■□HALF-LIFE ハーフライフ□■ PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
前スレ
■□HALF-LIFE ハーフライフ□■ PART11
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1035353563/l50

テソプレ
http://ngtr.cool.ne.jp/negitoro/hlstemp/
2名無しさんの野望:03/01/05 22:22 ID:iq7QA/Pa
2ゲッツ
3構想者:03/01/05 22:34 ID:N5MXcCYZ
>>1
お疲れ3。
4名無しさんの野望:03/01/05 22:34 ID:J/uK9WK2
乙武ついでに3get
5名無しさんの野望:03/01/05 23:01 ID:rM28m/V6
HLに栄光あれ
6名無しさんの野望:03/01/06 00:01 ID:tWfx7XVG
日本語マニュアル付いたhalf-life欲しいんですがどれ買えば・・?
とりあえずマニュアル最優先で。
7名無しさんの野望:03/01/06 00:12 ID:e/YLrI/t
>>6
マニュアルなんていらないと思うが・・・
シングル攻略で詰まったら、
http://www.asahi-net.or.jp/%7EKU5A-KTJM/halflife/hlwtfrm0.html
のウォークスルー見ればいいし、操作方法も普通のFPSと同じだし。

それよりも内容優先でGeneration3がオススメ。
8名無しさんの野望:03/01/06 00:21 ID:xry61UlS
廃人ライフ
9名無しさんの野望:03/01/06 00:56 ID:tWfx7XVG
8900円のブルーシフトとジェネレーション3に同梱してるブルーシフトは同一作品?
10名無しさんの野望:03/01/06 00:57 ID:tWfx7XVG
>>7
初めて英語のゲームに触れるのでマニュアルがあると心強いかな、と思って。
ネットで見ればいいんだけどちょっと不安で。
11名無しさんの野望:03/01/06 00:59 ID:2dpM5+yn
構想者さん、↓のスレみたいにならんように頑張ってね。
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1038590638/l50
反面教師にすれば、旨くいくような気がする。
期待してるよ。

>>9
多分。
ていうか、ブルーシフトってそんなに高いの!?
12名無しさんの野望:03/01/06 01:02 ID:2dpM5+yn
>>10
多分、マニュアルはあって無いようなモンだと思う。
漏れも英語苦手だけど、問題なくプレイ出来てる。

わかんないことは調べればいい。調べてもダメなら聞けばいい。
13名無しさんの野望:03/01/06 01:15 ID:e/YLrI/t
>>10
簡単に操作方法を説明すると、
WSで前後移動、ADで左右に平行移動。んでCtrlでしゃがむ、Spaceでジャンプ。
Ctrl+Spaceでしゃがみジャンプ。これ最強。
Rはリロード。このゲームはリロードが大事なので暇があればリロードしておく。
EはUseキー。ボタンを押したり、ドアを開けたり、人に話し掛けたり。
マウスのの移動で視点が動く。左クリックと右クリックはそれぞれ攻撃で、左がメイン。ホイール回して武器チェンジ。

それから、ここにもいろいろポイントが書いてあるので、一読をオススメします。
ttp://seiryu.cside.to/3d_shooting/Half-life/halflife01.htm
それから、ウォークスルーは禿しくネタバレの罠なので、詰まったときだけ見たほうがいいよ。

つーか>>12の言う通り、マニュアルなんかなくても大丈夫なんで心配しなくていいよ。
グラフィックの設定も自動でやってくれるしね。

長レススマソ。ウザかった人ごめん。
14名無しさんの野望:03/01/06 01:33 ID:tWfx7XVG
>>13
どうもありがとう。
マニュアルで期待してるのはストーリーとかの概要がキチっと書かれてるかなぁと
思って・・・。それが普通ならジェネレーション3買います。
15名無しさんの野望:03/01/06 01:46 ID:/QfNhl6t
日本のゲームのようなきもいストーリーなんてないです。
だいいち、そんなに知りたいならネットで調べりゃいくらでも
書いてあるぞ。HLの場合はストーリーというより
採用証明書が説明書に書かれてるだけだよw
16名無しさんの野望:03/01/06 01:53 ID:czsz+bu3
攻略本を読みながらストーリーを楽しむゲームじゃなくて
何が起こるんだとドキドキしながら進んでいくゲームですな。
17名無しさんの野望:03/01/06 02:03 ID:Bz5wOLdP
DMCもたまにやると面白い
10分くらいで息が上がるけど
18名無しさんの野望:03/01/06 03:08 ID:X77RgJ7i
ni
19名無しさんの野望:03/01/06 03:54 ID:bCGsctD1
頑張れドキドキ
20名無しさんの野望 :03/01/07 00:21 ID:uT9+o1lt
つーか、グラフィック設定デフォルトのままだと解像度低すぎてショボショボ。
解像度だけでも1024x768にしないとな。
21名無しさんの野望:03/01/07 00:40 ID:syHb4W1S
400,300の解像度でプレイしてます。
ようは慣れだったりする。
22名無しさんの野望:03/01/07 00:58 ID:wu4yp+yQ
>>21
細かいaimしにくくない?
23名無しさんの野望:03/01/07 01:34 ID:QoqCtx4Y
本編のセリフの解説をしているところとかないですか?
日本語でも英語でもいいんですが、
ちょっと自分だけでは見つけられませんでした。
24名無しさんの野望:03/01/07 01:39 ID:syHb4W1S
half-lifeネットで調べたら性の研究所2ちゃんねるばっか出てるけどこれって・・。
googleの優先順位はどうなってるんだろう。
25名無しさんの野望:03/01/07 02:02 ID:wu4yp+yQ
2623:03/01/07 02:21 ID:QoqCtx4Y
もうなんていうか、ひたすら感謝をしたいです。
ありがとう。
27名無しさんの野望:03/01/07 21:49 ID:7xDWrYf6
modはどのフォルダに入れればよいのですか?
>>1のテンプレからドラゴンボールのmodを落としたのですが
ハーフライフのフォルダのどこに入れて起動ですか?

map?
28名無しさんの野望:03/01/07 22:13 ID:ARJIJvbQ
>>27
ハーフライフのフォルダに入れればいいです
29名無しさんの野望:03/01/08 01:03 ID:CIDhVQCe
Generation3を5000円後半で買ってきた。(新品)
IEのカスタムインストールみたいにいろいろ選ばないようにできたら嬉しい。
30名無しさんの野望:03/01/08 02:43 ID:hZB7Strm
Half-Life----map
| sound
| etc.
|
|--cstrike
| sound
| map
| etc.
|
|--DoD
| sound,map..
| etc.
|
|--
こんな感じ。
MODごとにhalf−lifeフォルダへ
31名無しさんの野望:03/01/08 02:44 ID:hZB7Strm
ゲ、ずれずれ
まぁ、わかってくれ
32名無しさんの野望:03/01/08 03:20 ID:2oCxpjyk
Half-Life┬DoD ┬Map
       │   ├Sound
       │   └その他
       ├SvenCoop┬Map
       │         ├Sound
       │         └その他
       ├その他MOD以下略
       │
33名無しさんの野望:03/01/08 03:38 ID:OJM5dPST
>>32
そうか、お前はDoDとSCが好きなのか。
34名無しさんの野望:03/01/08 07:47 ID:HRHMDLwz
SvenCooooooooooooooooooooooooooooooop!!!!!!

ヤローウヨ
35名無しさんの野望:03/01/08 17:56 ID:VqFHj2JW
halflife買いたいんだけど、良い通販のサイト知らない?
できるだけはやく届くところ…。
36名無しさんの野望:03/01/08 18:29 ID:Md/MKtFL
37名無しさんの野望:03/01/08 21:03 ID:VqFHj2JW
>>36
すいませんでした。


品切れ…。
38名無しさんの野望:03/01/08 21:36 ID:HB3cBhPX
ENSOFにあるよ
39名無しさんの野望:03/01/08 23:34 ID:KmHiE97+
ハーフライフのバージョンアップ作業は複雑ですか?
40名無しさんの野望:03/01/08 23:46 ID:ODEUV39g
パッチ当てるぐらいかな。あとはマップの追加とかだし楽ちんぽんですよ
41無関係な人:03/01/09 00:19 ID:/pRuoTVU
まぁ何が難しくて何が簡単かなんてヒトそれぞれだよね。
全部自動でアップデートしてくれるのが楽ちんという人もいるかも。

half-lifeの場合は
1.half-life自体のパッチを落としてきて当てる(実行するだけ
2.mapを落としてきて解凍してフォルダに入れる
3.CSやDoDやSvenCo-op等のMODの場合は落としてきてそれを入れる(実行するだけ
4.MODのバージョンアップの時は1.と4.の両方
みたいな感じですよね。

楽な人には楽だけど、難しいと感じる人もいるかも。
特に落とすときはsign upが必要だったりmapは入れるトコ分からなかったりする人多いし。
42名無しさんの野望:03/01/09 00:23 ID:yRD1HNQ7
さすがに解凍やインストールすら出来ない人はPCの勉強が先じゃないか?
43名無しさんの野望:03/01/09 00:25 ID:MGWHqcoE
便乗質問
CSのバージョン1.5落として繋げたのですが
バージョン違いではじかれます

現在の最新バージョンはいくつなんでしょうか?
44名無しさんの野望:03/01/09 00:40 ID:yRD1HNQ7
>>43
何に便乗したのか気になるところだが、最新は1.5だよ。
EYE使ってるんなら1.5の鯖以外フィルタリングしてみたら?
45名無しさんの野望:03/01/09 00:57 ID:EvjZlRn4
>>43
Half-Life(非CS単体版)でやってるならMODが最新でも
Half-Life自体が最新になっていないって事はない?

あとは上の言うとおり入ろうとした鯖とバージョンが合って無いとか。
46名無しさんの野望:03/01/09 01:11 ID:u3d5orwo
ハーフライフのメニューにある
マルチプレイヤー、カスタムゲーム、コンテントコントロール?って何ですか?
変な質問だけど。
47名無しさんの野望:03/01/09 01:28 ID:EvjZlRn4
>>46
英文によれば、若年層等に不適切な映像表現を非表示にする機能で、
解除に必要なパスワードを設定する事が出来る。
子供への影響が気になる親御さんへ。
48名無しさんの野望:03/01/09 01:31 ID:EvjZlRn4
↑はContent Controlね。
Multiplayerはサーバーリストやマルチプレイ用設定など
そのまんまマルチプレイ向けのサブメニューにつながってる。
カスタムゲームはMODを選択するところ。
49名無しさんの野望:03/01/09 01:49 ID:kNDRjSAv
Half-Life Generation買いました。名前に「3」はなかったな。
やり始めて3日目に猛烈に頭痛くなりました。移動速度が速いから?
眼がきつい。いままでやったゲームでは平気だったのに。
今On a railまで来たから、全体のボリュームはそれほどでもないのかな。
まあ昔のゲームだし。

あと、これからやる人はCGクオリティを上げるHigh Definition Pack
てのがBLUE SHIFTに入ってるから、気をつけて。
詳しくは>>13のリンク。
50名無しさんの野望:03/01/09 02:14 ID:dcLNT0gx
>>49
そんなの入ってるんだ?
でも通常の1024のDirect3Dでも重いから考え物…。
openGLの方が軽かった。
51名無しさんの野望:03/01/09 02:30 ID:bm01XMwH
dark-starとsweet-hlaflifeやりたいんだけど、おちてこねーぞ……
fileplanet混みすぎ
52名無しさんの野望:03/01/09 02:47 ID:uL1ZKQqC
>49
>High Definition PackてのがBLUE SHIFTに入ってるから、気をつけて。
何を気をつけるんだ?
そのために買うのが大半だろ。
53名無しさんの野望:03/01/09 02:50 ID:0gT/D+LK
今日初めてSvenCoopやったんだが、まさかこの年でスーパーマリオやるハメになるとは・・・
しかもなにげに難しいし・・・
「ファミコン初めて〜」って奴みたいに下に落ちまくりw
54名無しさんの野望:03/01/09 03:14 ID:/pRuoTVU
>>53
toonrunですね
そのマップ今回のバージョンアップで公式マップに追加された奴です。
今回のバージョンアップの一つの目玉なんで回している鯖は世界にたくさんあるデスネ。
55山崎渉:03/01/09 07:41 ID:taQvDLiI
(^^)
56名無しさんの野望:03/01/09 17:24 ID:KD3mBHu/
ここにも精神異常者が来たか。
57名無しさんの野望:03/01/09 17:41 ID:wZF35WKm
2000円で製品版売ってますが (どこで買ったのかは秘密)
58名無しさんの野望:03/01/09 17:50 ID:Ur7llvux
>>57
別に珍しくもない罠
59名無しさんの野望:03/01/09 21:24 ID:9NDCNiE1
↑うける
60名無しさんの野望:03/01/09 21:41 ID:Ay3STd40
俺が2年以上前に買ったときは2500円ですたが
61名無しさんの野望:03/01/09 23:43 ID:t9jgQtw0
今日購入しました。早速問題なんですが、自動でパッチが当たってくれません。
どうすればいいのでしょうか?
62名無しさんの野望:03/01/09 23:45 ID:Ur7llvux
>>61
4gamerから探して落として当てる
63名無しさんの野望:03/01/09 23:48 ID:t9jgQtw0
>>61
落としたファイルはどこに置けばいいのでしょうか?
64名無しさんの野望:03/01/09 23:51 ID:uL1ZKQqC
付いてるテキストファイル読め
65名無しさんの野望:03/01/09 23:52 ID:InAucN2U
>>63
DLしたファイルが圧縮されてるなら解凍してから、ダブルクリックで実行。
HL本体をインストールした場所(デフォルトならいじらずに)指定して、
インストールを実行すればOK。MODの場合も同じ。
66名無しさんの野望:03/01/10 01:06 ID:KJCijuIb
age
67名無しさんの野望:03/01/10 04:14 ID:eCRY4NUs
CS以外にお奨めのMODおせーて。

68名無しさんの野望:03/01/10 04:28 ID:qThHO5KZ
dod
69名無しさんの野望:03/01/10 04:35 ID:eCRY4NUs
dodは昔やったがいまいちだった。
もっとおもしろいのおせーて。
70名無しさんの野望:03/01/10 05:09 ID:qThHO5KZ
昔っつうと1年以上前か?
バージョンアップしてかなり良くなったぞ。
あとはFireArmsとか、S&Iとか、、
テンプレから良さそうなの探していってみれ。
71名無しさんの野望:03/01/10 05:15 ID:eCRY4NUs
へ〜そうなんだ
漏れがやったのはまだβ版だったような
プレイヤー数が少ないMOB落としても仕方ないわけで
イスドンなんで片っ端から試してみるわけにもいかんのよね
72名無しさんの野望:03/01/10 05:41 ID:qThHO5KZ
今でもベータ版だけどね。バージョンは3,1。
一年前くらいは1.3だったから、相当変わってる。
毎晩国内の1鯖埋まるくらいはいるかな。
73名無しさんの野望:03/01/10 07:02 ID:VzZOwTq7
56Kモデムでネットワークプレイ遊べますか?
74名無しさんの野望:03/01/10 07:09 ID:FTfZ6zUo
>>73 (・∀・)逝ってよし!
75名無しさんの野望:03/01/10 07:15 ID:rgVxUZuA
>>73
ゲーム自体は問題無いがpingはどうしても高くなるんで不利なのは確か。
76名無しさんの野望:03/01/10 07:28 ID:GorNb5Dk
現在ダウンロード数130000
2ちゃんねらー創作の作品
すみださつじんじけん
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/253012/pack/win95/game/avg/SUMIDA-Exe.LZH
過去ベクター1位
77名無しさんの野望:03/01/10 07:38 ID:qThHO5KZ
>73
有利不利を考えれば、ADSLやらには負けるけど
快適さなら、慣れちゃえば平気。
みんなアナログの時はサーバー内ほとんどping300overだったしね。
ゲームとしてのおもしろさはそこまで減らないと思うよ。
78名無しさんの野望:03/01/10 07:48 ID:EJLFT4eJ
てか俺も普通にやってるし。
79名無しさんの野望:03/01/10 16:09 ID:ozPjPOyj
デモ版が見つからないよ〜
だれか教えてくれ~ぇ
80名無しさんの野望:03/01/10 16:15 ID:ozPjPOyj
自己レス、公式に置いてあった
ftp://ftp1.sierra.com/pub/demos/pc/si_half-life_demo_uplink.exe
81名無しさんの野望:03/01/10 19:57 ID:rVclYytJ
マトリックスMODってどうなったの?
82名無しさんの野望:03/01/10 20:21 ID:GagBESXL
しかし、HALF-Life(CS)はシャブゲーだ・・・
今日は会社を休んで10時間ぐらい・・・
83名無しさんの野望:03/01/10 21:20 ID:+BV+9bAk
>>81
それは禁句
84名無しさんの野望:03/01/10 23:46 ID:EKm+TDjx
これって4つくらいあるけどそれぞれ別のフォルダにインストールすればいい?
本編やブルーシフトなど全て一つのフォルダに収めても支障ないですか?

これF6こまめにやったほうが上手くいく。慣らしにも使えるし。
エレベーターの奥にジャンプが届いたり・・・。あ〜たくさん死んだ。

85 :03/01/10 23:49 ID:7M8r4oZl
ハーフライフ、やっぱり英語の苦手な漏れには楽しさ半減かも。
日本語になるツールとか、そういうのないのでつか。
86名無しさんの野望:03/01/10 23:59 ID:CS+j1q3J
過去(略
87名無しさんの野望:03/01/10 23:59 ID:EKm+TDjx
>>85
翻訳してるサイトがあります。日本語では遊べないかと。
ゲーム自体はかなり面白い。
88名無しさんの野望:03/01/11 00:17 ID:PHgob1de
>>81
大好きだったんだけどね、今はもう鯖が国内に無い。
今年の6月と11月には臨時で発生するかと思われ。
ノキアの携帯とか電話BOXでワープとか、側転とか懐かしいな。
89名無しさんの野望:03/01/11 00:38 ID:wm/M8isg
>>82
晴れてCS廃人の仲間入りおめでとう(w
90名無しさんの野望:03/01/11 00:47 ID:np/xkw6F
Svecoぉぉぉぉっp〜!やろうぜぇぇ〜〜!
91名無しさんの野望:03/01/11 01:11 ID:E/etOu0B
>>90
どこよ?
9290:03/01/11 01:35 ID:np/xkw6F
Hellskitchen鯖
93名無しさんの野望:03/01/11 03:13 ID:Gi/qM8eZ
どっかで、ハーフライフ本編をCSで動かすって感じのがあった気がするんですが。
94名無しさんの野望:03/01/11 04:54 ID:gSoCLCbc
気のせい。
95名無しさんの野望:03/01/11 08:35 ID:4EyO8uEa
>>93
CSのモデルをHL本編で使うというのはあった。
96名無しさんの野望:03/01/11 15:07 ID:JxoURy+F
BLUE SHIFTってCD入れてないと遊べないんでしょうか?
後、インストしたけどCDKey入れなくても動くのですが、これってなんか途中で問題起きますかね?
97名無しさんの野望:03/01/11 15:18 ID:Bk3P49NV
>>96
CDを入れないと遊べないです。
NoCDパッチとかあるのかもしれませんが、私は知りません。
CDキーは入れなくても問題ないです。
98名無しさんの野望:03/01/11 16:33 ID:hIHM+Iit
counter-life
99名無しさんの野望:03/01/11 16:54 ID:JxoURy+F
>>97
なるほど。
CDKeyってついてきてるのに必要ないんだね(汗。
ありがとうございました。
100名無しさんの野望:03/01/11 17:50 ID:8kHkhNgU
HL本編はHL買わないとできない
CSはHLあればできるのでCS単体版は不要
101名無しさんの野望:03/01/11 18:00 ID:fScOZLqh
>>100
何を今更
102名無しさんの野望:03/01/11 18:05 ID:dRlwGmDt
本当に、何を今更としか言い様が無いな。
103名無しさんの野望:03/01/11 21:38 ID:SpcwpT4+
>>93みたいのが出てきたからだろ
104名無しさんの野望:03/01/11 23:29 ID:L1lOnVL1
最新のパッチってどこにあります?
105名無しさんの野望:03/01/11 23:31 ID:fScOZLqh
>>104
四亀。つーか過去ログ読んでくださいお願いだから
106名無しさんの野望:03/01/12 00:02 ID:QwAIWcyV
3本首のガンガン叩いてくる敵のあたりでどこ進んでいいかわからない。
巨大な扇風機も?だし。
107名無しさんの野望:03/01/12 00:15 ID:v10fRnCo
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
108名無しさんの野望:03/01/12 00:25 ID:F9i3CiD6
>106
まず、酸素と燃料と電源のスイッチを入れないといけない
三つ首を手榴弾で一時黙らせてから、各階を回れ
巨大な扇風機の風に乗れば、上に行ける
109名無しさんの野望:03/01/12 01:48 ID:QwAIWcyV
>>108
ありがd。頑張ってみます。




それでも扇風機のハシゴ急いで行っても潰されてしまう。
110名無しさんの野望:03/01/12 03:04 ID:Pvk7GKw9
Science and Industryで使えるbotどこ行った?
111名無しさんの野望:03/01/12 04:01 ID:7amJN2Oj
112名無しさんの野望:03/01/12 11:20 ID:CWVGl7nM
>>109
急いで行かないで、足音を立てないようにゆっくり行けば
三つ首に気付かれないよ。直前にグレネードを彼方に投げて
注意を逸らしておくとなおイイ。

>>110
http://www.geocities.com/moon_jihad/bot.html
昔試したときはとてもじゃないけどゲームできるような動きじゃ
なかったような・・・。
113112:03/01/12 11:21 ID:CWVGl7nM
って思いっきり111のサイトに載ってますね(;´Д`)
114名無しさんの野望:03/01/12 15:33 ID:v/RtEq5V
MATRIX MODマダー?
115構想者:03/01/12 16:34 ID:PC6AJLLb
MATRIX MODマダダヨー!
そんなに速くできないよ俺はトウシロなんだから。
骨組みも新たに何十個か作りたいから来年だったりしてねー

今モデル作りをマターリしてるんだけど六角大王で自動人型モデル作りしてくれる機能がついてるみたい。
市販版だけどね。
で考えたんだけど一から作るのは色々手間かかるから六角大王で基本データを作った後、ミルクシェープで眼鏡やそのたオプションをつけようと思うんだけどどうかな?
指がちゃんと作られていたりしてかなりクオリティーは高いモデルができると思うけどそのモデルを実際GAME内で使うなら要求スペックがかなり高くなりそう。
銃などを握ったときに指先まで自由に骨組みを加工できそうだしね。。
ついてこれない人はさようなら、って感じでいいかな?(スペックが)

で他の仕様に関しても少しだけアイディアが浮かんだ。
1:Aジェント(3人)、警察官、軍隊
Aジェントの格闘に関しては映画そのままで良いと思うけど実際警察官、軍隊を置き去りにしてると思う、そこで警察官はまだきめてないけど軍隊の方の近距離格闘に銃打撃を採用してみようと思う。
この辺はネットでゆっくり軍事マニアのサイトでも探して動きをそのまま一つ一つ骨組みにしていこうと思う。
、、、警察官はどうしようか?

