PCゲーマーならCSのメトロイドプライム買うよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
CSの最高峰FPAだ。

メトロイドオフィシャルサイト 
http://www.metroid.jp/

任天堂公式ムービー
http://metroid.jp/prime/movie/metroid_prime_trailer.mpg
http://metroid.jp/prime/movie/metroid_prime_opening.mpg
http://www.nintendo.com/contents/gamepage/gamecontent/images/e3/metroid_prime/e3_metroidprime_gcn_trailer.wmv
http://cubemovies.ign.com/cube/video/metroidcommercial320.mov

ゲームスポットのメトロイドプライムのレビュー、去年出たソフトでは最高の9.7
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/0,11114,447244,00.html

ゲームスポットの選ぶ2002年のベストゲームはメトロイドプライム
http://gamespot.com/gamespot/features/all/bestof2002/general2.html
2名無しさんの野望:03/01/21 20:13 ID:n2widw0Q
家庭用ゲーム
http://game2.2ch.net/famicom/
3名無しさんの野望:03/01/21 20:20 ID:DGZDbm6f
PCででなきゃ買わん
4名無しさんの野望:03/01/21 21:45 ID:ZyMUuTdC
5名無しさんの野望:03/01/21 21:56 ID:eU0Odnyv
面白そうだけど、買うかどうかは分からんなぁ。
6名無しさんの野望:03/01/21 22:27 ID:x+wkt7Xx
やりたいけどGCは実家にあるよ・・・・・
それよりHaloがいい。
7名無しさんの野望:03/01/21 22:27 ID:Dk8KtMiH
gamespotは和ゲーには変な点数つけること多いからな
FFも理不尽に評価高かったし

まぁいずれにせよGC買ってまでやらないな
8名無しさんの野望:03/01/21 22:51 ID:Qb3bDAtR
いまさらCSやる気シネーよ

MODもパッチもないなんて今考えるとぞっとする
9名無しさんの野望:03/01/21 22:57 ID:3AMF+M1V
やりたいやりたい
10名無しさんの野望:03/01/21 23:42 ID:QyE7d520
キーボード+マウスでないと機敏な照準あわせは無理
つーことでCSのFPSは照準あわせがぬるい設定にならざるを得ない
特にお子ちゃまNINTENDOはな!
そんなFPS要らん!
1は氏ね!
11名無しさんの野望:03/01/21 23:43 ID:O5eluzAD
PS2ではメダルオブオナー、箱ではHALO、GCはメトロイドと
最近CSでFPSが連発しているけど、どれも悪くない評価なのが
珍しい。
12名無しさんの野望:03/01/22 00:35 ID:2uPMGUkp
コントローラーでFPSってどうなんだろ?相手もやりにくいから条件は一緒かも
13名無しさんの野望:03/01/22 00:41 ID:JwakH09J
>>10
公式みたが
照準は「ボタンひとつで自動ロックオン」
なんだそうな・・・・・
14名無しさんの野望:03/01/22 00:44 ID:+xR41ny8
と言うかメトロイドプライムはFPSではなくFPAと言うジャンルらしい。(Aimはロックオンなので自分で狙う必要なし)
FPAなんて勝手に作ったジャンルはメトロイドプライムしか無いわけだから最高峰と言うのは当たり前。
>>7
企業のレビューなんてどこも当てにならないよ。
参考になるとしたらReader Reviewsの方の9.3って方だろうね。
利害関係の無い一般プレイヤーのレビューの平均点だし。
それと、GCメトロイドは海外のメーカーの委託生産だよ。
15名無しさんの野望:03/01/22 00:50 ID:GqBuo7Rf
つーかFPSじゃないのに立てるなよアホ
16名無しさんの野望:03/01/22 00:52 ID:6Ai33xuW
>>7
というか、感覚の違いがあるんだとは思う。
幻想水滸伝3なんて日本では評判悪いのに、向こうでは評価高かったりするしね。
まあ、このゲームは海外製だけどな。
17名無しさんの野望:03/01/22 00:53 ID:yqTC0A0Z
>>1にFPAと書いてあるじゃん
18名無しさんの野望:03/01/22 01:06 ID:BAdZMsDo
FPAだってのに
それに日本版の方が難易度高いぞ
マジで
19名無しさんの野望:03/01/22 01:08 ID:JN7+B7OH
ただ一つ残念なのは、決してPCに移植されないという事実だ。
20名無しさんの野望:03/01/22 01:13 ID:rHYVBig1
>>19
とりあえず公式の動画みとけ
PCにもCSにもお互いいいとこはある。
それは認めようぜ。
21名無しさんの野望:03/01/22 01:31 ID:JN7+B7OH
>>20
認めてるよ。認めてるから残念だと言いたいのだ。
俺CS機持ってねーから。
22名無しさんの野望:03/01/22 01:35 ID:rHYVBig1
>>21
認めてるならこれを機に買ってくれよ

23名無しさんの野望:03/01/22 01:36 ID:zdUEWoia
この板の対象は、Windowsその他コンピュータ(Mac,UNIX系)で動作するゲームです。
ただし、以下のゲーム等は別板となります。
エロゲー・ギャルゲーム→エロゲー/ leaf,key/ ギャルゲーム
ネット専用ゲーム→ネットゲーム/ 大規模オンラインゲーム
昔のゲーム→レトロゲーム
エミュレータ・一般的雑談→ゲームサロン
飛行機もの→フライトシム
24名無しさんの野望:03/01/22 01:42 ID:JN7+B7OH
>>22
…ついPCに金使っちゃうんだよなあ。
ところで、メット越しにサムスの顔が見えてしまうってのは
如何なものだろう。エンディングまでお預けでナンボと思うのだが。
25名無しさんの野望:03/01/22 01:45 ID:+xR41ny8
GCってやっぱお子様向けだからメトロイドプライムだけおもしろそうでも食指が動かないな。
もし(予定無いけど)家ゲー何か買うとしたらやっぱPS2になっちゃう。
26名無しさんの野望:03/01/22 01:49 ID:JN7+B7OH
>>23
PCゲーマーの目から見たメトロイドってことで一つ。
そういやCSゲーム用の3Dエンジンって話題にならないね。
使い切りってことは無いと思うんだけど。その筋では有名な
エンジンがあったりするんだろうか。
27名無しさんの野望:03/01/22 01:54 ID:AjCFYGfP
>>22
アホか
28名無しさんの野望:03/01/22 01:57 ID:iMdix3ni
>>25
バイオやスターウォーズやエターナルダークネスを勧めるよ
大人に楽しめるのもどんどん出て来ると思うゼルダなんかもいいと思う。

29名無しさんの野望:03/01/22 02:00 ID:2uPMGUkp
>22
?認めるも何もガキの頃からメトロイドなんかやりまくってたわけだが。。
3Dになってあの世界観がどのように表現されてるのか興味あるよ。
あとFPAって言ってるけどオプションでAutoAim選べるようにして欲しいな。
RSのリクルートモードとエリートモードみたいに
30名無しさんの野望:03/01/22 02:01 ID:PJp+mIIK
メトロイド好きだけど、あの玉になってコロコロ転がるのが未だにわからん。
小さくなりすぎだろ。
31名無しさんの野望:03/01/22 02:03 ID:2uPMGUkp
そのうちGAMEQUBEのエミュがでるさ
32名無しさんの野望:03/01/22 02:07 ID:+xR41ny8
>>28
残念ながらどれも興味無いです。
バイオ4は凄そうだけどね。如何せんタイトルが少なすぎる上に子供向けに偏ってると言うか…。
それなら俺は好きな洋ゲーに偏っていて汎用性のあるPCの方が…ってなるね。
33名無しさんの野望:03/01/22 02:07 ID:JN7+B7OH
>>31
パチモンかよ!
34名無しさんの野望:03/01/22 02:14 ID:2uPMGUkp
CS機どれか買えって言うならゲームキューブだな。箱はPCあるから
いらんし、PS2はつまらなさそう。。。ゼルダとメトロイドの為だけに買っても良いかも
35名無しさんの野望:03/01/22 02:23 ID:BAdZMsDo
>>32
それはただの食わず嫌いでしょ
やれば面白いの多いよ
メトロイドやさっき挙げた奴はマジで勧める
36名無しさんの野望:03/01/22 02:35 ID:+xR41ny8
>>35
自分が面白いと思うものは他の人がやっても面白いはずだ。と言うのは信者の思想ですよ。
というか、GCに限らず日本と言う閉ざされた市場のゲーム専用機を買う気にはなれない。
37名無しさんの野望:03/01/22 02:37 ID:q71dTspJ
好みの事もあるし、興味が沸かない内に勧めることもないんじゃない?
だけど、つまらなそうと感じていたものがやってみると意外と
面白かったってのはたまにあるけど。
38名無しさんの野望:03/01/22 02:46 ID:L9zmaqyk
ゲーハーの連中を見てると、ああいうのと同じゲームをやる気にはならんね
39名無しさんの野望:03/01/22 02:59 ID:BAdZMsDo
ゲーハーはあれネタでやってる奴が多いかと
あそこの奴等は結構ゲーム叩いてるけどなんだかんだでゲーム好きだと思いますよ
家ゲーの奴らもね。
PCゲーの人達はどうもCSゲーや住人を毛嫌いするみたいだけど、同じゲームなんだから仲良くしたいですね。
40がっくす:03/01/22 03:21 ID:IBXR+QCO
米国版買ったが纏まった時間が取れず放置プレイしてるべ…
41名無しさんの野望:03/01/22 03:24 ID:g20InHbj
まぁゲーハー板がどうとかCSがどうとかは関係ないが、
FPAだろうがなんだろうが、こういうジャンルはちょっと>>8に同意なんで
買う気にはならないな・・・
42名無しさんの野望:03/01/22 03:31 ID:JN7+B7OH
>>40
なんだか久しぶりに見た。去年某板で論争中に助け舟を出してもらった
名無しです。元気してます?
43名無しさんの野望:03/01/22 03:34 ID:AcC8ryX3
きもいな
44名無しさんの野望:03/01/22 03:51 ID:V2TM56tJ
GC持ってるからゼルダ買ったみたけどゲーム機最高峰なだけあって面白い。
ゲームシステムは子供向けのまま。昔やってた頃と国産ゲームソフトの方向性は変わってなく
ゲーム後半は昔と同じで惰性プレイ。
歳取るにつれ感性、思考も変わっていくわけだからCSから遠ざかって行くのは妥当な悲しき流れか。


45名無しさんの野望:03/01/22 04:22 ID:zELfdYfh
撃ちまくるのだけが能じゃないのがいいな
46名無しさんの野望:03/01/22 04:44 ID:3FRt7VaQ
学生時代リアルタイムでファミコンやってたオサーンゲーマーにとって
GCは時代の流れを感じるなんとも感慨深いハードだな。
プライムもおまけのFC版メトロイドやりたさに購入。
47名無しさんの野望:03/01/22 08:11 ID:2uPMGUkp
>46
FC版メトロイドもGQで出来るの?オサンゲーマーも狙ってるんだな。。
48名無しさんの野望:03/01/22 10:27 ID:6Ai33xuW
>>44
>歳取るにつれ感性、思考も変わっていく

まあ、それは年齢だけじゃなくて、やってきたゲームなんかでも変わっていくだろうけど、
それを全く考慮に入れず、自分の感性に合わないのはクソだと言って人に押しつけるゲーヲタが多いのは悲しいところ。
49名無しさんの野望:03/01/22 10:50 ID:/3BrrmoS
>撃ちまくるのだけが能じゃないのがいいな
はげどうっ!

