【ツールセットは】NWN自作スレ その1【方眼紙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさんの野望:03/09/11 22:38 ID:Q7dHtPlx
     /⌒ヽ  
    / ´_ゝ`)   よっこらせっと。
    |    /
    と__)__) 旦~
941名無しさんの野望:03/09/11 23:20 ID:Au77dBTj
一プレイヤーの立場から質問してみるか。
戦闘の配置って、ビルダの中の人たちはどんな感じでやってる?
戦術的な戦闘が楽しめるように考えてモンスターを配置したり、ダンジョン内の緊張感を持続させるような考えた配置してる?
なんかさ、ダンジョン内でモンスターや罠が多すぎて逆に緊張感なくなってるようなMODが多いような気がするのよ。
長い回廊を抜けて角を曲がる、敵がいない、もう2つほど角を曲がる、やっぱり敵がいない、罠もないし大丈夫かなと隠密や捜索モードを解除した直後に敵が…。
例えばこんな配置でなきゃ。
もちろん沸いて出る敵をバッタバッタとなぎ倒すような戦闘もありだけど、そればっかだとなぁ。

とここまで書いたが、この話題は本スレ向きか?
942名無しさんの野望:03/09/12 01:03 ID:UdI4c2CG
>>941
オレは基本的に、状況に即して配置してる。
待ち伏せするならココだろうな〜とか、普段この場所を利用しつつも侵入者に対して罠を設置しておくならこうだろう〜とか。
量はマルチで想定するスタイルによる。
メンツがいい感じで会話主体で戦闘や罠がなくても盛り下がらないようであれば少なめに。
ソロやDM無しマルチの場合は予想しづらいんで調整が難しいかもしれない。
少なめにすると走り回るだけ〜という印象になるし、多めにすると戦闘だらけ罠だらけになるだろうし。
943名無しさんの野望:03/09/12 07:42 ID:IbLH0dz4
そんなときこそ、活躍トリガーの出番。
944名無しさんの野望:03/09/13 04:28 ID:7EmksiYM
活躍トリガーいいね。
画期的だ。
945名無しさんの野望:03/09/13 17:48 ID:/sNRONI5
ラウンドテーブルの日記に書いてたアイデアはおもしろいね。
日本語版ユーザーが作ったモジュールを募ってコンテストってやつ。
NWCJとかでも同様の企画やってみたらどうだろうと思う。
hakは無しとか、DMなしでマルチプレイ可能とか、
モジュールのレギュレーション決めてユーザーの投票か審査委員の
投票で優勝を決めるとかどうだろう。
946名無しさんの野望:03/09/13 19:36 ID:Vl/ulGC5
パ`ノナるーむに居る香具師等の力を結集して
日本オリジナルキャンペーンキボンヌ。
947名無しさんの野望:03/09/14 16:21 ID:4k4lRB0s
>>945
ラウンドテーブルの日記は読みづらくて読んでないんだが、コンテストは面白そうですな。
ただ、ビルダ同士だと率直に意見が言いづらいんで、本スレ向きじゃないかな。
NWCJのダウンロード評価が活用され、かつ未登録でも利用できれば、そんなことやる必要ないんだろうけど。
948名無しさんの野望:03/09/14 17:37 ID:lRAlqW5M
>>947
何度も言われてることだけど、NWCJはポータルサイトじゃなくあくまでマルチ支援サイトだからなぁ。
せめてMOD専門のサイトが出来れば…。

ダウンロード評価は、評価するポイントかが明記出来ないからどういう風に採点していいかがわからんね。
数字じゃなくコメントで書ければいいんだけど。
949名無しさんの野望:03/09/14 18:40 ID:XTs1U3qW
>>948
>ダウンロード評価は、評価するポイントかが明記出来ないからどういう風に採点していいかがわからんね。
>数字じゃなくコメントで書ければいいんだけど。

数字はあった方がいいと思うけど、コメントが併記できればもっと参考になるだろうね。
950名無しさんの野望:03/09/14 21:00 ID:MdwUZ2A7
なんか、MOD制作は持続しない。
最初はやる気満々なんだけど、だんだん疲れてきて放置してしまう・・・
完成できる人はすごいなぁ。
951名無しさんの野望:03/09/15 18:31 ID:hwXMnfkS
最初からすごいMOD作ろうとしたら途中で萎えます。
小さいMODから作り始めたほうが、徐々にスキルアップして
作成時間も短くなるし気力も続くと思うよ。
がんがれ!(・∀・)