2:ねお、鳥煮低、マウス、えいぽっく、スゥイッチ、モウフアス、裏切り者禿、タンク、ドウザア
で構成しようと思うけどそれぞれの特徴をつけたい。
考えてないけど。

新仕様:壁走り=丁度JK2の壁走りと同様壁をわずか走れるようにしたい。
で走っている間にジャンプをできるようにしたり、あるいは力をためてジャンプをもっと高くできるようにしたい。
この壁走りは全員にできるようにしたいが一番適している、多用できる伽羅に鳥煮低を採用したいけど、、。

特徴をそれぞれ出すのは難しい、だからできれば皆の意見を聞きたいな。
皆の意見を是非聞かせてください。
武器に関してはかなりの種類を入れたいと思うそれこそ容量無視でね・・・
面白い感じとしては、マルチ戦で「リアル・裏切り者禿」をいれたい、当然服装はリアルの船内で着ていた物で武器は当然、、あのわけわからんビーム砲。
駄目か。。。?
116名無しさんの野望:03/01/12 16:45 ID:z+IFuJbu
>115
え?もしや本物のMOD作者ですか?
117構想者:03/01/12 16:53 ID:PC6AJLLb
マターリ作らせていただいてます。
でなるだけ広い意見を聞きたいな、と。
さっきも言ったけど六角大王でモデルを作ってミルクシェープで調整したらかなりクオリティーの高いモデルができそうだね。
要求スペックが高くなりそう。

2chを拠点に活動していく…のが楽なんで完成間近までそうさせてください。
118名無しさんの野望:03/01/12 17:21 ID:KGNoIVO0
つーか作りかけでもいいからモデルのSSなりUPしてよ。
悪いがネタにしか見えん。
119名無しさんの野望:03/01/12 19:18 ID:DsCPK/kw
968 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:03/01/05 21:55 ID:rsIy/Sjz
定期的にMOD作るという人が現れてはフェードアウト
現れてはフェードアウトの繰り返しだけどね、HL系のスレは
本当に期待してる人いるのだろうか…

せめてHP立ち上げてゲームの骨組みとか
SSとか公開してくれてるのなら
がんばって、とか協力しようという気にはなるんだけどねぇ
120名無しさんの野望:03/01/12 19:36 ID:qgRdTn/t
俺も開発中のSSあpキボンヌ
鯖関連なら手伝えますよ
121名無しさんの野望:03/01/12 19:56 ID:KGNoIVO0
・・・と書いたとたん構想者が消える罠
122構想者:03/01/12 20:40 ID:PC6AJLLb
  ∧ ∧ ⌒ パパン!!         ∽∽∽∽∽∽⊃
  (, ゚Д゚);=-;=- )   ∽∽∽∽⊃
   | ⊃ ⊃ ノ 丿      ⊂ニ ̄(。Д。)_ニ⊃ 
   |  |   ノ         /  /∨∨
    |,,  |            /  / 
   ,, ∪∪           ~∪∪

皆が期待するとこまで逝ってない。
ミルクシェープ立ち上げて、あーこの面作成するの裏、表あるんだ、両面もできるんだ( ´_ゝ`)
フーン、、、
でも裏なんて使わないから表のみで作成してみるか…

uoo!顔と体のバランスあってないYO!
左右のバランスもだ!!
…( ´,_ゝ`)プッ。。
しかも相当粗いしね。
てなわけで時間は相当かかる、人にお目見えできる所まで引き上げるには・・・
そんなわけですんません
このAAで我慢してくらはい。

123名無しさんの野望:03/01/12 20:47 ID:ZFgapFld
>122
作りかけのポリゴンとかでもいいからアプキボンヌ
六角大王の画面でもいいんで、とにかく作ってるって証拠が見たい
だって期待してるんだもん
124構想者:03/01/12 20:51 ID:PC6AJLLb
>>123
勘弁してくらはい。
お願いします。
125たのむから:03/01/12 20:52 ID:P2C1EAOK
証拠を見せてくれ
作業中のでいいから
126名無しさんの野望:03/01/12 20:56 ID:ZFgapFld
>>125
IDがAOK
127名無しさんの野望:03/01/12 20:57 ID:M4R9A2AY
恥ずかしがってたら良いもの出来ないよ
どんどん公開して沢山の意見を貰わないと
中には冷やかす奴もいるだろうけど、積極的に援助してくれる人も絶対いるだろうし
128名無しさんの野望:03/01/12 21:03 ID:f2grSdof
テクスチャなら手伝ってもいいけど
129名無しさんの野望:03/01/12 21:13 ID:WKRJH1vn
モデルなんて使い回せるものから作ってる時点で…
ソース書いてある程度形にすんのが先だろ
130名無しさんの野望:03/01/12 21:14 ID:Qiuuac06
ぶっちゃけ期待してるんでガンガレ!!!
131名無しさんの野望:03/01/12 21:15 ID:J+L8Sc84
キャラのポリゴン数は2000以下にしてくれ
132名無しさんの野望:03/01/12 21:26 ID:05mu/n3F
あせらず進んでくれ
133名無しさんの野望:03/01/12 21:27 ID:b3m1u7q9
>>構想者
TheSpecialistsとの差別化はどう図るの?
困難を乗り越え製作が進んだとしても既存MODの煮直しだったら・・・
134名無しさんの野望:03/01/12 21:36 ID:J+L8Sc84
>>構想者
既存MODのskinとか作ったことあるの?
マップとかでも
135名無しさんの野望:03/01/12 21:40 ID:f2grSdof
あの弾よけるモーション作ってくれ
マルチでやると燃えそう!
136構想者:03/01/12 21:44 ID:PC6AJLLb
一つ一つ答えます
>>127、128
気持ちはありがたいけどど素人なわけだから迷惑かけたくなくてもかける事になると思う

>>129、131
モデルの面で目指してるのはJK2と同等、眼鏡、その他オプションを付けたい。

>>133
TheSpecialistsとの区別としては…このMODが始めての自作になるけど取りあえず走るときのあの「左右揺れ」はなくしたい。
アクション面ではAHLの骨組みを(殆ど)参考にさせてもらってそこに新たな(例えば壁走り)骨組みを付け加える。
だからアクションでは結構良いMODと思ふ。
TheSpecialistsは銃器は結構多い方に入るけど例えば個人的にshotgunが弱いと思うから…個人的意見でshotgunを近・中距離で強くしたい。

>>134
一度もない。これが初。

だからかなり時間かかると思う…期待しないで待ってて。
137構想者:03/01/12 21:46 ID:PC6AJLLb
>>135
それは一応構想段階だけど手動で避けるようにしたい。
処理面でかなり負担をかけそう、遠回りな処理でしかできないかも、、。
それでもヤル!やらいでか。。
138名無しさんの野望:03/01/12 22:00 ID:J+L8Sc84
一人でモデリング、テクスチャ、アニメーション、マップ作成、
プログラムとか全部やってたら、よほど暇じゃなかったら
かなり時間かかるとおもうが、がんばってくれ


139名無しさんの野望:03/01/12 22:39 ID:PbxlPO1d
>>構想者
いまサイトがないみたいけど、Existenceというのがありましたよね。
マトリクステーマのHLMOD。
エージェントとヒーロー(ネオとかモーフィアス)と警官の三つの勢力があって、
カンフーとスタントと銃で戦うという。モデルもかなり作りこまれていてカッコよかったんですが。

どうせマトリクスMODを作るなら、格闘もいいけど、やはりひねりを加えたほうがいいような気が。
140名無しさんの野望:03/01/12 22:52 ID:5LsmMyjD
マップダウンしたいんですけど、どこからしたらいいですか?
141zioner ◆6IAI/GDswc :03/01/12 22:58 ID:rShof7UN
キャラクターモデル等で似せるのも良いが
ゲームシステム的にMATRIX的な物を追求して欲しいな。
言ってばかりではなんなんで、ちょっと案を考えてみます。
142名無しさんの野望:03/01/12 23:01 ID:KPbBsoju
ククク・・
無理に決まってる
もし本当につくれたらチムポ晒してやるよ
143名無しさんの野望:03/01/12 23:05 ID:n88QNo1p
>>139
あれは三つの勢力が有るんじゃ無くて、
最初は全員エージェントかリベラルで始めて、
エージェントが死ぬと警官に、
リベラルが死ぬとギャングになって復活するというルールじゃなかったか?
警官とギャングは全員ヘルス10だから
リベラルとエージェントは生きてれば誰でも敵をバカバカ倒せるという、
なかなか考えられたシステムだったが
モーションが駄目駄目だった。平行移動のモーションすら無え。
スタント意味無え。エージェント不利すぎ。
144名無しさんの野望:03/01/12 23:21 ID:05mu/n3F
>>142
イキガルナヨ、ソチン
145名無しさんの野望:03/01/12 23:39 ID:KGNoIVO0
いやいや、現時点では完成品なんて望んでないよ。
このスレを拠点に、なんていうんなら、
モデリング中の画面とか、HEでマップ造ってるところとかさ、
少なくとも作ってますよ、みたいな証明が欲しいわけ。
146名無しさんの野望:03/01/12 23:43 ID:ogI2odSz
はい、うぷろーだ。
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/imgboard.cgi
147構想者:03/01/12 23:46 ID:PC6AJLLb
Existence
http://www.clan8472.de/mod/existence.htm

これかな?
正直今プレイしてないから何も感想いえないです。
少なくともモデルはかなり!作りこまれてるね…
148名無しさんの野望:03/01/12 23:54 ID:KGNoIVO0
うpろだを前にして構想者逃亡のヨカーン
149名無しさんの野望:03/01/13 00:18 ID:daEdJpVn
公表する気がないなら、こんなとこで書かなきゃいいのに・・・
150名無しさんの野望:03/01/13 00:22 ID:YFvKILf8
>>149
禿道。妄想くっちゃべるだけなら正直ウザい。
HP立ち上げて勝手にやってくれ。
151名無しさんの野望:03/01/13 00:25 ID:eGO3MpdP
構想者はフェードアウトしたってこった…
構想者逝ってよし!
152名無しさんの野望:03/01/13 00:32 ID:/0ItHhFe
一人じゃ数年かかる
153名無しさんの野望:03/01/13 00:34 ID:y4/ok3kT
構想者というより妄想者?
マァ、本気ならとりあえずトリップ付けろよ
154名無しさんの野望:03/01/13 00:37 ID:c7TUldHJ
ちょっとずつだけど前進してる構想者と、
茶々だけ入れて何もしないお前とどっちが立派なのかね。
155名無しさんの野望:03/01/13 00:41 ID:eGO3MpdP

構想者派 vs 反構想者派

になったな。
良スレの予感!
156名無しさんの野望:03/01/13 00:42 ID:2UuT3F7q
>>154
俺らはその前進してる証拠が見せてほしいと言ってるだけなんだが。
構想者が恥ずかしがって見せないから、今のところネタだっていう可能性さえあるんだから。
157名無しさんの野望:03/01/13 00:45 ID:t3TlkBxY
なんだ、ネタか
158名無しさんの野望:03/01/13 00:46 ID:F1T2Xtg/
ネタ構成者って名前に改名したら?
159名無しさんの野望:03/01/13 00:49 ID:fas8MElp
ここにいろいろ言うより、HP作って情報公開したほうが皆も納得すると思うぞ。
強くなれ、構想者。
160名無しさんの野望:03/01/13 00:57 ID:t3TlkBxY
で、構想者は逃亡したわけだが
161名無しさんの野望:03/01/13 01:00 ID:2UuT3F7q
>>160
よい子は寝る時間だしな

まぁネタにしろマジにしろ自分のHPなり別スレなりでやってくらはい。
カナーリ迷惑。
162名無しさんの野望:03/01/13 01:13 ID:N3d5o+Iw
俺このゲーム始めてみたいんだけど
大体、人の数は鯖によってどのくらいなんですか?
163名無しさんの野望:03/01/13 01:16 ID:t3TlkBxY
ゴミみたいなポリゴンのかたまりでもいいからアプしろっていってるのに
出来ないってことは最初から作ってないからだな、六角大王すら持ってるかも怪しいしい
164名無しさんの野望:03/01/13 01:23 ID:PDLSxBXf
おまいら、構想者に製作中の画像をアプさせたところで

「製作放置プレー逃げ」

というチートがあるのを忘れてまふよ。
165名無しさんの野望:03/01/13 01:29 ID:cRoNB8Y4
>>162
最大で32人
166名無しさんの野望:03/01/13 01:38 ID:mXkstar3
ハーフライフを買おうと思ってるんですけど
どれを買えば無難ですか?種類が多くて迷ってます(;´Д`)
167名無しさんの野望:03/01/13 02:24 ID:XMa9qx8N
ここまで同じ質問を繰り返されるとネタとしか思えない・・・・。
200にも満たないスレの過去ログぐらい読もうよ。

とりあえず、Generation3を買っておけば間違いないよ。
168名無しさんの野望:03/01/13 07:30 ID:S2J916hR
>>166
氏ねよ、お前じゃクリア無理
169名無しさんの野望:03/01/13 07:51 ID:yum5+yMS
>>164
それで思い出したが、
ハーフライフラリーってどうなった?
170名無しさんの野望:03/01/13 09:01 ID:yeq9VkLc
それは言わない約束
171166:03/01/13 11:30 ID:y339mQN/
>>167
申し訳ない、かなり最初の方に書いてありましたね。
今後は過去ログを読んでから質問するようにします
質問に答えていただきありがとうございました。

>>168
あっそ
172名無しさんの野望:03/01/13 12:28 ID:CH4Ib/Zp
さっさと氏ね
173名無しさんの野望:03/01/13 12:56 ID:7CxRB/6d
>>171
雰囲気悪くしないでくれ…お願いだから
174名無しさんの野望:03/01/13 15:11 ID:yxMQ8spf
>>169
出てたような気がしたな。
175名無しさんの野望:03/01/13 15:15 ID:yAqZF4hL
>>174
SDKみたいなの出てた気がするけど、ゲーム自体は出てないと思うよ。

つーか構想者は空気悪くなるんでこのスレ来てほしくない。
176166:03/01/13 16:26 ID:y339mQN/
>>173
私を含めた2人のために雰囲気を悪くしてごめんなさい

ROMに徹します
177名無しさんの野望:03/01/13 17:21 ID:/0ItHhFe
bushidoってどうなったんですか
178名無しさんの野望:03/01/13 17:28 ID:cRoNB8Y4
Geisha age
179名無しさんの野望:03/01/13 17:29 ID:/0ItHhFe
http://www.planethalflife.com/bushido/

それなりに開発が進んでるっぽいけど
いつから作ってるんだったか・・2年は経ったようなきが・・
180名無しさんの野望:03/01/13 17:36 ID:/0ItHhFe
181名無しさんの野望:03/01/13 17:38 ID:/0ItHhFe
182名無しさんの野望:03/01/13 17:39 ID:TzLPhL07
>>179
AssassinsにSinobiとNinjaが別々にいるのか。
どうせならIga SinobiとKoga Sinobiにすればいいのに。
183名無しさんの野望:03/01/13 17:39 ID:/0ItHhFe
http://www.planethalflife.com/ios/
サッカーMODもつくってたのか
184名無しさんの野望:03/01/13 17:40 ID:/0ItHhFe
185名無しさんの野望:03/01/13 17:42 ID:/0ItHhFe
186名無しさんの野望:03/01/13 18:06 ID:/0ItHhFe
開発中のMODの中にも結構期待できそうなのがいくつかあるな

まぁ、中にはhl、tfc、dmcをちょっとだけ改造しただけのようなのもあるけど
FPSの中ではHALF-LIFEが一番情報量があってMODをつくりやすいゲームだと俺は思う
187名無しさんの野望:03/01/13 18:17 ID:ijEewjHK
MATRIXmODはまだですか?
188名無しさんの野望:03/01/13 19:08 ID:EUMbnhSk
HALF-LIFEとBattlefield1942を購入予定です。
日本人のマルチが活発な方を先に買います。

HALF-LIFE(関連MOD含む)とBattlefield1942ってどっちがマルチ人気があるの?
189名無しさんの野望:03/01/13 19:11 ID:aYdQToMC
>>188
HLです、CSとかのMOD含めてプレイヤー数1位です
BFもそこそこ多いですが、CS単体に負けてます
190188:03/01/13 19:18 ID:EUMbnhSk
>>189
THX!
いまからHALF-LIFE購入して来ます。
191名無しさんの野望:03/01/13 19:50 ID:XMsN7HDU
>>190
いまからかYO
192名無しさんの野望:03/01/13 19:50 ID:hGJ/+eI5
>>190
HL買ったらちゃんとDoDをダウソしとけよ!
193名無しさんの野望:03/01/13 19:53 ID:7atUP59Y
>>190
HL買ったらちゃんとglobalwarfareをダウソしとけよ!
194名無しさんの野望 :03/01/13 20:17 ID:IVojBE9A
globalwarfare糞age
195名無しさんの野望 :03/01/13 20:20 ID:92FlAoyp
それを言うならDoDも糞age
196名無しさんの野望:03/01/13 20:28 ID:zkBk3HUu
HL買ったらパッチとNS以外入れなくていいよ
197名無しさんの野望:03/01/13 20:36 ID:GZXB+n0t
内部紛争age
198名無しさんの野望 :03/01/13 20:40 ID:92FlAoyp
おいおい、TheyHungerとPoke646は必須だろ。
199名無しさんの野望:03/01/13 22:19 ID:aqI6guPO
globalwarfare>>>DoD>>>>NS
200名無しさんの野望:03/01/13 22:24 ID:th0GHgqz
みんなけんかはやめてよっ!!
201名無しさんの野望:03/01/13 22:32 ID:XMsN7HDU
CS「まあ、ケンカはやめたまえ。僕なんか言わなくても勝手に挿入されちゃった困ってるくらいだよ、はっはっはっは」
202名無しさんの野望:03/01/13 23:08 ID:th0GHgqz
は?
203名無しさんの野望:03/01/13 23:17 ID:i/h6RQWf
188さんとは別人ですが
このスレみて今日HALF LIFE GENERATION買いました!
明日、朝早いんで今日は早めに寝ますが
明日からバリバリ始めようと思ってます
204名無しさんの野望:03/01/14 00:05 ID:QFOayC2E
地下の線路を曲がった所でセーブしてハマって焦った。
HP満タンでも2発玉受けたらシボン。
とりあえず2番目のセーブをロードして回避。
HLほど即死系が多いゲームも珍しい・・。
205名無しさんの野望:03/01/14 00:06 ID:DZpH3QTv
廃人(・∀・)イイ!!

