01:31 ID:++q2U8jp
うぜえ
165名無しさんの野望:03/04/28 09:00 ID:k3SpydXH
マターリしろよおまえwら
166名無しさんの野望:03/04/28 09:03 ID:E/dzi9W8
良いゲームなのに、スレは若干荒れ気味だな。
戦うのはゲーム中だけにしる。
167名無しさんの野望:03/04/29 01:59 ID:4UDD/O+H
なんだかなあ…。
俺が初めてIRCに行ったときは、まだ人も少なくて
週末くらいしか対戦相手が見つからなかったけど、
割と皆で仲良くやってたのに…。
あの頃の面子は、今もいるのかなあ…。
168名無しさんの野望:03/04/29 02:07 ID:ruwNrrFi
>>167
おう、ここにいるぞ!

VMの対戦なんて、お互いに人間同士がやるんだから、
ある程度、対戦相手の心情を察するのがマナーだと漏れは考える。

対戦相手の事を考えたら、相手が嫌がるマスターばかりは普通は選べない。
(話題に上っていた強キャラばかりつかう香具師は考えられない)
ただ、勝ちたいだけならCOM相手にしる。
特にVMはプレイヤー人口が少ないのだ。もっと対戦相手を大切にするべき。
169名無しさんの野望:03/04/29 06:56 ID:xFWAv43b
そういう意味じゃVMJPもまだまだ調整不足なんだよなぁ…
当初はどうかと思った魅了や術封もいいバランスなのに…

VM2から数年経って続編が出たことも考えて是非次回作を出すのなら
あと少し細部の調整と、対戦リプ保存機能をつけてホスイ…

VMシリーズがいまいちサイトなんかで話題にならないのもリプが無いからだと思うんだよナァ…
170名無しさんの野望:03/04/29 08:17 ID:KLZEvLpf
ヒミカとかタクワンあたりが強キャラっていわれるのは、
対人戦で主に使われるマップのサイズが小さめなせいもあると思う。
こういうマスターを単純に弱体化させて調整した場合、広いマップでは
ほとんど使い物にならないキャラになってしまうだろうし。
結局きちんとしたバランスで対戦するには、マップ固定して、
それに合わせて調整した補正を手動でかけるしかないんじゃないかなあ?
171rays ◆iXAf/xMXS6 :03/04/29 10:29 ID:OZWJ25xz
>>170
でも、どんな修正にしても文句って出るんだよね。
そういうことを考えると、V2の時のように最低限の修正に留めるしかないような。
シーフの場合はV1の能力値にするってことで収まりがついたけど、
今回はそういうがないから、誰でも納得のいきそうな数字って最低限でもなかなか難しい。
172名無しさんの野望:03/04/29 20:10 ID:cW0IIvUP
そろそろ第4回2CH杯トーナメントですか?
173名無しさんの野望:03/04/29 21:23 ID:UM0Ruvwo
>>172
ワラタ

多分無理っぽ
174名無しさんの野望:03/04/30 11:11 ID:ObSfVBc2
現在VMJPのエキスパをやっています。
使用キャラはヒミカです。
で・・・

http://fotus4.cool.ne.jp/vmj/vmjpex/etigo.htm
ここでどうしても勝てないです。
耐えても最終的に押し切られる形になり・・・・
何かいい方法はないでしょうか?
2週間近く苦戦している・゚・(ノД`)・゚・。
175名無しさんの野望:03/04/30 11:59 ID:AkHZ0V0I
ヒミカの場合って術力回復が過剰でうまく扱えないというのが問題だと思う。
だから適当に術力を使う方法として、レイミョウトウを呼んでおいて、
ヒミカが呼び出した物を次々と強化して前線に送り出すのが面白い。
(この方法だとアマノイクサじゃ消費が大きすぎる)
あと、アコロカムイはここでかなり活躍できるので出した方がいい。
176名無しさんの野望:03/04/30 16:21 ID:oeB2JeqT
盛り下がってるな。
なんかいい話題はないのか
177名無しさんの野望:03/04/30 16:28 ID:g5Dh05rz
ないよ
178名無しさんの野望:03/04/30 17:24 ID:qTomIrVW
マホバフドウの手のうねうねさ加減にハァハァする
179174:03/04/30 21:16 ID:ObSfVBc2
駄目だ、勝てない_| ̄|○
クリアした人のreplayが見てみたいよ、どうやったんだろ?
180175:03/04/30 21:30 ID:AkHZ0V0I
すまん、俺はヒミカではクリアしてるんだが(w;
どっちかっつーと、「これ!」と言った手があったと言うよりは、
じっくり1手1手打っていったステージだからなかなかアドバイスがしづらい。
無理してあるとすれば下に強化アマノを回すことだろうけど、これはやってるだろうしなぁ。

マップ全体の様相を見るのと一点集中の細かい幻魔操作が複合して必要な、
壮大な術力バトルが堪能できるステージなので、
俺としてはかなり好きなステージなんだけどね。
181ドしえて君:03/05/01 07:50 ID:cyTwKT+B
>>174
初っ端、アマノタソを召喚。下and真ん中の石を回収。その後、左下から敵陣に接近し獄王あたりを召喚させ
ある程度引きつけてからダッシュで逃げる。
次巡、猿を召喚。左下の石を回収+敵の石回収を妨害。
3巡、ハスナガミを召喚。上の石を回収。


ってカンジだったと思いまする。
この順で召喚すると最初上に来る敵の幻魔はアコロカムイかゴウテンショウ辺りでしょう。
もしアマノタソだったらマスターを囮にして誘惑、戦鬼連発っつーことで。
アコロカムイなら埴輪、ゴウテンショウなら猿を合わせて時間稼ぎ。
下の石を回収すりゃー術力の力押しで勝てるっしょ?
182174:03/05/01 16:08 ID:PRjqPn8J
>アドバイスしてくれた人みんなへ
ありがとう、ちょっとがんばってみるよ。
今日はこの後フリーなので。
いい加減にクリアしたい。
183174:03/05/01 18:42 ID:PRjqPn8J
現時点で駄目

ちょっと戦い方を1から考え直す必要があるらしい。
184名無しさんの野望:03/05/02 01:00 ID:YotP03TJ
>>183
で、どんな戦略で攻めてるの?

みんなが言うように、やはり初手アマノはかかせないと思う。
で、アマノの2手目は強化。このアマノの動きが勝敗を握ると思う。
アマノの強化がとれないうちに、もう一度強化するのも忘れなく。

その後アマノは一番右下の石あるでしょ?あれは取りにいかないほうがいいと思う。
その2個から左に移動した1個の石も取らない。
水辺の下のほうの石を集めるような動きをする。そしたらゴクオウが下に下がってくる。
結構接近したら、2体ゴクオウ出して来るかも知れない。これが理想。
2体のゴクオウを下のほうまで下ろしたら、このゴクオウはもはや死駒。
この後、アマノは上に応援いくか死ぬ覚悟で石集めやプレッシャーを続けるかは状況次第で。


で、ヒミカは基本的にその場からずっと動かないほうがいい。早い時間に回ってきてその場召喚すると
もう一度回ってくるが術力がない時なんかはあえて移動召喚するくらい。
185174:03/05/02 01:53 ID:nEkfZzfM
勝てん・・・
1.アマノ2.サル3.ハスナガミ4.カイチョウ5.ゴクオウって順番。
アマノは中央下の3個を取る感じで動く。、サルは右下2ことさらにその左1個を捕る。
ヒミカは最初の位置から7マスほど下の上でひたすら召還。

敵はだいたいがゴウテン・アマノ・アコロを召還。
ゴウテンを下に向かわせ他はまっすぐ左に。
その後北の通路の2個を取った後両方とも左下にまっすぐ向かってくる。
ゴクオウが左から降りてくることもありアマノは右下に逃げる。
その後ゴクオウ・ゴウテン・アコロ・アマノで下を右に攻めてくる。
ここまでがだいたい一緒。
その後は14時ぐらいまで両方を牽制し合う形で召還がひたすら進む。
向こうはだいたいゴクオウ2体目、ジャコウダイ(アコロ)、カイチョウ、アマノ・ゴウテンと言った感じ。
こっちはキノオズノ・アマノ・アコロなどで迎え撃つ。
お互いがだいたい片づいた頃あちらはゴウテン・イシゲゴンゲ*2・アマノ・アコロを追加。
精一杯対応してると下の連中が上に上がってきてはさまれてあぽーん。
これがだいたい負けパターン。
186rays ◆iXAf/xMXS6 :03/05/02 02:29 ID:OLDI0spX
私は2連投でアマノでした。
初手のは強化でもう2手目のはしばらく保留、術力に余裕ができたら強化します。
初手のアマノは右下の方を取りに行って、中央あたりは初手アマノは放置です。
余裕がでたときに2手目のアマノで取りに行くような方針。
あとは下の方にはゴウテンがたいてい降りてくるので、これを引きつけつつ石回収。
魔法連発で喰らったりするので、OAをよく考えないと結構危険なのでそこだけ注意する。
2手目のアマノは中央右上側の石を回収し、中央上、下に降りて水中の石といった流れです。
後は下から隙をついて味方幻魔を強化したり、地を牽制したりといった仕事になります。
出す場所を考えないと最初の石に1手目で届かないので注意。

私の場合は2つ目の石よりももうちょっと先のあたりでマスターを固定しました。
ちょうど坂道が急になる手前あたりでしょうか。
このあたりだと奇襲を攻撃で浴びるケースも多いので、回復役は必須です。

負けパターンの場合は、だいたいアコロが止められないと言うことが多かったのですが、
こいつは埴輪を2つ3つぐらい並べておくと良いと思います。
犬をマスター周辺に数匹並べておくと崖の下の方はかなり牽制できます。
あとはとにかく向こうの一番ネックになっている物を潰せそうな幻魔をアマノで強化し続ける感じです。

ここの話を見てると、なんか自分のやり方が特殊なのかなぁと思ってしまう・・・。
187ドしえて君:03/05/02 11:29 ID:WhOlWlpl
>>185
ありゃー、最初に猿を左下に行かせんかったんですか。
それじゃー踏んでる石数はほぼ一緒になりますなぁ。
相手が相手だけに石はあんま踏ませたくないですねぇ、あたしゃ。

>>186
2連荘アマノタソ・・今までやったことねぇでつ・・・。
188174:03/05/02 11:46 ID:nEkfZzfM
>>187
アコロとゴウテンショウのコンビで何度もやられてます。


本気でここ勝てるの?
同じレベルなら勝てるんだけどなぁ・・・・5レベル差って痛すぎる。
189名無しさんの野望:03/05/02 12:36 ID:BX1LQy9T
気になったので越後マプ見てみた。
この広さと高低さと石の多さから見て、ヒミカの最も得意とする
マップだと思うのですが。
マスターの長所を生かしきれていないのでは?
190名無しさんの野望:03/05/02 15:19 ID:Bzaw2ZIt
そこは一番でもないけどむしろ楽勝だったのだが。。
191名無しさんの野望:03/05/02 16:22 ID:YotP03TJ
>>188
ありゃ?エキスパってレベル差あったっけ??

>>190
そうかな、俺は上位3つに入る難易度だと思う。
192名無しさんの野望:03/05/02 16:23 ID:YotP03TJ
ただヒミカを使うってのを考えると他のマスターよりは楽な記憶はある。
悲惨なのがシュレンやロクロウ。
193rays ◆iXAf/xMXS6 :03/05/02 16:25 ID:OLDI0spX
たぶんお互い確保する石が多すぎるんだと思う。術力が過剰気味。
アマノ・レイミョウトウあたりで効率よく消費する必要はあると思う。
たぶんそういう意味では、多少術力が低くても早さがもうちょっと高い奴の方がやりやすい気がする。

あと、前線に到達するのにかなり段差があるので、
召喚してからすぐに前線まで到達する幻魔は飛行系だけで、
飛べない奴(特に近接攻撃系)は到達しても
相手のZOCにあしらわれてしまうことが多い。
これはどれを捨て駒にして、どれを活かすかと言った選択ができればいいのかな。

で、この2点が問題なく扱えるのであれば、そんなに難しいとは感じないと思う。
194ドしえて君:03/05/02 16:42 ID:WhOlWlpl
>>188
アコロとゴウテンショウのコンビってめっちゃ脆くてコストパフォーマンス悪いんですけどねぇ。。。

>>181の戦法でも勝てませんか?
敵の石回収を妨げつつどんどん術数使わせて自分は温存してりゃ勝てるんじゃねぇかなぁーと。。。
宝船やアコロカムイを石の上において強化した犬やハニワで援護射撃してりゃそう簡単には落とされないと
思いますがねぇ。
195ドしえて君:03/05/02 16:54 ID:WhOlWlpl
ドしえて君も今クリアできない面があるのでつよ。
場所は大和神殿、相手はエキスパのヒミカ、使ってるのがシュレンでつ。
すばやさは1勝ってるけど、術力で5負けてるし。。。
つーか、シュレンの使い方がサパーリわからん。
196名無しさんの野望:03/05/03 01:26 ID:P5SjOHTW
VMJPエキスパ越後…。ああ、これかあ。
私もヒミカでやりました。
 湖の北東の奥まったところを目指して前進していくと
大物が2,3体来るのでそれをマスター自身のキュウビなどを
使ってぎりぎりで防いだような記憶があります。
 マスターを詰めにきたのを凌ぐ、というのはかなり
有利になりますね。余裕のあるときに意図的に
狙うもんじゃありませんけど。
197174:03/05/03 02:07 ID:4JjSQcDr
まだ勝てない・・・
まあ、1ヶ月以上悩んでるからそう簡単にはできるとは思ってないが・・・

できれば最初の3手か4手だけじゃなくてもっと詳しく教えて欲しいです。
下の連中がどうにかならないかなぁ・・・・
198rays ◆iXAf/xMXS6 :03/05/03 02:28 ID:IWxIyTWZ
それ以上になると相手の手次第で変わるものだから、
説明しても仕方ないような気が・・・。

別の始点からになりますが、行き詰まったときは最善と思われる手じゃなくて、
ちょっと微妙だな、と思うような手を打ってみると面白くなるときがあります。
ここのステージではあり得ないだろうけど、初手で呼ぶものから変えてみるような感じです。
199名無しさんの野望:03/05/03 04:23 ID:VfnALYAn
相手は初手ほとんどゴウテン出すけど、たまーにそのゴウテンが
下の石集めにいかないで右のメインゾーンに飛んでくるときがある。
その時は楽勝なんだけどね。
あとダメージや隙の計算はしてますか?ツール使えば楽だよ。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5805/
200名無しさんの野望:03/05/03 09:18 ID:tEsxJXDw
漏れは初手マホバ、次手アスラで、まっさきに下のゴウテン排除してかかるよ。
こんなのでもそこそこ安定してる。
201:03/05/03 14:49 ID:Q2K+GRp2
ヒミカのレベルとドーラのレベルを教えてもらえれば
漏れもチャレンジしてみます
202174:03/05/03 17:42 ID:4JjSQcDr
赤:ヒミカ31
青:ドーラ36

今日はできないけど、明日こそは・・・・
203名無しさんの野望:03/05/03 22:15 ID:x7Xupm2X
俺はエキスパ5面で挫折した。
174さんがんばれ!
204:03/05/03 23:35 ID:Q2K+GRp2
えーと、一応やってみました
相手が早めにアコロ出してくると、こっちはキツくなるので
その場合はやり直しも考えた方がいいかもです
まず、相手はゴウテンを下に向けますが、これは放置の方向で
こっちの手順は
その場アマノ召喚→その場レイミョウトウ召喚→アマノ魔晶石上で戦鬼
その場タイセイテンクン召喚→レイミョウヒミカ強化→ヒミカ前進してレイミョウ強化
→アマノ上通路の魔晶石占領その後遊撃にまわる→タイセイは左に飛んで、魔晶石占領
→レイミョウ4歩前進→ヒミカ前進してレイミョウの隣にアコロ召喚→レイミョウ、アコロ強化
ここからは相手の召喚した幻魔によって若干変化します
相手アコロがせまってきてたらヒミカ前進してウテナ召喚、レイミョウで強化
その後、犬、狐、ウテナなどを召喚して、そのつど強化していけば、上の通路を確保できます
相手はかなりゴクオウが好きですが、アマノが下にいけば魔法は届かないので、
アコロのほうが厄介です
では、頑張ってください
205174:03/05/03 23:45 ID:4JjSQcDr
5って言うとキリとのところだよね?
あそこは序盤がキモだとおもう。

1番目にアマノ、2番目にディアルマ、3番目にキノオヅノ、4番目に相手の相性(だいたいユキナゴ)って来ると思う。
その後はマスターは最短で上の段左の魔晶石に走る。
ヒミカだとものすごい遅いけど・・・
絶対に取られては行けないのが上段の一番左と中段の一番左。
逆を言えばヒミカの術力ならこの2個があれば低級幻魔を十分維持できるので他はいらない。
1番目のアマノは中段の左を取られないように2番目を狙うようにキノオヅノの射程ぎりぎりを行ったり来たりする。
さらに中央の階段に相手が入るように階段の左上を決定的に固める。
上段の左から2番目はとれたら欲しいけど余り狙わないで良い。
とりあえず、序盤の攻撃を耐える。
するとキノオヅノが中央の階段から下りてくる、2匹のときやジャコウダイが混ざるときもある。
そこで、一気に攻めに転じる。
まず階段をジャコウダイでふさぎ上ってこれないようにしてアマノイクサを上から右という感じで移動、中央左の魔晶石は捨て上段中央の魔晶石を何が何でも取る。
攻めるときにハナスガミをマスターを無視して相手の後ろに回らせようとするとキリは下がりながら行動するので攻めやすい。

個人的な感想だけどVMJのCOMっていくら天が攻めてきてもトータルで火が多いとなぜか火を召還しない気がする。
よくあるのがハナスガミが後ろに回ってる状態でアマノイクサの攻撃範囲に相手のマスターが居るのになぜかディアルマとか理解できない行動取るし・・・
ここは何度もクリアしたので結構得意と言えば得意なマップかもしれない・・・
206174:03/05/03 23:49 ID:4JjSQcDr
>>204
どうも、今家じゃないからできないけど明日・明後日と休みなのでがんばってみます。

アコロはこのステージに限った物じゃないけど一番相手に使わせたくない幻魔なんだよなぁ・・・
アコロを手軽に片づけれる幻魔って良いのが居ないし・・・
207ドしえて君:03/05/04 09:19 ID:rBB3Q3TU
>>206
ハニワ×2か、ハニワor茶釜と火焔幻魔の生贄一匹で殺せると思われ。

>>195がパーペキにスルーされているのがかなスィ…(゜д゜ )
レベルはヒミカ14、シュレン9。
召喚できる幻魔はククリ、ダルマ、ハニワ、水鶴、河童、鯛、提灯、牛、犬、ハスナ、ワカツライシです。
同じ術数得るには敵のほぼ倍の石を踏む必要があるので長期戦では勝てねぇです。
回り込んでZOCを発生させつつ奇襲をかける方向で検討中ですが、キュウビやマガツダマのおかげで
なかなかうまくいかないんですわ。
208:03/05/04 11:13 ID:LDvy2BnY
うーん、シュレン弱い・・・
一度マグレで勝てたんだけど、そのときはダルマ作戦でやりました
とりあえずダルマで魔晶石取りつつ、粘る
で、相手がシュレンを攻撃させるようにしむけて(脆いけど)時間稼ぎ
209名無しさんの野望:03/05/04 11:17 ID:FFDKy8R5
210名無しさんの野望:03/05/04 11:38 ID:FFDKy8R5
ミスった。

>>207
俺も206に賛成でアコロカムイが嫌だな。
飛ぶ・固める・水に入ると苦手な物無し。
しかも攻撃力が低い訳じゃなくて遅い幻魔でもない。
ゲームをクリアしてみるとだいたいこいつを召還してるんだよな。
対策も埴輪*2とか埴輪+αとか複数で相手にしないと行けない時点でおかしいと思われ。
地形の影響を受けにくいのがハニワだけ、そのハニワも移動力がない+遅すぎるってことで使いづらいし。
丁度例になるけどエキスパのドーラ戦などアコロカムイの得意な場所と思われ。
赤マスターを攻めるときは崖の下だと歩くタイプは当分これない。
その右は障害物がないけど段差の関係上細い道が2本あるのと一緒だから土幻魔が非常に動きにくいと・・・
('A`)まあ、アコロカムイを両マスターが使えない状態にして戦ってみれば一番わかる。
7レベルでも勝てるステージに変わるから。
211ドしえて君:03/05/04 12:59 ID:rBB3Q3TU
>>208
ダルマで粘って相手のミスを誘うって感じですかね、それしかねぇですな。

>>210
わたしゃアコロはあんま使わないですね。
高術力マスターか高低差が激しいor狭い場所での戦い、火焔やアマノタソを固めるときぐらいですかな。
飛+泳は魅力だがコスト80は高すぎる。術数以下の仕事しかできない。対アコロ用の幻魔はハニワ×2なら64
ククリ×2なら32で済むし。
そして如何せん脆い。水深2でも茶釜に二発殴られたら死んでしまう。

まあハニワは遅いけど強化すりゃアコロと素早さ同じになるわさ。
強化ハニワなら魔晶石+真正面のアコロでも6当たるし。
212名無しさんの野望:03/05/04 13:29 ID:QrAgW6Cs
>>207
今からやってみます。
ハード大和神殿難しいよな・・・ 
そこで何人か諦めちゃった。しかもシュレンか・・・使った事ないな。
多分クリア出来ないと思うけどやってみる。
213名無しさんの野望:03/05/04 14:17 ID:QrAgW6Cs
まぐれかなにか分からないけど倒せました。
1回目の途中でヒミカがアコロ召喚→俺ビビル→やり直し
アコロ消すの忘れてました。

2回目、初手は左上の石に移動、左にダルマ召喚。ヒミカはその場でジャコウダイ召喚。
2手目は右の石に移動、右にダルマ召喚。初手のダルマは左の部屋の石へ。
ヒミカはちょい左下に移動でハニワ召喚。敵ジャコウダイは石へ、次も下の石へと移動。
3手目シュレン3歩上の段になっているところに移動でダルマ召喚。

と、こんな感じで。あとは左右のダルマどちらかが石集めを続けられると思うので続けたりなんかして。


(´-`).oO(アドバイスになってないな・・・)
214ドしえて君:03/05/04 14:24 ID:rBB3Q3TU
>>213
だいたい戦法は同じなんスけどねぇ。。。
やはり鯛にわざと殴られたりしたんスか?
215名無しさんの野望:03/05/04 14:43 ID:QrAgW6Cs
>やはり鯛にわざと殴られたりしたんスか?
鯛と犬には出来るだけ殴られないようにしました。
けど、ワカツと埴輪の攻撃だけは避けれないことが多いからそのままに。でもわざとではないです。
その分、周りに1、2匹はダルマをスタンバイしていつでも回復オッケー状態にはしてました。
シュレンは下から2列目真中の部屋の石上でその場召喚がほとんどでしたね。


どうしてもキツイなら、せこ技として待った連発がきくステージかもしれません。
2回ほど何故か埴輪がシュレンや鯛に攻撃出来るのに石上のダルマを移動攻撃してくれるっていう
ラッキーパターンがあったのが勝利の原因かも知れないので、埴輪の順番でそういうのがあるまで
待った待った待った待った・・・・
216ドしえて君:03/05/04 23:16 ID:rBB3Q3TU
うがぁあぁあぁ、勝てねぇよぅ。
ワカツライシ×3+ハニワ×3+鯛+犬になんて勝てるかYO!!

