WW2-RTS-『BLITZKRIEG』-ブリッツクリーク vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Publisher:CDV
Developer:Nival Interactive

#BLITZKRIEG Publisher Official Web Site#
(http://www.cdv-blitzkrieg.de/)

#BLITZKRIEG Developer Official Web Site#
(http://www.nival.com/eng/blitzkrieg_info.html)

#CDV MESSAGE BOARDS#
(http://www.cdv-board.de/deutsch/)

#DIE BLITZKRIEG for 2ch#
(http://f8.aaacafe.ne.jp/~bzkg/)

#DEMO#
(http://gamesweb.com/pc/downloads/demos/detail.php?item_id=31354)
(http://www.ausgamers.com/files/details/html/4806)
(http://www.cdv-blitzkrieg.de/generated/blitz_e_download.html)

Other Links >>1-10
2名無しさんの野望:03/02/16 05:00 ID:aq6FgJKk
3名無しさんの野望:03/02/16 05:01 ID:aq6FgJKk
#Release#
->Germany [March 2003]
->UK, USA [1st half 2003]
->Kuwait, Japan, BeNeLux [tba.]
->other countries [tba.]

#SYSTEM REQUIREMENTS#
->Windows 95/98/Me/2000/XP
->Microsoft DirectX 8
->Pentium II 366 MHz (Pentium III 600 MHz recommended)
->64 MB of RAM
->Riva TNT with 8 MB (GeForce256 with 32 MB recommended)
4名無しさんの野望:03/02/16 05:01 ID:aq6FgJKk
#FEATURES#
->Thrilling real time strategy game
->Historically accurate battles of World War II in Africa, Siberia and Europe under adverse conditions: heat, cold, rain and mist
->3 exciting campaigns with 21 challenging missions
->3D landscape extends your tactical possibilities
->Large operations involving hundreds of Russian and German as well as allied units
->3D vehicles with realistic armour
->More than 150 types of vehicles and machinery
->More than 40 kinds of infantry on every side
->More than 250 types of buildings and objects
->You can choose to play on any side
->Units move realistically
->Extremely huge units such as trains and coastal artillery
->All landscape units are destructible
->Numerous videos from Word War II provide a unique atmosphere
->Multiplayer game via LAN or the Internet
->Random map generator
->Skirmish mode
->Automatic supplies
->Enemy equipment can be conquered and immediately used
->The ability to build bridges, dig trenches, drive jeeps, lay mines, call for air support (fighter, bomber, air scout, paratrooper) - anything goes …
->Generate your own missions, maps, textures as well as models and add sounds
5名無しさんの野望:03/02/16 05:08 ID:ws4yQXb/
おおデモ出とったんか。
コレ気になっとったんや。さっそく落とすで。
1さんおおきに。
6名無しさんの野望:03/02/16 05:25 ID:IlJPgG9+
異国に迷いこんでしもうたyぷじゃ
7名無しさんの野望:03/02/16 10:58 ID:1cy7hIJ/
Start.exeから起動すると始まらないね。
同じフォルダにあるgame.exeから起動すると普通に出来る。

ただ、キーボードを認識してくれない。 ドイツ語版DEMOが先に出たぐらいだから
日本語版OSだと不具合でまくり? ちなみに漏れWinME。
8名無しさんの野望:03/02/16 11:36 ID:rVyQY8rp
97.7MB&87MBぐらいのドイツ語版と96.5MBの英語版を試しましたが
こちらではそういった不具合は今のところ出ていません W2KSP3+Pre-SP4
9名無しさんの野望:03/02/16 12:17 ID:CyiYko0+
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1042119269/のスレからやって来ました
げ・・・俺もMeだ・・・まあとにかく今ダウンロード中・・・
CDVはサドンストライクで嫌な目に合わされた記憶があるからなぁ・・・
10名無しさんの野望:03/02/16 12:23 ID:ZHhy3ybK
game.exeが動かん
11名無しさんの野望:03/02/16 13:44 ID:qJ5YQxo/
一面終った。スナイパー強すぎ。グスタフ砲でトーチカ壊して、歩兵を突入
させる前に駅を守っていた兵士の大半をスナイパー一人で射殺。
駅に到着したW号戦車?とエレファント?を突入させたらソ連戦車にあっという間
に全滅させられたので、そろそろと一台ずつ動かしつつ、空爆を併用しつつ、
どうにかこうにかクリア。
12名無しさんの野望:03/02/16 14:09 ID:0yN25exu
ヒットポイント・ゲージはあるの?
13名無しさんの野望:03/02/16 14:17 ID:qJ5YQxo/
一応ある、ようだが、戦車戦はほとんど、装甲貫通=即撃破、かな
14名無しさんの野望:03/02/16 14:24 ID:6fok2AjW
四号ヨワッ…
15名無しさんの野望:03/02/16 14:25 ID:nuMylMff
正面からだと跳弾することがあるね
戦車の機動力をいかして側面や後方を突くのがおもしろい
囮戦車で敵戦車を引き付けて撃ち合ってる間に側面から突撃!ってのがうまくいく
16名無しさんの野望:03/02/16 14:41 ID:OM8YAL/j
崖の上に速攻で陣地転換したらJS-2が回り込んで登って来て蹂躙される罠;
17かおりん祭 ◆VqKAORinK6 :03/02/16 14:54 ID:lwoBkXig
∋oノハo∈
 ( ´D`)ノ<新スレおめでとうございまーす♪