206名無しさんの野望 :03/01/14 00:25 ID:n401fIIP
>>204
HLが即死しすぎ、なんてFPS初心者決定。
FPSの中では死ににくい方だよ。
HEVスーツのお陰で、かなり高い所から
落ちたり、ロケットランチャーの直撃を
食らわない限り一発では死なない。
Ghost-Reconなんて、こっちから見えない
草むらから撃たれて、当たると、まず一発で死ぬ。
もちろんGRの方がリアルなんだけど、ゲームとして
考えた場合、HLのシステムの方が秀逸だけどね。
ちなみにON THE RAILのロケラン兵はトロッコのスピード
を上げてしゃがんで通り過ぎれば無傷。
207名無しさんの野望:03/01/14 00:37 ID:47fbkY8N
その引き合いにGRが出てくるのは変だと思うんだが?
ネタ?
208名無しさんの野望:03/01/14 01:18 ID:rOAt95G+
何でココまで荒れるんじゃ?
209名無しさんの野望:03/01/14 01:28 ID:uXMqvbTv
今ふと思ったんだが
Half-Lifeってさ、よく考えてみれば
その本編もまたvalveというフォルダに
格納されたMODってことになるのかな?
210名無しさんの野望:03/01/14 01:45 ID:rOAt95G+
>>209
VALVEがMODだったらVALVEフォルダを消しても他のMODには影響は無いはず

まあ、有りまくりだからMODでもない
211名無しさんの野望:03/01/14 01:55 ID:QFOayC2E
ブルーシフトって仮想CD-ROM使えますか?
212名無しさんの野望:03/01/14 02:46 ID:lMWQgu4g
プロテクトかかってネーヨ
213名無しさんの野望 :03/01/14 04:11 ID:n401fIIP
ちょっと変だと思っても、いちいち言うなよ。
「俺GR知ってる」→「ん?HLとはタイプが違うゲームだよな」→
「ちょっと突っ込んでおくか。FPS通な所を見せてやろう」
ってとこだろうが、そんな所に突っ込んでも話がどうでもいい
方向に逸れるだけだ。もし他人が言いたい事の本質を見極める
機能が付いてないならオプションで付けておいた方がいいぞ。
214206:03/01/14 04:21 ID:Q3rxQhts
あ、上のは>>207ね。
215名無しさんの野望:03/01/14 07:26 ID:MV2ZufiJ
http://www.public-enemy.org/
東洋SFMOD現る
216名無しさんの野望:03/01/14 10:52 ID:pc/oLFHI
>>215
東洋ぽいテクスチャーがHLでは新鮮に感じてイイ!
217名無しさんの野望:03/01/14 11:19 ID:o9r3FSBM
>>215
ガイジンさんにとってはこういうのが東洋でつか(;´Д`)
意味のないカタカナの羅列がお約束すぎます。
218名無しさんの野望:03/01/14 11:52 ID:TYBdIyZc
HALFLIFEで使われてるポリゴン数は幾つ位なんだろう?
8000ポリゴン前後のモデルはGAMEに組み込んでもまともに動くのかな?
1000ポリゴン前後とは相当な差が出るけどどっちの方がいいんだろう?
教えてください・
219名無しさんの野望:03/01/14 13:26 ID:Zoivm9Hs
なんつーか奴等にとっての東洋っぽい感じっていうのは
なんとなくカオスな雰囲気なんではないかといってみる。

何か日本語になってないようにするなぁw
220名無しさんの野望:03/01/14 15:48 ID:rOAt95G+
>>219
なんとなくわかる

イメージ的にダーク
色的に焦げ赤茶色、汚い鼠色

221名無しさんの野望:03/01/14 16:22 ID:tUkrVajU
222名無しさんの野望:03/01/14 16:25 ID:AsU90tyB
「相撲戦士 神風」という漫画があってもおかしくない。
223名無しさんの野望:03/01/14 16:35 ID:X9/nFtpX
ロード画面でdelete押して消したらもう復活無理?
セーブ全部消えた!
224名無しさんの野望:03/01/14 17:21 ID:GRT+jNXt
>>223
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
これでセーブファイル名探してみるとか・・・
225名無しさんの野望:03/01/14 20:28 ID:hTt7s4em
「Half-Life 2」の発売元についてのウワサ
http://www.4gamer.net/news/history/2003.01/20030114194750detail.html
226名無しさんの野望:03/01/14 20:46 ID:6UnqO+Xs
ゲイツ仕様のハーフライフなんてイヤン
227名無しさんの野望:03/01/14 21:04 ID:uXMqvbTv
でも、これだけの人気ゲームの続編が5年も出ないままってのもな。
NOLFなんかはすぐ続編が出たのに。
228名無しさんの野望:03/01/14 21:21 ID:65y2UTp0
HALF-LIFEってどういう意味ですか
229名無しさんの野望:03/01/14 21:26 ID:Xjn9yT0c
半減期
230名無しさんの野望:03/01/14 21:53 ID:TYBdIyZc
>>229=ID:Xjn9yT0c=babo
231名無しさんの野望:03/01/14 23:29 ID:lO9P3z24
ハーフライフエンジンの世界は妙に居心地がイイ。
232名無しさんの野望:03/01/15 00:05 ID:ZPDgZGBB
>>231
絵がスッキリしてていいよな。
最近のやつも手を出してみたんだが
確かに絵は綺麗なんだけど濃すぎるというか見づらいというか
233名無しさんの野望:03/01/15 13:31 ID:YwoKK4bz
TheyHungerやってみたけど怖いです。
最初鍵見つからない時点でもうやる気なくしました。
234名無しさんの野望 :03/01/15 15:04 ID:q+x+/zjE
>>233
根性なさすぎ。
それと地下水路の入り口なら鍵なんてないよ。
壊すんだよ。
235名無しさんの野望:03/01/15 15:27 ID:YwoKK4bz
>234
ガガーン。
236名無しさんの野望:03/01/15 16:30 ID:58hQk0LJ
ガイシュツだったらすいませんが
CDキーの再入力はできますか?
誰かにシリアル使われてるようなんですが・・・
237名無しさんの野望:03/01/15 16:33 ID:IhQNIO5h
>>236
再インスコ
238名無しさんの野望:03/01/15 16:38 ID:58hQk0LJ
あ、あぁ・・・そうですか
ありがとうございます。
。・゚・(ノД`)・゚・。
239 :03/01/15 22:55 ID:+H0x9q/N
今からハーフライフ買うんだよ俺!いいだろ!
240名無しさんの野望:03/01/15 23:04 ID:1LKufW0g
正直うらまやしい
オープニングの感動を味わってください
241名無しさんの野望:03/01/15 23:49 ID:4eZ6Z/VS
買おうと思うのだが「HALF LIFE GENERATION 3」か「HALF LIFE GAME OF THE YEAR EDITION」がおすすめでGENERATIONが良いようだが、通販サイト見てもGAME OF THE YEAR EDITIONしか見当たらない。
何が異なるのだろうか?
242名無しさんの野望:03/01/15 23:51 ID:bwmJYZh1
オマケが付いているか否か
243名無しさんの野望:03/01/15 23:52 ID:4eZ6Z/VS
おまけとはダウンロード可能なものですか?
244名無しさんの野望:03/01/15 23:59 ID:G4R418Ev
Generation3にはBlue ShiftとOpposing Forceというミッションパックがついてくる。
まあマルチしかやらない人はGOTY版でいいんじゃないでしょうか。
245名無しさんの野望:03/01/16 00:00 ID:8W80iNk5
言い忘れた。ダウンロードは不可。
246名無しさんの野望:03/01/16 00:10 ID:bNZHiuXI
>>241
http://www.ensof.com/j-act.html

ここで「Half-Life Generation 3」で検索してみ。
漏れなんか最初GOTY版買っちゃって、結局Generation買いなおしたよ。
値段もこっちのが安いんだし、絶対こっちのほうが得。
247名無しさんの野望:03/01/16 00:14 ID:plHGXR59
>>240
バリバリのプリレンダ見せられると思ったらアレでほんとビックリした。
あんなに待たされるリアル感なんてw
248名無しさんの野望:03/01/16 00:15 ID:plHGXR59
GOTY?
249名無しさんの野望:03/01/16 00:16 ID:wAjekRbm
GAME OF THE YEAR EDITIONの略じゃにゃーの?
微妙に違うけど
250名無しさんの野望:03/01/16 00:19 ID:wFpFOngB
みんなサンクス
エンソフのやつが最強かね
これはGOTY版と違って日本語マニュアルが無いって事かな。
めちゃめちゃ(・∀・)イイ
251名無しさんの野望:03/01/16 00:34 ID:w/XKXJv2
やっぱHalf-Lifeの強みはMultiのMODだな。
在野のゲームデザイナーにMOD作らせて「それを遊びたきゃHL買え!」。

ま、HLの売上に目立つほど貢献したのはCSぐらいか?
252名無しさんの野望:03/01/16 00:36 ID:plHGXR59
>>250
自分もAmazonでGAME OF THE YEAR EDITION買おうと思ったけどエンソフで買ってよかった。
マニュアルもストーリーもHPのお陰でまったく問題なかったし。
253名無しさんの野望:03/01/16 00:41 ID:wAjekRbm
TFのフリー版も結構貢献したと思うぞ
254名無しさんの野望 :03/01/16 02:19 ID:VKd9b4M8

>>247は、皆で何かやってると、必ずクラスの隅っこでボソボソ一人で
文句言って、しまいにゃ気が短い奴にキレられて殴られるタイプです。
255名無しさんの野望:03/01/16 02:37 ID:wFpFOngB
動作確認したいんだけどテンプレにデモって載ってないが出てない?
256名無しさんの野望:03/01/16 03:10 ID:wktLL5lv
出てる
http://www.3dgamers.com/games/halflife/
DEMOのuplink(hluplink.exe)は製品版にはない独自のミッションだったと思う
257名無しさんの野望:03/01/16 04:39 ID:aaDNel41
↑リンク切れてる

>>255
過去ログ見れ

258名無しさんの野望:03/01/16 05:04 ID:bjFMseYS
大丈夫だったよ>>256
259名無しさんの野望:03/01/16 15:14 ID:mW4tGygB
シングルで詰まってます。「穴を爆破せよ」の最後の所で、テンタクルを倒した後にできる穴に
落ちた後、プールがあるのですがそこから出られません。
aki_tanの攻略では、「別の出口からでて」としか書いてないのですが、その出口が分からないのです。助けてください。
260名無しさんの野望:03/01/16 15:22 ID:+fp/dPz0
うろ覚えだが、確かこんなマップだったとおもう
||_|穴|_||
|       | 横から見た図
\______/
「穴」が入ってきたとこ
右か左が「別の出口」片方は行き止まりだったはず
261名無しさんの野望:03/01/16 15:23 ID:Qp6eYXnr
SevenCo-opの他人の投げるグレネードの音が
「サイタマ」
になってたんですけど・・・
何でなんでしょ?サウンドいじった覚えは無いのに
262260:03/01/16 15:24 ID:+fp/dPz0
案の定ズレまくりだが心眼で見よ!
263名無しさんの野望:03/01/16 15:38 ID:6Vo7omF7
確かドラム缶をどうにかすればよかったような・・・
264名無しさんの野望:03/01/16 15:41 ID:rFB54dwn
>>261
俺も知りたいぞ!
265259:03/01/16 15:41 ID:mW4tGygB
>>260
ハァーやっと出ることが出来ました!!
ありがとうございます!!
266名無しさんの野望:03/01/16 17:38 ID:Fqa62T1F
>>256
uplinkはMOD扱いだね
カスタムゲームの一覧に他MODと並んでる
267名無しさんの野望:03/01/16 18:15 ID:wZ3zabcy
>260
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう

何となくこのAAに似てる。
268名無しさんの野望:03/01/16 18:38 ID:lAnlkjTR
teamfortress_free.exeインストールしてみたんだが
CD-KEYレジスト鯖から応答なしとかエラーが出て起動できない
269名無しさんの野望:03/01/16 18:54 ID:wFpFOngB
デモやってみたよ。凄く面白かった。
これって自動でPCに合った解像度になるんだよね?
うちのやつ320*240だった(´Д`;)
思ったより重いのねこのゲーム
270名無しさんの野望:03/01/16 19:15 ID:Z/BzJ6De
>269
なりません。
271名無しさんの野望:03/01/16 21:02 ID:cNGqF+cA
>>269
openGLを選択するのも忘れずに

その解像度で楽しめるのなら、かなり向いていると思ふ
272名無しさんの野望:03/01/16 23:38 ID:21nnUvEw
家庭用ゲームと比べ物にならないほどのボリューム、広すぎ!
敵の強さも程よいバランスで苦にならない出来。

これを作ったSIERRAを尊敬します。
273名無しさんの野望:03/01/16 23:57 ID:w/XKXJv2
>>272
ハーフライフの世界へようこそ。
ここはひとたび足を踏み入れたが最後、CSにTFC、DODなどなど
まるで底なし沼に沈んでいくかのように、ゲーム廃人への道を突き進むしかない
恐ろしい世界です(w
274名無しさんの野望 :03/01/16 23:59 ID:VKd9b4M8
HLは最低でも800*600だろ・・。
320*240なんて遠目からレイルガンの銃座の隙間狙って
グレネード撃ちこんだり出来ないし。
275名無しさんの野望:03/01/17 00:07 ID:2TQoSZjf
なんかのコマンドで画面中のポリゴン数を出せた気が
でもそのコマンド忘れた。
ちなみにHalf-Lifeで使われてるポリゴンってなんじゃ?
MODごとに全然違うしね。
276名無しさんの野望:03/01/17 00:08 ID:2TQoSZjf
げ、なんかアホした
無視奨励
277名無しさんの野望:03/01/17 00:09 ID:rwKLXPWO
作ったのはValve Softwareで販売してるのがSierra
278名無しさんの野望:03/01/17 00:10 ID:/VfJ4YsB
HLの「ひとりでプレイ」モードはじめました。
かってからTFCしかやってなかったので。
なんか、バイオより心臓に悪い気がしました。
なんとなく・・・。
やってると激しい孤独感におそわれてしまいました。
これどれぐらいでクリアできるんですか?
279名無しさんの野望:03/01/17 00:38 ID:SSZmxrZr
>>278
孤独感なんとなくわかる。
ご飯食べた後やると3D酔いと合わさって気持ち悪くなる。
まだクリアしてないけどどこかで「町1つ分」くらいあるとか読んだ・・。
280名無しさんの野望:03/01/17 00:42 ID:/VfJ4YsB
>>279
今セキュリティっぽいのの銃座がたくさんあるとこまできてますが・・・。
町一つ分?よくわからないけど広そうですな…。
281名無しさんの野望:03/01/17 00:48 ID:avpjHhOe
HL…
何処かツインピークスに似ているOPの音楽、目がクラクラするような黄色、弾丸貧乏
そしてOneManArmy、ジャンプアクション世界=Xen、愛銃ハエガン
なにも知らず初めてやった時「糞ゲーかも…」とか思ったが
CS,DoD,Sven,そしてNSまでやりつくすことになろうとはな…
M$がHL2を「俺んとこで開発したい」とか言い出す理由もわかるw
282名無しさんの野望:03/01/17 00:56 ID:5bSfld6j
スーツ男がゲイツになるのか?
283名無しさんの野望:03/01/17 00:58 ID:Zqmmn+qb
>>282
それはそれで(・∀・)モエッ
284名無しさんの野望:03/01/17 01:16 ID:HglSerS7
まさにスルメゲーの頂点に立つゲーム
285名無しさんの野望:03/01/17 01:20 ID:DyzU8ApM
目の前にゲイツなんて現れたら四の五の言わずに撃ってしまいそうだが
286名無しさんの野望:03/01/17 01:23 ID:7AYiH1Do
>>285
ワラタ
そういえばXBOXの製作発表でDOOMが使われて
ゲイツが出てきたらしいね。
撃ちたい……
287名無しさんの野望:03/01/17 01:29 ID:UAxcpqY/
>>278
ようやく終わりか・・・、と思ってもマダマダ続く究極シナリオ。
異世界篇に入った時はマジでへこんだ。
288278:03/01/17 01:36 ID:/VfJ4YsB
>>287
異世界篇…?(・∀・)?
最初実験ミスったときに一瞬見えた世界でつか。
289名無しさんの野望:03/01/17 01:38 ID:7AYiH1Do
中世篇もあります。

……あれはPvKだったか。
290名無しさんの野望:03/01/17 01:45 ID:SSZmxrZr
startwonswapって何ですか?
291名無しさんの野望:03/01/17 01:59 ID:8+xK7n0p
HL買って、やっと本編クリアー、これからOpFor突入です。
本スレのリンクとか過去ログが参考になったので、助かりました。
(オススメ通り、Hardモードからやったんですが、メチャ面白かったです)

ちなみに通販が待ちきれなかったので、秋葉原行った時に現物であった

「HALF-LIFE PLATINUM COLLECTION 2nd EDITION」

つうのを買っちゃいました。
無印のPLATINUM COLLECTIONだとBSがついてこないポイですが、
この2nd EDITIONだと、含まれる内容的にはGeneration3と同じで

Half-Life GOTY,
Team Fortress Classic,
Opposing Force,
Counter-Strike,
Blue Shift

のCD 5枚組みでした。

なおマニュアルは英語版ですが、2冊ついてきます。
(HL/CS/TFC/OpForで1冊、BS&OpForで1冊、たぶんGeneration3のPDF版とおなじかな)

ちなみに、こっちのPlatinum 2nd EDITIONだと、エンソフ以外にも
AmazonやLaoxの通販でも買えるので、PDF印刷したりするのが
めんどくさい人には良いかもしれませんね。
292名無しさんの野望:03/01/17 02:04 ID:UAxcpqY/
>>288
どんよりした世界でつ。(・A・)キミワルイイ!!

がんばっていろんなダクト入ってください。
293名無しさんの野望:03/01/17 03:45 ID:2TQoSZjf
な、なんだと
ジェネ3にはDoDはいってないのか・・・
294名無しさんの野望:03/01/17 03:47 ID:2TQoSZjf
そういえばHL、そんなにダクト好きか!ってほど
ダクト入りまくってクソと思った頃があったんだが
実は特殊部隊とか、ダクトは入りまくりらしいよ。
295名無しさんの野望 :03/01/17 04:37 ID:TQTkfF1C
2TQoSZjf = itao.net(通称:痛男)
296名無しさんの野望:03/01/17 14:12 ID:VGYVAY7A
>>270
どっかで自動でなるって見た気が・・・違うゲームか
>>271
サンクス OPEN GLにしたら凄いグラフィックが滑らかになったよ。
やっぱり解像度320*240が一番滑らかに動く。一個上にしたら少し重くて具合悪くなる(´Д`;)
>>291
それっていくらですか?マニュアルついてるのはいいね。

デモやった感じでは
博士みたいのカナテコで殴った時の怒るリアクションに激しくワラタ
自動販売機のジュースはヘルス1しか回復しないんだね。
自動販売機破壊した跡に出るダクトに入ろうとしたら燃えてあぼーんした。このダクトに入りたいw。
EASYだと自動照準が甘い感じでノーマルだと結構効くようだね。
最初EASYでやったけど漏れってこんなに狙うの上手かったっけ?と錯覚したw
この自動ってのは、いきなり自動になったり手動になったりで、ちゃんと狙おうとしてるのに・・どこに本来の照準があるのかわけわからんくなる。
倉庫先の機銃がある付近のコンテナジャンプ移動がむずいですね。最後のやつに乗れなくて落ちてダメージくらいまくり。
移動しながらグレネード投げると、変なとこにいくのですね。
グリーンの液に触れると放射能マーク出るけど別に体力が減りません。何か他の効果があるのかな?
最後のアッガイみたいな化け物に蹂躙されるのですが、ありったけの武器を撃ち込んでも倒せませんね。ちと残念。
297名無しさんの野望:03/01/17 14:36 ID:EHsd0G4m
自動って・・標準は常に手動だと思うが。
放射脳は体力減るよ。スーツでも着ていたんじゃない?
298名無しさんの野望:03/01/17 15:31 ID:VGYVAY7A
>>297
手動で敵の近くまでクロスヘアーもっていったら自動で微調整っていうかロックされるよ。
スーツか なるほどサンクス
299名無しさんの野望:03/01/17 16:21 ID:8zfaI6iu
オプションにautaimってのあるからそのチェックはずせば平気。
自動照準は確かに気持ち悪いね。
しかも、体の中心に行くからクソ。ちなみに、頭が急所だよ。
300名無しさんの野望:03/01/17 16:25 ID:wqDnmUVs
>>298
微妙に違う。
「手動」っていうのは、微調整やロックすらしない完全に手動での照準。
敵にカーソルを向けると胴体周辺を自動でロックするのがHLの「自動照準」。

手動の利点は「頭を狙撃できる事(攻撃力が跳ね上がる)」
「敵にカーソルを持っていかれないこと(逃げようとしてるのに追尾したりとか)」

慣れたら是非手動に。
301名無しさんの野望:03/01/17 16:33 ID:ya45aTPq
>>296
あの”アッガイ”は本編でも武器では絶対に倒せない。
ひょっとしたら倒せるのかもしれないが、HPが非常識に高いのでどのみち無理。
倒す方法は自分で見つけること。マップに出てくる施設を活用してね。

ちなみに、uplinkでは倒す必要はないだろ。
302名無しさんの野望:03/01/17 16:48 ID:rLQYoKQa
Master-Sword 1.3 Released
http://www.master-sword.tk/
303名無しさんの野望:03/01/17 16:51 ID:EHsd0G4m
マジか、アカ持ってないからDLできん。。
304名無しさんの野望:03/01/17 17:29 ID:4s08ybGG
>>301
ロケットランチャーやグレネードで倒せるぞ
305名無しさんの野望:03/01/17 17:39 ID:VGYVAY7A
AUTOAIM外せたのね サンクス
外したら(・∀・)イイんだけど 解像度のおかげで敵に弾あたってるかわからんので・・・なんとも微妙w
ロケラン激しくほすぃがuplinkじゃ無いよね。
う〜む アッガイ倒せるなら倒したい 
306名無しさんの野望:03/01/17 17:50 ID:BErvEKbM
>>301
難易度Easyならその後金てこ一つで次のステージ進む覚悟があるなら一応倒せる設定になってるらしい。
307名無しさんの野望:03/01/17 17:51 ID:EHsd0G4m
http://gamecore.hp.infoseek.co.jp/review/hluplink.html
なんかいろいろ書いてあるけど
308名無しさんの野望 :03/01/17 18:06 ID:TQTkfF1C
>>306
つーか、ビッグブルーは難易度に関係なく最初に遭遇した時に倒せる
と思ったが。手榴弾10発を全部足下で爆発させれば死ぬ。
ただ、先に倒しても鳴き声は聞こえ続けるし地面は揺れる。

ちなみに、この後どうせ手榴弾10発手に入るから何一つ困らない。
309名無しさんの野望:03/01/17 21:10 ID:2FRHQjdD
複合オフィス棟のリフトの先にはしごがあって大ジャンプする必要があるらしい場所で詰まってます。
はしごまで飛べるのにはしごを掴めず落ちて死にます。対策をお教えください。
310名無しさんの野望:03/01/17 22:29 ID:EHsd0G4m
ハシゴまで飛べたら上向きながら前進押しっぱなし。
慣れるしかない。
311名無しさんの野望:03/01/17 22:40 ID:K+Nh8zX+
ゴナークが巣穴に入ってくれない・・・
もうどうしたらいいのやら( ´ー`)フゥー...
312名無しさんの野望:03/01/17 22:48 ID:EHsd0G4m
手榴弾を使うんだ、岡。
313名無しさんの野望:03/01/17 22:57 ID:3+uqnrpj
このゲーム、バイオよかよっぽど怖い
特に天井から舌たらしている敵、引っ張られるとマジで怖い

・・・敵キャラデザインした人、気が狂ってるでしょ
314名無しさんの野望:03/01/17 23:08 ID:K+Nh8zX+
使ったさ・・・持ってる武器すべて
でも巣穴手前の滑る洞窟?みたいな所から一歩も動いてくれない・・・
不死身か・・・
315名無しさんの野望:03/01/17 23:09 ID:EHsd0G4m
巣穴に入れた?BOMB
316名無しさんの野望:03/01/17 23:12 ID:ruZ7Nyll
>314
少し前(穴に降りる前)からやり直したら?
その状態だと不死身だったと思う。
317名無しさんの野望:03/01/17 23:18 ID:EHsd0G4m
ゴナークってビックママのことか、テンタクルのことかと思ってた。
(それ以前に名前を知らなかった)
318名無しさんの野望:03/01/17 23:34 ID:jDKSa+gy
>>302
鯖立ててみんなで遊んでいたときがなつかしい・・
誰か立ててくれないだろうか
319名無しさんの野望:03/01/17 23:38 ID:Dv819Wxq
ビームビームビーム!ビームとったぞワショーイ。
溜めれるよおい。お金も溜めてぇ〜。
まだ実践やってないけど温存しておくか。

せっかくマグナム温存してたのに武器全て焼失した!

