1 :
名無しさんの野望 :
03/01/15 12:52 ID:zMcSbF9w ごめん!ういぽ6を万引きしましたm(__)m
誰も2ゲットする気すら起こらないスレなのか?
3 :
名無しさんの野望 :03/01/15 13:01 ID:47AzwvBt
まっしょうがないよ
4 :
名無しさんの野望 :03/01/15 13:05 ID:h3kV9HE+
ういぽ6なら定価1万円超えるから万引きでいいけど 実売価格が1万切ってたら万引きとは言わないよ
6 :
名無しさんの野望 :03/01/15 13:42 ID:/qxE9TRD
まじかよ
ここで言わずに万引きした店でさけんだ方が注目は高いよ。
8 :
名無しさんの野望 :03/01/15 14:49 ID:Kog+FwG9
それはできないな
1はいちおIP取られてること知っているのか?
自殺スレが1000超したら次はここだな…
これ以降、 ここは里咲タンで(;´Д`)ハァハァするスレになります。 里咲タン(;´Д`)ハァハァ
12 :
テンプレ :03/01/15 15:56 ID:uGG6Z6Vr
| /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ | |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll| | |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ ::::::| :::iillllllllllノ | |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ/ :::::| :iillllllllノ |. \_.l |:::::::  ̄ ̄ ̄ ::/ :::::|  ̄ ./ . ./| N:::::::::: (_ ::::_:丿 / ./::: | /: :|::::::::: ー / / :::::: |. ./:: ::|::::::: ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) / /:::::::::::::| ./:::: ::|:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / : : :::::::::::::|.../::: ::|:::: __ / : : :::::::::::::|/:: ::l:: :::::::: /\ ::::::::::::::::::|\ ::\ /:::::::::\ :::::::::::::::::| \ ::::\______/::::::::::::::::: ::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |:::::::::::::::::::: これはおまえら2ちゃんねらーが 後人生を賭け死力を尽くしている 言うなら 戦場だ・・・・・・ 戦場でバグだサイヤーラインが表示されないだ・・・・・・と 騒ぎたてる兵士がどこにいる・・・・? いたら物笑いの種にされるだけだろう WP6では 馬消滅 セーブデータ破損 里咲タンのガハハ が日常・・・・・・ おまえは今 ただ・・・・ベータ版を買わされた それだけだ・・・・! 散れっ・・・・!
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 新パッチまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
14 :
名無しさんの野望 :03/01/15 17:00 ID:70XU//Uu
やってしまった
こういうときはsageてくれい。 ────v──────── ∧∧ (*゚ー゚) / つつ 〜(_,,ノ
16 :
名無しさんの野望 :03/01/15 18:06 ID:Hzgwj3qk
我慢しろ
ああっ、もうダメッ!! ガピーッ!ガガッ!ガゴガゴガゴッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいプリントアウトしてるゥゥッ! ウィィィィィィィン!!!!ガコガコッッ!!! ぁあ…A4出るっ、A4出ますうっ!! ビッ、ビキッ、ビガガガガゴーーッッッ!!! いやああああっっっ!!チェックして、お願いぃぃぃっっっ!!! ガゴゴーウイィィィィスースースーッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!紙ッ、紙ッ、紙詰まりィィィッッ!!! ガコピイッッ!!ガシュガシュッ、グシャグシャァァッッ!!! おおっ!エラー終了ッ!!紙ッ、紙ッ、クズ紙ッッ!!!詰まり紙抜いてぇっ!!!
18 :
名無しさんの野望 :03/01/16 00:06 ID:0v+B/S23
いいぞ
19 :
名無しさんの野望 :03/01/16 00:50 ID:CVS+FgSB
まじで?
20 :
名無しさんの野望 :03/01/16 01:16 ID:Zci/T6vD
今2chIPとってるからネタで書いたとしても通報される可能性あるな。
21 :
名無しさんの野望 :03/01/16 01:31 ID:Xv4/GqML
通報されてもネタだったら逮捕されんわな(藁
22 :
名無しさんの野望 :03/01/16 02:26 ID:RTODt+TU
いや、されんだろ。 どの場合だ?どの法律に当てはめる? 万が一逮捕されても必ず釈放されるだろ。
>23 脅してみただけでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
25 :
名無しさんの野望 :03/01/16 03:09 ID:wONpkuaI
万引きは現行犯意外、逮捕できません。
ウイニングポストに投函!
27 :
↑ :03/01/16 03:20 ID:0M7yczX8
ワロタ
>26 ウマイ!! ウイニヌポストと郵便ポストを掛けたって言うのか! あの赤いポストだろ!
30GET
本当に盗んだのなら逮捕される可能性はある 現行犯逮捕は逮捕令状がいらないだけで 監視カメラや確かな証拠が残ってるなら あとで普通に令状をもっていけば逮捕できる。 つまり逮捕の手段と罪には関連性はないってこと。 現行犯で捕まらなきゃ無罪だー なんて勘違いしてるとニュー速+逝きだぞw
32 :
名無しさんの野望 :03/01/16 07:36 ID:oOberG1C
>>31 まあ、たかが万引き程度で逮捕状をわざわざ取ってやって来るっていうのは
あんまり無いんだろうけどね。
万引きするほどのゲームかよ?
34 :
名無しさんの野望 :03/01/16 23:12 ID:SOuPeyY3
してないのに逮捕されません
35 :
名無しさんの野望 :03/01/17 00:00 ID:F4YBUWxF
されるかもよ
36 :
名無しさんの野望 :03/01/17 00:42 ID:03uCcRJg
高いからするほどのゲームだろ
>>34 ブルった
>>1 降臨!
ちなみにIPてまだ全鯖取ってないでしょ
なんか目安あったはず
でも電話番号らしきもの書いたら
記録される
>37 既に全鯖導入済みだゴルァ
39 :
名無しさんの野望 :03/01/17 08:27 ID:hN40ghL0
タイーホ?
ブルった ↑寒い
41 :
名無しさんの野望 :03/01/17 09:39 ID:i5iwObxO
万引きって厨房〜工房の貧乏の人達がやる窃盗の一種だろ
杵明子
記念真紀子
44 :
名無しさんの野望 :03/01/17 19:05 ID:D1GXKRmz
晒しあげ
45 :
名無しさんの野望 :03/01/17 23:46 ID:XtJjyMzN
おいおいまたかよ
晒しsage
47 :
名無しさんの野望 :03/01/18 01:29 ID:NmCUrtJD
高校時代はPCソフトを大量に盗んだな・・・50万は行ったな・・・今思えば神業だった。当然今は皆無。
48 :
名無しさんの野望 :03/01/18 02:37 ID:fHFyjdkN
逮捕何回?
49 :
名無しさんの野望 :03/01/18 04:35 ID:OrVp2tGJ
10回以上だろうな
またガキのオナニースレかよ。 削除以来出しておけよ。
「ごめん!」の素直さと「m(__)m」の無邪気さがなんともかわいいな
52 :
名無しさんの野望 :03/01/18 18:09 ID:MYcco8og
かわいい
53 :
名無しさんの野望 :03/01/18 18:15 ID:tJeOSk0j
MXよりも万引きの方が悪いぞ。
54 :
名無しさんの野望 :03/01/18 18:16 ID:6A738KBu
25歳。
去年までチン有り君だったけど、ホルモン投与とモロッコ渡航で
二年でニューハーフになった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを払えば切り落としたチンコが貰える。
もらうだけもらってディルドー代わりに自分に挿入することもできるし、自宅の庭先か屋根の上に
思い切ってぶら下げてしまえば50パーセントでカラスのえさになる。
金玉取ったらカチカチとアメリカンクラッカーすればいいだけ。暇つぶしになる。
カルーセル麻紀とか新宿二丁目とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.ffortune.net/sex/border/changehistory.htm
55 :
名無しさんの野望 :03/01/18 23:25 ID:9QnaLP7W
たしかにな
56 :
名無しさんの野望 :03/01/19 00:18 ID:F/toGC3c
| /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ | |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll| | |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ ::::::| :::iillllllllllノ | |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ/ :::::| :iillllllllノ |. \_.l |:::::::  ̄ ̄ ̄ ::/ :::::|  ̄ ./ . ./| N:::::::::: (_ ::::_:丿 / ./::: | /: :|::::::::: ー / / :::::: |. ./:: ::|::::::: ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) / /:::::::::::::| ./:::: ::|:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / : : :::::::::::::|.../::: ::|:::: __ / : : :::::::::::::|/:: ::l:: :::::::: /\ ::::::::::::::::::|\ ::\ /:::::::::\ :::::::::::::::::| \ ::::\______/::::::::::::::::: ::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |:::::::::::::::::::: これはおまえら2ちゃんねらーが 後人生を賭け死力を尽くしている 言うなら 戦場だ・・・・・・ 戦場でバグだサイヤーラインが表示されないだ・・・・・・と 騒ぎたてる兵士がどこにいる・・・・? いたら物笑いの種にされるだけだろう WP6では 馬消滅 セーブデータ破損 里咲タンのガハハ が日常・・・・・・ おまえは今 ただ・・・・ベータ版を買わされた それだけだ・・・・! 散れっ・・・・!
57 :
名無しさんの野望 :03/01/19 01:14 ID:ijc+PUUV
サイアーライン?
sage
サイヤー=サイアーだろ… Sire=Sire ていうかsage
sage
sage
sage ERROR:もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。9秒ぐらい。 鬱
sage ERROR:2重カキコですか?? 2 鬱
sage
sage..
sage....
67 :
名無しさんの野望 :03/01/19 02:16 ID:ENB5alKk
はげ同
68 :
名無しさんの野望 :03/01/19 02:32 ID:Sm7Z6CLU
あがってるし… もぅぃぃゃ
70 :
名無しさんの野望 :03/01/19 03:13 ID:pmHdJuVV
(財)零細系統保護協会って1らしいよ
(財)零細系統保護協会さん何やってんのw
73 :
名無しさんの野望 :03/01/19 03:54 ID:RFpv+0Jj
どうやら(財)零細系統保護協会が万引き犯だったみたいだな
74 :
名無しさんの野望 :03/01/19 04:25 ID:2tVSvDEk
おいおいやってしまったなあ
ちなみに自殺スレ終了後のために このスレ利用したいなら1日1保守で充分でしょ、この板なら。
そういえば何故 「ウイポ」 なのだろうか? 「ウイポス」 その他ではなくて。 無論私も「ウイポ」派で、 どこかのサイトで「ウイポス」という略表記を見たとき違和感を覚えたのだが。 秋に行われる天皇賞を「秋天」ではなく「天秋」と略しているかのように。
77 :
名無しさんの野望 :03/01/19 14:41 ID:jmQwtIqz
さらしだな
78 :
名無しさんの野望 :03/01/19 15:07 ID:hjzLc40m
ウイウイでもいいんじゃないの?
>76 ウイ ニング ポ スト ウイ ニング ポス ト 見りゃわかると思うが、略そうとしてる部分よりも 略した結果のほうがより多いから違和感を感じるんだよ。
80 :
名無しさんの野望 :03/01/19 16:20 ID:RXbF2nWD
じゃあ ニングストって略そうよ。
82 :
名無しさんの野望 :03/01/19 19:02 ID:LsrbFHH6
ストでいいにゃん
83 :
名無しさんの野望 :03/01/19 19:09 ID:sGMNhYKn
ウイニングポスにけてーい
84 :
名無しさんの野望 :03/01/20 03:50 ID:LiV0KMPD
スト2でいいよ
(財)零細系統保護協会の板違い・漏れ流血統講座 《血統ヲタク初級篇》 ※ゲームの話じゃない ※これはあくまでも堕スレに対する抗議としての荒らし的な書き込みである ※原則sage進行 ※これはあくまでも漏れ流なので反論とかはあまり気にしない。 ※漏れが「!」と思うほどの反論には耳を貸す。 ※なんでこんな事わざわざコテハンでやるかというと、ウイポやりながらの 暇潰しなんだが、本スレで雑談すると怒られるちゃうから。 ※ここでやってもすごく怒られたらやめる。 ととりあえず書き込んで様子を見てみるわな。
(財)零細系統保護協会の板違い・漏れ流血統講座 《血統ヲタク初級篇》 まず、血統を理解する上で前提。 @血統=遺伝であるから、遺伝学/遺伝の仕組みについて知識がある事。 A競走=運動であるから、運動生理学/筋肉や内臓の機能について知識がある事。 B競馬の結果は血統+育成+馴致+調教+運であると認める事。 Cなんだかんだいっても、所詮は帰納的に考えざるをえない事(結果から原因を推定する) 初歩的な知識と言っても、獣医や関係者をめざすんでなくて単なる在野ヲタでとどまる上では とりあえず中学から高校程度の知識があればいい。 単にオカルトや迷信や短絡思考に堕すのを防げればいい。 とりあえず、@〜Bによって、 ゲーム的な短絡思考(血統=スピ・スタ・気性等)ではなく、 「スピード」の定義や「スピード」の由来が何であるのか(筋肉?骨?内臓?など) を考える事。
@血統=遺伝 とりあえず、遺伝、遺伝子、染色体、性染色体(XY)、優性遺伝、劣性遺伝、 伴性遺伝、メンデルの法則、といったキーワードから、中学〜高校で習った 生物学の知識をなんとなく思い出せれば良い。 要点としては、 (1)父親と母親から一本ずつ染色体をもらい、子供の遺伝子(二本で一対)ができる。 (2)遺伝子に乗っている情報にもとずいて、この子供の形質(特徴)が発現する。 (3)子供を作るときは、この二本で一対の遺伝子うちの一本を精子or卵子を通じて伝える。 ここから物凄い単純計算をすると、 父Aと母Bの子Cは、abという遺伝子をもっていて、 Cが子供Dを作るときには、このabのうちどちらかひとつしかつたえることはできない。 従って、DはAかBの遺伝子のうちどちらかしかもたない。 (1)つまり、テスコボーイ→トウショウボーイ→ミスターシービー となったとき、ミスターシービーはテスコボーイの特徴を一切伝えていない、 という可能性がある。 (確率で考えると、テスコボーイ→トウショウボーイで50%、 トウショウボーイ→ミスターシービーで50%、したがってテスコボーイ→ミスターシービーは25%) しかしながら、競馬=淘汰という手法によって、 テスコボーイの特徴を伝えていると思われる馬を繁殖入りさせるのであるから、 (1)でミスターシービーがテスコボーイの特徴を伝えている可能性は高まると言える。 極論を言うと、テスコボーイ→トウショウボーイで100%、 トウショウボーイ→ミスターシービーで100%と、 遺伝的にミスターシービーとテスコボーイが全くの同一遺伝子でできているということもありうる。
ところで、この遺伝を確認する手段としては、 競馬は医学的なDNAの調査という手法を排除しているので、 結局のところ競走結果によって判断するしかないのだが、 その競走結果と言うやつがBで言ったような、 非遺伝要素によっても左右されるので、 結論としてきわめてあやふやになってしまう。 それをカバーするのが統計学的手法なのだが、 実際問題としては統計学的手法が通用するほど母数が多くない、 データの切り出し方がまず恣意的になってしまう、 (2400以上とそれ以下にわける、とか)等、限界がある。 さて、親子と言えど遺伝的には全く親の特徴を受け継いでいない 可能性があるということは、血統の大きなファクターのひとつである「インブリード」 の有効性に大きな疑問を突きつける事になる。 血統表的にはハイペりオンの3×4があっても、実際の遺伝子としては 全くハイペリオンの影響を受けていないこともあるのだから。
もうひとつ、遺伝に関して重要なポイントとして「全兄弟」の話がある。 血統表的には100%同一であるにもかかわらず、 競走で示したパフォーマンスが全く違う、という話は古来より数限りない。 逆に、全兄弟で全く同一のパフォーマンスを示した例の方が激レア。 ちゅうことは、父Aと母Bから誕生した兄Cと妹Dがいたとして、 CとDで配合して得られた産駒Eはいったいどの馬の特徴を受け継いでいるのか? というと、実はAの両親XとY、Bの両親PとQまでさかのぼる必要があるし、 更にXの両親、Yの両親…とさかのぼる必要がある。
インブリードっていうのは畜産で普通に行われてるものなんだけど、 競馬界のインチキ血統学のインブリードもどきと決定的に違うのは 「何を求めているのか」がはっきりしているかいないかなんだよね。 毛の量とか肉の量とか。 でその要求に合致したものだけを選別していくから意味があるのであって、 たんに「G1勝ったから成功」とかいうのとは根本的に違う。 ある特定のコースを走らせてみて、何秒以下で走ったらその血を残す、 とかいう方法なら馬産におけるインブリードっていうのも意味があるかもしれないけど 競走馬に求められているのはそういう要素「だけ」ではないしね。
A競走=運動 スピード、スタミナというと非常に抽象的なので、 とりあえずは言葉を定義してやる必要がある。 「スタミナ」:筋肉/ATP←→ADP、グリコーゲン、 呼吸器系/酸素供給量→ヘモグロビン→循環器系、 といった言葉を使って定義していく。 「スピード」:これが厄介で、どの時点での速さについてなのか、 速さの物理的な原因はなにか(おおとび、ピッチとかね)、 そもそも速く走っているのか(馬が本気で走っているのか) レース展開・コース状態などの要素とどう組み合わせるか、 など、なんだかとってもややこすい。 従ってスピード/スタミナと「距離適正」とは単純には結びつかない。 スプリント戦と長距離戦で強いが中距離では力を発揮できない、という血統もある。 また「距離」の観念も時代ごとに相対的で、数十年前は4000m級の 競走が当たり前、ヒート戦なんていったら3本勝負とかになってくるので、 現代競馬など昔の基準から言えば総て「短距離戦」とも考えられる。 陸上競技からの類推になるが、 「真の」スプリント戦と中距離戦(ここでは1600〜2400程度の広い範囲でいうことにする) では求められる運動能力が全く異なる。 100m走のムキムキマンとマラソン選手の貧弱な体を思い浮かべてもらうとわかりやすいはず。 芝・ダート適正もここいらへんで語られるべきで、 ひづめの大きさや角度やらといったことを考えていかなければならないが もう面倒くさくナ的タ。
>92 おっしゃる通り、馬産における「インブリード」はほとんどオカルトだ。 昔の名馬の血を重ねる事でその馬の再来を願うというような、 ロマンチシズム/センチメンタリズムともいえる。 実際、万が一、例えばハイペリオンの3×4でハイペリオンのクローンが作れたとする。 しかしながら、ハイペリオンの時代から50年、競走馬全体の品種改良が進み、 ハイペリオンの能力では今じゃあ準オープン勝ち負けがいいとこ、 3000mが3分4、5秒に全然ついてけない、なんてこともありうるしな。 オカルトといえば、8代血統表に○とか●とか■とかφとかいっぱいつけて、 父父、父母、母父、母母で数を数えて、数のバランスで名馬かどうかを判定する、 というイカレた血統論があったな…粂?