それはそうと先輩ビルダー様方、一つ質問させてください。
ttp://nwvault.ign.com/Files/scripts/data/1041571381614.shtmlの
Respawnable Trapsってスクリプトでトラップを自動リスポーンさせようと
してるんですが上手くいきません。
トラップの"OnTrapTriggered"イベントにトラップタイプに合った
trap_fire_deadlyスクリプトなどをセット。
"OnDisarm"にtrap_ondisarmスクリプトをセット…したんだけど
トラップが発動しても解除してもリスポーンしません。
何か根本的に間違ってるのかな…(TдT)
952名無しさんの野望:03/09/16 21:54 ID:dUKEr8EG
スクリプト見る限りでは発動58秒後にリスポーンするハズなんだが・・・なんでだろ。

このスクリプトいいね、とっても常設向き。
953名無しさんの野望:03/09/20 08:38 ID:MaHAGSH6
自作スレ、1スレ消費もかなわず消滅か?
終わらせてたまるか!

954名無しさんの野望:03/09/20 19:05 ID:pVKnLe/I
俺が自作するまで消滅しないでくださいお願いします
955名無しさんの野望:03/09/20 21:12 ID:L53KKhG7
じゃあageとくか
956名無しさんの野望:03/09/22 11:12 ID:Qltzz+2e
>951
このスクリプトだとトラップのリスポーンは無理みたいだね。
配置オブジェクトなら大丈夫だった。
あと、OnHeartbeatにtrap_heartbeatを入れないと再探知されない。

もう解決してるかな?
957951:03/09/23 21:20 ID:3OPPHwk0
>952 >956
レスありがd
罠を仕掛けた宝箱をブループリントに登録して、このスクリプト設定したら
リスポーンしました!(・∀・)
もしかしてこのスクリプトって配置オブジェクトの罠しかリスポーン
しないのかしら…。
床に設置するトリガータイプの罠ってCreateObject()でクリエイトできないし…
だとしたらやっぱり根本的な間違いしてたっぽい(´д`;)
お騒がせしました。
958名無しさんの野望:03/09/25 00:16 ID:ZLIfg43j
test
959名無しさんの野望:03/09/27 09:26 ID:4Xsfzyf3
保守
960名無しさんの野望:03/09/27 19:03 ID:ao4xr9w1
自作スレの兄者、姉者、お邪魔します。
まだ駆け出しのビルダですが、質問してもよろしいでしょうか…

特定の日にちになると街でお祭りが始まる、というイベントを作りたいのですが、
NWN Lexicon等とにらめっこしても、いまいち作り方がわかりません_| ̄|○
SETCALENDER、GetCalendarDay…を組み合わせれば良いのでしょうか?
小さくても楽しい雰囲気の街を作ってみたいです。
961名無しさんの野望:03/09/27 20:50 ID:T3B0tWYu
おもしろそうだね。
俺もぜひ知りたいな。
962名無しさんの野望:03/09/27 23:01 ID:O1EiQNQy
>960
if(GetCalenderDay() == xDay)
で分岐させればいいと思うけど。
いまいち作り方がわからない、とは?
村全体の常態を変える具体的な方策が思いつかないということ?
963名無しさんの野望:03/09/28 03:18 ID:/MtRixcs
いいよね、それ。
俺も考えたんだけど、面倒なので結局やめちゃった。
町ごとに移動する芸人とか、アイデアは色々あるんだけどなぁ。
964名無しさんの野望:03/09/29 14:36 ID:eYgcLKQC
本スレで別な事聞いてるんだけど、こっちでも質問させて欲しい。

MODを作ってて思うんだが、サーバーの内容をセーブしてもMODいじるたびに
立ち上げ直して今までの冒険がパアになるってのは基本中の基本だよな?