>>215
ナント!
シュレンはその場召喚!?
むぅ、それで勝てるとは凄いですな。
217名無しさんの野望:03/05/04 23:48 ID:8hJYVXk2
アコロカムイ対策。
術力型のマスターならアマノイクサにハスナガミをお供に付けて対抗することがあります。
アコロを倒した後でも使い回しが効くのでお勧め。
218名無しさんの野望:03/05/04 23:50 ID:voeTRbkb
>>216
やってみたんだがハードの中ではなんの変哲もないステージだったぞ。
ほんとにおまいはエキスパートクリアできてるのか?
ダルマ使えYO!
219174:03/05/05 00:18 ID:7mTrODbk
俺も勝てた、余り苦労しなかったかな?
一発だったし。
敵の幻魔を1体ずつ片づけていき数で圧倒して囲んで勝ったって感じかな?
ディアルマが非常に倒されにくいので裏に回って牽制&魔晶石確保がやりやすい。
ディアルマで各通路を封鎖していけばいいと思う。
マスターは最後まで攻撃も攻撃されることはなかった(っていうか、1個入ってずっとその場召還)

Hardは全員クリアしてるんだけど、序盤(第一部っていうのかな?)が一番難しくて後半になるほど簡単になっていく気がする。
まあ、簡単と言ってもHardと言うだけきちんと難易度はあるけどね。
ただHardで一番難しかったのはやっぱりガモンの最後のところ。
あいつ堅すぎ・・・・
220ドしえて君:03/05/05 10:28 ID:/yjlYuM9
>>218
シュレンに慣れてないんですぅ(T∀T)
防御・術防が低くて、術力も低いマスターの戦い方なんてサパーリわからんですぅ。
でもエキスパはコンプリしたですぅ。

>>219
ぬぬぬ、一発で・・・
221ドしえて君:03/05/05 12:37 ID:/yjlYuM9
あー、ようやく勝てますた。
バグってのか知らんが踏める石を踏まなかったり、その場攻撃できるのにしなかったり、わざわざ背中向けて
立ち止まったりしてくれたおかげで何とか。。。
222名無しさんの野望:03/05/06 05:04 ID:ikE8cJwB
>221
偶に意味不明な行動取るときあるよね。
態と勝たしてもらったようで悔しい。つД`)
223名無しさんの野望:03/05/06 13:28 ID:e2w128N7
村祭りの・・・・闇凧だっけ?
あれって点数どれぐらいでてる?
一枚絵がいくつあるのか知らないけど、420点で6枚。
何枚あるんだろ?
224名無しさんの野望:03/05/06 22:42 ID:J7inYbJi
てかゼファー氏の漫画普通に面白いな。
上の方でいろいろ言ってたから
どんなもんかと思ったけど。
225名無しさんの野望:03/05/06 23:04 ID:UgVZOe3L
>>224
なにそれ?
226名無しさんの野望:03/05/07 01:48 ID:jVvNywcp
御本人様が懲りもせず自作自演の模様です。
227名無しさんの野望:03/05/07 02:09 ID:G1dEf+bG
いや、本人じゃないんだが・・
そういう事を書いたらだめだったのか。
228名無しさんの野望:03/05/07 02:56 ID:c1z7Cw6H
少なくとも今の雰囲気でんなこと書いてたら
ゴフォンニンサマですか?って言われても仕方ない。
229名無しさんの野望:03/05/07 06:35 ID:ncDP0KMC
あくまでVMのスレであって1関連サイトの
スレではないから、ひかえた方がいいかもね。
230名無しさんの野望:03/05/07 12:12 ID:OypGhRG3
(・∀・)ニヤニヤ
231名無しさんの野望:03/05/07 18:19 ID:CCdWpCnQ
1とV2はXPでも動作するんでしょうか?
秋葉で各980円で新品おいてあったのですが。
232名無しさんの野望:03/05/07 18:25 ID:xIC2KR+S
V2なら今無料でダウンロードできるのでは?
233名無しさんの野望:03/05/07 18:35 ID:IjRMyf7j
V2ONLINE英語版(フリー)はXPでも余裕で動く

が、
・エンディング以外のシナリオ部分が文字化けする
・結果発表の小数点が合ってない
・ギド・カーンにカーソル合わせるとV2が落ちる
のは俺だけなのか・・・
234名無しさんの野望:03/05/07 18:35 ID:IjRMyf7j
まあ980円なら買ってもいいと思う
235名無しさんの野望:03/05/07 19:19 ID:CCdWpCnQ
ありがとうございます。明日買ってきます。お店の名前は忘れたので、また後日報告します。
236名無しさんの野望:03/05/07 19:24 ID:KJbHJbWH
うーん、俺がV2買った時は確か1万オーバーしてたんだがなあ・・・
237名無しさんの野望:03/05/07 19:29 ID:uoum1DBa
ヴァンテージマスターV2はWinXPでも動くよー。
上に書いてるOnlineの不具合はなし。

ただ、インストールしてもスタートメニューに登録されないので、
インストール先のフォルダから直接実行する必要があります
238名無しさんの野望:03/05/07 19:55 ID:hbdsUG8c
今さらながらV2をやると
キャラが音も無く移動するのがチョット怖い
239名無しさんの野望:03/05/08 01:00 ID:ejA6A6Y+
>>233
日本語パッチがあるからあてよう。
http://members.tripod.co.jp/purugogi/
240名無しさんの野望:03/05/08 01:20 ID:pNDYntsS
95,98,2000,XPとVMv2を動かした経験があるが、
2000とXPでは画面が切り替わる所で結構長い間待たされるところがある。
最初は落ちたのかと思ったぐらい。
241名無しさんの野望:03/05/08 03:24 ID:N2OzDfCS
CDから音をならせYO!
242名無しさんの野望:03/05/08 03:49 ID:O4CWzUB2
1のメルレット面が全然クリアできねー
スピリットでウィッチ相手は鬼門なのか?
243名無しさんの野望:03/05/08 04:15 ID:5J/wcnX4
VMJから入った者だけど、なんだかVMも面白そうだね
全部やり込んだ人は順位ってどうですか?

vmj<vm<vmjp<vm2 みたいな感じで
244名無しさんの野望:03/05/08 09:36 ID:QsgbpLj2
>>242
あの面はスピリットは有利だろ。比較的楽。
ウィッチにも有利なマップだけどな。
245名無しさんの野望:03/05/08 12:48 ID:gx0/Lu8w
>>243
個人的には
VMJ>VMv2>VMJP>VMv1かな。

v1はやっぱりまだネイティアルのバランスがやや悪かったし、
マスター攻撃の弱さのせいもあって、基本的に魔力系マンセーだった。
何よりネット対戦できないのが痛いな。

JPはJから進化した部分も多く、高得点かと思いきや
フリーの対等マップの半数以上がクソ化(あくまで個人的意見)したので、
対戦で使えるマップが少なすぎる気がしてしまう。
幻魔使いの選択肢の多さは魅力だが、突出して強い幻魔使いはどうか。

そして完成度の高さと言う意味では、No.1はv2。
ただ、マスター毎の差違はJよりは小さいな。
速攻シーフマンセーと言われていた時期もあったが
何を使っても、上手く立ち回れば結構なんとかなるもんだ。

そして、個人的に一番良いと思ったのはJ。
シナリオマップはともかく、フリーマップはこっちの方が断然良い。
ただこれも、JPの新幻魔使いや新幻魔を使って遊びたいという気もするが、
そうすると新幻魔使いによってバランスが崩れるという事態が
あり得るのかも知れない、という不安もある。

つーか、何でJとJPを別々に起動できるようにしてあるのに
JPでJのマップを使えるようにしてくれなかったんだ、F……。
246174 ◆kwD/Ih8HMA :03/05/09 00:29 ID:0K5VC/MD
俺は
JP>J>2>[越えられない壁]>1
なんだかんだ言ってJPの方が楽しかったと思う。
フリーマップもJPの方かな?
Jは極端すぎるって言うか、マップとマスターで勝負がほぼ決定するって言うか・・・
JPも多少その傾向があるけどそこまでは極端でもないし。
JPもJもゲームとしてはかなり評価できる。
発売してかなり立つのにまだまだ遊べるってすごくない?

んで、2。
1に比べてかなり改善した。が、もう少し新要素が欲しかったなって感じもする。
ただ3番目だけど一般ゲームとしてはVM2はかなり良いゲームなので。
良いゲームの中で悪いって言う意味で、普通に考えたらいいゲーム。
やって手楽しいもんね。

1・・・・相当昔だな。
今やれないからわからないけど、当時あまりおもしろいと思わなかった。
余りやりこんで無いのがその証拠って言うところか・・・っていうか、やることがない。

最後に・・・・・
まだドーラ倒せない・゚・(ノД`)・゚・。
247rays ◆iXAf/xMXS6 :03/05/09 01:26 ID:UjdAobl4
V2>JP>J=V1
かな。

Jはマップは良かったんだけど、マスター・幻魔のバランスがイマイチ。
JPはマスターのバランスは追加マスターがおかしいし、マップがなぁ。
V1はマスター同士のバランスがダメだったし、ネット対戦できなかったからね。

全体的なバランスが一番取れていると思うのがやっぱりV2かな。
昔からの繰り返しだけど、マップエディタが標準装備で、
対戦マップが最初からもっとたくさん用意されているのであれば、
Jなんか発売しないでももっと息の長い物になったんじゃないかなぁ。

J、JPも結構数やったけど、V2のように記憶に残る対戦ってなかったり。
248名無しさんの野望:03/05/09 01:35 ID:SkDR3jU0
みんな共通してるのがV1が最下位か。
そりゃそうですね、上回ってこその続編だもんね。

JとJPしかやってない俺からすれば、J>JP。
やっぱり最初にJをやって、このゲームおもしれー!!って印象が強かった。
対戦はほとんどやったことないから、対戦マップとかはよく分からない。

でも対戦やらずに、ずっと1人用で続けてるのって俺くらいなのかな?
1人でも全然面白いんだけどな。飽きた時に1,2週間くらい間を空けると
またちょっとだけやりたくなる。で、そのちょっとが気付けば何時間もやってる。
249242:03/05/09 01:49 ID:wt6MmpM0
おまいら、遠まわしに俺をいぢめてませんか?
やっとメルレット面クリアできた。2週間掛かった。
障害物の無いだだっ広いステージだから部隊運用を少しでも間違えると致命傷。
倒す順番間違えると水面ageで簡単に逆転持っていかれるし。

V2はまだ序盤しかやってないけど、そんなにバランス違うのか?
マップが代わっただけに見えたんだけど。
250rays ◆iXAf/xMXS6 :03/05/09 02:45 ID:UjdAobl4
>>249
・マスター攻撃が順属性でダメージ計算されるようになった
・ロボが強くなった
・ネプトの魔法の射程が変わった
この3つが(個人的には)特に大きな変化だと思う。

初ネット対戦の時はV2シナリオを1つ2つ触れた程度だったから、
ネプトの射程が変わってたのが一番びっくりしたかなぁ。
251名無しさんの野望:03/05/09 03:01 ID:wt6MmpM0
>>250
さんくすこ、シーフが強いってのはそれが原因か。
ダカームの魔防が2もあがってたよ。
キュリアやゼノスで狩ってきたけど対策変えにゃいかんな・・・。
252名無しさんの野望:03/05/09 03:02 ID:wt6MmpM0
あ〜文章がなんか変だ、寝る。
253名無しさんの野望:03/05/09 03:09 ID:OCf0POS0
jpの新幻魔がjで使えるようになったらなぁ。
254ドしえて君:03/05/09 04:28 ID:TuGVFHZB
>>253
ほとんど区別がつかんな。
255名無しさんの野望:03/05/09 06:26 ID:SsOFVVE3
V1のシーフは楽しかった・・・
エキスパはさすがに辛いけど。

そういえば、ほかのV1からV2への変化は
エキスパが常人がクリヤーできるレベルになったということか?
V1は絶望的すぎ。
V2のは慣れると簡単すぎる気もするけどな。
256名無しさんの野望:03/05/09 09:34 ID:staB+l34
>>248

俺もそうだよー。
半年ぐらい、ちょこちょことやりつづけてる。

VMJPも面白いけど、シナリオモードが8人だけだもんな・・・。
VM2みたいに全マスターで遊べたら良かったのに。
シナリオ、っていってもどうせみんな似たような話だから全員使えるようにすればいいのに。
257174 ◆kwD/Ih8HMA :03/05/09 11:25 ID:0K5VC/MD
俺としてはシナリオは追加する必要はないかな。
一応全員・全難度でクリアしたけど埋めるだけって意味でおもしろくはなかったし。

ただ、エキスパはどのキャラでもやりたかった気がする。
シナリオみたいに会話がないから別に問題もない気がするが・・・・
って、フリーモードでやれって意見は無しでお願い。

でも、追加キャラってエキスパが簡単にクリアできるキャラとどうがんばってもクリアできない2キャラにワレルだけで終わりそう。
やっぱりいらないか・・・
258名無しさんの野望:03/05/09 11:39 ID:staB+l34
幻魔、術をマタリと1個1個集めて行くモードが、一人でやるぶんには面白かった
いろいろいじらなくても連続で遊べるのがいいなあ。
エキスパートモードはしんどそうだし。
トーナメントモードで連続で遊べるけど、最初に幻魔いるマップだし。
シナリオ無しで幻魔集めできる「アドベンチャーモード」とか欲しいな

一回見たらあとは「飛ばす」連続のシナリオモードはお腹いっぱい
ついでにエンディングのアレもとばせるようにして欲しいなあ
259名無しさんの野望:03/05/09 20:41 ID:SkDR3jU0
>>256
おお同士よ。
俺も半年くらいかな。特にやり初めからストーリーモードハードをクリアするまで
かなりやりまくった。

どのモード・エキスパも割と楽に越せるようになった今の願望としては、
もっと理不尽な難易度のステージを用意して欲しい。
もしくは壮大な大きさのマップで幻魔使いを二人使用とか。

難易度で考えたらVMJ,Pマップエディタがあれば、ここのスレ住人なら
かなり面白いステージ作ってくれそうなのにな
260名無しさんの野望:03/05/10 09:44 ID:fvae1Z/N
やっぱり1対1対1とか多対多の乱戦したい
261名無しさんの野望:03/05/10 11:54 ID:qTV1nu71
乱戦モード用に「視界」ルールも適用して欲しい。
リアルタイムは無理だけど、AOEみたいな感じでやってみたいな。
262名無しさんの野望:03/05/10 12:57 ID:XrHrm+Vl
>>261
そんな不確定要素のあるVantage Masterなんて嫌だ。
読み切り勝ちの快感がないじゃん。
263名無しさんの野望:03/05/10 14:26 ID:KpbMktr4
>>262
逆に敵の視界の外でうろうろして戦況をひっくり返す楽しみはあるが、
VMに合わないのは間違いなさそうだな。
264名無しさんの野望:03/05/10 15:39 ID:ykR/FvPZ
>>261
完全にアクションゲームに変え、三国無双みたいなゲームまでいけば面白いかも?
265名無しさんの野望:03/05/10 17:41 ID:c7fKtKTW
それが「Vantage Master」シリーズである理由はないような(*´Д`)
266名無しさんの野望:03/05/10 18:45 ID:fvae1Z/N
>>264
その場合は是非天女sと人魚復活キボンヌ
むさくるしい河童のツバ吐きを大画面で見せられるのは勘弁(;´Д`)
267名無しさんの野望:03/05/10 19:13 ID:Gx0qjyIw
>>266
むしろ1人称視点で吐きかけられたい。
268名無しさんの野望:03/05/11 04:34 ID:4W4YHVqZ
マスターがスタート地点から動けない。
ネイティアルは攻撃だけでなく同族を産み出す巣を作ったり、
障害物の作成や破壊、合体してレベルアップなどができる。
その名もヴァンデージモナーク。
269名無しさんの野望:03/05/11 05:10 ID:PbSF639f
レベルアップした時、将棋のようにネイティアルが変わるというのはどうか?
ヘピタスがレベルアップしたらオーンに、バランセルがダカームに、とか。
270名無しさんの野望:03/05/11 05:46 ID:0oSYX5Sm
>>264
遠くから弓兵の如くペシペシ弓を討ってくるゴクオウ、
呂布の如く1人で猛突進してくるタクワン・・・


ちょっと面白そう
271名無しさんの野望:03/05/11 17:24 ID:xQA9EfNE
乳の揺れるドーラ・・・
272名無しさんの野望:03/05/11 19:44 ID:k7kYe3gN
自陣で守りを固めてたらはるか上空にゴォンゴォン…

あ、あれは…



天鐘寧爆!




ずごーん
273名無しさんの野望:03/05/12 12:44 ID:EYhOnqRM
age
274名無しさんの野望:03/05/14 23:56 ID:+qB9Y2Ni
さすがにネタ切れ?
275名無しさんの野望:03/05/15 00:59 ID:gkT+DqZo
もう二日も書き込み無しかい。
どこも大会やってないみたいだし
276名無しさんの野望:03/05/15 01:57 ID:cwsODnL5
発売後、もうそろそろ一年になるんだ。
そんなもんだろ。おもしろいゲームはいくらでもあるのだし。
277名無しさんの野望:03/05/15 04:38 ID:9UAmMnkP
V1やってる俺にはあまり関係のない話ですな。
ラス面で凡ミス犯してからプレイしてないけど。
278名無しさんの野望:03/05/15 09:21 ID:+BF40Mox
誰かお題出してくれよ

一人用のこのステージこれこれの条件でクリア出来るか?って
279174 ◆kwD/Ih8HMA :03/05/15 14:27 ID:Qo1eMlKd
>>278
じゃあ、今俺がやってる奴。
ノーマルモードのHardでロクロウで術無し(召還は当然ありね)でクリアする。
実は密かに難しい気がする。
ショウキに今までよっぽど頼っていたってのがよくわかるよ。

ところで、大会なんだが俺が主催しようか?
大会に参加したことがないのでやってみたいってのもある。
誰もやりそうにないし・・・・参加者の人数次第?
280名無しさんの野望:03/05/15 15:06 ID:+BF40Mox
>>279
よしきた!
今からやってみる。Jだよね?
Jでやってみる。

できればもっと時間なくてもみんながチャレンジできるような
Jのエキスパ一面と同じ条件、ただしCOMをヒミカ、自分をハヅキに。みたいなのキボンヌ。

ただクリア不可能なのじゃなくて、自分はクリアできたけどオマイラできるか?ってのに。
281名無しさんの野望:03/05/15 16:35 ID:i92kRSKb
大会やるとなったら先に決める事が
いろいろあるなー。
V2〜Pのどれにするか、マップ、マスター、HNなどなど。
でもやるなら参加するよ
282名無しさんの野望:03/05/15 21:30 ID:cDP89Ki1
凝ったお題ではないが、PでシナリオハードのロクロウVSメリー(5幕)はけっこうきついと感じたな。
速攻がかけられなくて。
283名無しさんの野望:03/05/16 01:46 ID:27HbFp9l
やっとV1ノーマルをクリアした、エンディングはイージーと一緒なんだな。

それで質問でつが、
エキスパのエンディングも同じ?V2もエンディングは同じ?
284名無しさんの野望:03/05/16 02:13 ID:GNwFr1kr
>>283
エキスパは同じ。
V2はちょっとだけ違う。多分想像にかたくないでしょう。

でも、個人的にはV1のエンディングの方が色々とイイ
285名無しさんの野望:03/05/16 02:13 ID:KfkOzSDN
音楽がいいよな。V1は
286名無しさんの野望:03/05/16 03:01 ID:27HbFp9l
さんくす、V2イージーで気になるエンディングを制覇してからエキスパ目指してみる

エンディング見るまでマームがあそこまで萌えキャラだったとは気づかんかったダンス萌え、ペリットも
レキュー、パランセル、ネプトもカッコ良くて惚れた
287名無しさんの野望:03/05/16 03:07 ID:2m4k42Id
>>286
おっ、がんばれ!
288名無しさんの野望:03/05/16 12:15 ID:Nau0ykrQ
パ・ランセルはカコイイよな
289名無しさんの野望:03/05/17 01:30 ID:Uui5pk50
VMJ発売から1年近く対戦やってきたが,あまり手に汗握るような対戦がなかったな。
VMJで一番悪かったのがオロチの存在だろうな。大抵は強化して使われるし,ZOCを張る
楽しみを無くしてしまってる。
強化すると 攻22 防21 術防17 早17 仰角大で射程6+周囲1 
なんて無茶苦茶だよ。天敵となるはずの水幻魔も早くて射程長い奴少ない(トキノくらいか)
さらに使い勝手の良い地幻魔のヨロズ,クギリがいるので水幻魔はやられやすい。
対戦ではオロチを封印(もしくはオロチ強化禁止)で,かなり面白くなると思うけどな。
特にPでよく使われるマップの千島,根室,宗谷,(上川)あたりは必ずといっていいほどオロチ対決に
なるから,オロチ封印すると新鮮味が出ていいと思う。
駄文スマソ


290名無しさんの野望:03/05/17 02:32 ID:g9Ky8Ih1
>>289
わかる
ってか俺がオロチ苦手なだけだけど
291174 ◆kwD/Ih8HMA :03/05/17 02:38 ID:09Klr6An
>>282
一応クリアできた。
後半になればなるほど思ったがショウキよりアマゴイ(ヒデリ)が使えないのがきつかった。
悲惨だったのが肥前、良い感じで押していたんだけどアマゴイを使われ自分の周りにいる幻魔がなす術ころされ立て直す前にフグの毒でアポーン。
きつかったのが果てと極み。
壱岐は速攻ができないと言うか天の幻魔がものすごいうっとうしかった。
序盤防御ばっかりだったから。
終わってみればロクロウとは思えない長期戦だったよ。


>>289
そこまでって言うほどオロチは強くないと思う。
弱くはないけど使いづらい分俺の中では使えないって分類にしてるって言うか・・・
確かに使うことは使うんだけどあまりメインじゃないかなぁ?
ましてや強化なんてまず使わない。
コストの問題じゃなくて使いにくいのがさらに使いにくくなる。


で、例のエキスパがクリアできないのに他のことやってる俺(´・ω・`)
292名無しさんの野望:03/05/17 12:22 ID:3Ym3sa1q
V2の時、最強だったゼノスの後継であるゴウオウカイシャクが
霞むほどの性能だからな。

防御態勢を整えられてからのオロチ召還は打つ手なしになるよ。
まぁ、そんな状態になる漏れが悪いだけだどな(´・ω・`)ショボーン
293174 ◆kwD/Ih8HMA :03/05/17 13:31 ID:09Klr6An
大会なんだが思ったより集まりが悪いなぁ・・・具体案がないからかな?
5人集めて総当たり10試合ぐらいでできそうなんだがなぁ・・・

大会案
総当たり方式 勝が3 負が1で全試合終わってポイント総数で勝負。
使用ソフトVMJP
使用キャラ・ステージ・ルールはランダム、1試合事に変える
試合前のIRCに居るときにIRCソフトのマクロを利用しキャラ・ステージ・先攻後攻・ルールをランダムで選んでもらう。
(マクロで特定の発言に反応してランダムで返答できるのでそれを利用する。)
試合の日程などは掲示板でだいたい決めIRCにて待ち合わせ、勝負が終わるまで駐留。
294174 ◆kwD/Ih8HMA :03/05/17 13:42 ID:09Klr6An
総当たりにした理由は人数が少なそうと言う理由もありますが
トーナメントだと一人の試合が進まないため先に行けずどんどん遅れていくため。
また1回戦で終わり大会に参加できず忘れた頃に大会が終わっていたなどの様な人が楽しめないかもしれないから。
人数がもし極端に多ければ2ブロックにわけそこから上位2名計4名のトーナメントもありかと。

ソフトをJPにしたのはキャラ人数などを考慮して、もしも次ぎやるようなことがあればJでやるなどしたいです。

キャラの決定などについて。
試合前にIRCクライアントのマクロによりキャラクターなどを決定すること。
身内で対戦で飽きていたから始まった物ですが・・・
どうしてもステージを決めてしまうとキャラの相性が出てくるのでこの辺の問題解消のため。
ルールは思いついたばっかりで未定なのだが、たとえばマスターの術使用禁止やマスターの移動禁止など
その試合に限り特別ルール(無しもある)として盛り込む。
大会が結構過去にあったため普通にやってはおもしろくない?と思ったので変化をつけるため案としてあげてます。
この辺はみなさんの意見次第。

呼び出しなどは過去の大会と一緒。
大会用のページを作るので掲示板も設置します。
後IRCがわからないと言う人は多少は教えれますが自分である程度学んでください。


と、現在こんな感じで案を立てています。
意見などがあったらよろしくお願いします。
295名無しさんの野望:03/05/17 14:41 ID:k78HzXh1
いいねえ。
少々無茶に思えるルールでも、この際やってしまおう。
特別ルールもなんでもありで。
今までが対等の対戦にこだわりすぎたからなあ
296名無しさんの野望:03/05/17 14:58 ID:g9Ky8Ih1
今回の一番のコンセプト「こだわらない男達」

何があっても「まーまー」「これ厳しいな、でもいっか」


これでいきましょう
297174 ◆kwD/Ih8HMA :03/05/17 18:01 ID:09Klr6An
特別ルール(その試合だけ適用されるルール)はあまり多くてもしょうがないので無しも会わせて4個程度を考えています。
今のところ
・移動後行動とれない(移動したら待機するだけ、攻撃・術不可能)
・マスター移動無し(初期位地から動けない)
・術無し(共通術・固有術が使えない)
あまり特別ルールをきつくする(たとえば攻撃無し)と一部のマスターがどうしようもなくなるのでそこまで影響がないと思う程度で候補を上げてみた。
何か良いのがあれば差し替えます。
移動無しにすると広いマップの時が大変になるからもう少し微妙な案がないかなぁと思ってるのですが・・・・

マップは対戦用にある16マップを使用する予定です。
ここから対戦ごとにランダムで・・・

今のところこの2点をほぼ決定と言うことにしています。
298名無しさんの野望:03/05/17 20:57 ID:2n2O1PEZ
ざーっと見ていいなと思ったんだが、特別ルールを見た瞬間に萎えた。
299名無しさんの野望:03/05/17 21:28 ID:q8lDGycy
移動ナシは逆につまらなくなる可能性があるからどうかな?
術ナシもマスターの個性を削るだけかも。
俺は召喚幻魔10体縛り(倒されたのも合わせて全10体)
なんかイイと思うんだがどうだろう
300名無しさんの野望:03/05/17 22:15 ID:58FXUctK
>>297
マスターが移動無しで召喚の道具に徹するなら、術力等の調整が無ければ皆、
術力が高いキャラを選んでしまう気がするんだが。
301名無しさんの野望:03/05/17 22:17 ID:DWFazAWJ
>>299
召喚幻魔10種縛りとかはダメすかねえ
って選び方むずいかな
302名無しさんの野望:03/05/17 22:42 ID:70PSfNoo
幻魔縛りをする場合、使用幻魔に限っては、ランダムに決定されたマップ、マスターにあわせて
プレイヤーが自由意志で決めるというのはどうだろう
303名無しさんの野望:03/05/17 22:49 ID:tQlOdJd9
>>292
ゴ ク オ ウ カ シ ャ ク
304名無しさんの野望:03/05/17 23:00 ID:p2k5SVrO
使用幻魔
ハナスガミ、クグリヅツミ、スイカク、レイミョウトウはとりあえず確定で、
残り4体を選べるのはどうだろう。

つーか、試合毎に決めてたら時間かかるし、
遅出しじゃんけんみたいな気もするな・・・
試合前にIRCでPRIVMSGで第三者に話すしかないかな。
305名無しさんの野望:03/05/18 02:43 ID:pTMtH1F8
>>304
残り4体を選ぶと言う形だと、十中八九土はヨロズミタマが選ばれるような気がしないでもないな。
それだと味気ないし、特定幻魔の選択を禁止するようにしたほうがいいのかもな
306名無しさんの野望:03/05/18 02:55 ID:ZWSabwEl
幻魔縛りって今言ってるけど10体じゃなくて10種だよね?
ネタとしては良いんだけどやっぱり試合条件が決まってから時間がかかるのでちょっとやりにくいかな。
方法としてプライベは良いと思われ。

ただ、幻魔縛り種類だときついので数で絞っては?
幻魔30体縛り・・・1試合に30回しか召還できない。
           もしくは10体で縛って同時に10体しかコントロールできないようにするとか。
こっちの方がやりやすいから良いのではないか?