ストーリーに沿ってAボタンBボタンを押すゲームをするのが漢だよな
50名無しさんの野望:03/01/22 11:09 ID:kS3W1V8X
>人に押しつけるゲーヲタが多いのは悲しいところ。
まったく
このスレの1なんてわざわざ無関係の板にまで出張してくるからね

>49
イイ!
51名無しさんの野望:03/01/22 11:52 ID:TSrBScrO
>>50
まあ、任天堂スレでもメトロイドスレでもアホ扱いされた可哀想なやつだからな(w
52名無しさんの野望:03/01/22 11:58 ID:+xR41ny8
>>46
GCメトロイドとGBAメトロイドを繋げるとGBAで海外版初代メトロイドが出来るってんじゃないの?
・・・抱合せ販売。
53名無しさんの野望:03/01/22 12:22 ID:KCfpuAhb
>>51
アホな奴が立てたスレに書き込んでる時点でおまえらも同類だがなw
54名無しさんの野望:03/01/22 14:01 ID:Fj7iMz5w
FPS嫌いのPCゲーマーとしては
PCゲーマーが全員FPSゲーマーだと決め付けてかかっているスレタイに
強い憤りを表明しておく
55名無しさんの野望:03/01/22 18:56 ID:2uPMGUkp
N64ゼルダやったけどオモロかった。普段Jane,sものとかOFPとかリアルなものしか
やらないけどこれは完成度高いと思う。なんだかんだ言って任天堂が作るソフトは
SCEものに比べてクォリティ高い物が多い。
56( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/01/22 23:54 ID:JK8ErmiS
PCゲーマー向けって事はメトロイドプライムは抜き要素とか萌え要素が満載の凄いゲームと解釈してよろしいですか?
57名無しさんの野望:03/01/23 00:02 ID:Q3BRgdNy
メトロイドプライム:パーフェクトレビュー

任天堂アメリカにメトロイドプライムを試遊できるチャンスが与えられた
私はもちろんOKを出した。しかしながら多少の不安を抱えて・・・・・
さて、新作を語る前に過去の「メトロイド」について少し触れておこうと思う
NES対応で1987年に発売されたこのソフトは私の知る限り
ゲーム史上最高のエンターテイメント性を持ったゲームのひとつだった。
グラフィック、ストーリー、ミュージック、数々の謎解き、、、
なによりも秀逸だったのは、その世界観である。
多くの人々が睡眠時間を失っただろう。
そして、今作である。3年前のE3でドルフィン対応として発表された時、
そのリアルさに興奮してしまった。しかし、2年前のE3ではガラリと姿を
変えたFPS画面にに正直失望してしまった、コレでは酔い易い俺はでけないじゃないか
ビニール袋はいつ出てくるんだい。と、友人と嘔吐したのを思い出す。
そして今年のE3ではやはり違和感に変わりはなかった。
実際、プレイするまでは・・・
前置きが長くなったって悪かった。
それではメトロイドプライム感想を始めよう。
グレート!以上だ!
メトロイドを超えるのはメトロイドしかなかった。
そして最後にもうひとつ言わせてほしい。これは日本に居る友人に教えてもらった言葉だ。
「悪い事いわないからGCカット毛!GCカット毛ば安心だよ」
58名無しさんの野望:03/01/23 00:09 ID:o+UB52Hf
メトロイドやりたいなぁ・・・・
実家でGCあるからソフト安くなったら買おう。
ちなみにゼルダは素直に楽しめた、細かい不満はあるものの良くできてたよ。
最近のゲームにしては難易度も高めな気がしたな。
59名無しさんの野望:03/01/23 00:21 ID:iK5rs6cd
>>8が答え




==============終     了===========
60名無しさんの野望:03/01/23 00:32 ID:Q3BRgdNy
宝を目の前にしても気づかずに逝く負け犬の巣窟だな
61名無しさんの野望:03/01/23 00:37 ID:wqQgTsUM
PCで出てくれないかなぁ…。メトロイド好きなのになぁ。
62名無しさんの野望:03/01/23 00:45 ID:LdWg4i8U
>>8
正直、そんなもんいらねーよ
マジで名作だからな

>>61
メトロイド好きなら買うべき!
63名無しさんの野望:03/01/23 01:03 ID:XpQ44LSH
>62
そんなに力説しなくてもみんな君より良くメトロイド知ってると思うよ(w
ごく最近にPCゲ−やりだした厨はどうだか知らんが。
64名無しさんの野望:03/01/23 01:11 ID:tCYj9Fce
わざわざGC買ってまでやるほどのもんじゃないな。
パッドでの操作は最悪だし、TV出力の画面は汚過ぎだし。
そして何よりネット対戦出来ない、Mod、Patchが無い時点で1回やって終わりになっちゃうしな。
シングルをいくらおもしろく作っても対人戦に勝る物は無しだしね。
65名無しさんの野望:03/01/23 01:24 ID:LdWg4i8U
>>63
いや君よりは詳しいよw

>>64
次回作はネット対応らしいな
66名無しさんの野望:03/01/23 01:25 ID:W4td/34M
>>54
そういえば2002年はFPSよりRTSのほうが豊作だった気がするな
今年はどうだろう・・・・
でも去年は2001年のカブトやサクリファイスみたいな
意欲的なゲームは少なかった気がした…
67名無しさんの野望:03/01/23 01:39 ID:Vvz7olNi
パッドで遊ぶならaimautoもしょうがないんだろうけど、
わざわざ操作性の悪いパッドを選んでまで遊ぶ香具師
なんてごく僅かだろう。
68名無しさんの野望:03/01/23 01:56 ID:VRSyiaeA
123
69名無しさんの野望:03/01/23 02:19 ID:SjKfEz86
SFCのSuper Metroidは無茶苦茶面白かった
同じ開発担当リーダーらしいからフュージョンは絶対買うよ
でもプライムは様子見だなぁ…
70名無しさんの野望:03/01/23 02:54 ID:esFjTI3U
たまにケレン味のある演出が恋しくなるんだよな。
ドラゴンが羽根広げて雄叫び上げるような。
71名無しさんの野望:03/01/23 03:15 ID:Oo6PTGZp
>>64
ロックオンあるからパッドでもやりやすいよ。
普通のFPSと違って家庭用へのアレンジが上手く出来てる。
72名無しさんの野望:03/01/23 03:28 ID:63d77cx1
>>71
そこらへんはさすが任天堂だね
73名無しさんの野望:03/01/23 03:31 ID:tCYj9Fce
ロックオンがあるからつまらないんだよ。
普通の家庭用FPSも必要以上に照準に補正が入るから自分で狙って撃ってる感覚が無い。
Aimingと言うよりも敵の弱点の武器に切り替えてって感じの遊ばせ方なんだろうけど
マウス+キーボードのFPSになれてる人間には物足りないだけだろうな。
74名無しさんの野望:03/01/23 04:05 ID:x5JBdst6
まあ、あんまり今のFPSのあり方に固執しないでもいいんじゃなかろか。
75名無しさんの野望:03/01/23 04:06 ID:tijujZoc
>>73
禿げ堂。
PC仕様で出てくれたらメトロイドファンとしては絶対買うのに・・
ところで丸まりはFPSでどう表現するんだ?しゃがみと変わらんのか?
76名無しさんの野望:03/01/23 04:17 ID:B/t9yQr6
っていうか、今年はDNFなどの期待作が目白押しなので、
メトロイドプライム程度のゲームに無駄金を使う気は毛頭無いというのが真相。
77名無しさんの野望:03/01/23 04:23 ID:69dqkJh5
実際のところはどうなん?

確かに正確かつ速いAimingっていう意味ではマウスに勝てるデバイスはないよ。
コンソールFPSで対戦したいとは思わないな。

でもだからこそのロックオンとかじゃないの?Haloとかと違って。
単に2スティックで移動+照準だとXと違ってGCのボタンが足りない性だろうなーとも思ってたけど

Haloの後から出てきてあれだけの評判な訳だし、実際にPCゲーマーでメトロイドGCやった人のレビューが聞きたいね。
あのちゃんとゴーグルから覗いてるようなHUDとかなんかイイと思うよ。

>>75
3人称視点になる。メトロイド未プレイのFPSゲーマーから見ると微妙な点の一つ。つーかヘン。その辺もレビューきぼんぬ。
78名無しさんの野望:03/01/23 04:32 ID:69dqkJh5
でコンソールのパッドで対戦したいとも思わんが、
マウス+キーボードのPCでシングルプレイしたいとも思わないんだよね。そもそもみんなシングル真面目にやってないじゃん?

正直FPSのシングルプレイはDoomの頃が一番面白かったな。
HLは好きだけど。

パッドはパッドの一体感や没入感があるし、その専用デバイスに合わせてバランス取ってくれる(家庭用のメリットだ)
ってんならそれはそれでアリな気がする。

GCだからメトロイドがそうじゃないのは不満だが、5.1chサラウンド(EAXってデカイサラウンドシステムに向いてない)や
プログレッシブワイド(一人称視点向けだと思う)とかに対応するのも
既に家庭用の方が向いてる気がするし、シングルに限っていえば家庭用の方が今後進化していく気がしてる。
対戦でどうAim補正のバランス取るのかは知らないけど。
79名無しさんの野望:03/01/23 05:24 ID:jUcJk3/1
これが売れることで、日本でもこの手のゲームが定着するきっかけになればと思ってるんだけど。
正直どう思う?ミリオンは無理だろうけど、50万本くらいいくかな?でもゲームキューブだしなぁ…。
80名無しさんの野望:03/01/23 05:35 ID:YS/TcJsQ
まあ、板違いなスレ立てた1が悪いんだけど、
FPSじゃないメトロイドプライムをFPSの理論で語っても意味ないですよ。
あくまで、メトロイドを主観視点にしたっていうゲームなんで。
バイザーシステムも、それを生かすためのシステムだし。
メトロイドシリーズやったことある人なら分かるでしょ?探索やアクションがメインなんです。

最後に同じ家ゲー住人として謝っときます。ごめんなさい、PCゲー住人の方々。
81名無しさんの野望:03/01/23 08:44 ID:mdUHh/Sm
なんか否定的な意見ばっかりなのな。
82名無しさんの野望:03/01/23 10:24 ID:tQtTN3no
>>53
遅レスだが、敢えて言う




自爆か?
それも得意げに A G E だしな
83名無しさんの野望:03/01/23 10:31 ID:tQtTN3no
>>81
そんなことはないぞ
NINTENDOが古いデバイスにこだわりすぎ
アパッチのような目の動きを認識して照準を合わせてくれるようなデバイスを、CSに移植してくれたならGCのFPSでも買っちゃうよ俺。
84名無しさんの野望:03/01/23 10:34 ID:tQtTN3no
ふと思ったんだが





1はNINTENDO、GC担当の開発者か営業マンか?
85名無しさんの野望:03/01/23 12:54 ID:YGtnH3fG
>>84
いや、本スレでもウザがられてるコピペ屋がいるんよ。
たぶんそいつだと思う。
86名無しさんの野望:03/01/23 13:01 ID:5KJRiPYZ
>>74
同意。
今のスタイルに囚われすぎてもFPSというジャンルが均一化してしまうし。
87名無しさんの野望:03/01/23 16:54 ID:3NcQzvcL
PCには「THIEF」という探索アクションゲームの傑作があるからね・・・
「メトロイドプライム」はコンソールでしか通用しないと思う・・・

PCに移植されても「レッドファクション」みたいにコンソールでは売れたけど、
PCゲーマーにはまったく相手にされない予感・・・
88名無しさんの野望:03/01/23 16:56 ID:aftVnbDU
クソスレ上げんなや
89名無しさんの野望:03/01/23 17:03 ID:gYUp/rKk
ここって年齢層高そうだからまともな話してるかと思ったんだけど
そうでもないんだね
90名無しさんの野望:03/01/23 17:11 ID:wqQgTsUM
>>76
DNFは期待しないほうが絶対いいぞ。
それよりDooM3買おうや。
91名無しさんの野望:03/01/23 17:22 ID:R6RosdLo
おぅよ。買おうぜ。
だから俺の分も金出してくれ。
92名無しさんの野望:03/01/23 17:24 ID:R6RosdLo
移植
PC→CS=売れない
CS→PC=売れない
移植は売れないの法則
93名無しさんの野望:03/01/23 17:39 ID:Q3BRgdNy
エロゲームのCMを流すな!
94名無しさんの野望:03/01/23 17:43 ID:2PUQmmCw
>>93
なんだ?誤爆か?
すごい気になるw詳細キボン
95名無しさんの野望:03/01/23 19:26 ID:69dqkJh5
某ビーチバレーだったり?
96名無しさんの野望:03/01/23 19:40 ID:XpQ44LSH
ディスクシステムの時代からやった事のない香具師は語る資格なし。
97名無しさんの野望:03/01/23 19:48 ID:AixQdsg6
ロックマンと違うわけ?
98名無しさんの野望:03/01/23 20:08 ID:S0UaC6xb
ロックマンはマップが狭く探索の範囲も狭い
新しい能力を得ても行ける場所がそれほど変わるわけでもない