元気出してカキコしたはいいが敵がめちゃ凶暴になってるし・・・。
320名無しさんの野望:03/01/17 23:57 ID:K+Nh8zX+
>>315-316
レスサンクス
やっぱり先に進めない・・・
http://oakcgi.zero.ad.jp/~zaf29654/upbbs/file/c4a2a0000.jpg
ここからどうしたらいいのか・・・
321名無しさんの野望:03/01/17 23:59 ID:Zqmmn+qb
>>320
何回かやりなおせば入ってくれるよ
322名無しさんの野望:03/01/18 01:32 ID:5HaQyqc+
>320
俺も昔同じ現象起きたよ。何回ロードしなおしても駄目だったから
最初からやり直したよ。俺はその時HDパック入れてたけど、君も
もしかしてHDパック入れてる?HDパックが原因でバグが発生
する事があるって聞いたけど。
323名無しさんの野望:03/01/18 01:52 ID:zwr3lrD9
点たくるのとこですが・・・。
扇風機回して飛んで酸素と燃料ONにするの知らなくて普通に戻ってしまって、HP11と手榴弾2つでスイッチの前でぼーぜんとしてます。
324名無しさんの野望:03/01/18 01:57 ID:C0VmcZxy
ブルーシフトをHDPACKの為に買う価値ありますかね?
とりあえずHalf-lifeは難しくて断念していたのですが
最近再びやろうかなと思ってるので
325296:03/01/18 02:03 ID:FKkR4b/+
自販破壊後のダクトに入る事成功せり
体力60ぐらい減ります。近くの警備員室の隣の赤い部屋に繋がっておりショットガン2本手に入りますた。
全く嬉しくないw
とりあえず既出かもしれんが報告をば
326名無しさんの野望:03/01/18 02:46 ID:ySW1GsaW
>>325
ダクトの右上にバルブあるから、それひねれば煙は消えるよ
327名無しさんの野望:03/01/18 15:09 ID:iTfiivWk
ついにハーフライフを通販で買いました!
今からインストールする前に過去ログチェックしてこようと思います
すんごくワクワクしてますハァハァ
328名無しさんの野望:03/01/18 15:17 ID:NRkjc5s4
マルチも面白いぞ
329名無しさんの野望:03/01/18 15:32 ID:YwSExxQt
HL本編を使ってSvenCo-opできるとききましたが
やり方や参考になるサイトはありますか?
330名無しさんの野望:03/01/18 15:45 ID:j4PjNphb
確かまだ途中までしかできなかったような
331名無しさんの野望:03/01/18 16:43 ID:VbUlR7SE
>>329
青龍氏のCoop道場に詳しく書いてあるよ

Sven Co-op
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Coop/Half-Life/hl-svencoop.htm
SC(2.0b)でシングルプレイ
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Coop/Half-Life/hl-svensingle.htm

今のバージョンでどうなったかは公式見たほうがいいかな。
332327:03/01/18 17:04 ID:8VhmRwsv
研究所で右往左往してきますた!
これからがんがってきます
初めて買ったPCソフト、遊び倒します!さらばフリー厨!
>>328
慣れたら是非マルチもやりたいと…今すぐやりたいけど怖いw
333名無しさんの野望:03/01/18 17:16 ID:Qp8Uvp3E
寒さのハザードってあんまないね。
334329:03/01/18 17:38 ID:YwSExxQt
>>330-331
ありがとう!
公式見のシングルプレイのページは古いままでした。
v2.0Finalで全てのMapがプレイできるようになる予定らしいんで
今のv2.1なら解決済みか?(Features/Changesが古いままで確認できない〜)
正直Co-op用に作られたMapを楽しんだ方が正解なのかも、とか思ったり
335名無しさんの野望:03/01/18 19:23 ID:5kGvsgJX
明日、ジェネレーションを買いに行こうと思っているんですが

秋葉原の洋ゲー売り場
Laox アソビットシティ6階
T-zone PC DIY 3階
OverTop3階

上記のどこかで、ジャネレーション置いてあった情報ありませんでしょうか?
336名無しさんの野望:03/01/18 19:27 ID:LYXGJYr+
オーバートップありました。
ジェネもあったはず。。
ブルーシフト、GOTYは覚えてるんですが、まぁ、多分あるでしょう。
他は分かりませんsorry
337335:03/01/18 19:29 ID:OyTkxvjm
>>336
ありがとうございます。
感謝
338名無しさんの野望:03/01/18 20:04 ID:ZD+0SQvE
>>296, 301

青いアッガイ(正式名はたしかガルガンチュアとかそんな感じ)
ですが、

1) Half Life本編
2) 追加シナリオのOpFor

・ライフが設定されていて倒すことは可能。

・ただし効果があるのは爆薬系、レーザー系などの
一部の高ダメージ武器のみの模様

・ライフ量も膨大なので、Easyモード以外の時は、
武器で正面から戦うのは限りなく困難

(Hardでも終盤でとれる武器のエゴンレーザーとリモート爆弾を
湯水のように使えば倒せましたが、キツかったです)

3) デモ編のUplink

エンディングイベントとして出てくるので、倒せない

という理解で正しかったと思います。
339名無しさんの野望:03/01/18 20:05 ID:ZD+0SQvE
ちなみに戦闘しなくても

・どちらのシナリオでも、かならず戦闘以外の解決方法が別に存在する

ネタばれですが、HL本編だと

・無視して逃げられる迂回ルートがある
・航空機への支援要請で爆撃
・発電機を暴走させて高電圧

OpForだと

・無視して逃げられる迂回ルートがある
・工兵が設置した爆薬に点火して、橋ごと一気に吹き飛ばす

強引に戦うことも出きるけど、戦闘以外にも解決策があるといように、
正解が一つじゃないのがHalfLifeの面白いとこですね。
340名無しさんの野望:03/01/18 20:08 ID:JPEc7hcc
頭使わなくても全面クリヤーできるMOD教えて
341名無しさんの野望 :03/01/18 20:55 ID:SRzBdOk6
>>338
つーか、ビッグブルーは難易度に関係なく最初に遭遇した時に倒せる
と思ったが。手榴弾10発を全部足下で爆発させれば死ぬ。
ただ、先に倒しても鳴き声は聞こえ続けるし地面は揺れる。

ちなみに、この後どうせ手榴弾10発手に入るから何一つ困らない。

何度も言わすなヴォケ。手榴弾10発で死なないのは奴の当たり判定
まで爆風の中心が届いてないからだ。
342名無しさんの野望:03/01/18 21:46 ID:65NFpOUa
ガルガンチュアには銃弾は効かないが、
ハエライフルなら5分位撃ち続けてれば倒せるぞ。
343名無しさんの野望:03/01/18 21:52 ID:ks0EH72q
そういえばSvencoopで、エグオンもガウスも爆発系の武器も無しで、ガーガンチュアを倒すという狂ったマップがあったな
一応、マシンガンをペチペチ当てても倒せなくはないそうだが……
344名無しさんの野望:03/01/18 22:21 ID:YwSExxQt
青いアッガイの正式名は
ビックブルーかガルガンチュアかガーガンチュアのどれなんですか?
345名無しさんの野望:03/01/18 22:36 ID:YwSExxQt
調べてみた(from aki_tan's page)
青いアッガイ=ガーグ、通称ビッグブルー

んでバンダルスリブガワンはブルネイの首都だそうです
346名無しさんの野望:03/01/18 22:47 ID:uY6i31GQ
ちなみに俺=山崎、通称ぺんた
チンポは小さめ
347名無しさんの野望:03/01/18 23:24 ID:kV+Q5dBq
このスレだけでも新しくHL始める人5、6人?予定も合わせているね。
ゲーハー板のPCスレやFPSスレのおかげですか・・・
かくいう自分もはじめて買ったソフトがHLではじめてやったFPSがHLということになるのだが。
難易度の高い覚えゲーであってもおもしろいこのソフトがもっと普及してほしい。
とくに家庭用ゲームしかやってない人の登竜門になれば・・・。(基本的に英語いらんし)
348名無しさんの野望:03/01/19 00:14 ID:L/XNjcoR
かれこれ買って4年も経つのか・・
未だに飽きないな、HL。
349名無しさんの野望:03/01/19 00:22 ID:Gf/Epzmi
ビッグブルーに金てこ一丁で挑むCOOPきぼんぬ
350名無しさんの野望:03/01/19 00:46 ID:bJc0Evhi
新人さんが結構突然いらっしゃったみたいだが
よければなんで買う気になったか教えてくれないかい?
351名無しさんの野望:03/01/19 01:05 ID:QTv9acHH
ここ最近のシングルプレイの話題の最初のほうで質問したものです。
HLは、二年ほど前にFREE版でTFCをやってまして、MMOにはまったころから疎遠になってました。(RO→UO)
で、いつのまにかFree版も使えなくなってたうえに、UO以外にもちょっと遊べるゲームほしいなぁ、と思って購入を決めました。
決めた其の日に買ってきました。ほんとはじぇねれーしょんぱっくほしかったですけど売ってなかったのでGOYにしました。

いまんとこTFCでちょこちょこ遊びつつシングルクリアしてる状態です。

シングルの進行状況ですが、今日ガルガンチュアを電源をいれることで倒して、そのあとのトロッコで線路をうろうろするとこです。
ですが、三度目の乗り換えのあたりでHpが足りなくて、兵士とセキュア銃(壁)があるとこからすすめ無そうです。
兵士(おそらく一人?)とセキュア銃があるとこにたぶん踏み切りをあげるスイッチがあると思うんですが、HP16ぐらいで、兵士は遠くから
やれても、はしごに登ろうとするとセキュア銃一発でしんじまいます。
あの壁に埋め込まれてるやつは手榴弾かなんかで壊せますか?
352名無しさんの野望:03/01/19 01:05 ID:i6nykVWm
347ですが
同じような家庭用ゲームに飽き飽きしてきた→FPSというジャンルを知る→
PCゲームに興味が出てきた→とりあえず名作を探しまくる→なかなか決断できない
→どこでも最高クラスの評価を受けているHALF-LIFEを知る→プレイ→ハマる。
家庭用ゲームに一瞬疑問を持たなかったらPCゲームはやってないと思う。
これからも家庭用ゲームは買い続けると思ったけど。
353351:03/01/19 01:15 ID:QTv9acHH
コンシューマゲーム、面白そうなのたくさんありますけど、PCゲームする時間を割いてまでやろうとは思えないですね…。
廃人の第一歩ですか・・・。

質問ですが、TFCでおっさんを守りながらのDEFとATKにわかれてプレイするやつはなんてやつですかね?
最終的に車のあるとこまでおっさんをつれてくやつですが・・・。
FREEでやってたときは良く見かけたんですけど、製品版購入してから見ないので・・・
354名無しさんの野望:03/01/19 01:24 ID:Ev0aUKN3
>>353
hunted
ANC鯖で巡回してるよ。
355名無しさんの野望:03/01/19 01:27 ID:DFdII+6x
警備員にセンサー爆弾付けると(・∀・)オモシロイ!
356名無しさんの野望:03/01/19 02:02 ID:QTv9acHH
>>355
MGSでやりましたねぇ…(w
357327:03/01/19 02:51 ID:818ExaGp
>買う気になったきっかけ
18日付で購入しましたアホです。
きっかけは本当に347さんと同じだったりして…
マルチにめちゃくちゃ興味を持っているのも理由の半分くらい占めます。
今日やってみた感じはひたすらモンスターに半狂乱して死にまくって疲れました。
この緊張感だけでも感動してますw

それでマルチのTFCに手を出そうとしているのですが、サーバー選びどうしたらいいのでしょうか?
スレ外れな素人ですみません
358名無しさんの野望:03/01/19 02:52 ID:gJ3g4IxW
hunted
359名無しさんの野望:03/01/19 02:54 ID:gJ3g4IxW
>>357
★ The All-Seeing Eyeを使おう会 ★
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1000535229/
360327:03/01/19 03:01 ID:818ExaGp
即レスさんくすです!
361名無しさんの野望:03/01/19 03:51 ID:/itR4Zcu
僕の場合はこんな感じ。Thief2のDemoでFPSに興味を持つ。HLの評判も知る。
しかし購入したのは
→DeusEX/世界観とストーリーが濃い!感動した!→MoHAA/雰囲気最高!すごすぎ!
→ThiefGold/コワイヨーでも歴史的傑作だ!→NOLF/ライト感覚もありだね!
→SeriousSamのDemo/だめだこりゃ→戦闘が戦略的でストーリーのいいやつはないか?
→やはりHLはやっとくべきだろうな。GENERATION購入。

98年発売ということを考えれば十分楽しめた。特に後半がいい。
ハリウッド映画的な内容は凡庸という気がしないでもないが…。
362名無しさんの野望:03/01/19 04:24 ID:avGLiuP2
マルチならCSやろうYO!(・∀・)
数あるMODの中でも一番おもしろいYO!(゚∀゚)
363名無しさんの野望:03/01/19 07:45 ID:RF0po4Yr
むしろsvencoooooooooooooooooooooop!!
364名無しさんの野望:03/01/19 08:03 ID:xAzPnw6P
いまもエイリアンの出ないシングルプレイMODを
探してます。情報ある方どうぞ教えてくださいな。
365名無しさんの野望:03/01/19 08:12 ID:xAzPnw6P
OPPOSING FORCEをプレイしてるんですが。
プレイ中に視点が固まることが頻発してます。
スペックの問題かなあとも思ったのですが、
original や mod では解像度上げるパッチ使用してるのに
そんなことにはなりません。(opposing forceではパッチ不可)

なにか不具合情報ってありましたですか???
366名無しさんの野望:03/01/19 13:28 ID:EPsihuVN
HL注文しちゃったNoobがここにも。
自分はSOF2→MOHAA→BF1942という流れで、
いまだブームのCSに興味持って購入に至りまス。
367名無しさんの野望:03/01/19 16:30 ID:whdS/qnd
>>364
たしか、Chemical Existenceというmodはエイリアンが一切出なかったと思います。
プレイヤーも敵キャラも武器も全部オリジナルで
ストーリーもmapも起伏に富んでいて飽きさせない作りになっています。
個人的にはかなり御勧めのmodです。

・公式サイト
http://www.redgenesis.com/ce/
・スクリーンショット
http://www.redgenesis.com/ce/screenshot.php3?pix=ce/10.jpg
http://www.redgenesis.com/ce/screenshot.php3?pix=ce/16.jpg
http://www.redgenesis.com/ce/screenshot.php3?pix=ce/18.jpg
368名無しさんの野望:03/01/19 16:38 ID:ucjvDztK


 Sierraのロゴで落ちちゃう現象知らない?
 再インスコしても、パッチ(最新)あててもだめなんだけど・・。
 マシンは条件みたしてるけどね
369名無しさんの野望:03/01/19 17:14 ID:xAzPnw6P
>367
ありがとうございます、早速遊んでみてます。
370名無しさんの野望:03/01/19 18:51 ID:KQMUgQ02
むしろCSは一年くらい前からずるずると落ち気味
まだ他にも熱いMODあるぜ!
まぁ、プレイヤー数はダントツCSだけどね。
371名無しさんの野望:03/01/19 18:55 ID:n15iGprD
>>368
ビデオカードドライバとかの問題かもよ
372名無しさんの野望:03/01/19 22:08 ID:C5+79ONh
>>366
DoDやっとけ
373名無しさんの野望:03/01/19 22:53 ID:6e4HQpU5
http://www.digitalpaintball.net/
Digital Paintballも中々面白いぞ。
四角いフィールドに障害物が沢山置いてあって、
どんな武器でも一発当れば即退場。
弾もラウンド中連射を続けても切れない位有るから、
狙われたらすぐ隠れないと簡単にやられる。

互いに援護射撃を行いながら片方づつ前進したり、
端から一気に回り込んで十字砲火を加えたりとかなり戦術が熱い。
374名無しさんの野望:03/01/19 23:51 ID:y3V6+5pQ
>>367のやつつまんねー
OP長くてウザイだけ、暗すぎて目がチカチカするし、意味不明な英語ばっか
垂れ流してだるすぎ、肝心のゲーム始まっても糞つまらん、即効アンインストした
375名無しさんの野望:03/01/20 00:15 ID:7E70g61r
HLで質問なんですけど、
マルチプレイで自分のモデルはそのモデルを持ってない相手に送られるんですか?
どうも送られていないようなんで。
何か設定とか必要でしょうか。それとも無理なんでしょうか。
376名無しさんの野望:03/01/20 00:21 ID:yT6hYiT7
>>350
自分の場合はX-BOXのHaloを購入したのが切っ掛けでした。
FPS系の楽しさに目覚めたものの、数が多すぎて迷っているところで
HLの評判を聞いて購入したんですけど、
評判通りむちゃくちゃ面白いですね。購入して良かったです。

あと、マルチにも挑戦したいと思って居るんですけど、
何分腕がヘボイものでチームプレイ系のものだと足を引っ張ってしまうのでは
と気が気でないので、まずはじめはバトルロワイヤル系のもので腕を慣らしたい
と思って居るのですが、お勧めのMODはどれになるんでしょうか?
どなたか、教えていただければ幸いです。
377名無しさんの野望:03/01/20 00:47 ID:DoifbYJM
>>375
モデル名だけ送られます。
んで、その名前のモデルを持ってる人だけに見える
まぁ、仮に同じ名前の別のモデルいれてる場合は違って見えるけどね

自分でサーバー立ててるんなら自分のモデルをキャッシュして
ダウンロードさせることも可能だけども、ダウンロードに時間かかると思う
378名無しさんの野望:03/01/20 00:56 ID:iI6de9Ex
>>376
失敗して怒るやつなんてその程度の人間ってことでいいと思うよ。
バトルロワイヤル(FFA)系MODはHLでは流行ってないし
他のゲームでも(特に日本じゃ)けっこう下火になってきてるので、
チームベースからデビューしたって人の方が多いんじゃないかな。
379名無しさんの野望:03/01/20 01:57 ID:NaV+y/o4
>>376
>>378氏もいっている通り、足引っ張るとかじゃなくてどう楽しむかだと思うよ。
デスマッチよりチームのほうが人が集まりやすいからチーム戦から始めたほうがいいかも。
おすすめはSvenCo-op。(対戦ではなく協力してミッションをクリアする)
これなら初めてでも楽しめると思う。
あとMasterSwordというネットRPGな変わり種もあるぞ。
380名無しさんの野望:03/01/20 02:06 ID:NdCoWwK/
質問いいですか。
なんか月で戦っているように重力が異常に軽くジャンプして飛んだ
りするとものすごくとんだりする設定はどうやればいいんですか?
友達とやるときにその設定をして遊びたいのですが。教えてください。
お願いします。
381名無しさんの野望:03/01/20 02:58 ID:7ff24jss
>>376
みんな言ってるけど、腕はあんまり気にせずにTFCとかCSあたりからやってみ。
ハマる事請け合い。やってるうちにやる事は分かってくるから楽しくなるって。