移動無し:マップが広いときなど不向きだし(主催者も言ってるが・・・)、正直なんかつまらんと思われ。
      個人的には反対に票を入れます。
移動後行動無し:これは(・∀・)イイ!!、ものすごい単純だけど戦略に幅ができてくると思われ、賛成に票を入れる。

その他ルールの設定に関しては問題ない。
試合前にランダムでステージやキャラを決めるのは今までにないことなので主催者を評価する。
個人的には期待大。一応参加予定と言っておきます。
307名無しさんの野望:03/05/18 04:35 ID:pTMtH1F8
>>306
一試合に30回の召喚というのは、速攻系にはほとんど関係なくなりそうな気がするな。
でも同時に場に展開できるのが十体までというのは面白いね。ただ、駆け引きと言うことを考えると
もうちょい減らしてもいいかもしらんと思ってみたり。
308名無しさんの野望:03/05/18 06:06 ID:PmIbRcf1
VM2イージークリアした。赤いパランセルとレグナがかっこいい。
309名無しさんの野望:03/05/18 09:16 ID:YOIr40Ca
火土陣営と水天陣営に分かれて対戦ってのはどうだろ?
とりあえず新鮮な遊び方ではあるけど。
310名無しさんの野望:03/05/18 16:57 ID:Uq8ndc+Z
>>309
上級者側が火土なら何とかなるかな。ハンデ戦になりそうな気がする。
でも面白いかも。
311名無しさんの野望:03/05/18 17:03 ID:z107jznU
アコロ+河豚で余裕の予感
312名無しさんの野望:03/05/18 23:50 ID:p1QkGa3a
よくもまあそんなにつまんないものをいくつも考えつくな
313名無しさんの野望:03/05/18 23:54 ID:ZWSabwEl
>>312
つまらなければ黙っていて参加しなければいいこと。
そんなことを言うあなたの方がもっとつまらん。
314名無しさんの野望:03/05/19 00:16 ID:0xIUA6dg
>>313
じゃあこう言えばいいか?
こういう訳の分かんないルールがないのなら参加、あれば不参加。
315名無しさんの野望:03/05/19 00:26 ID:lJu5tKZh
こう言えよ
ルール無しの対戦を開きます
316名無しさんの野望:03/05/19 00:39 ID:0xIUA6dg
(・∀・)ニヤニヤ
317名無しさんの野望:03/05/19 00:41 ID:dtm2HbQK
こういう奴らとやりたくないから、「訳のわかんないルール」がある大会希望
318名無しさんの野望:03/05/19 00:48 ID:a++CMRSb
それが超絶に下らないもんで途中で立ち消えになる罠
319名無しさんの野望:03/05/19 00:50 ID:0xIUA6dg
それじゃあ日本語が不自由な方同士でルールから低レベルな大会をお楽しみ下さいませ。
320名無しさんの野望:03/05/19 01:03 ID:30cwfOGV
(´-`).oO(あぁぁ・・・やっぱり大会はもう無理なのか・・・)
321名無しさんの野望:03/05/19 02:18 ID:O7i+05M3
普通のルールの大会も別にあるんだし(匿名じゃないが)、文句のある人はそっちに参加してればいいと思われ。
特殊ルールの大会を別にやったからってデメリットはなかろうよ。
322名無しさんの野望:03/05/19 03:39 ID:bEbk5sRv
無いなら立てればいいじゃん、ネット対戦の基本だろ。
323名無しさんの野望:03/05/19 18:11 ID:oL2rYgtl
あのー、火土陣営は毒を喰らったり固められたりしたら
どうすればいいんですか?(;´Д`)
完全マスター頼みだが
324名無しさんの野望:03/05/19 18:18 ID:P6JFidn9
>>323
意味がわからん
325名無しさんの野望:03/05/19 19:00 ID:BEaS684y
>>323
無駄な奴消して新しい幻魔呼べば?
326名無しさんの野望:03/05/19 21:09 ID:O7i+05M3
基本幻魔だけ両方使えるようにしとけばいいんじゃあ
327ドしえて君:03/05/19 23:21 ID:73PKGRdV
>>325
「壊れたらもう一台買ってください」と言う某ゲーム機メーカーみたいですねぇ。。。
328名無しさんの野望:03/05/20 00:46 ID:5wNQrnsE
固められたらオオミツヌで回復しろ。
体力回復はダルマだ!
329名無しさんの野望:03/05/20 02:04 ID:64e/Fsnr
>>327
そんなメーカーあるのかよっ!w
330名無しさんの野望:03/05/20 02:14 ID:OaKUDcQY
>>174にしてももう投げたのか、単にスレを見てないだけなのか分からないけど、
これだけの間レスがないと大会主催者としてはもう不適格だろう、といってみる。
331174 ◆kwD/Ih8HMA :03/05/20 10:27 ID:gyepUoPu
すいません、ちょっと都合により実家に帰省していたためここをチェックできませんでした。
ご迷惑をおかけします。

さて、ルールの方ですが今回は特別ルール無しの方向でやりたいと思います。
このまま話してもなかなかけりが付かないでしょうし、何より対戦で実際にほとんど経験がないため決めるのは難しいようですから。
そういうわけで大会は>>293>>294から特別ルールを除いた内容で行いたいと思います。
これで何か意見がありましたらお願いします。
332174 ◆kwD/Ih8HMA :03/05/20 10:30 ID:gyepUoPu
それとIRCの方なのですが普段みんなはいつ頃いるのでしょうか?
irc.2ch.netとWideの両方をチェックしてますがだれもいないので・・・
333名無しさんの野望:03/05/20 20:14 ID:9j+/iAqd
>>174
これからしばらくIRCいるんで、よけりゃ対戦でも。
334zeta:03/05/21 01:22 ID:UazNLWgI
先ほどIRCでルータの設定を教えてくれた方々、ありがとうございました。
その後VMJマニュアルのルータの設定のページを発見、
たぶん設定できたと思いますが今夜はもう遅いのでまたの機会に…
335名無しさんの野望:03/05/22 01:30 ID:/AiHGz/B
ところで募集は前と同じスタイルで捨てハン?
それともいつも使ってるハンドルでいいの?
336山崎渉:03/05/22 04:23 ID:jwiPv/YP
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
337名無しさんの野望:03/05/22 12:31 ID:iZu0vphU
さいしょゴタゴタしたし、やる気がなくなったのかも(;´Д`)
338名無しさんの野望:03/05/23 23:30 ID:2JGctUSy
=========終了=========
339名無しさんの野望:03/05/24 07:36 ID:Yihalxiv
ガイシュツか知らないけど、VMV2英語版やるときにCDドライブに別のCDいれてたら
ゲーム中の音楽が尽くバグって楽しい。

midiでなくCDトラックの番号で呼び出すようにしてたのかな
340名無しさんの野望:03/05/25 05:57 ID:RnSBl6hr
( ゚Д゚)ポカーン
341名無しさんの野望:03/05/25 21:01 ID:c09O/ueL
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 大会まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  みかん      |/
342名無しさんの野望:03/05/27 01:09 ID:psdvjZpd
age
343名無しさんの野望:03/05/27 11:46 ID:yuKXPbiH
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 大会まだーーーーーーーー!!?  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
344名無しさんの野望:03/05/27 12:26 ID:puIDvAAf
まだまだぁ
345名無しさんの野望:03/05/27 21:03 ID:glM8nT4s
       ∧∧  ミ _ ドスッ
       (   ,,)┌─┴┴─┐
      /'   つ 大会終了  │
    〜′ /´ └─┬┬─┘
     ∪ ∪      ││ _ε3
                           ゛゛'゛'゛
 大会は開かれずに終了しました。
346名無しさんの野望:03/05/28 01:08 ID:1bHJVMDN
ここもそろそろ埋めかな?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ・・・・・・。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
347名無しさんの野望:03/05/28 01:47 ID:p3/VF0KJ
大会、大会って言ってどれくらい集まるのよ。
その数次第ではやってもえーけど・・・無理だよな。
348名無しさんの野望:03/05/28 02:00 ID:bWyZEYeA
微妙でしょうね・・・

第一回二回とも、あの終わり方で
今回もルール決めの段階でこれですから・・・
349名無しさんの野望:03/05/28 02:28 ID:p3/VF0KJ
第1回、2回は別に問題なかったんじゃない?
なんかあったっけ。
350名無しさんの野望:03/05/28 02:42 ID:bWyZEYeA
>>349
ほら、終了後に爆発する人がいた。
ダークな空気が蔓延してたと思うよ。

大会自体はわりとスムーズだったと思うけど。
351名無しさんの野望:03/05/28 02:44 ID:1LlhdeaB
他のスレでも、こうやってゲームで遊んでるところあるけれど、
ここみたいにドス黒くなってないんだよなあ

煽り一つもサッパリしてるというか。
このスレだめぽ・・。・゚・(ノД`)・゚・。
352名無しさんの野望:03/05/28 02:46 ID:bWyZEYeA
>>351
そうそうw

なんだか煽りが妙になまなましいというか、粘着質というか
353山崎渉:03/05/28 12:04 ID:Ie4aJu7t
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
354名無しさんの野望:03/05/28 17:53 ID:7jOKjyZf
IRCでは礼儀正しいのに、スレではどうして
殺伐とした雰囲気になるのか。
355349:03/05/28 21:59 ID:p3/VF0KJ
>>350
今過去ログをざっと見たけど1,2はやっぱりそんなことはなかったような・・・。
第3回はすごかったけど。

それともIRCかなんかの話だった?
あんまりそっちは行ってないもんで・・・。
356名無しさんの野望:03/05/29 15:37 ID:1tYSK7ck
初心者限定のVMシリーズIRCチャットでも作ったら盛り上がるのかなあ
357名無しさんの野望:03/05/29 16:31 ID:4Rdzg3dR
もともと本家のチャットがきちんと機能していればIRCも何も必要なかったんだがなぁ。
358名無しさんの野望:03/05/30 22:36 ID:8XdMBsgR
ごめんだけど、保守です
359:03/05/31 10:35 ID:p+4SAsPY
突然ですが、通報されマスタ
360ドしえて君:03/05/31 12:41 ID:U+H3LLye
>>359
361名無しさんの野望:03/06/01 18:26 ID:0MSZX7Bm
棋譜おいてあるサイトとかってないの?
362名無しさんの野望:03/06/03 09:01 ID:Y+TnTqZR
保守age
363名無しさんの野望:03/06/03 16:54 ID:sOXicxWi
一気に廃れたな
364名無しさんの野望:03/06/03 19:20 ID:edYCZze8
174氏がいなくなるだけでここまで寂れるとは・・・
174氏カムバック!
365名無しさんの野望:03/06/04 17:29 ID:KwCg1QmQ
じゃあ俺が代わりに大会主催するか。
366名無しさんの野望:03/06/05 06:52 ID:O2+Rwurv
誰か反応してやれよ。
367名無しさんの野望:03/06/05 14:38 ID:6/pw9Rx1
返事はない、ただの屍のようだ
368名無しさんの野望:03/06/05 17:23 ID:hde7a/dl
返事があったら生ける屍(スケルトンゾンビなど)なわけだが
369名無しさんの野望:03/06/05 20:55 ID:JuczkHEg
大会やるなら参加することは表明しとくよー
370名無しさんの野望:03/06/05 20:57 ID:O2+Rwurv
ごめんだけど生ける屍です。
371名無しさんの野望:03/06/05 23:25 ID:6R3s+c9Y
一度も対戦したことないし、うちの環境で
接続できるかも分からないんだけどやってみたいな。
372名無しさんの野望:03/06/08 03:38 ID:ElFGW+zP
==============================終了==============================
373名無しさんの野望:03/06/08 04:41 ID:r67ykBjL
==============================再会==============================
374名無しさんの野望:03/06/08 09:10 ID:JTMEua1P
終了、とかは盛り上がってるときに使うんであって、
もう終わってるスレに対して使うのはどうかと思う
375ドしえて君:03/06/08 14:45 ID:HcvM13Nh
よーやくJPのハードとエキスパをコンプリしたのでトーナメントのハードをやってるですが
一番最後がキツイっす。
術力が中ぐらいなら持久戦で勝てるですが、シュレンやロクロウじゃ勝てる気がしねぇです。
低術力マスターってどーやったら勝てるですかねぇ。。。
376名無しさんの野望:03/06/08 18:53 ID:RUMM3/N8
>375
一時結構トーナメントは遊んでました。主に術力系でやってますが、素早さ系だと…

初手その場ワカツライシ。そいつは右下へ。
敵の動きによってはトキノオツかヨロズミタマあたりを右下方面に追加。

マスターはずんずん左上を目指して移動。
その途中でタイセイテイクンかワカツライシあたりで左下の魔晶石をとっておく。

自分の右上のトキノオツはできるだけ長生きさせること。
ハスナガミ1は右上の魔晶石に居座る。
敵の左下のトキノオツとハスナガミはヨロズミタマとマホバフドウでさくっと全滅させて
後顧の憂いをなくしてから右下を押さえる。
(敵が左下にフドウを動かしてきたら、トキノオツかアコロを出して追撃させる。
最初からいるジャコウダイは魔晶石から動かない)

マスター自身の攻防では強化が大事。強化レイミョウトウでさらに強化、
強化されたマスターによるオニビ、ショウキ、直接攻撃。
狭い通路ではうかつに攻め込まないこと。じっくり待ちかまえてタイミングよく
一気に殲滅。

って感じでやってます。キリあたりだとむしろ術力系より楽なくらいです。
ライカでは勝てませんでしたが…。
377ドしえて君:03/06/11 01:20 ID:KuVVZk8I
ほう、初手がワカツライシというのは意外ですな。右下にやるのはダルマか茶釜だと思ってますた。
ん〜、ライカではまったく勝てる気がしませんなぁ。
378376:03/06/11 03:17 ID:CBzz74ga
>375
右上隅の魔晶石上のハスナガミ、右下隅の魔晶石上のワカツライシはかなり長時間
居座ることになります。ちょっとそこを離れると倒されてしまうこと多し。
379376:03/06/11 03:18 ID:CBzz74ga
>378は>377宛でした…
380名無しさんの野望:03/06/11 13:27 ID:oWhvsjmb
ストーリーモード(ノーマル)で一番つらいキャラって誰ですか?
381名無しさんの野望:03/06/11 19:10 ID:MiTfvw75
セツハはなかなか辛かった。
プレイスタイルもあるかもしれないが、
ロレンソ、シュレンより辛かった。
382名無しさんの野望:03/06/12 18:00 ID:VnH14xWL
確かにセツハが一番辛いかも。
逆に一番楽なのがロクロウですね。
383名無しさんの野望:03/06/12 22:04 ID:jJBE62GJ
シナリオモード(ハード)をタクワンで始めたんですが、大和のヒミカに勝てません。どうすれば勝てますか?
384名無しさんの野望:03/06/13 00:24 ID:cX1/+UC1
JPシナリオモード(ハード)の
伊予でセツハの術封じたのにアラハタタ使われたことがある。これって既出?

>>383
自分の場合、マスターにある程度攻撃をひきつけて地味にダルマ育てました。
タクワンなのに19時間くらいの長期戦になった。
385名無しさんの野望:03/06/13 01:12 ID:sIwe6LLY
>>380-382
JPで?俺、JPはセツハでしかやってないから他と比較できんのだが、
空飛べて、術力があるのはなかなか強力だと思ってたんだけど。

>>384
俺もやられた事がある。ミロクを封じて余裕かまして接近したら
スイダシニュウドウ喰らって負けそうになったとか、シャダイを封じたのに
ボサツショウで完全回復されたとか。

キャラオリジナル技には封じ技は効かんのかね?
386383:03/06/13 16:11 ID:dbQR79+i
>384
なんとかヒミカに勝てました。ありがとうございます
387名無しさんの野望:03/06/14 06:42 ID:WT84n2WL
VM2で初代のVMのMAPを使えるようにする方法というのが有った
と思うんですが、どないするんでしょうか?
388rays ◆iXAf/xMXS6 :03/06/14 17:19 ID:hvI1Neby
>>387
data10.datってファイルがどっちのフォルダにも入ってると思うんですが、
V1のものからV2のものにコピーするだけ。
V2の元のものはリネームかなんかして退避するのを忘れずに。

あと、これやると不具合っぽいものがいくつも確認されていますが、
ネット対戦そのものには特に支障はないはずです。
シナリオモードは確かクリア不能になった気がします。
389名無しさんの野望:03/06/14 18:12 ID:oG06Lk4m
なるほど。いきなり不具合でましたが遊べるようです。サンキュー。
390名無しさんの野望:03/06/15 01:34 ID:lTJWLHsh
ネット対戦時に半角カナや数字で出る音声の一覧表、どこかであげてるところないですかねえ?
391:03/06/15 17:17 ID:icZUVEEO
392名無しさんの野望:03/06/15 17:38 ID:lTJWLHsh
おお、これは便利な…!ありがとうございます
393名無しさんの野望:03/06/17 13:09 ID:g/eIGF5j
保守
394名無しさんの野望:03/06/18 03:24 ID:p1J4BTZF
おまえらこんなつまんねーゲームとっととやめろよ
395名無しさんの野望:03/06/18 06:26 ID:7TYh3d82
ソバカスナンテ、キニシナイデース
鼻ペチャダッテ、オ気ニ入リデース
デモ、ヤメルノハ嫌デース
396名無しさんの野望:03/06/18 09:35 ID:+ANuoavb
メリーの台詞は聞き取れないのが多い。
397名無しさんの野望:03/06/18 12:40 ID:lRh0zoI1
どうしてメリーはオセロ強いの?
398名無しさんの野望:03/06/18 12:50 ID:Gdsjy8l1
外人さんは白黒ハッキリさせるからな
399名無しさんの野望:03/06/19 13:03 ID:EY3FXdh0
ノートパソコンでやってるんだけど、オセロでハヅキに勝つために
2つ起動させようとしてるんですが、起動しません。
こういう場合、どうすればいいですか?
400名無しさんの野望:03/06/19 14:57 ID:bjsYWSP+
素早くダブルクリック×2で2つ起動できるらしいけど、
俺も自分のPCじゃできなかった。
JPを持ってればJとJPでやってみては?

