グラボ4Mでも潤滑かつ楽しめるお勧め3Dゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グラボ4Mの男
の〜んびり。の〜んびり。
僕が知ってるのはSOFあたりがなかなかいいと思います。
の〜んびり。の〜んびり。
2名無しさんの野望:03/03/03 17:43 ID:5nglN9Ub
HALF-LIFE
は面白い
いろいろなMODもあるし オンボードでも快適(最近のMAPは除く)
3名無しさんの野望:03/03/03 18:18 ID:kb0UEXCU
ノート&低ビデオカードな人の為のゲームスレッド
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1017888706/
4名無しさんの野望:03/03/03 20:05 ID:G+bz6U9H
思いつかん
5名無しさんの野望:03/03/03 20:09 ID:jE2+tDzi
せめて8Mにしてくれ。
6名無しさんの野望:03/03/03 20:52 ID:S3Gl8G3g
UNREAL
7名無しさんの野望:03/03/03 21:24 ID:En4Xrw63
8 :03/03/03 21:29 ID:r4uGwZ4f
9グラボ4Mの男:03/03/04 05:07 ID:n274c8E8
まぁ、このさい8Mでもいいや
10グラボ128Mの男:03/03/04 06:47 ID:g2+r0Rmk
(・∀・)
11名無しさんの野望:03/03/04 06:59 ID:+NTdmj3e
コサックス
12名無しさんの野望:03/03/04 07:06 ID:g8DpiE1A
ドーモ3
13名無しさんの野望:03/03/04 16:51 ID:0FjPVYtr
>>1
なんかレスしろや。
14名無しさんの野望:03/03/04 20:12 ID:3Do3i3QO
HITMANは?
15名無しさんの野望:03/03/04 20:36 ID:buj1duPt
ウルフシュタイン3Dなんかおすすめ。

16グラボ4Mの男:03/03/05 01:22 ID:GZwbc8Vl
つか、みなさんのグラボいくつなんすか?
17名無しさんの野望:03/03/05 04:35 ID:lhhjQkCA
2歳
18名無しさんの野望:03/03/06 12:19 ID:3e5t3X6D
1G
19名無しさんの野望:03/03/06 17:15 ID:wwA34CvI
     巛彡ミミミミミミ彡
     巛巛巛彡彡彡巛
    |::   \、 ,/   ::|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:: 《 ・ 》 《 ・ 》 ::|   < 今どきビデオメモリ4M?
    (6.  ⌒ ) ・・)'⌒ヽ 6)    \ そんな腐れPC窓から投げ捨てろ!!
    |  ┃iuUuui.┃  |      \________
    |  ┃|,-v-、|┃  |
   /\  ヽニニノ  人
  / r‐-‐-‐/⌒ヽ /_|\
イ、 ヽ|_,|_,|_,h( ̄.ノヽi. |/ \ヽヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) /  i (
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄/   | ヽ
20名無しさんの野望:03/03/06 21:14 ID:XqzWu9QB
天下御免
21名無しさんの野望:03/03/06 21:19 ID:mf8BdB7l
2ch専用機だな。
22名無しさんの野望:03/03/06 21:25 ID:Lmbb8D07
グラボ4M と ビデカ4M
どっちが強いですか?
23名無しさんの野望:03/03/06 22:35 ID:pl49AYyj
ビデカの方がちょっと強いです
理由は教えてあげないけど
24名無しさんの野望:03/03/07 10:19 ID:wuEGS8XC
>>21
画面の解像度がどこまであげられるかがちと問題になるかもしれんけど、4Mもあれば
WEBするのにも2chするのにも困らんな。

ゲーム以外じゃビデオメモリって単なる電気の無駄使いじゃ・・・・・むなしい。
25グラボ4Mの男:03/03/07 20:52 ID:O78TDysz
3Dじゃないけど、シムピープルってどうなのよ?
26名無しさんの野望:03/03/08 00:23 ID:+139XlC8
公式に、
>DirectX 8.0a以降に対応したVRAM 2 MB以上を搭載したビデオカード
>(16bitカラーで800x600の解像度が表示できることが最低条件)
ってあるから大丈夫かもな。
27名無しさんの野望:03/03/11 01:56 ID:EgoDShrZ
グラボ4M~じゃなくてソフトウェア描写モード?搭載ゲームスレ
だったらノート&低ビデオカードスレと住み分け出来た予感
28グラボ4Mの男:03/03/12 22:21 ID:+WT5QKxT
>>27
すまないっす。そんなスレがあったなんて知らなかったもんだから
29名無しさんの野望:03/03/14 01:04 ID:GxZlS0ZI

 スペースハリアーだろ。普通に。
30名無しさんの野望:03/03/14 01:26 ID:FYm2VHSP
>>29
うーん、レトロな雰囲気がなかなか・・・・・
はい、次いこー
31名無しさんの野望:03/03/14 04:30 ID:kh+mx5aj
ALONE IN THE DARK

名作だ。
32名無しさんの野望:03/03/14 08:53 ID:mpafX+6u
>>31
もちろん初代だよな。最高だったよな。5インチフロッピーだったよ。
33名無しさんの野望:03/03/14 09:18 ID:A9t8kqBy
NFS4ならデフォルトがソフトウェアレンダリングだからできるかも。
34名無しさんの野望:03/03/14 12:42 ID:jb3m4Kvh
汚いのは嫌ずら
35名無しさんの野望:03/03/14 14:14 ID:QROFJc24
>>25
シムピープルは3Dです
36名無しさんの野望:03/03/14 17:42 ID:0Do56DEr
4Mのボードって思いつく限りではRIVA128とかVIRGE系とかミレ2とかRAGE2とかその辺かな
Quake2が無難だと思う
37グラボ4Mの男:03/03/14 23:12 ID:p0DIZiUF
>>36
情報ありがとうございました。
Quake2ってまだネットでやってる人いるんでしょうか?
38名無しさんの野望:03/03/15 06:48 ID:OlJYfWt5
Quake2は少数の恐ろしく上手な人が他のゲームの合間にやってると妄想してみる
1人プレイならThiefとかポピュラスとか

つーか1さんまじめですね
39名無しさんの野望:03/03/17 15:00 ID:s+CFgtKB
初代Voodooはほとんどのカードが4Mだったな。
Quake3も動くらしい。
40名無しさんの野望:03/03/17 15:52 ID:olqlUIDf
Duron1G メモリ256M ビデオオンボード8MでQuake3快適だった
41グラボ4Mの男:03/03/18 02:18 ID:hkL83ybE
何故か知らんが
僕のノーパソで、マフィアの体験版が
ムカつかずに遊べる程度に動きました。
何故だ!?
42名無しさんの野望:03/03/18 13:00 ID:D6uXxVcq
>>41
まさかとは思うけど、それってVRAM 4Mじゃなくて、ディスプレイキャッシュが4Mなんじゃないのか?

VRAMをメインメモリから割り当てるタイプでもディスプレイキャッシュが載ってるとそこそこ高速に
動いたりするもんだけど

(ほとんどないと思ってたんだけどなー)
43名無しさんの野望:03/03/19 03:53 ID:9/SslEne
ホントにグラボ4Mでイスドンな俺的には1がうらやまc
44test:03/03/24 21:40 ID:IJFlpVV9
45名無しさんの野望:03/03/26 11:10 ID:n0OQlU9P
漏れのお勧めはローグスピア。これ
軽いよ
46名無しさんの野望:03/04/01 17:03 ID:f4AwLMKN
グラボが4Mな分メモリでカバーだ!!
47うっふ〜ん:03/04/01 17:08 ID:Xd4Zl1a/
トゥームレイダース4までなら4Mでも遊べる。
バイオシリーズも同様。
48名無しさんの野望:03/04/01 17:21 ID:4EX5Nhxp
4Mしかなくても、脳内補完さえできればあんばいになるかも
49名無しさんの野望:03/04/05 23:03 ID:xP7jrOLu
32M推奨のゲームを4Mでやってるけど何か?
50名無しさんの野望:03/04/05 23:17 ID:KLMRXC52
thinkpadのX11でMicrosoftのAoMって動きますか?
Radeonが載ってるけど、無理ですか?
51名無しさんの野望:03/04/08 23:40 ID:fYsLCJLG
OFPを4Mでやってますけど何か?
52名無しさんの野望:03/04/11 09:38 ID:PKsnbyvV
BG2は重いなあ
53名無しさんの野望:03/04/11 10:38 ID:dPcZscYs
JediKnight1:DarkForce2なら4Mでも楽勝

当たり前だがJediKnight2は4Mじゃ無理・・・
でも8Mなら行けるんだよなぁ〜w
54名無しさんの野望:03/04/11 10:40 ID:dPcZscYs
JediKnight1:DarkForce2なら4Mでもフルオプションでいける

流石にJediKnight2は4Mじゃ無理
8Mあれば十分いけるんだけどなぁ〜
55名無しさんの野望:03/04/11 10:41 ID:dPcZscYs

二重カキコスマソ
56山崎渉:03/04/17 15:38 ID:u9J9kmLD
(^^)
57山崎渉:03/04/20 02:46 ID:XP+U7Zfl
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
58名無しさんの野望:03/04/20 17:38 ID:pOD7Qvbh
SOFって4Mじゃ重くないか?
特にコソボの屋外ステージは重くてゲームにならんかった。
59名無しさんの野望:03/04/21 16:20 ID:Ulodjme8
Bikez
60名無しさんの野望:03/04/28 13:30 ID:Ovhw6RZd
d
61名無しさんの野望:03/05/05 15:35 ID:nQCnmf2V
SWAT3。面白い。
62名無しさんの野望:03/05/08 11:17 ID:f0XlKhmD
知らん
63名無しさんの野望:03/05/13 18:06 ID:R8uD8ZXz
64ラジオたんぱ#:03/05/14 16:52 ID:xvD5TCze
///
65名無しさんの野望:03/05/14 17:09 ID:BYWXUV+R
グラボ4MでもCPUが3Gくらいあれば
何でもそれなりに動くよ。
66名無しさんの野望:03/05/17 04:28 ID:/xXoL3Kq
2Mですが何か?
67名無しさんの野望:03/05/18 01:41 ID:shi6knsF
VRAM 0でもWindowsって動くかな?
ターミナルだからVGAなんていらんのだが
68名無しさんの野望:03/05/21 00:16 ID:yZKAGUjf