>>380
鯖のやつがコンソールでsv_gravity (ここに数値)
標準は800で、0が無重力。
色々打ち込んで試してみれ。
382名無しさんの野望:03/01/20 07:29 ID:P9yNeyT1
>>376
俺はわけも分からずTFCのフリー版から始めたっけ・・・・・
最初のころはいろいろ大変かもしれないが、すぐに慣れるよ。
383名無しさんの野望:03/01/20 11:55 ID:nYBMSszC
>>375
モデルのスキンは自分のPCにおいて外見を変えるだけです。
あなたが他のプレイヤーにどう見えるかは、その人のハードディスクに入っているモデル次第です。
マルチのプレイヤーたちがどんな画面で遊んでいるかは、我々には分からないわけです。
384名無しさんの野望:03/01/20 18:38 ID:NdCoWwK/
>>381
返事ありがとうございます。
やってみたんですができないんです。LANで戦ってるんですがコンソールを出して
うつところまではできるんですがコマンドはありませんと英語で表示されてできないのですが。。。
どうすれば。解答よろしくおねがいします。
385名無しさんの野望:03/01/20 18:47 ID:DoifbYJM
>>384
サーバー側のマシンのコンソールでやってるか?
386名無しさんの野望:03/01/20 18:51 ID:NdCoWwK/
>>385
サーバー側のコンソール?
はい、たぶんやってるとおもいますが・・・
387名無しさんの野望:03/01/20 19:00 ID:tchOcLta
>>377 >>383
なるほど。無理と。
ありがとうございました。
388名無しさんの野望:03/01/20 19:01 ID:iYtQpEWg
>>384
条件は「サーバ側のPC(ゲームの部屋を作ったPC)が打つこと」。
コマンドは「sv_gravity 800」。
sv_gravityと数字の間に半角スペース忘れてない?
389名無しさんの野望:03/01/20 19:07 ID:NdCoWwK/
>>388
どうもです早速やってみます
390376:03/01/20 20:46 ID:yT6hYiT7
ぶしつけな質問に答えて下さった皆さんありがとうございました。
取りあえず、失敗云々をあまり気負わずに、
進めて頂いたMODを色々と遊んでいきたいと思います。
391名無しさんの野望:03/01/20 21:38 ID:yVBE+D4j
(〜´ω`)〜HLスレはマターリしててぼかぁ好きだなぁ・・・
392名無しさんの野望:03/01/20 22:18 ID:Vej9QDYW
おすすめはやっぱDoDでしょう
http://www.dayofdefeatmod.com/
393名無しさんの野望:03/01/20 22:34 ID:XkT7rJae
HLシングル、やっとスナイパーのとこまできました。警備員がいきなり殺されるとこです。
全員倒した後なんかドアがあけれないんですが、あのレバーはなんかコツがいるんでしょうか…。
それはともかく、セーブして落ちて、昨日寝る前にやろうとおもってロードしたら、エラー報告でますた…(つД`)
セーブデータ壊れたんでしょうか…。
あしたHLはいってるPCのあるとこに変えるので、再度やってみますが…。
394名無しさんの野望:03/01/20 23:40 ID:KYUHRJgE
博士から貰った新兵器(電気みたいのでるやつ)で博士撃ったら
肉塊になっちゃった・・・。。・゜・(ノД`)・゜・。
395名無しさんの野望:03/01/21 00:02 ID:szDRQp6C
xen入る前の進み方分からなくて研究員守らないといけないと思って
10回以上死にました。やっと入れた。

xenからそんなに難しくなるのですか?
396名無しさんの野望:03/01/21 00:03 ID:RVAsg1+y
今、Worldcraft3.3でマップ作ってるけど、
http://www.wakhok.ac.jp/~momma/semi/WorldCraft/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6527/
http://www45.tok2.com/home/kgb/
の三箇所以外で、どこかに日本語解説ページありませんかね?
397名無しさんの野望:03/01/21 00:37 ID:CiDOTs/j
>>395
難しくなるというか、個人的にはつまんなくなる。
判定のシビアなアクション主体になっちゃうのよね。
あと、XENの世界観もあんまし好きになれないかな…

SURFACE TENSIONが面白さのピークでその後は下降気味というか…
ネガティブな意見で申し訳ない。
俺も去年の5月頃に購入したんだけど、去年のベストゲームだたーよ。
398名無しさんの野望:03/01/21 00:39 ID:PkrShsf1
WorldcraftはWarcraftのパクリだろ。
いくら人気だからってパクリ主義がHLにも届いていたとは。
399名無しさんの野望:03/01/21 02:42 ID:DSIRF2hs
>>398
(゚д゚)ハァ?知症ですか?
Worldcraft(現HammerEditor)はHL用Map作成ツールですが?
Warcraftとは何のありませんが、なにか?

craft
【発音】krae'ft、【@】クラフト、【変化】《動》crafts | crafting | crafted
【名】 船、飛行機、技術、クラフト、航空機、手技
【他動-1】 《良い意味》高度な技術でうまく作る
【他動-2】 《悪い意味》巧妙に作る、ずる賢く作る
【動】 手作りする
400名無しさんの野望:03/01/21 03:10 ID:qMJFodUc
おいおい、マターリ逝こうぜ。
401名無しさんの野望:03/01/21 05:12 ID:87KZKfEW
>>396のリンクに加えて
http://cgi.linkclub.or.jp/~nims/af/forum/の中の
cgi.linkclub.or.jp/~nims/af/forum/c-board.cgi?cmd=tpc;id=creatとか
http://www.clanmoon.com/野中の
www.clanmoon.com/mapping/index.htmとか
http://www.valve-erc.com/(英語)野中の
example mapsファイル(ZIP)を落として参考にして見るとか
して四苦八苦したら英語アレルギーひきこもり素人童貞な俺でも(略

英語・・・。( ´Д⊂
402396:03/01/21 08:58 ID:RVAsg1+y
>>401
情報Thx!
さっそくマップ作成の続きをしたいと思います。
403名無しさんの野望:03/01/21 09:29 ID:qDnFci59
>>399
398はジョークだろ。
404名無しさんの野望:03/01/21 10:05 ID:uraonde7
398=403
405名無しさんの野望:03/01/21 15:57 ID:gRfcx5oG
bare bare no jien desune
406名無しさんの野望:03/01/21 16:42 ID:L6qA/lXM
>>367
このsoftたのしいけどスナイパーライフルのズームをやると落ちるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
407名無しさんの野望:03/01/21 18:00 ID:ffYd0Q0K
>>398はかなりヘタクソな釣り師
精進するべし
408名無しさんの野望:03/01/21 18:14 ID:PCLLsVNl
>>394打つなよ(´∀`;)
409名無しさんの野望:03/01/21 22:34 ID:Qb3bDAtR
Trojan.Snagは次のゲームのCDキーを盗み出そうとするトロイの木馬です。

BattleField 1942
Black & White
Counter-Strike
Gunman Chronicles
Half-Life
Medal Of Honor - Allied Assault
NeedForSpeed - Hot Pursuit 2
Unreal Tournament 2003

っていうウィルスあるらしいんで
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/t/trojan.snag.html
410名無しさんの野望:03/01/21 22:39 ID:i4V2z40B
>>409
こういうのな、ここにコピペしてほしくない
情報としてはありがたいものなのかもしらんが
411名無しさんの野望:03/01/21 23:03 ID:Do+AcOFB
Xpでも動く?ハーフライフシングル
412名無しさんの野望:03/01/21 23:18 ID:7xUHX9Mj
動くと思うよ。NTでも動くし2000でも動くから。
413名無しさんの野望:03/01/22 00:10 ID:L6JffV+G
俺はXPでやってます
414名無しさんの野望:03/01/22 01:13 ID:AMONXaYt
>411一番新しいパッチなら動く。
415名無しさんの野望:03/01/22 04:12 ID:V2TM56tJ
>>412-414
ありがとう。安心しました。
416名無しさんの野望:03/01/22 11:02 ID:xM6mk6h1
svencoopをやってみたのですが、MAPの特徴が今ひとつ判りません・・・
簡単に解説してあるサイトって何処かないでしょうか?
417名無しさんの野望:03/01/22 12:35 ID:aRmgbIVg
>>416
やりまくって慣れるしか・・
418名無しさんの野望:03/01/22 16:20 ID:xM6mk6h1
>>417
やっぱそんなもんですよね・・・
成るべく役に立てるようにがんがります(´д`;)
419名無しさんの野望:03/01/22 18:07 ID:o4O07HBQ
教えてください
HALF LIFE GENERATION 3を購入するんですが、
パッチはどれをあてたらいいですか。
420名無しさんの野望:03/01/22 18:34 ID:/el4OSbd
>>419
4gamerのやつ
421名無しさんの野望:03/01/22 18:39 ID:rmKaK4eQ
もう数年前からSven Co-opのMAP解説サイトを作ろう作ろうと思ってるんだけど
MAPが多い&1人でクリアできないMAPがあったりしていつも断念

Sven Co-opはおもしろいぞー
…はじめの数回は特にね
422名無しさんの野望:03/01/22 18:47 ID:HL9ojGrP
>>421
青龍さんのとこにちょっとした攻略があったよー

http://www1.plala.or.jp/seiryu/Coop/Half-Life/hl-walkthrough.htm
423名無しさんの野望:03/01/22 20:03 ID:cjdvXAHu
スベコさいこー
424名無しさんの野望:03/01/22 20:26 ID:C8j3Q9ik
>>422
IDがHLだ(゚∀゚)
425名無しさんの野望:03/01/22 20:28 ID:H9fUZlxl
ドラゴンボールのMODで遊ぶときは
>>1のリンク先から落としてきて解凍して
ハーフライフのフォルダに丸ごと入れて
ハーフライフを起動してカスタムゲームからドラゴンボールMODを起動?
426名無しさんの野望:03/01/22 22:30 ID:2QoOStB/
>425
HLのMODは全部そうだよ。
特殊なのが必要な場合とかは、ファイル作られるし
というか、Readmeよめ!
427名無しさんの野望:03/01/22 23:45 ID:eqsefbfJ
ドラゴンボールMOD,ゲーム開始はするんですけど、突然落ちます。。。
インスコミスかなんかでしょうか・・・。
428名無しさんの野望:03/01/23 00:00 ID:+xPMFTRZ
クリアして緑に入ったら真っ暗になって操作不能になったんだけどどうすればいい?
ゲームの途中でも移動ができずにハマってしまう個所が何回もあった。

ラスボスで飛ばされたら飛んでる敵に撃たれまくってほんと・・苦労した。
しかも今まで下からしか見てないから弱点なんかある事気にしてなかったというか。
429名無しさんの野望:03/01/23 03:20 ID:/4jKH+9j
質問君で失礼致します。
先日HLを購入しTFCのマルチをやり、ヘボながら徐々に慣れてきました。
そこで次に別のMODにも手を出してみようとCSを始めようと試みました。
ところがどっこい、CDROMをインスコしてみると「HDD(C)」のほうが目一杯でした。・゚・(ノД`)・゚・。
これではパッチやSTEAMのDLができず・・そこで「HDD(D)」の方にCSをインストールし、
そこのほうでパッチやらSTEAMなどのCS関係を処理しようと思うのですが。
HL本体が(C)のほうに入っていても問題ありませんでしょうか?
素人質問すいません(;;´д`)
430名無しさんの野望:03/01/23 04:01 ID:tijujZoc
>>429
HLフォルダにないとMODって認識されないんじゃなかったっけ?
HLはMODでどんどん容量増えてくるから余裕のあるHDDにHLをインストすることを強くお勧めする。
431名無しさんの野望:03/01/23 06:24 ID:E8oGLUPK
HL本体を(D)に再インスコしる!
432名無しさんの野望:03/01/23 07:50 ID:8K+o3Z9Q
(・∀・)ソレダ!!
433名無しさんの野望:03/01/23 09:11 ID:mQDQEaoD
どうせすぐ足りなくなるだろうから
もう一個HDD買ってこい!
434名無しさんの野望:03/01/23 09:12 ID:mQDQEaoD
きっといらないファイルあるから、消せ!
とりあえずC:\Windows\Temp\
の中身全部消せ!
435名無しさんの野望:03/01/23 09:21 ID:jgv/y6um
SIERRAファルダ1.2Gあった
436名無しさんの野望:03/01/23 09:22 ID:XvT+st4U
スベコいいよね。でももっとレイルガン使いたいよ。
437名無しさんの野望:03/01/23 09:29 ID:ZiH5mK+k
>>429
結論から言うと、その方法ではダメ。
HLのMODはHalf-Lifeディレクトリーに入れないと動かないよ。
HL本体とMODが別ドライブにあるってことはあり得ない。

HLを余裕のあるDドライブにインストし直すしかあるまい。
438名無しさんの野望:03/01/23 09:32 ID:mQDQEaoD
sierraフォルダ2.5Gあった。
なんか無駄にバックアプとったりしてるからかな
これの10%も使ってない気がするんだが・・
439名無しさんの野望:03/01/23 09:32 ID:ZiH5mK+k
それから、さっさとHDのエロ画像をCD-Rに焼くべし!(w
440名無しさんの野望:03/01/23 09:35 ID:a49lSoZr
3GBもあった…(;・∀・)
441名無しさんの野望:03/01/23 11:08 ID:wkaLqD1e
HL Rally まだですか?
TDK落としてやってみたが、configに武器指定があるのにわらた。
ヴィジランテ8か?挙動からするとマリカーっぽくなるのかな。
あの挙動なら初心者OKな感じで、かなり期待しとります。
442名無しさんの野望:03/01/23 13:33 ID:N+zZRFXj
教えてください
HALF LIFE GENERATION 3を購入したが、
どのパッチはどれをあてたらいいですか。


443名無しさんの野望:03/01/23 13:49 ID:XvT+st4U
スベコやろうぜ。
444名無しさんの野望:03/01/23 14:07 ID:GzL2bZB9
445429:03/01/23 19:46 ID:Mw+5gJVD
430さん、431さん、433さん、434さん、437さん、439サン
了解しました、ありがとうございます!!
Dドライブのほうにインストールし直します。
エロスプレー吹いてるヘタクソを見かけたらカワイガッテやってください、どうもですた!
446名無しさんの野望:03/01/23 22:18 ID:ejMFNiQz
もうすぐ12Mなんやけど、鯖テスト手伝ってくれぃ
447名無しさんの野望:03/01/23 23:57 ID:/0/vhY0t
Audio設定がよくわからない。
CDなんとかも不明だしその下も全て分からない。
とりあえずチェック入れたり外したりしてるけど何なのかは掴めない・・。
448名無しさんの野望:03/01/24 14:13 ID:XlcpLDPs
ricochet改造mod、数時間で作った
頭の悪いHPB_Botの改造版つき
http://www.age.jp/~game/clip/img/376.zip
Jump、duckできないとか水平にしかAimできないとかいう制限なし
449名無しさんの野望:03/01/24 18:15 ID:4u9E7WIY
>>448
スゴイ。それ、どうやって作ったの?
450名無しさんの野望:03/01/24 19:28 ID:XlcpLDPs
>>449
SDKにricochetのソースコードついてるからそれに改造を加えただけだよ
disc数を3から5にして、4発当たったら死ぬようにした
ちなみにvalve/mapsに入ってるHLデスマッチのマップでも遊べる
ソースコードほしかったらアプするけど
451名無しさんの野望:03/01/25 01:38 ID:HD89wUDP
これの最新バージョンは1109だよね?
1110があるとかないとか
452名無しさんの野望:03/01/25 02:41 ID:Xjrq36w7
>>451
いまのHLのバージョンは1110也。
453名無しさんの野望:03/01/25 16:49 ID:OhRlcKiK
教えてください
ハーフライフを始めて購入を考えています
マルチをメインでしたいのですが、たくさん
種類がありますが、どれを購入すればいいですか。
輸入版のHALF LIFE GENERATION 3も気になります
454名無しさんの野望:03/01/25 17:34 ID:Yua37Q3K
>>453
過去ログもみないで質問すると、怖いお兄さんに
「お前は買わないでいい、糞野郎」・「お前じゃクリア無理だ」・「氏ね」
などと罵声を浴びせられるよ?
455名無しさんの野望:03/01/25 17:36 ID:vpTGuJEP
>>453
それでいいよ。

つーかパッチどこ?とどれ買えばいいの?は2大質問になりつつあるな。
次スレの>>1には

・どれを買えばいいの?
アドオンが二つとも付いてお得なHALF LIFE GENERATION 3

・最新のパッチは?
http://www.4gamer.net/patch/patch/data/halflife.html
ここのhl1110.exeが最新です

を追加キボン
456455:03/01/25 17:37 ID:vpTGuJEP
(´・ω・`)罵声浴びせなくてスマソ
457名無しさんの野望:03/01/25 17:38 ID:uSFGhzuA
>>1読めカス


↑次からコピペでどうぞ。
458名無しさんの野望:03/01/25 18:07 ID:J9L2kuzD
つうか、ゲームかったらそのサイトいくの当然だろ?
なんで2chが先なんだ?
公式サイトいけば、最新パッチおいてあるにきまってんだろ。

と、おもう・・2chに頼ろうとしすぎ。
459名無しさんの野望:03/01/25 18:19 ID:HncVPXXe
嫌な時代になったもんだ∠(´ー゚)┌
460名無しさんの野望:03/01/25 18:43 ID:BNVMfKnM
>>454>>458
そんなに叩くなよ自殺しちまうぞ。

HLのユーザーが増えるんだからそんな起こらずマターリいこうぜ。
461名無しさんの野望:03/01/25 19:47 ID:VS9XgJDU
それもそうだな(´ー`)
初心者もどんどんマルチに参戦してくれ
462名無しさんの野望:03/01/25 21:42 ID:DKKIUm7G
>hlstemp

ヴァンパイアスレイヤーのところ、
なんで別サイト通してるの?
更にその5つ下と重複してるよ。

あと、Pirates, Vikings and Knightsは
現在http://www.pvkmod.com/かと
463名無しさんの野望:03/01/25 22:11 ID:6klZ/iET
>>450
アリガト。でも、オレにはそんな技術ないので、おとなしく遊んでます(w
464名無しさんの野望:03/01/26 00:40 ID:AJ2TgRVd
これのBGMが聞こえない。(効果音は出る)
CDラジカセにHLのゲームCD入れると1から28トラック聞けるらしいけど
ゲーム中ではこんなBGM流れなかった。
昔のオンボードサウンドチップでは無理なのだろうか・・・。
465名無しさんの野望:03/01/26 00:52 ID:8ja0Xyk7
BGMは要所要所でしか流れない
MAPをCDにマメに読みに逝くため、仕様です
466名無しさんの野望:03/01/26 08:15 ID:8jZuat9p
CDいれてないとダメだよ
467名無しさんの野望:03/01/26 11:31 ID:Fg8Lo+3p
Front Line Force 2のインタビュー。
http://www.homelanfed.com/index.php?id=11568
468 :03/01/26 21:05 ID:FUQOfTJ8
http://www.esforces.com/
ドラゴンボールのMODはHPのAdmin Mod Packageをクリックで落とせるの?
違いますか?
469名無しさんの野望:03/01/26 22:01 ID:AAaSnJ+w
windowsなら
Filesのところの
Current Release - Beta 1
WINDOWS VERSION
470名無しさんの野望:03/01/26 22:02 ID:j51THhrR
→Files
余裕で見付かるんですが
471名無しさんの野望:03/01/26 22:02 ID:j51THhrR
ケコン(*'A'*)
472名無しさんの野望:03/01/26 23:59 ID:XWbBhHXe
>>466
インストールの時にフルインストールしてるのでは・・・
473名無しさんの野望:03/01/27 04:11 ID:G/Pt1zoI
この間、1.1.1.0パッチを当てたのですが、キーの割り当てが全て消えてしまいました。
コントロール設定が全て空白になり、キーを割り当ててもゲームを始めるとまた元に戻ってしまいます。
何か解決法はないのでしょうか?
474466:03/01/27 09:16 ID:sA8J9zPv
>>466
音楽はCDいれないとならなかったと思う。
というか、俺はそれで失敗した。
音楽なしでも面白かったんですが、音楽あったらと思うと・・・・無念。
475名無しさんの野望:03/01/27 11:34 ID:AB5pAsuO
と言うかココはHLスレであって質問スレではないわけで・・・・(´Д`)
476名無しさんの野望:03/01/27 15:20 ID:DJREJHfn
HL質問スレ立てろって言うのか?アホか
477名無しさんの野望:03/01/27 15:44 ID:5/wKBt1v
MSが「HALF-LIFE ハーフライフ」で有名なVivendiのゲーム部門を買収へ