さて、遺伝に関してもうひとつ興味深いのは、ある種牡馬の産駒の特徴の傾向である。 ひらたくいうと、スプリンターばっかり出すとか、ステイヤーばっかりだすとか、 ダート馬ばっかりだすとか、晩成馬ばっかりだすとかだ。 ↑こういうのはわかりやすいんだが、 例えば大種牡馬ノーザンテースト。 ギャロップダイナのようなマイラー、アンバーシャダイのようなステイヤー、 ダイナレターのようなダートホース、等さまざまなタイプの産駒を堕す種牡馬。 例えば大種牡馬テスコボーイ。 ステイヤーのホクトボーイ、インターグシケン、中距離のユタカオー、万能のトウショボーイ。 現在のサンデーサイレンス旋風と一緒なのか違うのか。 SS産駒も短いとこから菊花賞まで勝っているが、これはどちらかというと レース体系や展開の変化(ヨーイドン)に原因を求められそうなのだが… 早熟・晩成ってのに関して言えば、 3歳秋まで長距離戦がない事も「晩成」に見える原因かもしれない。
一般論てつまんないな
97 :
名無しさんの野望 :03/01/20 22:24 ID:avduf1nX
おまえが犯人みたいだな
マニアってすごいな。 そりゃあウイポに不満ありまくりだろ…
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 1を通報しますた! \_ _________ ∨ ∧_∧ ( ´Д`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,i -イ、 | 適当に通報しますた! (⌒` ⌒ヽ \__ _______ (ぃ9 ⌒) ∨ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ー-' ∧_∧ ( ´Д`) < 何度も通報しますた! 〉 ( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \__________ / | /, / /_/| へ \ { } (ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | / /、 ,、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 大胆に通報しますた! { ,イ ノ / ∧_二∃ ( / ∪ , / \__________ / | | | / / \ .\\ (ぃ9 | / | | | / \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) < もう一回通報しますた! / .| { | / /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д`) / | | | / / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 / ∧_∧ < さらに通報しますた! / | } | / ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧∃ ( ´Д`) / | } | / / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (ぃ9 ) (゚д゚) <シマスタ! | / ( / ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) / ∧∃. ゚( )− ○<マスタ ヽノ ( _) \__つ \__つ). し \__つ (_) \_つ (_) \_つ / > (・∀・)ニヤニヤ
ウイポに不満はあるが、ウイポ以上が無いのも認める。 配合に関しては、血統理論はもっとシンプルでいいから 血統のバリエーションを増やして欲しかった。 実際、漏れが本当に保護したい系統はそもそも6に存在していないことが多い。
血統理論は基本的に結果の統計じゃないかな
102 :
名無しさんの野望 :03/01/21 01:21 ID:NcpdwrbY
おまえが犯人みたいだな
103 :
名無しさんの野望 :03/01/21 04:56 ID:85gp/v9+
(財)零細系統保護協会は万引きの常習犯
104 :
名無しさんの野望 :03/01/21 05:01 ID:ODO1Uewi
ハンニンは。。。お前だ!!!!!!!!!!!!
はんにんはやす
106 :
名無しさんの野望 :03/01/21 10:31 ID:SjoL60BL
例え、本当に万引きしていたとしても・・・ プレイした時間が無駄になるので、 「時は金なり」の感覚で考えれば、万引きして浮いた金額よりも損していると思われる。 むしろ公営に損害賠償を〜以下略)
107 :
名無しさんの野望 :03/01/21 10:57 ID:5qPfY4oX
万引きよりダウソした方が手軽だよん。
>107 割れザーは氏んでください。いやマジで。
遺伝学は中高レベルだが、気性難や勝負根性が遺伝するというのはどうかと思う。 人間でもそうだけど、そういうのって育て方次第じゃないのかな・・・。 よしんば遺伝してるとしても環境による影響の方が大きいだろうし。
>>109 たしかに、精神面てのはどうなってるんだろうな…
精神=脳とすれば、脳も身体の一部だから遺伝的な影響を
認められるだろう。人間の場合、子供といってもせいぜい
一人の父親から2、3人の数だから、精神面での個性は
後天的な影響による差違にみえるんだろうが、
100頭単位で子供を作る種牡馬の子供を全部集めたら、
精神面でも一定の共通した特徴があるのかも。
ここらへんはますます検証のしようがないので、
直接馬にかかわっている香具師なら感覚あるんだろうが、
ただのヲタである漏れにとっては未知としかいえん。
モガミの子とかグゥアーっと入れ込んでいるところを見ると
なにかがあるような気にはなる。
現実として気性難の仔には気性難が受け継がれているように見えるからなぁ…
112 :
名無しさんの野望 :03/01/21 13:41 ID:levLCpcx
(財)零細系統保護協会は万引きの常習犯
たった今、突然モニターがバチバチッと言って画面がぐちゃぐちゃになって 焦げ臭い匂いがしてきた。ビクーリしたよ。 とりあえず古いモニターにつけ買えたのだが、 画面が狭くなってしまった…
むしろグリーンディスプレイとか持ち出せ(骨董品)
俺は逆に気性とか根性とかそういうものこそ親から受け継がれると思うがな<馬産において 距離云々も遅筋、速筋とかより気性が大きなウェイトを占めてると思うし。 人間が走るマラソンと短距離に喩えるのは無理がある<競馬の長距離、短距離 また「切れる脚が使える」っていうのは「負けず嫌い」と同意義だと思う。 大抵のゲームでは違うけど。
116 :
名無しさんの野望 :03/01/21 19:16 ID:U2rcpIGa
(財)零細系統保護協会は万引きの常習犯
チキン、即金というのとはちょと話が別。 真のスプリント戦というものは、ほぼ一息で走りきるもので、 この場合は肺からの酸素供給では時間的に間に合わないので、 筋肉そのものに蓄積されているATPがもたらす筋収縮エネルギーのみで走りきる事になる。 したがって筋肉の量があればあっただけいいということになり、 スプリンター=ムキムキホースということになる。 この条件を満たしたとき、スプリント戦はわーっと行って行ったもん勝ち、 というレースになる。コーナーや坂の存在がこれをやや複雑な物にするが、 この意味で日本における最初期の「真の」スプリンターとしてヒシ曙を揚げておこう。 こうしたレースにおいてはちょっとした出負けや展開のあややコースどりで 簡単に結果が変わり、常に安定して勝ち続けるというのは多分に運が必要だ。 近年のスプリント戦線が毎回結果が変わって圧倒的なチャンピヨンホースが 出ないのもそのため(きっと)。 この意味では、(上位の)スプリント戦にはふつう「追込」は存在しない。 かつてのスプリント戦線を賑わしたバンブーメモリーやダイイチルビーは 驚異的な末脚を武器としていたが、あの時代のスプリント戦は「真の」 スプリンターではなかった。逆にいえばそれゆえに距離をこなしたといえる。 ところで、こうした運動は、筋肉内のATPが運動によりADPに変化するのだが、 比較的容易にATPに復帰するので、馬はタフに連戦を重ねていくことが可能だ。 (骨への影響は別) 逆にいえば、常にトレーニングを続ける事で筋肉を維持しなくては強さを キープできないので、長期休養は馬のキャリアにはマイナスになる。
このようなムキムキ筋はしかし、 ある程度の距離を走る際には、大量の酸素供給を必要とするため、 また肺からヘモグロビンを経由しての筋肉への酸素供給には どうしても時間がかかるため、 一定距離を超えるとパタッと脚が止まる事になる。 これぞスプリンター。
実際の競馬では確かに気性の問題も距離持つもたんに関係はあるだろう。 だが気性がどうであろうとも、 そもそも肉体的なポテンシャルがあってのものだし、 (どんなに負けない気持ちが強くても強いものには勝てねえ) その気性って香具師が先天的なものなのか後天的なものなのかでいえば 上で言ったようにわからん。両方あるだろう。 また、検証の方法がない。 気性が「いい」とか「わりい」とかの基準も不明確だし、 ゲーム的に単にC<B<A<Sみたいな単純にひとつのパラメータというよりは あまりにも複合的な要素すぎて手がつけられん。 だからある程度無視して考えざるをえん。 最初の前提で提示したように、血統=遺伝=遺伝子と考えた時に、 「気性」を遺伝要素、DNAのレベルまで分解していこうとしたときに、 精神構造って香具師は謎すぎる そもそも馬はゴールを知っているわけではないので、先頭を走ろうとするか、 群れの中にとどまろうとするか、の行動を選択する。 また、馴致によって人間の言うことをきかせようと矯正するのだが、 「気性難」とはこの場合に人間のいうことをきかないというような時に 使うのだろうが、ちょっと観点を変えれば、 勝ち気で意地でも群れの先頭を走ろうとするタイプなのかもしれないし、 驚くほどに臆病なのかもしれない。「悍性」という言葉もあるし、 要するに、「気性」は謎すぎるってこった。
あるところからのコピペ 筋繊維細胞内に貯蔵されているATP(アデノシン三リン酸)が ADP(アデノシン二リン酸)に分解される時に発生するエネルギーは、 骨格筋を収縮させる。 分解されて生じたADPがエネルギーを吸収すると、 ATPに変化して(再合成)、再利用される。 筋収縮時の筋繊維細胞内では、 『ATPが筋収縮エネルギーを発生して、ADPに分解される過程』と、 『ADPがエネルギーを吸収して、ATPに再合成される過程』が、 同時に連続的に起こっている。
「ADPがエネルギーを吸収して、ATPに再合成される過程」には、 筋肉内に貯蔵されているクレアチンリン酸(CP)や、 筋グリコーゲンが分解される時に発生するエネルギーをADPが吸収して、 ATPに再合成される場合と、 血流で運ばれてきた肝グリコーゲンおよび脂肪が分解される時に発生するエネルギーをADPが吸収して、 ATPに再合成される場合とがある。 前者は、「短時間に大量のATPが再合成され、大きな力が発揮できる」 もので無酸素性のエネルギー供給過程と呼ばれ、ATP_CP系と乳酸系とがある。 後者は、「持続的に少量のATPが再合成され、小さな力を発揮できる」もので、 有酸素性のエネルギー供給過程と呼ばれ、TCA回路系がある。
私たちが普段、歩いたり、部屋の片づけや机に向かっているとき、 筋繊維細胞内では十分な量の酸素と肝グリコーゲンや脂肪を元に、 TCA回路系によってATPの分解、再合成が繰り返されている。 酸素と肝グリコーゲンや脂肪が供給される限り、 TCA回路系はATPの分解、再合成を持続できる。 しかし、重い荷物等を持ち上げようと、筋肉が瞬間的に大きな力を発揮すると、 筋繊維細胞内では十分な酸素と肝グリコーゲンや脂肪が行き渡らず、 筋肉再合成が起こる。
人間の100m走とマラソンほど、 馬にとっての1000mと3000mは 違いはない、という香具師もいるが、 より正確にいえば、人間による100m走と400m走、あるいは1500m走 あたりとの比較ということになるだろう。 厳密には、人間の体重/筋肉量/ATP量と馬のそれとの比較になるだろうが、 獣医でもない漏れにはちょっとわからん。 上のコピペもとのサイトによれば、 成人の蓄積ATP量(ATP CP系)は約8秒分で、 それを使い果たすと33秒分の乳酸系のエネルギーがあるそうだ。
皮脂曙じゃなくてハッピープログレスだろ。
ハッピープログレスは見たことないのでわかりません…
ていうより読んでいる香具師がいることが驚きだ…
むしろ競馬板のネタと思われ。
自作種牡馬使えるSSG作ろうよ
皆も気づいている通り、 近年は長距離戦と言えども、実情は直線だけの勝負というレースが多い。 この場合、結局直線での戦い+助走となっており、 普通のマイル戦と比べて助走分しんどいだけ、ということになっていて、 本来的な意味でのステーヤー同士のスタミナ勝負になっていない。 究極的な次元においては、スタミナ勝負でばてたら終わりというレースは スプリンターのそれと似通ったものになるであろう。 一方、古代においては(勿論サラブレッドの歴史における古代)、 20fとか24fとかを何本も走って優劣を競っており、 ばててもう走れません、とか、完全にバテバテで脚が上がってしまうとかいいうよりは、 その距離を走りきるのにどれだけ早く走り終えられるか的な争いをしていたと思われる。 つまり、スタミナそのものを争っていたというよりは、 このときは、ストライドの大きさとか、ピッチの早さとか、 そういうものから規定される「スピード」(巡航速度とでもいおうか)を選別していた。 例えば戦場の最前線から司令部までの10マイルをできるだけ 早く走りたい、走れる馬を求めたい、みたいな。バイアリータークだっけか? イギリス軍の中佐かなんかが負け戦の戦場から脱出するのに乗っていたのは。
>128 自作種牡馬つくれても、サイヤーライン表に乗らなければイヤ!