69名無しさんの野望:03/05/21 00:43 ID:pKHDQrHr
>>65
うそをつくな
70世界に広がるFAの輪:03/05/24 18:40 ID:8U42TSmU
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆ 最高のオンラインフライトシム Fighter Ace ☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1053577223/

・WBやAHを過去の遺物にする最先端のテクノロジー

・EAWやBF1942が成し得なかったWWII時代の完全再現

・IL-2やB-17IIを超越した緻密な考証によるミリタリースペック

・CFS3やCrimson Skiesの稚拙さを脱却したリアルさ

・WWII Onlineが目指していた戦略性の完成形がここに

http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1053577223/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆ 最高のオンラインフライトシム Fighter Ace ☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
71名無しさんの野望:03/05/25 10:12 ID:laIEzrnT
BF1942ってどうですか?
72名無しさんの野望:03/05/25 12:54 ID:TpaIm1N0
クソです。全てにおいて中途半端BGMが無い!!
73名無しさんの野望:03/05/25 13:13 ID:joDJx/8r
MotoRacer初代は傑作
MidTownMadnessもそこそこのVGAなら楽しめる。ドライブモードが心地よい
74名無しさんの野望:03/05/25 13:16 ID:OXy2oO/g
75山崎渉:03/05/28 12:12 ID:zIu7gXJS
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
76ヒトル( ´D`) ◆DQNTo9n4Us :03/06/04 22:24 ID:VzUGzHID
               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /" .
   _n         ./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_   
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
77名無しさんの野望:03/06/06 14:12 ID:AusQiqrG
 
78 :03/06/11 00:57 ID:5hET31Jf
バーチャロンできるよ
でもXPにしてから動かないなぜだ?
せっかく買ったのに...
79名無しさんの野望:03/06/11 01:40 ID:PT0NGL/x
>>71
それはさすがに無理っぽい。

やっぱswat3、マックスペイン辺りまではなんとかやれるかも
80名無しさんの野望:03/06/11 01:44 ID:PT0NGL/x
あとアリスインナイトメアが楽しめるかな。
81名無しさんの野望:03/06/11 04:02 ID:PT0NGL/x
>>41
本当だ。人が多かったり乱暴な運転したり複雑な地形だとカクカクする
場面もあるが、例えばGTA3みたいにムカつくという程ゲームにならない事はなかった。
ちなみにポスタル2の体験版も。
82名無しさんの野望:03/06/11 11:04 ID:TE8b4u/p
>>79
MaxPeyne ha muripo
83名無しさんの野望:03/06/22 16:41 ID:OJ9E/Sbh
>82
出来るよ
84名無しさんの野望:03/06/27 20:13 ID:om7KOalC
age
85名無しさんの野望:03/06/27 21:08 ID:q0bT0++t
FFできますか?
86名無しさんの野望:03/06/30 15:17 ID:j2x6ftQ6
hahaha
87名無しさんの野望:03/07/09 12:09 ID:GEY6Wirc
MicrosoftのOutwarsなら4Mで動くでしょう。
88名無しさんの野望:03/07/15 09:39 ID:Y9QD5Mct
4M でも動く 95 世代の 3D エロゲー
89山崎 渉:03/07/15 10:47 ID:b08nk8cf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
90山崎 渉:03/07/15 13:18 ID:b08nk8cf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
91名無しさんの野望:03/07/17 02:18 ID:jOTRLmxT
92名無しさんの野望:03/07/20 07:21 ID:e0JJhlgT
sageとくか
93名無しさんの野望:03/07/20 13:52 ID:I4HjVw5J
age
94名無しさんの野望:03/07/20 21:58 ID:CYuYSsbZ
GTA2 4Mでも軽やかな動きだ。
GTAとLONDONは汚かったけど2で格段に進歩した。
95名無しさんの野望:03/07/25 22:55 ID:RZOP0Qxl
いっしゅんスレタイ見て
ゲフォの440MXのことかとオモタ
96名無しさんの野望:03/08/01 07:06 ID:s0BoeyFm
モンスタートラックマッドネスとかやってれ死ぬまで
97山崎 渉:03/08/02 01:55 ID:Nsi6Npqi
(^^)
98名無しさんの野望:03/08/09 15:51 ID:yk8GX1J4
4MでGTA3やってますが何か?
99名無しさんの野望 :03/08/11 00:17 ID:g6ZLG2Vk
漏れのPC-98、1Mしかありませんが何か?
100名無しさんの野望:03/08/11 00:19 ID:Anka2uwz
PC-98でダンジョンマスターやりてー。
101山崎 渉:03/08/15 15:04 ID:kycVwimy
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
102名無しさんの野望:03/08/21 15:57 ID:JtUyhzZD
sage
103名無しさんの野望:03/08/23 17:00 ID:/vDraTiC
age
104名無しさんの野望:03/08/25 09:58 ID:viWi2pck
>>72 お前がクソだろ、CSとかだってBGMないじゃん
105名無しさんの野望:03/08/30 14:10 ID:q5WJre/L
>グラボ4Mでも潤滑かつ楽しめるお勧め3Dゲーム

↑なぜ誰も突っ込まないのだ?
106名無しさんの野望:03/09/01 15:04 ID:jy+WcZrL
age
107名無しさんの野望:03/09/02 21:02 ID:MiplDjau
BattleZoneがお勧め
108名無しさんの野望:03/09/03 03:25 ID:OpU4txTm
VRAM 8MBのノートでよく遊ぶ3Dゲーム
Crimson Skies
SWAT 3
THIEF gold
Tony Hawk's Pro Skater 2
Virtual Pool 3
Sim People
GTA 2
Driver
SEGA RALLY 2
Pro Pinball -Big Race USA

これからやってみたいゲーム
Deus EX
Carmageddon 2
FIFA 2002
Tropico

番外編
Table Tennis Pro (ShareWare)
 卓球ゲームとしては間違いなく最高の出来。従来のテニスゲームと比べても
ラリーの楽しさ・リアルさでこちらに軍配があがる。Power Smash (要16M)がプレイ
できなくて口惜しい思いをした人は、是非お試しあれ。
109名無しさんの野望:03/09/03 20:27 ID:+R96ieFO
VRAM4MBのノートで動いたゲームリスト(intel815オンボード)
DOOM95
Half-Life
Unreal
Codename:outbreak
Sims
Simcity300
Dungeon Siege
colin macre Rally2
SWAT3:Elite Edition
CarmageddonTDR2000
Daikatana
Soldier of Fortune
Unreal Tournament
No one lives Forever
Shogun: Total War
QuakeV:Arena
Project:I.G.I
Commandos2
Age of Empires2:age of kings
Diablo2
Star Craft
Rune
110109:03/09/03 20:29 ID:+R96ieFO
どうにか動かす事が出来たゲーム、動かなかったゲーム
Serious Sam: The Second Encounter     所々紙芝居になる
Medal of Honor: Allied Assault     解像度640×480でエフェクト落としてどうにか出来る
Postal2          解像度かなり落としてもカクカク動く
Medieval: Total War      グラフィックが変になる。最新ドライバ入れても無理
Soldier of FortuneU: Double Helix       解像度最低でもガクガクでとてもゲームにならない
Operation Flashpoint: Cold War Crisis     640,480なら結構動く
IronStorm        ゲームを始めようとすると落ちる
UnrealU: The Awakening       無理。起動すらしない

VRAM4Mでも意外と動くのでびっくりした
111486dx:03/09/03 22:49 ID:Bxh774Ih
>>109
あんたは偉い!!!
んなことためそうともしなかったよ。
112名無しさんの野望:03/09/04 12:12 ID:d++u0ce4
>>109
StarCraftは3DじゃないからVERGEDXでも余裕で動きますです
113名無しさんの野望:03/09/04 18:16 ID:FOiBxUh/
3d洋RTS Conquest:FrontierWars
114名無しさんの野望:03/09/04 18:54 ID:G8dmWBqa
>>105
素でわからん。潤滑がまずいのか?
誰かこっそり教えてくれ。
したら、明日あたりコッソリ突っ込んでおくからさ。
115名無しさんの野望:03/09/04 20:49 ID:T6mmxtnx
QUAKEVがうごいてSOLDIER OF FORTUNEUがうごかない?
116名無しさんの野望:03/09/04 21:03 ID:uNrM6NVW
追記 VRAM4Mのノートで動いたゲーム
Delta Force1,2,3
Might&Magic \
Age of Mythology
WarCraftV
DeusEx
Stronghold
Cossacks
Max Payne
Return to Castle Wolfenstein
Hitman: Codename47
StarWars Galactic Battlegrounds
Red Faction
StarWars JediKnight2: Jedi Out Cast
Comanche4
Comanche Gold
Carmageddon 2
117109:03/09/04 21:19 ID:uNrM6NVW
動かなかったゲーム
The Thing             なぜか起動しない
Sniper: Path of Vengeance      無理。予想通り起動せず。
The Elder ScrollsV: Morrowind    こちらも無理でした
Battlefield 1942              普通に無理。
Grand Theft AutoV           動く事は動くがかなり重い
Command & Conquer Generals      紙芝居。ゲーム始めようとすると落ちる
Mafia                オブジェクトが正しく表示されない。649,480なら一応遊べる
Unreal tournament 2003    最低解像度でもかなりカクカク、キャラ表示がおかしい。
118109:03/09/05 18:11 ID:LwefnOoa
VRAM4Mのノートで動いたゲーム
Aliens Vs. Predator
Aliens Vs. Predator 2
American Conquest
StarTrek Voyager Elite Force
TRIBES 2
Army Men RTS
Conflict Desert Storm
Arx Fatalis
Soldiers of Anarchy
Shogo
Heretic U
Sin
RainbowSix: Rogue Spear Black Thorn
Praetorians
Incoming Forces
Hard Truck 18 Wheels of Steel
Gore
Ghost Recon
119名無しさんの野望:03/09/05 18:12 ID:LwefnOoa
動かなかったゲーム
IGI 2 Covert Strike       グラフィックがおかしい。動きがカクカクでゲームどころじゃない
Deadly Dozen: Pacific Theater    ある所まで来ると、動きが止まり、2秒に一こまくらいの感覚で進む。とても遊べない。
Hitman 2: Silent Assassin      ゲームが起動しない。
eRacer                一応遊べるが、場所により激しく処理落ち。
Rise of Nations           起動せず。
Rainbow Six 3 Raven Shield      かなり重い。ガクガク
Delta Force: Black Hawk Down     解像度かなり下げても、カクカクする。
120名無しさんの野望:03/09/07 01:07 ID:uB1JDUak
>>108
ttp://www.grassgames.com/ttpro/
Table Tennis Pro って、↑コレか?
地味だけど確かに良く出来てる。
ボールを自分でコントロールする加減が難しいけど面白い。
前に国産でずいぶん力の入った3D卓球のb版があったけど、
これだけの完成度のものが他にあるとなると、
きっと開発中止になるだろうな。。。
121名無しさんの野望:03/09/09 21:16 ID:wzs/H4k3
グラボ8Mでも潤滑かつ楽しめるお勧めバイクゲームってありますか?
サーキットでなく公道が走れると尚嬉しいのですが。
122名無しさんの野望:03/09/10 13:34 ID:TBk0FmcO
>>121
GP2はサーキットなんだよなぁ。しかも8Mで動かないかもしれんし。
あと湾岸ミッドナイト2だとバイクでも公道走れる。これも8Mで動くかわかんない。
そもそもバイクは車のつけたしみたいで挙動がヘンだった。
どっちもデモ版があるから試してみそ。