メトロイドは新しい能力を得たらグッと探索の範囲が広がる
隠し通路や隠し部屋もかなり隠されている
最近だったらGBAの悪魔城CircleOf〜が近い感じ
99名無しさんの野望:03/01/23 20:08 ID:R6RosdLo
カセットビジョンの時代からやった事のない香具師は語る資格なし。
100100:03/01/23 20:22 ID:BC0ME7jp
メトロイドやりてー



壱百ゲトー(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
101名無しさんの野望:03/01/23 20:33 ID:lSU6NaIB
まあ、金があったら買ってもいいかな。とは思う。
102 :03/01/23 20:43 ID:XpQ44LSH
>99
その時代にメトロイドないだろ。。ディスクシステムって分ってるのか?
103名無しさんの野望:03/01/23 22:00 ID:PW7KtQDd
>>92
GTA3はPS2で日本製のヌルゲー抜いてダントツ売れだよ
PC版はただの移植。

思えば日本じゃこういうゲームができないからGCもX箱も
地味な印象しかないんだよな。
104名無しさんの野望:03/01/23 22:20 ID:p+TAnRWs
木こりのメトロイド
105名無しさんの野望:03/01/23 22:22 ID:p+TAnRWs
GC買う金あったら他で贅沢するよ
空気清浄機とかな(藁
ただでくれるならもらうが
>>100
えみゅでやっとれ
106名無しさんの野望:03/01/24 00:12 ID:TpDrylTX
>>105
必死すぎ
107名無しさんの野望:03/01/24 00:19 ID:WjOpbDz7
ゼルダとマリオが3Dになってからつまらなくなったのは周知のとおりだが、

 は た し て 、 メ ト ロ イ ド は 如 何 に ?
108名無しさんの野望:03/01/24 00:26 ID:xg+a9dr+
>107
ゼルダは面白かったって。やっぱりゼルダだと思ったよ。謎解きなんかそのまんまだし
109名無しさんの野望:03/01/24 00:29 ID:y/vDI+QB
>>107
少なくとも、64のゼルダ時オカはCSでは五指に入る傑作だろ。
110名無しさんの野望:03/01/24 00:30 ID:dghNDUol
NOLF2には叶わまい。
111名無しさんの野望:03/01/24 00:36 ID:yzGntfqn
ワァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!!

ボカ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ン
112名無しさんの野望:03/01/24 00:40 ID:y/vDI+QB
>>111
えーと。シリアスサムかな?
113名無しさんの野望:03/01/24 00:43 ID:Q6o1rU5f
64ゼルダすぐ飽きて友達にラスボス前のセーブデータもらってクリアしました。
思えばあれが任天堂と決別したソフトだったんだなと。
動きに自由度が少なすぎた…。
114名無しさんの野望:03/01/24 00:47 ID:xg+a9dr+
>113
オモロかったよ。ニワトリ使って飛んだりとか。不親切さとか結構
洋ゲーに近いものを感じた。難易度もそこそこだしやれることかなりあるよ。
115名無しさんの野望:03/01/24 00:49 ID:QjBQptxI
ゼルダは面白いだろう
116名無しさんの野望:03/01/24 00:52 ID:dghNDUol
ゼルダって見るからにカクカクだから嫌だな。
あそこまで酷いと目が悪くなるわ。
117名無しさんの野望:03/01/24 00:57 ID:8b4vrF3F
>>116
本気で言ってるなら頭を疑う
118名無しさんの野望:03/01/24 01:00 ID:WjOpbDz7
ち ょ っ と つ つ け ば 騒 ぎ 出 す ♪

     妊 娠 っ て 面 白 い ♪
119名無しさんの野望:03/01/24 01:02 ID:xg+a9dr+
>116
カクカクって、おまえはホントにやったのか?それどころかPCゲーやったことある?
120名無しさんの野望:03/01/24 01:03 ID:3zMA5gmn
>>117
放っておこうよ。ゲーハー板のアフォが出張してるんだろ。
121名無しさんの野望:03/01/24 01:03 ID:A5RId1bW
ゼルダって主人公はリンクなのに周りからゼルダゼルダよばれてさ。
なんか哀れになってきたよ。
122名無しさんの野望:03/01/24 01:04 ID:wQHAB4yh
>>1
最高峰?

( ´,_ゝ`) プッ 笑わせんなよコンシューマが。
123名無しさんの野望:03/01/24 01:06 ID:aUCepGfJ
>>106
あのなゲーム用PCの静音化に2万以上使ってる香具師が、GC買う金無いと思ってんのか?
何が必死なんだか(藁
124名無しさんの野望:03/01/24 01:07 ID:8b4vrF3F
>>120
なんかそのようだな
わざわざ荒らしに来るなんてキモイ奴らだ
125名無しさんの野望:03/01/24 01:07 ID:xg+a9dr+
まぁ俺はアレでやったからエンディングがバグって見れなかったし
当時は結構重かったんだけど今やれば相当サクサクだろうな。。
126名無しさんの野望:03/01/24 01:09 ID:xg+a9dr+
>123
なんかそのレスは違うような。。
127名無しさんの野望:03/01/24 01:09 ID:Q6o1rU5f
俺がつまらなかったってだけだから、おもしろいって人を否定する気は無いので。
自分でジャンプが出来ないとか一本道のシナリオでやらされてる感が強かったりとか
不満なら幾つでもあがるけど良いところと言えば、、、釣りが楽しかったくらいかな。
128名無しさんの野望:03/01/24 01:10 ID:WjOpbDz7
ゼルダの伝説 時のオカリナ

中古ソフト屋にソフトを売ったら予想外に高い値段だったため、店内のソフトを物色する。
巷でうわさのゼルダがあったので買ってみる。
始めて30分後電源を切る。
なにが面白いのかわからん。
ともかく敵に生命感が全く無い。恐ろしいほど無い。
これがゲーム本来の面白さだっていうなら俺はそんなくだらねぇモノいらんな。
すくなくとも俺はパックンフラワー相手には命がけになれんわ。
ディアブロの2000分の1ぐらいの面白さです。
とりあえずNO RESALEって書いてあるので売ってこよう。

しかしこんなくだらねぇとは真面目な話予想外だった。
少なくてもくだらなさは伝説級です。

ゲーム記録簿
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020011/record/record.htm
129名無しさんの野望:03/01/24 01:12 ID:xg+a9dr+
1本道かな?何して良いか訳がわからなくなった気が。。
130名無しさんの野望:03/01/24 01:13 ID:aUCepGfJ
Amigaかよ
128はかなりマニアックだな(藁
131名無しさんの野望:03/01/24 01:14 ID:wQHAB4yh
結論としては、
「PCゲーマーから見たCSのメトロイドプライム」には興味無しって事でOKか?
132名無しさんの野望:03/01/24 01:14 ID:aUCepGfJ
釣りはEQでも十分楽しいがな
133名無しさんの野望:03/01/24 01:16 ID:xg+a9dr+
>128
ゴールデンアイ薦めてるところが痛いな。。PCなら良質なFPSが沢山あるから
ゴールデンアイじゃ勝負にならん
134名無しさんの野望:03/01/24 01:21 ID:WjOpbDz7
釣りは2chでするのが一番楽しい。
135名無しさんの野望:03/01/24 01:27 ID:7qtHA23S
みんなは収入の何%くらいPCにつぎ込んでる?
136名無しさんの野望:03/01/24 01:28 ID:tuRIcZtw
PCゲームやる人はオタクが多いってホントですか?
137名無しさんの野望:03/01/24 01:29 ID:Mv4mXx5F
任天堂のゲームって基本は子供向けだからね。
PCゲームと比較されてもねえ・・・。
138名無しさんの野望:03/01/24 01:30 ID:vOjF+MlM
64の初期までは任天堂も頑張ってたが最近の任天堂は技術的に終わってるよ
海外のメーカーが一生懸命に技術を磨き続けてる中で
GCの作品なんて64の頃からちっとも変わってないじゃん
初心に戻ってもうちょっと他社の最新技術を勉強して欲しいよ
139名無しさんの野望:03/01/24 01:30 ID:7qtHA23S
日本語の面白いPCゲーを教えてください
140名無しさんの野望:03/01/24 01:31 ID:Vt+uUoLw
アスカ
141名無しさんの野望:03/01/24 01:31 ID:tuRIcZtw
エロゲーばかりやってるんじゃないの?
142名無しさんの野望:03/01/24 01:31 ID:6O4xMVT5
子供向けだって ぷっ
自分は大人を気取りたいわけね



きみたち 早く大人になれよ
143名無しさんの野望:03/01/24 01:32 ID:7qtHA23S
>>140
それだけですか・・・ じゃあ英語必須ですね
144名無しさんの野望:03/01/24 01:32 ID:f2KceMaV
>>1-140
出川必死だな(藁
145名無しさんの野望:03/01/24 01:32 ID:QjBQptxI
子供向けだとかなんとか言ってる人はかなりアレな
146名無しさんの野望:03/01/24 01:33 ID:Vt+uUoLw
おまいら、こんなとこ来てまで煽んなよ…
147名無しさんの野望:03/01/24 01:33 ID:bIkrtzpf
PCゲーム< `∀´>マンセー
148鳥取県推進委員会:03/01/24 01:34 ID:R7ARJuId
失礼します!!
鳥取地獄発動!!
149名無しさんの野望:03/01/24 01:34 ID:klm8POmq
PCゲーマー層って
割れ厨を除けば
大学生から社会人あたりが大半だと思ってたが違うのか
150鳥取県推進委員会:03/01/24 01:34 ID:R7ARJuId
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
151鳥取県推進委員会:03/01/24 01:34 ID:R7ARJuId
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
152名無しさんの野望:03/01/24 01:35 ID:hfYIwEYZ
>>138
64とGCの差が分からないのによくPCのゲームが出来ますね。
30cm以内で見るものしか判断できない人ですか?
153鳥取県推進委員会:03/01/24 01:35 ID:R7ARJuId
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
154鳥取県推進委員会:03/01/24 01:35 ID:R7ARJuId
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
155名無しさんの野望:03/01/24 01:35 ID:QjBQptxI
とりあえずやらずに批判する人は概して限りなくバカだなぁと思いました
156名無しさんの野望:03/01/24 01:35 ID:Vt+uUoLw
やめなさい、鳥取
157( ゚_ゝ゚):03/01/24 01:36 ID:x5aUCv9F
おい、鳥取何やってんだこら
158名無しさんの野望:03/01/24 01:36 ID:7qtHA23S
>>153
あんたなにやってんの? やめなよ
159鳥取県推進委員会:03/01/24 01:36 ID:R7ARJuId
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
任天堂をだらずにするな死ね、引き篭もり、カス、シュモクザメ、だらずが!!
160( ゚_ゝ゚):03/01/24 01:36 ID:x5aUCv9F
スイマセン、うちのバカがご迷惑をおかけしました

>>1
糞スレ立てんな
161名無しさんの野望:03/01/24 01:36 ID:bIkrtzpf
アク禁通報するぞ・・・
162名無しさんの野望:03/01/24 01:37 ID:QjBQptxI
鳥取は目立ちたい一心で荒らしているだけなのでそっとして置いてください
163鳥取県推進委員会:03/01/24 01:37 ID:R7ARJuId
失礼いたしました!!
鳥取地獄終了します!!