それ以外だと、ダブルリバースとかいうソフトを使うと
負けられるらしい。(未確認)

参考までに、自分が後手のほうが負けやすいと思う。
ハヅキを後手にすると、たいてい後手不利になる
並び取りをしてくるので。
401名無しさんの野望:03/06/20 03:27 ID:7lDzhZ5g
「最弱オセロ」でググれ
402名無しさんの野望:03/06/21 00:19 ID:C0Pbufjt
宗谷(P)で術力系を相手にしたときの速攻戦法を考えたのであえて公開してみます。
何か欠点があったり、効果的な対処方があったら教えてくれると嬉しいです。

使うマスターはチヅル。初手は移動しつつワカツ。ただし、相手がヒミカなどウテナで5点入る場合は
移動待機にします。次手は移動してウテナを召喚。このウテナは、相手マスターを攻撃できる位置に召喚します。
次の手は、丘に登って再度ウテナ。これで攻撃準備はほぼ完了です。
うまく隙があえばキュウビも狙っていきますが、基本的にウテナ*2とワカツでしとめられます。
決まれば使用術量100程度で済むので、石取は一切考えません。

こんな感じなんですが、どうでしょう?欠点、対処法、あるいは改良点等あるでしょうか?
>>402
ヒミカで、初っ端ゴウテンショウ、次巡ハスナ、三巡自分に鬼火でどーでっしゃろ?
404402:03/06/22 20:23 ID:oicvdiG6
>>403
ゴウテンはウテナ対策にはよさげですね。
ただ術量がたまってない段階での術が負担が大きそうなかんじが。

鬼火も有効そうですが、そのために毒スイカクを防ぐ盾が減るのはあぶないかも?
かといってレイミョウトウは遅いし・・・・

なんかケチつけるような形ですいません


405名無しさんの野望:03/06/22 21:59 ID:5Pk5In6d
つか、ヒミカでもその場召喚してれば防げるよ。
CPUは無駄な動きが多いから避けられないだろうけどな
>>404
強化はダメですかねぇ。
ウテナのダメージを3に押さえますぜ。
強化マガツダマやエンマがあれば毒水鶴はとどめにしか使えなくなりますしね。
407402:03/06/23 21:48 ID:aBFAumXo
強化は魅力的ですが、実際どうなんでしょ?
なにやら試すしかないという気がしてきました。

あと、その場召喚で防げるという場合はどんな幻魔を読んだのでしょうか?
408名無しさんの野望:03/06/24 15:02 ID:UwgU517G
  
409402:03/06/25 22:14 ID:ZzXoBJ/2
強化は強力でした。まけました。強化マガツダマはやばすぎでした。ぐふっ……

というわけで対策練り中です
410名無しさんの野望:03/06/27 16:30 ID:eCGRJNqq
誰か、ゴクオウカシャク+クギリオウジョウのコンビの
対処法教えてほしいよ。強すぎて、どうしようもない。
やっぱりゴクオウ+クギリで対抗するしかないのか・・。
411名無しさんの野望:03/06/27 20:27 ID:6pZBxXhf
水があればビャク、そうでなければ猫などゴクオウが対処できないぐらいの中級幻魔を
たくさん送り込むというのは一つの手だと思う。水幻魔のほうも、トキノは術防が低いので
術防高いユキナゴや安く使える鯛を差し向けてみてはどうでしょう。

特定のマップにおいてはオオカナツを強化して送り込むのも有効になりそうです
412名無しさんの野望:03/06/27 23:12 ID:fhI+NGqW
悟空を使えばいいのじゃないの?
怖いのは所詮、術攻撃なんだし。
413名無しさんの野望:03/06/28 00:40 ID:cCNlk5/o
猿は運用はむずかしいだろうけど、以前ゴクオウ術封されつづけてさっぱり役に立たないことがあったなぁ
414名無しさんの野望:03/06/28 19:27 ID:OMRK4cXi
アコロ&船でどうか?
415名無しさんの野望:03/06/28 20:28 ID:7rzBYBg3
>>410
コンビとして相手しようとするからいけない。
多方面に幻魔を送り込んで、そいつらを分断してやれ
416376:03/06/29 18:55 ID:a+NsnZcF
>>376 ではえらそげなこと書いてしまいましたが、その後何度かやってみて
分かりました。狂騒裂溝でのロクロウは他の低術力系よりも一段ときついですね。

敵が最初右往左往してから右に行ってくれて、その後各方面の戦線を
交互にフォローするような展開になった時は、かなりいい線まではいきましたが、
詰めに行くところでで読み違えてウラ・エンマ食らって終わり。
最後まで気が抜けないのも痛い。

417名無しさんの野望:03/06/29 22:57 ID:hEzq9MIT
>>416
とにかく必要最低限の幻魔のみ召喚しつつ速攻で右手に出て
メルの移動召喚の隙に 移動待機→移動コガネでどうでしょう?
低術力系はほとんどこの方法で倒したなぁ。
418ドしえて君:03/07/02 00:59 ID:69deVuqP
あと10人でトーナメントコンプリです。
やっぱ狂騒裂溝が一番辛い。
419名無しさんの野望:03/07/04 11:18 ID:CmO+o2qY
>>418
地獄門に比べたら楽だと思うけどなぁ?
ライカでも結構楽にクリアできるし。

トーナメントはどちらかといえば詰め将棋に近い。
キャラごとの戦い方なんてあまり無いと思う。
戦い方がわかっていればどのキャラでも楽勝、わかってなければどのキャラでも苦戦すると思う。
420名無しさんの野望:03/07/04 14:54 ID:jqOF1/c8
なんとなく大会用ルール考えてみる
1、十六人でトーナメント形式
2、試合は三回戦勝利数が多いほうが次の試合へ
3、参加者は試合前に参加主に使用マスター三種、使用順を報告
4、マップはランダム
5、一度使ったマスターはこれ以降使用不可

決勝戦ではマスター九人が使用不可なので以外に白熱するかと…
421名無しさんの野望:03/07/04 20:10 ID:TBWzFg+O
>>420
速攻から術力系まで幅広く使いこなせる能力が必要とされそうで面白そうやね。
ただ、戦場が広いか狭いかわからないと、概して術力系のほうが汎用性が高いので
速攻系はあまり使われないかも……?
422名無しさんの野望:03/07/05 02:10 ID:o9utTrvZ
>>420
あーそれやりたいな。本当の意味での腕の差が出そう。
423名無しさんの野望:03/07/05 09:08 ID:upb4Wl4D
8面でどうしてもシャアズゴック(ピンクの方です)が倒せなくて困っています。
ジムを護衛につけているのですが、役に立ちません。
肩に大根みたいのがのってる足が遅いのは、赤鼻というロボットに止められてしまいます。
解決方法教えていただけないでしょうか?
お願いいたします。
424名無しさんの野望:03/07/05 19:54 ID:zr53doQz
>>423
ZOC
425ドしえて君:03/07/06 22:17 ID:HF0W8/rz
>>419
地獄門は大嫌いです。

>>423
8面(八釜の甌穴)でどうしてもシャアズゴック(マサカド)が倒せなくて困っています。
ジム(イシゴヘンゲ)を護衛につけているのですが、役に立ちません。
肩に大根みたいのがのってる足が遅いの(ダイダホウシ)は、赤鼻というロボット(オオミツヌ)に止められてしまいます。
解決方法教えていただけないでしょうか?
お願いいたします。

→天象幻魔を召喚しましょう。
426名無しさんの野望:03/07/07 00:29 ID:p63n8+Um
>>423
あのステージは速攻。
ゴウテンショウいきなり出してマサカドが10回動くまでに勝負をつけるべし。

つーか、地獄門の楽に勝てる方法ってないかなぁ?
負けることはないけどトーナメントだから長期戦って面倒なのよね。
427名無しさんの野望:03/07/07 18:25 ID:HWsQ0f3M
VMJPのエキスパノーマル、キリの面が突破できません。
セツハを使っているのですが、
なにか良い方法はないでしょうか。
真っ向勝負を挑むとショウキでズタズタにされ、
海中に茶釜やアマノイクサを送り込む戦法でも、
最終的に押し切られてしまいます……。
428ドしえて君:03/07/08 05:01 ID:8WRFohn4
>>427
持久戦が吉かと。
あんま動かず牛・臼・扇・河豚で牽制、拠点となる石の上にはユキナゴを配置、茶釜・強化アマノで石回収
・・って漢字でどうでしょう?
429ドしえて君:03/07/08 05:13 ID:8WRFohn4
マチガターエキスパねエキスパ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
下は牛、真ん中はダルマ、上は会長複線や由紀那子や紀野御頭乃、体性呈薫(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
ダルマで祭りだワショーイワショーイですな(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
430名無しさんの野望:03/07/08 06:29 ID:xpO9em+M
セツハなら非行で(゚Д゚ )ウマーな気もするが気のせいか?
431ドしえて君:03/07/08 08:14 ID:8WRFohn4
まあ、上に登りゃ犬、ハニワ、由紀那子の標的にならずに済むし。登ってその場召喚連発かな。
432名無しさんの野望:03/07/08 20:12 ID:ich6medX
なるほど…… では移動を出来るだけ減らして頑張ってみます。
ユキナゴもいままであまり使ってなかったんで、
戦力に加えてみます〜
御指南ありがとうございました。
433名無しさんの野望:03/07/11 23:50 ID:avNR/Hbh
保守
434名無しさんの野望:03/07/12 16:15 ID:HmE/bSsq
こんな糞ゲーやめて大戦略やろうぜ
435名無しさんの野望:03/07/12 22:30 ID:ms0WKmlW
やめているからこそ、このスレの進行が遅いわけだが・・

先生!大戦略のスレを探していたらこんなの見つけますた
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1034105917/
ttp://members.tripod.co.jp/kaninika/tenka.swf
関係なくてスマソ
436名無しさんの野望:03/07/13 21:50 ID:015JSobk
猫ユキの糞は氏んだか?
437名無しさんの野望:03/07/13 22:09 ID:1dEk3Nb6
HPがイタイ方向へと向かって逝ってたので見限りました。
消息は不明。
438名無しさんの野望:03/07/13 22:42 ID:hDN/xqSh
>>437
ワラタ

どういう方向へいったの?w
439ドしえて君:03/07/14 09:10 ID:hQHEsysO
い・・遺体・・・
440名無しさんの野望:03/07/14 10:09 ID:qOz1Zt4T
>>435
おまいのおかげで1000ゲトしますた。
441名無しさんの野望:03/07/14 10:17 ID:B/++ZOfn
>>438
そいつは言えねぇ
442山崎 渉:03/07/15 10:43 ID:1aT3/+Je

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
443山崎 渉:03/07/15 13:20 ID:1aT3/+Je

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
444名無しさんの野望:03/07/16 06:18 ID:GG8khuGY
ヒミカのターン開始時のセリフってなんて言ってるんですか?
他は大体分かるんですけど・・・。
445名無しさんの野望:03/07/16 13:29 ID:DZ6LfvIK
まいりましょう 
じゃねぇの?
446名無しさんの野望:03/07/16 22:13 ID:GG8khuGY
そっか、ありがとう。
でも、あんまりそうは聞こえないね、これ。
447ドしえて君:03/07/16 23:40 ID:2b1Sc6rP
まいりましょう以外にどー聞こえるのだろう・・・
448ドしえて君:03/07/16 23:45 ID:2b1Sc6rP
帰りましょう、壊しましょう、再試しよう・・とかかな?
449名無しさんの野望:03/07/17 13:06 ID:o29tH3ZU
>>444
セツハとメルレットは何て言ってるの?
450名無しさんの野望:03/07/17 13:42 ID:zkxjOXlq
セツハ ライライ(来来?)
メルレット さてと・・・   だと思います。

ヒミカ あるくしん としか聞こえん。。耳がおかしいかな(汗
スケツナの 参りましょうか ははっきり分かるんだけどなぁ。
451名無しさんの野望:03/07/17 14:23 ID:o29tH3ZU
間違った。メルレットは召喚するときの方。サパーリわからん。
452名無しさんの野望:03/07/17 21:41 ID:OMOlEPoB
ガラガラヘビヘビラクラクヘビヘビ ?
453名無しさんの野望:03/07/17 23:54 ID:RAdptndt
「ガラガラヘビヘビドキドキヘビヘビ」では?
っていうか一体なんて言ってるんだー
454ドしえて君:03/07/18 08:18 ID:Zws2D6vU
パラパラピリピリピ

リリアが犯られたときは?
455名無しさんの野望:03/07/18 13:30 ID:qM8jZDJH
棚からボタモチ
キリキリ舞いです

って聞こえる
456名無しさんの野望:03/07/18 16:43 ID:NtvGQnoy
HARD+キクカで挑戦中、5章のヒミカで詰まった。
_| ̄|○ 勝てる気がしない・・・
457名無しさんの野望:03/07/18 20:41 ID:YQ5YIny/
がんがれ
458:03/07/18 21:56 ID:Br9ohyTk
カラカラヘビヘビドキドキヘビヘビって聞こえる

関係ないけど悪徳商法のチラシまた北ーーーー
459名無しさんの野望:03/07/18 23:57 ID:3IGCdmPK
カラカラメキメキトキメキヘキヘキ?
>>454
アドル
460ドしえて君:03/07/19 13:13 ID:kU7mbpdn
>>456
初っ端ハスナ、次巡アコロでも勝てんかな?

>>459
ホントダ――(゚∀゚)―― !!
461名無しさんの野望:03/07/19 13:37 ID:BnHooN5+
ガラガラヘビヘビヌキヌキヘビヘビ

じゃないのか?
462名無しさんの野望:03/07/19 16:51 ID:CIJjYO9J
>>455
に同意
463456:03/07/19 23:22 ID:IirdWvOj
>>460
か、勝てました!アドバイスありがd!
敵もまったく同じ先方で焦ったけど、どうにか降伏してくれました。

なるほどハスナ、アコロはイイナァ。
464名無しさんの野望:03/07/20 08:24 ID:M72eNXoi
メル「カラカラになるまでヌキヌキです。」
465ドしえて君:03/07/20 09:47 ID:PbfSYbic
>>464
(;´Д`)ハァハァ
466名無しさんの野望:03/07/20 22:23 ID:jJlsgUvQ
>>444
オナりましょう
467名無しさんの野望:03/07/21 01:18 ID:2tm7kkJf
ヘィ!ヘィ!ヘーイ!
468名無しさんの野望:03/07/21 23:09 ID:/LbvTci5
相手に二回悲鳴を上げさせるライカ
「どっせーい!どっせーい!」
「きゃあっ!きゃあっ!」
469名無しさんの野望:03/07/22 17:12 ID:FQInh9C0
427です。おかげさまで、キリのステージ突破できました。
下に回したオトドギュウキが、敵アコロカムイをひき付けつつ、
自分も逃げ切る……という形になり、だいぶ楽に〜。
最初は魔晶石を多く取られて不利でしたが、じっと持ち堪え、
キリを述封して一気に挽回しました。
きもちよかった〜。

助言を下さった皆さま、どうもありがとうございました〜
470名無しさんの野望:03/07/23 12:26 ID:Qp3nWz79
>>469
よく封じることができたな。
単純に考えたら相手の毒が先に飛んでくるが・・・
471名無しさんの野望:03/07/23 16:29 ID:gshcdNg4
フウジイワ使ったわけではなく、猿の魔法で封じました。
もちろん猿も毒は喰らって死にかけましたが、
オオスイカクで治癒してぎりぎり封じに成功したのです。
乱戦中だったので、あれが成功してなかったら、
また押し負けてたかも知れません。

以後二つのマップは順調に突破してます。
完全クリア目指してがんばりますわ〜。
472名無しさんの野望:03/07/25 12:40 ID:oMaIkVHb
エキスパはCOMが強いんじゃなくて地形で勝負が決まるような状態になってるからなぁ。
多少地形有利さを無くしてAIあげてほしいところ。
地形のハンデはきついけど慣れてしまえば100%勝てるようになるのが・・・
473名無しさんの野望:03/07/25 19:14 ID:dpagrOzG
つー、訳でシナリオのハードの方が難しくない?
474名無しさんの野望:03/07/25 21:50 ID:aQkqnlOs
CPUの弱い原因って、召喚する幻魔の選択のまずさ(いきなりゴウテンショウとか)が大きいと思う。
そういうわけで選択肢の余りないハードの序盤のほうが断然難しいかと。
475名無しさんの野望:03/07/25 22:02 ID:AhFIzDu9
ノーマルとハードの差すごくないか?
476名無しさんの野望:03/07/26 01:16 ID:D5T6udcL
>>474
ハードが難しい理由はやっぱり使用できる幻魔が少ないことにあると思うんだよ。
特に火があまりに力不足すぎる。
その代わりそろってきた大和から出雲にかけてはハードだけど全然苦労しなかったよ。

でも・・・信長堅すぎ。
477名無しさんの野望:03/07/28 11:58 ID:Nx0gj3gr
保守
478ドしえて君:03/07/28 21:31 ID:yRJ0ZUDE
富嶽大食いの池でチヅルでドーラ相手に負けますたーーーー!!
倍以上の幻魔さばいたのにーーーー!!
何べんもやれば勝てるでしょーが、それでは納得逝きません。
必勝法を教えて君!!
479名無しさんの野望:03/07/28 22:30 ID:1TP/Nr4q
何べんもやっていろいろ試してみてはどうか?
480名無しさんの野望:03/07/29 01:25 ID:yUy8Sx1P
大食いの池は初手その場アコロカムイ、これは上に。
2手目移動アコロカムイ、次手で湖の魔晶石を取っていく。
どのマスターでもこんな感じでやってます。
ロクロウはアコロ2体出すと赤字だけどロクロウ自身で動き回って
なんとかなりました。

地獄門でピュラーやダルク・ファクトに速攻食らうとつらいですね。
狂騒裂溝はだいぶ分かってきましたが…
481ドしえて君:03/07/29 14:42 ID:3gzTRHwb
>>479
Σ(゚Д゚ )

>>480
しょっぱな、アコロで下。次巡、鯛で上。それでほとんどプラマイゼロ。敵がアコロを召喚したら
魔晶石が増えないのでキツイです。敵がゴウテン召喚するまでやり直せば楽勝でしょうが・・・。
482ドしえて君:03/07/31 15:15 ID:y2So18xu
つーか、チヅルで勝てん。
地獄門、肛門相手に素で負けた。
もうだめぽ。
483名無しさんの野望:03/08/01 14:02 ID:E9hdLbD+
>>482
トーナメントもクリアできないのは自分の実力不足というか・・・
何度もやれば自然と答えは見えるはず。
484名無しさんの野望:03/08/01 21:04 ID:IQhzruFM
いや、地獄門で術力系にあたると確かにつらい。
俺も気を抜くと負ける。
485山崎 渉:03/08/02 02:07 ID:MzobuQFo
(^^)
486名無しさんの野望:03/08/04 23:44 ID:edoE1uzj
最近静かだな。
487名無しさんの野望:03/08/05 20:23 ID:lAA6G3Ki
ハードディスクが飛んだんで、ダウンロードしなおしてたら、
日本語マニュアルが消えてた(泣。
誰かうpきぼん。
488名無しさんの野望:03/08/05 21:40 ID:YsSiZ1Vy
夏だな。。。
マニュアル、うpしてあげようか?
もちろんハードディスク消去ウイルスを混入させておいてあげるという親切付で。
489名無しさんの野望:03/08/06 00:58 ID:AGloLAQP
>487
一応確認しておくが、藻前さんがいっているのはVMonlineのことかい?
490487:03/08/06 01:11 ID:HkPzNDQK
>>489
あ、そうです。慌ててて書くのを忘れてました。
思いっきり割れみたいに見えますね。そんなことはないのですが。
>>1の下の方のリンク先にあったと思ったのですが、404になったので。
491名無しさんの野望:03/08/06 01:46 ID:XgxGlfPE
>>488
そんなもん持ってないくせに
492名無しさんの野望:03/08/08 16:51 ID:DXbdwZ6t
ムウとドーラの能力値比べると…
ムウ使う価値が見当たらないね。専用術も箒星とブービートラップでは……
493:03/08/08 21:31 ID:iU1TqGnd
夏休みになった
・・・ダイナソアでもやろうかな
494名無しさんの野望:03/08/08 21:48 ID:U/cbjqKB
ムウは自動回復でしぶといのと、アラハタタの便利さが利点……かな?
あえていえばだけど。キュウビはさすがにめったに使わないだろうし
495名無しさんの野望:03/08/09 01:49 ID:fIFQH0cx
>492,494
キュウビは決め手になりうるし、自動回復のお陰で気軽にアラハタタ
が使えます。最弱っていわれればそうかもしれませんが…
496494:03/08/09 03:38 ID:WYACWWHf
>495
キュウビ、決め手に成りうると言えば成りうるだろうけど、使用頻度が…
まあ個人的には嫌いなキャラじゃない

最弱度でいえばチヅルを忘れちゃいけない。
497名無しさんの野望:03/08/09 12:27 ID:PdH2iDw7
つーか、俺的にライカ
498495:03/08/09 16:00 ID:fIFQH0cx
よくみたらキリとマサカドなんてのもあからさまにキリの方が強い…
499494:03/08/09 17:47 ID:WYACWWHf
マサカドは術が豊富だから・・・
どうもアラハタタ持ちは能力が低めの様子。
500名無しさんの野望:03/08/09 17:48 ID:U/ain0mY
>>498
セリフではマサカドの方が圧倒的に上(w
501名無しさんの野望:03/08/09 17:55 ID:6K4RniQy
最初の頃はムウはすげーつえーと思ってた
502494:03/08/09 19:34 ID:WYACWWHf
Jじゃ術力14以上はヒミカかミロクぐらいしかいないもんな。
503名無しさんの野望:03/08/09 23:33 ID:fis28se5
ピュラーとかマップによらず安定度高そう
防御と専用術がネックだが……
504名無しさんの野望:03/08/12 06:19 ID:d43fl5b8
ムウは中距離型。かといって無駄な動きはしてはならない。
ホウキボシやキュウビの射程内に敵を収めつつ戦う技量が必要なので、
初心者が使うと「シナリオではあんなに強かったのに…」と愕然とする。
自動回復は計算に入れてはいけない。あくまで敵の計算を狂わせる程度の役目。

チヅルはある程度頭数が揃ったら、毒攻撃で前衛の敵をいじめるのが本流。
途中で召喚を半分放棄する形になるため、召喚する幻魔のセンスが問われる。
申し分ない機動力を生かすことで、型にはまれば充分強い。

マサカドは打撃による吸収を生かす接近戦。
でも自分に攻撃できる敵幻魔は性格に把握しておかないと
案外脆くてすぐ死ぬので、上級者向けではある。
ここぞとばかりにショウキやアラハタタを決めるのが通。

ピュラーはよくわかんない。弱くはないと思う
505ドしえて君:03/08/12 14:39 ID:WI/TmwEl
マサカドってターンがまわってきた時に何て言ってるんでつかねぇ。
武器使われり?
506名無しさんの野望:03/08/12 16:12 ID:ExBnYXOq
時は来たれリ
507名無しさんの野望:03/08/12 22:31 ID:KfXBpOgq
もちゅぁすとーり!

に聞こえてた。
508名無しさんの野望:03/08/13 11:38 ID:2mD9oSFG
>>506にイピョーウ
509山崎 渉:03/08/15 15:26 ID:LZiYx9R/
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
510名無しさんの野望:03/08/16 00:00 ID:CG/V3oPw
ヒノオロチでヤトノカクヤ2体をまとめて攻撃
「「月に帰りますー」」ハモッた…
511名無しさんの野望:03/08/16 21:25 ID:CG/V3oPw
やれやれ。やっとトーナメント全員終わったよ…
512名無しさんの野望:03/08/17 01:37 ID:Zak949tW
オセロ、スイキョウ勝てぬ・・・50連敗。
まったく勝てる気がしない。
513名無しさんの野望:03/08/17 17:39 ID:BiWq4CX2
スイキョウには一般人は勝てないだろうな
514名無しさんの野望:03/08/17 21:41 ID:Z0naBQ48
トーナメント全クリとは根性あるなー。今度対戦もお相手願いたいもので。
515名無しさんの野望:03/08/19 13:22 ID:F1rv2E4T
ダイソーかどっかの100円オセロ買ってきて
対戦させるというのはどうだ?
516名無しさんの野望:03/08/19 13:35 ID:H5NZ2hoJ
オセロゲームが負ける気がする。
むしろYahooゲームとかのあの手の場所でバカみたいに強いやつにやってもらうとかは?
517名無しさんの野望:03/08/19 14:07 ID:DLQtAqNg
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se011742.html
これならスイキョウに勝てると思うけど、
やっぱ自力で勝ちたいよなァ
518名無しさんの野望:03/08/19 19:40 ID:eGttVfKR
まあ2つ立ち上げればどっちか勝つ手で十分なんだけどな
519名無しさんの野望:03/08/21 20:49 ID:I1zTWbVE
ほしゅっとくか
520名無しさんの野望:03/08/23 15:29 ID:XOHmxol/
「果て」にて、
まさかゴウテンショウが谷を渡ってくるとは・・・
521名無しさんの野望:03/08/23 19:15 ID:Iry9Fhjl
>>520
漏れは猿でそれを防いでる
522名無しさんの野望:03/08/26 00:14 ID:s2r+6XVo
ぶっちゃけ、檜山においてチヅルでイサミに勝つのは可能だろうか。
腕前は同等として。
523名無しさんの野望:03/08/26 16:46 ID:YjPMvGUt
>>522
そのマップが狭い通路+各部屋に魔晶石一つのタイプなだけに
イサミにマスター特攻と一点突破の局面を与えないようにしつつ多面で勝負すれば
術力が同じなのに移動力と速さが1ずつ高く遠距離毒まであるチヅルがかなりイケルように思われる
がどうかw
524522:03/08/27 01:30 ID:Mi3O+KKi
実験してみたところ、例えチヅルでも最上段の部屋で頑張ったほうがよいようでした。
檜山は移動力5あれば十分だし、対して強くもない毒スイカクなんて使ったらかえって窮地に
陥るようなので、キュウビだけが頼みの全てのようで。
それでも意外に戦えたので、俺の後は誰か引き継いでください(ぉ
525名無しさんの野望:03/08/29 20:34 ID:r4awqLAp
上にシュレンでの相談(>>195)がありましたが、ハード・大和・モモスケで詰まっています。

モモスケ 9段
ヒミカ 14段

既出例 >>207 >>213-221

ダルマ作戦もやってみましたが、素早さが同じなのでワカツライシ×2で撃退されています。
手順:移動召還ダルマ→ヒミカ ジャコウダイ ヒミカ移動ウテナ→タイとダルマが直進し
てそれぞれ石を取る→石に移動してダルマ→ヒミカ ワカツライシ→タイ直進というパターン
で、ダルマをつぶされることが多くなっています。
526名無しさんの野望:03/08/30 20:07 ID:KSuaXzSa
クリア時の例をば。初手は移動達磨、次手でワカツ。ヒミカは鯛、ワカツと召喚。
3手目辺りで鯛が近くまで来るので、ウテナを召喚。
この時モモスケをがら空きにしておくと本体攻撃されやすく、返り討ちもしやすいのでグー。
それと同時に、鯛がいなくなった石を達磨で取れる可能性も高し。
鯛を返り討ちにしたことで、ヒミカがワカツの二体目よりも鯛の再召喚を優先して、達磨の死期を伸ばせる……かも?
これ以降は、石取を優先して、順属性の相手幻魔が手近にいなかったら、むやみに攻撃しないで
その場待機したり逃げたりすることも結構肝心。ワカツと達磨を活用すれば、早いうちに術量はいい勝負になるはず。

また、モモスケが固めのキャラとはいえ、集中攻撃を受けるとやばいので、
基本的には初めの部屋から出ないでもよいぐらい。

参考までにプレイ時の召喚幻魔を挙げときます。

ククリ*2 達磨*1 ウテナ*3 スイカク*0 河童*1 鯛*2
提灯*0 牛*0 犬*3 蓮*1 ワカツ*3
527名無しさんの野望:03/09/01 02:23 ID:cyDkWs84
今だとやっぱり対人戦の相手を見つけるには本家しかないの?
528名無しさんの野望:03/09/01 17:32 ID:Tcc+fBw5
ほかにもあるかも知れんけど、ふらっといって対戦できるところは
本家しか知らないなぁ
529名無しさんの野望:03/09/01 20:23 ID:yCvctfpd
IGMが普及すれば・・・ッ