ふと気になったんだが、109はそんなスペックでよくハイスペックなゲーム買うよな。
デモすら無いゲームもあるし。
ひょっとして割れか?
まぁ、別に構わんけど。
123名無しさんの野望:03/09/10 18:09 ID:Q+t3JfgR
>>121
マンクスTTスーパーバイク
124●のテストカキコ中:03/09/10 18:11 ID:p9c0Cojv
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
125名無しさんの野望:03/09/10 18:16 ID:oJVqYePa
落としたgameを自慢してニヤニヤするスレはここですか?
126名無しさんの野望:03/09/10 22:11 ID:+Dyu4z3d
上の方で、GTA3が動いたとかって書いてあるけど、
本当?
うちのは VRAM8M だけど、起動したらいきなり
「VRAM16Mないと動きません」って感じのメッセージが出て
終了しちゃうんだけど。
127109:03/09/11 21:27 ID:L/3Tpk4D
>>122
サブです
128名無しさんの野望:03/09/11 22:48 ID:EmE14oQ7

信長の野望・天下創世 俺のVRAM4Mノートで動くべか?

129名無しさんの野望:03/09/11 23:24 ID:qJpRYFO5
>>127
The ThingマニュアルP.7に
なに書いてあるか言ってみ
130名無しさんの野望:03/09/11 23:57 ID:2hIxHONx
CPUがCrusoe800MHZで、VRAM8MBの糞ノートですが何か?
もうね、Midtown Madnessの体験版が重いの、何のって・・・
しかも、解像度が1280*600だし・・・
この前、某ヨーロッパ製リアルラリーゲームの体験版をやってみたら、
快適だとか言う前に、動くか動かないかのレベルだった。
誰か、こんなマシン(T○shibaのLibrett○)でも、まともに動くゲーム知りませんか?
131名無しさんの野望:03/09/12 00:36 ID:gh/c0Ahf
VRAM4MBでも、確実に動くソフト
ソリティア
フリーセル
ハーツ
マインスイーパ
リバーシ
FMVについてくるゲームパックに入ってるソフト
初代SegaRally
SegaTouringcarChampionship
GTA

他にも"フリーでおもしろいゲーム まとめページ"
で紹介されているゲームのほとんどが動くはず・・・
132名無しさんの野望:03/09/12 17:23 ID:1nfMYVQD
>>131
3Dじゃないのが相当まじってるようだが。
133名無しさんの野望:03/09/12 18:55 ID:E/jkcn9X
モトレーサーが入ってないな。4Mといわず2Mでも動いたりするんだが。
個人的には結構な名作だと思うんだけどなぁ・・・・

2はクソだった・・・3以降は知らん
134109:03/09/12 19:01 ID:cuQpFR0r
>>129
キャラクタークラスとか舞台メニューとか書いて歩けど・・・なんで?日本語マニュアル?

thingは両方のマシンで落ちる・・・何故だ!!このゲーム3ヶ月くらい押入れに入れっぱなしだったし。
135名無しさんの野望:03/09/12 20:55 ID:1tnfCmGf
ハーフライフとかアンリアル以外で軽くてお勧めなFPSない?
できれば、ソフトウェアレンダリングが出来るソフトで
136名無しさんの野望:03/09/18 03:08 ID:Qiza4dNH
上にあるけどエイジオブミソロジーは4Mじゃ動かんだろ
137名無しさんの野望:03/09/18 03:14 ID:Qiza4dNH
3Dじゃないけどバルダーズゲート2
エイジオブワンダース
ウォーロードバトルクライ2
は動いた当然だが
結構面白いよ
138名無しさんの野望:03/09/18 17:03 ID:HAfOJ3Eu
初代ヒドゥン&デンジャラスなどいかがだろうか?
139名無しさんの野望:03/09/18 18:10 ID:Qiza4dNH
某スレからのコピペ

486dx :02/04/29 01:43 ID:FiBF1ncQ
素直に2Dゲームでいきませう。古めのゲームでも面白いのがPCゲーのよいところですし。
○ヒローズオブマイトアンドマジックシリーズ
○マイトアンドマジック6・7・8(3Dカードがなくとも動く。最近のノートなら楽勝)
○インペリアリズム(入手困難かもなぁ・・・。)
○ロードオブザレルムU(食い物の確保に労力のほとんどをつかう戦略ゲー。古いけどおもろいよ。)
○コマンドアンドコンカーシリーズ(レゲネード除いて。以外と動く)
○エイジオブエンパイヤ(説明不要)
探せばまだまだいいゲームはあるよね。
140名無しさんの野望:03/09/19 14:34 ID:m+CWjQkI
4Mのノートパソコンでストロングホールドクルセイダーズできた人いる?
141名無しさんの野望:03/09/19 15:01 ID:n1jQOlYP
OFPはこれくらいでもできたよたしか
むしろCPU性能がキツイ
142名無しさんの野望:03/09/19 15:04 ID:c1t0N1zg
>>140
DEMOあるから試せよ。
ただ相当にCPUパワー食うぞ。
143名無しさんの野望:03/09/20 16:04 ID:JD58sw/K
4Mノートでクルセイダーズじゃないどストロングホールドなら動いた
144名無しさんの野望:03/09/20 21:44 ID:glnhiXV5
>>135
Unreal2004もうすぐでるけど
ソフトウェアレンダリングに対応してるみたいだよ。
まあCPUは最低でもPEN4がいるだろうけど・・・

145名無しさんの野望:03/09/21 03:41 ID:KKfBLPjx
ストロングホールドクルセイダー4Mノートで出来た
146名無しさんの野望:03/09/21 03:43 ID:KKfBLPjx
おそらくあくまでおそらくだが4Mで12Mの物までなら出来ると思う
16Mは無理
147名無しさんの野望:03/09/21 13:18 ID:YCypCp8W
VRAM8Mのノートだけどカオスレギオン体験版動きました。
カクカクしてるけど出来ないってわけではなかった。
148名無しさんの野望:03/09/21 23:04 ID:KKfBLPjx
天下創生できたやつぁいるかい?
149名無しさんの野望:03/09/22 21:58 ID:NYM2zN6f
VRAM8MB(メモリ割り当て)で動いたソフト
○電車でGO!…問題なし
○電車でGO!2…ごく稀に5秒ほど停止することがあるが、問題なし。
○電車でGO!3000番台…500m走るごとに止まるようになる
○電車でGO!3…3000番台と同じ頻度で止まる 動きももっさり
○電車でGO!旅情編…よく止まる
○電車でGO!新幹線…糸冬
150名無しさんの野望:03/09/23 01:51 ID:5na9FjhJ
>>149
なにがそんなにお前を電車に狩りたてんねん
151名無しさんの野望:03/09/23 01:53 ID:IjqL0Kx1
Hellbenderがオススメ
152名無しさんの野望:03/09/23 13:12 ID:bovKDXVL
SWAT3は楽勝
153名無しさんの野望:03/09/24 19:08 ID:8xmvq/Vo
昔買ったi810 VRAM4Mの俺のPCで試してみた。
ちなみにpenV667にメインRAM192のメーカー品。

【これに近いスペックで買ってもいいゲーム】

アリスインナイトメア = 解像度落とせば余裕

シリアスサム = 800×600の解像度でなんとかストレスなく動く。
マルチも動くが、戦闘が激しい所では所々音が飛び、最悪固まる。

OFP = 冷戦は設定中位でも何とか普通に動くが、拡張版のレジは
オブジェクトやユニットが多かったり戦闘が激しいとかなりカクカクする。
マルチはまあ普通に出来ると思う。