131 :
名無しさんの野望 :03/01/22 03:57 ID:dHvfppDx
(財)零細系統保護協会は万引きの常習犯
>128 素直にPUK待て
PKはおそらく現時点(のメモリ書き換え)で 穴のある血統表になる馬は登場させられないと思うんだ。 4・5から考えて。 リードホーユーとか作れんかったのよ。<過去のPK種牡馬エディット
>>131 もまえよっぽど俺のこと嫌いなんだな…
よくやるよ。
(財)零細の妄想発表会になってるが、俺はアリだと思うな。 読んでておもしろい。少なくとも本スレでやらない分別もあるし、 こういう意味のないクソスレを有意義に使ってくれるだけ、有難いと感じるね。 んで長距離を走るには筋肉の量を少なくして、 できるだけ省エネな体のが都合いいわけだよね? となると……俗説なのか知らないが、 短距離馬の胴は短く、長距離馬は長めっていうのは、 どういう理由からなんだろう。
136 :
名無しさんの野望 :03/01/22 17:58 ID:8xt+uj7C
(財)零細系統保護協会は万引きの常習犯
>136 おまえ…このスレの本当の1…なのか……? 定期的に自殺→改造→万引と巡回して (財)零細系統保護協会は万引きの常習犯 て書いていくんだよな… キモイというより、面白いぞモマエ。もっとやってくれ。
寸の詰まったマイラー、胴の長いステイヤーってのは確かにあるよな。 首の長さや上げ下げ、フォームなんかも距離との関連が確かにありそうだ。 メジロマックイーンやライスシャワーの、勝負掛かってからの あのグッと沈み込むような、首を使った、這うようなフォーム。 ダイタクヘリオスの、あの首が高いフォーム。 ちょっとあてずっぽうになってしまうが、 胴が長く脚が長い馬が走ろうとするときは、動かす部分が大きいわけで、 短い馬よりも大量のエネルギーを必要とするのではないだろうか。 したがって、胴長の馬がスプリント戦/短距離を走ろうとすると、 物凄い勢いで脚を動かさなければならず、あまりにもしんどい。 イメージだが、胴長の馬って、なんかこう、 ゆったりと流れるようなフォームで走るって感じなんだよな。 つまり、胴長・脚長の馬は長距離が得意というよりは 短距離が下手と考えるべきなんじゃないだろうか… 勿論、これでは胴の短い馬が長距離が下手な理由にはならないが。 ていうか、胴の短い馬でステイヤーというのを思い浮かべてみようと思ったが ちょっと思い浮かばなかった。 あとは内臓だな。胴が長いと肺がでかい?とか。 一方、単に、長距離得意な馬がたまたま遺伝的に胴が長く、 したがってその産駒も胴が長い子が生まれやすい、 ていうことも考えられるんだが…。
オグリキャップはストライドが大きく、 かつピッチが早いという稀有な馬だったと誰かが言っていた。 井崎か神様のどっちかだったと思うが。
140 :
名無しさんの野望 :03/01/22 22:29 ID:WQDb7+vo
(財)零細系統保護協会は万引きの常習犯
爆発力指数: とてつもない爆発力を秘めていそうですね。 48〜 大きな爆発力を秘めていそうですね。 36〜47 なかなかの爆発力を秘めていそうですね。 24〜35 ちょっとした爆発力を秘めていそうですね。 12〜23 ですが、少し爆発力に欠けるかもしれませんね。 0〜11
3冠配合 6 疾風配合 16 稲妻配合 16 サヨナラ配合 12 お似合い配合 4 お笑い配合 4 ボトムライン活性配合 6,10,16 メールライン活性配合 6,8,20 ボトムライン覚醒配合 4,8,12 メールライン覚醒配合 4,6,12 隔世遺伝 0 異系血脈型活力補完 0 名牝型活力補完 2,4,6,8 大型種牡馬型活力補完 2,4,6,8 母父○ 3,6 血脈活性化インブリード 0 血脈活性化配合 6,7,8 アウトブリード 3 インブリード 0 親系統ラインブリード・爆発型 19 子系統ラインブリード 7 親系統ラインブリード 5 4次ニックス 2 3次ニックス 2 2次ニックス 2 4重ニックス 32 3重ニックス 24 2重ニックス 16 1重ニックス 8
お笑いとか(ツールがないと)難しいのに低いんだね
144 :
名無しさんの野望 :03/01/23 22:36 ID:mjXemn0B
(財)零細系統保護協会は氏ね !!!!
>144 (・∀・)ニヤニヤ
146 :
名無しさんの野望 :03/01/24 02:04 ID:hGZAtG8s
(財)零細系統保護協会は万引きの常習犯
>146(・∀・)ハーニャウェハーニャウェ
確定サインの付き方: (1) 父・母が同じ因子を持つ場合。(効果・大) (2) 父・母父が同じ因子を持つ場合。(小) (3) 父父・母父が同じ因子を持つ場合。(小) (4) 父父父・父母父・母父父・母母父の4頭のうち3頭が同じ因子を持つ場合。(小) (5) 父が3代連続で同じ因子を受け継いでいる場合。(小) (6) 父が4代連続で同じ因子を受け継いでいる場合。(大) (7) 母が3代連続で同じ因子を受け継いでいる場合。(小) (8) 母が4代連続で同じ因子を受け継いでいる場合。(大) (9) 父父父・父母父・母父父・母母父の4頭のうちランダムで選ばれた1頭が因子を持つ場合。(小) (10) その他。(小) (11) (効果・小)が2つで(効果・大)になる。 (5)〜(8)は配合に関係なく、種牡馬または繁殖牝馬の血統のみで決まるため、特に重要。
例:フェイバリットトリック この馬は4代連続でスピードと早熟の因子を受け継いでいるため(6)の条件を満たす。 故に、この馬はどの繁殖牝馬と配合してもスピードと早熟の確定サイン(大)が付く。 例:ファインモーション この馬は3代連続でスピード因子を受け継いでいるため(7)の条件を満たす。 故に、この馬はどの種牡馬と配合してもスピードの確定サイン(小)が付く。(配合によっては大) もし仮に、この馬の子がスピード因子を持てば(例えば初仔)、 どの馬と配合しても、スピードの確定サイン(大)がつく馬になる。 確定サインの効果: サブパラの場合、(小)で+1、(大)で+2。 スピード・スタミナの場合、(小)で+3、(大)で+6。 ダートはダート馬に、早熟は早熟馬に、晩成は晩成馬に、気性難は気性が悪くなる。 補足: 柔軟性の確定サインが付くとパワーがアップする。
>柔軟性の確定サインが付くとパワーがアップする。 これはバグなの? そういえば柔軟性因子ついた馬でパワーに困ったことはないけど…
151 :
名無しさんの野望 :03/01/24 09:32 ID:4T+o/O2C
(財)零細系統保護協会は万引きの常習犯 !!!!
153 :
来場者 :03/01/24 12:59 ID:sU9prNdO
>>148-149 「ウォー(感嘆)」
でこれはハンドブック情報?
今回の内容はまともなのかな?
自殺スレが一番密度が濃いというw
万引きスレだったw
>117 ていうか、今更だが、 チ ャ ン ピ ヨ ン ホ ー ス とは、これいかに。
>>157 Champion チャンピオン チャンピョン チャンピヨン
どれも別に間違っていないが。
160 :
名無しさんの野望 :03/01/25 00:47 ID:dMmZGvDb
>>142 どうりでノーザンダンサーが大繁栄するわけだ。ラインブリード爆発型
高すぎ。これでノーザン同士でニックスでも付くようになったら目も当てられん。
母父○や異系血脈活力補完とか、血脈活性低すぎ。
ごめん、上げちまった。
163 :
名無しさんの野望 :03/01/25 01:32 ID:+ZWH5una
(財)零細系統保護協会は万引きの常習犯 !!!!
>>162 漏れなんかみんながツールで数値のぞきはじめたんでウイポスレの流浪人さ〜
>>163 もまえ絶対ここの
>>1 だろ。
堕スレたてて悦に入っていたところが
漏れに乗っ取られてむかついてんだろ。
漏れがここにいるようになってからだもんな
もまえが出現したの。
本スレに書き込まん分別は認めるが、
エキスパートスレはやめとけ。迷惑だから。
ここだったらイチャイチャしてやるよ(・∀・)
なんて書いても読んでないんだろうガナー
>>166 いちいちレスを返しなさんな、放置しる
ジエーンと思われるぞ
俺もジエンだと思ってたw。 律儀に定刻保守してるしw。
169 :
名無しさんの野望 :03/01/25 15:22 ID:zjp82kb5
えっ?自作自演だよ
血統論の続きはまだですか?
父 SP67 母 SP67 お似合い&稲妻配合で3年続けてみたら、 長男 SP72 次男 SP53 三男 SP75 稲妻配合、結構よいかも。て言うか、SP75が出て、びっくりした。 次男がこけたあたり、安定性はなさそうだけどね。
次男はつらいのよいろいろ。
三男が出来ると一気につらくなるね。<次男 2人兄弟だと長男の方がつらいんだが・・・。
174 :
名無しさんの野望 :03/01/27 02:02 ID:0pTYC750
(財)零細系統保護協会は万引きの常習犯 だなんとかしろ
(財)零細系統保護協会は次男
176 :
名無しさんの野望 :03/01/27 19:04 ID:LJq7na35
あげ
予め事前に了承してもらうが、 漏れのこの書き込みは12/4とか5/1とかにちょっとつかれたときとかオート進行中とかに、 もこもこっと思うがままに、全体的な構想とか別にないままつれづれに書いているので、 前に言った事と違うとか矛盾しているとかそういう細かい突っ込みは簡便な。 あとスレ違いという点については認識しているのだがあくまでも上に書いているように ゲーム中の出来事なのでちょっぴりゲームに関係あるし、 競馬スレでこんないいかげんな書き込みして本格的に議論されても正直しんどいので ここで自己隔離してひっそりとやっているのだ。 まあ、あと、当分は一般論と言うか、基礎論と言うか、ひとまずの仮説的な話を しているので、例外とか反証とかあんまり考えずに抽象的に話を進めているので 細かい突っ込み簡便な。 なんだか嫌われたのか定期晒し挙げされておるが、まあいいや。
統計的手法の適用と限界 以前、血統の傾向をつかむための手法としての統計学的手段について ちょっぴり触れたのだが、もう少し考えてみたりしよう。 まず、統計学的手法というものがどういうものかだが、 母集団を用意し、そこから標本をランダムに抽出し、そうして取り出されたサンプルについて傾向を分析する、というのが統計「学」的手法だ。 単なる集計と違うのは、この「ランダムな抽出」という過程。 例えば、埼玉県のOL百人にききました、競馬場に行った事がある人は100人、 したがって100%、埼玉県のOLは全員競馬場に行っている、というのは「統計学的」に正しくない。(ていうか信頼性が低い) これをやるなら、埼玉県民10万人にきいて、そこからランダムに100人取り出して、 その中でOLかつ競馬場に言っている香具師の割合を調べるという方法が 正しい。(ていうか信頼性が高い。) もっというと、これとは別に、神奈川県民にも同様の調査をして、埼玉のそれと比較して はじめて埼玉県OLの真の傾向をつかめる。 競馬に当てはめると、 トウショボーイ産駒の傾向を把握するためには、 総てのトウショウボーイ産駒の成績をひとまず集計し、 そこからランダムに何頭かのサンプルを取り出して、 同様の手法で取り出した別の種牡馬の産駒と比較しなければならない。 で、これに近い事をやっているのがアーニング・インデックスというやつだ。 知ってるな?
一方、「血統の傾向」として距離適性やら馬場適性やらを調べたい場合の もうひとつの問題点として、レース体系の問題がある。 要するに、下級条件戦はダートの中短距離戦が多いということだ。 (自由国民社とかいうところがだしている種牡馬辞典参照) 単に数を数えていくだけでは、オープン級の活躍馬をたくさんだしているのでない限り、 統計的には殆んどの種牡馬が「ダート・1200ー1800」が1番勝鞍が多く、そこが得意だ、 という結論になってしまう。 逆にいうと、芝の3000m級が得意かどうか知りたくても、そもそもそういう条件のレースに出ていないとかな。 もうひとつ重要なポイントなんだが、 そもそも種牡馬というものは、優秀な競走成績をおさめたが故に種牡馬になっているのだから、 産駒にはその優れた遺伝子が受け継がれているはずである。 しかし、実際の競馬では活躍した父と同程度以上の活躍をする産駒は、 割合からいえば一握りで、殆んどの産駒は父の成績より遥かに劣る戦績を残す事になる。 例えば菊花賞と天皇賞(春)を勝った馬が種牡馬になったとしよう。 その産駒が100頭いて、80頭が未勝利、18頭が下級条件止まり(d1800)、 1頭がハンデGIII芝2000に勝ち、1頭が菊花賞と有馬記念と天皇賞(春)に勝ったとしよう。 このとき、父の血統的特徴・傾向はどれになるのか。 統計学的/数の論理でいけば、未勝利馬が80%なわけだから、 この馬の血統的/遺伝的特性は駄馬。平均勝鞍はダートの中距離。 ってことになるわな。 んで、G1×3の馬は偶然、たまたま、もしくは母方の血?だと。
が、↑これは本当に正しい見方なのか? そもそも優れた能力があって種牡馬入りした父の能力を 正しく受け継いでいるのは、ただ1頭の長距離G1を勝った馬であって、 残りの子には父の能力(=遺伝的特性)は受け継がれていないのではないか? という疑念がつきまとう。 つまり、父である種牡馬の血統的な特性を把握するためには、 産駒のうち父の能力を本当に受け継いでいるであろう馬のみをみなければ 意味がない。 じゃあ、「父の能力を本当に受け継いでいるであろう馬」ってのはどうやって 抜き取ればいいのか? ああ、もう無間地獄だ。結局感性に頼らざるを得ない。 ということで次は感性でみた具体的な血統をひとつ挙げてみる。
漏れが血統というものを強く意識させられたのが 平成2〜3年ごろのトウショウボーイ産駒の活躍なんだ。 サクラホクトオー、パッシングショット、シスタートウショウ、ダイイチルビー、 あたりだな。 こいつらは揃いも揃って、直線最後方からドキューンと付き抜けやがるんだわ。 マイルCSでバンブーをスバッと差し切ったパッシングショット、 (桜花賞よりは)オークスで府中の直線最後方からイソノルーブルを鼻差まで猛追したシスタートウショウ、 安田記念でダイタクやバンブー(前がふさがった)を一気に差し切ったダイイチルビー、 こいつらを立て続けに目の当たりにしたんだわ。 もう少し歴史を紐解けばミスターシービーもそうだし、スケールの差はあるがモガミチャンピオン、セキテイリュウオーあたりも同様のレースっぷりで活躍した。 こういうのを並べてみると、トウショウボーイ産駒にはなにかあるぞ、と思わざるをえん。 トウショウボーイ自身はむしろ軽快な先行馬で、天性のスピード(という表現がここでは胡散臭いが)で活躍したんだが。
(´−`).。oO(ボディーガードはどうすんだよ・・・)
(´−`).。oO(セキテイリュウオーが直線一気したレースって何?)
184 :
名無しさんの野望 :03/01/27 23:29 ID:2legCoRG
天皇賞秋?
あれは叩き合いなんで違うだろう? 思えば勝春が一流ジョッキーになりきれない分岐点のような気がする。
こんどは、別の具体的な例をあげていこうと思う。 まず、覚えているだろうか、ヤマフリアルを。フリートークを。 かならずクラシック本番になると激走する(した)血統だ。 イブキマイカグラ、リアルバースデー、ローブモンタント… 突っこんでくるが3着、4着。すんげーーーーーーーがんば って2着。ガレオン、ステージチャンプ、シクレノンシェリフ。 これは一体全体どういう訳なのか。 みんなリアルシャダイ様の子供達だ。ノーザンテーストの次世代、 すでに忘れられた存在だが、一度はチャンピオンサイアーに輝いてい る大種牡馬だ。こいつの子供でクラシック入着馬は数知れずだが、 なぜか無名の穴馬でも春のクラシックでは追い込んでくる。とか っていうと、シャダイカグラとかライスシャワーとかいうんだろうな… て思う今日この頃(w
どっちかっていうと2度目の2着の方がイメージだな>セキテイリュウオー すげー適当に言うが、 トウショウボーイの一流馬は 広いコース>府中で伸び伸びと自分のレースを走らせて強い。 はなずらを並べての競り合いのような根性勝負にはやや弱いのか。 トニービンの子供にもおんなじような印象を受ける。 ウイニングチケット。 サクラチトセオー。 オフサイドトラップ。 ノースフライト。 (釣りじゃないよ)
一般論に飽きたのでいきなり話題を変えていこうと思う。 「名馬の墓場」日本の馬産 今回は始めにことわっておくのだが、今回の話は漏れのオリジナルではない。 あるところである人が書いていた事の受け売りのような話だが、 漏れの脳内で消化しているし、主旨を歪曲しているかもしれないのでソースは言わん。 知っているやつは知っているだろうし、知らないやつは知ってもしょうがないし。 で、まずは下のリストを見よ。何のリストかわかるか?ピキーンときたらまあまあヲタだ。 リストの下の方を見ちゃうと簡単すぎるので、ラストの方はわざと隠しておこう。 Volta Gnome Nearco Solario Grand Glacier Brantome Big Game Pharis Rustom Pasha Hyperion Airborne わかりやすいから内緒 Ragusa わかりやすいから内緒 わかりやすいから内緒 わかりやすいから内緒 まあ、人によってはRagusaが?かもしれんが。
さて、イキナリ「名馬の墓場」と書いてしまったが、 ちょっとここでは従来の「名馬の墓場」論と逆の立場で筆を進めてみよう。 つまり、日本の馬産は世界一ィィ。 さて、我国は奴等から「名馬の墓場」と蔑まれているらしい。 だが、実際には、名競走馬/失敗種牡馬の墓場だ。 あいつらの言う「名馬」ってやつは、 グランディだろ。グランディ。 パーソナリティだろ。ダンシングブレーヴだろ。 要するに向こうで駄目出しされた種牡馬のルーザーたちだ。 そういうのおしつけといて、墓場はねえだろうが。 ダンシングブレーヴなんかG1ホースをひねり出したぞ。 一方、上のやつらと同等以上の輸入馬といえば サンデーサイレンス。 墓場どころか日本競馬界を制覇した。輸出した香具師ざまみろだ。 ボーザム?豪州では古馬になって活躍する馬は駄目なんだよ。 2歳で勝負は決まるんだよ。豪州では。 続く
190 :
名無しさんの野望 :03/01/28 07:49 ID:UphZhkEy
G1勝った馬っ名競走馬でしょ? 名競走馬=名馬でしょ? (´-`).。oO(サンデーもブレーヴもトニービンも日本で死んでるしほかたくさんの名馬が日本で死んでるんだから日本は名馬の墓場でいいんじゃない?)