そのまえにVMJPの正式対応まだぁ
530名無しさんの野望:03/09/02 22:16 ID:SJM9rBzj
Pでトーナメント勝ち上がったら長時間固まって選んでないキャラが
優勝した事になっていて、その後それまでのキャラでマサカド戦が
始まるんだけど、みんなもでてるの?
531:03/09/03 19:27 ID:P8/9uhcE
>>530
漏れも全く同じ症状でし
532名無しさんの野望:03/09/05 00:35 ID:Y0F9eZRt
久しぶりにIRCで対戦でもするかい?
533:03/09/05 00:54 ID:QBcWcHGi
それもいい鴨
534sage:03/09/07 00:13 ID:CQ2YNqA3
誰か対戦しましょー。IRCでしばらく待ってますね
535名無しさんの野望:03/09/07 01:27 ID:CQ2YNqA3
久しぶりに4人も集まって楽しかったです。間違えてageちゃってごめんなさい。
536名無しさんの野望:03/09/07 10:42 ID:ac8ud6Us
今日は一日居てみます。
537名無しさんの野望:03/09/08 00:08 ID:/hJCG3BH
ようやくHard@キクカでクリア。待った使用回数は余裕の3桁。
はたしてそれなりに力はついたのだろうかw



538:03/09/08 00:10 ID:B5tMzF37
>>537
うん
ついたと思うよ
これからもガンガレ
539名無しさんの野望:03/09/08 03:38 ID:hjjp+dya
一日いたら、けっこう人来るもんですね。
あさん、遅くまで付き合わせてしまってすみませんでした〜。
540名無しさんの野望:03/09/09 13:56 ID:E5IfrnNx
時間節約のための待ったは基本だよ。

とはいえ、待ったではどうにもならないときが多いけどな。
541名無しさんの野望:03/09/13 22:07 ID:qtri9G8s
保守
542名無しさんの野望:03/09/16 00:09 ID:JZtA3gIi
猫ユキどこいった
543名無しさんの野望:03/09/16 01:47 ID:T+lhgar9
遠い世界に逝ったんだよ。
544名無しさんの野望:03/09/16 02:29 ID:TKcPvo0e
ビジュアルブック出てたね。
545名無しさんの野望:03/09/16 09:24 ID:0SKOyuRk
メルレットのセリフ全然違ったな。
546:03/09/16 12:58 ID:MLeqQuzy
>>545
なんて言ってるの?
547名無しさんの野望:03/09/16 15:59 ID:9vpa1kNJ
「ヌキヌキ」は違うのか…(´・ω・`)ショボーン
548名無しさんの野望:03/09/16 22:29 ID:0SKOyuRk
タラタラピリピ・・・
549名無しさんの野望:03/09/16 23:49 ID:Gx318dgZ
しっかし、オロチとクギリオウジョウ強すぎるな。
この2匹封印すると対戦が面白くなるよ。
550名無しさんの野望:03/09/17 00:14 ID:ECptmkBT
大蛇はともかくクギリも封印しちゃうの?土の主力だけに、かなりつらくなりはしまいか。
まぁ、クギリがいないなら、大蛇もだいぶ倒しやすくなるという意味では、バランスは取れるかも。
551名無しさんの野望:03/09/20 17:16 ID:L4jO6Bnm
ぶっちゃけ公式サイトのチャットに来てる人達は
かなり強いの多いよ

対戦したいならあそこに行くべし

>>549
どう考えたらオロチとクギリが強すぎるんだよ
552名無しさんの野望:03/09/21 00:39 ID:U1/spiwI
>>551

549じゃないが・・・・・・強化オロチを目の前にしてどうしようもない状況になったこととかないの?
しかも術系だと、オロチの最初の行動直前に200分くらい強化できるので、
その場攻撃メインでつかっていけばまさに破壊の悪魔。強化されたオロチ相手だと、
オツですら火力不足だし、そのオツもクギリ+強化オロチであっさり撃退される始末。

両方術者のときは、お互いに使用を辞めるようにしないと無駄に長引いたりするし、
マップによっては(千島とかは段差のせいで特にせめにくいからそうなんだけど)、
術力で劣るマスターの勝ち目がこれでもかというほどなくなる。
対戦前の話し合いで、オロチ使用禁止にするか、オロチへの強化を禁止するのも考えられていいと思う。
553名無しさんの野望:03/09/21 14:19 ID:yt5OUZdk
そこでショウキですよ。




近付く前に消炭だがな。
554名無しさんの野望:03/09/21 14:37 ID:9pejctTq
強化するという事は大蛇と往々の2体じゃないじゃん。マスターか提灯か天戦かの
3体での話じゃない。そこら辺が間違ってない?
555551:03/09/21 22:03 ID:U1/spiwI
>>553
移動待機+移動瘴気で案外どうにかなったこともあった。
普通ならんけど。

>>554
確かに549は強化については一言も触れてないけど、
実際対戦したときに強化されることが多かったので、触れてみたのれす。

556名無しさんの野望:03/09/25 15:12 ID:eY/YQUjb
  ヘヘヘヘ 
  \|7〃 _ _
    ヾ///◎ ∠
    ‖/  〜 / 
    ⊂ノ   /つ   
     ( ヽノ       
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU        
557名無しさんの野望:03/09/26 10:36 ID:37LuS0H1
>>556
上手いね、他のも頼む。
558名無しさんの野望:03/09/26 18:41 ID:a0Iw/ffA
うーん
フリーの英語版VM2いまだになかなか進まん・・・
頭使うのが苦手なんかなぁ俺
ストラテジー系は好きなんだが・・・
559名無しさんの野望:03/09/27 00:22 ID:rWkup7Jj
>>558
計算ツールを使ってみたら? OAとダメージがわかるだけでも変わってきます(これ
が頭に入っていない普通の人は、ハンデ戦をやっているようなもの)。
560名無しさんの野望:03/10/01 23:16 ID:k8ZLi5GV
保守
561名無しさんの野望:03/10/02 22:04 ID:98MUEqPa
英語版VM2エキスパをレンジャーでなんとかクリア。
高いところに居れば結構強いんだけどなぁ……
562名無しさんの野望:03/10/03 04:04 ID:G/KqAEiM
どいつもこいつもオロチ、オロチだ。
遠くから石投げて逃げる弱虫のガキみたい。
563名無しさんの野望:03/10/03 06:01 ID:fFcgyGZj
大蛇はアレでかなり脆い幻魔だと思うんだが・・・
そんなにみんな困ってるの?
564名無しさんの野望:03/10/04 15:41 ID:uqNsap+G
>>561
高いところ陣取ればいいのかぁ
俺もレンジャーでなんか打たれ弱くて困ってた
565名無しさんの野望:03/10/04 21:37 ID:hTa+3XsO
英語版VM2のExpert最終面でギド・カーンにカーソルを合わせようとすると
エラーが出て落ちる。何度やってもマスター変えても落ちる。
おれだけなのか?エラー署名(?)はこんな感じ
AppName: vmv2.exe AppVer: 1.0.0.0 ModName: vmv2.exe
ModVer: 1.0.0.0 Offset: 000251e5
誰か助けてくれ。せっかくクリア目前まできたのにこれじゃ悔しすぎる。
566名無しさんの野望:03/10/05 12:39 ID:xYbQhjkP
>>565
過去ログに同じ症状の人がいたよ。
http://f14.aaacafe.ne.jp/~trilogy/files2/vm3.htm
の80-95くらい。
567名無しさんの野望:03/10/05 20:47 ID:CPodlON1
VMJ、エキスパ@キクカ後半戦突入だ〜
サントラにあった謎の曲は後半戦の曲だったのかァ!
568名無しさんの野望:03/10/05 21:55 ID:H+ZFNr7Z
     
569名無しさんの野望:03/10/08 13:18 ID:R39mFCgM
いまさらだけどVMJanan は幻魔のバランスが悪くなったね

コストに対して使え過ぎる幻魔
・ヒノオロチ (攻撃18 防御17 術5 術防13 早さ12 移動5)
  いくらコスト120の最上級幻魔といっても、ステータス高すぎ。
  オオカナツに次ぐ攻撃力、射程6で仰角大、しかも範囲攻撃、硬い、早い。物理攻撃なので消費術数0。
  強化で平地にいる天幻魔はすべて☆。
  こいつがいると陳腐な対戦になる・・。
  希望ステータス:攻撃15 防御16 術防12 早さ11 移動5

・ビャクウセン (攻撃13 防御13 術8 術防13 早さ8 移動6)
  コスト40とは思えないステータス。
  射程3の発生攻撃なので、壁も関係なく常に背後判定。
  早さ8なのに、その場攻撃だと早さ11のカクヤより隙が小さく、移動攻撃でもカクヤより隙が1大きいだけ。
  防御面も高い。
  希望ステータス:攻撃12 防御10 術防10 早さ8 移動6

・クギリオウジョウ (攻撃10 防御14 術13 術防18 早さ8 移動4)
  魔法が強く、硬い。
  射程4、仰角大の範囲魔法があり、こいつがいるだけで水幻魔はほとんど近づけない。
  ヒノオロチと相性抜群で、天敵も少ない。
  防御面が異常に高く、相手に近づく必要もあまりないため、倒されることが少ない。
  希望ステータス:攻撃10 防御12 術12 術防16 早さ8 移動4 歩+(泳)

・アマノイクサ、ヨロズミタマ
  この2体も強いが、弱くすると、
   速攻型幻魔使いの序盤が苦しくなるので、そのままがいいのかも知れない。
   ただ、レベルアップ時の早さ上昇値がもう少し抑えてあったほうが良かったと思う。

幻魔のステータス変えられる機能があったらよかったのに。
570名無しさんの野望:03/10/08 17:20 ID:VYQ0yy/s
一部の幻魔が強すぎったって、それだけ使ってりゃ勝てるってな
もんでもないだろ。単にオロチ主軸の戦法に飽きたってだけじゃないのか?
571名無しさんの野望:03/10/08 22:02 ID:lSDjB0Ua
569はオロチ主軸の戦法をしょっちゅう使われる(で、それに対抗しようとすると
手段が限られる)のに嫌気が差したんじゃないかと思われ。

と、いうわけでみんなでオロチを使う余裕なんてないロクロウとかチヅルをつかおう(ぇー
572名無しさんの野望:03/10/08 23:15 ID:IQMap6Nd
ふむん。めぼしい水がいないてことになるの?
むしろ水が全般的に強い印象があるんだけどな。
573名無しさんの野望:03/10/08 23:17 ID:iqNPz1nr
対戦だけが前提であれば、お互い条件は一緒なんだから、
できないのであれば腕前の問題か、でなければマスター選択が悪いとかでしょ。
574名無しさんの野望:03/10/09 00:48 ID:mKt6fIGw
>>572
漏れは水は弱いとはおもわないけど、クギリの影響範囲外からオロチを攻撃できる
長距離攻撃幻魔がいない(河豚は状況が限られるし)のもバランスの崩れる原因なんじゃないかと。

>>573
えーと、なにが「できない」のか、はっきり書いてないけど、
「対処できない」と読み取らせてもらうと。
問題にされてるのは対処できる/出来ないではなく、対戦の質なんじゃないかと思う。
読み違えてたらすまん。

575573:03/10/10 01:14 ID:yFRzrW3j
>>574
何か自分だけで納得して書いてた、すまん。
たとえ激強な戦術があったとしてもお互いできるものであれば、別に問題はなし。
そこを一方的にやられてしまうのであれば、もっと別の所に問題があるのでは無かろうか、と。
576569:03/10/10 13:58 ID:Xl3H/tCc
>>570-575
いろいろ意見ありがとう。個人的には570、574と同じ考えかな。
対戦で勝ってないわけではないのだが、一部の幻魔ばかり使われ、いつもワンパターンになってしまう。
昔はオロチ+クギリにはオロチ+クギリで対抗していた(他の対抗法は自分が未熟でわからん・・)が、
それで勝ってもあんまり面白くなかった。

ワンパターンに飽きて、対戦人口が減ってるのかなと思って。。。
個人的な意見ですた。スマソ。
577名無しさんの野望:03/10/10 18:17 ID:t7/z/aDf
そこでロクロウで特攻ですよ!
578名無しさんの野望:03/10/11 01:29 ID:q30CwDwp
V2時代なんかは勝ち負けだけじゃなくて、
あっと驚かせるような、それでいて強い戦術を
考えてくる人とかいたもんなんだけどなぁ・・・。
579名無しさんの野望:03/10/12 03:47 ID:BGuGwCX+
hosyu
580名無しさんの野望:03/10/13 11:30 ID:6vq1VbF6
Expertでドーラに勝てない・・・・どうやったら勝てますかと
581名無しさんの野望:03/10/13 11:59 ID:qtCJ8QG9
長期戦ねらいで戦えばいけるのじゃないの?
582:03/10/14 02:33 ID:IRyxPFeK
>>580
使用マスターは?
583名無しさんの野望:03/10/17 21:11 ID:qbndpbY4
ビジュアルブックもでたというのに、なぜこんなに静かなのか
584名無しさんの野望:03/10/17 22:27 ID:wBJ3AUad
ブジュアルブック1000円なら買うのだが
585名無しさんの野望:03/10/18 05:20 ID:T/y3NdeE
なにそれ
586名無しさんの野望:03/10/18 11:48 ID:q1KLGd83
結局メルレットの召喚ボイスはなんて言ってたのさ?
教えて買った人。
587名無しさんの野望:03/10/18 21:09 ID:kDm8VX3o
ぴろぴろぴろぴrp
588名無しさんの野望:03/10/19 21:05 ID:/8PcI8Eg
ついにVMJエキスパクリアしたーヽ(´∀`)ノ
ゲームクリアしてこんな達成感得られたのは数年ぶり!
感動をありがとう〜
589名無しさんの野望:03/10/20 01:08 ID:NYq8WYVC
次は対人戦に挑んでみろと。初勝利は感動すると。
590名無しさんの野望:03/10/20 18:46 ID:So3jGAsD
初対戦は緊張しまくりでガクガクブルブルですた
591名無しさんの野望:03/10/21 13:01 ID:qnkR0lEF
オセロ、無料ソフトDLできるよ
WZebra でぐぐってみて
スイキョウに勝てない人は是非
592名無しさんの野望:03/10/25 01:25 ID:qONcWtyW
sage
593名無しさんの野望:03/10/26 22:17 ID:0Qy/f12f
シナリオのEDとエキスパのEDって曲違う?
594名無しさんの野望:03/10/27 21:53 ID:7VkgzTlY
ちがうね
595名無しさんの野望:03/10/30 03:38 ID:a41bwXDi
hoshu
596名無しさんの野望:03/10/30 18:50 ID:TIbXdfG0
がんばれ
597名無しさんの野望:03/11/03 07:49 ID:pcCMxc9l
がんばる
598名無しさんの野望:03/11/03 23:12 ID:TQAF2EFt
よくがんばった。
599:03/11/04 03:34 ID:xBNWOiCZ
感動した(古っ)
600名無しさんの野望:03/11/08 06:02 ID:q4WMvGIY
600
601名無しさんの野望:03/11/09 22:04 ID:IeBWKiUw
ビジュアルブック入荷してたので買ってみた。
カバー下のインチキ民話に激藁
602:03/11/10 00:02 ID:18FGkY4t
>>601
メル召喚時になんて言ってたの?
詳細キボンヌ
603名無しさんの野望:03/11/10 19:56 ID:Bw4xVdL7
メルメルメー

定期的にこの話題出るな
604名無しさんの野望:03/11/11 00:44 ID:cTB06eSf
Quick! Quick!! Quick!!!

byメリールー
605名無しさんの野望:03/11/14 23:23 ID:XnifRJ4R
  ヘヘヘヘ 
  \|7〃 _ _
    ヾ///◎ ∠
    ‖/  〜 / 
    ⊂ノ   /つ   
     ( ヽノ       
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU       
606名無しさんの野望:03/11/15 04:29 ID:3rflwKlq
わりた
607名無しさんの野望:03/11/15 13:49 ID:IQTdZBhD
ちまちまフリーのVM2を続行中
easyだけど召喚がそろってきたら楽になってくるなあ
608名無しさんの野望:03/11/15 14:51 ID:vWUKxC60
>>607
徐々に自分が優勢になって相手を追い込んでいくのが気持ちいいよね。
609名無しさんの野望:03/11/16 18:58 ID:v6D4kCkB
なんか微妙に意味が違う気が・・・
ストーリーなんで進めていくと呼べる種類が増えるじゃないですか
で、最強クラスの奴らって異常に強いから楽だなぁ、と
610名無しさんの野望:03/11/16 19:14 ID:FCNvHTko
>>609
強いのばっか呼んでて楽なのはeasyの内だけさ。。
611名無しさんの野望:03/11/16 21:23 ID:EJHF3wlR
easyは相手は上位クラス自体まともに呼べないしなぁ
612608:03/11/16 23:07 ID:7rcihm+a
>>609
えーと、そういう楽しみもあるって事で勘弁しておくれ。
スマンコ
613名無しさんの野望:03/11/18 03:40 ID:qbMFnpAN
>607

最初はそんなでも十分。
VMV2は奥が深いんでガンガレ!!

ちなみにVMV2の楽しさはCPU戦で20%、対人戦で80%と思ってる。
対人戦まで辿り着けることを切に願う。
614名無しさんの野望:03/11/20 16:19 ID:5+hfKbOo
対人戦が多くを占めるのは同意だが、
どこで対人戦するんだよ_| ̄|◯
615名無しさんの野望:03/11/20 16:56 ID:abnW3g/f
ここで呼びかけるんじゃない?
まぁ俺はいまだにeasyで数ヶ月に1マップづつ進めてる程度なので多分対人まではたどり着かないが
616:03/11/20 19:00 ID:+ZhAB3Py
>>614
ファルチャのVMJ BBSに夜11時ごろに行けば、誰か居るはず・・・
617rays ◆iXAf/xMXS6 :03/11/21 00:19 ID:n+VhHBu/
こないだ久々にファルチャに対戦に行ったらホストでもゲストでも接続できなかった・・・。
・・・長々と付き合ってくれた人本当に申し訳ない(吐血
618名無しさんの野望:03/11/22 14:32 ID:DoAUFZyJ
VM2全くやったことない超初心者だけど、
このスレ読んだら面白そうだったんで廉価版のヤシをさっき買って来ちゃったよ!
おまえらのせいだからな(´Д⊂







でも(・∀・)イイネ!!
619名無しさんの野望:03/11/22 16:14 ID:kioyBNnf
廉価版っていくら位なの?
というか、どうせ買うならVMJ買ったほうが良かったような。
620名無しさんの野望:03/11/22 18:06 ID:Ek8ex5KJ
>>618
というかVM2の英語版がタダなんですが・・・

VMJとPUKあわせると結構な金額だからなあ
結局とっつけなくてほったらかしでもったいない

なんか俺はJよりも2のほうが好みなんだよなぁ
ファフネルタンハァハァ(違
621名無しさんの野望:03/11/22 22:15 ID:ftUWh5Vm
しかも不完全ではあるが日本語化パッチまであるし。
そういやVM2英語版入れてるけど全然やってないなあ…
どうもとっつかない…。
622名無しさんの野望:03/11/23 18:14 ID:gTBcUmZk
久しぶりにフリーのVM2やってるんだけど、これってシナリオモードで隠しマスター使えなかったっけ?
何度やっても使えないんだが…
623622:03/11/23 21:00 ID:gTBcUmZk
ごめん、できた。最初の文字は大文字じゃないと駄目だったのか
624名無しさんの野望:03/11/24 11:08 ID:UHkQAXML
廉価版の価格が気になって調べてみたが、案外安いじゃん。
発売はメディアカイトのULTRAシリーズで、ファルコムじゃないのが意外だった。
標準価格で2000円、値引き後で大体1700円。
625名無しさんの野望:03/11/24 11:10 ID:UHkQAXML
ttp://store.gmani.com/detail/mkw-285/

アドレスを忘れてた。
626名無しさんの野望:03/11/24 19:01 ID:4PNdn7BF
(´-`).。oO(俺も廉価版買おうかなぁ・・・)
627名無しさんの野望:03/11/24 19:19 ID:YuKlHt6z
VMJの廉価版とかはやく出ねぇかな。
大きいパケジば好かん。
628名無しさんの野望:03/11/25 07:09 ID:LQyecPcK
>>627
同じだ。。でもしばらく出ないんじゃないかな。。
629名無しさんの野望:03/11/29 15:38 ID:T/+7EfAx
  _   、ヾ))                ゚                
 \ `ー' ヘ \    。                    o   
   )/~((〃、__゚_)              。

      ↓
             .t- .., 
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ 
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、 
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
      ↓
  ヘヘヘヘ 
  \|7〃 _ _
    ヾ///◎ ∠
    ‖/  〜 / 
    ⊂ノ   /つ   
     ( ヽノ       
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU       
630名無しさんの野望:03/12/03 20:35 ID:0LSJZv2u
ほしゅ
631名無しさんの野望:03/12/06 15:08 ID:tnWimJ7j
VMjapanをキットと共に買った&画集と攻略本も同時買いage
632名無しさんの野望:03/12/06 23:13 ID:s/FGlt3I
Jのほうが苦手っていうのもあるんだけどやっぱ邪道だよ。
俺はVMV2が好きだね
633名無しさんの野望:03/12/07 11:00 ID:ZFU44GuQ
二つしかシリーズ出てないのに邪道はないだろ、邪道は
VMJも面白いぞ
634名無しさんの野望:03/12/07 12:15 ID:uGDjWamy
>>632
どこら辺が邪道なんだよーヽ(`д´)ノ
635名無しさんの野望:03/12/07 13:53 ID:FjqS8DSI
お願いです、日本語マニュアル再うpください
636名無しさんの野望:03/12/07 15:49 ID:NFl8qrMW
>>635
ベクターからDEMO版ダウンロードしてそのマニュアルで代用するヨロシ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se182908.html
ルールは同じでしょ?
637名無しさんの野望:03/12/07 16:18 ID:FjqS8DSI
ありがとうございます
638名無しさんの野望:03/12/07 17:29 ID:Ej38g4su
無料版ってV2なんですか?
639名無しさんの野望:03/12/08 19:28 ID:lA+NdSPo
誰もいねぇよage
>>638
V2だ
640名無しさんの野望:03/12/09 19:55 ID:bgj4Vt3H
VMJAPANパワーアップの方で例の魔女出す方法おせーてくれ
641名無しさんの野望:03/12/10 00:10 ID:l8a7hIdF
トーナメントで魔女を倒す。
待ったなんてへたれなことをするなよ( ´,_ゝ`)プッ
642rays ◆iXAf/xMXS6 :03/12/11 01:37 ID:dgqCJ8sF
イージーでやればそれほど需要もないかと思いますが、
ハングアップデータを取っておけば、万一負けたときもそこからやり直せますよ。

セーブデータがあるディレクトリの所にプレイ中の間番号が違うファイルが生成されるんで、
それを別の所にコピーして、負けたときはそれを元の場所にコピーして起動すればOKです。
起動したままコピーするといったん終了したときに消されるはずなんで注意です。
643名無しさんの野望:03/12/11 16:36 ID:IDn/qsC8
>>641
そんな機能あんの?
644名無しさんの野望:03/12/12 19:19 ID:RtHkU8ay
誰か〜パワーアップキットで隠しキャラ出てるデータくらはい・・・・・・
645名無しさんの野望:03/12/12 19:24 ID:RtHkU8ay
トーナメントクリア出来そうにない・・・・
646名無しさんの野望:03/12/12 20:06 ID:MMQgxyWX
>>633-634
まぁどっちもどっちで面白いんだけどね。
幻魔全員術を持っているっていうのがなんか無理矢理すぎるというか。。
647名無しさんの野望:03/12/12 20:10 ID:BL1lyknY
マホバフドウとかはもってないぞヽ(´ー`)ノ
648:03/12/12 22:23 ID:uk0Caq/3
>>645
キクカイージーなら楽勝
649名無しさんの野望:03/12/12 23:30 ID:AS/qbpF5
Muu kourin! 見たいに名前欄に入力するだけで出てくるとか無いんですか?
650名無しさんの野望:03/12/12 23:37 ID:AS/qbpF5
幻魔がウジャウジャしてる面だと勝てる気がしない・・・・
漏れ慎重はなのに、せめてコンテニューデータがどこにあるかだけでも教えてください
651名無しさんの野望:03/12/12 23:41 ID:AS/qbpF5
 