マフィア = 激しいカーチェイスや戦闘ではちょっと重くなるので難易度があがるが、
ゲームにならないという事はないので、買ってもいいと思う。

ポスタル2 = やはり重いが、別に厳しいアクションを要求するFPSではないので、
解像度落とすならまあゲームとして楽しめる。

154名無しさんの野望:03/09/24 19:20 ID:ixSo1hi1
VE667J?
155名無しさんの野望:03/09/24 19:24 ID:8xmvq/Vo
>>154
???
NECのバリュースターだが。
今はゲーム用には新しいの買って、仕事以外使ってないけど。
156名無しさんの野望:03/09/24 19:31 ID:8xmvq/Vo
【買わない方がいいゲーム】

gta3 = 背景が映る状態だと周囲や自分の動きが超スローモーションになる。
地面を向くと普通の速さ。どんなに設定低くしてもストレスたまりまくってゲームにならない。

gtavc = gta3よりは軽いが、やはり同じくスローモーションになる。
設定最低にして、遅いのを我慢すれば出来ない事もないが、雨が降るともうお手上げ。
ゲームにならない。

【論外のゲーム】

morrowind = 起動すらしなかった。

157名無しさんの野望:03/09/24 20:43 ID:z++I+3HW
marathon2は動くっしょ。面白いよ。
158名無しさんの野望:03/09/25 00:03 ID:xXQJpZUn
open gl 対応してないとかで苦労したんだけど、
8Mのビデオカードでも対応してるものってあるの?
159名無しさんの野望:03/09/25 16:14 ID:w83ydqtx
M$ OUTWARS SFアクション

結構面白いよ
相当昔に出た作品なんでジャンク探せば見つかるかも
160名無しさんの野望:03/09/26 19:51 ID:MkOHDHHv
トロピコ4Mで出来た回転の時ちょっと遅いぐらい
161名無しさんの野望:03/09/26 19:52 ID:MkOHDHHv
ライズオブネイションズはどう?
出来た人いるかい?
162名無しさんの野望:03/09/26 20:05 ID:EMufPLoq
VRAM 8MB
ライズオブネイション体験版・・・なんとなくもっさり。テクスチャが一部貼られない(ATIだからか?
コリンマクレーラリー2・・・オプション切りまくったら、SVGAでも余裕
DIE BY THE SWORD・・・超余裕
163名無しさんの野望:03/09/27 01:18 ID:EuJaahAF
できればこのスレは4M以下限定がいいよね

>ノート&低ビデオカードな人の為のゲームスレッド

一応こっちのスレもあるわけだし
164名無しさんの野望:03/09/27 22:56 ID:V2Ti+mwF
>>163
アッチのスレはもう要16-32Mのゲームを語り始めてる。
これが64Mになるのも時間の問題かと。
「このさい8Mでもいい」と、>1も言っていたし、
まあ「参考」という感じで8Mゲームの情報があってもいいんじゃない?
165名無しさんの野望:03/09/28 09:25 ID:m24Ehr0P
>>164
まあいいんだけどさ
でも8Mだと結構上のVRAMでも出来るじゃない
今ほとんどが16M必須だし
4じゃ16のは無理だけど8だったらほとんどの16はいけるからね
ビデオカード古すぎて起動すらしないってことも多い
その隔たりは結構でかいんだよ
166名無しさんの野望:03/09/28 15:25 ID:MU6V47Mu
俺の8Mでは「16M必須」のゲームはほとんど動かないっすよ。
起動はするけどほぼ間違いなく途中でフリーズする。(特に国産)

まぁスレタイが「4M」になってるわけだから、あくまで4M中心に考えて
「8Mでどうにか動く」ぐらいのゲームはスレ違いとみなす、というあたりが
妥協点でしょうか。
167名無しさんの野望:03/09/29 08:59 ID:qOFoJZNA
アメリカンコンクエスト4MOK
168名無しさんの野望:03/09/29 13:16 ID:CaHIsMzD


ノートPCやメーカー製PCなど、「FF11が動かないパソコン」で
無理やりFF11を動かす方法について

http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/adslgame/analyze/analyze.htm

おためしあれ
169名無しさんの野望:03/09/29 23:32 ID:qOFoJZNA
>>168
それってFF11以外のゲームでも使えるってことなの?
170名無しさんの野望:03/09/30 02:15 ID:m8r4n3GR
>>169
このスレ的にはやるだけ無駄だろう。

グラボ「4M」でも〜だし。
4Mなんぞ積んでるパソコンなんざ他もウンコスペックだろう、やっぱり。
しかし、4Mのビデオカード(否オンボード)つかってる人って実際どのくらいいるんだ?
あと、低スペック持ちの一意見として新しいゲムをオプション下げて頑張るより、
古いゲームをフルオプションで動かすほうが単純に綺麗。

171名無しさんの野望:03/09/30 06:04 ID:Ak8d4FqY
>>170
おそらくほとんどがノートでしょう。じゃなかったら自分で何とかしてるよ
というわけでイースY4Mノートで起動せず
172名無しさんの野望:03/09/30 06:14 ID:Ak8d4FqY
ちなみにオレのノートは
CPU モバイルAMD 900MHz
メモリ      256M
ビデオカード   4M(ATI REGE MOBILITY AGP)

なんだがやっぱり無駄かな
173名無しさんの野望:03/09/30 14:47 ID:xxw3MeFF
CPU PentiumIII 700MHz
メモリ 128MB
8MB (ATI REGE MOBILITY AGP)

でイースY動いた。
fps24とかなってたが、フレームスキップしてるからまぁまぁ普通にプレイできる
174名無しさんの野望:03/10/01 03:32 ID:kdso/Jsa
3D系ならつかえるみたい
  動かなかったサカつくがこれ使ったらうごいたんだと
175名無しさんの野望:03/10/01 09:29 ID:XVVIbJbF
もともと4M用ですがアメリカンコンクエスト出来た
一応報告
プールオブレディアンスとディヴァインディヴァニティーの情報キボウ
176名無しさんの野望:03/10/01 09:49 ID:3Z/r/U/G
outwarsがオススメ。
3Dカードが無いP133でも動きます
かなーり面白かった。SF好きならやっても損は無いと思う
どうせ今じゃワゴンセールだろうし
あと初代QUAKEもおもろいね
177名無しさんの野望:03/10/01 21:32 ID:3wZScqZ9
ゴキブリ1000匹が超ギリギリ。
ってゆうか、遊べない
178名無しさんの野望:03/10/02 01:43 ID:1tp7MmbE
メーカ製PCでゲームは新品でも絶望的では?>>ALL
まあ、あなた達の使うPCには、HexenとMSの出したFury3でも薦めときます。
これだったら重いかもしれないけど、何とか起動できるかも・・・?
http://www.idsoftware.com/games/hexen/hexen/
http://www.microsoft.com/japan/games/furyq/default.asp
179名無しさんの野望:03/10/02 04:56 ID:zihbIfJh
ダンジョンキーパーやっとけ!
ヘボノートでも動く! しかも名作
180名無しさんの野望:03/10/02 17:32 ID:yomxNZIW
ダンジョンキーパーもそうなんだけど、古いゲームって、最大解像度が
640*480っていうのが惜しいんだよね。最近のノートは拡大しても
けっこう綺麗な絵でるんだけど、俺なんかのだとフルスクリーンに
すると輪郭がギジギジになってもうだめぽ。
181名無しさんの野望:03/10/03 09:10 ID:TNeMZX2L
ティルナノーグW出来たけどあれのどこが16Mのゲームなのか分からん
182名無しさんの野望:03/10/03 10:21 ID:TrV53xH9
>>175
どっちも一応出来た。やや重か?
環境
P3-866
mem-256
intel815E-onboard(Dxdiagで5.5m表示)
参考までに。
>>178
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)
183名無しさんの野望:03/10/04 10:51 ID:jfcb9PVX
英雄伝説シリーズなら問題なく出来る4Mで
184名無しさんの野望:03/10/07 16:51 ID:xy8dPIaP
,
185名無しさんの野望:03/10/07 20:43 ID:iXxPuuQJ
VRAM4MBでゲームやるって時点で(ry
186名無しさんの野望:03/10/07 20:55 ID:h54fjViD
もうそんなのいいから
187名無しさんの野望:03/10/08 01:13 ID:MxxYs6BT
俺昔Ragepro4メガでやってたけど、フルフレーム出たのバイオハザード1と2だけだな。
タイピングオブザデッドなんかは4メガで動いたけどな。体験版だけど。
188名無しさんの野望:03/10/22 16:12 ID:T9+WnJh4
age
189名無しさんの野望:03/10/30 01:22 ID:xl6YXLZx
既出だが、intel815のドライバを最新にすると、VRAM4M→32Mになります…
190名無しさんの野望:03/10/30 15:20 ID:fFUTM8+C
>>189
  まぁじぃ!? しらんかったよ・・・・
191名無しさんの野望:03/10/30 16:07 ID:pCBARje3
本当に32Mになってるの?
192名無しさんの野望:03/10/30 16:11 ID:HNbgIJyy
メインから借りてくる分を増やすだけでしょ?
増えるんじゃない?
193名無しさんの野望:03/10/30 18:51 ID:ol2AnOH6
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/81x/81x_graphics.htm
↑ここね  メインメモリ少ない人は注意を…
解像度を最低にすると、
メダルオブオナー
グローバルオペレーションズ
ゴーストリコン
が結構動きまつ…
194test:03/10/30 19:35 ID:BsJAP3JF
195名無しさんの野望:03/10/30 22:31 ID:m1HY1DI8
Marathon Infinityがイイよ
196名無しさんの野望:03/11/07 00:30 ID:PCQiuSVE
RON4メガノート(ATIレイジモビリティ)でビデオカード対象外で起動しなかった
197名無しさんの野望:03/11/07 03:17 ID:lRcsY+W3
鉄人リターンズ
198名無しさんの野望:03/11/07 15:06 ID:R2TW1lcg
なんかもう一個スレがあるみたいに書いてたけど落ちちゃったの?
199名無しさんの野望:03/11/08 10:20 ID:SrTiUcZz
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1017888706/
ノート&低ビデオカードな人の為のゲームスレッド
200名無しさんの野望:03/11/08 20:58 ID:2P90b5+4
新スレが立ったはずだ
201名無しさんの野望:03/11/09 19:02 ID:B652ezh7
>>200