\(^▽^)/ふくやん大学合格おめでとうございまーす♪
18名無しさんの野望:03/02/16 15:23 ID:CyiYko0+
ゲームスタート。IS-2が速攻で攻めて来る。陣地はあえなく壊滅。
しばらくすると4号戦車が到着。どうやらこれで倒せって事らしい。
将校を使って双眼鏡で確認しつつ崖の上から側面攻撃。撃破。
何かどこかで見たようなゲームだけど気にしないで続行。
しばらくすると600mm自走臼砲が到着。ちょっと感動。エンジン音もそれぞれ違う。
とりあえず祝砲を撃ってみる。数秒後に猛烈な効力射の反撃。グスタフあぼーん。
気を取り直してリトライ。どうやらsneakモードで塹壕突破しろって事らしい。
まさかとは思いつつ匍匐全身して近付くと敵はなんと気付かない。そんなバカな。
敵の対空砲をグスタフ、重砲陣地を爆撃機でそれぞれ壊滅。
駅を制圧し、列車が到着すると、自走砲とパンターが到着。敵の戦車隊を撃滅しろとのこと。
自走砲の名前はわからない。とりあえず突撃。
パンターが一瞬で爆死。敵の戦車を1台も倒せず。残るはたった1台の自走砲。
しかしコイツがなんと敵の弾を全て弾き返す。ダメージゼロ。あっという間に敵が壊滅。
ゲームバランス無茶苦茶。そのまま画面東端まで進軍しクリア。
どうやら

視認される→精密砲撃→困った時の将校 らしい。
19名無しさんの野望:03/02/16 15:52 ID:YhPYG1vS
>>18
IS-2はねー戦車イランよ
最初の対戦車砲を左右前にある丘の上に運んでみそ。
カールは榴弾を壊すまで撃っちゃ駄目だぞい。

フェルディナントはあっさりやられたような気がするけどなー
2018:03/02/16 16:31 ID:CyiYko0+
>>19
2ステージ目クリア。
信じられないほどつまらなかった。狙撃兵一人で進んでいって後は延々と航空攻撃。
クリアした時、うっかりEnd Mission選択せずにゲーム終了しちゃって
もっかいやろうにも何度再起動しても応答してくれず再インストールするしかないっぽいんだけど
このデモって2ステージ目で終り?何ステージあんの?
21名無しさんの野望:03/02/16 16:58 ID:kb+KkWJZ
>>20
つまらないに激しく同意。というか、最初にIS2が攻めてくるところで、
側面の丘に対戦車砲をへこへこ持っていてぽこぽこ撃ってたらアサリ撃破できてしまうあたり激萎え。
SSを3D化して装甲値やら分隊の隊形やらの概念を
付け加えてみた、なんちゃんてウォーゲームの典型だな、これは。

とりあえず、同じCDVからリリースされるPanzers(ハンガリーのソフトハウスが製作)と、
Codemastersからリリースされる WWII RTS (IL-2の製作会社による)を待とう。

Panzers
http://www.militarygameronline.com/insidemgo/modules.php?name=News&file=article&sid=673

WWII RTS
http://www.codemasters.com/news/displayarticles.php?showarticle=2675&PHPSESSID=c4ad2e08c721dbeaf69e8139d27a7c5e
22名無しさんの野望:03/02/16 17:02 ID:xwoGBM99
>>20
3ステージあるよ。
次のステージが1番まともっぽい。

ズデンはDEMOしかやったことないけど
スナイパーでチクチク狙撃しながら進軍したなぁ。
向こうの人はそういうシナリオが好きなのか?
23名無しさんの野望:03/02/16 17:14 ID:CTWvy7tt
>>21
始めからウォーゲームと言うよりはRTSに分類される物だと
思っとったが。
24名無しさんの野望:03/02/16 18:42 ID:YhPYG1vS
>>20
1,2面はチュートリアルってとこ。確かにスナイパーとスカウト強すぎな気もするが
3面はやっと戦車とかで攻めと守りができる。

それにしても戦車の射程短くない?
後歩兵の無力っぷりには泣けた
25名無しさんの野望:03/02/16 19:17 ID:wLwN8juq
リアル系ウォーゲームを期待している人にとっては激しくクソゲーかも
しれないが、テンポのよいRTSとしてみればかなり出来がいいとおもふ。