取り合えず知ったかすんなボケ死ね
164名無しさんの野望:03/01/24 01:37 ID:o96IPkuj
…お願いだからこの板を荒らさないでくれよ。
お前ら何しに来たんだ。
165名無しさんの野望:03/01/24 01:37 ID:WZcMjLsZ
本物の鳥取?
166吉野敬介 ◆vFet3mL2iU :03/01/24 01:37 ID:oq33/9B3
もっとやっとけや馬鹿。
167きねこ:03/01/24 01:37 ID:QQTfSfRH
鳥取さん、だらずはあんたです。
いいかげんにしないと本気で嫌いになりますよ。
168名無しさんの野望:03/01/24 01:37 ID:Mv4mXx5F
まあ、上の任天堂好きを見れば、自ずと任天堂のレベルも分かると言うか(苦笑
169名無しさんの野望:03/01/24 01:38 ID:7qtHA23S
>>168
いっしょにするなて
170名無しさんの野望:03/01/24 01:38 ID:Vt+uUoLw
>>163
荒らすのはいかんが、ちょっと同意。
PCゲーマーはやらずに文句言うのが多すぎる。
171名無しさんの野望:03/01/24 01:39 ID:Q6o1rU5f
任天堂のゲームをおもしろいって言う人否定する気は無いから、こんなところまで出張してきて荒さないで下さい。
172名無しさんの野望:03/01/24 01:39 ID:tuRIcZtw
PCゲーマーは口先だけ

へなちょこ君ばかりですからね!
173名無しさんの野望:03/01/24 01:40 ID:7qtHA23S
>>172
あおんなて
174名無しさんの野望:03/01/24 01:40 ID:QjBQptxI
別にPCゲーマーとは限らない

とは思ったのですがPCゲーマーが揃って PCゲームは大人向け と思っているのならそうかも
175名無しさんの野望:03/01/24 01:40 ID:bIkrtzpf
PCゲーム最強< `∀´>ニダ
176名無しさんの野望:03/01/24 01:40 ID:Mv4mXx5F
ピカチュウとか「回してパネルを消す」みたいなゲーム
やらなくてもレベルわかるよ。
いや、俺なんかはデザインとかはゲームの面白さに関係無いと思ってるから。
177名無しさんの野望:03/01/24 01:41 ID:QjBQptxI
ゲ趣味さんも荒らすのは辞めてください
178名無しさんの野望:03/01/24 01:41 ID:bIkrtzpf
グラフィック至上主義< `∀´>ニダ
179名無しさんの野望:03/01/24 01:42 ID:Vt+uUoLw
>>176
ビートマニアが出たての頃、
ゲームで音楽演奏して何が楽しいの?とか思ってたようなタイプだな。
180名無しさんの野望:03/01/24 01:42 ID:aWwOsHxt
とある板のようになってきた
181名無しさんの野望:03/01/24 01:43 ID:7qtHA23S
板違いのスレ200いかすなて
182名無しさんの野望:03/01/24 01:44 ID:bIkrtzpf
低解像度の家庭用ゲーム機なんて話にならない< `∀´>ニダ
183名無しさんの野望:03/01/24 01:44 ID:ayN+mnW5
別に何でも良いのだが、
PCの名作の条件は、かんなりわがままに改造された性能重視なマニュアル車で、
家庭用は、操作性と乗心地、そして燃費が凄く良い日本車的なオートマ車なんかな。
求める価値・マニアの嗜好が違うのだから、家庭用で言われている名作理念が
通用する訳も無いと言うものなんかねえ。
184名無しさんの野望:03/01/24 01:44 ID:Mv4mXx5F
>>179
意味がわからん。やったことあるよ?任天堂のゲーム。
どれもあさ〜〜いゲームでした。初心者にはいいかもしれん。
185名無しさんの野望:03/01/24 01:45 ID:bIkrtzpf
家庭用ゲーム機はガキ向け< `∀´>ニダ
186名無しさんの野望:03/01/24 01:46 ID:tuRIcZtw
PCゲーマーは

リメイクイースを欲しがるような馬鹿ばっか
187名無しさんの野望:03/01/24 01:46 ID:ayN+mnW5
とりあえずPC対CSという大きすぎる括りで戦わせている時点で
一生そこから飛び立てないだろうな、というのは分かる。
188きねこ:03/01/24 01:46 ID:QQTfSfRH
家ゲー機でやるWizは快適ですよ
189名無しさんの野望:03/01/24 01:46 ID:ryFwhlSH
>>183
烈しく同意
190名無しさんの野望:03/01/24 01:46 ID:7qtHA23S
>>185
お前は朝鮮製ゲームでもやっとけ
>>184
くろうとぶってあおんなて
191名無しさんの野望:03/01/24 01:46 ID:hfYIwEYZ
PCゲーマーのみなさん、家庭用ゲーム機を持っていなかったら
キューブを買ってください。
やっぱり気軽に電源ポンでモニターから離れてゲームするのも
いいもんですよ。普段イカツイゲームをやってるなら
ほんわかしたのもオススメですし、メトロイドみたいなのも
ありますから。お友達が遊びに来たときにもワイワイ楽しめます。
192名無しさんの野望:03/01/24 01:47 ID:bIkrtzpf
PCゲームはネットでパッチを当てれる< `∀´>ニダ
193名無しさんの野望:03/01/24 01:48 ID:xg+a9dr+
64ゼルダなんて○○ゅでいくらでも手に入るんだから叩く前にやっとけって。
面白いよまじで。当然テレビでやるより綺麗だし。結構感心させられたよ。
194名無しさんの野望:03/01/24 01:48 ID:Q6o1rU5f
家庭用にWiz8は無いでしょ。
大昔のシステム引きずった進歩の無いマンネリWizしか無かった気がする。
あ、武神があったか。
195名無しさんの野望:03/01/24 01:49 ID:xg+a9dr+
>191
キューブは今店頭でいくらなの?
196名無しさんの野望:03/01/24 01:50 ID:dZqB/bXZ
PC派と見せかけて妊娠を煽っているゲハ板流入組出川と見た

どっちもゲハ板に戻りなさい
197名無しさんの野望:03/01/24 01:50 ID:Vt+uUoLw
>>184
「やらなくてもわかる。」ってのが頭悪すぎる。
面白さってのは理論的には伝わらないものもあるだろうってことを
言いたかったわけなんだが。
やらなくても全てが理解できるエスパーさんには意味の無い話ですが。
198名無しさんの野望:03/01/24 01:50 ID:bIkrtzpf
エ○ュマンセー< `∀´>ニダ
199名無しさんの野望:03/01/24 01:50 ID:WjOpbDz7
お 前 ら い い 加 減 に し ろ !

今 、 何 時 だ と 思 っ て る ん だ ! ?
200名無しさんの野望:03/01/24 01:50 ID:Mv4mXx5F
まあ、任天堂で満足してる人達は、
PCの環境揃えて、名作を一通りやってからまた来て下さい(苦笑)
そんじゃね。シムシテイの続きするんで。
201名無しさんの野望:03/01/24 01:51 ID:bIkrtzpf
<( ´∀`)>日本人ですよ
202名無しさんの野望:03/01/24 01:51 ID:ayN+mnW5
ゲーム好きがギャルゲ好きを嫌悪するのと同じようにしか見えん。
PCゲー好きが、エロゲ好きを嫌悪するのと同じようにしか見えん。
どちらも同じゲームなのに、土台が違うから作り方が違うだけなのに、
お互いを貶しあうとはなんと狭い事か。
203きねこ:03/01/24 01:51 ID:QQTfSfRH
>>194
Wiz6〜8がセットになったのを家庭用に出してくれれば嬉しいんですけどね。
家ゲー機じゃ、7すらまともなの無いし。
204名無しさんの野望:03/01/24 01:51 ID:tuRIcZtw
シムシテイ?

ぷっ
205名無しさんの野望:03/01/24 01:51 ID:QjBQptxI
まぁPCとCS両方やる自分が最強ということで
206名無しさんの野望:03/01/24 01:52 ID:7qtHA23S
>>200
シムシティー4はPCゲーマーの特権だよな
>>195
18000円から19000円くらいじゃない?
207名無しさんの野望:03/01/24 01:53 ID:xg+a9dr+
メトロイドが付いて20000くらいなら考えてもいいかも
208名無しさんの野望:03/01/24 01:53 ID:bIkrtzpf
エロゲは存在自体を否定しろよ
209名無しさんの野望:03/01/24 01:53 ID:7qtHA23S
>>205
同意 終了
210名無しさんの野望:03/01/24 01:53 ID:Vt+uUoLw
ID:Mv4mXx5Fは心を失った若い世代のPCゲーマー
コンパイルの追悼として、MSXと98のDSを全部やっと毛
211名無しさんの野望:03/01/24 01:54 ID:hfYIwEYZ
>>195
安くて17000円ぐらいです。ゲームをするなら本体の他に
ゲームソフトはもちろんですが、テレビにつけるケーブルと
メモリーカードがいりますので、25000円ぐらいあれば
大丈夫だと思います。トイザらスのオンラインではセット
販売もしていますので、よかったら調べてください。
212名無しさんの野望:03/01/24 01:54 ID:QjBQptxI
エロゲ好きはさすがにアレなんじゃないんですか
213名無しさんの野望:03/01/24 01:56 ID:ayN+mnW5
>>200
PCゲーの殆どはユーザーをほっぽったハチャメチャな作品作り故に
それに揺さぶられる一部の人たちがPCに固執しているとは思うのですが、
家庭用で育った人達や、初心者の方々にとってはその環境は
余りにも異質すぎて理解するのが難しい。楽しめるようになるまで、
という以前に、制作の時点で最高のゲームを作る為のもう壁が存在するので
一生楽しめないし理解できない人も多いでしょう。
更にもう1個、それをプレイ出来る環境を整えなければならないというのも
大きな壁で御座いますが。お金があれば出来ると言うもんでもないしな、これ。
214名無しさんの野望:03/01/24 01:56 ID:Mv4mXx5F
じゃあ何のソフトが面白いんだ?
ぴかちゅうとかは勘弁して欲しいな。
GBAのソフトで面白いの教えてくれよ。今すぐやってみるから。
215名無しさんの野望:03/01/24 01:58 ID:Q6o1rU5f
>>214
602のEggManiaが暇つぶしになった。
216名無しさんの野望:03/01/24 01:59 ID:xg+a9dr+
>214
メトロイドフュージョン。 がオモロイかどうかは疑問。。 SFCのスーパーメトロイドの方が
オモロかった
217名無しさんの野望:03/01/24 01:59 ID:Vt+uUoLw
よりによってエッグマニアを薦めるか…
せめてもじぴったんにしと毛
218名無しさんの野望:03/01/24 01:59 ID:QjBQptxI
やはりエッグマニアだろう
219名無しさんの野望:03/01/24 02:01 ID:Mv4mXx5F
いや、任天堂のソフトでだよ?
そんなん出してるの?
220名無しさんの野望:03/01/24 02:01 ID:ayN+mnW5
>>214
PCの文法が脳を侵食している人間には、どんな家庭用の名作を挙げようと
それを最初から楽しもうとはしないし、理解しようと努力もしないでしょうし、
むしろ鼻から貶す為のプレイにしかならんと思うので止めた方がええっすよ。
どんな分野の娯楽だろうが、究極のものでない限り
楽しもうと思う姿勢がなけりゃ最低の娯楽になります。
221名無しさんの野望:03/01/24 02:01 ID:7qtHA23S
>>214
数人エッグマニアマニアがいるから騙されんな
222名無しさんの野望:03/01/24 02:01 ID:hfYIwEYZ
ソフトは買って遊びましょうよ。
高レベルゲーマーが低レベルなことして良いんですか?
223鳥取県推進委員会:03/01/24 02:02 ID:R7ARJuId
ファイアーエムブレム 封印の剣
ポケットモンスター
F−ZERO for GBA
224名無しさんの野望:03/01/24 02:02 ID:tuRIcZtw
今すぐやるってどーせエミュだろ?
やんなくていーよ
225名無しさんの野望:03/01/24 02:03 ID:Q6o1rU5f
>>219
任天堂のはリメイクばかりで当時リアルにやってた世代の人間としては物足りなかった。
226名無しさんの野望:03/01/24 02:03 ID:Mv4mXx5F
たしかにそうかもしれないなあ。
女性がギャルゲーをやっても面白くないだろうしね。
ぴかちゅうが見るだけで嫌悪だから無理かもしれん。
227名無しさんの野望:03/01/24 02:04 ID:xg+a9dr+
>213
家庭用で育ってるよ。シムシティなどどうでも良いけど。リアルな軍ものや
車ゲーやりたければ断然PCだよ。あと高解像度に目が慣れてしまってるから
今更戻れん
228名無しさんの野望:03/01/24 02:05 ID:Mv4mXx5F
>>223
荒らしの言うことなんぞ誰も聞かないよw
GBAはリメイクが多いの?じゃあ他のでもいいよ。
229名無しさんの野望:03/01/24 02:06 ID:QjBQptxI
だから騙されたと思ってエッグマニアやってみてよ
騙されたって思うから
230名無しさんの野望:03/01/24 02:07 ID:xg+a9dr+
>228
SFCのスーパーメトロイドかFCのメトロイド。オモロイよ。あとFCのゼルダ
231名無しさんの野望:03/01/24 02:07 ID:ayN+mnW5
>>226
そのピカチュウはゲームあってのキャラ人気なのよ。
後々マスコミや大衆が騒ぎ立てたキャラ人気を全てと見て蔑むのは
中途半端なイメージ先行で自分自身を狭めているとしか思えんわな。
ポケモンは収集する楽しさと(やり込み)、絶妙な属性関係、
そして何より友達との対戦(コミュニケーション)が
社会現象として大爆発させたんよ。それは理解して欲しいもんさね。
まぁ、対戦出来る相手が何人も居ないと完全に楽しめないでしょうが。
その相手が腐るほど居たから、子供達の間ではヒットしたんさなあ。
232名無しさんの野望:03/01/24 02:08 ID:LPk5ajo4
いやだから、任天堂のコンシューマと海外のPCゲーはゲームの2大ジャンルだよ。
現在も、歴史的に見ても。