立ってないでしょ。
202名無しさんの野望:03/11/09 19:13 ID:QIMIHkIc
ノートでゲームスレは即死した
ノートゲーマーはこちらへ

▼ノートでのTV・DVD録画・3Dゲーム機能情報スレ▼
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066133890/
203名無しさんの野望:03/11/12 15:54 ID:+R6mODDI
将来は「グラボ128Mでも潤滑〜」つースレッドができたりするんだろうな。
204名無しさんの野望:03/11/12 17:01 ID:CSGzRiP+
そろそろここらで誰かおすすめor起動OKだったタイトルまとめてくれないか
205名無しさんの野望:03/11/13 06:04 ID:5LNFK4nx
815EでopenGL使う方法を教えてください
206名無しさんの野望:03/11/19 13:22 ID:UlDF/0I9
Shuttleのベアボーン(マザーFV25)オンボード(PL133)+C3-933Mhzで
Black&Whiteが動いたのにはビビタヨ
207名無しさんの野望:03/11/20 13:45 ID:Ms7JvUO2
VRAM8MのノートPCでSWAT3の体験版起動したら
「Unable to set 3D video mode (640×480)」
て出るんだが
上で起動OKゆうてた人達はなんか設定いじってるんやろか?
208名無しさんの野望:03/11/20 19:45 ID:2sopIIJr
The House Of The Deadが楽しいって言う漏れはバカですか?
209名無しさんの野望:03/11/22 23:19 ID:yek9R22j
生きろ
210名無しさんの野望:03/11/24 12:54 ID:PG/neBYU
hosyu
211名無しさんの野望:03/11/24 15:25 ID:nBDEn/b+
CPU Intel1.06GHz
VRAM 48MB
メインメモリ 256MB 最大768MB
CDROM読み込み最大24倍速
のノートPC
  なんだけど
  さくさく動いたゲーム
 メダル・オブ・オナー体験版
 エイジオブミソロジー製品版と拡張体験版
 マフィア体験版  ズータイクーン SWAT3 
 論外
  ナスカ2004【動かないしエラーでる。
  なんだけど  製品版の メダルできるかな?
 
212名無しさんの野望:03/11/24 22:13 ID:7KL+C9nk
>>211
出来る
213名無しさんの野望:03/11/26 11:29 ID:DfF9ct6Y
>>211
なんていうかこのスレの風上にもおけないな
214名無しさんの野望:03/11/27 17:19 ID:kza6W6Dy
>>208
体険版やってあの先が知りたい香具師なんだけど、
どこで買った?
215名無しさんの野望:03/12/05 12:23 ID:PTPtGpCL
hosyu
216名無しさんの野望:03/12/11 03:20 ID:K5GKqpt/
hosyu
217名無しさんの野望:03/12/12 03:45 ID:7wtmQesH

218名無しさんの野望:03/12/12 09:04 ID:xCXesRir
TAKALITH(BLOCKOUT)だな。
219名無しさんの野望:03/12/12 10:00 ID:TwjkcQFX
一昔前のゲームを買う理由?
高解像度でできるからさ!!!!!!!! あはははは
220名無しさんの野望:04/01/02 12:42 ID:K/QZJ6vC
P3-500 メモリ384M VRAM4M WWUオンライン 歩兵ならできたよ
221名無しさんの野望:04/01/03 08:07 ID:l/02Lm64
ps2のゲーム。
222名無しさんの野望:04/01/03 20:20 ID:9cvz9YjJ
ノートPC

ビテオメモリ 4MB
メモリ 256MB
CPU Pentium800
Win Me ('A`)

でPOSTAL2をやってみた。

体険版:
マップが狭い為か800x600x16&設定中程度でも動く。
だがポリゴン数の多いオブジェクト(車、銅像など)を視界に入れると落ちる。
サクサク動かすにはやはり320x240x16&設定最低が最適かと。
ちなみにこのスペックでまともに遊べる(800x600x16&設定中程度)マップは、
2chPOSTALスレの方々が作成した「gas-box」等のマップがオススメ。

製品版:
先に言っておく。
P2買うよりデスクトップとグラボ先に買っとけ(つд`)
まず320x240x16&設定最低&難易度Libermodeじゃないとゲーム開始数分でOSごと落ちる。
その設定にしても派手に殺しをやると落ちる。
こっそり首狩って倒す位じゃないと落ちる。
ガソリン、火炎瓶、グレネード等の爆発系や炎上系は取らない。
使うと落ちる。
とにかくお使いを終了させる事だけを考えたほうがいい。

上には上がいる。でも下には下がいるZO!!
223名無しさんの野望:04/01/07 04:59 ID:5uhxGQO/
下です
224名無しさんの野望:04/01/16 00:45 ID:7xuikrqe
>>222
すげえな・・・
4Mでも動くことは動くってのがすごい。

ちなみに壊れたノートPC(433Mhz、VRAM4Mオンボード)で楽しんでたゲーム
SWAT3(エリートなんとかとかじゃなくて、初代のやつ
アリスインナイトメア
スペックオプス2
ダンジョンキーパー2など
2D系ならもっと動く、ディアブロ2とか。
ちなみにMOHAAはムリ、OFPも。
8Mあればまだそこそこ動くんだけどなぁ・・・
225名無しさんの野望:04/01/31 21:00 ID:OxXgG9NH
MoHみたいなFPSないかな?ここに出てるのは大体やったんだけど。
226名無しさんの野望:04/01/31 21:21 ID:oEWenFBR
>>193
これってインストールするだけでいいの?
インストールしたけどどう変わったかわからない・・・
227名無しさんの野望:04/02/01 03:22 ID:OpKVzBHe
俺も変わってない気がする。むしろデスクトップで右クリックするときだけ
異様に遅くなった
228226:04/02/01 09:52 ID:xQIcgN25
今まで白くなってたメダルオブオナーが白くならなくなったくらいか・・・
重いのは変わってない希ガス
229名無しさんの野望:04/02/01 10:07 ID:m69Hywn0
別にドライバでチップの性能そのものが上がるわけじゃなし・・・
ポリゴン化けがなくなっただけでもヨシとすべき
230名無しさんの野望:04/02/01 19:44 ID:xQIcgN25
>>193のやつ入れたらシールオンラインやメダルオブオナーが白くならなくなったが
エイジオブミソロジーのグラフィックが微妙にバグるぞ!謝罪と賠償を・・・ってことでアンインスコ
231230:04/02/01 22:31 ID:xQIcgN25
アンインストールしたら640×480しかできなくなったんだが
これは、罠ですか?
再インストールしたけど、やっぱりAOMのグラフィックが変だし鬱だ・・・
232名無しさんの野望:04/02/04 22:30 ID:pLfGG/Sn
俺も230と同じで右クリックするのが糞重いしAOMのグラフィックが変になったから
前のドライバに戻したいんだけど、どうしたらいいんだ?
233名無しさんの野望:04/02/05 20:59 ID:GPxXZe+n
age
234名無しさんの野望:04/02/05 21:00 ID:GPxXZe+n
ageage
235名無しさんの野望:04/02/05 21:15 ID:eiMgN/F7
VRAM4Mの解像度800x600で余裕で楽しめたゲーム
マックスペイン
メダルオブオナー
ヒットマン1,2
グローバルオペレーションズ
ゴーストリコン
アリスインナイトメア
SWAT3
アンリアルトーナメント
QUAKE3アリーナ
シリアスサム
ハーフライフカウンターストライク
236名無しさんの野望:04/02/06 06:07 ID:PCVZdEvd
おいおい嘘だろ?
237名無しさんの野望:04/02/07 02:28 ID:avntGCfy
どんどん新作を試してくれるツワモノはおらんのか?
238名無しさんの野望:04/02/07 15:47 ID:1Wkn6T3b
ま、3Dゲーム黎明期からやってる人間からすれば
15fpsもでてれば充分遊べるレベルなわけで。
VooDooでヘルベンダーが20fpsでて神扱いされたあの頃・・・ぅぅ
239名無しさんの野望:04/02/08 01:35 ID:uecdfGSf
>>238
対戦ならFPS15は辛いぞ。
微妙な撃ち合い等では殺されてばかりで話にならない。
240名無しさんの野望:04/02/08 03:03 ID:veSWM3Pq
SiS630の共有メモリを64Mまで増やす方法です、試したところ見事成功しました
他のチップセットでも使えそうですが、詳しい事は分かりません
詳しい人補足して下さい
http://popup6.tok2.com/home2/kawsvaio/sis630memory/
241名無しさんの野望:04/02/08 07:16 ID:Bwz1ExKx
「なんだ、64MBなんて大して大きくならね−じゃん」
と思われる方もいるでしょう。しかし!考えてみてください
8MB→64MBになるということは元の8倍です。ということは、元の 8 倍 の 処 理 ができるんです。これはすごいことではありませんか!
242名無しさんの野望:04/02/08 09:08 ID:XRvaJT2n
・・・というか、SIS630/730 を使っていて知らないほうが問題でないか?
ふつーに、BIOSにある設定項目なんだが。
243名無しさんの野望:04/02/08 11:34 ID:O5ZYIBSb
i810チップセットでも増やせますか
244名無しさんの野望:04/02/08 13:18 ID:eW+r1S0c
>>51
友達のノートのVGAがSavage4の16MBだったけどカクカクだったぞ。
よくそれで遊べるね・・・
245名無しさんの野望:04/02/08 13:42 ID:veSWM3Pq
>242
あなたみたいに詳しい人ばかりじゃないから、世間一般的に考えれば普通は知らないと思う
BIOS変更してるPCユーザーなんて、全体から見れば一部の人だけじゃない?
246名無しさんの野望:04/02/08 13:48 ID:Bwz1ExKx
そりゃメーカー製ならな。
247名無しさんの野望:04/02/08 16:27 ID:mYBjc4hK
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/81x/81x_graphics.htm
上のドライバを元のドライバに戻したいんですがどうしたらいいのでしょうか?
248名無しさんの野望:04/02/08 16:31 ID:16vmUj7p
>>247
キミはこれから「OS再インスコすれば」というレスをいっぱいもらってヘコむわけだが
249247:04/02/08 18:08 ID:mYBjc4hK
>>248
_| ̄|○
250名無しさんの野望:04/02/08 20:24 ID:ahz8J3qn
>>247
上書きしちゃえ。
それで問題でたら最印す子。
251247:04/02/08 22:05 ID:mYBjc4hK
質問厨で申し訳ないんですが何で上書きすればいいのですか?
252名無しさんの野望:04/02/08 22:09 ID:ahz8J3qn
>>251
いや・・・・。
元のドライバだろ。

というか、なぜ戻したいんだ?
253247:04/02/08 22:18 ID:mYBjc4hK
230氏とほぼ同じ理由でつ。
元のドライバが行方不明(つД`)
254名無しさんの野望:04/02/08 22:23 ID:IFzvxdai
ほんと芸術家のように抽象的な質問するね
255名無しさんの野望:04/02/08 22:27 ID:QI8S+fPf
4gamerにあるぽ
256名無しさんの野望:04/02/09 17:03 ID:vKnlOG23
ゲームを割れまくってる
257名無しさんの野望:04/02/15 00:23 ID:QQMiQKUT
これおすすめ!
・・・

http://www.gamesocket.com/tank.html
258名無しさんの野望:04/02/19 12:25 ID:Tx8GGN4v
RageMobility AGP 8Mはアップデートで64Mに増えたりしませんか?