歩兵はいくらでも補充ができるというのはリアルじゃないけど、どんどん
前進していくテンポのよさをつくるにはいいシステム。
スカウト(スナイパー)でクルーを簡単に狙撃できるのも、一時的にその砲
を無力化できるので、その間に航空機を派遣できる。どうせクルーはトラック
で補充できるし。
自然と戦車を核とした展開になる感じ。一見なんだこりゃと思ったが、よく練られて
いて、やっていくうちに面白くなってきた。
26名無しさんの野望:03/02/16 19:22 ID:GxIZ70rU
>>25

CloseCombatを想像してみたが、、、、、、まぁコレはこれで面白そうね
DL中
2718:03/02/16 20:47 ID:03glVCbF
3ステージ目クリア。悪いけど、これ、サドンで全く同じステージがあった。
周りを囲まれて攻めて来るドイツ軍を撃退ってヤツ。地形もソックリ。
確かに戦車は必要だが核なのは将校と狙撃兵。結局サドンと何も変ってない。少しマシなサドンって程度。
それと>>24の言うとおり戦車の射程が異常に短い。将校で索敵して敵戦車を発見してても
敵の戦車の視界の方がこっちの戦車の射程より長いんで攻撃しようと思ったら必然的に撃ち合いになる。
んで戦車の砲塔の旋回速度と超信地旋回が異常に早い。だから発見される→即死。結局狙撃兵と将校以外の歩兵は役立たず。
つーか攻撃機や偵察機呼んだ瞬間に何で敵の戦闘機が同時に迎撃に出て来るんだよ・・・
多分、先にこっちも戦闘機を出しておくんだろうけど面倒臭くてやらなかった。あと3号戦車の速射は反則。最後に、雨はいらん。
28名無しさんの野望:03/02/16 21:04 ID:gU0GJ6Hr
こういう視野の狭いクオータービューで、closecombatみたいなリアリスティックな
ウォーゲームを期待する方がおかしいですよ。気持ちはわかりますが。

デモ結構楽しいじゃないですか。
29名無しさんの野望:03/02/16 22:23 ID:gMJaQVz1
これ、人を選びそうなゲームですな。ちなみに俺は結構好きだったりします。
「ちまちま」より「ウラーッ!!」の人間なんで。これ買うためにサドンU我慢したんですが、
さて、本命のマルチはどうなるのでしょうか・・・
これだけ歩兵が弱いと、対戦車砲がキーになるのか、やっぱ。
30名無しさんの野望:03/02/17 03:44 ID:2yA2LVtM
3面、反撃するターンになってから攻めていって殲滅、を繰り返してたんで、
どうやって勝つの?ってこの板で聞こうかと思ったけど、ダメ元でなんも考えず、
全軍、指定して、紫のマーカーの所に移動攻撃させたら、なんか勝っちゃったよ。
しかも結構こっちの戦車残った状態で。…もしかして大雑把でやっても勝てる?(それともデモだからか?)
31名無しさんの野望:03/02/17 16:57 ID:dGeoPZSb
32名無しさんの野望:03/02/17 18:15 ID:bW4/DE9t
煙幕を張れるのに感動した
33名無しさんの野望:03/02/17 21:52 ID:qEOg4g48
あー、そういえば煙幕張れたね。効果のほどは確かではないけど・・・
34名無しさんの野望:03/02/18 00:46 ID:sU13wZYr
唯一使える自走砲、SU-152。
射程が戦車の2倍以上あり、スナイパーで確認しつつアウトレンジ射撃。
しかし敵の大砲は奪えなくなったようで歩兵はまさにいるだけって感じ。飾りか。
どんなにブッ壊れる寸前でもリペアトラックであっという間に回復しなかったり
補給トラックから無限に600mm砲弾が沸いてこないリアルなゲームがやりてぇ・・・・・

匍匐したらインビジブルってのはいくら何でも駄目だろ・・・・
35名無しさんの野望:03/02/18 01:23 ID:sU13wZYr
つーか俺、IDがSu !!!?
36名無しさんの野望:03/02/18 02:03 ID:CThSmeCG
この手のRTSでHP制はダメで装甲のシミュレーションがえらい、っていう空気があるみたいだけど、
サドンにしても、これでも基本的に砲戦の距離が近すぎるような。
こんな至近距離で撃ち合ったら、装甲厚の問題以前に簡単に貫通弾が出るよ。
かといって、史実のスケールにあわせると、ゲーム性崩れそうだしな…

というわけで俺の中では、CCとかコンバットミッションのほうが性に合ってる。
37名無しさんの野望
空の大砲と分隊の人員は補給トラックで補充できるよ
補給トラックの物資が無くなると自動で倉庫とかに物資を補充しにいってくれるね
煙幕張れるのは知らなかったなぁ 後で試してみよう