652名無しさんの野望:03/12/13 00:24 ID:ezk0WloE
まあちったあ持ちつけや。

ただキャラだすだけでいいなら,イージーでキクカで初手レイミョウトウ,
レイミョウトウはキクカを強化してキクカは戦姫をかけて、強化されたレイミョウトウが
更に長時間キクカ強化して・・・・・・のループで大体なんとかなるから。
653名無しさんの野望:03/12/13 15:17 ID:pRQ3Ek1g
誰かセーブうpしてください〜
ドッパァー!が倒せません、ムウで決勝までは楽勝なんですけど
コンテニューのデータは何処にあるのかも判らないし

654rays ◆iXAf/xMXS6 :03/12/13 16:06 ID:ufzpmrL5
>>653
OSが2000系なら
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\FALCOM\VMJP
です。

私もマシン再インストしてからはセーブデータがありません、申し訳ない。
あとここに出てるとおりキクカを使えばドッパァー!は楽勝です。
初期配置幻魔が多ければ多いほど強いマスターですな。
655名無しさんの野望:03/12/13 21:27 ID:me7IPAGQ
家のはMEなんで・・・・・
誰かマジでセーブデータお願いします
656名無しさんの野望:03/12/13 22:19 ID:MOEilhrl
(´-`).。oO(別に適当にセーブして検索で最新のファイルをみつければいいだけだろ・・・)
657名無しさんの野望:03/12/14 12:00 ID:/6ifRlZu
VMの小説がかなり面白いんだが
銀の公爵が特に
658名無しさんの野望:03/12/14 12:04 ID:xykvy7uG
情報を小出しにするな、っつーか

マニュアルにセーブデータの場所かいてなかったっけ?
今マニュアル手元にないからわかんないんだけど
659名無しさんの野望:03/12/14 12:48 ID:m5FM1nyR
コンテニューは書いてないと思うよ
660名無しさんの野望:03/12/14 17:09 ID:5YCGxTg+
>>658
ハァ?
661名無しさんの野望:03/12/20 02:24 ID:uYmwnSQA
>>653
SV100.datとか、100番台がそのデータ。

エキスパートの1面がクリア出来ないんですが。
どの幻魔使いが一番楽ですかね?
もう1面だけでいいんで。
662名無しさんの野望:03/12/20 07:58 ID:vF9ZMxRW
ヒミカで初手ヒノオロチ。次手相手の出方次第だが石踏んで
蓮か達磨。後は対処的に出して行けば楽勝かと思われ。石が
3個も有れば維持できるし、後は適当にもぅ何個か確保でき
たらアッサリ片が付くと思う。早めに提灯呼んでおきましょう
663名無しさんの野望:03/12/20 13:32 ID:pXvqP9Ic
>>661
その前にハードクリアを目指してみては?
自分はハードでクリアした後エキスパに挑戦したらクリアできたよ。
664名無しさんの野望:03/12/20 17:51 ID:uYmwnSQA
>>662
ヒミカでヒノオロチか、OK、頑張ってみるよ。

>>663
ハードどころかノーマルもクリア出来ない俺・・
キクカ第3章備後のセツハにちっとも勝てないし・・
初手で猿を召還するところまでは合ってると思うんだがなぁ。

まずはノーマルからか・・・
665名無しさんの野望:03/12/21 03:27 ID:bMjS1lEG
ノーマルのクリアがきついレベルだと、
エキスパ1面は何使っても、
クリア不能なほどきついんじゃないか?
大丈夫か?
666名無しさんの野望:03/12/21 13:23 ID:0zOEg9x1
>>665
所要時間20時間でクリアできたよ!
レイミョウトウがあんなに便利なヤツだとは思わなかった。

ノーマルで挫折した後しばらくビギナーばっかりやってたんだが、
その間に多少は上手くなったらしい。
エキスパの2面も一発でクリアできた。
この調子で頑張るよ。
667名無しさんの野望:03/12/21 18:23 ID:soJ2W6jp
漏れはエキスパ2面で挫折してハードで修行したよ。
それでも苦戦したがね ('A`)ノ ハハハ・・・
668名無しさんの野望:03/12/21 18:50 ID:CVnAVvJx
そういやVMJの魔女っ娘さんってVMの人とは違うっぽいけど
継承者は誰だったんだろう?
性格的にデルーナかフロイラインか?
669名無しさんの野望:03/12/22 01:43 ID:XQp1/aqu
>>666
おお、それは良かった良かった。
おめでとう。
670名無しさんの野望:03/12/23 00:30 ID:eALsNHLD
VMJP
ヒミカハード
シュレン一発目で停滞中

恐ろしい移動力から牛、扇、河童を出され、埴輪に狙い撃ちされて( ゚∀゚)アヒャヒャヒャ
埴輪迎撃用の扇も牛の前に近づけず
雷でも出そうかなあ(´-`)
671名無しさんの野望:03/12/23 14:37 ID:vXbmt0RU
そこは前衛スイカクで、後ろに扇並べておけば良かったかと。
中盤以降にカッパと牛を投入。

あと、本人がやたら動くとその分呼べる数減るんで注意。
672名無しさんの野望:03/12/25 21:11 ID:MaTn+s5q
クリアできますた
サンクス

純粋な術力系は初めてでやりづらいなあ
一応ロレンソはやったけど
673名無しさんの野望:03/12/25 22:19 ID:KRgfrvET
俺は術力派だな
ヒミカとかムウとか魔女っ子とか
674rays ◆iXAf/xMXS6 :03/12/26 02:04 ID:FmKOiFX5
CPU相手ならまったり術力勝負が好きですなぁ。

人相手の速攻は決まるか決まらないかのドキドキ感があるけど、
CPUを相手にしたときはこれがないし。
まあ、JとかJPでは速攻なんか人に決められませんが・・・。
675名無しさんの野望:03/12/26 13:45 ID:hUDorytb
JPでも速攻決められないことはないよ〜。
きついのは確かだけど・・・・・・
676rays ◆iXAf/xMXS6 :03/12/28 23:19 ID:5f/R04b5
幻魔が速すぎんのよ、JやJPで速攻しにくいのはw
その上、自分で能力値あげられるし、幻魔で相手の能力値落とせるし。
デフォ能力値では詰めてても勝てないもんなぁ。
677名無しさんの野望:04/01/02 15:54 ID:ppF4Fg5T

 ∫    ∧_∧___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | <
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  | 保守
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/  |
    ̄ (_)|| ̄ ̄    \____________
678名無しさんの野望:04/01/06 14:29 ID:Gfs6IDvy
保守
679名無しさんの野望:04/01/10 16:41 ID:hskR0Oic
保全
680名無しさんの野望:04/01/12 01:39 ID:C7wpOl4P
たまにはageてみる
681名無しさんの野望:04/01/12 18:39 ID:U7ObdKqt
  ヘヘヘヘ 
  \|7〃 _ _
    ヾ///◎ ∠
    ‖/  〜 / 
    ⊂ノ   /つ   
     ( ヽノ       
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU       
682名無しさんの野望:04/01/15 16:08 ID:UGYX1wAO
保守
683名無しさんの野望:04/01/16 21:25 ID:2fJXArfW
このさい最後だからファルコムチャットの闇暴露してやろうか?(w
684名無しさんの野望:04/01/17 00:15 ID:whd/akva
>>683
Seiya様ネタのですか?だとしたら激しくキヴォンヌ
そうでないなら別にイインジャネーノ?
685名無しさんの野望:04/01/17 02:01 ID:s9CrCPDV
6年近くの長さがあるとわけわからんよなぁ・・
686名無しさんの野望:04/01/17 16:00 ID:ogR5vzZw
きぼんきぼん
687683:04/01/17 16:39 ID:bg2VZon8
seiyaはVM初期からチャットにくる女をナンパし、食いまくってる。(リアルで女(結婚相手)いるのに)
いい人ぶってる&大会社の社員であることを餌にな。
688名無しさんの野望:04/01/17 17:09 ID:nCFfuRAl
もったいぶった割にはツマンネ('A`)

うらやましいだけだろ
689683:04/01/17 20:30 ID:bg2VZon8
うらやましいわけじゃない。現に女をだまして一人泣かせているし。
被害者はHP閉じてまで鬱はいってたとよ(w
あとのチャットメンバーは童貞アキバ系の固まり。
690名無しさんの野望:04/01/17 20:33 ID:ogR5vzZw
なんだ、どこかの誰かさんが人のPM盗み読みして、
それに対してのブチキレPMを送ってきたとか、
それ以上の話かと思ったよw
691683:04/01/17 20:42 ID:bg2VZon8
あいつはPMも読むよ。
それで盗み読みしてきてブちぎれたって事件もあった。
卑劣だよ。あいつ。
692名無しさんの野望:04/01/17 20:49 ID:ogR5vzZw
表でいい面してて、酷いメッセージを投げかけると、
PMで切れてくるとかそういう奴もいたよな。
自分はもっと酷い発言連打してるクセにな。
693683:04/01/17 20:59 ID:bg2VZon8
女にもいた(w
表面上いい顔で裏で男弄ってるのとか。
694名無しさんの野望:04/01/17 21:06 ID:ogR5vzZw
おまい色々とよく知ってるな。
きっと俺、おまいのこと知ってると思うw;
695名無しさんの野望:04/01/17 21:11 ID:bg2VZon8
さーな(w
俺がおまえのことしってるかもしれんな(ww
696名無しさんの野望:04/01/17 22:28 ID:s9CrCPDV
|д゚)カンサツ
697名無しさんの野望:04/01/17 22:31 ID:ogR5vzZw
>>695
ハンドルをローマ字書きにすると最後がoな人でつか?(w
698名無しさんの野望:04/01/18 20:08 ID:1IFCy22A

     / ノイ,,ハヽ-'ミ ∨ Yノノ,/;;;;;ノ
     |  |   人人 2 >くJ=';;;;;;ム  .、
     ヽ 行 :::: ^ゝ>= 'ゝ _,,,==;;;;ヽ__ゝ\,_
      ヽ"'ヽ ;;;;;;;; ,,,,;,;,...-."  '"';;;;;ゝ^' ;ハ;;;ヽ
       ヾ;E---''''''     ..,,;;-"ヽ ノノ ;ハ"::;ゞ;;;;
        ヽ┐,  ..,,,,,;:--';;''"ヘヘ\,,,;;;;;;::''"ノ;;;;. ,ゞゞヽ
       くヾ''''''''"ノ ノ j;;;j::;j  ゞヾゝ.._,,ゝ;;;;;ノj::;;ヽヽv";;;;;,,;;;;;ヽ,....
       ヾ::;;;;;;::' ";;:: ; ,,;:'ゝ   ,イ''Y|,,,ヾ;;;;;j ;;;;;;ヽ;;ソ;;;;;;;;;ゞ;;;;;>;;;j;,,,..
        | ゝソノ;ノノ,,-;<  |l 」 |--イ |;;;;;ノ;;;|イ;;;ソ-イ;;;>;;;;;;j;;;;,.
        | T彳イフ''彳∫. |   、' "jV==イ;;;;;::'''イ-イ;ソ"'''  ''''└V;;;;;.. <お前らVMの話しろデゴザーイ
        ''T | |;;ノノ;;;,,.. '''''"  . >,  /;;カ ;;j-イ--'""       ケ;;;;;j
         L. ,,,,.. .フ;;,....   - '  /=-''ケ、;;;;;-,         丿ヾノ
         T ヾ;""' ';";.....,,,,,  ,/lll;:'イ'' "' ,,./=;        ノヽノ
         丶,,ゞ;;;;; ;;'' '|ヘ,ヽ,..- ''';;;彳"'''''''''''''''''''''ヽ.,...........,,/ ソ/
       ,//Y "''''-- ..,,I==ヽ,...l;;;; ::;/      ,.'彳;;;:,.;-- '彳ソ
      //;     // ;;;;, ;;,,-ソ;;  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,.,.j;;;;;;;;;;;;;;;;;彳ソ


エキスパートって何面まであるの?
4面のスケツナまで来たけどカナリ時間かかってんだけど・・
ひょっとして本編と同じぐらい・・・?

699名無しさんの野望:04/01/19 01:29 ID:xWVzk1H8
VMJAPANのDVD版って何か問題ありますか?
投売りしてたんで買おうかなと・・。
フリーの奴結構面白かったし。
700名無しさんの野望:04/01/19 01:39 ID:zxwx7Rrb
特に問題ないね。
CD版より音質が良いBGMが同梱されてるぐらいか。

VMJが出たときはまだDVDドライブも今ほど出回ってなかったしね。
701名無しさんの野望:04/01/19 02:04 ID:xWVzk1H8
ども。
ゲッツしてきます。
702名無しさんの野望:04/01/19 14:14 ID:W/+x7Ai3
>698
AAイイね!
703700:04/01/19 22:25 ID:7S180zgp
今日、半年ぶりぐらいに秋葉行ってきたんだが、凄いな。
どの店でもVMJが950円とかそれぐらいで売られてたw
704名無しさんの野望:04/01/20 20:46 ID:wEjIpQY+
ウチの近所の家電屋にはワゴンセールで1000円だった。
ビニールに貼ってた100万円オンラインバトルのシールが痛かった。
705名無しさんの野望:04/01/20 23:24 ID:EJOr5RgJ
>>704
あのイベントも怪しげなもんだったな。
タイムさえ出せればいいのかとマターリプレイして1位と同じ時間出したのに、
何事もなかったかのように切られたからなw
参加者みてみたらチャットの常連ばっかりだったようだし、何かやってたんじゃねーのw
706名無しさんの野望:04/01/21 12:36 ID:qQvOyBKG
タコもオセロも何もかもぜーんぶコンプリした人ているのどぇせうか??
707名無しさんの野望:04/01/21 16:20 ID:uIf+vQ4M
誰もいないようだから、密かにオオミツヌは強い説を唱えてみる
708名無しさんの野望:04/01/21 22:07 ID:zOozYTEo
>>707
コストの割に弱いだろ。鈍いし、段あがりにくいし。
茶釜が使えすぎるせいもある。
709名無しさんの野望:04/01/21 22:47 ID:YbuGGjos
>>708
ある程度の準備ができてるときにこいつとマスターが特攻すると、
相手にしてみれば結構厄介。石の上に乗っけてれば弱体化されても
結構耐えるし。
同タイプならマホバの方が使えるし、茶釜は出して損なしだから
結局出番があるのは固め解除が絡むときと、茶釜が瞬殺されちゃう状況かなぁ・・・
710名無しさんの野望:04/01/22 01:40 ID:8Tnx7x9X
水没する場所で固めを食らうと、オオミツヌでないと解除させられない場合がある程度か。
711名無しさんの野望:04/01/22 01:45 ID:392mzhu2
ほかには攻防の関係でハナスガミでは力不足・迫力不足なときか。
712名無しさんの野望:04/01/22 02:22 ID:M54vp6yG
奴の売りは「あれ、コイツ固め解除できるんだっけ」と思わせるところだろw
713名無しさんの野望:04/01/22 06:05 ID:kr+bcpTS
>>711
> ほかには攻防の関係でハナスガミでは力不足・迫力不足なときか。

ハスナガミは簡単に昇段するし上がりきるととんでもない迫力になりませんか?
714名無しさんの野望:04/01/22 17:53 ID:o6gOEuZX
漏れのツカワネー幻魔

ワカツライシ:
戦闘能力が低すぎる。発生型の術でチクチクやれるが、地が集まってる時くらいでないと8消費するほどの価値は・・・。
段を上げても弱く、素早さもあがらない。ビャクウセン追加でますます用無し。
移動力を生かして石占拠するくらいか。それもめったにない。

オオミツヌ:
水に一撃喰らわすまでが長い。遅いので迂闊に殴りに行くとzoc無視の天にあっさり囲まれる。
使えないことはないが、コストのわりに見返りが少ない気がする。
石に乗せれば確かに硬いが手持ち無沙汰になりがち。維持術数も馬鹿にならないので、
射程攻撃のあるクギリか兎を出したほうがいい。せめて、毒回復、術封回復も同時に出来ればなぁ・・・。
715名無しさんの野望:04/01/22 20:09 ID:YCQ9bL5Z
漏れはワカツは術力の低いマスターならよく使うかな
飛行で移動6の安い幻魔はこれしかいない。戦闘能力は確かに低い。

使わないことはないけど、提灯、埴輪、最上級幻魔は限定された状況でしか
出さないなー。オロチは最上級の中ではよく出すけど。
716名無しさんの野望:04/01/22 20:31 ID:8Tnx7x9X
ワカツライシは、入り組んだ地形のマップで術力の低いマスターを使う場合に重宝する。
また、デアルマが走るマップでは広範囲に脅しを利かせられるし、
低コストでヨロズミタマを撃退する戦力として使うのも有効だ。

序盤からいきなりアマノイクサとか出す人には、あまり関係ないかもしれんが。
717名無しさんの野望:04/01/22 20:52 ID:ijA00A/Q
オオミツヌはCPU戦でヒノオロチの護衛に出されたときがてこずったかなあ

あまり使わないのは猫かな
弱くは無いんだが結局ださないことが多いなあ
オオミツヌ対策にはいいのかね
718名無しさんの野望:04/01/23 17:04 ID:MzHU91XB
>>683

まぁ、男の家に泊まりにいくくらいだから、
そいつにも問題があるだろうし。

正直、同人女の貞操感は分からん。
719718:04/01/23 17:14 ID:MzHU91XB
俺的には、昔の状態に戻ってほしいよ。
ODLやGリーグがあった時代に。

今は対戦相手のレベルも低くなったし、
正直物足りない。
720名無しさんの野望:04/01/23 19:44 ID:0lY5GAfC
718=719が激しく知り合いの予感。
721名無しさんの野望:04/01/23 20:01 ID:CCR5cksc
10〜20人のコミュニティなんだからそういうこともあるさ( ´ー`)y−~~

やっぱりVMJがつまらなかったってこと何だろうね。v2より
時代の変化ってこともあるけどさっ

洋ゲー、MMOに触れたらやってられないよなぁ
722rays ◆iXAf/xMXS6 :04/01/23 22:30 ID:VL6QbjZg
ODL、1回だけ参加登録したんだけど、
帰りの電車で寝過ごしてしまって、
戻る電車がなくなり、結局参加できず・・・。
723名無しさんの野望:04/01/24 18:18 ID:1uWr2BXA
>>717
オロチの護衛ならクギリのほうが凶悪だと思う。

CPU戦でオオミツヌ使ってみたけど、遅すぎで下手に動くと隙が出来すぎて
混戦だと回復までのその数十分が致命的だった。
攻撃強いから殴りたいのに殴れないジレンマ・・・敬遠されるのもしょうがないのか。
724名無しさんの野望:04/01/24 18:25 ID:+r+V0BEz
>>723
オオミツヌ遅いっていうけど、オオミツヌの移動攻撃の方が
クギリのその場術よりも回復早かったはずだけど。
725rays ◆iXAf/xMXS6 :04/01/24 19:03 ID:KDfRmuNi
オオミツヌは正面から殴ったらもちろん正面扱いだけど、
こっちも当たり前だけど、クギリは中央に叩き込めば背後扱いというのがえぐい。

オオミツヌで後ろ取るのは結構大変だしねぇ。
726名無しさんの野望:04/01/24 19:24 ID:xZMOO+qE
だれかVMJでいい攻略・情報ページとか知ってたら紹介して。

727名無しさんの野望:04/01/24 20:32 ID:1uWr2BXA
>>724
そりゃクギリのほうがさらに遅いからな・・・
そうでなくて同じ術効果を持つハスナとの比較でしょ
さすがに素早さ4の差はでかい。
728名無しさんの野望:04/01/26 20:16 ID:74jGx9aJ
個人的幻魔ランキング

ランクA
ヨロズミタマ・クギリオウジョウ・ゴクオウカシャク・
 ヒノオロチ・ユキナゴ・ハスナガミ・ビャクウセン・
 アマノイクサ

ランクB
 デアルマ・イシゴヘンゲ・キノオヅノ・アスラオモテ・
 マホバフドウ・ミドロスイコ・ジャコウダイ・
 トキノオツ・ワカツライシ

ランクC
 タマノウテナ・レイミヨウトウ・オトドギュウキ・
 タイセイテイクン・スイカク・ランテイオウ・
 アコロカムイ・カイチョウフクセン・ヤトノカクヤ

ランクD
 ククリツヅミ・ダイダホウシ・オオカナツ・
 ヤクシャカイビョウ・ゴウテンショウ

ランクE
 ロボ
729名無しさんの野望:04/01/26 23:35 ID:cNXGPEYI
VMJの攻略ページは、見たことないなあ……存在するのか?
730名無しさんの野望:04/01/27 10:48 ID:ptMBX2qW
エキスパなら
ttp://umio-umio.hp.infoseek.co.jp/
こことか・・・
731名無しさんの野望:04/01/27 20:21 ID:kOYm7e8e
>>730
サンキュー!!
まさにこういうのを探してた!!
732名無しさんの野望:04/01/30 11:25 ID:fT4+lj+R
VMJ、シュレン@ハードって難易度的にはどうでしょう?
キクカでエイスパ、ハード終えたんで挑戦しようかと思ってます。

あと、私はエロくないです。
733名無しさんの野望:04/01/30 14:46 ID:Vqrq4lfV
>>732
> VMJ、シュレン@ハードって難易度的にはどうでしょう?
序盤がかなり辛いのではないかと。キクカでハードやっていた時思わなかった?
734名無しさんの野望:04/01/31 10:07 ID:zk15RvZi
確かに、序盤はきつかったかも。ただ、自分にとっては全体的に難しかった覚えがありますw
シュレンって攻撃も結構使えそうな予感。またのんびりと攻略していくか〜
735名無しさんの野望:04/02/01 07:34 ID:Gs9XaoPE
シュレンは自分の機動力で切り開かないといけないのに、
自分の防御がウンコなのでかなり辛いと思う。

前に出られないYO!
736名無しさんの野望:04/02/01 22:08 ID:FVcZY2Tp
ビジュアルブックのハガキ出し忘れちまった〜。
737名無しさんの野望:04/02/02 02:10 ID:x/+Vmjny
>>732
ババア戦がきついらしい(一回目
738名無しさんの野望:04/02/02 02:13 ID:/30ydx8+
VMJPじゃなくてVMJか。
初回の婆戦はどのマスターでも俺きついわ(w;
術力ないのは特にきついよな、あれ。
739名無しさんの野望:04/02/02 11:15 ID:czby+FWi
JPの宗谷で術系の出すオロチって、
戦士系とかはどう対処したらいいんですかねぇ・・・
さっぱり勝てません
740名無しさんの野望:04/02/03 02:54 ID:uLMtX3xc
段差がなければ何とかなるんだけどな、
同じぐらいの実力だったら無理っぽい。

とりあえず、周りの石を確実に確保していくとか、
そういう手が良いんじゃないかな。
741名無しさんの野望:04/02/03 03:30 ID:HOka3M7h
やー、地獄門きついわ。
ムウ対セツハで延々粘った末に負けた。うーむ。
742739:04/02/03 22:29 ID:v9pOy4xL
>>740
やっぱり厳しいんですね・・・
中央制されると石取りもままならないから、
事前に対策するしかないっぽいなー
743名無しさんの野望:04/02/04 15:58 ID:pHFFayEP
相手のアスラオモテを魅了して、うまく相手陣営で攻撃できると気持ちいいね〜
744名無しさんの野望:04/02/04 20:44 ID:7JDvAU8I
VMJの越後親不知がどうしてもクリアできません。
マスターはヒミカを使ってます。
いいとこでイクサヒメでやられます。
どうかいい知恵を・・・ユキナゴ退治のいい方法も
745名無しさんの野望:04/02/04 22:21 ID:137MuW74
まぐれで勝てました
746名無しさんの野望:04/02/05 14:29 ID:x23PhLc5
>>737-738
やっぱ婆さんキツかったです。
でもシュレン案外いいかも。速いし、攻撃の射程範囲も広い。防御面はアレだけど・・・。