ああ持ち運びなんて結局しないんだしデスクトップ買っときゃよかった
259名無しさんの野望:04/03/03 00:42 ID:7bofUSyO
確かRageMobilityは生産中止になったからありえないと思う
もっと前向きに最新ゲームが4M以下でも出来るか試すべきだ
260名無しさんの野望:04/03/03 02:01 ID:xdPEfzfu
>>259
普通に在るけど・・・
261名無しさんの野望:04/03/04 16:04 ID:35+ubCST
4Mでの天覇光芒記の情報求む
2624Mレビュアー:04/03/08 22:22 ID:fHV5b2mc
OS:Windows Me
CPU:DuronTM 800Mhz
メモリ:256M
グラボ:RageMobility 4Mでの最新ゲームデモ版テスト結果

・Unreal Tornament 2004
ビデオ設定を最低にして320x240x16で何とか起動。
しかし最新UTエンジンとRageは相性が悪いのか、
時間が経つとポリゴンがグシャッと崩れとても不安定になる。
銃撃戦になるとすぐに落ちてしまい、プレイは不可能。

・NitroFamilly
起動できない。
メニュー画面すら見えないのでオプションを下げる事も出来ない。
お手上げである。

・Drake
SSを見た感じ動きそうだが起動できず。
残念。

・Painkiller
これも色々試してみたが起動せず。
お手上げ。

・XIII
SSではロープ等が四角だったので動くかと思いきや起動不能。

今日は起動できないゲーム4つも踏んじまったなぁ・・・('A`)
263名無しさんの野望:04/03/10 17:38 ID:UpGeEIlu
天覇光芒記できたよ
ただ中身はちょっとね
264名無しさんの野望:04/03/15 01:33 ID:98eAqGLt
age
265名無しさんの野望:04/03/15 02:20 ID:4LRFNgkZ
俺って何MBぐらい?
266名無しさんの野望:04/03/15 14:26 ID:KVNYIqX+
いちバイト
267名無しさんの野望:04/03/15 15:22 ID:GFw61QP0
Intel815はGPAがないとDirectX7以降のゲームはマトモに動かんよ。
因みにノート用815はGPA拡張が出来るタイプ&搭載済み製品が多いらしいが、
漏れのカプチーノTX2はデスクトップ用でAGPスロットも無いので無理ぽ(´・ω・`)
268:04/03/15 18:35 ID:pN/FteZ1
誰か2000円で玄人志向radeon7500 64MB AGPを買わねえか?
269名無しさんの野望:04/03/17 12:02 ID:lUoNG8dw
>>268
ごめん、漏れのノートでぶち込もうにもぶち込めない。
270名無しさんの野望:04/03/17 17:48 ID:ypBo13KE
>>268
高けぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
271名無しさんの野望:04/03/19 21:50 ID:d7KNlkBi
ここはノート出しか出来ない人のためのスレッドでございます
272名無しさんの野望:04/03/20 03:30 ID:ZnJxwaGm
ノートスレ何時の間にか無くなったの?
此処はデスク・ノート問わずだったと思いますよ。
273名無しさんの野望 :04/03/21 23:29 ID:ZjkBA2Yo
WinXP home
CPU DURON950MHz
メモリ256MB
ATI RAGE MOBILITY 4MB
でコマンドアンドコンカー レネゲードがフルにしても余裕で動きまつ。
パッケージには32MBいるとか書いてるけど
あえて無視ってやってみたら普通に動いた(´Д`;)
274名無しさんの野望:04/04/17 18:38 ID:fc3lqut3
SAVAGEでもできそうなのない?
275名無しさんの野望:04/04/20 23:00 ID:qMoWF9YY
>>241
処理能力に見合った容量なのかが重要かと。vramだけ多くしても無駄じゃないのかな?
たとえば、gf2mx200で128mとか
276名無しさんの野望:04/04/20 23:17 ID:4Lfobg4d
>>275
余った分はテクスチャの格納にでも使ってくれるんじゃない?
277名無しさんの野望:04/04/20 23:35 ID:IjZ/O8zX
>gf2mx200で128m

この表記に吐き気を催した訳だが。
278名無しさんの野望:04/05/13 17:57 ID:dBt16KhC
みんなごめん。
俺新しいパソコン買っちゃうんだ・・・
今までありがとう
279名無しさんの野望:04/05/17 23:48 ID:KFwxaJ32
あげ
280名無しさんの野望:04/05/18 01:07 ID:xUnsoDw6
友達がくれたんですが、
2MBのVRAMで動く限界はどんなもんですかね?
http://www.fmworld.net/product/former/bi9810/spec1.html#n
これでつ
281名無しさんの野望:04/05/18 02:37 ID:6+S6oHUM
>>280
CPUがボトルネックだ。
殆ど無理だと・・・
282名無しさんの野望:04/05/18 20:17 ID:1T8votL8
>>280
DOS Quakeの世界へようこそ


って言わなきゃならんほどダメポ
283280:04/05/19 01:11 ID:p4b8zdvn
スレ違いになるけど、RTSだとどうですかね?
メインはちゃんとあるんですけど、ねっころがってやりたいもんで・・・
AoE、AOKは大丈夫なんですが、それ以外で何かあれば
284名無しさんの野望:04/05/30 12:32 ID:zCipzoxc
ふぁえ
285名無しさんの野望:04/05/31 10:52 ID:6pHC1sJx
コマンド&コンカーとか
ウォークラフトIIとか
スタークラフトとかはどうかね?
RTSに限らず発売年を1997〜98で検索してみたらいいよ。
286名無しさんの野望:04/06/01 02:10 ID:Ll9sJBoL
Sinとか軽かったような気が
287名無しさんの野望:04/06/07 00:28 ID:uhYNvzjD
a
288名無しさんの野望:04/06/12 14:49 ID:GsYIeLZM
b
289名無しさんの野望:04/06/14 10:42 ID:w2UGcc/9
漏れのパソコン2年前のノートパソなんだよね
cpu1G memory256 HDD30GなのにVram4Mなんだよね

糞パソコン売るなNEC
290名無しさんの野望:04/06/14 11:12 ID:InN+WOSr
>289
というか買ったあんたがアフォ
291名無しさんの野望:04/06/14 11:37 ID:w2UGcc/9
>>290
いや 只で貰った
292名無しさんの野望:04/06/14 17:34 ID:g4kh3Ue/
じゃあいいじゃねーか死ねよ
ていうか漏れっていうやつキモイ
293名無しさんの野望:04/06/14 18:13 ID:kV1Gz7UG
294名無しさんの野望:04/06/16 07:44 ID:ysP0TAVD
ノーパソならグラボ交換は素人にはどうしようもないよね?
PCカードスロットに差し込めばVram増設とか出来ないよね・・・?
295名無しさんの野望:04/06/16 08:11 ID:2qi3eFXg
296名無しさんの野望:04/06/16 09:54 ID:WvEWXx3X
MXMスレッドどこだっけ
297名無しさんの野望:04/06/16 18:06 ID:Psb5dJ7g
あ・そ・こ
298名無しさんの野望:04/06/20 20:58 ID:uyWAkptK
299名無しさんの野望:04/06/27 04:41 ID:YB8dmaAB
300名無しさんの野望:04/06/30 07:31 ID:3vOVgMkN
ごめ、VRAM4MBの共用から、RADEON256MBのPCに買い換えるww