任天堂は子供向け(しかない)とか言ってる香具師は、
PCゲーってエロゲー?とか言ってるの香具師と同じレベルだって。

任天堂+洋PCゲー。これ、最強。
一見相性悪そうだが、ゲーヲタからみればそんなことない。
両方通じてる奴の方が珍しいのかもしれないが。
233名無しさんの野望:03/01/24 02:08 ID:7qtHA23S
あれだ テトリスやっとけ
234名無しさんの野望:03/01/24 02:09 ID:hfYIwEYZ
とにかくもっとモニターから目を離したほうが
いいと思います。仕事もゲームもずっとモニターを
見つめているので、時々目薬をさし、1時間に10分は
休憩しましょう。
235きねこ:03/01/24 02:09 ID:QQTfSfRH
すいません。アドバンス持ってないです。
236名無しさんの野望:03/01/24 02:10 ID:Mv4mXx5F
>>230
やってみる。終ったら感想書くよ。
>>231
ネットでも別に対戦できるけど?
ポケモンが面白いといっても、アニメをゲーム化したものにしては、
とかそういうレベルじゃないの?
237名無しさんの野望:03/01/24 02:10 ID:nMfJObM/
そういや、去年は任天堂のゲームとPCゲームしか買ってない。
238名無しさんの野望:03/01/24 02:10 ID:xg+a9dr+
外人はそう言うの多いね。
239名無しさんの野望:03/01/24 02:11 ID:nMfJObM/
>>236
ゲームがアニメ化だと思う
240きねこ:03/01/24 02:11 ID:QQTfSfRH
>>236
ポケモンはゲームをアニメ化したんですが・・・
241名無しさんの野望:03/01/24 02:11 ID:Q6o1rU5f
関係無いけど、ポケモンはエミュが発売日前に無料で手に入って(もちろん違法)
GBとは比べ物にならない高解像度で世界中のプレイヤーとネット対戦出来たって言うのが
ネット戦略失敗した任天堂に対し皮肉だと思った。
242名無しさんの野望:03/01/24 02:11 ID:7qtHA23S
あれだGCのエターナルダークネスやっとけ
243名無しさんの野望:03/01/24 02:12 ID:hfYIwEYZ
>>236
対戦も肩を並べて遊んでみてください。
家庭用がおもちゃなら、おもちゃだって楽しいんです。
ただの食わず嫌いですよ。お話しながら対戦する
面白さは見知らぬ人と遊ぶのではちょっと違うもんなのです。
244名無しさんの野望:03/01/24 02:13 ID:xg+a9dr+
>236
あと64ゼルダもやっておけ
245名無しさんの野望:03/01/24 02:14 ID:QjBQptxI
ネット対戦とリアルでの対戦は比べ物にならんよ
246名無しさんの野望:03/01/24 02:15 ID:Mv4mXx5F
この年になって、ポケモンの対戦相手探したら会社首だよw
>>241
やったことあるよ。何が面白いのか全然わからなかった。
適当な3Dで適当なチャンバラソフト。ああいうのはPCだと思ったね。
247きねこ:03/01/24 02:16 ID:QQTfSfRH
>>245
ネット=非リアルという考え方は誤解を招きますよ
248名無しさんの野望:03/01/24 02:16 ID:Mv4mXx5F
>>241じゃなくて>>244な。
249名無しさんの野望:03/01/24 02:17 ID:QjBQptxI
>>247
だが言わんとすることは分かるだろう?
250名無しさんの野望:03/01/24 02:18 ID:ayN+mnW5
ネットを利用した通信対戦は、それこそゲーム内容と一寸したチャットでしか
人−人の繋がりは作れないけれども、ポケモンはそうではなくて
元来あるフェイスtoフェイスのコミュニケーションの中で、使われる「道具」として
画期的だったわけですわ。現実世界にポケモンという虚構世界を組み込み
その虚構世界がその現実・繋がりを更に広める事に成功したんだわ。
PC的思考では理解できないけれど、普通に考えれば理解できるはず。
251名無しさんの野望:03/01/24 02:18 ID:xg+a9dr+
>246
初代ゼルダなんかはやった事あるんだよね?
252きねこ:03/01/24 02:18 ID:QQTfSfRH
>>249
うむ。たしかに対戦してるときに、隣で相手が一喜一憂してるの見るのは楽しい。
253名無しさんの野望:03/01/24 02:20 ID:ayN+mnW5
前にも書いた通り、PCの文法で家庭用を見るから気持ち悪い。反対も然り。
もっと頭を柔らかくしなければ、一生理解する事なく平行線でしょうなあ。
254名無しさんの野望:03/01/24 02:20 ID:hfYIwEYZ
これでゲームキューブを買ってくれる人が
7人ほど確認できたので帰ります。

もう一度確認のためにですけど、
本体+テレビにつけるケーブル+メモリーカード+
ゲームソフトです。本体とゲームだけレジに持って行っても
帰ってからゲームができないということになりますので
注意してください。よろしくです。
255名無しさんの野望:03/01/24 02:20 ID:xg+a9dr+
>250
GBもってたけどポケモンには嵌れなかったな(w 最後まで
クリアしたけどなんと言うかキャラに愛着持てなかった。
ポキモンは大人には無理だろ。。
256名無しさんの野望:03/01/24 02:23 ID:ayN+mnW5
>>255
対戦が無ければポケモンの魅力は大幅にダウンしますからな、
そういう意味で周りが居ない大人は楽しめないかもしれません。
嗜好の問題ではなく、環境の問題やね。
だからこそその妥協でポケモンオンライン発売が叫ばれているのだが。
257名無しさんの野望:03/01/24 02:24 ID:xg+a9dr+
>256
恥ずかしくてできないっしょ(w サラリーマンがポケモン対決なんて。。
258名無しさんの野望:03/01/24 02:25 ID:o96IPkuj
モニターに出力するアダプタなりなんなりはどこに売ってるんかね。
テレビ持ってないんで。
259名無しさんの野望:03/01/24 02:26 ID:xhcwXpiz
家庭用ゲーマーとしても、PCゲーを理解したいので
これだけはやっとけみたいな名作をいくつか挙げてください。
260名無しさんの野望:03/01/24 02:26 ID:xg+a9dr+
>258
TVチューナーカードにビデヲ入力する端子はついてないの?というか
TV見ないの?
261きねこ:03/01/24 02:27 ID:QQTfSfRH
営業マンが得意先で「実はキモリ使ってるんですが、対戦しませんか?」
「いいですね。こっちはミズゴロウがいい感じに育ってます」
とか話すところを想像してみる。
262名無しさんの野望:03/01/24 02:29 ID:xg+a9dr+
>259

軍ヲタ専用

Rogue Spear  Operation Flash Point
263名無しさんの野望:03/01/24 02:30 ID:Q6o1rU5f
箱庭オタ専用
シムシティ4
http://www.japan.ea.com/simcity4/
シムピープル
http://www.simpeople.com/about/gardening.html
264名無しさんの野望:03/01/24 02:31 ID:xg+a9dr+
>261
接待ポケモンか。。お客さんに勝つわけにはいかんな。。かといって
手を抜くわけにも行かんし。
265名無しさんの野望:03/01/24 02:31 ID:ayN+mnW5
>>258
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1036256369/
↑ここの何処かで最適なのを色々と語っている筈ですから
まぁご興味があればどうぞ。
266名無しさんの野望:03/01/24 02:32 ID:ayN+mnW5
30代以上の間で繰り広げられるガンダム話…
あと10年もすればポケモンを懐かしく語る会社員の皆さんが出て来るんだろうなあ。
267名無しさんの野望:03/01/24 02:33 ID:dZqB/bXZ
このスレPCゲーマーとCSゲーマーの架け橋になれ
268きねこ:03/01/24 02:34 ID:QQTfSfRH
>>267
エライ!よく言った。
269名無しさんの野望:03/01/24 02:34 ID:nMfJObM/
銃器だの兵器だのの種類は全然分からんが、
Operation Flash Pointは面白かった。

SIM4は、必要スペックも高いし、
発売後間もないので、勧めるには早いかな。
270きねこ:03/01/24 02:35 ID:QQTfSfRH
PCゲーマーとしては、Win版FF11の必要スペックって、いかがなもんですか?
271名無しさんの野望:03/01/24 02:35 ID:hfYIwEYZ
>>266
それはならない。
ポケモンはいつまでたっても子供達のアイドルだモン!!
だモン!とポケモンの“モン”はかかってます。

ゲームキューブを買ってみよう。
272名無しさんの野望:03/01/24 02:38 ID:LPk5ajo4
>>270
洋ゲー界では普通。
にもかかわらず単なるコンバートでグラフィックはショボイ印象。

というかゲーム内容が4年前のEQなんで同じMMOをゼロからもう一回やるのが人生にツライ。
273名無しさんの野望:03/01/24 02:39 ID:Q6o1rU5f
http://www1.plala.or.jp/seiryu/contents.htm
FPS系は青龍さんとこ見とけばOKかな。

>>270
FF11ベンチやれば良いんじゃない?
274きねこ:03/01/24 02:42 ID:QQTfSfRH
>>272
PS2からの移植だからライブラリが段構造になっていて負荷が高いのかな。
痛い演出が無いFFなら、けっこう興味があるのだけど。
275名無しさんの野望:03/01/24 02:43 ID:xhcwXpiz
276名無しさんの野望:03/01/24 02:44 ID:YQTnu4gj
simcity4がやりたい
正直言ってCSを抜いて一番やりたいゲームだ
277名無しさんの野望:03/01/24 02:45 ID:jKVyEkhs
>>259
「DeusEx」
RPG色の強いFPSだから。「FPSはとりあえず撃ちまくれば良いんだ」
って思ってやっているとすぐ死ぬし全然、面白くなってこないから
注意。
278名無しさんの野望:03/01/24 02:47 ID:hfYIwEYZ
ふー、俺どうしちゃったんだろう?今日ゲームキューブを買ってしまった。
もう家庭用のゲームなんてやってられないって思っていたんだけど・・・
彼女が出ていって4ヶ月、なにげない喧嘩で失ったものはあまりにもでかい。
仕事にも集中ができなくなって体も疲れが溜まりやすくなってきたんだな。
なんか、俺、・・らしくないよ。パーツ屋の帰りにゲームキューブなんて。
ま、ちょっと遊んでみるか。マリオサンシャイン、マリオ。ガキの頃は
よく遊んだなぁ。。。Bダッシュ!!はは、なんつって。。。
おぉ、やっぱり進歩してるじゃん。よっと。ははは、あいかわらずだマリオは。
ぅぅ、なんか難しいな?俺も年かな・・たはは。
・・・うっかり3時間もぶっとおして遊んでしまった。うん、いいもんだ。
なんか元気出てきたって感じかな。マリオになんか勇気もらったって感じだ。
ガキくせーけど、なんだか俺は大人だってかっこつけてただけだったよ。
明日、彼女に電話でもしてみようかな?許してくれないかもしれないけど、
謝ることはできるもんな。マリオであの頃の俺に戻れたように、
4ヶ月前の仲の良い二人に戻れたらいいのにな・・・。
279名無しさんの野望:03/01/24 02:49 ID:YQTnu4gj
愛だよ愛
280名無しさんの野望:03/01/24 02:50 ID:GBHann2Y
シム4やりたいしDOOM3やりたい
スペックが足りないんだよ!
そこらへんはCSがいいなと思った。
けどPCゲーもやりたいと思った。
つーか両方やろうぜと思った。
281名無しさんの野望:03/01/24 02:52 ID:7qtHA23S
スレストさんは寝てるのか?
282名無しさんの野望:03/01/24 02:52 ID:dZqB/bXZ
ノート&低ビデオカードな人の為のゲームスレッド
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1017888706/