どういう事かというと、例えば店に発見したアイテムを売ると、売ったアイテムが在庫として店に並ぶ。
それを消したくないんだよなぁ・・・やっぱMODが涸れないうちは頻繁に更新するだろうから
その度にDMが店の物買い占めて、その後立ち上げ直してその店に売るなんてことをしてるんだけど。
なんか他にいい方法無いだろうか・・・

常設サーバーも、MODがバージョンアップしたら似たような問題にならない?
MMO風にしてたら「俺の今までの財産が・・・」とか色々困ると思うんだけど。

1つのマシンで複数のMOD立ち上げられるなら、1つは単純なMOD(PCの家とか店だけとか)に
して、ずーっと起動しっぱなしにしておけるから、それでも良いんだけど。うーむ困った。
965名無しさんの野望:03/09/29 15:08 ID:9K1T5hJO
NWNでMMOライクな事をしようというのがそもそもの間違い

以上
966名無しさんの野望:03/09/29 18:16 ID:eYgcLKQC
>>965
そうかな?バージョンアップ時のMOD変更さえなければMMOっぽく作っても
なんの問題もないから「間違い」とまでは言い切れないと思うけど。俺は。
まあなんだ、考え方ってのは人それぞれだし。
わざわざレスありがとう。
967名無しさんの野望:03/09/29 18:20 ID:eYgcLKQC
あ、言い忘れたが俺が作ってるのはMMO風MODではないよ念のため。
ダンジョンがあって中にモンスターがうじゃうじゃしてて
それを倒して経験値と財宝をゲットするっていうただそれだけ。
ただ、最終的に常設にしていろんな人が出入りしてPCは好きな人とパーティー組んで
いらないアイテムは売っぱらって、別な人がそれが欲しければ買えばいいって、そんなの。
これってMMO違うよなぁ?べつにMMOでもいいけど。
968名無しさんの野望:03/09/29 18:41 ID:avtiEosr
>>967
オンライン版Wizって感じだな。
おもしろそう。
969名無しさんの野望:03/09/29 18:47 ID:1cIzutSL
>>966
NWVault の Persistent World 系 script は漁ってみた?
あるいはデータベース機能を使って在庫データを外出しするように組むとか。
970名無しさんの野望:03/09/29 20:28 ID:o+7yj6tH
MMOライクのような事ができないと思ってる事自体がそもそものまちが(ry
971名無しさんの野望:03/09/29 21:30 ID:Yjshfkgu
>>965
間違いは君の固い脳みそだろう。
972名無しさんの野望:03/09/29 23:11 ID:9K1T5hJO
>>971
君のは柔らかすぎて耳から流れ出てるんじゃないかね?
973名無しさんの野望:03/09/29 23:29 ID:0E2HfVse
MMOってのは人が集まることを前提に設計されてるので、それを真似ても…
974名無しさんの野望:03/09/30 00:15 ID:Oa/pXp7F
ここは自作スレです。
語るならMMO風MODを作る場合の、
技術的難点を解決する方法を話し合おうではありませんか。
NWNにMMO風プレイが向いてるかどうかという議論は本スレでどうぞ。
975名無しさんの野望:03/09/30 00:50 ID:P3G7cJ9r
MMOでないとしても。

熟練冒険者が必要なくて売ったアイテムが在庫として残り
それを駆け出しの冒険者が必死に金を貯めて買う。
こういう感じは個人的に凄く良いと思うけどね。
976名無しさんの野望:03/09/30 01:14 ID:UmbWUT6Q
1.30からNWNは外部データベース(MySQLとか色々)を使えるようになります。
それで、ご要望のMMO的なこともできるはずです。
977名無しさんの野望:03/09/30 08:23 ID:kXOlzKwr
技術的難点を挙げるとすると、宝箱の中身や鍵の掛かったドアなどの仕掛け等の初期化だが、
そもそも手付かずの宝箱や、人が踏み入ってないダンジョンばかりが存在するだろうか?
行って見たらすでに盗掘にされていて無駄足を踏んだりとか、同業者と鉢合わせし獲物の奪い合いで
殺しあいが始まったりとか面白くないかな? リアルだし。

全員が出れば初期化する設定にしとけば、常設も可能だと思う。
もっとも、数十人のプレイヤーを数時間飽きさせない程の多数のクエストを考える必要があるが・・・

ルナドンや、ティルナノーグからクエストをパクってくる手もある。
978名無しさんの野望:03/09/30 08:44 ID:FCp4op1t
何か、常設サーバー用の基本MODを作っておく。
それは、クエストのシナリオを考えて、ちょこっと(コピペだけとか)
ツールセットで操作するだけで組み込めるようになってるやつ。

