〓MAFIA〓Part6〓サリエリと愉快な仲間たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
851名無しさんの野望:03/04/04 11:09 ID:qgAD/pTF
みなさんはどんなジョイパッドを使っていますか?
852名無しさんの野望:03/04/04 11:26 ID:oT0r4Oie
ツールを使って弾を無制限にし、
LittleItalyからOAKHillまで、爆破した車のタイヤを石蹴りのように運ぶのは、
私だけでしょうか?

853名無しさんの野望:03/04/04 11:43 ID:iQS9ParU
パッチ使えねえ・・・。つーか有害じゃない?(俺の環境で)
バックアップしておいて良かった。
ありがとう>>850
854名無しさんの野望:03/04/04 12:03 ID:DXiVHF1f
>>853
漏れの場合、いくつかMod入れてるからそのせいかもしれないけど、
Modが使えなくなるんならそれはそれでダメダメだね。
ま、パッチ当てなくても十分安定してたからいいんだけど…(ムービー以外)。
855名無しさんの野望:03/04/04 12:20 ID:KsEGaSqk
映画(アンタッチャブル)見た直後に、警官をショットガンで撃ちまくった漏れはロバートデニーロ派。
856名無しさんの野望:03/04/04 12:23 ID:Uz/Rfl+c
>>855
アンタッチャブルは、マフィア映画としては軽すぎるなーとこないだ改めて思った。
857名無しさんの野望:03/04/04 12:35 ID:KMe4Zwdz
>>851
SideWinder Game Pad USB
858名無しさんの野望:03/04/04 13:59 ID:4Y8vlszg
>>851
ELECOM製のPSパッド変換機+GTFORCEを使ってまふ。
パッドだけだと、アナログスティック部分が敏感すぎて
車が真っ直ぐ走らないないでつ・・・(´・ω・`)
859名無しさんの野望:03/04/04 14:32 ID:PqxMCoCc
100km/h以上からのブレーキング以外は
キーボード+マウスの方がパッドよりいい。
860名無しさんの野望:03/04/04 14:49 ID:ukggnla5
ハッ、ハンドルで車運転したい・・・。
右通行だとなんか違和感あってたまらんですね。
861名無しさんの野望:03/04/04 14:49 ID:HerbYyks
>>851
パッドにステアリングもどきがついた500円のやつでやってる。
カーブとかもスムーズに曲がれて結構いいかも。

ところで、レースで近道するチートがあったと思うんだが、必ず途中で見えない壁見たいのに阻まれる。
ほんとに出来るのか?
862名無しさんの野望:03/04/04 15:08 ID:KMe4Zwdz
悪運の強い奴の港編で、動かせる車両の近くに大きな缶が三つ入っている車両があるんだけど、
その車両に入っている缶を撃つと大爆発して、コンテナ辺りにいる敵はもちろん、
クレーンにいるスナイパーも焼き殺すことができるんだ。
863名無しさんの野望:03/04/04 15:08 ID:ZW1NpPDX
>>861
>>119で出来たよ

864名無しさんの野望:03/04/04 15:23 ID:HerbYyks
>>862
まじっすか?自分は死なないの?
だったら今までやってたことって弾丸の無駄?
>>863
日本語版?
ダメージなし設定でってこと?
865名無しさんの野望:03/04/04 15:23 ID:HerbYyks
?ばかりですまん。
866名無しさんの野望:03/04/04 15:40 ID:eET9V8Qo
みなさんはビデオカード何使ってます?
やっぱいいやつ使ってますか?
867名無しさんの野望:03/04/04 15:51 ID:/wmopUvX
nVIDIA GeForce2 MX AGP 32MB

はい。分ってます。逝って来ます…

   ∧∧
   /⌒ヽ)  <でもマジなんだよ… トホホ…
  i三 ∪   
 〜三 |  
  (/~∪  
  三三  
 三三   
三三    
868名無しさんの野望:03/04/04 15:52 ID:/wmopUvX
      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  || 
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::       ,/:::::.:. . ヽ    .:.:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      (;;;;;;;;;;;;,;,;,,,,)    .:.::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.:::::::::::::::::. .    .:.:::::::::::::::::::::::::::