>>745
おめでとう。エキスパかな?あと少しだね、ガンガレ
747名無しさんの野望:04/02/06 11:27 ID:pqijuL9i
>>744

イクサヒメを封じるには、
あらかじめヨロズミタマかヤクシャカイビョウを
呼んでおいて、キーとなる幻魔を絞って
墜落かけるしかない。

ユキナゴは隙に注意すればなんとかなる。
まぁ、頑張れ!
748名無しさんの野望:04/02/11 23:50 ID:9uB2I5OG
ほぜん
749名無しさんの野望:04/02/13 13:07 ID:Fz2iohc0
falcomも数年たったやつはディスクレスパッチを公開してくれるといいな
仮想イメージ作ると無駄にHDD喰う
最近増えてきた一回認証したらいれなくていいプロテクトとか〜
俺はいまだにモナモナをよく遊びます・・・・・・ディスクレス起動できるから
750名無しさんの野望:04/02/13 13:51 ID:WaWvRahY
falcomってボリュームラベルだけしかチェックしてないから
小さいファイルで仮想イメージ作ればいいとか聞いたんだけど、どうなんだろ?
751名無しさんの野望:04/02/15 19:37 ID:UC39iqOc
3幕のボス勝てな〜い!トキノが怖い、マホバが怖い・・・。
ちなみに
シュレン:21段
シャダイ:29段
752名無しさんの野望:04/02/17 20:39 ID:Fy5T33Xr
丘の南口を死守せよ。

マホバには、トキノ。
トキノには、クギリ。
753rays ◆iXAf/xMXS6 :04/02/17 22:22 ID:ogR5vzZw
久々に本家のチャットに行って対戦してみたんだけど酷いもんだ。
前のような動きはとてもできない・・・。

まあ、修論も終わったしマターリだけど、復帰する予定なのでよろしく(w
754751:04/02/17 22:46 ID:GAauUcsp
た、倒せた・・・
>>752
助言の通り、南口の死守。本当にそれが勝負の境目ですね。thx!
意外にレイミョウトウが活躍でした。

にしても、あの徐々に流れがこちら側になってくる感覚、気持ちいいな〜
755752:04/02/18 07:00 ID:+TBBI7de
>754
おめでとう。
漏れの場合はヒミカだったけど、
初めてそのマップをやった時は苦労したよ。

苦境に立たされながら、逆転勝利ってのはVMシリーズの醍醐味だね。
756名無しさんの野望:04/02/20 22:50 ID:Gq2/WTVH
VMJPトーナメントばっかりやってたが久々にエキスパに挑戦。
ぐはあ!越前のキリ(28段)強ええ。
こっちはキクカだってのにてんで敵わん。
下に送りすぎると上が手薄だし、上で頑張っても下を全部
取られてオワ。むうー。

頼む誰かヒントを…
757名無しさんの野望:04/02/21 00:39 ID:FJ8o+D6x
エキスパはキクカが活躍しにくいようになってる。
良くできたマップが多いよ。

キリは俺も運勝ちだったのでコメントしようがないが、がんばれ。
758756:04/02/21 10:13 ID:TGE9WZbs
>757
下方面に送るのをワカツライシ1体にしたら勝てました!
中級以上の幻魔を出さずに、イクサヒメのための術数を
確保しておくことが大事みたい。
759名無しさんの野望:04/02/24 23:12 ID:idNLicUi
>>749
モナモナってCD入れなくても遊べる?
ウチは入れないとどうしても動いてくれないけど、なにか秘策があったら教えてください。

前スレか前々スレか、もしかしたら別のスレだったかもしれないけど、
以前、VMJとVMJPのnoCDパッチ作ってくれた神がいたんですけど、
あの時のパッチ持ってる人いませんか?
もしいたらどこかにUPしていただけると、大変大変嬉しいのですが・・・・・・
760名無しさんの野望:04/02/24 23:56 ID:gdwD+wTu
モナモナは普通にCD-ROMドライブ付いてないノートPCで遊んでた。
確かインストールする時だけ、デスクトップのCD-ROMドライブを共有させて
ネットワーク越しにインストールしたと思う。
761名無しさんの野望:04/02/25 08:46 ID:MjuBOrz5
メディアレスブート可ソフト一覧

ロードモナークOriginal
ロードモナークFirst
ロードモナークPro
新英雄伝説(スリムパッケージ〜現メディアカイト版)
ソーサリアンForever(スリムパッケージ〜現メディアカイト版)
Brandish4(スリムパッケージ〜現メディアカイト版)
モナークモナーク(スリムパッケージ〜現メディアカイト版)
Zwei!!

Zwei!!以外はBGMをMIDIで演奏させればメディア不要
762759:04/02/26 16:03 ID:r/K/8aMh
 モナモナ……販売元によって違うのか。。デカいパッケージのやつはどうしても
CDが必要みたい。でもイメージ化してもファイルサイズ小さいし、CD-DAの音質で
楽しめるから、そんなに苦にはならないんだけど。

 VM JAPANについて朗報です。このゲーム、CD入れないと当然起動しないんだけど
すでに入った状態のまま起動してみると、どうもドライブが動いてる気配がないんですよね。
ディスクのチェックをしてないというなら、どうやら>750さんの言うとおりラベルしか
見てないんだろうと思い、中身のないイメージファイルを作って名前だけ製品と同じにして
仮想ドライブでマウントしたら、見事、起動できました!! ファルコム様、ナイスジョブです!
これでさらに気軽に、またバリバリ遊べるようになりましたね。

 使ったツールはWinISOとDaemon-toolsです。どちらも使い方を説明したサイトがいくつも
あるので、分からない方はそちらを参照してください。(つーかもし既出だったら堪忍してちょ)
763名無しさんの野望:04/02/27 16:48 ID:VTktPddG
JPのハード・セツハの天竜川むずいなぁ・・・
764日本語化パッチの人:04/02/27 18:16 ID:AigxUVJv
もうパッチが必要な方も少ないとは思いますが
>1にあるアドレスは28日以降使えなくなるそうなのでこれからは
ttp://purugogi.at.infoseek.co.jp/vmv2jp04.lzh からお願いします。
765名無しさんの野望:04/02/29 23:03 ID:tDMGwfFM
千秋楽のガモンの堅さに思わずコーヒーを吹いてしまったよ。
なんだありゃw
766名無しさんの野望:04/03/01 14:15 ID:5wLJ+kKv
>>762
分かってる香具師だけが使えればいいんじゃね?
公式とかで使い方質問するようなバカがいそうだし。
767名無しさんの野望:04/03/03 10:03 ID:ob7tZEST
>>764
今更だけど乙
たまーに引っ張り出してやりたくなるんで
日本語化パッチがあるのはありがたいです
768名無しさんの野望:04/03/03 10:17 ID:mzvIEILa
VM以外でみんなどういうゲームやってる?
769名無しさんの野望:04/03/03 11:09 ID:RRnZZMSp
Civ3。
MMOは潰れたので休止中_| ̄|○
770名無しさんの野望:04/03/03 12:32 ID:qA/V8y0d
NetHack
771名無しさんの野望:04/03/03 13:18 ID:BNfVouNa
SteelPanthers
昨日まで大戦略だった。マジオススメ。
772名無しさんの野望:04/03/06 00:31 ID:wc6LHrbh
VM2はそれはそれで楽しんでるけど、
VMJ拡張パック込みで
中古2000円切らないかと思う日々。
773名無しさんの野望:04/03/06 01:11 ID:af0qxS7G
>>772
新品でも\2k切ってると思うが。
今確認してきたが、セブンドリームで\1,390。
774772:04/03/07 01:22 ID:Yw+dxvQ4
>>773
早速注文してみました、サンクス。

またCOMに丸め込まれて、
ウキーッと悔しがる日々がくるかと思うと楽しみですよ。
775名無しさんの野望:04/03/07 21:27 ID:gqO9/LI6
>セブンドリームで\1,390
なんでこんなに安いんだ!?
776名無しさんの野望:04/03/07 23:38 ID:qysUUSlY
VMJが1000円切ってるのとかはよく見かけるんだが、
そういうところでも、たいていパワーアップキットの方はまだ結構良い値段してるよな。
あわせて1390円は破格だなぁ。
777名無しさんの野望:04/03/07 23:54 ID:FEfCYLxv
そのセブンドリームも、少し前までは\1,190で売ってたんだけどな。
778名無しさんの野望:04/03/10 10:46 ID:4W8WOAuV
保守
779名無しさんの野望:04/03/12 01:19 ID:B7QYx6IA
届いたんで、ちょびちょびVMJPの方で遊んでみてます。思ったことをちょこっと。

これで1390円って明らかに赤字だなと。
すげー丁寧に包装から説明書から出来てるし、私的には続編出たってだけで万々々歳だったけど
(安くなったら絶対買おうと決めてたんで)
利益を出すと言う意味で明らかに売れ無そうなゲーム出すのは企業としてはどうでしょうか。

J自体、ゲームの雰囲気も難易度も初心者は明らかにとっつきにくそーですね。
まずはリーで配られている英語版のVM2をフ体験してみてからってわれても
VM2自体VM1に比べて遥かにムズいし、英語だろうし、新規開拓する気まったくないっぽ。
ある意味ガンコな寿司職人と常連客の関係みたいな。
不思議ダンジョン薦めないで、いきなり*band薦める知人みたいな。
いきなりボヤキ入ってしまいました、スミマセン。
いや、どんなに楽しくてももうこの次はこないんだろうなーと思いながらインストールしてました(汗。

さすがに術も天魔もうるおぼえでいきなりPlusのエキスパはきついようです。
我慢して1キャラVMJPでシナリオクリアして、VMJのエキスパに落とした方がいいでしょうか。
そもそも属性につき8種類とか天魔いるのはさすがに多すぎな気がする・・・、バランス取れてるのかな。

VM1、2でもそうだったけど、対戦とかエキスパとかで最初に最上級の天魔を召還して
核にして進めるっていう戦術相変わらずみたいですが、私的にはあまり好きじゃないんですよ。

上級天魔は下級をサクリファイスして、さらにMPくって召還ぐらいでちょうどいいんじゃないかなとか。
まあ、逆に多少やばくなってもMPためて上級素早くだして挽回ってのはそれはそれで楽しいんですが。

まあ、スルメゲーなんで年単位でプレイすることになるでしょうね。
そうなってくると今度はやりたいときに気軽に起動できないディスクチェックがメンドウdeath。
780名無しさんの野望:04/03/12 02:13 ID:oPYlTphU
とっつきにくいかなぁ?
VM2しかやってないけど、シミュレーションものとして
この上なく簡潔にまとまってると思うけど。

>上級天魔は下級をサクリファイスして、さらにMPくって召還ぐらいでちょうどいいんじゃないかなとか。
>まあ、逆に多少やばくなってもMPためて上級素早くだして挽回ってのはそれはそれで楽しいんですが
それはそれで面白いけど、憶える事が増えてそれこそ簡潔さが損なわれる希ガス

>そうなってくると今度はやりたいときに気軽に起動できないディスクチェックがメンドウdeath。
>>762
781名無しさんの野望:04/03/12 02:32 ID:C7wpOl4P
Jはそれぐらいのことをやらせても問題ないなさそうな気がするぐらい複雑化しちゃってるけどね。

対人で速攻から魔力長期戦まで楽しめるのはやっぱV2だと思う。
Jは速攻を封じる手が多すぎて、魔力戦メインになっちゃってるし。
782名無しさんの野望:04/03/12 02:33 ID:U7ObdKqt
いきなりエキスパはちと無理でしょ・・。
V2をやっているならハードでシナリオをやってみたら?
第一章が劇ムズで楽しいよ。難易度はエキスパ以上かも・・。
後半は楽すぎて退屈になるけどね。

>VM1、2でもそうだったけど、対戦とかエキスパとかで最初に最上級の天魔を召還して
>核にして進めるっていう戦術相変わらずみたいですが、私的にはあまり好きじゃないんですよ。

俺も嫌いだけど、それは速攻阻止だと思って諦めてる。
まぁ、俺の攻め方はネチネチと持久戦だからカモなんだけどねぇ・・・
いろんな戦術と戦いたいならやはり対人戦かと。

>バランス
対CPUだけなら気にならないレベルかな。対人戦をすると!!!!!と思うこともなきにあらず。
783名無しさんの野望:04/03/12 13:36 ID:536IdNk0
ハード前半は攻撃力あるキャラなら、楽な気もする。
シュレンだと速い、強い、攻撃範囲が広いで1章は比較的楽でした。

にしても千秋楽シャダイに勝てない・・・
オロチ3体+ゴウテン2体じゃ動きづらくてかなわんです。
784783:04/03/12 13:37 ID:536IdNk0
あ、VMJの話です。
無駄レススマソ
785名無しさんの野望:04/03/12 16:10 ID:C7wpOl4P
Jの奴はオロチを撃破せずに固めておいとくと良いと思う。
あの維持MPを何もできずに保持してるのって結構負担だから。
786名無しさんの野望:04/03/12 20:39 ID:hRHTynXq
>>785
> Jの奴はオロチを撃破せずに固めておいとくと良いと思う
エイのレベルもドンドン上がってウマーって思っていたら何気に
蓮に解凍されちゃって恐ろしい事になって焦ったりしない?
787名無しさんの野望:04/03/13 11:22 ID:WaWvRahY
トキノよりアコロでオロチ討伐の方がいいのかな?
788名無しさんの野望:04/03/13 12:29 ID:1HlhRhmj
その選択はマスター依存。シュレンだとトキノでもいい予感。
移動力あるし、術力低めだしな。
789名無しさんの野望:04/03/13 13:09 ID:L7mmz8tH
とりあえずあのオロチは無視して前に出る方が勝ち目はある。
オロチばっか気にして前に出ないのが悪いパターンだ。
790名無しさんの野望:04/03/13 13:40 ID:0ONZjXnn
シャダイ面ではユキナゴ魅了もよく選択するが。少数派なんだろうか?
791名無しさんの野望:04/03/13 18:21 ID:qWE5z1Bg
VMJPエキスパ・シュレン
 エキスパは機動力がものをいうマップが多いので快調だったが、
佐渡ヒミカ戦で苦戦。
 うまくアマゴイで追いつめたが、後一歩のとこでマガツダマから
戦鬼アマノの移動待機・移動攻撃で逆転された…ぐはぁ
CPUも結構やるね。
792名無しさんの野望:04/03/14 00:27 ID:oKVSZj+/
あのステージはアマゴイ必須じゃね。シュレンなら特に。
豪天と石戸はある程度抑えられるし、結果アマノが単体で飛んでくれば雪那古でウマーも楽になるし。
793名無しさんの野望:04/03/15 00:09 ID:2jAJNwBq
あのMAPはシュレンだと裏周りすれば簡単だよ
あとは、アマゴイとビャクウセンかな・・・
794名無しさんの野望:04/03/16 23:27 ID:PbIuZMac
ようやくシャダイ倒せたよ、いろいろ助言ありがとう。
オロチは倒さずトキノで石とりだけでやってみました。

しかし、ゴウテンは弱いけど怖いなあ・・・
795名無しさんの野望:04/03/17 02:47 ID:ZzazOVRh
つい最近VMOをダウンロードしたのですが操作の仕方が
英語でわかりません。2をみたのですがそのページはすでに
削除されていました。どなたか日本語パッチをどこかにアップ
して頂けないでしょうか?
796名無しさんの野望:04/03/17 03:10 ID:ZzazOVRh
すいません、自己解決しますた。過去スレはもとより、
最近のスレもよく見るべきですね;
764様ありがとうございます。その気遣い惚れましたm(_ _)m
797名無しさんの野望:04/03/17 15:55 ID:siS4th6p
おいおまえら、
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1023119134/l50
>>875のIDをみてみろ!

Vmjpになっとる
798名無しさんの野望:04/03/18 03:13 ID:ifvdV6My
エキスパートモード2戦目クリアできねー
マツリタン強すぎ…(*´д`*)ハァハァ
799名無しさんの野望:04/03/18 14:56 ID:ifvdV6My
ところで術数で皆一緒だよね?
ヒミカが高いって説明にあるけど術力の誤り?
術数一緒だから召還できる幻魔の数も一緒のような気も・・・
800名無しさんの野望:04/03/19 00:46 ID:heYEHdsH
>>798
術力系ならマツリの射程外に止まってひたすら召喚。
防御力や機動力があるならずかずか進んでいくと吉。
強化イシゴを特攻させるだけであっさり勝負が
ついちゃったりすることもあるです。

>>799
術数の最大値は段で決まるけど、回復力が高いって意味では?
801名無しさんの野望:04/03/19 01:22 ID:7S180zgp
召還や待機を続けていると、最終的には回復術数と維持術数が同じになるわけだから、
術力が高い=回復術数が高いということで、召還できる幻魔の数が多い、と言う解釈かな?
802800:04/03/20 01:00 ID:0xCDmPEx
待てよ。召喚できる幻魔の「数」は素早さがある幻魔使いほど多いな。
術力が高い幻魔使いが有利なのは幻魔の質×数だね。タメネン
803名無しさんの野望:04/03/20 01:07 ID:lcH9GwKX
幻魔の質とは?
よくわからないが・・・
804名無しさんの野望:04/03/20 01:41 ID:raE4f2rb
無尽蔵の術数てのは800の言うように回復量も含めての数を言ってるんで、
単純に毎回の召喚でも術数枯渇しにくいってだけでしょ。

・・・いや、まあどっちでもいいんだけどさw
805名無しさんの野望:04/03/20 02:06 ID:EJOr5RgJ
言っていることは意味不明だが、聞き直すほどのことでもないし、どうでもいい。
806名無しさんの野望:04/03/20 05:25 ID:YMW7JM5x
毎回ハスナガミ召喚するのと
毎回オロチ召喚する違いってことだろ
807名無しさんの野望:04/03/20 09:26 ID:zUC5B12g
漏れなら迷い無くハスナガミを召喚する。(;´Д`)ハァハァ
808名無しさんの野望:04/03/20 22:41 ID:Is0EPO4k
馬鹿野郎アマノイクサにしろ
809名無しさんの野望:04/03/21 01:18 ID:tDJ7motl
通はヨロズミタマの中の人(?)にハァハァですよ
810名無しさんの野望:04/03/21 09:48 ID:zOozYTEo
私的萌え幻魔ベスト10

1:アマノイクサ
2:ビャクウセン
3:ユキナゴ
4:ハスナガミ
5:ヤクシャカイビョウ
6:トキノオツ
7:ヨロズミタマ
8:ヤトノカクヤ
9:キノオヅノ
10:ワカツライシ
811名無しさんの野望:04/03/22 21:04 ID:fWz/c2yM
しょうがねぇ、ゴウテンに萌えてやるよ
812名無しさんの野望:04/03/24 03:07 ID:mnAyFqf9
そこでジャコウダイの生足ですよ
813名無しさんの野望:04/03/24 17:01 ID:Ppy/XZyf
エロさはジャコウダイが他の追随を許さない勢いだな
814名無しさんの野望:04/03/28 23:09 ID:Lli2zZTZ
保守
815名無しさんの野望:04/03/28 23:24 ID:HJ/ayXpA
ふざけんなアマノイクサも生足だ
816名無しさんの野望:04/03/28 23:41 ID:choykYkt
ベルのエセモノみたいな奴、存在すら認めぬわ。
817名無しさんの野望:04/03/28 23:47 ID:KSVetaZh
ガモンの笑い声が下品
818名無しさんの野望:04/03/29 00:45 ID:z1ER+yez
ビャクの「いっくぞー」が最高に萌える
819名無しさんの野望:04/03/29 18:32 ID:LFf76M12
>>816
虚け者めアマノイクサの良さが分からんか
両方愛でろ
820名無しさんの野望:04/04/03 15:47 ID:mzvIEILa
シュレン@HARDクリア記念。
ヘタレなんで晒すの恥ずかしいけど、ネタとして
ttp://www.1rk.net/bbs1/img/lrk20040403154422.jpg
821名無しさんの野望:04/04/03 21:08 ID:xLjEIzcw
>>820
ミツヌとイシゴが可哀想だヽ(`Д´)ノ
822名無しさんの野望:04/04/05 10:07 ID:dOt5hZ2t
やっぱりヨロズミタマとキノオズノは多くなるね
823名無しさんの野望:04/04/05 14:58 ID:x23PhLc5
攻め重視型かな?
カイチョウフクセン2回ってことは回復、ほぼなしか
824名無しさんの野望:04/04/06 13:00 ID:XfSa/rix
待った多すぎ
825名無しさんの野望:04/04/10 12:03 ID:Qejlyr0G
待ったなんて一回の勝負で1,2回でそれ以外はもう手詰まりになると思うがそうじゃないのか?
826名無しさんの野望:04/04/10 12:30 ID:oR4UDGm8
これは保全すべき
827名無しさんの野望:04/04/10 14:27 ID:C6NFmFqy
負けたときの分も保存されるのか?
828名無しさんの野望:04/04/11 13:34 ID:3yP1o8zB
日本語化パッチのアドレス消えてる・・・
829名無しさんの野望:04/04/11 18:51 ID:ARs3faLV
待ったなんて機能があったのか・・・。
でもHARDは余裕だった。
830名無しさんの野望:04/04/11 19:00 ID:TutGExzD
764があった・・・須磨祖・・
831名無しさんの野望:04/04/11 21:36 ID:Bk/aLpi+
>>823
フクセンって使える?他出したほうがいいときが多いと思うんだけど・・・
うまい使い方あったらおしえてホスィ
832名無しさんの野望:04/04/11 22:06 ID:TutGExzD
フクセン出すと敵があまり攻撃してこなくなる
833名無しさんの野望:04/04/11 22:17 ID:g9SFG9Ly
マジッスカ!?
834名無しさんの野望:04/04/12 22:01 ID:76/6JmpF
そーなんだ。知らなかった・・
835名無しさんの野望:04/04/13 11:38 ID:sB0aA90h
CPUにしか通用しないじゃん
836名無しさんの野望:04/04/13 17:15 ID:WaWvRahY
CPU相手だけでも十分いいじゃん
837名無しさんの野望:04/04/13 18:07 ID:oNN1JogQ
CPUしか相手いな(ry
838名無しさんの野望:04/04/13 23:15 ID:lsMoi1VK
回復されて無駄に終わることが多くなるから、人間でも攻撃しづらくなるでそ?
839名無しさんの野望:04/04/14 13:29 ID:3tAGKBKt
カイチョウフクセンタンの「そーれー、よいしょー」が萌えるな
840名無しさんの野望:04/04/14 19:04 ID:VgEoRENF
ああいった声ってスタッフの人かな?
841名無しさんの野望:04/04/17 16:04 ID:SQvR8NTu
are?
842832:04/04/17 22:08 ID:fdnSFoJc
>833
だが諸刃の刃
敵は各殺狙ってくるようになるので、攻撃したらそいつ倒す自信があると思われ…。
あと案外ヨロズミタマの堕落蒸気される事を計算に入れないケースが多いので
巧くすれば各殺を封じる事が出来る、封じれたらフクセンで回復して経験地(゚д゚)ウマー
843名無しさんの野望:04/04/18 14:53 ID:Zr+2FgAk
船は攻撃声は萌えるのにヤラレ声はゲップにしか聞こえん
844名無しさんの野望:04/04/22 09:29 ID:+6Yvb18/
普及保守
845名無しさんの野望:04/04/23 16:57 ID:bI5C/Ui3
ゲップと言えば河童だろう
846名無しさんの野望:04/04/28 15:40 ID:Ei/lXMOw
ホシュ
847名無しさんの野望:04/04/29 17:49 ID:5KJ27Qvv
保守
848名無しさんの野望:04/04/30 18:55 ID:WfnFlPh9
スペシャルパックで買ったのに未だにVMJのままだ、、、
なんかJPにしたくないんだよなあ
849名無しさんの野望:04/05/02 01:11 ID:0jqMPfzg
>>848
JP入れてもJが消えるわけじゃないぞ。
普通に別のゲームをインストールするのと同じ扱いだ。
850名無しさんの野望:04/05/05 23:52 ID:tFG1T9wa
>>848
ぶっちゃけ、共用してるのはBGMぐらいじゃないかな。
851名無しさんの野望:04/05/10 10:12 ID:Aw/nF/hE
猫ユキ出てこいや
852名無しさんの野望:04/05/12 23:40 ID:SDEFbSMy
正直、天軍よりもキュリア・ベルの方が萌え
853816:04/05/15 23:33 ID:5xxgLmZH
>>852
おまいは良い香具師だ。
854名無しさんの野望:04/05/16 08:13 ID:UWzt63f5
V2儀式の間が越せねぇ(;´Д`)
ゼノスとレグナの猛攻を凌ぎ切れないyp

ひとまずログ漁って来ます。
855848:04/05/16 12:20 ID:Gzql77XL
>>849-850
すごく今更だけど、JP入れてみました。
本当だ・・・アイコンがちゃんと二つある...orz
JPの追加BGMはwavそのもので普通のメディアプレイヤーで聞けるね、
サントラ未収録と言う事からの配慮だろうか、ちょっとうれしい。

それでもまだJのシナリオばかりやってる。
856名無しさんの野望:04/05/16 12:54 ID:fp4M7qQi
V2落としたけど希望のキャラで始められない
どこかにチャートが載ってるサイトないですか?
857名無しさんの野望:04/05/16 18:37 ID:F0uo9HGV
858名無しさんの野望:04/05/16 23:44 ID:tsLrwph5
>>855
DVD版ならJの方もwavでインストールできる。
859名無しさんの野望:04/05/17 00:04 ID:FdcxRpBy
>>857
ありがとうございます
なんとかなりました
860名無しさんの野望:04/05/19 15:22 ID:i8A8EqEy
シナリオモード(easy)のEndless Charengeがどうしてもクリアできません(´・ω・‘)
こんなヘタレな俺にこつを教えてください・・・
ちなみにNormalでは最初の面で5連敗したくらいへたれです。
861名無しさんの野望:04/05/20 23:20 ID:ABPwoJHj
Endless Charangeって何?
そんなもんあったっけ。
何幕のどのマップなのかを言った方が早いと・・・
862名無しさんの野望:04/05/21 00:01 ID:PUOtjVCS
V2か何かじゃないか?
俺もVMJ+Pしか持ってないんで分からん、スマン
863名無しさんの野望:04/05/21 00:08 ID:647QMlyN
多分英語版での名前だと思う。
864860:04/05/21 01:55 ID:jBQyXWX7
Freeで配布してるVM2の最終面です。
でも通算20回目くらいでなんとかクリアできました。
敵を固める魔法使いまくってなんとかかんとか・・・
次はNormalにチャレンジですがクリアの道は遠そうでつ(´・ω・`)
865名無しさんの野望:04/05/22 00:14 ID:xdH8lwQB
そこの基本は、左と右に飛行移動のネイティアルを派遣し魔晶石確保しつつ、
中央へ降りてくるギド・カーンの猛攻防ぎ、
ギド・カーンが降りきったところで左右に派遣したネイティアルを使って
山頂の魔晶石を奪取し、魔力バランスを逆転させたところで物量勝負と言ったところ。

相手マスターはビーストなんで、
魔法コンボを決めて沈める手もある。
866857:04/05/22 16:36 ID:DIffyBj7
Endless Charange って多分果てしなき挑戦ですね。
昔作ったマップ名(日本語)リストです。
よろしければどうぞ。
ttp://chu.s27.xrea.com/cgi-bin/kick/img_box/img20040522163259.zip
pass : VantageMaster
867860:04/05/23 04:32 ID:DnNDg6Xm
>>865
Normalでそこまでいったらその方法でがんがります!

