最近買ったんですが、
一般的で使い勝手のいいキーコンフィグはどうなりますか?
今は前後ろ左右カニをEDSFでWRで左右向き、QAZで上下水平てな
感じに設定してるんですが、どうもしっくりこなくて。
マウスで視点変更が出来ないのがつらい・・・
>>930 ちゃんと説明書読んでる?
マウスでも視点変更可能、テンキーでも可能。
俺の場合は当たり前だけど右手でマウスを持って
必要に応じてテンキーで視点変更。
戦闘中とかとっさに向きを変えたい時はマウスの右クリドラッグかな。
Rapax族をひたすらヌッコロしながら前進中。数が多いのでなかなか大変。
特に恨みも目的も無いのだが、目が合えばバトル突入なので仕方ない。(´ー`)y-~~
囚人を解放し砦を制圧し、居城に突入。味方の鍛冶屋をハケーン。防具が充実。ヽ(´ー`)ノ
>>930 前後進とカニ移動をESDF(WASD)、ダッシュとマップをShiftやSpaceあたり割り振り
視点というか向き変更はマウスの右クリドラッグで行えば、FPS的なフィーリング。
この移動と戦闘がシームレスに繋がるWiz8のシステム、最高だ。
特に戦闘中に移動しながら敵の落とした袋拾っているときとか。
>>931-932 右クリドラッグで向き変え出来るんの知らなかったー。
これ使ったらすごいやりやすくなりました。
どうもありがとう。
これまだやってる人いたんだね。読田さんとこもひさしぶりに見たら更新されてるし。
再インストロールしてみたんだけどたぶんDX9のせいで動かないのは漏れだけ?
最近買ったばかりですが・・・
敵や味方が多いとスンゲーまんどくさいな
Parax王子部隊が跳ね返し呪文でガードしてるみたいなので
ポーションで出てくるゴーレム34体使って迎え撃ったら
戦闘終了まで20分くらいかかったような気がする…w
あそこ20分で終わったなら早いほうだよ。
漏れはTrainer使ってhigardiパトロール40対Rapaxガード9で闘わせてみたことがあったが
1ターンに一分ぐらいかかった覚えがある・・・・・・
ちなみに結果はRapax軍団が勝った
まぁ戦闘能力に差がありすぎるからなぁ
Rapax 群に囲まれてるときにスプライトタンがまぎれ込んでしまって
合計30発位の quicksand 打たれた事がある。
案外死なないものだな。
>>934 DirectX9入れてて、起動しなくなったことが有ったけど
インスコし直したら治ったよ。(1.2J)
その際Nvidiaのドライバをダウングレードした…かも^^;
DirectXのバージョソでは無いとは思われ。
試しに読田さんのパッチ使って魔法防御半分にしてPrince軍団と戦ってみたが・・・
Asphyxiationの一撃で相手は壊滅状態でした。二十体ぐらいが一度にはじけ飛ぶの。
942 :
名無しさんの野望:03/08/18 16:47 ID:fj/AP8tr
読田さんのパッチは魔法防御を75%くらいにするとちょうど肉弾戦と
魔法力(つまるところ魔法専門職の存在意義)のバランスがつりあいが
とれていい感じになりますよ。
50%でもいいですがちょっと魔法が強くなりすぎるような気がします。
まして0%なんかにしたら・・・
あぼーん
944 :
934:03/08/18 17:44 ID:ZYtyCF1Z
>>940 さんきゅ。漏れはRadeonだが、ドライバー古いのにしてみるか。
(昔はG400でこれやってたんだよ...)
魔法防御率変更パッチに期待。たしかにあのプリンス軍団とかソーサレスクイーンとかに
Nuclear Blast8連発かましてやりたい。
初クリア・・・Dark Savantに星ごと吹っ飛ばされました。
攻略サイト見てリベンジしてきます。
経験値が2-3倍になるパッチないかなあ
バグ技使ってもいきなり成長して過程が楽しめないからな
>>946 いや、クエスト達成分で手に入る経験値で十分レベルが上がるから必要ないと思うよ。
一応30Lvぐらいまでは遊べる余裕を持たせてるみたいだけど、
Lv22前後でゲームクリアになるようにするのが一番楽しいと思ふ。 俺意見。
何を血迷ったのか皆が使えないと太鼓判を押すサイオニクスを6人で転職なしNPCなしでやってる。
初めて使ってみたけどPandemoniumとEgo whipにPsionic Blastは6人で連発すると
物凄い威力を発揮。Psionic Blastは視界に見えなくても敵のグループ名をクリックすれば
はかけられるしPandemoniumは敵の大群を無力化できて良い。
Cerebral HemorrhageやMind Flayの6連発は凄い威力で魔法だけでもkeeper of crypt 倒せる。
しかし、ひとつ問題が。El Dradoって言うRapax Liftにいる悪魔なんだがこいつに
は魔法が全然効かない。Cerebral Hemorrhageをパワーレベル7で唱えて0ダメージと
いうのには参った。サイオニクスの肉弾戦なんぞたかが知れてるしどうしたものだろう。
キャラメイク時にはモンクから開始してカニ相手にマーシャルアーツのスキルを上げまくって
しかる後に転職ってのはどうだろうか?