投資銀行Investecは1月24日、Microsoftがフランスのメディア複合企業
Vivendi Universalのゲーム部門を20億ドルで買収するべく交渉を進めているようだと語った。
Vivendiゲーム部門の広報担当はコメントを控えている。
Microsoftの広報担当にもコメントを求めたが、現時点では連絡が取れていない。
Investecのエンタープライズソフトリサーチ担当ディレクター、Jeff Van Rhee氏はReutersに対し、
両社の間で交渉が進んでいる様子がうかがえると語った。
「何かが起きており、事態がかなり急速に動いていると示す有力なデータがいくつかある」。
Vivendi Universal Gamesの命運については、数カ月前からさまざまに憶測が飛び交っている。
同部門は、「Warcraft」「Diablo」、J.R.R.トールキンの「指輪物語」をベースにしたゲームなど、有名なPCゲームを提供している。
            (中略)
Van Rhee氏は覚え書きの中で、「Vivendiはゲーム部門の売却額として10億−20億ドルを希望している」
という過去の憶測を改めて述べている。ほとんどの金融アナリストは、
この予測範囲の最低額(10億ドル)が、売却額としてあり得そうだとしている。
Microsoftは、十分な実績のあるゲームパブリッシャーよりも、
同社内での製品開発を強化できるゲーム開発会社を買収していきたいと話している。
同社は昨年9月、3億7500万ドルの現金で英ゲーム開発会社Rareを買収した。
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/27/xert_msgame.html


478名無しさんの野望:03/01/27 16:01 ID:1troBFp3
M A J I D E ?
まぁ、MSなら金には不便しなさそうだから、いいか。。
479名無しさんの野望:03/01/27 16:29 ID:MvgfrMDD
MSはMMORPGでも作るつもりか
480名無しさんの野望:03/01/27 16:54 ID:kn8ACN9X
>>478

ビングーのHALOの二の舞になるかもな

HALF−LIFEU←MS「XBOX版を優先して作れ!」
とかな

ん?VALVEは関係ないんか?
481名無しさんの野望:03/01/27 16:57 ID:1troBFp3
EAの様にSDK公開するなと言われたらやだな・・
やっぱりMODがないと
482名無しさんの野望:03/01/27 17:08 ID:hB7gHEVh
>>480
妙に現実的でコワイ・・・
483名無しさんの野望:03/01/27 17:23 ID:vQxlQO33
>>481
MSはSDK公開するな、とは言わんと思う。
DungeonSiegeの前例もあるしな。
484名無しさんの野望:03/01/27 17:48 ID:dmZOyHzN
MODのないHLなんてゴミだろ
485名無しさんの野望:03/01/27 18:07 ID:1TPF56/n
>>484
ゴミとまでは言わんがここまで続かなかっただろうな。
486名無しさんの野望:03/01/27 18:38 ID:DJREJHfn
お前らちゃんとリンク先の記事読めよアホが
487名無しさんの野望:03/01/27 18:49 ID:R443XQ0s
>>464
まさかと思うけど、CDドライブとオンボーサウンドドチップをつなげてないってことはないよね?
つながってて鳴らないんだったら、設定でライン入力のボリュームが0or極端に下がってたりするのが原因かも。
488名無しさんの野望:03/01/27 20:06 ID:kn8ACN9X
>>486

しーっ!
489名無しさんの野望:03/01/27 20:39 ID:MvgfrMDD
MSがWarcraft Diabloつくった会社買収しても俺には関係ないことだ
490名無しさんの野望:03/01/27 23:41 ID:scJK/zRT
ドラゴンボールのMODとかみたいに、アイコンのないMODって
EYEで探しても一個しかでないんですけど、どうすればいいのですか?
それとも、ドラゴンボールのってもともと、サーバー一個?
491名無しさんの野望:03/01/28 00:00 ID:bU7DJ84M
↑解決しました、日本サーバーだけにしてた
492名無しさんの野望 :03/01/28 04:26 ID:fV7ZhCwt
>>484
むしろお前の人生がゴミ。
シングルだけでも金払う価値はある。
マルチって数年で飽きるしな。
493_:03/01/28 04:41 ID:dexcpEw0
demoやってみたのですがeasy
でも難しくて先進めません(;´Д`)
でも、おもしろいですね。
494名無しさんの野望:03/01/28 07:46 ID:GWYpstn7
>>492に「シングルもMODですよ」とつっこみたいのは俺だけじゃないはずasdf
495名無しさんの野望:03/01/28 19:10 ID:Ynxgvaxs
>>492
、、、、、、、、、自分の文章をよーく読み返してくれ
496名無しさんの野望:03/01/28 20:46 ID:a6Iu1nEa
ドラゴンボール、プレイ開始しようとするとすぐ落ちるんだがこれはインスコミス?
497名無しさんの野望:03/01/28 20:59 ID:A7N+Gb0I
前に、Cの容量が足りなくてインストできないって誰か書いていたが解決策を1つMODのインストールフォルダ名が
¥SUTEKI
という名前だとすると、うちのHLでは
C:\SIERRA\Half-Life\SUTEKI
になるわけですが、このMODをインストールする前に
\SUTEKI
ディレクトリに別のドライブをくっつければどうなる?
このままではリンクドライブのルートにMODをインストールすることになる。
思いッ切りヒントを晒したので答えを出すのは簡単だね
498名無しさんの野望:03/01/28 21:48 ID:2fgRdJ3p
>>492
ゴミはゴミらしくしろ:p
499名無しさんの野望:03/01/28 22:37 ID:B094NcGN
>>497
ごめん、ぜんぜん理解出来ません

>ディレクトリに別のドライブをくっつければどうなる?
>このままではリンクドライブのルートにMODをインストールすることになる。

特にこのくだりが意味不明
500名無しさんの野望:03/01/28 23:33 ID:9JWWShKt
>>499
SUTEKI
501名無しさんの野望:03/01/28 23:38 ID:/jaQDLXj
ディレクトリの下にドライブくっつけるなんて技は聞いたことがない
本当なら詳しく教えてください
502名無しさんの野望:03/01/28 23:50 ID:B2AC7cc1
>>496
ドラゴンボールは不安定だから良く落ちる。
503名無しさんの野望:03/01/29 00:50 ID:0V6RPI0d
>>501
じゃ〜、もう一つヒントWinXPでは
D:\ドライブを
D:¥という名前と、
C:\SIERRA\HALF-LIFE\ の下に ¥SUTEKIという名前で登録することが出来ます。

ソフトから見ると、D:¥としてフォーマットされているパーティションが
D:\
C:\SIERRA\HALF-LIFE\SUTEKI
という、二つに見えます。
中身はどちらもいっしょ。

ちょっとは判った?
504名無しさんの野望:03/01/29 00:54 ID:0V6RPI0d
究極ヒントを載せると

D:\Half-Life\SUTEKI

C:\SIERRA\Half-Life\
以下のファイルを全部移動してから、
D:\として登録されているパーテーションに
C:\SIERRA
を追加登録する。
以降、half-life以下に追加されるファイルは実質D:\ドライブに書き込まれる。

判ったか???
ドライブを単純に拡張する方法もあるが、そっちだと障害発生時大変なことになるのでお勧めしない。
505名無しさんの野望:03/01/29 00:55 ID:0V6RPI0d
>>504
間違い訂正

間違
D:\Half-Life\SUTEKI


正解
D:\Half-Life\
506名無しさんの野望:03/01/29 01:22 ID:6jjp3z/c
つーかなんでSERRAが販売してるの?
開発元が販売元もすればいいのでは?
別にSERRAが小売するわけじゃなくてソフトの小売店がやるんだから
開発元のVivendiが小売達を取り締まれば一件落着。
507名無しさんの野望:03/01/29 01:28 ID:0V6RPI0d
>>506
じゃー、お前がやれ
508名無しさんの野望:03/01/29 01:45 ID:4Hpdl9p4
HLすれだからHLの話しろよ
509名無しさんの野望:03/01/29 02:06 ID:6jjp3z/c
>>507
いやそういうことじゃなくて自分で開発したら自分で売る所がほとんどでしょってこと
510名無しさんの野望:03/01/29 02:09 ID:1nlfe1Zq
>>509
世の中そんなに甘くない
511名無しさんの野望:03/01/29 03:29 ID:YKVIPRiZ
>>509
お前は世の中を知らなすぎる
512名無しさんの野望:03/01/29 09:03 ID:RXaGq2eJ
何か、もったいぶって言ってる割には結局Dに移動するんじゃねぇか
513名無しさんの野望:03/01/29 10:30 ID:Ko0qpKcd
頑張って書いてる>>503-505が流されてるのにワラタ
514名無しさんの野望:03/01/29 10:32 ID:MoTc2Bq+
そもそも金がなきゃ売れ無いし
開発と営業は別の次元だし
515名無しさんの野望:03/01/29 10:39 ID:MoTc2Bq+
>>512
いやだからわざわざ別ドライブに再インストールしなくても
MODを増やせるよと言いたいのでは?

・・・やけに手間がかかったり、管理が面倒になるので
オレなら絶対やらないけど
516名無しさんの野望:03/01/29 11:10 ID:1MOL3lp7
つーか本気で意味分からん。こんなに説明ヘタな人っているんだな〜
517名無しさんの野望:03/01/29 11:27 ID:XGNym9DP
どのみちできるのはxpか2000
518あぼーん:03/01/29 11:42 ID:wb6cXUEA
DODやりたくてHL買おうとして間違ってBlueShiftかっちゃった(ToT)
519名無しさんの野望:03/01/29 12:11 ID:MXaUHqK0
DOD,CSってどんな感じのゲーム?
TFCみたいに単発で撃つタイプ?(ロケランやショットガンみたく)
520名無しさんの野望:03/01/29 12:25 ID:4Hpdl9p4
なんでヒントだけでやり方書かないのかが意味わからん
521名無しさんの野望:03/01/29 12:54 ID:9shS2Ids
からかって遊んでるんだろ。
逆にからかわれて遊ばれてるけどな。
522名無しさんの野望:03/01/29 13:59 ID:ZIgZwseK
>519
なんか何が知りたいのかさっぱりだが、とりあえず連射できる武器は多い。
しかしTFにも連射はあるじゃないか・・・火炎放射とか火炎放射とか火炎放射とか。
523名無しさんの野望:03/01/29 15:33 ID:90Eztjnz
デブのミニガンとか、スナイパーのアサルトライフルとか、メディックのマシンガンとか

結構あるな。
524名無しさんの野望:03/01/29 16:41 ID:MXaUHqK0
いや RtCWのマシンガンみたいなのがメインウェポンだと買う。
メイン武器の連射系がネイルガンみたいな使えないのだとしょぼーーーーーーん
単発ものは下手なので苦手です。
525名無しさんの野望:03/01/29 16:48 ID:ojwBlfjb
とりあえず、DoDはWW2の武器。
CSは現代の特殊部隊の兵器。
ボカーン、ドカーンはない。
526名無しさんの野望:03/01/29 16:53 ID:ojwBlfjb
んでもって、やり始めはDoDの方がいいかも
CSの方が当たり判定とかシビアだし、生き返れないし。
527名無しさんの野望:03/01/29 16:55 ID:ojwBlfjb
すげぇSSがあがってますぞ
http://www.public-enemy.org/
528名無しさんの野望:03/01/29 17:33 ID:wHs1uFnq
反転する迄"勝"の字だと分からんかった。
529名無しさんの野望:03/01/29 17:59 ID:sQ3opCNS
>>527
激しくがいしゅつ
530名無しさんの野望:03/01/29 18:13 ID:ojwBlfjb
>529
このMODが既出なのは知ってるよ。
でも、26日に新しくSSアップされてんだよ!
毎日チェックするアホもいねぇだろうし書いただけだ!
531名無しさんの野望:03/01/29 18:57 ID:EcrbxvIE
>>526
当り判定のシビアさは同じ位だろう。
ただCSの方が部位によるダメージ量がかなり違う上、
弾のばらけを抑えるのに慣れがいる。
DoDは照準通りにまっすぐ飛ぶし一瞬で決着が付きやすい。
日本の鯖に限定すればDoD鯖に初心者鯖なんてないし
死んだ後敵チームのスペクターにもなれないので
どうやって殺されたか分かりずらい。
レスポーン出来なくても敵のスペスターになってどうやって
殺されたか分かるCSの方がいいと思う。
CSの初心者鯖から始めるのがいい。
532名無しさんの野望:03/01/29 19:09 ID:dH2VGQ4K
DoDもCSもシビアすぎ。初心者には向いてない。

GWがいいぞ。
533名無しさんの野望:03/01/29 20:13 ID:ojwBlfjb
>532
対戦相手がいない罠
534名無しさんの野望:03/01/29 21:12 ID:Fce86RW1
>>532
CD-KEYが無いという罠。
535名無しさんの野望:03/01/30 21:53 ID:9/Mpp5TF
SvenCoopやってて印象に残ったので撮ってみた。
パワーパフガールズが夢の跡
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030130213451.jpg
536名無しさんの野望:03/01/31 10:12 ID:cJ0B8+V4
PUBLIC-ENEMY 期待age
ORF並に期待してる。
537名無しさんの野望:03/01/31 11:48 ID:1Inwgbpm
sevencoopがやばいくらい面白い・・。
ping250オーバーの外国鯖で毎日やってます。
538名無しさんの野望:03/01/31 13:33 ID:dKpnPxuw
>>537
そんな事書くな!!
やりたくなるだろ
539名無しさんの野望:03/01/31 14:16 ID:2IKXRx2Y
SvenCoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooopヤローウヨ!!!
540名無しさんの野望:03/01/31 16:05 ID:40HRNAy/
ORFって何?
541名無しさんの野望:03/01/31 16:21 ID:pfVBIAUU
蛋白質コード領域
542名無しさんの野望:03/01/31 16:26 ID:pfVBIAUU
つまらんかったな、すまんすまん
Operation: Red Falcon - Half-Life Modification
http://orf.actionrealm.com/
543名無しさんの野望:03/01/31 16:52 ID:40HRNAy/
おお!かなり綺麗だな。thx
544名無しさんの野望:03/01/31 19:14 ID:lq0UXJmF
ウォンデットって面白い?
545名無しさんの野望:03/01/31 20:04 ID:mH9Z3JF6
SvenCoopのTactical Operationsってクリア出来る奴は居るのか?
546名無しさんの野望:03/01/31 20:05 ID:rG9KOfs2
svencoop
.......まさに癒し系FPS
.......C4解除中に邪魔されて吹っ飛ばされたり
.......苦労して取った旗がものの数秒でひっくり返されたり
.......糞COMに「お前のせいでFADEが群れでやってくるんじゃポゲェ」とか言われたり
.......MODインスコ&ASEで見て、世界で何処も鯖建ってなかったり
そういう気苦労が多いFPSゲーマーが、唯一ほっとできる瞬間。
見ず知らずのヤシらがメディキットでお互い回復させながら、
すこしずつ面クリしていくゲーム。たまにお馬鹿な面(ゴール無し)があるけどそれも良し。

svenがタルくなってきたら、それは回復の証。
再びナチとテロリストとエイリアンが蠢く血で血を洗う阿鼻叫喚の地獄絵図に突撃セレ。
svenはいつでもマータリ待ってる。
547名無しさんの野望:03/01/31 20:39 ID:ilHReOi2
ワレ、コンヤジュウジニTactical Operationsノコウリャクニイドム
エングンモトム

hellzkitchenserver.com
63.99.234.11:27015

ここからTactical OperationsとZeditor.wadのインストールを忘れずに
http://66.70.1.241/hellz/maps.html
548名無しさんの野望:03/01/31 22:20 ID:ilHReOi2
ニンムタッセイフカノウ
ムズカシスギデアリマシタ
549名無しさんの野望:03/01/31 22:36 ID:40HRNAy/
逝ったけどちがうMAPだったから2の方逝っちゃった
550名無しさんの野望:03/01/31 23:48 ID:u821WTLr
551名無しさんの野望:03/02/01 01:09 ID:rtEPXctc
>>548
クリア出来たよ。
ヒントは人質の近くにいる兵士に見つかったらすぐ殺さないと
人質が殺されて任務不達成になる事かな。
552名無しさんの野望:03/02/01 01:21 ID:Ot/f1qY/
俺もcoopやりたくなったから入れなおしたよ
553名無しさんの野望:03/02/01 02:59 ID:+hQXXjon
俺も入れた
554名無しさんの野望:03/02/01 09:22 ID:mKJnWamr
svencoop笑いが止まらん
555名無しさんの野望:03/02/01 09:31 ID:8aaNEbI3
DesertCrisisけっこうおもしろいのに以外に人気なかったな。
壁ジャンプとかできてはちゃめちゃできるの他にある?
556名無しさんの野望:03/02/01 09:41 ID:DDWJygf0
SvenCoopsおもろいね。
最近、NSとか殺伐とした対戦ものばっかやってたから
協力プレイというのはなんとなく新鮮。
557名無しさんの野望:03/02/01 11:20 ID:NENUnLjb
Sven Co-opブーム
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
558名無しさんの野望:03/02/01 11:22 ID:HVUbmuOr
くそーーー!!
やりたくなってきた。
でも、オレは抵抗するぞ
559名無しさんの野望:03/02/01 11:54 ID:IWqmiZ0C
>>558
http://www.svencoop.com/mirrors.php
ここから本体&パッチ、
http://www.svencoop.com/files.php
ここからマップ5つ落とすだけだYO!

さぁキミもSCの世界へ!
560名無しさんの野望:03/02/01 12:15 ID:9naFiOsd
svencoopどこでやっとる?
外鯖20人の所はかなり荒れてて
素人にはお勧め出来ない
561名無しさんの野望:03/02/01 12:44 ID:eicYOYv+
印す子完了
562名無しさんの野望:03/02/01 12:45 ID:NENUnLjb
じゃあ暇な時間に各自ここに集まってマターリするか
Shift@CBA JP SvenCo-op v2.1 lagging server (testing)
165.76.127.37:1616
563名無しさんの野望:03/02/01 12:46 ID:0OyJOEB+
今からみんなでやろうぜ
564名無しさんの野望:03/02/01 12:55 ID:3fh3Sr4j
マターリ突撃age
565名無しさんの野望:03/02/01 13:02 ID:m9plobH7
俺も参加するYO!
今DL中。
2.0落として2.1にUPすりゃいいんだな?
じゃぁみんな操作方法から教授よろしくあなんだおまえしょしんしゃねらうきかやめろやめてくらg
566名無しさんの野望:03/02/01 13:03 ID:IWqmiZ0C
確かにSven-Coop楽しいけど、適当且つダサイ世界観がなぁ・・・
まぁそれがイイのかもしれないけど・・・
567名無しさんの野望:03/02/01 13:04 ID:eicYOYv+
Project Guilty 1.1見つからん
568名無しさんの野望:03/02/01 13:15 ID:3fh3Sr4j
>>567
テンプレチェックな
filemirrors
http://www.filemirrors.com/
ファイルのミラーサイトを探すならここ!
ほしいファイル名がわかれば大抵見つかるでしょう。

ttp://fb.mierle.com/slash/projectguilty11.zip
569名無しさんの野望:03/02/01 13:18 ID:eicYOYv+
あった・・・
ごめんよあんちゃん
570名無しさんの野望:03/02/01 13:19 ID:NENUnLjb
さっき書き込んだ直後サーバー落ちたみたいね
今は復活してるっぽい

>>566
( ´,_ゝ`)

>>567
Sven Co-op公式ページにあるDownload MirrorsのBlueYonderにもあるよ
571名無しさんの野望:03/02/01 13:27 ID:m9plobH7
DLしたMAPファイルだけど、SevenCoooooopの中のmapの中にぶちこめばいいの?
572名無しさんの野望:03/02/01 13:35 ID:UI8Is9uk
Sven Co-opか。マップの飽きに弱いのがな。
でもPC乗り換えたりOS再インストしたりするたび消えていくが、
しばらく経つとむらむらきてインストールしてしまう。
そしていまダウンロード中・・
573名無しさんの野望:03/02/01 13:42 ID:rtEPXctc
>>572
確かにその通り。
しかし、探せば山ほどマップがあるのがスベコの強み。
今うちのには232個マップが入ってる。
574名無しさんの野望:03/02/01 13:53 ID:qrgSnmxd
Shift鯖盛り上がってるね〜
ところでちゃんねらは名前に[2ch]付けない?
575名無しさんの野望:03/02/01 14:03 ID:UI8Is9uk
>>571
マップ.zipを解凍したら出てくるSvenCoopフォルダ以下が
C:\SIERRA\Half-Life\SvenCoopに対応している。
だから、mapの中の物はmapへsoundはsoundへ。
Half-Lifeフォルダ開いてzipから出てきたSvenCoopフォルダを
移動して全て上書きしたほうが楽。
576名無しさんの野望:03/02/01 15:34 ID:3fh3Sr4j
sveeeeeencooooooooooooooop最高
お先に乙ですた
下手すぎて追い付いていけない(´・ω・`)
577名無しさんの野望:03/02/01 15:35 ID:BMHMq2oL
>>562
その鯖いいんだけど、8人までだからすぐ満員でちとつらいね