理想をいえば、外部ファイル(Ex, txt)を参照するタイプだが。

それで、皆が思い思いのクエストを作ってコンテスト。
なんか、RPGツクールみたいだけど。
そういうMODがあれば、>977さんが指摘されてるように
多数のクエストが追加できるんだけど。
難しいかな、技術的に。

ウホッ!いいクエスト。や・れ・な・い・か?
979名無しさんの野望:03/09/30 09:26 ID:kXOlzKwr
>ウホッ!いいクエスト。や・れ・な・い・か?

これをスローガンに皆で知恵を出し合って実現させようではないか!(笑
980名無しさんの野望:03/09/30 15:19 ID:qRM8JNGa
エバークエストみたいに
特定の位置に低確率で、珍しいアイテムを持つ
レアモンスターがでるってのもいいかも
マジックアイテムに希少価値を持たせてね。

例えばロングソード+3 +1d6炎ダメージ付き
なんてのがでたらそれこそ狂喜乱舞するような状態で。

5%の確立でアイテム持ちのレアモンスター
10%の確立でアイテム無しのレアモンスター
20%の確立で珍しいはずれモンスター
その他、ただのはずれモンスター

こんな状態にしておけばダンジョンに若干の変化を与えられるかも。
981名無しさんの野望:03/09/30 16:49 ID:HEBl3nvT
常設サーバーの話をするとどうしてもみんなMMOタイプのMODを
念頭においた話になっちゃってない?
個人的には血○通りみたいなローカルキャラ有りパーティプレイ
推奨のアクション系MODや、
歴○の間みたいなサーバーキャラのストーリー重視MOD、
NW○J宣伝MODみたいなスコアアタック用MODもおもしろいと思うんだけど。
熟練冒険者が売った在庫云々やレアアイテム云々は
ローカルキャラ使用可の常設サーバーじゃ意味ないよね?
常設サーバーは中身よりも設計コンセプトのほうが重要でない?
話の腰折ってスマソ。
982名無しさんの野望:03/09/30 17:25 ID:JrzHYsGb
すまん。
ローカルキャラ使用禁止で
サーバーキャラのみレベル1スタートを前提にして話をしてた。

確かにローカルキャラ有りだと
MODの中身が違ってくるね。
983名無しさんの野望:03/09/30 23:44 ID:GQf2d/GC
んー、自分はローカルキャラはあんま使って欲しく無いほうだな。
金やアイテム持ち込み放題で、暴れられてもねぇ・・・
魔法の装備なんか、あんま使わせたくないからこちらで制限したい。

でも、MMOのような何百匹もの大虐殺でレベルをあげるやつはもういいやって感じ。
敵を倒したときのXP取得率を1%にして、クエストメインでやってもらいたいな。
30分程で終わる単純な依頼がたくさんあるMODを目指したい。
984名無しさんの野望:03/10/01 09:50 ID:YLxlPQlk
ガンガレ( ´∀`)b

期待してます。
っていうか、パッチまだー?
985名無しさんの野望:03/10/01 10:55 ID:tgaRd6jY
申し訳ないが勝手に新スレ立てた。立てようと思ってた奴いたら勘弁してくれ。

Neverwinter Nights自作スレ その2【NWN】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1064972926/
986名無しさんの野望:03/10/01 11:49 ID:6KUOYs8i
>>985
お疲れ。

ていうかみんな、いい加減スレ違いだぞ。
ここはあくまでツールセットに関するスレで、MOD全般の話題は本スレ行きだろ。
新スレも立ったんだし、まだこの話題続けたいなら本スレの方に移動しようや。
987名無しさんの野望:03/10/01 12:15 ID:O1Hyz+k3
>>986
どんなMODを作るか〜っていうならこっちじゃねぇの?
ユーザとビルダじゃかなり意見も違うし。
988名無しさんの野望:03/10/01 15:09 ID:6KUOYs8i
>>987
>>1
>ツールセットに関するスレッドです。
と明記している以上はスレ違いだと思うぞ。
あくまで>>1を尊重するなら、だけどな。
989名無しさんの野望
こっちはリファレンス的用途なので、議論は本刷れで。
オレモナー