あっ名馬だけれども種牡馬として活躍しないまま死ぬやつがいるから 名馬のの墓場か。 ラムタラがこのまま逝けばまた名馬の墓場として有名に?・・・
結局、産駒が日本から旅立って帰ってこないじゃん、
>>192 それなんだよね。揶揄される一番の原因は。
(財)はその辺がわかってない。
ようするに牝系が貧弱だから種牡馬の素質を殺すってことだよ。
スペがグラスワンダーに負けずに凱旋門賞にでもいっていればもっとはっきりしたんだろうけどね。
一部を除いて馴致の段階から調教技術まで欧米とは比較にならないほど低いでしょ。
社台の馬とか藤沢の馬とかが勝ちまくってるのは単に強い馬を持っているから「だけ」ではない。
誰かを批判するというつもりはなく、
馬文化の違いは乗り越えられないから仕方がないということ。
海外に比べても、まだ日本の馬産は割高だからね。 そもそも、税金高すぎだし、牧場の広さにまでお役所がケチ付けたりとか。 質という話もあるけど、不具を持っていない限り、産まれてくる個体は さほどの変わりはないと思うんだよな。問題なのは成長の過程なのであって。 サラブレッドは血で走る、とかいうと非常にロマンティックではあるけど、 現実は、サラブレッドは調教で走るのであって、遺伝学的に、血統がいいから 強い馬が出るとかそういうことは立証されないし出来ない。
問題なのは、馬産界にとって日本は僻地であり、興味の対象外であること。 香港などが馬産をしないのも、一つは土地がないことや物価が高い税金が高いこともあるけど、 やっぱり、馬産の僻地であることもある。 もちろん、オセアニアなどの隆盛があって事情も変わりつつはあるけど。 だから、そこに種牡馬が来ると、血が交流しなくなる。 それに加えて、日本人は流行に飛びつき、流行から外れたものを捨てるから 名血があっても、廃れたら維持しようとしない。 それを揶揄して「日本は血統の墓場」というんだとおもったが。
>>193 何を言いたいんだか良くわからんな。
スペシャルウィーク(母:不出走、祖母:4勝)は牝系が貧弱で、
グラスワンダー(母:不出走、祖母4勝)はそうじゃないって言いたいのか?
それともスペの調教を行ったノーザンファームと白井厩舎が「欧米とは
比較にならないほど低い」と言いたいのか?
>>194 むしろ遺伝学的に言うんだったら「血で走る」だと思うんだが。
気性、知性、体形、筋肉の質etc…それらの「バランス」によって名馬が生まれる。
少なくとも馬も二倍体で有性生殖をする以上、親の形質がそのまま現れることは無いし
親に現れた形質が一組の染色体上に分散してたら次世代には絶対に再現できない。
だから近系配合をしてその遺伝子型の再現を狙ったり、結果として似た遺伝子型に
なるような組み合わせを探す(≒ニックス)。
勿論「血だけ」で走るわけじゃないが「モノが違う」ってのも騎手や調教師がよく言う台詞。
それが「良血だ」とイコールじゃないのは当然だよね?
>>195 日本の馬産は、血統に対しての考え方がずっと適当だったのは確か。
勿論、買う方もその辺に対して無知だから「流行血統」というウリが必要だったのかもしれんが。
現状で、内国産で3世代以上続いているのは
メジロアサマ−メジロティターン−メジロマックイーン
アンバーシャダイ−メジロライアン−メジロブライト
マルゼンスキー−サクラトウコウ−ネーハイシーザー…くらいかな?
そのうち2つにオーナーブリーダーのメジロ牧場が入っていることからも
「勝つ」為には有効でも「売る」ためには有効じゃないってことなのかも。
「日本レコードを含むレコードを三つも持つ天皇賞馬」よりも四戦四勝とはいえ
欧州の重い芝で闘ってきた馬の方が「勝てそうな気がする」のは理解不能だ。
>>199 そういやマルゼンスキーは持ち込み馬か。じゃ2系統だね。
>>199 この間引退した貴乃花は、二子山親方には似ていない。
顔は母親似だが、体はむしろ、二子山の長兄、先代若乃花によく似ている。
まぁ、血統に疑惑さえなければ(おっと・・・笑)全兄弟である若乃花は、
顔も体つきも、二子山によく似ている。
能力的にも、若乃花はお父さんに近く、貴乃花はむしろ、お父さんのお兄さんに近かった。
事ほどさように、遺伝とは難しい。
そして、その遺伝を持って競い、結果のみで後生に子孫を残すのも難しい。
血のみで出せる結果などないし、血で走るのだったら、これほど楽な商売はないともいえる。
ただ、馬産界には両方の考え方があるのも事実だね。 EPテイラーは間違いなく、サラブレッドは血で走ると思っていた。 反対に、フェデリコ・テシオは、 サラブレッドは血で走るものではないと思っていた。 それは、この二人の配合や種付けの実績を見るとよくわかる。 一切全兄弟を生産しなかったテシオは、明らかに確信して全兄弟になる種を付けなかったのだし、 反対に、テイラーの牧場で生まれた馬は、全兄弟だらけというか、なんというか。 もちろん、それは商売として全兄弟は売れると言うこともあるので一概にはいえないけど。 そういえばテシオは、評判やニックスや競走成績すらこだわっていなかった。 それでいて、馬産の常識を越える牧場としての成績を残したのは、 単にイタリア競馬界の質が低かったからだけではないと思う。
リボー、ネアルコ、ドナテロ、ニコロデラルカ・・・
>>195 >日本人は流行に飛びつき、流行から外れたものを捨てるから
>名血があっても、廃れたら維持しようとしない。
SS系だけ飛びぬけているので、仕方ない
全体的な底上げがなされていれば、流行オンリーになることはない
ただのあなたの僻みにしか聞こえませんよ
>>199 >日本の馬産は、血統に対しての考え方がずっと適当だったのは確か。
適当なわけはない
どんどん新しい血を導入していったからこそ、今のレベルがある
ド素人はだまっとけ
>>204 なんでその2行だけ読んで
>ただのあなたの僻みにしか聞こえませんよ
このようなことを言われねばならんのだ?(笑)
おれが誰に対して何をひがんでいるんだろう?不思議だ。
>>205 今のレベルって言うのは要するに、早田が首くくらなきゃならないかも知れないって言う
程度のレベルのことかい?
>>208 ずばずば来るなぁ(笑)
俺のその文章はね、
>それを揶揄して「日本は血統の墓場」というんだとおもったが。
これを言うためのもの。
べつにひがんでるわけでもないし、SSがどうとか言う話でもないよ。
あと、社台は先代が偉かった。口癖の
「世の中の役に立て」
っていう生き方含めてね。
あそこは次男はたいしたモンだけど、グループとして、30年後は、どうかな?
そんなことはさておき、社台以外に、日本に見るべき牧場ってあるの?
あったら具体名で教えてよ。
210 :
名無しさんの野望 :03/01/28 16:30 ID:4ekg6aT6
面白いので、上げておこう。ね。
ぐだぐだ後付け説明しかできない奴は何をやってもダメ メジロもSSとかに種付けしてるけど、ベイリーぐらいしか活躍馬がいない ベイリーなんて忘れてる競馬ファンだっているかもしれん SS付けりゃなんでも走るもんでもないんだよね 種付けて走る種牡馬に人気があるのは当然のことだわな それが市場原理自由というものだ 厨房は競馬はゲームオンリーにしてもらいたいものだな(w
> SS付けりゃなんでも走るもんでもないんだよね …当たり前だろ?
213 :
名無しさんの野望 :03/01/28 16:38 ID:ZOzURzV+
二人とも 関係者? 漏れは育成だーよ
214 :
名無しさんの野望 :03/01/28 16:46 ID:ZOzURzV+
>>208 >>210 関係者だよ・・ ね?
もしかして 漏れも勘違い? 業界話でもしようとおもたのに
215 :
名無しさんの野望 :03/01/28 16:48 ID:4ekg6aT6
>>211 いや、君の文章読解力がまずだめだよ。
君がだめなんだから、君が他人に何言ってもそれは無駄骨。
君、自分の能力を社会は見誤って低くしか評価してくれないって
感じることあるだろ?
あと、まともなことを書いたり表現したいときに、(wなんて
使っているようじゃ全然だめ。
走る馬だけ一生懸命付けていた牧場がつぶれ、テシオみたいな
オーナーブリーダーが現れてくる理由がわからなければ、
単に流行に左右されて右往左往し、農協からの借金ばっかし増える
そこらの奴と一緒。
単に運がいいからいい馬あててる訳じゃないって言う理屈がわからないから、
>種付けて走る種牡馬に人気があるのは当然のことだわな
>それが市場原理自由というものだ
こんな事言っちゃったりする。
社台が鳴り物入りで買ってきた馬をとりあえずつけたがるって言う奴らの
いかに多いことか。
あと、サンデー付けたがっていた牧場の本音は、とりあえずつけば
何とか売れて収入になるからで、そのあと走るかどうかなんて知ったこっちゃない。
メジロは、基本的にはオーナーブリーダーで、ちょっと変わったスタンスを持っているから
そういうのと一線で語ったりすると、君の知識の背景まで見透かされる。
216 :
あ :03/01/28 16:50 ID:4OsR37Wd
ゲームオタクはやだね
(´−`).。oO(岡田氏・・・?)
218 :
213 :03/01/28 16:55 ID:Bkc/7J+n
やはり 反応ないのはただのゲーオタなのでつか? 馬乗りならウィポ大会をうちで開催してるんで呼びたかったのに ガカーリダーヨ
>>213-214 いい馬に育ててください(笑)
馬に関わる仕事の中で、一番重要なお仕事だと思ってますよ、育成は。
220 :
199 :03/01/28 16:56 ID:j953Hq/K
馬には乗るが、競馬関係者ではない…残念だが。
極端に言うと 欧米は走る馬を作るための馬産で 日本は売れる馬を作るための馬産ってこと?
222 :
199 :03/01/28 17:00 ID:j953Hq/K
>>221 欧は走る馬を作るための馬産で
米は売れる馬を作るための馬産
日本は米に近いんだけど、市場が国内にしか無い。
>>221 文化的な背景が違うと思いますがね。
日本がサラを輸入した理由とか、競馬がいつ始まって、どんな目的だったかとか。
そういうことも含めて、こんにちがあるわけだし。
224 :
213 :03/01/28 17:01 ID:jJyUWS3b
何故か 近場の牧場のヤシは仕事以外は馬を考えたくないとウィポやらんから 仲間を探してたよ やっぱいないんだね
225 :
199 :03/01/28 17:03 ID:j953Hq/K
何かスゴイのが来たので、元々の話が何処かに行ってしまったが…。
>>202 「2つの違う血統が配合された際に,お互いの最良の結果を生み出すことが
時々起こる。このようなニックスは興味深い事だ。
最初のニックスは偶然によって起こることが多く,他のブリーダーが
そのニックスを追求して,それは流行する配合になっていく。」
と語っているテシオが「血で走らない」と考えていたっていうのは無理がないか?
>>224 Web作って地道にやるしかないんじゃないですかね?
特に、俺は、ここで出会った人とはあまりおつきあいしたくないし(笑)
個人のWebで出会った人とは、そういう意味で区別していますから。
227 :
199 :03/01/28 17:07 ID:j953Hq/K
>>224 (笑)。
昔、友人がプログラマやってた社内でPSのカルネージ・ハートの試合が
流行ってたんだけど、ある時その中の一人がボソッと
「俺達、なんで家に帰ってまでデバッグしてんだろ…」
と言った次の日から誰もやらなくなったって笑い話を思い出した。
228 :
名無しさんの野望 :03/01/28 17:09 ID:jJyUWS3b
↑検討します でも 面倒くさいよね
>>225 なんていうかな。
テシオという人は、陳腐で、非論理的な表現で言うとすれば
「相馬眼」のある人だったと思う。
血統的な背景ももちろん重視した人で、そうでなければ、成功した例を
自らが作っておきながら、あえて全兄弟を生産しないと言うことの説明が出来ない。
俺が言いたかった「血で走るわけではない」というのは、そのあとに書いた
「若貴」の比喩でくみ取って欲しいし、実はくみ取ってはくれていると思うけど(笑)
どうなんだろう?
あまり議論のための議論はしたくないんだけどね。
アメリカの古馬層の薄さは悲惨だね。
人の兄弟の場合近親度が薄いからサラと比べるとさらに 特定染色体の固定が起こりにくくくなるとか言ってみるテスト
232 :
199 :03/01/28 17:31 ID:j953Hq/K
>>229 > あえて全兄弟を生産しないと言うことの説明が出来ない。
テシオ関係の本(どの本かは忘れた)に載ってた話で、彼の理論では
種牡馬の年齢にサイクルがあるとか云々…ってのがあるので、
同じ配合だからと言っても成功するわけじゃないって話だと思ったが。
233 :
199 :03/01/28 17:33 ID:j953Hq/K
×種牡馬の年齢にサイクルがあるとか云々… ○種牡馬の年齢に遺伝的なサイクルがあるとか云々…
で結局日本は名馬の墓場なの?
>>231 そうだね、でも、近親度が非常に高いアイスランドなんかでも、
近親血族だからこそ起こる「国民病」とまでいえるリウマチなんかの病気があったりするが、
反対に、やはり「有効となるDNAレベルの遺伝」に関するばらつきは大きい。
人の場合は、比較的多様な比較の角度から、血統や遺伝に関する分析が出来るので、
むしろ、血が、つまり遺伝子が、その後の能力を決定しているわけではないと言う
証明につながっていることは見過ごせない事実なんだと思う。
ちなみに、アイスランドと言うところは、入植から今日まで、ほとんどの家庭に正確な
家系図が残っていて、かなり前の祖先まで、そんな人物だったかの記録が残っている。
血統や遺伝について真剣に考える人だったら、アイスランドの遺伝と血統に関する国家的
分析事業には、関心を持っているべきだと思うよ。なにしろ面白いし。
テシオって出てきたから競馬歴史新聞てのを読んだ。 生産者かと思ってたら馬主、調教師もしてたんだね。 WPの馬主モデルみたいな人だったんですね。 まぁWPは調教は口出ししかできないが。。。
>>234 実際はどうなのかね〜。
傲慢な欧米人の笑い話のネタにされている言葉だという気もしないでもないけど。
血統を滅ぼしたとかそういう理屈で語るのだったら、
日本で滅んだ血統と、日本以外の場所で滅んだ血統の比率なんて
たいして変わらないんじゃないかという気がしないでもない。
欧米人にとって思い入れのある血統が日本で絶えたりするから、
そういう言い方をするのであって、自分の国で絶えても、
それはそれで全然お構いなしだったりするって言うことで。
ゲーオタでも競馬オタでもいいがここはPCゲーム板ではないかな。
なんと。
>>238 >>欧米人にとって思い入れのある血統が日本で絶えたりするから、
そういう言い方をする
言われてみたらそんな感じっぽいですね。
242 :
213 :03/01/28 18:02 ID:uUeU9Dwe
確かに でも競馬板にもこんな深いスレはない。 名馬の墓場は単純に枯れた畑にいくら良い種蒔いても 芽が出なかった昔の話です 今は肌のLVも上がり そんなことはないと言えます
まて、もtつけ! ここは一つsage進行での深海航行推奨といきたいところ。
ダビスタの種牡馬の写真見てて思ったんだけど 馬の前足内側にある白い傷?禿?模様?あれってなんですか?