O3 SERVER JP(TEST)
219.102.42.232:27016

はどーなの?
578558:03/02/01 16:03 ID:HVUbmuOr
>>559

てめー、このヤロウ!
何考えてんだよ。
ダウンロードはじめてしまったじゃねーか!
頼むからオレを惑わさないでくれ
579名無しさんの野望:03/02/01 16:07 ID:NENUnLjb
>>577
そこは変なカスタムマップ入ってたり
昔のバージョンのマップが入ってたりするからあんまりおすすめできない
580名無しさんの野望:03/02/01 17:05 ID:0zYTPb7Q
いつもはBF1942逝ってるが、今日は久々にスベコってみた。
相変わらず楽しかったですなぁ(´ー`)
581558:03/02/01 20:10 ID:HVUbmuOr
SvenCoop面白い
582名無しさんの野望:03/02/01 22:40 ID:cUexo1ew
シリアルキー無くしたんでマルティプレーィができないんだけど
誰かオイラにコソーリ教えてくれないかな?
・・・(・∀・)ダメ?
583名無しさんの野望:03/02/01 22:45 ID:qrgSnmxd
>>582
ダメ。正規品買ったんなら何個かついてくるはずなのでそれ使いなさい。
584名無しさんの野望:03/02/01 22:52 ID:6B9cw8D4
>>582
TSUU-HOUS-HIMA-SUTA
585名無しさんの野望:03/02/01 22:58 ID:0zYTPb7Q
スベコ2.5でminigun使えるのか!?(・∀・)

http://www.svencoop.com/images/minigun1.jpg
586名無しさんの野望:03/02/01 23:08 ID:d1nfgobJ
うう1年前ゲームオブザイヤーかったんだけど
またやりたくなってインスコしたら
キボードバインドファイル
KB_keys.list is empty
ってでくるのだけどどうすればよいの?
587名無しさんの野望:03/02/01 23:34 ID:GKm18xec
                            ,,、                             、  : 'lliiii,,,,,iiiiii,、  
   llii,,          ,,,,、   .,,,       ,lll,               :      .,,,,,,,、      .゙!liillllll!!!!!llllllllll,,,,,,,、
  : ,,,llllllli/       .,,llllli,,、 ,,l゙゙lll,       llllll,,、        : :     'lllllllii,   ゙!lllllli,,,,,,,,  : ,,,,,,,,,,,illllliilll!!!!!!!!!!!!!!!、
.iliiillllllllllll゙`.,,,,iiiiiillliii,, ,,iilllllllllllll.,,ll゙ llll    ,,,,,iiillllllll!′    ,,,,iiiiill!!!!!liii,,   .゚゙゙!!゙ i,,,iiiiillllllllll!!!!!′゙!llll!llllllllllliiiiillll!!lllii,   
 .゙゙lllllllllliiiillllll!゙°.'lllll, ゙゙!!llllllll゙,il゙′ llll    .゙゙!!!!lllllliiii,、   .,,illl!゙゙lllllト  ゙llli, iliiiiiiii, 、 ゙゙゙゙゙゙゙llllll,,iii,,   .` .゙!llllliiilllllll! ,lllll゙′  
 .,illlllllllllllll!゙° .,,lllllll .,llllllllll!゙   llll    、 .illlllllllll!!l,,  ,illll゙.,,illl!゙`  ,,llllll `゙゙!!!゙,,il゜ 'lllllllllllllll!!!゙゙`、  ,, .!lll,iiiiiiilllll!!l!゙liiiiii,, 
.,,illlllllllllll!゙° .,,iilllllllll",illlllllllll    lllliiiiiiiiiiiiill°!!lllllll゙゜ .゙lii,,: lllll,iilll!゙゜ .,,,iillllll!゙  ,,,,,ill!゚,,,,,,,,,,,,iillllllliiiilllllllli、 ,illL,ll゙~ '!lliiii、 ,, l!!llllli、
:llllllllll!lllll  ilillllllllll!l゙゜ lllll!゙゙ill    .゙!llllllllll!!゙° l゙゙!llllliiilllllll! ゙゙゙゙゙°  ゙””`  .lllllll’゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙” ̄”゙゙゙` llllll .゙!lli,,,,,llllll,,,,lllii,, ゚゙°
.'!l!!゙~ ゙lll|  : : : :    .゙゙′.゙°    : : :       ゚゙゙゙゙゙゙゙゙°              '!!!゙            '!l!゙  .゚゙゙゙!!!!!!!!!!!!!゙  
    ``                                                                
588名無しさんの野望:03/02/01 23:46 ID:yfZDNbvl
>>583
え、マジでシリアル何個かついてくるの?
589名無しさんの野望:03/02/01 23:51 ID:T/UOvRH0
>>582
CDをシエラに送れ。そして新しいCDキーもらえ。
590名無しさんの野望:03/02/01 23:52 ID:1mxQdasJ
>>588
っていうかシリアルって無くしようが無いんじゃ・・・
ソフト一つに一つシリアルあるし。
591名無しさんの野望:03/02/02 00:07 ID:NdD1uBRQ
>>586
再インスコ

592名無しさんの野望:03/02/02 00:34 ID:NdD1uBRQ
3479812081200
2831173109525
3975810060282
TFDEMOのKeyあげるよ
593名無しさんの野望:03/02/02 11:16 ID:TQBaME+h
>>591
了解再インスコしてみます
594558:03/02/02 11:35 ID:iQMwgC2a
SVEN SERVER の O3 SERVER JP(TEST) のカスタムマップって何処でおとせばいいのでしょうか
大きなマップが多くてダウンロード半ばで諦めてしまいます
595名無しさんの野望:03/02/02 12:06 ID:2tTVjgdG
悪い子のみんな集まれ〜
Shift@CBA JP SvenCo-op v2.1 lagging server (testing)
165.76.127.37:1616
596名無しさんの野望:03/02/02 12:17 ID:Jdq3kl8D
UNREALとどっちが面白い?
597ハマァ ◆wMrF0LS4/Q :03/02/02 12:19 ID:HdJMAHPS
>>596
Halflife本編はそこまで面白くないが
ぜったいにUNREALより面白いと思うよ
まじCSもれ〜よ
SvenCo-opもおもれえ
598名無しさんの野望:03/02/02 13:20 ID:kBEoXZxh
MODの豊富さと完成度の高さを考えたら
HalfLifeの値段は異常と思えるほどの安さだと思う。
コンシューマーのハードを買うくらいの感覚があるよ。
599558:03/02/02 13:25 ID:iQMwgC2a
>>598
モレもそう思う。
3年前に買ったのに、今でも最新のゲームを遊べるうえに
対戦があつい
600名無しさんの野望:03/02/02 14:13 ID:lRrK2vLQ
ちくしょう、誰だよShift@CBAで変なマップにチェンジしたやつ
人はいなくなるし、一人じゃ進めねーし
map change voteに入れるんじゃなかった……
601名無しさんの野望:03/02/02 14:19 ID:AN2f6Q6u
最新パッチあてたら解像度320*240がなくなっちまったぞ!
ちくしょーそこまでノートの俺にFPSはするなと言いたいのかウンコ
602名無しさんの野望:03/02/02 15:56 ID:y3DPoRNX
>>594
http://www.mg386.com/upload/download.php
全部あるか分からないけど、ここにマップが結構あるよ。
一日20個までしか落とせないから、くだらない物を落とさない方がいいです。
603558:03/02/02 15:58 ID:iQMwgC2a
>>602
THX
マップが多すぎてわからない
オレは自動ダウンロードしとけとそういうことかな
604名無しさんの野望:03/02/02 17:10 ID:c/EtcrJu
http://gamefiles.blueyonder.co.uk/blueyondergames/halflife/modifications/svencoop/maps/
ここはどうよ。
ウンコマップ死ぬほど多いし、マップが更新されてるかどうかも分からんけど。
605名無しさんの野望:03/02/02 17:36 ID:Jdq3kl8D
>598
ちょっと待って、MODが豊富って言うがシングルはあるの?HL本編を超えるような
ストーリーやマップなんか。CSとかマルチしか知らんのだけど。。すぐ飽きる。
どれも似たようなもんだもの。
606名無しさんの野望:03/02/02 17:37 ID:XUtsUjyZ
>605
このスレ読んでないだろ・・・
607名無しさんの野望:03/02/02 17:57 ID:akuwYzXL
>>605
TheyHunger
608名無しさんの野望:03/02/02 18:20 ID:IJmldU1y
>>605
HLよりMODが豊富なFPSを教えてください
609558:03/02/02 19:16 ID:iQMwgC2a
>>605
ス・テ・キ
610名無しさんの野望:03/02/02 20:30 ID:B4BJXjNZ
Sven Co-opはここのNew MapsとOld maps
ftp://ftp.waes.ac.uk/halflife/SvenCoop/Maps/

Svenの公式ページにあるEssential MapsとCustom Mapsを全部入れておけば
だいたいのサーバーで大丈夫かと
http://www.svencoop.com/files.php

上のftpファイルサーバーは
Mr Magics' SvenCoop 2
Nice and Cosey SvenCoop 2
を立てている人のところなのでちょくちょく更新もされてるし安心です
http://www.dj-mrmagic.co.uk/sven.htm
611名無しさんの野望:03/02/02 23:16 ID:1tsom8Px
http://www.fileplanet.com/files/60000/62073.shtml
にかなりの数のマップ入ってたよ。
クソマップも多いと思うけど。
612名無しさんの野望:03/02/02 23:41 ID:Nqyvv3UK
今shift鯖ってあるの?
なんか追加しても表示されないし。
っていうかSC鯖自体全然ひっかからないのだが/・・・。
ASEってSCの鯖探せないの?
613名無しさんの野望:03/02/02 23:44 ID:gvFZaZrL
お願いだから誰かshit鯖の巡回map名教えて。
614名無しさんの野望:03/02/02 23:45 ID:gvFZaZrL
shiftでした
615名無しさんの野望:03/02/02 23:46 ID:/Qen8ThA
other
616名無しさんの野望:03/02/03 00:37 ID:4B/W00/7
オペレーティングフォースとブルーシフトはどっちがおもろいですか?
617名無しさんの野望:03/02/03 00:41 ID:/dy+KtUi
>オペレーティングフォースとブルーシフトはどっちがおもろいですか?
確実にブルーシフト。
618うーん:03/02/03 03:17 ID:miF/QiU4
何度もHalf-Lifeが名作だと言う話をWEBでも人からも聞くのだが
いつも燃え上がってやり始めても、20分くらいでやめてしまう。。。
息が詰まるというか、疲れるというか、続かないっす。
エイリアンのみてくれが生理的に受け付けないのかなー。

演出はすばらしいし、評判の良いストーリーの先は気になるんだが。続かない。

こういう人っている?
619うーん:03/02/03 03:19 ID:miF/QiU4
ちなみに、大体ここらへんでもうおなかいっぱいになります。
http://www.asahi-net.or.jp/%7EKU5A-KTJM/halflife/hlwt1.html#unfore

人生損してる気もするヨ(><
620名無しさんの野望:03/02/03 07:08 ID:9t0pAKOX
>>618
俺もシングル途中で挫折。雰囲気が苦手だった。
そんなのって人の好みだから、クリアしてない人もたくさんいると思う。
でも損したなんて思ってないよ。お金出してもいいぐらいのMODがごろごろあるから。
マルチこそ本髄かと、俺は個人的に思うわけです。

といいつつ、TheyHungerプレイ中。もう何これ怖すぎ。
621うーん:03/02/03 07:12 ID:miF/QiU4
がんばってやり続けてみました。敵兵士も出てきました。
暫くして、やっと空を見られるところまで・・・

お・・・おもろいっすね。

その場その場での効率の良い進み方を
試行錯誤して考えるのが楽しいっす。
よく考えられてるなあ。名作たる所以がわかりました。
622名無しさんの野望:03/02/03 07:19 ID:SSUQ1QR5
HLは移動速度が速くて酔う
623うーん:03/02/03 07:20 ID:miF/QiU4
>>620
やっぱ雰囲気微妙に嫌ですよね。
サラサラに乾いた感じ。喉が渇くような。
その中にどろりとした感じも持ってて。

Quake系エンジンの質感ゆえってのもあるんでしょうけど
舞台がリアルだから、よけいにエイリアンが気持ち悪い・・・声といい見た目といい。
私、狙い通りの反応してますか?w

だいぶ慣れてきたので何とかこの調子で最後まで行けるかも?
シングル終えたらそのTheyHungerってのやってみたいな。
まだまだマルチに顔出すほどの腕じゃないし。
624名無しさんの野望:03/02/03 07:28 ID:CDuT2f0i
今ごろHL見てリアルだとかいう気の触れた方がいらっしゃいます
625名無しさんの野望:03/02/03 07:29 ID:Vd6a/23F
なんかTHはとても静かな環境だったんで激しく怖かった
ゾンビの出現するところとか

もうちょいスキンに気を配って欲しかったところだけど
ゲームはおもろかった
626名無しさんの野望:03/02/03 07:45 ID:s2pHZit0
>624
>舞台がリアル
って書いてあるやん。 見た目のことじゃないよ
627名無しさんの野望:03/02/03 08:09 ID:9t0pAKOX
>>623
>まだまだマルチに顔出すほどの腕じゃないし。
そんなあなたにsvencoop。これ最強。
他はBOTなり、野鯖なり、とりあえずやってみないとうまくなんない。
俺もへぼくて死にまくるけど、うまくなろうと必死。その過程も楽しい。
マルチヤローヨ
628名無しさんの野望:03/02/03 09:56 ID:0a6ocRFj
>>627
Svenは殺し合いじゃないから、入りやすいかもね
うまい人の後ろをついていって、プレイを参考にしたりもできるし

日本にもうちょい鯖があればいいんだけど

ところでSven系のおすすめサイトってないっすか?
629558:03/02/03 10:03 ID:dYGDhcis
酔うのはHL中で進んでいるときに、
実際に歩くみたいに上下にゆれないから
CSとかではそれを防ぐために、上下にゆれている

そっか、
SvenCo-opで酔うのもコレが原因か
630名無しさんの野望:03/02/03 11:18 ID:BPAE4Tsc
>>618
HL初めて半月未満のヘタレです。
1日30分〜1時間が限度…すごい緊張感で素で手に汗握ってます(;゚∀゚)=3
一度ゲーム閉じてから再開するまでに気合いいるし…でもそこらへんもまた今までに無い感覚で面白い!
現在赤外線レーザー?地帯で死にまくってます、早く空見たいw
それでもって皆さんお勧めのSeven Co-opをDLしてみようと思います。
すぐパニクって乱射してそうですが…(;´Д`)
631名無しさんの野望:03/02/03 12:22 ID:qKPYHBAQ
ちょっと聞いてください、この前とある外鯖へスヴェコしに逝ったんですよ。
んで皆最前線なのかリスポン地点には居なかったので、
レンチ素振り&ピョンスカ飛び跳ねながらエッチラオッチラ最前線へ。
んでそこで集合してる他の皆さん見てビックリ!

皆スキンが ス ッ ポ ン ポ ン のお姉ちゃんでした。

漏れがΣ(゚д゚;)になってる間にセクハラねえちゃん軍団はもの凄い勢いで
クリーチャーを殲滅していくんです、一人ロボットなモタクシはスコア稼ぐ間も無く告ぎステージへ。
ちょっと(´・ω・`)ショボーンとなって鯖から切断、そしてプレイヤー名でも変えるかと思ってコンフィグ変えてたら
スキンに例のお姉ちゃんが!

その後そのスキンに変えて上記の鯖へ舞い戻ったのは秘密。
632名無しさんの野望:03/02/03 13:24 ID:ZDtd3H1/
つーか、マルチに上手い下手関係ないよ。
シングルの腕とはあんまり関係ないし、楽しめると思う。
マルチ未経験だったら、ぜひやってみて。
なんか、ほんと脳内のアドレナリンがすごいことになるくらい
新世界を体験できると思う。

DoDおすすめ。(コソッ
WWUHLMOD [Day of Defeat]第28師団
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1042655990/
633名無しさんの野望:03/02/03 13:42 ID:BA39o8qh
糞ゲー紹介

糞ゲー作者、たっくのHP:http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/9365/mario.html

ここのまりお君とかつまらな過ぎ
634名無しさんの野望:03/02/03 16:26 ID:dYGDhcis
今日 caproni 入ろうとしたら、Projectg1〜6マップがダウンロードできなくて入れませんでした。
前にO3サーバーで同じファイルをダウンロードチュウにキャンセルしたのが原因なのかな
635名無しさんの野望:03/02/03 17:07 ID:WZvfHMo/
>>634
Project Guiltyくらい公式サイトから落としとこうよ。
http://www.svencoop.com/files.php
636名無しさんの野望:03/02/03 18:13 ID:dYGDhcis
>>635
プライマリダウンロード先からは落ちてこないし、
唯一、BlueYonderから落ちてきたProjectGuilty1.1は壊れていて萎える
637名無しさんの野望:03/02/03 18:42 ID:8gr2KzPp
Svenやりませんか。
shift
638名無しさんの野望:03/02/03 18:58 ID:98br2hIm
shift 新map入れろやー(`Д´)
639名無しさんの野望:03/02/03 19:01 ID:nI4+SKm/
640名無しさんの野望:03/02/03 21:32 ID:nI4+SKm/
641名無しさんの野望:03/02/03 21:38 ID:nI4+SKm/
642名無しさんの野望:03/02/03 21:46 ID:KGXEKtrr
643名無しさんの野望:03/02/03 22:34 ID:0c2LsGXp
644名無しさんの野望:03/02/03 22:42 ID:6Z5/q6+r
>>643
このマルチってToDにも負けるような内容だったよ。
正式版で改善される事を願うばかりだ。
645名無しさんの野望:03/02/04 00:51 ID:X//aT/TI
HALF-LIFE本体を持っていて、なおかつCOUNTR-STRIKEをインストールしている人にお勧めのMOD、COUNTER-LIFE

ストーリーや敵はHALF-LIFE本編と変わりないが、武器が全てCOUNTER-STRIKEの物になっている。
H.E.V.スーツの充電器で武器を購入できる。(本編の武器弾薬が全て金に変わっている)
チートも使えるので、初心者にも優しい。(本編の武器をチートで出すとこれまた金に変わる)
1度本編をクリアしてシングルが飽きた人にもお勧め。軽いので、騙されたと思って落としてみよー!

紹介ページ
http://cl.cscentral.com/
646名無しさんの野望:03/02/04 01:18 ID:ThtksRT3
なんかスベコでスキン変更しても、見た目が変わらんのだけど
他の人に尋ねてみてもデフォルトのまんまだよ、って

公式サイトからスキンはダウンロードして入れました
他の人のスキンは見えます

それと、3rd person viewだと、変更した自分のスキン確認できますか?
647名無しさんの野望:03/02/04 01:51 ID:prgOto4p
>>640
bg 昔のDODみたいな感じでTFCみたいに旗取り合い?
gangwars CSみたいな感じ healthは時間経つと回復スルっぽい
goldeneye CSのカスタムマップの改造版のマップがつかわれてた
outlaws モデルとかまぁまぁよかった
wormshl ミミズみたいなので 動きがとろくてダメポ
agmod ロケジャンじゃなくてレーザージャンプのデスマッチ、1vs1だと待ち時間が長い・・
648名無しさんの野望:03/02/04 01:55 ID:prgOto4p
>>646
そのほかの人がそのモデルいれてないとデフォルトのモデルに見えるよ

3rd viewにすれば確認できるけど後ろ姿なので
cl_idealyaw 180とかで180回転させれば正面から見える
649名無しさんの野望:03/02/04 02:29 ID:ThtksRT3
>>648
ありがとございます
なんとか自力で解決しました
というか、大ボケかましてました

alias で model を上書きしてた……
ちゃんとモデル変更できるようになりました
3rd viewでも確認できました

どうもお騒がせいたしました
650名無しさんの野望:03/02/04 02:31 ID:vijNtkII
>>646
とりあえず「地獄台所」様んトコから
モデルパッケージDLしとこう!ここはカスタムスキンいっぱいあるから。

http://www.svencoop.hellzkitchenserver.com/
651名無しさんの野望:03/02/04 04:28 ID:LA6B/Qys
>>648
> cl_idealyaw 180とかで180回転させれば正面から見える

スヴェコにはコマンドいれなくてもコマンドメニューで見る場所変えられるっす
CAMERAと一緒のとこね

それとスヴェコは三人称視点でやると
正面の敵が見えなくなるのを何とかして欲しい
TSみたく斜め上からの視点にでも変更してほしいもんだ
652名無しさんの野望:03/02/04 08:31 ID:QMjIECRv
何処ぞの紳士が俺のWonIDを使っていらっしゃる
653名無しさんの野望:03/02/04 10:34 ID:RO/rFFs4
>>652
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
654名無しさんの野望:03/02/04 12:26 ID:dTOEwGi0
>>652
おれです(г´ё`)г
655名無しさんの野望:03/02/04 13:31 ID:AEAsMYw1
打ち殺したい香具師ですな
しかし英語力0のためゴルァができない
656名無しさんの野望:03/02/04 15:31 ID:jvmp7PBm
>>647
goldeneyeはNINTENDO64で出たゲーム(海外でバカ売れ)をHLで再現したものだよ。
マップとか上手く再現してあって元ネタ知ってる人はより楽しめるっぽ。
657名無しさんの野望:03/02/04 19:38 ID:VVOXVrKu
エイリアンがキモいっつーやつはPieces like usをやってみなさい。
658名無しさんの野望:03/02/05 03:46 ID:QFrjg+fR
Pieces like usは女の子にお薦めだな。
もっとも*Sのオートショットガンでhostageに*eadShotばんばんかましながら
サイコーもっとhostageいないの?
ってわめいてるのが女ゲーマーってもんなんだが…
659_:03/02/05 04:02 ID:G9eQqr4H
HALF LIFE GENERATION 3
どこにも売ってません。・゚・(ノД`)・゚・。
660名無しさんの野望:03/02/05 04:04 ID:vlMFUl1J
661_:03/02/05 06:31 ID:G9eQqr4H
(Sierra U.K.) で問題ないんっすか!?
662名無しさんの野望:03/02/05 07:27 ID:syEyCz4F
ノープロブレムです
663_:03/02/05 08:25 ID:G9eQqr4H
なぬーーーーっ!?
さんきゅ〜べり〜まっちょ♪
664名無しさんの野望:03/02/05 09:42 ID:oTdodLH2
665名無しさんの野望:03/02/05 15:51 ID:MokRDxDF
そういやHalf-Lifeに限らずFPSで女ゲーマーっているのかなぁ?
666_:03/02/05 18:07 ID:E3G9mxOI
>664
そこはチェケラッチョしました。
品切れになってますた。・゚・(ノД`)・゚・。
667名無しさんの野望:03/02/05 18:36 ID:ALFRb2L/
店に行けばある。
668名無しさんの野望:03/02/05 18:39 ID:oTdodLH2
>>666
ほんとにないな……