このスレ見て俺もなんかやってみよう
283名無しさんの野望:03/01/24 02:54 ID:xhcwXpiz
>>277
ありがとう。そういうの好きです。
284名無しさんの野望:03/01/24 02:54 ID:r5p2oude
メトロイドプライム:パーフェクトレビュー

任天堂アメリカにメトロイドプライムを試遊できるチャンスが与えられた
私はもちろんOKを出した。しかしながら多少の不安を抱えて・・・・・
さて、新作を語る前に過去の「メトロイド」について少し触れておこうと思う
NES対応で1987年に発売されたこのソフトは私の知る限り
ゲーム史上最高のエンターテイメント性を持ったゲームのひとつだった。
グラフィック、ストーリー、ミュージック、数々の謎解き、、、
なによりも秀逸だったのは、その世界観である。
多くの人々が睡眠時間を失っただろう。
そして、今作である。3年前のE3でドルフィン対応として発表された時、
そのリアルさに興奮してしまった。しかし、2年前のE3ではガラリと姿を
変えたFPS画面にに正直失望してしまった、コレでは酔い易い俺はでけないじゃないか
ビニール袋はいつ出てくるんだい。と、友人と嘔吐したのを思い出す。
そして今年のE3ではやはり違和感に変わりはなかった。
実際、プレイするまでは・・・
前置きが長くなったって悪かった。
それではメトロイドプライム感想を始めよう。
グレート!以上だ!
メトロイドを超えるのはメトロイドしかなかった。
そして最後にもうひとつ言わせてほしい。これは日本に居る友人に教えてもらった言葉だ。
「悪い事いわないからGCカット毛!GCカット毛ば安心だよ」
285名無しさんの野望:03/01/24 03:02 ID:wQHAB4yh
>>284
しかしなあ、コンシューマレベルでの話を持ち込まれもショウが無いんだが。。
286名無しさんの野望:03/01/24 03:17 ID:y0wSsHmg
まあ、こういう画面見てもどんなゲームなのかわからんゲームは好きだあよ
287名無しさんの野望:03/01/24 03:23 ID:Ih2y6rfd
>>284のコピペに騙されるな
これはゼルダの伝説〜風のタクト〜の改変レビュー

まあゲームキューブの作品には変わりないが
タクトもな、CSではかなりよく出来た部類のゲームではあるが
従来のゼルダファン(特に64のオカリナファン)からはウケが良くないんだよな・・・
288名無しさんの野望:03/01/24 03:25 ID:ryFwhlSH
一目でコピペとわかる長文読まんよ
289名無しさんの野望:03/01/24 03:27 ID:YQeSMElr
お前らまだやってたのか





と思ったが、今回は少し毛色が違うようだ
なお>>259にはNOLFを勧める。PCゲーのいろんな要素が入ってるから、お得感は高いぞ
PCゲーならでは、というんならThiefかな

いずれにせよ安価で手に入るよ それが動く環境はまだやや値が張るが
290名無しさんの野望:03/01/24 03:54 ID:RClgnWro
何気に薦められる種類が多いのなPCゲームは
simpeopleでもやってみるかな
291メガドライダー スーパー1:03/01/24 03:58 ID:U0pLmF7Y
メガドライブにはメトロイドなかったのですがどうすればいいですか。
オレンジのロックマンでいいですか?
292名無しさんの野望:03/01/24 04:13 ID:T8gGCXhz
ストライダー費流でもやっとけ
293早起きしてみたら:03/01/24 04:40 ID:AGSy9ZqJ
なんでハード業界板みたいな展開になってるの?
294名無しさんの野望:03/01/24 05:11 ID:HoMwhiwy
いやさすがにPCゲー板だけあってぜんぜん荒れてない
295名無しさんの野望:03/01/24 05:12 ID:wvRcP5ms
荒れろ 荒れ狂え 厨房よ
296名無しさんの野望:03/01/24 06:01 ID:2oXOh+4T
PCゲーヲタって結構ガキなんだな。
夢見がちで一途な少女(ブス)みたいな人も多そうだ。
297名無しさんの野望:03/01/24 06:17 ID:t/YF/CDF
家ゲー板にリンク貼ったのか?
キティパワー炸裂だなおい
298名無しさんの野望:03/01/24 07:51 ID:OXUduNcy
なんで一晩でこんなに進んでるんだ?おい!
299名無しさんの野望:03/01/24 08:17 ID:tPBExjtD
この板の対象は、Windowsその他コンピュータ(Mac,UNIX系)で動作するゲームです。
ただし、以下のゲーム等は別板となります。
エロゲー・ギャルゲーム→エロゲー/ leaf,key/ ギャルゲーム
ネット専用ゲーム→ネットゲーム/ 大規模オンラインゲーム
昔のゲーム→レトロゲーム
エミュレータ・一般的雑談→ゲームサロン
飛行機もの→フライトシム

FAQ(よくある質問)・定番スレ・お役立ちリンク集→ PCゲーム板へようこそ

スレッドを立てる前に
・ここは公共の場所です。無駄なスレッドを立てないでください。
・板違いの話題でないか確かめてください。
・スレッド一覧を検索して、重複・類似スレッドがないか確かめてください。
検索方法:Windowsはキーボードの[Ctrl]+[F]、Macは[コマンド]+[F]
・単発の質問・雑談や「こういうスレッドありますか?」は→ スレッドを立てるまでもない質問&雑談
・シリーズものは統一スレッドで、マイナーゲームはメーカー単位でお願いします。

禁止事項
犯罪行為につながる話題:違法コピー、ファイル交換ソフト、エミュレータetc
エロ・下品ネタ、コテハン・個人叩き
300名無しさんの野望:03/01/24 09:11 ID:GozwRFgs
...PCゲー...古いんですがCyber Empires, Fantasy Empires, Dark Legions
やったことのある方いますか?興味あるんですが...?
301名無しさんの野望:03/01/24 09:14 ID:mcx0gBSC
レトロゲーム
http://game.2ch.net/retro/
302名無しさんの野望:03/01/24 12:43 ID:J/BREPrV
メトロイドプライム、続編製作へ

IGNcubeは23日、 『メトロイドプライム』を製作したテキサスのレトロスタジオから
「現在メトロイドプライムの続編を計画中である」という情報が届いた事を明らかにした。
詳細はまだ明らかではないが、マルチプレイヤーモードが入る事になる模様だ。

http://cube.ign.com/articles/383/383512p1.html
303がっくす@昼飯:03/01/24 13:09 ID:GgW1jUjQ
>>258
RGB出力ケーブルを作ると安くて最高に綺麗よん.
D端子ケーブルをベースにするとVery簡単.
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9984/ngcrgb.html

ついでにGC本体にもスイッチ付けて,海外GCゲームが動くようにすると良いス.
メトロイド プライムように海外版の方が数ヶ月早く手に入る時もあるから.
304名無しさんの野望:03/01/24 15:27 ID:OKyQDZ7J
>>302
マルチか…。任天堂はネット関係慎重だったと思ったんだが。
まあ個人的には歓迎だけど。
305名無しさんの野望:03/01/24 15:28 ID:OKyQDZ7J
って良く考えたらマルチ=ネットじゃないな。スマデラみたいに4人対戦とかかも知れない。
どうもPCゲーに染まってるなぁ…漏れ…。
306名無しさんの野望:03/01/24 15:40 ID:dghNDUol
>>1
GCなんてガキハードのゲームはやりません。
307258:03/01/24 19:50 ID:te57jOmE
>>260
>>265
TVは見なくなっちゃった。

>>303
俺にとってはVery簡単な作業じゃなかとですな。気合が必要そうです。
申し訳ないが先送り。すまぬ。
308名無しさんの野望:03/01/24 21:02 ID:xg+a9dr+
>306
PCゲーやってるとなんちゃってリアルゲームばかりのPS2の方が
受け付けないんだよ。。憤りを感じる。リアルとか言ってんなよ。と思う
309名無しさんの野望:03/01/25 00:01 ID:q8tPwF/O
>>308
なんとなく同意。でもリアル指向じゃないゲームもあると思うけど。
310名無しさんの野望:03/01/25 00:21 ID:0wq24J1C
ま ず P C で 出 せ
話 は そ れ か ら だ
311よく見る物:03/01/25 00:22 ID:C7RRX1OP
PC(洋)ゲーに対して。
RTSとかFPSとか似たよなゲームばっか。
色の使い方が皆一緒。
キーボード使い辛い。
キャラがキモイ。
わざわざPCでゲームすんなよ。

家ゲーに対して。
ガキ臭い。
解像度低くてやってらんない。
マルチが無い。
パッドでFPSとかRTSとか出来ねーよ。
キャラがキモイ。
わざわざゲーム機買ってまでゲームすんなよ。



312名無しさんの野望:03/01/25 02:01 ID:k3wFiGX2
洋ゲー撲滅委員会
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1043367814/l50
ゲーム専用機はもうダメだねコレからはPCしかないよ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1042108363/l50
313名無しさんの野望:03/01/25 02:33 ID:/A7iJjdm
今時のハードは持ってないけど、どれか買えっつうならGCだな
US版XBOXが一番欲しいがPCゲームよりソフトの入手が難しそう
314名無しさんの野望:03/01/25 03:18 ID:m4GdfMUo
>>313
キヨマンで買えばいいんでない?

中国箱用の英語版が、国内箱でも動くそうだが。
315名無しさんの野望:03/01/25 12:21 ID:l0c6bwBr
>>312
いつも思うけど、別に洋ゲーやPCゲーが嫌われてるわけじゃなくて、
嫌われてるのはどちらかというとそのファンの方だよな(w
316名無しさんの野望:03/01/25 16:38 ID:y1nbMG9q
PCゲーの住人もゲハ板でえらそうなこといってるんだ・・
317名無しさんの野望:03/01/25 23:35 ID:Qt2RSrCq
>>315
そうなのよね…。PCゲーもCSゲーも好きな漏れとしては悲しいよ。もう。
318名無しさんの野望:03/01/26 00:37 ID:hzbmcy0O
俺もPS2はあるんだけどな
なんというかどっちかにかたよるとどっちかがかったるい
一度かまいたちの夜2をかったときはPS2ばかりやったなぁ
まぁ3日で金いったからすぐPCにもどったけど^^;
PCやってるとこんどはPS2を用意するのがめんどくなる
比率的にPCよりだからPS2起動する時間は減ってるな…
関係ないが昔さるのようにはまった家庭用のRPGは今はまったく
はまれない…歳かな…
319名無しさんの野望:03/01/26 05:25 ID:sF9pHJho
>>318
句濁点も、付けれない歳なのか?
320名無しさんの野望:03/01/26 06:04 ID:JymzJnrd
>>319
句読点の間違いか?318は濁点は付いてる様に見受けられるのだが。
321CSとは:03/01/26 06:36 ID:kBwnkkzB
PC持ってるんならこれ買え!!

Counter-Strike (CS)
基本的にnetの専用鯖で2チームに分かれて
他人と殺しあうゲーム(一人でもBOTを入れれば可)
MAPがありだいたい20分ぐらいでMAPがサイクルする。
お金の概念がありチームが勝つと収入が増え良い武器など買える


日本のサイト
http://www.na.rim.or.jp/~work/cs/index.htm
本家
http://www.counter-strike.net/
1・世界大会もあるよ
2・日本の鯖がたくさんあって常に人がいる
3・HALF-LIFEと言うGAMEを買ってMODをいれるか、Counter-Strike単体版を買う
どっちか買えば永遠にお金はかからない(回線代ぐらい)
4・clan(チーム)が日本に現在30以上ぐらいあってclan同士でNET上で試合したりもできる
5・FREEな鯖もあり別にclanなどに入る必要はない

バージョン1.6早くでないかなー!!