日本は名血の墓場だって言う悪口は、言うほうにしてみれば 軽い酒飲み話で笑う程度のものなんだけど、言われた 日高なんかの人間にしてみれば、唇かみしめるくらい、悔しいけど 反論出来ないような、傷つく言葉でもあるんだよね。 この言葉の背景には、貧しい大多数の日本の馬産家と、信じられないほど お金を持っているJRAっていう組織とのギャップもあることは忘れちゃいけないと思うね。 正直、揶揄されるような名血を、惜しげもなく金を注ぎ込んで日本に持ってくるのは JRAなのであって、そういうセリで負けた外人が 「また日本はこの血統を滅ぼすのか」 などと、腹立ちまぎれに言ったりするんだし。 それをマスコミがおもしろおかしく書き立てたりね。
246 :
名無しさんの野望 :03/01/28 18:12 ID:uUeU9Dwe
夜目と言って 爪が退化したものだーよ 強く擦るとポロポロ取れる。 人間の尻尾跡みたいなものです
イルドブルボン、クリスタルパレス、バイアモン あっちにいればもっと成功してたのにな・・・
>>247 断定はおかしいと思うが
血統的背景、条件が変われば成功してた可能性も確かにあるが
絶対成功してたかと言うとそういうわけでもないだろう
同じように失敗してた可能性もなきにしもあらず。
現在解ってるのは結果だけで、
そういうたらればにあまり意味があるとは思えないが・・
そういう事言い出すときりがなくなる。
>>246 爪の退化したものっすか!サンクス!!!!
先祖に強烈な十円禿のようなの持ってる馬がいたのかと思ったっす
すんげー影響力だなと。
あ、そうかそうか。 そもそも、テシオの配合理論を云々するのは難しいんだなぁ。 なんか怪しい経歴の持ち主だし、神話がかった言動が多いし。 特に、オーナーブリーダーであるのと同時に、 ブレーカーでありトレーナーであったから、 配合だけでどうこうっていうものでもないんだよな。
251 :
名無しさんの野望 :03/01/28 18:41 ID:U1VFKc7t
なんだか競馬会の将来を考える真剣なスレッドになっている・・・ 日本はやっぱり走る血、走る血で生産してるなーという印象がある。 外国はサドラーズウェルズが大成功を収めているけど、きちんと 各種の血統の持ち味をを大事に残そうってな狙いがきちんとしてますな。 ドイツなんかほんまに独自の血統で突き進んでるし。 商業的な立場から走る馬を出さなければならないという考えが 強すぎるのかな。馬主制度も優遇といってもいい位日本は恵まれたものだし。 50年以上続いてる日本の競馬だけど、底知れない文化としての定着度は やはりかなわないものなのでしょうか。F1にしても、ブームに乗って 日本にやってきたものですが、現状にしてもヨーロッパのモータースポーツ としての文化としての定着度とは途方も無い差を感じてしまいます。
まだバカが書き込みしてるのか なんぼ努力したって廃れるものは廃れると言う事が わからないのだろうか
アルゼンチンや豪州にはかなわないだろうな、日本は。
今まで殆んど無人だったのが今日帰ってきてみるといきなりレス倍増で正直驚いた。 食いつきのいいネタをふってしまった上に未完で寝ちまったことがまずったな… どうせ読んでいないだろうが、同じ事を何度も書くのは面倒なので 今までの漏れの妄想はすべて読んだものとして話を続ける。 ただ、ちょっと話が混乱していると言うか、基本的なルールを定めないと 議論の焦点がずれてしまうので、アホみたいだが言葉の定義からやらせてもらおう。 あと、板違いなんだから頼むからあげんでくれ。
漏れが189で名馬ではなく「名馬」としているところで汲み取って欲しいものだが、 「名馬の墓場」とやつらが言うときの「名馬」は特別な意味を持っている。 (>190-191) まずは、あくまでもこの話のながれで「名馬」を定義する。 (定義といっても、数学じゃないので完璧な定義はできないということは いちいちエクスキューズしておいた方が良さそうだ。 あくまでも現実の事例を分類する上での「定義」だよ) たとえば、全体の数の上からいけば、G1勝つ馬は名馬だ。 数の上から行けば、重賞勝つ馬も名馬だ。 名馬=名競走馬=一流競走馬 ( 「一流」「二流」という言い方もちょっといいかげんなので (一応漏れが使うときの定義をしておくぞ。 ( 一流/重賞勝馬・オープンで勝ち負けになる馬 ( 二流/条件馬 ( 三流/下級条件馬・公営の大半の馬 ( まあ、とりあえずこの「一流」〜「三流」という話は捨て置く。 しかし、もう少し感覚的に捉えてもらえば誰でもわかると思うが、 ラッキーゲランやエルウェーウィンやスエヒロジョウオーと オグリキャップやトウカイテイオーやエアグルーヴが 同じ「名馬」だとはいえないだろう。 従って、190-191に名前が上がった サンデーサイレンス・ダンシングブレーヴ・トニービン・ラムタラが 彼の地で「名馬」だったかをまず云々しようとおもう。
話はいったん別だが、
>>188 のリスト、わかった香具師いない?
ちとヲタ度が強すぎた?
内緒の部分を出しちゃうといきなり誰でもわかっちゃうとおもうんだが
Volta
Gnome
Nearco
Solario
Grand Glacier
Brantome
Big Game
Pharis
Rustom Pasha
Hyperion
Airborne
わかりやすいから内緒
Ragusa
わかりやすいから内緒
わかりやすいから内緒
わかりやすいから内緒
↑これ、何のリストだ?
後後で話の本筋と絡まってくるんですが。
255の続き ここでのキーワードは、 日本から見た「欧州競馬」と欧州から見た「欧州競馬」のギャップ フリーハンデ/クラシフィケーション サラブレッド生産のルーツと歴史 だ。 ちょっと話をわかりやすくするために、 ここからは「彼の地」=英愛島として話をすすめるぞ。 そもそも、 彼の地から日本に馬が種牡馬として送り出されるときに、 「これほどの名馬が我らのそばを離れて極東へ行ってしまうなんて残念だ」 と評価された馬が、過去にどれだけいたことか。 このとき、「名馬」には二つの意味があって、 「名競走馬」と「名種牡馬」だ。 ちょっと話をそらしてしまうが、 「名馬」と「名血」と「名種牡馬」は別だぞ。 「名馬」=名競走馬 「名血」=良血馬=近親に活躍馬がたくさんいる馬 「名種牡馬」=すでに彼の地で輝かしい繁殖成績を残している種牡馬
このうち、 「名種牡馬」については、歴史上日本に渡ったことはほとんどない。 チャンピオンサイアー級の種牡馬では 80年のピットカーン、89年2位のイルドブルボンぐらいで、 ピットカーンは78年に輸入された後でEla-Mana-Mouが出たもので、 イルドブルボン87年に輸入されてからKahyasiが出たものなので、 実績を残してからの種牡馬という観点では門外不出である。 次に「名血」だが、 「名血」だが「名馬」でないというのはつまりは良血駄馬、 血統ほどの戦績を残せなかった駄目競走馬ということで、 こういうのはうじゃうじゃ日本に入ってきている。 が、こいつらは惜しまれて日本に来た訳ではない。
残りが「名馬」=名競走馬だ。 さて、前置きが長くなったが、 G1をいくつ勝ったから名馬である、というわけにはいかない。 なぜならG1はいっぱいあるからだ。 また、G1といっても格差があるからだ。 たとえば英ダービーや仏ダービーと、同時期に行われるパリ大賞典やリュパン賞では 価値が違う。賞金も違う。メンバーも違う。 G1とはいえ、本当の上級馬が英仏愛ダービーに向かって手薄になったパリ大賞典を 圧勝しても、高い評価は得られない。 高い評価を得たければ、強い馬と戦って勝たなければならない。 更に高い評価を得たければ、別の強い馬と戦って勝たなければならない。 ここは、少し日本での価値観と違うようで、 日本では「(無傷の)○連勝」というのが注目されがちで、 九州のわけわかんねえ田舎競馬で10連勝とか20連勝したら大騒ぎだ。 中央に来たら500万条件が関の山の馬でも。 「あくまでも価値観の違い」というお題目を言い訳にさせてもらうが、 メイショウドトウを相手に国内のG1を勝ちまくった某オペラオーを史上最強と称する価値観がこれだな。 ヤマニンゼファーが安田から天皇賞(秋)に向かい、スプリンターズSに向かってG1で負けまくった 某ハヤヒデに年度代表馬を譲ったのとは別の価値観とも言える。
260 :
199 :03/01/28 20:13 ID:j953Hq/K
> メイショウドトウを相手に国内のG1を勝ちまくった某オペラオーを史上最強と称する価値観がこれだな。 あ、そうなんだ。 てっきり「鞍上がヨッシャー和田なのにあれだけの成績を残したから」史上最強なのかと(ちょっとマジ)。
欧州におけるフリーハンデ/クラシフィケーションという考え方は、 前者の、つまり強い馬と戦って勝った馬が強い、という評価をする手法だ。 ここではたとえば、 着差は一馬身だったが抑えていて追っていないので着差以上の強さだった とか 前がふさがって致命的な不利を受けてのものでアレがなければ突き抜けていた とかいった、 タラ、レバ、可能性、主観的な見方は排除されており、 あくまでも実際の競馬で実際に発揮したパフォーマンスのみを評価の対象とする、 客観的な指標である。 ( こういうエクスキューズをいちいちしなければならないのは本当に面倒なんだが ( 2chなんでいろんなところから噛み付かれて主旨がそれてしまうのがイヤなので ( 一応いっておくが、「客観的」といっても人間が決めるものなのである程度恣意的な ( 部分があるのは否定しきれない。複数の人間による評価制がこの不完全さを ( ある程度補完していると言っておこう。 ある程度過去の競走馬の成績についての評価をする場合、 ある馬については詳しく情報があって、ある馬にはない、と言うのは公正でない。 例えばメイショウセントロが被せてこなければブルボン様は三冠を取っていた、 とかいうのは良くある話だが、ひょっとしたら、 2角であの致命的な不利があって競走生命にかかわる精神的外傷を受けなければ 大差でレオダーバンを千切っていた、とマチカネヒオドシは思っているかもしれない。
>260 藁
珍しくちょっと長い資料を書いているのでちょっとまってな
>>256 のリスト、駄目か?
簡単にするぞ。
Volta
Gnome
Nearco
Solario
Grand Glacier
Brantome
Big Game
Pharis
Rustom Pasha
Hyperion
Airborne
Victoria Park
Ragusa
In Reality
Hornbeam
Understanding
一目瞭然だろ。
264 :
江奈 :03/01/28 20:44 ID:4ekg6aT6
えーとね、それはみーんなお馬さんなの。 特技は、草を食べることよ。
日本の歴代リーディングサイアーの母父
>>263 ( ・ω・)∩<先生!母系に入って優秀な馬ですか?よくわかんない。
Volta Grand Glacier Brantome が分かんね。
>265 それ!!! セフト/Volta クモハタ/Gnome ライジングフレーム/Nearco ヒンドスタン/Solario ソロナウェー/Grand Glacier ガーサント/Brantome チャイナロック/Big Game パーソロン/Pharis ネヴァービート/Rustom Pasha テスコボーイ/Hyperion アローエクスプレス/Airborne ノーザンテースト/Victoria Park ミルジョージ/Ragusa リアルシャダイ/In Reality トニービン/Hornbeam サンデーサイレンス/Understanding さあ、これ見ても 日本は流行血統ばっかり追い求めている と言えるかな?
セフト クモハタ ライジングフレーム ヒンドスタン ソロナウェー ガーサント ネヴァービート パーソロン チャイナロック テスコボーイ ノーザンテースト ミルジョージ リアルシャダイ トニービン サンデーサイレンス
かぶた・・・
というわけで、FHという手法はその時その馬がどのような評価を受けていたかを 知る上でいちばん信頼性が高い記録である。 んでーーーーー、(前置きが長い) こういう見方でどれだけの「名馬」が極東に輸出されてきたでしょう。 141 *ダンシングブレーヴ(1986) 138 El Gran Senor(1984) 137 *ジェネラス(1991) 137 Peintre Celebre(1997) 136 Suave Dancer(1991) 135 Montjeu(1999※2000年は130) 135 Teenoso(1984) 135 Slip Anchor(1985) 135 Reference Point(1987) 135 St.Jovite(1992) 135 Daylami(1999) 134 Dubai Millenium(2000) 134 *ピルサドスキー(1997) 134 Petoski(1985) 134 Bering(1986) 134 *シャーラスタニ(1986) 134 エルコンドルパサー!(1999) 134 Mtoto(1987※88年は131) 134 Trempolino(1987) 134 *オールドヴィック(1989※90年は130) 134 Zilzal(1989) 134 *エリシオ(1996)
133 Dayjur(1990) 133 Rainbow Quest(1985) 133 Sagace(1985) 133 Shareef Dancer(1983) 133 Warning(1988) 133 Mark of Esteem(133) 133 Sakee(133) 132 Saumarez(1990) 132 Sinndar(2000) 132 Pebbles(1985)f 132 Royal Anthem(1999) 132 Miesque(1987-88)f 132 オールアロング(1983)f 132 Chief Singer(1984) 132 Shardari(1986) 132 シングスピール(1997) 131 Lomitas(1991) 131 Bosra Sham(1996-97) 131 ベルメッツ(1990) 131 Nashwan(1989) 131 Darshaan(1984) 131 Shadeed(1985) 131 Habibti(1983)f 131 *トニービン(1988※87年は130) 131 *セレスティアルストーム(1987)
130 Acatenango(1986) 130 トリプティク(1986) 130 Epervier Blue(1990) 130 Sadler's Wells(1984) 130 Caerleon(1983) 130 Law Society(1985) 130 *ムクター(1985) 130 Oh So Sharp(1985)f 130 Commanche Run(1985) 130 Never So Bold(1985) 130 *ラストタイクーン(1986) 130 Zafonic(1993) 130 Balanchine(1994) 130 *ラムタラ(1995)
上記は1983年から2001年までのヨーロッパのクラシフィケーションのうち、 130以上のレートを得た馬のリスト。 (該当馬がいない年もある)
>>271-273 これだけ来ても成功できるのなんか、一握りで、
輸出できるほど種牡馬が質的に豊富でないので、
日本が名馬の墓場になるのは当たり前
日本に来なくたって、駄目種牡馬なんて腐るほどいる
気にする問題ではない
参考までに、その他の「名馬」のレーティングだが、 クラシフィケーションとは別の指標としてタイムフォーム・レーティングをだしておく。 145 Sea-BirdU(1965) 144 Brigadier Gerard(1972) 142 Ribot(1956) 141 Mill Reef(1972) 140 ダンシングブレーヴ(1986) その他、日本に渡った名馬として 140 グランディ(1975) キロ単位 71.0 ラインゴールド(1973) 仏 67.0 イルドブルボン(1978-79) 愛 67.0 ダイアトム(1965) 仏 98 スタイヴァザント(1976)独 ここらへんは国ごとに評価の仕方が全く違うので、数値自体は参考外。
278 :
江奈 :03/01/28 22:11 ID:4ekg6aT6
ていうか、前置きで力尽きた?
な、 たいして「名馬」はきてねえべ。 上位の真の「名馬」についてちょっと細かく見ていくぞ。 ダンシグブレーヴ:問答無用の名馬だが、種牡馬成績が全くの不振。更にマリー病を患い、 見放される。破格の安値で日本へ払い下げ。その後、残した産駒からホワイトマズルと コマンダーインチーフが出る。また、病から立ち直り、キョウエイマーチ、エリモシック、 キングヘイロー等を輩出。 ジェネラス:Caerleonの後継として大きな期待を受けてスタッドインするが不振。 4シーズンの供用の後輸出。 ピルサドスキー:日本でスタッドイン。これから。 シャーラスタニ:今さらのNijinskyU直仔で配合馬に恵まれず不振。 94年に日本に輸入したが98年にはアイルランドに送り返してあげた。 オールドヴィック:Sadler's Wellsの後継として期待されてスタッドイン。94年に一年のリースで 来日したが、向こうでの産駒全く不振でそのままずるずると日本に留まる。 エリシオ:日本でスタッドイン。代表産駒/ヘルスウォール?