948>>
Astral Dominaeを入手しないうちに昇天ピークに侵入し、PORTALを設置しておいて
RAPAX地帯を無視して無理矢理越すという手がある。バッドエンドしかないけど。
エルドラドを倒すにはSummon Elementalの効果があるポーションを試してみるってのはどうだろう。
焼け石に水かな。まあ最悪でも盾にはなるだろう。
エルドラドを倒す前にRAPAX城に侵入して、気絶確率の高いスリングの石を買いこんでいくという手もあるな。自分の場合は毎回ロボモンクが殴りで気絶させるか、スリングの石で気絶させてボコッてた。
率直にすごいなぁ。
Element系のスペルキャスター対策はSilenceですか? ごり押し?
El DoradoはCrit出るまで何かで叩くとか、ですかねえw
ぼちぼち次スレ誰かよろ。
>>948 すごいなぁ。
エレメンタル6体召喚しておまかせとか……だめだろうなぁ。
すいません、このゲームジャンプできないんですか?
水の中に入ったら段差で上がれなくなったのですが・・・
>>954 ジャンプはできませんが、できない以上、必ず陸に上がれるようになっています。 がんばれ。
サイオニック6人のその後ですが何をやっても駄目なのでやけくそでDeathBombを放ったらあっさりと
倒せました。今までの苦労はなんだったんだ・・・。
>949
残念ながら転職不可でやっているのでそれはできません。その転職してステルスなどをあげたり
する技はどうもマルチクラスでやってるっぽいのであまり好きじゃないです。
>950
Elementalのポーションは切らしてしまいました。どこかで売っていたと思っていろいろな
店を巡ったのですがどこにも売ってませんでした。
スリングの石で気絶させるのは知らなかったのでメデューサストーンとリストロケットを
装備して合計気絶確率20%にし、かつArmormeltを6連発して接近し確実に石が命中する
ようにしたのですが一向に気絶してくれる気配がありませんでした。どうも投合のスキルが
壊滅的に低いので追加効果も出にくいみたいです。
>951
Element系のスペルキャスター対策はやられるまえにやるです。
壁際で待機して相手が近づいてきたら戦闘状態にし、Ego whipを壁に向かってかけて歩いたときに
ちょうど相手にかけられるようにしながら飛び出して先制の6連Egoと次のターンでの6連Egoで
HPが低いスペルキャスターは壊滅させられます。HPの高い戦士系も混じっているときは次のターンに
ひとりだけPandemoniumに変更すれば相手の攻撃を無力化できて良いです。
>953
エレメンタル6体召還して任せたいのですが肝心なCanned Elementalが切れていました。
Rapaxの城から飛んで塔の爆弾を解除し(2クリックで解除できてワロタ)た
後は、どうにもすることが無くなったので、クモ星人に手を貸すことに。
親書もらって水晶玉をすり替え…た後はHelmを取るための像を取れば
よいのだろうけど、Marten's Bluffは開かない扉が多くて難航。
行けるところでも立ち入り禁止区域とか言ってきたり。
ブラックボックスを解析してくればなんとかなることに期待しよう。
しかし暗殺者の為のトラップのローテクぶりには激しくワロタ
>>955 Rapax Riftの牢屋の前、溶岩の堀の上に掛けられる
金網の足場の上でセーブして終了したあと再開したら、
金網の下から始まって泣けた。デレネーヨヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>956 率直に言ってすごすぎ。特に6人というのがビジュアル的に。
>>957 うははははw 溶岩は落ちたら流石に昇天だなぁ。 素敵だ。
>>956 しかしおよそ考えられ得る最弱クラスのサイオニクスでエルドラド撃破できるとはなぁ。。。 神め。
canned elementalはたしかice bombとfire bombで合成すれば作れたよ。
8の攻略本って出てないんですか?
薬合成ってアルケミスト以外でも出来るの?
>>962 できないと思う。合成の組み合わせによって Alchemy のスキルがある程度必要になるため。
(逆に、Alchemy 必要値がない組み合わせがあれば素人でも混ぜられるかも。)
8の実行ファイルは修正パッチのに置き換えた方がいいですか?
公式死んでてどういうところが修正されてるのかわからないのですが
>>964 英語版パッチの修正メモを参照すべし。
基本的に、すり好き以外は導入した方が無難。
>>965 でも、致命的な仕様は某サイトの注意書きで回避できないかな?
いやまぁ、おいらは救いようの無いスリフリークだからこんな事言ってるんだけど。
読多さんとこのDBSエディタが使えなくなるから未更新でやってるぞ
しかしトンデモ訳が散見されるな
宴会場みたいなところに看板があったが「樽」ってどうよ
もしかしなくてもビヤホールだろそれ…(^^;
漏れ立てられなかったから誰かスレ立ててクレよ
971 :
名無しさんの野望:03/09/10 03:02 ID:QMjfJdi4
age
.
うめ
.
000
イクスィィイドチャァァアジ
.
.