俺はこのゲームしかやらんマジです
322名無しさんの野望:03/01/26 06:43 ID:e4qWiTVX
>>4・clan(チーム)が日本に現在30以上ぐらいあって
10も無いよ。何言ってんの?
323名無しさんの野望:03/01/26 10:36 ID:q/BlH/+k
>>322
社員だよきっと・・・(´Д⊂
324名無しさんの野望:03/01/26 13:44 ID:qZdwMgzY
>俺はこのゲームしかやらんマジです
↑一押ししようにも他のFPSと比較できないだろ
1〜3・5は他のFPSともかぶるしな
CSを勧める理由があるとしたら、PC負荷が軽いってことぐらいだ

べたなネタふって墓穴掘るなよ
325名無しさんの野望:03/01/26 13:58 ID:6jh0Grjw
カウンターストライクつまんないよ。。。何が楽しいんだか。。家で出せば精神年齢も
合いそうだし売れるだろうよ。
326名無しさんの野望:03/01/26 13:58 ID:YBJNB7a8
>>324
+プレイヤーが多い事だな
…UT2k3少ない(;´д⊂
327名無しさんの野望:03/01/26 14:26 ID:djDXS6W2
>>325
OFP好きだろ
328名無しさんの野望:03/01/26 14:34 ID:QmOHyfs5
リアル系FPSは待ち時間が無駄すぎる。
329名無しさんの野望:03/01/26 15:42 ID:aexGsqcP
そこがいいんじゃない!(みうらじゅん風)
330名無しさんの野望:03/01/26 17:52 ID:au46MfuW
スプリンターセルはどうよ?
あとAge of Mythologyはどう?
331名無しさんの野望:03/01/26 22:08 ID:cduBXHGJ
以後


“お前の一押しFPSを教えれ”スレになりました
332メガドライダー スーパー1:03/01/27 01:18 ID:vlDjk4qh
スペースハリヤー2  一押しFPS
メガCDのナイトストライカー
333名無しさんの野望:03/01/27 01:42 ID:qqD3Tjy2
欲しいけどなー。初期投資がちょっと。豚も控えていることだし。
334名無しさんの野望:03/01/27 02:17 ID:X1Cf1Nkt
>>332
スペースハリアー
と思われ
335名無しさんの野望:03/01/27 03:21 ID:E5l5MnpF
シーハリアーが元ネタだからな
336名無しさんの野望:03/01/27 11:54 ID:5GhiEXef
マークフリントのZONE
337名無しさんの野望:03/01/31 21:33 ID:2irCcgdi
338名無しさんの野望:03/01/31 21:51 ID:y2mgKXU+
興味無いし、板違いスレ上げんなって。
339名無しさんの野望:03/01/31 21:53 ID:adBrdSnN
任天堂はパソゲー業界に参入してもらいたいな。
ちったぁ日本産PCゲームも海外で受けいれらるようになるだろ。
メトロイドは外国産だが…
340名無しさんの野望:03/01/31 22:05 ID:oMRH17vX
これだから妊娠は・・・
GTA3が憎くてMafiaを必死に宣伝したりもしたな、妊娠は。
341名無しさんの野望:03/01/31 22:05 ID:lMdRMIeN
どこか昔任天堂公認のスーパーマリオコレクションをWIN95用PCゲームで出してなかったっけ
342名無しさんの野望:03/01/31 22:21 ID:2irCcgdi
>>337
どうでもいいが一番上のCMすごくね?
343名無しさんの野望:03/01/31 22:30 ID:bRqZiXWh
>>342
間違ったアメリカンCMの解釈と最後に


「 メ ト ロ イ ド お も ろ い ど 」




グッジョブ!!
344名無しさんの野望:03/01/31 22:35 ID:omLTeHwH
結構イタイCMだな。
メトロイドプライム期待してたけどあんま楽しそうに見えないな。
あの気持ち悪いダンジョンを下るのが好きだったんだが。
345名無しさんの野望:03/01/31 22:54 ID:VVJiiJfd
HLとAliens vs Predetorを合わせたみたいなプレイ画面だったな。。
あの世界観を表現できてるかどうかちょっと心配。
346名無しさんの野望:03/01/31 23:04 ID:3CJmw5jf
Unreal2の3倍は面白そうに見える。
347名無しさんの野望:03/01/31 23:10 ID:DqfbWhuV
同意
348名無しさんの野望:03/01/31 23:52 ID:8tySu9iC
かっこいい系のCMだな
349名無しさんの野望:03/02/01 00:13 ID:8Xj9Z8P5
そういやPCゲーはCMやんないの?
350名無しさんの野望:03/02/01 00:17 ID:cOMh4xrC
Unreal2は朗報が聞こえてこないな…。
351名無しさんの野望:03/02/01 02:09 ID:Byu0Cae6
オモロイドかよ
いらね
352名無しさんの野望:03/02/01 10:40 ID:1xc0mJwU
この程度のCMに喜んでる香具師はハリーハウゼンを知らんのか
353名無しさんの野望:03/02/01 13:53 ID:tjd5vQHa
旧作のCMにいちゃもん付けてどうすんだ…
354名無しさんの野望:03/02/03 04:15 ID:25QX6agI
CM見た
けっこう凄そうだな
355名無しさんの野望:03/02/03 06:07 ID:25QX6agI
ゲームスポットのメトロイドプライムのレビュー、去年出たソフトでは最高の9.7
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/0,11114,447244,00.html

ゲームスポットの選ぶ2002年のベストゲームはメトロイドプライム
http://gamespot.com/gamespot/features/all/bestof2002/general2.html


・・・らしい
356がっくす:03/02/03 19:12 ID:fQ0+LlNl
ソニックみたいに丸まっての移動が楽しい.
今作の肝であるスキャン作業は,ちとタルいべ.
357名無しさんの野望:03/02/04 01:25 ID:yXcNhpyT
 PCゲーファン必見の超大作ゲーム、「 メ ト ロ イ ド プ ラ イ ム 」、遂に登場!!!

          「メトロイドプライム」公式サイト  
         http://www.metroid.jp/prime/index.html
             「METROID」公式サイト
              http://metroid.jp/

  名作「メトロイド」シリーズの最新作が、ゲームキューブに登場する。
 ジャンルが横スクロールアクションから、主観視点のFPS型へと進化。

          もちろん、ただのFPSゲームではない。
バイザーを使い分け、敵の弱点を分析、調査しながら的確な行動を取らねばならない。

     最高のSFX的ビジュアル、最高のアクションスタイルに驚愕せよ・・!!   
        メトロイドプライム。2月28日、任務スタート。

(補足)
先行発売のアメリカ市場にて、最高レベルの評価を獲得!!

ゲームスポットのメトロイドプライムのレビュー、去年出たソフトでは最高の9.7
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/0,11114,447244,00.html

ゲームスポットの選ぶ2002年のベストゲーム、「メトロイドプライム」
http://gamespot.com/gamespot/features/all/bestof2002/general2.html
358名無しさんの野望:03/02/04 01:36 ID:CUxNpK0X
まだ板違いの宣伝してる人居たんだ。
興味有る人は買うだろうし、興味無い人は見向きもしないよ。
こうも粘着質に宣伝されると逆にうざくなってくるかも。。。
359名無しさんの野望:03/02/04 02:03 ID:g26MAGaS
PCゲーマーにも市場拡大しないといけないほど任天堂は追い込まれてるのか?
でも、わりーけど興味無いんだわ。
360名無しさんの野望:03/02/04 10:08 ID:s6lc6qWE
折角の良質ゲームも取り巻きがこれでは可哀想だ。
取り敢えずエミュ待ちケテーイ
361名無しさんの野望:03/02/04 18:17 ID:U057Gj5M
純粋に面白そう。HLよりよっぽどオモロそうだ。PCで出してくれたら
買うんだけどなぁ。当然グラフィックも綺麗にしてだよ。
362名無しさんの野望:03/02/04 18:19 ID:U057Gj5M
>360
エミュレータ−になるまでどれだけ時間がかかるか分らん。
現行PCでは動かないと思うよ。
363名無しさんの野望:03/02/04 19:02 ID:yXcNhpyT
PCヲタの皆さま、
次回作でネット対戦までできるようになったら買いますか?
364名無しさんの野望:03/02/04 19:13 ID:a7G0R2W1
メトロイドを操作したい。
365名無しさんの野望:03/02/04 19:25 ID:i705z70s
サムスを襲いたい
366割れ厨:03/02/04 20:00 ID:biHt8WXn
メトロイドプライム(海外版)やってみたけどあんまり面白くなかったよ。途中で飽きたもん。
N64以降のマリオ、ゼルダと同じ「2Dゲームを何の工夫も成しに3D化してみただけ」だった。
まあ、面白さはアンリアル2と同じぐらいかな。
絵と音はアンリアル2の方が遥かに素晴らしかったけど。
367名無しさんの野望:03/02/04 22:10 ID:6A+ScCj4
面白そうだ。
CMやすでに公開されている情報を見る限り、
かなり期待できる。
しかし宣伝のコピペはマジでウザい。
ああいうのを見るとせっかく期待していても買う気失くす。
もしかしてアンチの仕業か?
368名無しさんの野望:03/02/05 01:34 ID:2eZyUfLF
>>367
アンチに決まってるだろ?
私はメトロイドのファンです。
アンチが宣伝コピペしまくりですがあれはアンチです。
(゚ε゚)キニシナイ!! で下さい。
メトロイドは本当に面白いので是非。
369名無しさんの野望:03/02/05 01:52 ID:vkcFHUnk
>>366
>N64以降のマリオ、ゼルダと同じ
なら、俺は買いだ。
370名無しさんの野望:03/02/05 08:54 ID:sJBhwAGS
>>366
>N64以降のマリオ、ゼルダと同じ「2Dゲームを何の工夫も成しに3D化してみただけ」だった。
本当にやったんですか?
面白かったか、面白くなかったかは感性による部分も多いため意見が分かれると思うが、
マリオやゼルダをやったならば、2Dだったゲームを3Dゲームにするために
アレコレ相当工夫したあとが見られると思うが。
とりあえず3Dになったことでゲーム性は全く違うものになってるし。
つーか2Dが3Dになっただけのゲームだったらああいう物にはならないよ。
そんな単純な作り方はしてないよ。
371名無しさんの野望:03/02/05 17:22 ID:6Lqog6SL
ゲームのアカデミー賞、AIAS2003年インタラクティブアチーブメントアワード
で『メトロイドプライム』が驚異の10部門ノミネート!!

★2部門以上ノミネート作品の統計
10部門 メトロイドプライム
6部門 ラチェット&クランク
    グランドセフトオート: Vice City
    どうぶつの森+
    スプリンターセル
5部門 エターナルダークネス
4部門 キングダムハーツ
3部門 怪盗スライクーパー
2部門 メダルオブオナー 史上最大の作戦
    ファイナルファンタジーX

去年のゲームオブザイヤー受賞作HALOとICOが持っていた
8部門ノミネート記録がメトロイドによって抜かされました。
『マリオサンシャイン』はアクションゲーム部門のみでの
ノミネートに留まりましたが、『どうぶつの森+』が
高く評価されている点が目立ちます。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/ev/aias2003.html
372名無しさんの野望:03/02/05 19:25 ID:2CmUKL2o
http://www.gamershell.com/news_BMetroidPrime2BInWorks.shtml
早くも次回作の製作が始まったそうで…
373名無しさんの野望:03/02/05 20:07 ID:VchEZJTV

  ゲームキューブの超体感レースゲームは、F-ZEROだけじゃない!!

          「チューブ スライダー」降臨!!
http://www.ultimategamez.com/newspro/fullnews.cgi?newsid1044326145,80351,

 日本の新進気鋭メーカー、NDキューブ製作による純日本製新作レースゲーム!

 「チューブ」の名のとおり、チューブ型のコースを自在にすべることによって
      得られる快感は、F-zeroとはまた違ったゲーム性が存在!!
     チューブの中を360度自在に走行、いかつい機体デザインが個性的!!

     かつてPCゲーファンをうならしたあのワイプアウトをも彷彿とさせる
      最高峰レースゲームの登場!!発売は年内の予定、こう期待!!