グランディ:ファッショナブルではない血統が災いしたか、種牡馬成績は不振。 (もともとあんまり期待されていない) オークス馬のバイリームと、カスG1のゴールドCを勝ったリトルウルフ、僻地のイタリア大賞典 価値のカートリングぐらいで、日本に押し付ける。日本での代表産駒:なし:日本で死亡 ラインゴールド:6シーズンの供用で共和国大統領賞のバテール、ゴールドC2勝のギルドラン 程度しか出せずにPrincely Gift大流行中の日本へ。 代表産駒/テッセンスーパー(北海道3歳優駿)w イルドブルボン:6シーズンの供用で活躍馬を出せず後日本へ。 その後プティットイルが愛セントレジャーを、Kahyasiが英愛ダービーを制するが後の祭り。 日本での代表産駒/メモリージャスパー ダイアトム:9シーズンの供用で主な産駒は愛ダービーのスティールパルス程度。 日本に渡り、9シーズンで天皇賞馬クシロキングをはじめ、ファーストアモン、コマサツキ、 ショウハイホープ等の重賞勝馬を輩出。母の父としてエイシンサニー。 スタイヴァザント:オランダで7シーズン供用され、代表産駒はオランダオークス・オランダ1000ギニーのカルナヴァル。日本に輸入され、代表産駒はメイショウマキーナ、ブラウンビートル。
( ・ω・)∩<先生!
>>271-273 見る限り結構来てる気がするのですが
>>277 も来てる来てない判断出来るほど書き出してほしいんですがお願いします。
さて、昔々の話になるが、 愛ダービー馬のヒンドスタンは、 英愛島で滅んだSt.Simonの血をフランスで復活させたBois Rousselの仔だが、 アイルランドで供用されて不振。 日本へ来てシンザン以下王国を築く。 愛ダービー・セントレジャーSのプリメロは 日本でスタッドイン、ミナミホマレ、トサミドリ、ハクリョウ他無数のクラシックホース、 チャンピオンホースを出し、子孫も種牡馬として成功。ピンクラブリーまで3代にわたる 一大父系を残す。 一方、向こうに残った馬の代表産駒や末路。 El Gran Senor:ロドリゴデトリアーノ以下、中距離の活躍馬を輩出。 Montjeu:これから Teenoso:ヒムヤー系の稀少な名馬にもかかわらず重賞勝馬すら殆んど出せずに死亡。 Peintre Celebre:これから Suave Dancer:エクリプスSのCompton Admiral程度。 Slip Anchor:User Friendly(クラシフィケーション130未満)以下、G1ホースを何頭か出す。 Reference Point:イタリアオークス馬のアイヴァンナ程度。死亡。 St.Jovite:リボー系の名馬として期待されるも数頭の重賞馬を出すのみ。 Daylami:これから Dubai Millenium:死亡。 ……おいおい、 日本の方が、種牡馬の能力、ひき出してねえかい????
277に関してはまとまった資料がないのでちょっと面倒くさい。 271-273については、130まで書いたが、130の前半は「名馬」じゃねえべ。 それよりも注目なのは、 Rainbow Quest Nashwan Darshaan Sadler's Wells Caerleon Law Society あたりだな。 こいつらは、クラシフィケーションは低かったが、所謂向こうの期待馬だ。 つまり、日本に売ってくれなかった馬たち。 向こうにおいて、次代の血脈を担う根幹種牡馬とみなされていた馬たちだ。 逆に上位馬で日本に売ってくれたのは、279-280のとおり、 種牡馬として駄目だった馬、 (主にNijinskyU直仔などの)向こうで飽和してもうイラネっていう血統。 要は、ほとんどの場合、向こうで駄目出しされて、 もう墓場(日本の事ではない)に埋めるしかないな〜 って馬を日本に転売してウマーといったのばっかりだ。
くどいようだが、 名馬が日本に来て廃れるんではなくて、 廃れた名馬が日本に送りつけられているのだ。
次に、 日本に送った血は世界に帰っていかない について述べます。
墓場というよりはゴミ捨て場だな…
と思ったが 日本から見た「欧州競馬」と欧州から見た「欧州競馬」のギャップ について触れていなかったのでちょっと触れる。 面倒になってきたんで簡潔に乱暴に言うが、 英ダービーとKジョージY&QエリザベスSと凱旋門賞が世界ではない。 ということだ。 勿論これらは欧州を代表する大競走だが常に最上級というわけではない。 天皇賞をレッツゴーターキンやオフサイドトラップやネーハイシーザーが勝ったように、 有馬記念をメジロデュレンやダイユウサクやメジロパーマーが勝ったように、 宝塚記念を(略) 常に凱旋門賞やKジョージY&QエリザベスSの勝馬が欧州において最大級の評価を 受けているわけではない。 しかしながら、輸入種牡馬に関しては、こういうレースの勝馬を神格化している香具師がいる。190とかな。
リストで見るように、 トニービンやラムタラは低い評価しか得ていない。 131のセレスティアルストームは、主な勝鞍がG2だ。トニービンはそれと同等で、 ラムタラはそれ以下だ。 しかしながら、 「世界の脚」トニービンやキャロルハウス、カーネギー、エリシオ。 最近の凱旋門賞馬だ。凱旋門賞というタイトルだけで、日本では価値が上がるのだ。 つまり、こいつらは日本では「名馬」扱いだが、向こうでは「並」の一流馬でしかない。 血統だって、 トニービン/フランスの田舎血統の塊 キャロルハウス/非力なスピード血統のサーゲイロード系 カーネギー/Sadler's Wells×Rivermanで向こうでは使いようがない エリシオ/まあ、これはまずまずかな。
あのー力説中申し訳ありませんが、 「日本は名馬の墓場」じゃなくて 「日本は種牡馬(この場合はサイアーにラインの意味も込められているかも)の墓場」 という言われ方だったと思いますが。 プリンスリーギフト系の種馬を根こそぎ持っていこうとした時に 向こうのメディアに揶揄された言い方だったと思います。 で現実を見ればプリンスリーギフト系は危うい感じですから・・・。 ましてや海外への還元など・・・。 そんな国(墓場)に金積まれたからって血脈ごと売り渡すようなことはするな と書いた記者の人は先見の明があったかも。
念のためいっておくが、これはトニービンの価値を不当に含めるための論ではない。 英愛競馬と日本競馬の質の違いを考える必要がある。 ちと自慢話になるが、漏れはドイツ馬やイタリア馬がJCを勝ったとき、当てた。ウマかった。 単純な話だが、 同じ12f≒2400mのレースでも、日本と英愛と仏と伊独では、全く異次元のレースを やっているのだ。コースを見たまえ。レースのタイムを見たまえ。 ぱっと出てきた資料が95年のなんで古くてすまんが、 英ダービー 英12f ラムタラ 2.32.31 K&Q 英12f ラムタラ 2.31.01 愛ダービー 愛12f Winged Love 2.30.1 仏ダービー 仏2400 Celtic Swing 2.32.8 サンクルー大賞典 仏2400 カーネギー 2.35.2 凱旋門賞 仏2400 ラムタラ 2.31.8 伊ダービー 伊2400 Luso 2.25.7 ミラノ大賞典 伊2400 ランド 2.24.8 イタリア大賞典 伊2400 Posidonas 2.33.0 伊ジョッキークラブ大賞典 伊2400 Court of Honour 2.28.7 独ダービー 独2400 All My Dreams 2.32.8 バーデン大賞典 独2400 Germany 2.37.7 オイロパ賞 独2400 Solon 2.27.0 日本ダービー 日2400 タヤスツヨシ 2.27.3 ジャパンカップ 日2400 ランド 2.24.6 英愛仏では、12f走るのに2分30秒超えるレースをしているのだ。 ジャパンカップに出てたらぶっちぎりのビリだ。系かよ藁)
キャロルハウスはラッキー珍馬
英愛仏では、12f走るのに2分30秒超えるレースをしているのだ。 ジャパンカップに出てたらぶっちぎりのビリだ。 こういう状況下で、例えばトニービンは、イタリアやフランスの、英愛的には 「田舎」G1を「有力馬」がいない隙にちょこっと買った程度の馬だから、130程度の 低評価でいいや、と蔑まれていたのだ。 血統だって、フランスの田舎血統(カ、カンパラ?ていゆうかGrey Sovereign系かよ藁) つまり、欧州でも、英愛はそれ以外を蔑んでいて、 仏は二流 伊独は三流 米は二流だが馬産と言うものをわかっていない 日本?てどこにあるんだ? と考えている。 なぜなら、サラブレッドは英愛で生まれたものだから。 すべてのサラブレッドは英愛から広がっていくもので、 英愛で生産された優れた血統を取り入れることで辺境の仏伊独米日豪の 血は徐々に改良されていくのだが、その頃には英愛の血は更に改良されているので いつまでたってもおいつけないだろう(亀とアキレスが競走しました) と考えているのに決まってやがるんだ!
持ってったって言われたって売ったんだろ。 いらねえから。 いるなら売らない。CaerleonやSadler's Wellsみたいに。 Princely Giftなんて早熟の短距離血統で底力がない、とみなされていて、 日本人はよくもまあこんな血を血眼になって買いあさっていくわ、 この相馬眼0野郎め、と思っていたに違いない! ていうか、日本で大繁栄して、向こうでいたときより父系がひろがってんじゃねえか。
つかれてきた… あとさあ、290-292に対して、 日本と向こうじゃあタイムの計り方が違うぞ! という鋭すぎる突込みをいれた香具師はなかなかのヲタです。
つうかまともに勝つこともできないサラブレッドが多数いる中で それが低レベルであろうと凱旋門勝てば名馬といっても別にいいだろうに。 人によって名馬の基準が違うのにくだらない持論を散々展開したあげく ひとにそれを押し付けるのはいかに零細スレとは言え、勘弁してくれ。
>>293 つーか289は
「言われても無いことに過剰反応して力説スンナ」
ってことだろ。
おおかた単純な訳ミスか、
盲目的英米競馬崇拝者かつ自国の競馬に誇りをもてない日本人が言い出したんだろ。
>日本は名馬の墓場
>>296 おーそうそう勝てない馬も多いんだから・・・
いいこと言ってくれたヽ(´ー`)ノ
177読んだ時点で統計学について何もわかってないことがよくわかるのだが。
>296 (財)はどっちかといえば広義的に判断できる材料を持ち出して名馬の定義をぶってるように見えるが… そもそも名馬の基準を押し付ける話じゃないだろ。
万引きしてるかどうかはわからんが 近所に住んでほしくないタイプだw
これだけは言える。 予後不良になる馬は駄馬。
>>299 こんなスレ読んでる時点で自分の将来真っ暗だってことにも気づけよw
>299 単なる血統オタクなんだからしょうがないと思われ。 つうか今更だな… >301 カゲキハサヨクみたいなのになっちゃうタイプだね
>>305 >>ラッキーゲランやエルウェーウィンやスエヒロジョウオーと
オグリキャップやトウカイテイオーやエアグルーヴが
同じ「名馬」だとはいえないだろう。
同じじゃないけど名馬でいいじゃん。
だから被害妄想気味なんだってばw>(財)ちゃん
何故日本に輸出した種牡馬の子孫は世界に帰っていかないのか? 理由1:経済力の差→賞金体系の差→種牡馬の経済的価値の差 理由2:別に日本に限らず、英愛から流出した血は英愛には帰らない。 1については言わずもがななので言わない。 ごく最近になって、1を突破できるアラブマネーがSSに手を出しているよな。 2についてだが、 上でも電波的に述べたように、英愛は世界の頂点にあるので、 海外から血を取り入れるなんて滅相もない。 長い長いサラブレッドの歴史の中でも、英愛以外から種牡馬を輸入した例は (ごく近年の欧州競馬の決定的零落を別として) 数少ない。 一方、英愛にとどめおいて滅亡させた血統は枚挙に暇がない。 滅んだ血統 ハイフライアー→仏、独、東欧、露で細々と保護の末滅亡 ハリーオン→米、日、南米で保護 セントサイモン→英で早々と滅亡、仏でボワルセル、ベルギーでプランスロゼ、イタリアでリボーが再興。 ハイペリオン→英国では二流マイラー血統として細々と存続、日、豪、亜で王国。 とかね。 一方、英愛以外で「再興」されて、英愛が取り戻した血と言えば、NZのカーバイン。 スペアミント以下三代にわたって英ダービー馬をだしたにもかかわらず、 やっぱり滅ぶ。 他方、英愛がごみとして見捨てた血統から 日本はパーソロン、ヒンドスタン、テスコボーイ、を大勢力に育てた。 ホオカノやシンコウキングは海外に輸出されて重賞勝馬やG1馬を出している。
逆に「同じ名馬」とは? クラシフィケーション?G1獲った数? アホクサ
>>306 所詮零細が自分の知識を披露したいだけのオナニーショー。
大人の心で許してやれ。
>>308 アラブマネーがアブラマネーに見えたんだが、
考えてみたらどっちでもオッケーだな>アラブマネー&アブラマネー
>>310 あまりヲタじゃないのでオナニーショーはオナニーショーでなかなかおもしろかったです、、
何故英愛、仏、米では細々と父系が続いて忘れた頃に活躍馬が出るのに、 日本では頑張って3代しか父系が続かないのか。 サラブレッド生産の意味と馬匹改良 血の更新 経済活動としての馬産
で結局、財は何がしたいの?自慢? 全部読む気はしないから10文字程度でまとめてくれ。
零細たんが文字通り零細になっていくのを見届けるスレはここでつか? 前はやっかみの荒らしが出るほどの人気だったのに。 今じゃ袋叩き。 評価額がた落ちだなあ・・・。
>309 競争背景を踏まえたうえでの血統的種牡馬的な価値としての「名馬」だろ。 要するに「日本は名馬の墓場」という一文に対しての(財)的解釈をたれてるわけだ。 真面目に読んでからレスするか、本気で嫌なら読むなよ。 別に2chのスレ全部を読まなきゃならんわけじゃないんだから。
あのさー質問なんだけどさ セントサイモンって、サンシモンて読む人もいるわけじゃん? 公式にはどっちなんだろ?&みんなはどっちで読んでる? いやどっちでもいいんだけどさ、ダンジグとダンチヒみたいなモンで。
>所詮零細が自分の知識を披露したいだけのオナニーショー。 これだな。
>要するに「日本は名馬の墓場」という一文に対しての(財)的解釈をたれてるわけだ。 だからその前提が・・・。 ありもしない中傷に向かって吼えてるんじゃまるっきりパラノイアでしょ。
なんか必死で(財)擁護してるように見える俺… そろそろジサクジエンとか言われそうだ。 >314 オナニーショーというか立小便だね。 見るも見ないも俺らの自由だべ? 俺は結構面白いので見てるよ。 他人の考えや見方を知るのは趣があってよいからね。
>>317 セントサイモン&ダンジグ
コーエーバンザイ!
「公式」っていうのはやっぱり最初の馬主がどう発音するか(したか)
になるんでしょうね。たとえ間違っていたりありえない発音でも。
まあ続かない父兄を無理に続けようとする必要はないわけで。 馬産に文句あるなら零細が自分で100億ぐらいだして改革すれば?
零細たんは別に不満があるようには見えないが
>317 今度はそのネタでしばらく行くか???(・∀・) >>ありもしない中傷に向かって吼えてるんじゃまるっきりパラノイアでしょ そうだね。 ていうか、モマエら、こんな妄想スレまじで読んでいるとは驚きだよ。感動。 漏れも熟考の上での文章じゃないからさ、筆の進むがままに?ていうか 明日書いたら別の事言うかもしれないんだわ。
ていうか、オフラインで一度まとめてメモ帳かなんかで編集してから、 コピペで投稿してくれるとうれしいなぁ(笑)
ここで 「オペラオーは真の名馬」とかいう餌をまけば零細たんの講釈が聞けるのかな?