64倍www
301名無しさんの野望:04/07/01 02:09 ID:3hTynrDV
いいですね。ドラゴンっぽい感じがします。
302名無しさんの野望:04/07/02 14:11 ID:Rl6E3qQr
>>300
でもラグナロクしかやらないんだろ?
303名無しさんの野望:04/07/03 06:49 ID:NxpPX1yo
age
304名無しさんの野望:04/07/03 07:04 ID:EuahzDZ5
>>1
お前にはデュークニュッカムがお似合いだ
305名無しさんの野望:04/07/11 00:55 ID:bSv+IY0O
ヤター!メインメモリ4M AGP2xのノーパソでも英雄伝説6普通に動いたヨー!
306:04/07/13 19:04 ID:TUVUb6QA
因みにpen3の1M 256M VRAM4M
640x480x16じゃないと動きが重くなる
307名無しさんの野望:04/07/13 20:45 ID:TUVUb6QA
1Mってなんだよ1Gだよ
308名無しさんの野望:04/07/14 04:56 ID:hMi66Nnr
しかし正確な描写ができない
309名無しさんの野望:04/08/01 04:49 ID:qJ7zDL1S
前使ってたマシン
CPU:初代Pentium-200Mhz,メモリ:80MB,HDD:2.1GB,VGA:virge 2MB(オンボード)
で、Windows2000の3Dピンボールが快適に動いた。
あ、TOSHIBAのBREZZAね。
310名無しさんの野望:04/08/01 12:09 ID:zvy1WKKk
>>309
そもそもあれは3Dじゃ無いだろ
311名無しさんの野望:04/08/02 15:46 ID:PflhIw8r
Thinkpad X22、Pen3-733Mhz,384MB,MobilityRadeon 8MB,Win2K
Guilty Gear Xが快適に動きますた。
もう少しスペック低くてもいけそうな感じでしたよ。
312名無しさんの野望:04/08/06 16:43 ID:MrnUkPuV
バリュースターV166にバンドルされてたバーチャロンは、
今考えると恐ろしく低いスペックでも問題なく動いていたな。
313名無しさんの野望:04/08/20 06:30 ID:KsiMUWnC
あげ
314名無しさんの野望:04/08/20 06:40 ID:mhShomEl
なんつーか、オンボード16Mもある俺からしたら
お前らが哀れでしかたないよ・・・
315名無しさんの野望:04/08/20 14:40 ID:f4niUsQx
上を見上げればきりが無いけどな
316名無しさんの野望:04/08/21 09:03 ID:dzDJmMvR
つい最近までMobilityRage 4MBのノートを使ってたけどUTとかHalf-Lifeならわりとまともに動いてたなぁ
いまはMobilityRadeon9700 128MBでFarCryが快適に動いております・・・・感動
317名無しさんの野望:04/08/22 10:08 ID:ChLsgICw
>>314
あえてぎりぎりのスペックでいろいろ考えると面白いぞ。
ってーかオンボード16Mは今時どうかと思うが。
318名無しさんの野望:04/08/24 16:55 ID:eL7ZcQJu
プチコプター
【環境】
Pen3-500Mhz(Katmai),RIVA TNT 16MB(AGP)→カクカク、お話にならない。
Pen3-800Mhz(Coppermine),RIVA TNT→紙芝居。なんとかプレイできるレベル。
Pen3-500Mhz,RIVA TNT2 32MB(AGP)→ 結構カクつくが、普通に動く。
Pen3-800Mhz,RIVA TNT2→快適。
319名無しさんの野望:04/08/25 04:27 ID:fYRtVuIS
>>318
ハイスペック杉。
スレ違い。
320名無しさんの野望:04/08/25 17:50 ID:VLdfB0qR
「グラボ4M」が読めない池沼ばかり集まるのはなぜ?
321名無しさんの野望:04/08/30 23:19 ID:Vp7JoCCH
nVIDIAならRIVA128までが対象だぜ
322名無しさんの野望:04/09/01 05:07 ID:A9Iq52ny
>320
4MBの条件を満たすモノが年々少なくなってるから
ある程度はしかたないんじゃない。
16MB位まではこのスレの許容範囲かと

チップで言うなら
Rage、Voodoo、vanta、savageとか
TNTは微妙
323名無しさんの野望:04/09/02 16:59 ID:8aQB5YzN
>>322>>163あたりを読んどけ
というわけで16なんて問題外
324名無しさんの野望:04/09/04 14:09 ID:aq0qOakA
ageますよ
325名無しさんの野望:04/09/04 22:31 ID:Q+t1nO7s
sageますよ
326名無しさんの野望:04/09/05 18:19 ID:pixoZWkG
ノート&低ビデオカードな人の為のゲームスレッドって落ちてない?
327名無しさんの野望:04/09/06 14:14 ID:dcMO0Rg/
VRAM8or32M必須3Dゲームはよく見かけるけど、16M必須で思い当たるのはありません。
もしかして16Mって負け組み!?orz

>326
落ちたけど新スレたったんじゃない?
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1075954922/
328名無しさんの野望:04/09/06 15:03 ID:ufHYNnZk
一ついえることは、16Mはすれ違いと言うことだけだ
329名無しさんの野望:04/09/06 22:56 ID:ecdRcdXQ
Sinは低スペックでも大満足のゲーム
以下5年前にしょぼいノートPCでプレイしたときの感想
若干カクカクするところもあるが、マルチプレイやってるぐらいの気分でやっていればまったく気にならないレベル
ボリュームも相当あるので、下手にギリギリ動くようなソフト買うぐらいなら、これをお勧めしますよ

ついでにスペック晒しておく(これは現在使用中ノートPCのもの)
CPU = Mobile Intel(R) Pentium(R) III CPU - M 800MHz
CPU速度 = 399 MHz
OS = Microsoft Windows XP Service Pack 1 Ver 5.01.2600
メインメモリー = 容量: 255MB : 空き領域: 122MB
グラフィックカード = Silicon Motion Lynx3DM
VRAM =
AvailableVidMem = 6.5MB
AvailableTextureMem = 6.0MB
マザーボード = Intel 440MX and PX4M
330名無しさんの野望:04/09/07 01:57 ID:VIwPw9ue
現在のスペックを晒すことに何の意味が???
331名無しさんの野望:04/09/07 07:34 ID:NxQS7DYO
ヤバイ
マジ意味わかんない
何で?
332329:04/09/07 13:25 ID:lcgGzotY
あぁ、なんとなくやった行為…
333名無しさんの野望:04/09/10 13:05 ID:XHLvU2w1
Celeron-533MHz(Mendocino),128MB,RAGE XL(8MB)で
快適に動く激しい3Dゲームを教えてください・・・
ちなみにSotecのe-one,チップセットはintel 440LX・・・VIA C3のCPUが動きそうだけど、
誰も試してないからなぁ・・・Win2k入れてるから下駄は不動だし。
334名無しさんの野望:04/09/10 15:21:54 ID:eHQTaf7O
>>333
DOOM(3以外)
335名無しさんの野望:04/09/10 16:40:41 ID:hxaMDmDn
UT
336名無しさんの野望:04/09/11 00:25:46 ID:fGL3b0wk
スレ違いだが>>139以外におすすめの2Dゲーム教えて
337名無しさんの野望:04/09/11 13:01:03 ID:9Q+Yy5zH
>>336
すれ違い。
338名無しさんの野望:04/09/11 17:52:38 ID:gHGVmKFi
とりあえずCiv系
339名無しさんの野望:04/09/11 17:59:17 ID:9rygkb7q
もう一度スレタイを見るんだ
340名無しさんの野望:04/09/21 01:27:19 ID:0l/DugVL
上の方で4mbでGTA3動かしてる人がいたけどどうやって動かしてるの?
341名無しさんの野望:04/09/22 14:22:54 ID:0b0pTgr6
Pentium III 800MHz,128M,VRAM8Mのノートパソコンで
グローバルオペレーションというのが快適に動きました
342名無しさんの野望:04/09/24 09:28:20 ID:2+9HiDrW
AhlonXP2800+
512MB
GeFoeceFX5700ultra 128MB

みなさんこんにちわ
343名無しさんの野望:04/09/24 20:17:03 ID:AFJ3nJYQ
>>342
プ
344名無しさんの野望:04/09/24 21:39:52 ID:dyyIivrr
345名無しさんの野望:04/09/25 01:59:33 ID:zVW2i9t0
>>342
オイ!おもしろいCPU積んでるな!
346名無しさんの野望:04/09/26 13:08:06 ID:UVL/NNRS
アレだろ、サメの奴だろ
347名無しさんの野望:04/09/27 22:32:44 ID:k3YONUrO
Descent2はいいぞー
348名無しさんの野望:04/09/28 20:59:40 ID:nFEZ31WB
『幻想三国誌』

OS Windows98/Me/2000/XP 日本語版専用
CPU PentiumII/400MHz以上
(PentiumIII/550MHz以上推奨)
必要メモリ [Windows98/Me]64MB以上(128MB以上推奨)
[Windows2000/XP]256MB以上
HDD空き容量 2GB以上
ディスプレイ 解像度800x600以上、
HighColor(65,536色)以上表示可能なもの
VRAM32MB以上で、
DirectX8.1以降に対応した3Dアクセラレータカード
(AGP接続またはIntel社製チップセット845G以降を推奨)
サウンド DirectX8.1以降に対応したサウンドカード

漏れのスペック
OS WinXP CPU Pen3/1G Memory 256M VRAM 4M(ati-rage-mobility agp-2x)
体験版やったけど余裕で動いた
349名無しさんの野望:04/09/28 22:59:49 ID:eCnzo25/
>>348
それ3Dゲームじゃねえよ。
350名無しさんの野望:04/09/28 23:12:46 ID:5uhDW6R1

ところでスレタイの潤滑って何よ;
351名無しさんの野望:04/09/28 23:12:52 ID:nFEZ31WB
>>349
3Dアクセラレータカードが必要ってことはどっかで使われてるんだろう
352名無しさんの野望:04/09/28 23:13:45 ID:nFEZ31WB
>>350
カクカクせずに滑らかに動くってことだろう
353名無しさんの野望:04/09/29 02:24:56 ID:UixdhM3R
個人的には

なめらか=60FPS以上
354名無しさんの野望:04/09/29 03:20:07 ID:7ci8B/38
俺は20FPS以上。

・・・なめられたもんだな。
355名無しさんの野望:04/09/29 04:16:21 ID:AugVJ7+X
そもそもうちのノートのRAGE Mobi-L 4M 、DX9に対応してねえから
最近のゲームはほとんど立ちあがらねえorz
356名無しさんの野望:04/09/29 09:21:36 ID:yZfqkpi0
立ち上がっても動かないから安心できるね
357名無しさんの野望:04/09/29 19:49:15 ID:axuQ8kCm
じゅんかつ ―くわつ 0 【潤滑】

(1)うるおいがあり、なめらかなこと。
(2)機械の摩擦部分の、高熱や焼き付きを防ぎ、摩擦をできるだけ少なくすること。
358名無しさんの野望:04/10/11 04:42:34 ID:mz6s9fxB
RageMobility-P(4MB)だけど、
要は中古ショップで1998年くらいまでの好きなPCゲーム買ってやりゃいいんだろ?
359名無しさんの野望:04/10/11 09:19:38 ID:O9XNOPaC
>>358
残念、それでも潤滑には動かない。
もっと古いのでないと。
360名無しさんの野望:04/10/11 13:10:10 ID:9El6QXVK
4メガでなめらかに動いたのは、バイオハザード1と2くらいしか知らないな。
昔セレ400+ragepro 4MBでやってたけど、処理落ちまったくなかった。
まあ背景2Dだし。
361名無しさんの野望:04/10/12 05:38:01 ID:UK31yx3Q
SonicRをi740 4MBのビデオカードでたまにやる。割とまともにプレイできる。
362名無しさんの野望:04/10/13 02:49:11 ID:717QB+eQ
Mobilityradeon(8MB)だけど、
要は中古ショップで1998年くらいまでの好きなPCゲーム買ってやりゃいいんだろ?
363名無しさんの野望:04/10/20 07:16:43 ID:gF73HZmA
↑でネタ扱いされてるati-rageの4Mだけどナルシリオン快適に出来てる
364名無しさんの野望:04/10/20 12:33:27 ID:62CUwbwf
ランスY
365名無しさんの野望:04/10/20 22:05:26 ID:8lEPdNCQ
まだこのスレあったのか…………って、ぜんぜんゲームの名前あがってないじゃん!
前スレどこ行ったの?