   (参考)

    「F-ZERO GC」
    http://www.videogamerx.com/bbs/view.php?id=vgx001&no=2847   
374がっくす:03/02/05 21:02 ID:lIsdLsNP
旧メトロイドシリーズとは全く違うゲームなんだがなぁ…

画質はコンポーネントかRGB出力したら割と良い感じすよ.
解像度不足による狭さはしゃーないが.(PC版激しくキボンヌ!)
375名無しさんの野望:03/02/06 22:47 ID:YLHgxO3n
【アカデミー賞】メトロイドがノミネート数で他社をリード

 任天堂のシューティングゲーム『 http://metroid.jp/ メトロイドプライム』が、
インタラクティブ・アーツ・アンド・サイエンス・アカデミーの
『2003年輝くインタラクティブゲーム大賞』の最多10部門にノミネートされた。
 任天堂『ゲームキューブ』用のこのゲームは、腕利きのバウンティ・ハンター、
サムスが宇宙を舞台に繰り広げる戦いを描いたもので、発売が長らく待たれていた。
ノミネートされたのは、「年間最優秀ゲーム賞」「家庭用ゲーム機部門作品大賞」のほかに8部門。
メーカー別のノミネート数では、任天堂が26、エレクトロニック・アーツ社が25と、他社をリードしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030206-00000001-wir-sci

376名無しさんの野望:03/02/06 23:59 ID:YjQ5cVzl
気持ちは解るが、余所でね。
ここの皆さんは、こんな事しなくてもマイノリティの見方だよ。
377名無しさんの野望:03/02/07 00:22 ID:47LVM0yq
>>8が全てを語っているので終了
378名無しさんの野望:03/02/07 18:23 ID:ns/49GhF
>>377
いや、漏れは買うぞ。発売日には買わないけど。

>>376
同意。ってことで

========終了========
==== ありがとうございました ====
==== ありがとうございました ====
379名無しさんの野望:03/02/07 23:47 ID:gWaltJRp
必死に薦めるほど面白そうでもないけどな。
これまでFPSに触れたことの無かった人がはじめてやって感動するってのはわかる。
HaloにしてもメトロイドプライムにしてもPS2版MOHにしても…。
ゲーハー行くとよくわかるけど、家庭用ゲームやってる人って結局ブランドで買ってるだけなんだよな。
380名無しさんの野望:03/02/07 23:48 ID:chPbgMq0
>379
初代メトロイドをリアルでやった事の無い香具師は語る資格なし
381名無しさんの野望:03/02/07 23:59 ID:gWaltJRp
見事なまでのブランド信仰だなw
最近の家庭用ゲームの安易な続編乱発に急激な糞化と制作費の高騰に対して売上が下降の一途を辿っている理由がよくわかるよ。
盲目な信者の布教活動は見ててかなり痛いですよ〜。
ここでの批判的な意見にも少しは目を通してみたらどうですか?
382名無しさんの野望:03/02/08 00:10 ID:GQkAAGLL
>>379-381 お前らゲーハー板にお帰りになられては如何ですか?
383名無しさんの野望:03/02/08 00:45 ID:yPA4DYED
>381
?いや普段ゲーハーなんて逝かないぜ。PCゲーしか持ってないし
普段R6、OFP、AA位しかやんないけどメトロイドはオモロそう。はっきり
言ってリアルじゃないPCゲーは家庭用とどっこいどっこいだと思うぞ。
384名無しさんの野望:03/02/08 01:12 ID:BI5o+T/c
関係無いけどここ2〜3年で急増してるリアル系FPS信者がかなりキモイな。
基本的なところで、趣向の違いと言うものを理解できてない奴多すぎ。
しかも思いこみ激しいし、それだけで物事判断しちゃってるし。
385名無しさんの野望:03/02/08 01:17 ID:yPA4DYED
>384
家庭用ゲームも面白いよね?
386名無しさんの野望:03/02/08 08:20 ID:DOd1rU9N
PCゲーがゲーム最高峰と勘違いしてるヤツが多いな。
それぞれに良い点はあるのにどうしてPCゲーがすべてにおいて優れているといえるんだ?
ここの住民は勝手に選民思想的な優越感に浸っているのが良く分かる。
387名無しさんの野望:03/02/08 08:58 ID:8NftOlWt
>>386
まあ激しく同意なんだがここの>>1も痛さのベクトルが同じなんだよな。
1がマトモな奴だったらもう少し違ったスレになってたかもしれん。
388名無しさんの野望:03/02/08 17:54 ID:3GcxIv4e
>>387
まともですよ?
語りましょうよ。
389名無しさんの野望:03/02/08 23:13 ID:yPA4DYED
シム物はPC最強じゃないかな。
390名無しさんの野望:03/02/08 23:17 ID:XRUbIlHT
胴衣
ドイツの箱庭があるかぎりシムはPCが最強
391名無しさんの野望:03/02/14 01:05 ID:NbSBamGw
とりあえずフュージョンがすげえ面白い。
つうか正当な続編はフュージョンのほうだったのね。
392名無しさんの野望:03/02/17 08:18 ID:lkRp+kXU
■■■■■■■■■「そうだ、ゲームキューブを買おう。」■■■■■■■■
       今回は、今年出るGCの有力ソフトをご紹介!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   メトロイド最新作、「メトロイドプライム」GCに降臨!!
        http://www.metroid.jp/prime/index.html
  米国にて最高評価を受けた同ソフト!最高グラフィック!超渋いぜ!!

 新時代の「F-ZERO」だ!美麗すぎる!速すぎる!4人対戦もアーケードでも!
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021030/tig15.htm
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021030/tig16.htm
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021030/tig17.htm
GCのレースゲームはF-ZEROだけじゃない!「チュ―ブスライダー」で360度レース!
  http://www.ultimategamez.com/newspro/fullnews.cgi?newsid1044326145,80351,

実はね、「FF」はGCでも出ちゃうんです・・!「ファイナルファンタジーCC」
どこか懐かしいゲームの雰囲気、世界観、操作性・・。懐かしく新しい、新作。 
http://www.playonline.com/ffcc/index.html
 カードゲームとACT・RPGが融合した作品の続編!「RUNE2」の進化を見よ!
    http://www.fromsoftware.co.jp/top/soft/rune2/index.html
 カワイイ?なんか変?でも面白そう!「ギフトピア」。GCならではのRPGだよ!
         http://www.skiptokyo.com/giftpia/index.html

   カプコンのGC向けオリジナル5タイトルは超強力!!凄いぞ!
     http://www.capcom.co.jp/gamecube/japanese.html
そのほか「マリオカート」「スターフォックス」「ピクミン2」「ワリオ」
「テイルズ」「ガンダム」「1080」「リッジレーサー」「ソニック」など
すべて今年発売予定!!他のハードにはないGCのオリジナリティに注目!
任天さん大丈夫なんかい、ホンマ
394名無しさんの野望:03/02/17 12:19 ID:9rr9N1i3
==========糸冬 了==========
395とりあえず:03/02/19 16:33 ID:cSSwV1SI
==========再 開==========

ファミ通クロレビ
メトロイドプライム 8988 ゴールド
396名無しさんの野望:03/02/19 20:25 ID:VGzn3Djm
■■■■■■■■■「そうだ、ゲームキューブを買おう。」■■■■■■■■
       今回は、今年出るGCの有力ソフトをご紹介!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   メトロイド最新作、「メトロイドプライム」GCに降臨!!
        http://www.metroid.jp/prime/index.html
  米国にて最高評価を受けた同ソフト!最高グラフィック!超渋いぜ!!

 新時代の「F-ZERO」だ!美麗すぎる!速すぎる!4人対戦もアーケードでも!
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021030/tig15.htm
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021030/tig16.htm
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021030/tig17.htm
GCのレースゲームはF-ZEROだけじゃない!「チュ―ブスライダー」で360度レース!
  http://www.ultimategamez.com/newspro/fullnews.cgi?newsid1044326145,80351,

実はね、「FF」はGCでも出ちゃうんです・・!「ファイナルファンタジーCC」
どこか懐かしいゲームの雰囲気、世界観、操作性・・。懐かしく新しい、新作。 
http://www.playonline.com/ffcc/index.html
 カードゲームとACT・RPGが融合した作品の続編!「RUNE2」の進化を見よ!
    http://www.fromsoftware.co.jp/top/soft/rune2/index.html
 カワイイ?なんか変?でも面白そう!「ギフトピア」。GCならではのRPGだよ!
         http://www.skiptokyo.com/giftpia/index.html

   カプコンのGC向けオリジナル5タイトルは超強力!!凄いぞ!
     http://www.capcom.co.jp/gamecube/japanese.html
そのほか「マリオカート」「スターフォックス」「ピクミン2」「ワリオ」
「テイルズ」「ガンダム」「1080」「リッジレーサー」「ソニック」など
すべて今年発売予定!!他のハードにはないGCのオリジナリティに注目!
397名無しさんの野望:03/02/19 21:06 ID:HHpRrRY1
マリオカートぉ〜?ぴくみん?ハァ〜〜〜?
興味ねぇー
ここの住民が好みそうなCSゲーム

魂斗羅
くにおくん
メタルスラッグ
メタルギア

ていうか元々アクションが好きでFPSに流れ込んだんだろ?違うのか?
まさかガンシューが好きでFPSをやり始めたとかそういうヤシはいないよな
398名無しさんの野望:03/02/19 21:08 ID:HHpRrRY1
あ、後ガングリフォンもいいよ!
ってか単に俺の好きなゲーム挙げてるだけだなこれは
鬱駄詩嚢
399名無しさんの野望:03/02/19 22:42 ID:MC6Z1qUZ
>>395
ゲーム誌業界で一番信用のない点数で再開かよ…
400名無しさんの野望:03/02/20 16:58 ID:NzNGu5Zo
ってことでPS2買うわ
春の新色とかいうの
401名無しさんの野望:03/02/21 22:52 ID:djbL60i9
GBAのはおもしろいな。
402名無しさんの野望:03/02/23 02:15 ID:ivunZ8Mf
買わない買わない。
403名無しさんの野望:03/02/23 18:36 ID:Tj3SFlx6
GBAメトロイド 買って損したまじつまんねー
404名無しさんの野望:03/02/23 21:23 ID:mDgChIN6
いや普通に面白いんだけど。
アンチの自演?
405名無しさんの野望:03/02/24 09:35 ID:eSAGPutH
まあ確かにいきなりつまんねーっていわれても不自然だよな。
悪い噂はほとんど聞かないし。
406名無しさんの野望:03/02/27 01:47 ID:RNbGW7YV
FG組より

414 名前:いいせが ◆KKgY6TgJao [] 投稿日:03/02/27 01:04 ID:uPWomruE
プライムめちゃくちゃイイ!
なんでファミ通の点が低いのか説明せよ。
グラフィックには期待してなかったが、凄く不自然さも無い。

425 名前:いいせが ◆KKgY6TgJao [] 投稿日:03/02/27 01:10 ID:aotT1F5f
ヘイローなんかより作戦っぽさがバリバリ感じられるし、
あっちのテクスチャに頼った画より質感や重さがあるじゃないか。
tohoho
408名無しさんの野望:03/02/27 20:23 ID:GMmHJo5A
PCで出ないことには
どうにもこうにも・・・
409名無しさんの野望:03/02/27 21:49 ID:8me5pDM1
とりあえず対戦ありきのFPSと一緒に考えるべきじゃないソフトのよーだ
410名無しさんの野望:03/02/28 21:00 ID:LsG8aJWe
受賞あげ!
Annual Intractive Achievement Awards
(PCゲーも含む)
でFPSオブザイヤーに選ばれたね。
ちなみに、ゲームオブザイヤーはBF1942。
411名無しさんの野望:03/02/28 21:28 ID:wIcitHat
 押
 し
 売
 り
 お
 断
 り
412名無しさんの野望:03/03/02 02:01 ID:Xn8JJNd/
>>410
嘘はいかんよ、これだから妊娠は…。
Console First Person Action Game of the Year - 2002
がメトロイドプライムで
Computer First Person Action Game of the Year - 2002
がMOHAA
ジャンル別ではPCとCSは分けられてる。
そしてPC・CSのすべてのゲームを合わせての2002年のGame of the YearはBF1942。
ソース↓
http://www.interactive.org/newsandevents.asp?show=159&thetype=1
413名無しさんの野望:03/03/02 16:07 ID:m2HQchF2
PCゲーマーでメトロロイドプライムも買いましたがなにか
414名無しさんの野望:03/03/02 19:33 ID:juINb0/D
>>413
神!感想は?
415輝跡の使者 ◆mGihyoMEeA :03/03/02 21:46 ID:8IKrSR8f
>>413
微妙に商品名が違うという罠
416名無しさんの野望:03/03/03 07:53 ID:IIvJZiT/
>>412
どっちみち高評価ってことだから噛み付いてるお前もカッコワルイよ
417名無しさんの野望:03/03/03 12:33 ID:u/75IQNX
板違い。以降の話題はこっちで

目(└v┘)メトロイドプライムPart6
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1046503827/l50
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