いや熟慮するとこの面白味が失われる気が
セントサイモン/サンシモン ダンチヒ/ダンジグ エルバジェ/ハーバージャー ゲインスボロー/ゲーンズバラ ピルサドスキー/ピウツスキ プリンスビオ/プランスビオ プリンスローズ/プランスロゼ 日本/ジャパン/ハポン
>319 妄想気味の偏執狂でも一本筋の立った話が出来るならかまわないよ。 相手が電波だろうがなんだろうが、文を読んで中身を判断するのは読み手だ。 だいいちそんな言が真実かそうでないかなんて関係ないだろ。 単にダシにして現状の海外種牡馬についての薀蓄垂れ流してるだけなんだから。 (そういえば海外事情の話キボンというリクエストがあったような。まぁ零細あてじゃないけど)
>>326 それは昔競馬板でやったことがあるが、
あまりにもギャラリーが多すぎてぐちゃぐちゃんになった
>324 まぁ斜め読みして生齧りする分には楽しめる話だと思うよ。 今後もリアルタイム書き推奨
さて、たいして読んでもないが流れ的に零細でも叩くとするか。
いや面白ければ何でもいいけどさ。
ピウスツキだよ
ていうか、前の日の話を全く無視しちゃったらだめだよね(笑) いくら話したいことがあっても、前からの続き拾ってくれないと違和感があるな。 いきなり零細ワールドになっちゃった感があってさ。
今流れ的には零細たん叩きを叩くところだよw
インデェアンキングw カコイーシーズ
前の日って EPテイラーとかドルメロの魔術師の話? 夜目?←これは漏れははじめて聞いた言葉 関係者の話?←漏れは部外者のヲタ
本当はここら辺のことをたれようと思っていたのに、少し疲れたぞ ↓ 何故英愛、仏、米では細々と父系が続いて忘れた頃に活躍馬が出るのに、 日本では頑張って3代しか父系が続かないのか。 >サラブレッド生産の意味と馬匹改良 >血の更新 >経済活動としての馬産 セフト/Volta クモハタ/Gnome ライジングフレーム/Nearco ヒンドスタン/Solario ソロナウェー/Grand Glacier ガーサント/Brantome チャイナロック/Big Game パーソロン/Pharis ネヴァービート/Rustom Pasha テスコボーイ/Hyperion アローエクスプレス/Airborne ノーザンテースト/Victoria Park ミルジョージ/Ragusa リアルシャダイ/In Reality トニービン/Hornbeam サンデーサイレンス/Understanding さあ、これ見ても 日本は流行血統ばっかり追い求めている と言えるかな?
うん。流行血統ばっかり追い求めているね。
サンデーなんていらないから日本に押し付けられたようなもんだろ。
それは海外から購入した種牡馬全頭の血統の傾向を見ないとなんともいえないのでは? リーディングサイアーだけ買ってきてるわけじゃないから。
まあ正直日本が名馬の墓場と言われ、流行血統ばかり追い求めていると 言われても全然平気だけどな。 レベルが低かろうが高かろうが毎週馬券が発売されていればそれで良い。
俺が競艇競輪オートじゃなくて競馬をやるのは こういう妄想の入り込む余地があるからだなあ。
オーナーとしたらさ、まぁ、白でも黒でも、ネズミを捕る猫がいい猫なんだし。 血統の未来を考えて馬走らせるのはほんの一部のオーナーブリーダーと、 肌を牧場に預けている酔狂なオーナーだけでしょうよ。 幼駒の判断基準なんてないに等しいし、相馬眼のあるオーナーなんてあんましいないし、 たとえば、調教師に「これいいかも知れない」とか言われれば、ホイホイ金出すようなのばっかだし。 まー言いたいこといろいろあるけど、 現実には、肌が1頭しかいない牧場主だったとしてさ ファインモーション持っててさ ミホシンザンやトウケイニセイやフジヤマケンザン付ける きちがいオーナーはいないよ。 現実にはといいつつたとえ話で恐縮だけど。
ちょっと試しにあげてみるが、 英チャンピオンサイアー Sadler's Wells…Bold Reason(紛らわしいがHail to Reasonの仔) Caerleon…Round Table Brushing Gloom…Wild Risk Mill Reef…Princequillo NijinskyU…Bull Page Kris…RelianceU Northern Dancer…Native Dancer Be My Guest…Tudor Minstrel Great Nephew…Admiral's Walk と。
血統論より運動論の続き希望。
>日本と向こうじゃあタイムの計り方が違うぞ! >という鋭すぎる突込みをいれた香具師はなかなかのヲタです。 には誰か食いついてくれないかな… オグリキャップの、あ、いや、ホーリックスの2222の世界レコードは インチキである。 と言ってみよう。
血統は競馬ゲームにしか生かされないし 母(母父)や父の「産駒における傾向」が馬券購入に役立つくらいだな 馬産にはちっとも役に立たないね<血統「学」 そう考えれば競馬ゲームを生み出した人は凄いよね
>には誰か食いついてくれないかな… 自分でつっこんでいるところになんで他人がまたつっこまなくちゃダメなんだよ。 また他人が誰も触れないのは知らないからだろうという自慢をしたいのか?
さあ零細たん叩きが始まりますた
アメリカの場合。 Thunder Gulch…Storm Bird Storm Cat…Secretariat Deputy Minister…Bunty's Flight Cozzene…Prince John Palace Music…Prince John Broad Brush…Hoist the Flag Danzig…Admiral's Voyage Alydar…On-and-On Halo…Cosmic Bomb Mr.Prospector…Nashua Lyphard…Court Martial Buckaroo…No Robbery Seattle Slew…Poker と。
354 :
199 :03/01/29 01:11 ID:AGlC+7zG
>>349 そうそう。
64本の染色体の組み合わせとミトコンドリアDNAとのマッチングによって
遺伝形質が決まる以上「奇跡の血量」も「○世代前の××の血が」ってのも
所詮「後付け」でしかない。
話の腰をアルゼンチンバックブリーカーでバキバキに折っちゃうけど 1のとき小田切がモデルの馬主いたよね? そいつの冠名が「キャッスル」なんだけど何か由来があるのかな?
>>339 >日本は流行血統ばかり追い求めている
これが言いたいなら、そんなに講釈たれなくても良い
日本はその都度流行血統を追い求めてきたわけだが、
その一方で流行血統の受け皿になる血統も当然必要なわけで、
流行血統じゃない血統も導入してきた
これでどうだ
>>354 ミトコンドリアDNAは厳密には違うべさ。
あのさあ、まじで漏れも忘れてしまったんで、 誰か知ってる香具師いたら教えて欲しいんだが、1、2年前に、 xy染色体の関係で、競走馬の能力の遺伝は父→父父よりも母→母父の方が 圧倒的である(ていうか父→父父→父父父とは絶対に遺伝しない) ていう主旨の論を多分競馬ブックで読んだんだが、誰か覚えていないか? >350 うん。 >351 うん。 で、一口にチャンピオンサイヤーといっても 日本と欧米じゃあ事情が全然ちがうわな。 1頭のスーパーホースでチャンピオンサイヤーになれるか、そうでないか。 つまり、英米では、Storm CatやSadler's Wellsが種牡馬首位になったといっても 隅々までその血が行き渡ったというわけではないが、日本ではそうだ。 つまり、海外では10年かけて行われる血の改良/淘汰/進化が、 日本では1年で行われるのだ。 だから、一つの種牡馬の仔の直系が3代しかもたないのだ。 英米では、劣った種牡馬も貧乏たらしく、未練がましく、何代も細々と 続けた挙句、全体としての血の改良を怠っているのだ。
ていうか、ミトコンドリアDNAは、遺伝時に全く変質しないべ。
日本は流行血統ばっかり追い求めている と言えるかな? は、?がついていて、漏れ的にもとりあえず結論は保留なんだわ。
>>354 概ね同意。統計的に見て後付けした理論がいわゆる血統理論だしね。
実際そうであるかどうかはゲノム解析と確率論に任せるとして。
ただ、
>○世代前の××の血が
これは隔世遺伝だし血統理論とか関係ない様な。
何世代か前の特徴が色濃くでてくることは結構頻繁にあるし。
・・・これも一種の経験則になるのか。
間の論証が抜けてると思うんですが。 >つまり、英米では、Storm CatやSadler's Wellsが種牡馬首位になったといっても >隅々までその血が行き渡ったというわけではないが、日本ではそうだ。 (ここ) >つまり、海外では10年かけて行われる血の改良/淘汰/進化が、 >日本では1年で行われるのだ。 ちなみにハイエストオナーとか結構「塵も積もれば」式に リーディングサイアーになった種牡馬もいると思うけど<海外
363 :
199 :03/01/29 01:29 ID:AGlC+7zG
>>357 うんにゃ。
同系マウスのMtDNAだけを変えた別系統を作って(20数世代交配させたらしい…)
1. A♂×A♀
2. A♂×A’♀(A'=A系統とMtDNAの違う別系統)
3. A’♂×A♀
4. A’♂×A’♀
の組み合わせで交配させたら1≒3>2≒4で心肺機能とエネルギー消費量に
差が出たって論文がある(著者等は逆もありうると言ってる)。
97-8年頃の論文なので、その後補追(もしくは否定)されているかもしれんが。
隔世遺伝。。。俺の親父は禿げてないのにおじいさんが禿で俺も(ry鬱だ
>>360 日本は、というか各生産レベルでお金があれば多くはそうなるんじゃ?
世界的に見てもそうだろうし。
より確実性の高い物をと言う観点で見れば流行している血統は実績そのものなわけで。
因子「禿げ」かよw 種付け時にキラーンと確定サインが光ったんだろうな。
>>363 ミトコンドリアDNAは、すべての受精生物において、必ず母親のものが使われ、
父親のものが使われることがないと聞いたんだが。
あれは嘘だったのか?
ミトコンドリアDNAが遺伝に影響を与えるにせよ、同じ腹の親にちがうミトコンドリア
DNAが使われることはあり得ないんだから、その意味で、こいつのために差異が生じると
言うことはあり得ないと思うんだが。
>365 ということで、この話のいちばん最初の
>>188 で言ったように、
日本の馬産は世界一理想的な馬産をしている、という風にまとめてもいいでつか…?
なんでもいいから日本を1番にしておけ
最近父親由来のミトコンドリアDNAが存在してる人が何%かいるって スウェーデンかどっかの北欧の研究者が発表したらしい。 去年の秋頃かな?読売新聞に載ってた。
>>369 きょうそうばってさあなんでせいさんしているの?
いちばんつよいをめざしてつくってるですよね?
いちばんりそうてきせいさんは、いちばんつよいがりそうですよね?
一番が一番でしょ
>>371 研究の発表はどんな発表でも出るけど、
それを追証してくれる研究データが続々出てこなかった場合、
ガセの可能性も大いにあるから。
ていうかよくわからないんだけど、ね。
いずれにしても今の段階では、ミトコンドリアDNAは個体特徴に作用しないと
もっとも多くの科学者に考えられているし、ことさら異を張る理由もないので
俺はそっちを信じていくよ(笑)
一番強い競走馬の定義ってのがある訳じゃない? まぁちょっと「そもそも論」の時代からは考えられないほどの頭数が作られてしまっているので もはやどうなのかしらんけど。 んでさ、やっぱ、 「このレースには勝ってくれよ」 っていう基準点のレースがあるんだから、それに勝ったらいいんじゃないの? 日本が世界一で。 血統なんて正直、血統書が発行される種だったらなんだっていいわけだし。
>>376 血統が重視される物には目的がある。
サラブレッドはより速くとか、
観賞ペットはより美しくとか。
そういう意味では一番強い競走馬っていうのは
やっぱりより速くゴール版を駆け抜けた馬じゃないかな。
あとはやっぱロマンとか・・・
>>358 競馬ブックとは違うけど染色体を考慮した妄想血統論(確定ではないので
あえてこう言わせていただく)は某スペインに飛ばされた血統ヲタ氏の
HPで説明されてるね
まあ、零細系統保護派としては無論、ロマンだな。 マル外よりは父内国産馬。 フジキセキよりはサクラホクトオー。 今日は7時から6、7時間にもわたって妄想を吐き出したおかげで 萎んでしまった。すこし妄想を溜め込まないといかんな…
>>358 あのさー、アメリカなんかの惨めったらしくって恵まれなくてやつれて
もはや再興さえ難しいような血統までも内包出来る
国の広さと税金の安さと維持管理運営の容易さと絶対的ないい加減さと
血統に対する厳格さと牧場運営の簡単さの方が
文化として、人として、日本の地獄のような馬産より 上 だと思うぞ。
女房子供に逃げられたってな。
>>379 うお!氏はスペインにいかれたのでつか…
遠くから頑張つて下さいと電波を送るしかないな…
>>381 漏れは馬産家ではないので、地獄は味わないのです。
机上でちょこちょこっと資料を眺めるだけ。
>>382 DanteとSayajiro(スペルあってる?)が好きな人
多くの血統論を取り入れて自分の世界を作ってるヲタにしては
できた人だと思う
>>384 ああ、そこ見たことありますよ。すごい文章量。
388 :
199 :03/01/29 02:41 ID:AGlC+7zG
>>358 > xy染色体の関係で、競走馬の能力の遺伝は父→父父よりも母→母父の方が
> 圧倒的である(ていうか父→父父→父父父とは絶対に遺伝しない)
> ていう主旨の論を多分競馬ブックで読んだんだが、誰か覚えていないか?
これを読む限りではゲノム・インプリンティング(ゲノム刷り込み)の話を
してるっぽいんだけど当の記事を読んでないのでなんとも言えないな。
(たぶん、ビミョーに勘違いしているような気がする…著者、もしくは(財)零氏がw)
ただ、ミトコン程度の話ですら変なツッコミ連発されて嫌気がさしたので、
上のタームで検索して調べてくださいな。多分(財)零氏なら理解できると思うから。
零細さんって偏屈爺さんですか?
ジェニュイン程度の馬を期待しているから、 海外からのオファーを断るなんて、余程余裕がないんだな 日本の馬産レベルが世界水準に到達してないのは明らかですな
主流あっての傍流
過保護に育てるとろくなもんにならん
>>366-367 激しくワラタ
しかし俺も他人事ではない罠。
俺の種付け時にもキラーンとハゲ因子が確定と光ったんだろうなあ……
俺>母>母父と3代続けてハゲ因子持ち。
ウイポ式にいえばまだ見ぬ俺の子もハゲ確定か。
396 :
199 :03/01/29 03:31 ID:AGlC+7zG
> ID:/KJYe4b8
…あんたがパラノイアだってのはよくわかったからさ、
まず
>>363 のどこに「母系遺伝しない」って書いてるのか教えてくれ。
あそこに書いているのはゲノムとミトコンのマッチングの話。
それを勝手に母系遺伝の話にして騒いだから「変なツッコミ」って言ってんだよ。
偏屈爺はゲーヲタなんぞ相手にしない
>>396 いや、そうじゃないでしょ?(笑)
個体差遺伝にミトコンドリアDNAが影響するなんて話は
聴いたことがないって言いたいだけだよ。
そんだけ。
疾病遺伝の要因ではあるけどね。
★ ごめん!ういぽ6を万引きしましたm(__)m ★
やや意図的に外したフランスその他の馬をコソーリ追記するスッドレ (日本の種牡馬Eより) アウザール 1986全欧チャンピオンステヤー 豪州経由で輸入 × アレミロード 1986独4歳チャンピオン × アンティーカ 1987独3歳チャンピオン × ヴィテージ 1975英4歳チャンピオン △ ウォロー 1973英3歳チャンピオン × エンペリー 1973英ダービー馬 × カーホワイト 1978全欧チャンピオンマイラー × クリスタルグリッターズ 1984仏古馬チャンピオン中距離馬 ◎ ゲイメセン 1979仏古馬チャンピオン △ サンディクリーク 1978愛3歳チャンピオン △ スティールハート 1975英チャンピオンスプリンター ◎ ストームオンザルース 1987加芝チャンピオン × スプレンディドモーメント 1986伊チャンピオンマイラー × スリルショー 1986仏チャンピオンマイラー △
ダンサーズイメージ 1967加3歳チャンピオン ◎ ターゴワイス 1972仏3歳チャンピオン ◎ ナイスダンサー 1972加4歳チャンピオン ◎ ナグルスキー 1985加芝チャンピオン ◎ ノーザンテンペスト 1983伊3歳チャンピオン × パドスール 1982英愛チャンピオンマイラー ○ パーソナリティ 1970米年度代表馬 ○ ハードツービート 1971仏3歳チャンピオン ○ ミシシッピアン 1973仏3歳チャンピオン × ムクター 1984-5仏3・4歳チャンピオン △ ムーンマッドネス 1986全欧チャンピオンステイヤー × レシテイション1980 仏3歳チャンピオン × ロングミック 1983 仏3歳チャンピオン × ロングリート 1982 愛4歳チャンピオンスプリンター まあ、ほとんどの場合チャンピオンと言ってもその国で、 レースを一つしか勝っていないというのが多いんだが。 これだけ失敗種牡馬の名を羅列すると鬱だな…
そろそろネタ臭くなってきたのでアレだが、 次のネタ 1)日本史上最強馬はタマモクロスである 2)クラシック三冠レースの価値と3歳馬による天皇賞(秋)出走の意義 3)ドイツ血統への幻想 4)宝塚はラッキー珍馬の登竜門 5)三大始祖の誤解 1が一番叩かれそうだな… 5が一番放って置かれそうだ…
>>403 叩かれるより
グラス最強ってばっかり言う奴を召還しそう。
であんたが飽きるまでずっとグラス最強タマモ晩成とか繰り返され。
競馬の知識があまりない漏れとしては読んでて十分面白いよ
>>403 5)サラの三大始祖はエクリプス、ヘロド、マッチェム
随分スレの趣旨とかけ離れていってる。 ここは本来万引きを告白するスレではなかったのか。
そういや、金がないとき、100円ショップで バナナチップを万引きして飢えをしのいだことがあるなあ
>>388 ごめそ読み飛ばしてた。
ブックの話は多分ゲノム・インプリンティングじゃなくて
セクースリンクト・インヘリタンス(伴性遺伝)でしょ
漏れも当の記事を読んでないのでなんとも言えないけど。
インプリンティングのメチル化は保存されにくいから
2世代超えてはほとんど機能しないんじゃなかった?