>>866
おお!
さんくすこ!
868名無しさんの野望:04/05/27 19:48 ID:H3HGEDoQ
ギドカーンに勝てねぇ

と思ってたら勝った。
最初から放流しておいたターブスがLv3になり大活躍。
水ネイティアルって成長著しいね。攻撃力20で射程7って嘘みたい。
きゅるきゅるポン!☆
869名無しさんの野望:04/05/27 22:19 ID:9nvn2jJw
火のネイティアルって意外にもろいんだよねぇ。VMの頃はやたらと
水ばかりが使い勝手がよいように偏ってるように思えた
870名無しさんの野望:04/05/29 02:18 ID:iEX9l8MV
週末だし久々に対戦やろうかなと思って、1時頃行ったら誰もいなかった・・・orz
871名無しさんの野望:04/05/29 13:49 ID:+GPRxPzf
昨日は1時ちょい前までなら集まってたよ〜。
今朝もいたんだけどなー残念。
872名無しさんの野望:04/05/30 01:08 ID:DgdcQxyk
今日は7人いたけど、そろそろ解散しそうです。
873870:04/05/30 01:29 ID:VNeCmIt4
おかげさまで今日は対戦できました。どうもありがとう。

社会人になると仕事忙しくって平日は辛いねー。
874名無しさんの野望:04/06/05 23:35 ID:jcRrMZtW
hoshu
875名無しさんの野望:04/06/07 10:18 ID:F3FciQOn
VMからVMJになって特殊能力が強化された訳でもないのに
使えないネイティアルが使える幻魔になったりした感がある。
また、パワーUPしたのに弱く感じる幻魔も・・・

強くなった気がする幻魔
ペリット→ハスナガミ
魔晶石が密集してる&魔晶石占領で経験地が得られるようになったので
活躍の場が増えた気がする。レベル上がれば普通に攻撃ユニットとしても使えるし

ディ・アルマ→デアルマ
一番大きいのは、魔法攻撃してくるギュネフォスやキュリアベルの圧力が減ったのが原因


弱くなった幻魔
ギュネフォス→ワカツライシ
範囲方攻撃になったのだが、天敵のブリックスが素早くなったので使いにくくなった。

ネプトジュノー→トキノオツ
素早さ+1&地上で動きが早くなったので、カタログデータでは「すげぃ!!」と驚いたが
ユキナゴ・アコロカムイが無茶苦茶強くて、出番が無くなった。そしてジャコウダイで
完全に止めを刺された。また、クギリやミタマとの相性が最悪

ダカーム→オオミヌツ
凶悪ロボがさらに固めるのを直す能力を手に入れて、文句なし最強…と思いきや
水が激しく地上で逃げ回るので意味無し…。ミタマ参入してこなくても、ダイダホウシが
現れた時点で負けてるっぽ
876名無しさんの野望:04/06/07 21:09 ID:Q0B953Mp
オオミツヌは余裕が出た時に土偶と水や火の強めのを出して自分で
固めて解凍してを繰り返すとかなり強く使えるようになる

そんな事ができるという時点で既に勝負は付いていると言えるが…
877名無しさんの野望:04/06/08 23:20 ID:CjxmGt/b
オオミツヌの良いところは、相手がこっちのマスターを固めて増水して水没させ、
「勝った!」と思っているところで、硬直解除できるところだな。

結構忘れてる奴が多い(w
878名無しさんの野望:04/06/12 14:17 ID:31VNbqZ4
ってゆーか俺オオミツヌが解凍できんの知らなかった
879名無しさんの野望:04/06/16 09:07 ID:XAd55+yB
あげてみるか
880名無しさんの野望:04/06/16 23:47 ID:y2GrF0T+
ウィルス対策ソフト入れたら対戦できなくなっちまったよ。
止めてもできないし意味不明・・・orz
881名無しさんの野望:04/06/17 00:00 ID:MDXUSRC3
>>880
ファイアーウォールがウイルス対策ソフトの付属してる場合があるから設定で確認してみては?
882名無しさんの野望:04/06/17 00:14 ID:zu6tEGW4
>>881
もちろんFWも止めたんだけどなー。
ウィルスバスター2004なんだが、なんかその辺の挙動怪しいみたいだなぁ。
883名無しさんの野望:04/06/22 01:43 ID:guVvzBMM
フリーマップで対CPU戦
空知空中庭園、ライカvsCPUダルク・ファクト
いくらなんでも無理だった…
884名無しさんの野望:04/06/24 22:45 ID:lN/oNtUN
空中庭園はPキット入れたら、ひどくつまらなくなる。
P無しの方が絶対面白いよ、あれ。

つーか、マップ総入れ替えはいいんだけど
P無しマップも指定できるようにしといてくれよな・・・・・
885名無しさんの野望:04/06/25 02:29 ID:WB8640GZ
>>884
それは追加玄馬・玄馬使いを旧Verのマップで楽しみたいということかい?
そうでないならPキット入れた後でも普通にできるんだがよ。
886名無しさんの野望:04/06/25 13:25 ID:lPzUE/WC
いや、どうみても違うだろ
887名無しさんの野望:04/06/26 23:57 ID:JkUfi/Gw
VMJPのトーナメント、チヅルでやったら、最後メルレットのところで
えらい消耗した・・・_| ̄|○

消費術数5400、召還43。やっぱ術力系のマスターが有利だと実感した。
888名無しさんの野望:04/06/27 15:03 ID:4n4RJZUO
誰かV2のexeうpしてくれ
889名無しさんの野望:04/06/28 23:32 ID:H0Ge/7Mu
V2は今でも入手可能なゲームだし。メディアカイトでも売ってるし。
そして新たなる道へ(初代版)のフルバージョンが一番幻か?
あの曲ってブランディッシュでかかってても違和感がなさそう。
890名無しさんの野望:04/06/29 04:54 ID:rza5sCk7
フルバージョンって、6分ちょいあるやつか?
891名無しさんの野望:04/06/30 23:46 ID:Kn8NBM91
V2マップエディターどこかで落とせないですか
あれがあったら新規ユーザーも少しは増えそうな気がするんだけど
892名無しさんの野望:04/07/02 01:45 ID:+GbntdeB
ゲーム本体の標準でついているものならともかくとして、
ああいう無理して拡張したものだと混乱を生むから、
新規の人にはいじらせない方が良いかと。
まあ、存在していると言うことぐらいは伝えても良いと思うけどね。

ちなみに俺は持ってない。
893名無しさんの野望:04/07/02 02:22 ID:tYXPG4WY
>>892
混乱を生むって…
存在してることは新規のヤツだってすぐわかるだろ?

とりあえず誰かうpして
894名無しさんの野望:04/07/02 02:27 ID:+GbntdeB
>>893
最強決定戦に登録させただけで、面倒になって、
チャット来なくなった奴でさえ過去には数多くいる。
最初からそう言う手間のかかることは、
やらない方が良いと思うけどなぁ。
895名無しさんの野望:04/07/02 12:27 ID:QXivOx0A
互いに了承した時か個人で使えばいいだけのことじゃん
896名無しさんの野望:04/07/02 17:58 ID:fJlAW5/X
マップエディタがあっても新規ユーザーは増えんだろ。
あれは、それなりにやりこんだユーザーが使うものだ。
マップエディタ使うほどVM好きなら、紹介するまでもない。
897名無しさんの野望:04/07/02 18:52 ID:2T2KR2aR
別に使うのは個人のかってで論争する前にうp誰かがしちゃえば?
898名無しさんの野望:04/07/02 18:55 ID:vdp4a4BE
つーか、雑談よりも対戦しようよ
899名無しさんの野望:04/07/03 01:03 ID:gf/lZDym
リプレイ取得機能とかあったらなあ・・・
900名無しさんの野望:04/07/03 01:39 ID:Jjew6LP4
他人の対戦プレイが見たかった…
901名無しさんの野望:04/07/03 01:57 ID:hOMNBWNs
http://stnight.pekori.to/

棋譜表示もマップエディタも両方ともリンク切れですね
残念
902名無しさんの野望:04/07/03 15:03 ID:gsbg0vUE
うp神現れないかな
903名無しさんの野望:04/07/03 15:16 ID:MpA3CeUu
>>899
リプレイ機能いいねえ、
次 回 作 には是非つけて欲しいものです!



・・・何も言うな。
904名無しさんの野望:04/07/03 18:19 ID:/9lMpo+K
リプと観戦は付いて欲しいなぁ
905名無しさんの野望:04/07/03 19:04 ID:vSbEQwYb
あと、レート機能もつけて欲しい
906名無しさんの野望:04/07/03 22:03 ID:CLin1Oar
907名無しさんの野望:04/07/03 22:07 ID:hOMNBWNs
新しい自作マップだれかうpしてくれないかなあ
908名無しさんの野望:04/07/03 22:26 ID:P+zK1YSi
しつこいぞアホンダラ。
909名無しさんの野望:04/07/04 01:13 ID:rq7i5sx+
多分同じ奴なんだろうが、いい加減人に頼るのはやめろ
自分で何とかしろよ。
910名無しさんの野望:04/07/04 03:07 ID:1u1oNra8
次回作があるんなら、無印/V2の世界設定で取り敢えずつくって欲しいな。
ていうか、キュリア・ベルが出るんならそれでいいや。
911名無しさんの野望:04/07/04 13:51 ID:VbCHipbq
アホンダラうpしてくれる神はおらんか
912名無しさんの野望:04/07/04 23:31 ID:2k/u7bKd
じゃあ、俺がアップしようか?
913名無しさんの野望:04/07/05 00:09 ID:iUszzrBP
∈(・ω・)∋
914名無しさんの野望:04/07/07 20:18 ID:nxSgbubG
>>913
スレッドストッパー?
915名無しさんの野望:04/07/08 04:35 ID:YbjNBi3U
マサカドってターン回って来た時何て言ってるんだ?
916名無しさんの野望:04/07/08 23:20 ID:IyDxqoT3
「割れ使わずに」
917名無しさんの野望:04/07/09 11:57 ID:I7Mv3be2
メリーの武器があんなえげつない物だとは知らなかった。
あんなんでお仕置きされたら氏ヌよ。
918名無しさんの野望:04/07/10 02:41 ID:B2RvArwE
オオカナツ≒ジャウモス
919名無しさんの野望:04/07/10 20:34 ID:0DqGvf6l
ぬるぽ

920通りすがりのものですが:04/07/10 20:59 ID:o2abt1RG
ちょっと>919ガッしていきますね
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:42 ID:3HE1ONvZ
>>919
  ヘヘヘヘ 
  \|7〃 _ _
    ヾ///◎ ∠
    ‖/  〜 /  ガッ
    ⊂ノ   /つ   
     ( ヽノ       
      ノ>ノ  
. 三  しU
922名無しさんの野望:04/07/13 10:44 ID:sK7k1Pdk
VMJPの豊後のムウだ倒せません
マスターはロレンソです
っていうかこの面ハンデありすぎじゃないですか?
相手術力劇高だし、アコロやなんとかボウシ召還できるし・・
いっこうに勝てる気がしないので、VMプロのみなさん
知恵を貸してください
923名無しさんの野望:04/07/13 16:27 ID:EqfOiQFY
あの面で最悪なのは上のほうにオロチをよばれること、それ以外なら
何とかなった。中央で耐えながら、右下あたりの石を確保してそちらに
送られてくる刺客を全滅させてから、そのユニットを右から上に回して
いくって戦法を取った覚えがある。
でも実は久しぶりにシナリオをHARDでやってるんだけど、序盤でも
きついよ…どうやってクリアしたのか不思議だ。
924名無しさんの野望:04/07/13 16:33 ID:EqfOiQFY
あ、ひょっとして豊後って最終面じゃないのか?すまん。忘れた。
925名無しさんの野望:04/07/13 22:07 ID:ShLBceyR
とりあえず地上は適当に時間稼ぎをして水中を上手く制圧すると良いはず。
強化アマノとかで攪乱すれば上手く行ったと思ったが。
926名無しさんの野望:04/07/14 01:32 ID:roZ6n2+9
VMJP豊後はちょうど先日ヒミカHARDでクリアしたところ。
全般的に押されそうになったけど
ヒデリからユキナゴ前進・魅了、強化アマノ特攻が決まって辛勝。

逆転の鍵になるのって大抵ユキナゴかアスラだなあ。
927名無しさんの野望:04/07/14 20:11 ID:V9BVDtD5
ユキナゴは遠距離&魅惑があるからオロチだすと逆に利用されかねないし
アスラオモテは攻撃力激高だし
個人的にはキンオヅノもいい感じ

カイチョウフクセンはコンピュータービビらすだけで対人ではつかわね
ていうか攻撃一回食らったらそのあと回復する前にたたみ込まれるの分かってるからつかえね
928名無しさんの野望:04/07/14 23:53 ID:wiu+1kve
カイチョウフクセンはCOMとハンデ付けた初心者には最高に使える
929名無しさんの野望:04/07/17 21:25 ID:n8Q5aMzs
>>923
クリアできてからまたやると今度はなぜ勝てなかったのかが不思議になってくるよな
930名無しさんの野望:04/07/20 22:15 ID:4ASJqmZp
Vantage Master OnlineはIGMに対応しているのだが
やってるひといる?
IGM
http://igm.ne.jp/
931ライカ:04/07/21 16:52 ID:i6yIk2+b
マゾプレイ最高!!
ちょっと空中庭園でダルク=ファクトと闘ってくる。
レベルはお互い50でいいかな?
932ライカ:04/07/21 22:41 ID:NfzIBDXI
戦ってきたっス!ゼェゼェ
敵は討ったぞ、>>883!!
933名無しさんの野望:04/07/22 01:02 ID:PBqrhlcc
豊後はアマノで水中を飛び回りつつ牛とマホバで天に対抗してたかなあ
後は万御霊

ヒミカハードやってるがも次でラストだ
ロレンソよりは簡単だったかな
934883:04/07/22 01:50 ID:9ArCZZUq
>>932
すげえぜ。乙
935名無しさんの野望:04/07/23 19:08 ID:5XAMATzo
VMV2の「星詠みの宴」(だったかな?)
のBGMって違わない?
砂漠のテーマがかかるんですけど。
936名無しさんの野望:04/07/24 10:13 ID:MMfhjtY5
まだこのスレ続いてたんだ。
でもIRCとかで対戦もうやってないみたいだな。
937名無しさんの野望:04/07/24 13:22 ID:cxV2GQAC
多分同じ奴なんだろうが、いい加減人に頼るのはやめろ
自分で何とかしろよ。
938名無しさんの野望:04/07/24 15:01 ID:q2EKRr6Q
939名無しさんの野望:04/07/25 08:23 ID:QC95gggG
>>930=936だと思ったんだろ
940名無しさんの野望:04/07/25 09:36 ID:WtnzeTDI
VMJパワーアップキットの、ヒミカのエキスパート越前で詰まってます。
上から行こうにも移動力に差がありすぎてどうしようもないし、飛行系
のユニットを多数召喚するには術力も足りない。
かといって下から攻めていくと仰角有りのザコの連続攻撃で次々沈め
られてしまい結局力負けします。
攻略できた人、指針を示していただけませんか?
941名無しさんの野望:04/07/25 13:40 ID:nun7TvFg
意地でも上にいって召還しまくれば運で勝てるだろ。
ヒミカなら初手アマノで下の石を狙うのもいいね。
942名無しさんの野望:04/07/26 14:26 ID:dt9K9ye1
>>940
初手登りつつダルマ召還、そのダルマは上段左から2番目の魔晶石へ一直線。
そして粘る。上段一番左の魔晶石はあとで取ればいい。
下段にはダルマ一匹行かせとけば充分。滅多なことでは死なない。

この面の、というかEXでもヒミカは普通に強い。押されること自体あまりないのでは。
943名無しさんの野望:04/07/26 20:32 ID:FIKQIXn7
>>942
すでに運でクリアできてしまってましたが、たしかにそちらのやり方なら、必勝
ですね。中央を抑えることの重要性には気付いてたつもりなんですが、そこを
ダルマで抑えることがこれほど有効だとは気付きませんでした。
アドバイスありがとうございました。
944名無しさんの野望:04/07/29 15:57 ID:HrC5vWyv
アモルタミスの中の人と天軍って似てなくねー?
945名無しさんの野望:04/08/01 18:14 ID:bzm4sJQi
ポニーテールしか共通点が無い。
むしろキュリア・ベルと天軍の方が
鳥の羽頭にさしてるとか剣持って戦うとかの点で似てると思う。
946名無しさんの野望:04/08/01 19:07 ID:Tg2py0wk
マームとヘドロスイコって似てなくねー?
947名無しさんの野望:04/08/01 19:30 ID:Lm40nYyn
ディ・アルマとデアルマのほうが似てないよ
948名無しさんの野望:04/08/01 21:53 ID:xP4E0oTr
つーか
キュリア・ベル=アマノたんなわけで
アモルタミスならカクヤたんだろ。
949名無しさんの野望:04/08/02 02:17 ID:whAHqMGf
でもキュリア・ベルの肩から出てるひらひらが猫娘にもついてて、両方とも召還コスト48だから、

  洋        和
キュリア・ベル→夜叉怪猫
        →天軍

だと思ってたよ。
950名無しさんの野望:04/08/02 14:16 ID:bSlkN8nP
  洋         和
ディ・アルマ   ヒノオロチ
951名無しさんの野望:04/08/03 17:32 ID:nlF1+lih
不意打ちすぎてワロタ。

天下の工画堂が萌えと微エロに走り始めた昨今、ファルコムも思い切ったVJエロを出すべきなのです。
952名無しさんの野望:04/08/03 22:25 ID:gJxPp3Mo
>>951
やはりオーソドックスなご褒美として脱衣か。
いやここはさらに捻って、セツハに勝ったら
僧衣でググったような展開をうわなにをするやめ
953名無しさんの野望:04/08/03 22:40 ID:2f213ZYF
954名無しさんの野望:04/08/09 00:36 ID:hGTSi386
次スレは・・・無いのか?
955名無しさんの野望:04/08/09 07:21 ID:MQftqT8R
まだこのスレ、1ヶ月はもちそうじゃない?
956名無しさんの野望:04/08/11 22:05 ID:yNoVeYjq
っていうか凄いスレッドストッパーだな>僧衣
957名無しさんの野望:04/08/14 15:11 ID:/BapD0bC
秋葉原とかでいまだにV2のデカ箱版が
新品で置いてあるのだが・・・・・・
958名無しさんの野望:04/08/14 23:23 ID:VSRPkoSA
秋葉原でなくても、あるところにはあるぞ。
もう売れんだろうがな・・・・・
959名無しさんの野望:04/08/15 02:15 ID:rui/Jwry
見かけたのなら、記念に買っておけ。
960名無しさんの野望:04/08/15 14:03 ID:PwgM/wEj
たまにやろうとおもってもCDみつかんね
箱だけ空で置いてある・・・
俺の部屋片付けるのは不可能だし・・・
961名無しさんの野望:04/08/16 15:11 ID:AnMJGQ1/
>>960
いいきっかけだと思って部屋を片付けろ
962名無しさんの野望:04/08/18 21:01 ID:0NtVL2cc
最強はダルク=ファクト、最弱はリリア。

と、いうことでイイのかな?
963名無しさんの野望:04/08/19 07:18 ID:1ppotOfM
最強はキリ、最弱はライカ
964名無しさんの野望:04/08/19 07:41 ID:rf0BksO+
メインキャラ8人だとどう?
965名無しさんの野望:04/08/21 06:50 ID:UqVdC/Et
キクカ>ヒミカ≧モモスケ≧タクワン≧ロクロウ>ロレンソ>シュレン≧セツハ
966名無しさんの野望:04/08/21 06:55 ID:UqVdC/Et
B群の順番間違えた;
キクカ>ロクロウ≧タクワン≧モモスケ≧ヒミカ>ロレンソ>シュレン≧セツハ
967名無しさんの野望:04/08/21 08:26 ID:iK6EpkQX
ずいぶんロクロウの評価高いな
キクカ>タクワン≧ヒミカ≧シュレン≧ロクロウ≧ロレンソ>モモスケ>セツハ

マップ次第だから一様にはいえないけど、モモスケはかなり下では
968名無しさんの野望:04/08/21 08:30 ID:Z7Qs9Xx7
キクカの評価ってそんな高いんだ
ところで、CPUのキクカって一番弱くない?
969名無しさんの野望:04/08/22 20:54 ID:PzAoYm1b
タクワンの評価全体的に高いなー。
能力値ダウンがあるから、そこまで強いと思わないのだけど。
強化でなくて、能力ダウン解除みたいなのがお手軽に使えると、
もうちょいがんばれると思うぐらいで。
970名無しさんの野望:04/08/23 01:04 ID:CaM+xvDB
>キクカ
専用術の使い時でかなり変わる。CPUはアホ・・・。
>ロクロウ
迷ったが毒が強いからね。発生型で区切られたマップでも戦えるのでタクワンより上にした。
>モモスケ
防御力で前進しやすいので。確かにちょっと過大評価したかも。
>タクワン
速いわ強いわでもう。しかし、地獄門あたりはキツイ。

自身の攻撃性能を高く評価してみた。段が低いうちは逆になるけどね。
シュレンは射程は短いのに仰角大で隙がでかくなる点が、
攻撃力と防御力の低さと噛み合わず、結果、攻撃しづらいから辛め。
971962:04/08/23 19:56 ID:Qz75JhFY
菊>六>緋>沢>炉≧桃>朱>説

戦姫強すぎ。
3と4が非常に微妙だが、ほとんどの場合、沢庵より緋魅華の方が選択肢が多いから。
バランス型はどうしても「可も無く不可も無く」になってしまう。
朱煉は六郎のデッドコピーの感が拭えない。戦い方がいまいち分からない。
説羽・・・(涙)
972名無しさんの野望:04/08/29 11:51 ID:CAO8Q/kO
なんつーか、VMJではえらく使えたデアルマが
VMoだと死ぬほど使えないんですが・・・
973名無しさんの野望:04/08/31 21:59 ID:5TmkD1yx
>>972
何気に足(?)が速いぞ
974名無しさんの野望
ガモン『・・・で、あるま。』