     数年前はバリバリだったのに…   あの頃は良かった・・・
869名無しさんの野望:03/04/04 15:54 ID:HerbYyks
>>866
BF1942もやるんで一応
nVIDIA GeForce4 Ti4200 AGP 128MB
でつ。
でもその他が推奨環境ぎりぎりという・・・。
870名無しさんの野望:03/04/04 16:03 ID:ZW1NpPDX
>>864
日本語版で、入門編。
ダメージは有りでもなしでも良いみたい。
最初のチェックポイントを通過後Uターン。
コースをドンドン逆走して行くと、途中で他の車たちの車群に遭遇。
その車群をすり抜けたあたりでラップが加算され、順位が1位になる。
そのまま、何週も逆走を続けると、ゴール!
ラップが加算されるところは、1つ目のバンクのきついコーナーのあたりです。
871名無しさんの野望:03/04/04 16:05 ID:ZW1NpPDX
>>866
ノートPCです。
ビデオカードってなんですか?・゚・(つД`)・゚・
872名無しさんの野望:03/04/04 16:06 ID:DXiVHF1f
>>861
> ほんとに出来るのか?
アレは英語版のみのチートだよ。
日本語版は地道にやるか、863の言うように>>119の方法(オレは未確認)でやるかだね。
873名無しさんの野望:03/04/04 16:13 ID:3yYkkWyF
GF2MXねえ〜 懐かしいわ。
友達がエアガン改造してくれって言うから、8000円受け取って1000円のバネ買ってきて余ったお金に少し足して買ったカードだ。
そのころのゲームはメモリ大域が最大のボトルネックだったのに
GF2MXはSDR時128bit、DDR時64bitだったから、多少OCしても3GB/s行くか行かないかのヘボだったもんなあ…
レンダリングパイプラインもGF2の半分しかないし。

やっぱ今はGF4ti程度は無いとキツイね、うちは>>869と同スペックの製品で、多少ローレベルOCして有るから安定してるし不満も無い。
不満があるならGF4の安い奴買って来れば良いのに、多少無理しても2MX〜4TIじゃぜんぜん違うし買う価値あるんじゃない?
874866:03/04/04 16:13 ID:eET9V8Qo
でもビデオカード駄目でもCPUの性能良かったり、
逆の場合もあるじゃないですか。
両方ともしょぼい方はいませんでしょうか?
自分のマシンもしょぼくてmafiaを注文したものの動くかどうか
不安です・・・
875名無しさんの野望:03/04/04 16:15 ID:Sa1MUk0c
ラスボスはサム。でも、主人公も結局はファミリーから逃れることはできず、
エピローグで殺されます。無念。
876名無しさんの野望:03/04/04 16:21 ID:ZW1NpPDX
>>874
Pen3/1G 256M のノートPCです。
ゲームの解像度やディテールを最弱に下げて遊んでますが、充分楽しめますよ。

しかし、他の速いマシンで試した後は、
自分のマシンがいかに非力かを思い知る羽目になりますけど。
877名無しさんの野望:03/04/04 16:27 ID:KMe4Zwdz
>>864
いい忘れてたけど、缶がみえるぐらいの距離から撃てよ。
878874:03/04/04 16:29 ID:eET9V8Qo
>>876
celeron/1.7G 256MB GeForce4 440MX
OS XP
私はかなり糞です。
879名無しさんの野望:03/04/04 16:36 ID:cXvQrczc
>>858
ELECOMのPS変換アダプタどんな感じ?
買おうと思ってるのだが、変換アダプタによっては
ボタンの反応のレスポンスが悪いというのを見たことがあるので。
ググっても情報が無いのでどんな感じか教えてくれると助かります。
880867:03/04/04 17:43 ID:/wmopUvX
CPU            ・Intel Pentium III 1GHz/133MHz 256KB
メモリ           ・SD 256M PC133 CL3
ビデオカード    ・nVIDIA GeForce2 MX AGP 32MB(OEM)   
ハードディスク     ・30GB UltraATA/100 7200回転
CD-ROM/DVD        ・16倍速 ATAPI DVD-ROMドライブ+DVD再生ソフト
CD-R   ・R12x/RW10x/Read32x/ATAPI/Burn-Proof対応CDRWドライブ
サウンドカード     ・Sound Blaster Live! OEM(SBLOEM/B)
OS   ・ Windows98 SE

パソコン無知なんですが、金なかったので発注式自作パソなんですが
このスペックはかなりヤバイですかね?
最近限界を感じはじめてます。IEなんかも昔は早かったんですが
さいきんアナログなみに表示が遅いです… ちなみにADSL1.2M

グラボかメモリを最優先で考えてますが、そろそろOSとCPUも
変えたいと思ってるんですが、新規に買った方がやすいですかね?
パソゲー最優先です。
一番やってるのはCSです。BF1947DEMO入れて諦めました…

ゲフォ4TIに変えるだけで、そんなに変わりますか?
いくらぐらいなんですかね?


MAFIAはディティールすべてHIでやってました…
たまにメチャ重かったです。
881名無しさんの野望:03/04/04 17:57 ID:lLA6K7D8
>>880
げふぉ4TIいれたらほとんどにPCげーはそこそこ動く
値段は15000円ぐらい
882名無しさんの野望:03/04/04 18:00 ID:eQfxK7H4
>>880
自作なんてちょっと調べればできるんで自分でパーツ買い漁って
組み立てる事を進める。通販でも結構安いしね。
ちなみにその自作キットのグラボとメモリは・・・・・って
感じです。MAFIAは動作はすると思う。快適かはわかりませんが。
ゲフォ4TIに変えるだけで結構違うと思うよ。
自分はRADE房ですがw

883名無しさんの野望:03/04/04 18:05 ID:KsEGaSqk
一瞬スレ間違えたかと思った。
884名無しさんの野望:03/04/04 18:15 ID:J/lJnsXH
で、みんなパッチ入れたの?
不具合出たみたいだけどどう?