勘違いという指摘はこれかな
2を読みたいね 他のはあまり食指が動かん
こ こ は 万 引 き の ス レ で す よ !!
413 :
名無しさんの野望 :03/01/29 12:18 ID:K0u57hKi
あげ
>405 激しく同意。「日本は血統の墓場」論とか、妙にイデオロギー的な部分があって 競馬の世界がこんな深いものだったとは。 ※三大始祖の誤解、というのは興味深々なんだけどダーレーアラビアンとエクリプス で5代しか間があいてないのに、アラブからサラブレッドという別の生物になってしまう なんて不思議だ。私の5代まえの先祖は間違いなくただの人間わけだから。。。
素人考えであれなんだが、国内でアテ馬やらされたり塩付けになってる種牡馬を ヨーロッパに輸出して、むこうで繁殖をさせたら仔が走るんじゃなかろうか。 土壌はヨーロッパのだし、調教施設も立派なら勝てないはずがないと思ったりして。
>>415 難しいのが、そんな種牡馬につける香具師が
ほとんどでないであろう事かな、、、
つけなければ能力のある種牡馬かどうか解らないからねぇ
過去、そういった実績を出す機会に恵まれず
消えていった血脈は数多い・・・
素人質問でスマソ。 なんで種付馬としてのサッカーボーイって人気あるの? それともサッカーボーイの世代で最強と思われたのが サッカーボーイだったという単純な理由?
当方、自殺スレで間違って「続きキボン」とか言ってた者です。
>>405 も言ってる通り、競馬の知識があまり無いので
すごくいい勉強になりますた。
>>416 パチスロの台選びに近いものがあるよね。昨日爆裂したから、いっちょこいつで
今日も!って。2ちゃんでファンドでもあったら、生産農家におもいっきり趣味な
種付けをさすこともできるんだろうがけど、やっぱ継続的にお金を出すのはしんどい
からねえ。せいぜい一口馬主までだね。しかし、ターフを沸かせた名馬たちが
アテ馬をさせられるとは諸行無常の響きあり…
>>414 別の生物なわけない。
サラもアラブもペルシュロンも同じウマ属ウマ科家畜ウマ
>>415 リイフォー、ドクターデヴィアス、エルハーブなどは
買い戻されていったが、何か?
日本でアテ馬になるレベルなら買戻しはありえない
そもそも(財)が言うように産業廃棄物なので
>>417 大した牝馬集められなかったのにコツコツ実績作って
人気獲得したからっしょ
確か初年度は60頭ぐらいでトプロの後100頭超えたはず
もちろん現役時代の人気もすこしは後押ししたろうが
てゆうか世代最強はオグリだろ。。。釣られた?
>>420 アホなこといって済みません。アラブとサラブレッドは品種の違いですね。
『馬の科学』(講談社ブルーバックス)って本を持ってるんだけど、
これはなかなか為になりますな。
中途半端な根拠に基づく発言なので叩いてもらってもいいんだが、 「サラブレッド」というのは、「種」というよりは、 17世紀だか18世紀だかにイギリスの誰かが作ったジェネラルスタッドブックに 記載された馬とその子孫、という定義じゃないかな。 つまり、この本の著者(編者?)の独断と偏見だ。 ところで 6)I理論について真剣に語るスレ ていうのはどうでつか?
6)は却下w
I理論て何ですか? という神が来るまでもう少し待ってみようかな…
だから却下だってばw 零細たんが叩きたそうなのがミエミエだから。 トンデモ理論叩いてもしょうがないでしょ。
5)三大始祖の誤解
エクリプス、ヘロド、マッチェムと
>>406 で書いたが世界最高峰のレース
として君臨してきた英国ダービーの勝ち馬の父系をたどるとよく知られた
中東産の軽種馬3頭ではなく4頭になる・・・
屁理屈はいいとしてよく知られた中東産軽種馬の3頭は始祖として
取り入れられた3頭ではなく数多くの導入中東産軽種馬の子孫の
うち生き残った父系であるに過ぎない
少なくとも現代の馬はエクリプス、ヘロド、マッチェムのいずれか3頭
を祖としている
>426 「アメリカンダミー」という語も使ってほすい
6)I理論について真剣に語るは競馬板のI理論スレでやってくれ 向こうでこのスレ宣伝されてるし(w
>>427 アメリカンダミーは千代の富士の八百長と同じくらい信憑性のある噂だが
血統表の上ではアメリカンダミーは存在していないw
>>427 もうひとつのトンデモ理論信者まで召喚してどうするw
>429 なかなか上手いですな…
アメリカンダミーってのはネイティブダンサーはクウォータホースの 血が混ざっている類の話ですか?
中島「アメリカン・ダミーの存在は半ば公然の秘密であり、生産界では少なからぬ人間が それを口にする。ただ、かつて活字にされたことはなかったというだけのことである。」 日本でテンプラが横行したのは千代の富(ry だと思うが、アメリカしかも20世紀のサラでそれが行われたという説は 中島の脳内にしかないw
434 :
名無しさんの野望 :03/01/29 17:47 ID:RAzZciGu
トンデモ理論のゲーヲタがトンデモ理論をトンデモ理論扱いするとは こりゃまたトンデモ理論だこと。目糞鼻糞を嗤うとでもいっておくか。
問題点も多いクラシフィケーションを 名馬の判断基準にするなんてナンセンス
>>403 ネタスレなんで問題なし。と言ってみる。
1.最強馬は各人の心に。あくまで相対価値の世界ですし。
2.目標、達成感のない世界はサラブレッド種そのものの意味を成さず。
3.興味大。
4.コラムとして面白そう。
5.三大根幹馬そのものが結果の産物なので誤解も何も。
しかし何故このスレは夜活性化するかな・・・
腸捻転で死んでしまったけど、凱旋門賞2着の名馬が日本にもいたんですね。 なんてヒロイックな馬でしょう。
>>420 世代最強馬はサッカーボーイです。
有馬記念にはサッカーボーイも出ていたよ。
漏れにとって「最強世代」といえばこの世代だ。 ヤエノムテキ メジロアルダン サッカーボーイ ダイユウサク サクラチヨノオー スーパークリーク オグリキャップ バンブーメモリー ミスターシクレノン ガクエンツービート モガミナイン マイネルグラウベン ディクターランド カツトクシン ヤエノダイヤ コスモドリーム アラホウトク シヨノロマン
クラシフィケーション的には オグリ>サカーボーイ だが、目の前で見た函館記念でのサカーは強かった。 それこそ「無事なら皐月・ダービーも勝てたのに」 と感じさせるものだった。 一番好きなのはヤエノムテキ。産駒も一口買ったのだが未出走引退…
メジロライアン
7)名種牡馬の条件 8)なぜ社台は大失敗種牡馬ばかり導入しているのか 9)秋天短縮の功罪 いずれにしろ、しばらく貯めないといかんな…
443 :
名無しさんの野望 :03/01/29 23:27 ID:RAzZciGu
10)万引き合法化への道
>>441 ファンです。ユーガットメイルには感動しました。
2)クラシック三冠レースの価値と3歳馬による天皇賞(秋)出走の意義 これ希望。春天距離短縮という話もあるし、興味深い。 しかし、ほんとにPCゲーム版?いやいいんだけど。
447 :
名無しさんの野望 :03/01/30 00:07 ID:RFW7CeW1
よくないだろ。板違いだ
零細って引きこもり暇人?
451 :
名無しさんの野望 :03/01/30 01:54 ID:RFW7CeW1
sageなら板違いでも許されると思ってる勘違い野郎を晒し上げてるんだよ
>>451 文句があるなら、削除依頼出して来い
晒し上げしてもここ人間は困らんし、
このスレ知らない奴が迷惑するだけの話
>零細さん 種馬は外れてナンボなものだから 仕方ないのでつ 宝クジ買ってるようなものでつね だって わかんないんだもん 嵐ではなく 現場の感想です
455 :
名無しさんの野望 :03/01/30 03:03 ID:RFW7CeW1
困らないならあげてやる
>454 本物ですか? 漏れは一切馬産には関わっていない人間なので、 トーシロがリアルの馬も扱ったことねえくせに知った風な口きくな! ってのがあったらグサグサ指摘してくださいね。 というか、スレが削除される前に間に合えば述べますが、 「宝クジでハズレを買うことの意義」も出ますよ、きっと…
WP6っつーゲーム上(人によってはダビスタも)で得た感想を肴に 競馬血統話で盛り上がってるんだから、あながち板違いともいえない。 競馬板でやるより良好にコントロールされてるし、なにより、 良く隔離されていていい。
ドイツ血統への憧憬と幻想 □ドイツ式馬産とは何であるか □「ドイツには優秀な牝系がある」 □I理論で読み解くドイツ血統 □サラブレッドの「馬産」とは □二つの大戦とドイツの馬産 □欧州におけるドイツ競馬の役割 □文化としての馬産と日本の馬産 □「文化」とは □外国のダービー馬を買い漁る日本生産界 □世界的名血の宝庫・社台グループ □日本から世界的名種牡馬が出ない理由 □「名種牡馬」の条件 □世界競馬と日本競馬の国際化 □天皇賞の距離短縮とクラシック三冠の形骸化 □ヤエノムテキ最強! □ジャパンCをドイツ馬が勝った日 てな感じで妄想を育てています… まあ、見出しだけで内容がわかっちゃうでしょw 少し嘘もまじっていますが。 何を叩いて何を持ち上げるつもりなのか、とか(「」)。 削除上等!
460 :
名無しさんの野望 :03/01/30 03:43 ID:RFW7CeW1
削除はないと思うよ スレストだろうね
sageなら板違いでも許されると思ってる勘違い野郎を晒し上げてる勘違い野郎がいるスレはここですか?
>RFW7CeW1 これだけ沈んでいたスレを毎日わざわざ律儀に探してはage、ご苦労様です。 山崎君が使っていたというスクリプトを使えば、もう少し楽になりますよ。
>零細さん 本物です 携帯なんでトリップはつけられませんが 種付は学生の時 出産見たことある程度なんで 僕も素人同然ですよ 気を使わないで下さい
零細氏ってひょっとしてあの人かな?
468 :
名無しさんの野望 :03/01/30 07:10 ID:POWaKU+S
>>457 確かに競馬板は厨臭くてイライラする為 書き込みません
このほど良い隔離具合が素晴らしいと思います
まあ ここまで深くは現場でも考えてはおりませんが(笑)
走らん馬は100%乗ったら分かるけど、走る馬は乗ってもわからんモノです
だから 生産では尚更なのです
↑ ゴメン サゲ忘れた 本当に申し訳ない! 寒くて 手がカジカンダんだよ
>>468 配合には工夫の余地など無いと考えているのですね
勝ち残るには競合他社より大きく商うしかないと。
それでは歴史が教えるように、倒れる日まで走り続けるだけですな。
現実の生産はウイポなんか目じゃないぐらい大変なのはわかりますが。
。。とウイポで落ちをつけてみた
>470 そうは言ってないよ 知人にSの場長してる人がおるから そっから引用するけど 種付に重視すべきは 1.競争能力 2.種肌の馬体と気性補完 3.遺伝の強弱 4.経験則によるニックス(ウイポとはちと違う) と言ってた、これを完璧に全部の肌に満たすのは大変なんでつよ
補足ね 名前は出せないけど Sさんとこは重賞馬結構出してるし(GI馬も)、決して手抜きはしてない牧場です
とりあえず面白くない妄想厨の「育成何とか」はいらない。 競馬板で相手にされない奴の吹き溜まりじゃないぞ、ここは。
アメリカンダミー論って面白いね。トンデモ臭い感じがするけど、人間でもよく 「お前は橋の下で拾ってきた子なんだよ」って冗談でいった言葉に、本気で悩む 人がいるしね。ホロコースト否定論や、南京・731部隊神話のように、今と なっては事実の存否を検証しがたい部分に、奇説が生まれてくるんだろうね。
当時のアメリカサラブレッド生産界では、1頭の繁殖牝馬に、サラブレッドと クォーターホースを種付けし…って不思議なのは、高額な種付け料を払ってサラブレッド を種付けしたのに、なんでクォーターホースをつける必要があるんかい?って ことだよね。敢えてあるとすれば、高額なサラブレッドを種付けして不受胎だった ときクォーターホースをつけちゃって、姿形がサラブレッドによく似てれば なんちゃってサラブレッドで押し通すってところだろうか。でも、すごく面白い話では あるんだよね。
アメリカンダミー論の根本はトンデモでもないと思うけどね。 アメリカ競馬は草競馬からの発展だし。欧州とは成り立ちが違う。 こないだ草競馬を題材にした映画をテレビでやってたけど デザーモが岡部との対談で自分の幼少期はあの映画のまんまだって言ってたし。 昔の血統なんて「わかんねっぺ」という人が 血統書が整備される頃に存在していたと考えるほうが普通。 ただ 「ネイティヴダンサーはクウォーターホースの血を引いてる」 とか言い切るからトンデモになっちゃうし、面白くなっちゃう(ワラエル)んだと思うよ。
根本つか、クオーターホースの血が混じった可能性は高いと 思うが、本場で語られてることを中島のオカルト本はねじ曲げすぎ。 クオーターホースの血のほとんどはジェネラルスタッドブック 以前の(イギリス脱出が早すぎて載りそこねた)サラブレッドからで 南米経由のスペイン馬の血なんて確認できないぐらい極小なわけ。 しかもサラにそうゆう雑種の血が混じった時期はクオーターの 成立前。だからドミノ系に南米馬の血がごくごくわずか混じった 可能性はあっても、それはクオーターホースの血とは呼べない。 トムフールやネイティブダンサーの父はクオーターホース、 証拠はファラリスに似てない馬体写真、なんて言うのは論外。 論理のすり替えと飛躍に気づかないのはアフォだけだろ 千代の富士が八百長してたから朝青龍も高見盛もしてる 証拠は奴ら体重が軽いからって言われてるようなもんだぞw
478 :
477 :03/01/30 14:19 ID:AKBHPyJi
>根本つか、クオーターホースの血が混じった可能性は高いと >思うが、本場で語られてることを中島のオカルト本はねじ曲げすぎ。 スマソ。サラブレッド以外の血が混じった可能性ね アメリカの血統ヲタにネイティブダンサーの父はクオーターホース ですか?て聞いてみ。藁われるからw というかアメリカンダミーなんて言葉も存在しない罠
hahaha
>>476 妄想厨と思いたければ、勝手に思って下さい
ただ、興味深くROMらせてもらってた零細氏に書き込んだだけですから
大学出て厩務員研修一年しか経ってないのに、生産語ったのは行き過ぎだったかもな
面白いこと書けんですまんな。 現実なんてつまんないものなんだよ
ROM専に戻るわ
481 :
名無しさんの野望 :03/01/30 14:39 ID:RFW7CeW1
ROM専もいいけど、荒らし専ってのも面白いよ
>>480 ROMもしなくて良いよ。
(・∀・)カエレ!
あーもーしょうがねーな(笑) 荒らしも煽りも相手にしないのが基本なのによ。
春全休ばっかだな
ここのスレッド知的レベル高くて好きだったんだがな。 まーしょうがないか。
タイトルがタイトルだしな。 自殺スレにしてもここにしても、(材)は、変なスレッド拾いすぎなんだよな(笑) まー、たてればたてたで、おかしいのにつきまとわれるんだけどな。