とりあえず8Mあれば、SWAT3とTHIEFとCrimsonSkiesで半年遊べることは保証してやる
366名無しさんの野望:04/10/25 09:21:17 ID:9XBG9xdN
イース6

解像度320x240なら起動はする
640x480は起動せず
367ネトゲ廃人@名無し:04/10/29 14:32:59 ID:H+QmXwR4
age
368 ◆UNKOOOm0UE :04/11/10 07:38:38 ID:JMtxS8v0
>>1
低スペック乙( ゚,_・・゚)
369名無しさんの野望:04/11/10 12:26:41 ID:zysMOFSv
4MでSoF2動いたよ。
超かくかくだけど
370名無しさんの野望:04/11/10 13:33:34 ID:fOBWOaRO
ふるいゲームだけどFORSAKENがお勧め
Riva128とPen2 266のマシンでやってたけど
ちゃんと60FPSでていた記憶がある。
(VGAサイズでエフェクトはほとんどON)

http://www.asahi-net.or.jp/~ak2k-wd/forsa.html
371名無しさんの野望:04/11/10 14:08:01 ID:jsH1V/O+
rage pro turbo4Mで、CPU:P2/266の化石ノートです。
何か動きますかね・・・
372名無しさんの野望:04/11/10 14:12:09 ID:pFZnwubI
>>371
>>1-370をどうぞ
373名無しさんの野望:04/11/10 14:15:14 ID:jsH1V/O+
いや、ログ読んでたら皆結構CPUのスペック高いからなぁ
流石にコレじゃ無理なのかな、と思って
374名無しさんの野望:04/11/11 03:22:21 ID:q8CGVWb4
マクですが、cpu233ghz、メモリ256で、チップがATI 3D RAGE LT PROの4メガです。

unreal tournamentが、解像度300*400、画質最低で結構動きます。
ネット対戦も結構いけますよ。ただし勝率に限界アリ。
375名無しさんの野望:04/11/11 13:17:29 ID:a/jgTlAb
>>374
情報サンクスです

が、漏れのノート、メモリ64・・・。
特殊仕様で現在販売終了の為増設の目処つかず

逝ってきます
376名無しさんの野望:04/11/17 10:01:54 ID:lwPnyPf0
os me、cpu700mhz, メモリ120mb, directX7.1 , オンボードsis630 7mb

上記でAoCが動かないのですが、どうしたら動くようになるでしょうか?
377名無しさんの野望:04/11/17 11:26:17 ID:EHOVj6aj
ネタかな

昔のことだから曖昧になってるけど
98SE、セレ633、256MB、Boodooバンシー(16MB)で楽々動いてた(終盤までは)
だからたぶんグラボじゃない?
ゲフォで安いの買ってくれば動くよ
中古で3k出せば32MBぐらいの買えると思う
そういやミレG550で動かないって友達いたなぁ

該当スレもあるしあとはそちらで
378名無しさんの野望:04/11/17 14:20:18 ID:wa+3kl7L
>>376
BIOSの設定でVRAM割り当てがあるはずだから、それを増やす。
メモリを増やせないなら98にする。(MEで128さらにVRAMにとられると厳しい)

確かSIS630はそれなりに3Dファンクションが機能するので、「動く」だけなら、
DX7ぐらいまでのならなんとかなるはず。(ドライバはSISから最新を落とせ)

なんかすっげー遅かった記憶があるんだよな。何やらせても。
379名無しさんの野望:04/11/17 14:26:49 ID:u8xk4dr1
ご返答ありがとうございます なんとかやってみます。
380名無しさんの野望:04/11/17 23:51:47 ID:sLUnQ8GI
>>376
700MHzといってもいろいろあるしな。
AthlonなのかBaniasなのかEzraなのかはっきりしてください。


381名無しさんの野望:04/11/18 08:57:35 ID:Amly2dva
>>380
sis630って書いてある時点でおおよそ分かるじゃんw
そこじゃなくてどんなエラーメッセージでできないか、を書くべきだろ
そこまで書かれてないと>>378-379のアドバイスが精一杯
382名無しさんの野望:04/11/18 13:45:43 ID:OKuDd5tL
meてなぜ98よりメモリ食うの
383名無しさんの野望:04/11/18 14:03:25 ID:A77oup3e
>>382
頭が悪いから作業領域にたくさん物を散らかしちゃうの。
片付けられないの。
384名無しさんの野望:04/11/22 23:07:12 ID:MlKTLhoT
HL2が低スペックでも動いたと言う報告があちこちで出てるが・・・
喪前らの中で特攻して動かせた人居る?
漏れのPCはHLがギリギリ動くような物だから諦めてるんだが。
385名無しさんの野望:04/11/23 04:52:23 ID:ul2GW6k7
Voodoo2で動くらしい。
386名無しさんの野望:04/11/25 18:36:10 ID:0NNTqR5g
>>384
推測だが、ヅロン1.6GHzゲフォ3あたりまでなら潤滑かつ綺麗に楽しめそう。

tuaなんとかコアのセロリンとゲフォ4MXの組み合わせでもそこそこ動いたらしい。
387名無しさんの野望:04/11/25 18:41:10 ID:QH/itYV+
>>386
そんな高スペックなら動いて当然だろ!
388名無しさんの野望:04/11/26 10:30:47 ID:D9fdPIH3
ヅロン1.6って、北森セレロンで言えば2.6GHzぐらいの性能あるし。
389名無しさんの野望:04/11/29 14:59:28 ID:ComNfulx
>>388

SSE2使うmp3や動画エンコ系では北森セレロン2.6GHzの方が速い。
390名無しさんの野望:04/11/29 23:51:23 ID:MUCoq4s1
動画エンコは北森セレ唯一の存在理由だし。
391名無しさんの野望:04/12/04 19:58:29 ID:kNumaLK9
俺なんか8Mでずっとマインスイーパしてる。
3Dゲームなんかやるよりめちゃくちゃ快適だ。

だが楽しくない…もう飽きた。
392名無しさんの野望:04/12/08 17:38:13 ID:BYpCbMtz
あたらしいPCを自作しました
さようなら
393名無しさんの野望:04/12/19 15:41:06 ID:KcBSkscT
ウイポ7はやっぱ無理ですか?動作環境は6と同じみたいなんで6が動いたーでもいいですけど。
394名無しさんの野望:04/12/24 15:21:55 ID:27qtV9KX
ウイニングポスト7はネット認証の問題で微妙・・・まあ動くんじゃない
それより低スペックの救世主ウォーロードバトルクライシリーズの3が出た
出来た人報告求む
395名無しさんの野望:04/12/24 15:23:29 ID:27qtV9KX
期待age
396名無しさんの野望:04/12/27 18:51:23 ID:QU971fMa
>>394
>>ウォーロードバトルクライシリーズの3
P3 866
mem 368
i82815 (cash4m)
状況によってはカクイ。

というか2と変わらないと思う。
397名無しさんの野望:04/12/28 01:16:43 ID:2sHqPQ/t
>>396
知らない言葉を無理に使うもんじゃないよ。
398名無しさんの野望:04/12/28 12:19:35 ID:3IoKZhYd
>>397
なにそのレス?喧嘩うってんの?
399cash:04/12/28 16:03:07 ID:X08KH/GG
>>cashcashcashcashcashcashcashcashcashcashcashcashcashcashcashcashcashcashcashcash
400名無しさんの野望:04/12/28 16:59:57 ID:i2kj18wc
32MBで最低画質にしたらJO余裕で動く。
メモリ増設すればもっと軽くなるかな
401名無しさんの野望:04/12/29 13:08:24 ID:+dJLP86O
>>399
スペル間違えただけジャン。
やっぱり喧嘩うてるね?
402名無しさんの野望:04/12/29 14:43:43 ID:8e42PY7x
珍しくまとめてレスがあると思ったら…

クダラネ
403名無しさんの野望:04/12/31 03:23:46 ID:Ijic54qV
お前のレスが一番クダラネ
404名無しさんの野望:05/01/05 15:55:13 ID:jXTjB6Zd
>>401

おまえのちんぽカクイ
405名無しさんの野望:05/01/23 15:36:00 ID:JOAZOMOT
ウォーロードバトルクライ3
ライオンハートサーガ 
は動く

ウォーロード4
動かず
406名無しさんの野望:05/01/27 14:31:02 ID:tKWJrmKh
情報求む
407名無しさんの野望:05/02/10 21:48:36 ID:mlrXiSni
勇 者 で て こ イ ヤ !
408名無しさんの野望:05/03/16 17:11:14 ID:+DiwhCUl
TRIBES余裕で動いたよ
409名無しさんの野望
保守