俺は怖くてまだいれてない。
885名無しさんの野望:03/04/04 18:29 ID:DXiVHF1f
>>884
今このスレは日本語版の人が多いんじゃない?そうだとするとあんまり関係ないよね。
今回のパッチは日本語版に追いついて、ちょっと追い越した感じかな。まあ、まともに動けばの話だね。

ちなみに漏れの場合はとても使える代物じゃなかった。ソッコーでアンインストしてMAFIA入れ直した(w
886858:03/04/04 18:33 ID:4Y8vlszg
>>879
種類によっては反応が悪いのもあるみたいですね〜。
ELECOM製は逆に効き過ぎる感じです。w
FREXで獲得した車で、高速走行をする場合にはちょっとキツイかも知れません。
ただ、移動を十字キーに設定したりすれば少しは良くなると思いますが・・・。

>>880
すみません、教えてクンで申し訳ないんですが、Live!の感じはいかがでしょうか?
主にイヤホンを使っているので、それでいいかなと考えているんですが
特に不具合なども無いですよね?よろしかったら教えてください。
887名無しさんの野望:03/04/04 18:45 ID:DXiVHF1f
>>886
> 主にイヤホンを使っているので、
Σ( ̄□ ̄;)!!マ、マジですか?
888858:03/04/04 18:59 ID:4Y8vlszg
>>887
え?なんか漏れ、変なこと言っちゃいましたでしょうか?(;´Д`)
書き方がまずかったのかな・・・。現在のサウンドカードはオンボードのものです。
で、夜にやることが多いのでイヤホンを付けてやってまつ。
まさか、「サウンドカードはイヤホンで」と受け取られますた?(´・ω・`)
889名無しさんの野望:03/04/04 19:10 ID:DXiVHF1f
>>888
オレ的には「イヤホン」てのは片耳用の(もちろんモノラル)白いヤツってイメージがあるもんだから…。
それだとLive!もヘッタクレもないんじゃないかと…。

余計なお世話でしたね、スマソ。
890858:03/04/04 19:21 ID:4Y8vlszg
>>889
いえいえ、そういう意味でしたか〜。一応メーカー品の
ステレオですが、この場合ならLive!は要らないですね。(w
(危ねぇ、正直Audigy2も考えてイターヨ・・・。)
おかげでサウンドカード分を少し節約出来そうでつ。
どうもレスありがとうございました。(`・ω・´)
891867・880:03/04/04 19:22 ID:/wmopUvX
アドバイスくれた方々ありがとうございます。
ゲフォ4TIとメモリは買う事にします。


>>886
すんません… アドバイス出来る環境じゃないんですよ…
薄っぺらいショボイスピーカーだから。
で、ちゃんとしたスピーカーもあるので、この前つけたら
今までの音との差がありすぎて(もちろん良くなってる)、
CSなんですが、距離感や敵の位置が把握出来なくて戻しちゃいました。
割れ割れのビビリ音に慣れちゃったようです…
ちなみに不具合などは何もないですよ。


            板違いスミマセンでした。
892名無しさんの野望:03/04/04 19:31 ID:ukggnla5
ヘッドフォンでも4ch出力で(゚д゚)ウマーなのがありますよ。
893名無しさんの野望:03/04/04 19:35 ID:DXiVHF1f
>>890
ステレオヘッドホンならLive!やAudigyはそれなりに効果があると思いますよ。
さすがに5.1や6.1にはかないませんが、どう頑張っても耳は二つしかありませんし。
ただEAXはCPU負荷が結構高いので、マシンパワーが必要になるかも知れません。

ちなみに自分は最近Live!からAudigyに乗り換えましたが、非常に満足してます(ヘッドホン常用)。
894名無しさんの野望:03/04/04 19:38 ID:kUfyJu/1
スクリーンショットのとり方教えてください。
895名無しさんの野望:03/04/04 19:45 ID:6fj4RIg1
>894
ひたすら念じる。これでOK。
896858:03/04/04 20:00 ID:4Y8vlszg
>>891-893
おお!たくさんのレスが・・・。
返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
なるほど、選択肢は色々あるんですね〜。
思い切ってスピーカーも買っちゃおうかなぁ・・・?
もう少し考えてみることにしまつ。
アドバイスありがとうございますた〜。

長文・板違いスマソ。
897879:03/04/04 20:01 ID:vYionF8f
>>886
レスサンクス。
効き過ぎなのか。でも問題無さそうね。
安いし明日にでも買いに行くか。
898名無しさんの野望:03/04/04 20:05 ID:Sa1MUk0c
ラスボスはサム。でも、主人公も結局はファミリーから逃れることはできず、
エピローグで殺されます。無念。
899383:03/04/04 20:14 ID:YfwJi51K
このゲームや通常FPSなんかはcpuよりも
ビデオカードのメモリとメインメモリ食うん
じゃない?

900名無しさんの野望
>>898
お前のIDにサムが隠れてる