話はかわるが、この値段はねーだろ
これってGenerationsに同梱されてるやつだよね?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OE1A/qid=1044437895/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-0220347-1017843
669名無しさんの野望:03/02/05 18:45 ID:Q7zk79B1
>>668
同梱されています。
BLUE SHIFTに7877円は出せませんなぁ。
670名無しさんの野望:03/02/05 18:47 ID:ALFRb2L/
GOTYがでたときはこの値段で買ったなぁ
テクスチャパック目当てで。
671名無しさんの野望:03/02/05 18:48 ID:ALFRb2L/
GOTY関係ない・・・
672名無しさんの野望:03/02/05 19:12 ID:4N5izVJP
HALF-LIFE(single play)のスキン欲しいんだけど検索してもほとんどのpageがさくらたそが居たりダサダサだったりしてるんでいいところキボンヌ
あとsvencoopでもいいよさっきでたの以外で
673名無しさんの野望:03/02/05 20:00 ID:67oPOzbK
もの凄いしょぼい質問で申し訳ないのですが、
ctrl+spaceで他のアプリに切り替わってしまいます。
IMEの設定でctrl+spaceに割り振られてる機能切ったり、
常駐ソフトを全部終了させても直らず。

直し方知ってる人いませんか?
674名無しさんの野望:03/02/05 21:54 ID:WsXfraU9
>>672
http://www.geocities.com/weaponworkshop/
ここは知ってる? ここ以外知らない
シングルのスキン作りはあまり活発じゃないからしょうがない
675名無しさんの野望:03/02/05 22:03 ID:yS2oMjT2
シングルでthirdperson viewでplayしてるの?
676名無しさんの野望:03/02/06 02:28 ID:Ex7rWhbq
スベコおもれー
マップもいっぱいあるし

ところでさ、鯖落ちすると一番最初のマップに戻ると思うんだけど
けっこう鯖落ちするから、ローテーションの最初の方のマップやってることが多いんだよね

っつーことで、ちょい積極的に
後ろの方のマップをVoteしてみようと思うんだけどどうだろ?
677名無しさんの野望:03/02/06 04:11 ID:JHf+FSFQ
HLのvoice chatでwavを流すprogram
使い方)
hal-life\voice\に8khz 16bit monoのwavをおいて
HL起動前にvoiceewav.exeを実行しとく

コマンド
voice_inputfile gameover
bind x +voicewav

http://www.age.jp/~game/clip/img/402.zip
678名無しさんの野望:03/02/06 04:22 ID:JHf+FSFQ
679名無しさんの野望:03/02/06 04:24 ID:JHf+FSFQ
間違ってdebugようのでアプしますた
678のがリリース用の
680名無しさんの野望:03/02/06 05:25 ID:JHf+FSFQ
>>677
http://www.age.jp/~game/clip/img/404.zip
CS/Dodでも動くようにしてみたが・・
681名無しさんの野望:03/02/06 08:28 ID:qdWpt92O
Sven Co-opのSeasideがバージョンアップしてる
http://66.70.1.241/hellz/maps.html

なかなか良いマップだから今夜みんなでやろーうよ
21時前後に一番空いてるサーバーに集まってVoteMAPで開始予定
hellzkitchenserver.com
63.99.234.11:27015
hellzkitchenserver.com #2
63.99.234.11:27016
hellzkitchenserver.com #3
63.99.234.73:27015
682名無しさんの野望:03/02/06 10:21 ID:sRlq1mji
スヴェコしてると「TakeCover」や「Medic」のラジオチャットを流してる人を見るんですが、
あれは何処を弄ってやると出来るようになるですか?
683名無しさんの野望:03/02/06 11:31 ID:nstM/IET
>>682
コンフィグのControlsにあるよ。
Call for medicとYell warn other players(うろ覚え)ね。
684名無しさんの野望:03/02/06 11:50 ID:sRlq1mji
うわ、コンフィグで弄れたんですね・・・(´д`;)
てっきり何かどっかのファイルに書き足すもんだと思い込んでました。
よく調べもせずスマソ、どうも有難うございました。
685名無しさんの野望:03/02/06 12:22 ID:VXMGJNwa
そういえば、大日本帝国ラジオ版とか昔公開されていたように記憶しているのですが、
これらを自力で作ろうとしたら、何処のサイトを参考にすればいいんでしょう?

それと、日本音声のサイトどっかないですか
686名無しさんの野望:03/02/06 17:18 ID:/egr7VFa
>>665
他板で結構いた

ハーフライフ
カウンターストライク
ソルジャーオブフォーチュン2
オペレーションフラッシュポイント

あたりが好評だった
687名無しさんの野望:03/02/06 17:39 ID:ImSX0Psk
Frontline Force 1.7b Update
http://www.flfmod.com/index.php
688名無しさんの野望:03/02/06 18:31 ID:ySKT0l7g
なんか最近スベコブレイク中だね。よかよか( ´∀`)
飽和状態のCS鯖漢は今すぐスベコ鯖漢に転向しる!今なら大人気になれるYO!
689名無しさんの野望:03/02/06 18:36 ID:CUCx7c2F
懐古シングルプレイでもやろうと思い
hl→of→bsとやってたんだけど、ブルーシフトが起動しない・・・
XPにしたのが駄目なんだろうか
690名無しさんの野望:03/02/06 21:00 ID:8VAVGSrE
ちょうどSeasideやってるからやろーうよ
http://66.70.1.241/hellz/maps.html

hellzkitchenserver.com #2
63.99.234.11:27016
691名無しさんの野望:03/02/06 21:13 ID:jUvm4Fzi
FrontlineってどんなMod?
692名無しさんの野望:03/02/06 22:01 ID:8VAVGSrE
今Seasideの3マップ終了したーよ
ちょうど1時間だね
良いマップでしたヽ(´ー`)ノ
693名無しさんの野望:03/02/06 22:15 ID:5kzCOKnn
明日に通販で届く予定で、すぐにでも皆とマルチで遊びたいんだけど、
今の内にこれだけはDLしとけ、ってのはあります?
694名無しさんの野望:03/02/06 23:35 ID:R7pyVAgP
wave流すやつやろうとしたけどできなかったよ。

なんかこんなメッセージがでました。

Unable to initialize Direct Sound Capture.

Trying waveIn.MMSYSTEM004 foCXgpB.

なんかwave流すやつ以前にvoiceがつかえないっぽいんですけど
どなかた解決方法しってる人いませんか?
695名無しさんの野望:03/02/06 23:36 ID:R7pyVAgP
>>693

なんのマルチしたいの?
696693:03/02/06 23:40 ID:5kzCOKnn
いや、まぁ何でもというか、比較的人気のある奴を・・・
とりあえず最新パッチ(1.1.1.0?)とテンプレにあるmodを上位から適当に、
あとはTheAllSeeingEyeを入れとけばOKですかね。
697名無しさんの野望:03/02/06 23:51 ID:ImSX0Psk
>>696
Top Mods For Half Life By Players

cstrike
25706 servers, 83797 players

dod
1078 servers, 2702 players

tfc
1347 servers, 2200 players

ns
419 servers, 1159 players

firearms
125 servers, 158 players

CounterStrike
23 servers, 123 players

vs
20 servers, 85 players



698693:03/02/06 23:59 ID:5kzCOKnn
>697
まりがとー。
CS圧倒的なんですな(;´д`)
699名無しさんの野望:03/02/07 00:00 ID:POYoCVUe
csとtfcは好みが別れるところだからしばらくは自分にどっちがあうかやってみるしかないね。
DoDはそのあとでもいいかも。

nsは今が旬でおもしろいがいろいろと覚えることがあって最初にするにはむずいがおすすめ。

んでとりあえずはスベコは入れとくが吉。
みんなでワイワイできるからいいね。
しかし日本鯖はあまり人いない罠。

というわけで明日か明後日の夜は>>699の為にみんなでスベコをやろう。
700名無しさんの野望:03/02/07 00:05 ID:byU/LNDq
>>697

サーバーの数ですかね、やはり。
701673:03/02/07 01:38 ID:y8v3FWEk
常駐全部切ったと思ってたら某小型ランチャが残ってました。
先進めるので、エンディング見た後吊ってきます。
702名無しさんの野望:03/02/07 09:20 ID:dujTDEcM
漏れの場合、Ctrlにしゃがみを割り振ってるわけよ
で、物陰にしゃがんで隠れながら武器選択しようとして、
あーやっぱ武器かえるのやめよ、と思ってESC押すと、
Ctrl+ESCでアプリ切り替わってやんの
元には戻れるんだけど、微妙に画面がガクガクするし、
音が飛ぶし、画面の真中あたりにマウスポインタがちらちらするし
もーだめだっちゅーの。

あと、TFCとかではF9にkill割り振ってて、
その調子で別ModでF9押すと、HalfLife終了して
デスクトップに戻ってやがるの。
703名無しさんの野望:03/02/07 11:05 ID:nV4OOr5I
HLラリーとかどうなったの?
704名無しさんの野望:03/02/07 13:24 ID:8nyhYg0Q
>>677

これで複数のwave流すことってできますか?
あとwaveのレートを下げるソフトとかってなにつかってます?
705名無しさんの野望:03/02/07 14:17 ID:7KFUtszI
>>702
俺はしゃがみQに設定してるよ
WSADとuseキーとのバランスもいいしね。
706名無しさんの野望:03/02/07 17:11 ID:zDBN7WN/
>>701
ヤパーリ。俺も愛用してるので分かるよ。
ちなみに俺はランチャのホットキーをAlt+Spaceに換えた。
707名無しさんの野望:03/02/07 17:16 ID:wCfRBENT
>>704
680のが最新のね
複数のwav流すためにつくったprogramですが

8khzに変換するソフトはwindows付属のsoundレコーダーでいいよ
スタートメニューのアクセサリのなかにショートカットある
708名無しさんの野望:03/02/07 17:25 ID:dujTDEcM
みんなWASDで操作してるのかー
漏れは速攻で矢印キーにする
709名無しさんの野望:03/02/07 17:33 ID:Nt6rEOCY
>691
Frontline Forceはリアル系Mod
攻撃チームはMap上に点在するPCを全てハッキングすれば勝ちで
防衛チームは時間内にどれか一つでもPCを守りきれれば勝利
特徴として集団で行動すればするほど銃の精度が良くなったりとメリットが多いが
あまり固まりすぎると高威力のグレネードで全員アボーン

テンポよく地味に熱いModだったがCSや同じリアル系のFireArmsに人を取られマイナーModに(´д`)
710名無しさんの野望:03/02/07 17:46 ID:zDBN7WN/
>>708
ジャンプとかは?Numxに割り当ててるの?
711名無しさんの野望:03/02/07 18:25 ID:On3wq/KJ
SvenCoopのBGMって単にフォルダに入れるだけじゃだめなのかな?
ゲーム中に表示されなかったんだけど・・・
712名無しさんの野望:03/02/07 18:36 ID:dujTDEcM
>>710
ジャンプはマウスのボタン3
UseはEnd
リロードはテンキーDEL
直前の武器換えはテンキーのIns
しゃがみはCtrl
ライトはHome
武器変更はテンキー数字

WASDはなんかせまくて誤押ししちゃいそうなんだよね
713名無しさんの野望:03/02/07 18:58 ID:zDBN7WN/
>>712
むしろ狭くてキーが詰まってるからイイ。
君みたいな配置だと、リロードするのに指を思いっきり伸ばさなきゃいけない気がする・・・
つーか今試したら矢印キーから指離れたよ。
714名無しさんの野望:03/02/07 20:33 ID:aUGqUdnY
http://www.syndicateblackops.fr.st/
これのCOOP面白いですよー
715名無しさんの野望:03/02/07 22:08 ID:XtHM9VnR
ライフが表示されなくなった
716名無しさんの野望:03/02/07 23:58 ID:HRCpFqvN
スベコ人気なのはいいけど、
鯖1つしかないから入れないよー
717名無しさんの野望:03/02/07 23:59 ID:Nt6rEOCY
>>714
敵がほとんどオリジナルだし猛スピードで迫ってくるタイプが多く迫力あるし
さらに最初に武器を選んで進むシステムだから各自個性がでてイイんだが
コレ、Coopの癖にラウンド制なのよ(;´Д`)
全員死なないと死んだ仲間が生き返らんシステムはちょっとなー
718名無しさんの野望:03/02/08 00:52 ID:heO7a/ue
svencoopは死んだときのあの変な音が耳にのこる
ぴーっ ぴー ぴーーーーー
とか聞こえる。はっきり言って変
719名無しさんの野望:03/02/08 00:57 ID:TIMG3Z7h
心電図の、心拍音が止まったときの音と解釈しているがどうなんだろう。
720名無しさんの野望:03/02/08 00:59 ID:PP1KYCLV
HEVスーツの生命維持装置。
721名無しさんの野望:03/02/08 03:48 ID:24QeKcUX
戦う最強科学者ゴードン・フリーマン
:ナイフから実験兵器まで何でも扱える
:フィギュアスケート選手もビックリ15回転半スピンジャンプが可能
:空中で微妙に方向転換が出来る
722名無しさんの野望:03/02/08 03:59 ID:L/+wLX0J
そんなことを言ったら、
キノコを食べて巨大化し、花を食べて火の玉を投げる
土管掃除人なんてどーするよ
723名無しさんの野望:03/02/08 04:47 ID:xp+SPKyp
映画化するときは阿部寛に演ってほしいね。
724名無しさんの野望:03/02/08 06:37 ID:iu/bpJPX
ゴードンフリーマンつってんのに何故に日本人。
725名無しさんの野望:03/02/08 06:56 ID:baFmO1yE
科学者のふりをした政府のエージェントじゃないのか、フリーマン
726名無しさんの野望:03/02/08 08:03 ID:PerOGe/C
>>721
>>724
>>715
フリーマンの事は忘れろ!!!
727名無しさんの野望:03/02/08 15:41 ID:IG2qT8TL
Sven、shift鯖でやってて、mapチェンジのときたまにyour mapなんとか.bmp?がなんとかかんとかでだめだよばーかっつってはじかれるんだけど、なんかmapが足りないっつーことかな?
あの公式でみんな落とせないとか言ってたやつだろうか・・・。
728名無しさんの野望:03/02/08 23:57 ID:l7bim4W4
[JAP]とかいう名前でサーバー立ててる人いるけど、
自虐趣味なの?
729名無しさんの野望:03/02/08 23:59 ID:iu/bpJPX
↑JAPが蔑称としか知らない無知な人
730名無しさんの野望:03/02/09 00:18 ID:iINLr8P0
略称として使うなら[JPN]としてほしいところではあるな
731名無しさんの野望:03/02/09 00:26 ID:uZxV5Y/Z
海外ではバカにする意味でJAPと言うときもあるけど
知らない人&気にしてない人が多いんじゃないかな
自分も全然気にしない派だけど

>>727
そのマップのデータを持ってない
  どこかでダウンロードしてして入れておく
マップデータは持ってるのにダメ
  データが壊れたかバージョンが違うのでダウンロードし直して上書きする
それでもダメ
  サーバー側のマップがおかしいから素直にあきらめる
732名無しさんの野望:03/02/09 00:31 ID:PQkMAqLe
GrandRoyalって管理人はもしかしてビースティファンかな、もしかして。
733名無しさんの野望:03/02/09 01:38 ID:VSpzzt+b
shift鯖のHPどこ?
734名無しさんの野望:03/02/09 01:55 ID:uZxV5Y/Z
>>733
今、管理人さんがゲームにログインしてるっぽいから聞いてこいー
735名無しさんの野望:03/02/09 01:58 ID:uZxV5Y/Z
あ、サーバーIPをそのまま入れたらつながった
マップサイクルも載ってるね

Shift@CBA servers report
http://165.76.127.37/top/
736名無しさんの野望:03/02/09 02:04 ID:Xu06YboT
>>729
うるせー ファキンジャップ
737名無しさんの野望:03/02/09 02:33 ID:jvwmVm3C
>>729
ほー 蔑称以外の意味があるのか
初耳だな。
では教えて貰おうか。
日本人をJAPと呼ぶ時は馬鹿にしてる時だけだと思うがね。
738名無しさんの野望:03/02/09 03:04 ID:PViF3Qwx
>>737
親しい友人に冗談めかして言うことがあるよ。
ちょうど関西人が友達に「アホ」って言うようなもんだね。
某映画では主人公が同僚をassholeって呼んでたしね。
739名無しさんの野望:03/02/09 03:40 ID:g9GVyBrC
>JAPっていう言葉は、日本人の蔑称だってことはアメリカ人なら誰でも知って
>るのよ。でも、現在のアメリカで、JAPは死語というか古語になっていて、
>そんな意味で使う人なんていないわ。JAPって聞くと誰でもユダヤ人の金持ち
>の子供しか思い浮かばないから、日本人って言う意味で使っても誰もそんな意
>味には理解してくれないのよ。

某HPより引用
740名無しさんの野望:03/02/09 04:53 ID:cGZdYNkU
>>739
検索したのならわかるでしょうが、それとは反対の意見が載っている
ページも大量にあったでしょう。JAPはもともとただの略称だったけど、
その後侮蔑の意味をこめて使われるようになった。
日本人に対してJAPと言ったらそれは蔑称と考えていいのでは。

チョンという言葉も、今公の場で使ってる人なんていないし、普通の会話では
ほとんど出てこない。ある意味古語に近い。
馬鹿でもチョンでも、っていうのを意味を知らずに使ってる人も結構いる。
でも2chみたいなとこでは完全に蔑称でしょ。朝鮮のサーバーに「チョンserver」って
名前が付いてたら、そりゃどうか、と思う。

まあ蔑称だから脊髄反射ですぐ怒れ、とは思わないけど。うちとけた仲間同士なら
冗談になることもあるだろうし。
741名無しさんの野望:03/02/09 05:09 ID:PQkMAqLe
728をちゃんと見れ。

日本のHL界=2chかよ。
742740:03/02/09 05:18 ID:cGZdYNkU
>>741
2chの話はただの例です。変なたとえだけど。
743名無しさんの野望:03/02/09 05:39 ID:jvwmVm3C
なんだよJAPの別の意味ってまさか739の事じゃないだろうな。
何処から持ってきたの?
こんな珍説があったとはな。
正直この人だけの解釈としか思えない。
744名無しさんの野望:03/02/09 05:55 ID:jvwmVm3C
740が見事な例えを出してるが全くその通りだと思う。
今の日本のリアルでチョンなどと言えば、言ったやつが軽蔑される。
仲良い者同士では別だが。
しかし、ネットでは普通に使われている。
アメリカでも同じようにリアルではあまり使われなくなったのだろう。
しかしネットでは別だ。普通に目にする。

>JAPって聞くと誰でもユダヤ人の金持ち の子供しか思い浮かばないから

この辺香ばしい。
745名無しさんの野望:03/02/09 06:34 ID:7Q+6/BG8
なんか殺伐としてきたなー。
ってか今起こってる論争はスレ違いな気が。
口喧嘩なら他の板(スレ)でやってください。あるでしょ、言語学板とか。
746名無しさんの野望:03/02/09 06:39 ID:qkrmb5uX
>>743-744
お前のやってることも香ばしいよ(pu
747名無しさんの野望:03/02/09 07:28 ID:PQkMAqLe
>(pu

この当たりが香ばしい
748名無しさんの野望:03/02/09 07:32 ID:LuM6LIRV
ゲームを売りたいと思っています。
アンリアルトーナメント。買ったときが8000円
コンバットフライトシュミレーター2。9000円
ドリームスタジオ。6000円
トゥームレイダー5クロニクル。7000円
バルダ―ズゲート2、シャドウオブアムン。8000円
サイドワインダーのコントローラー3つセット。約18000円だった。
グラフィックカード。20000円
です。
これらをまとめて売りたいと思っています。
実際にまとめて買うと4,5万はかかりますが、
アンリアルとドリスタに説明書がないため(なくてもできます)
それから、どこで買っても一緒なのですが、
グラフィックボードの動作が保証できないため、

最高価格が3万で最低価格が1万円です。

値段はメールで送ってくださった方で
一番高くつけてくださった方と
取り引きをしたいと思います。
[email protected]

希望があれば画像を送らせていただきます。
749名無しさんの野望:03/02/09 09:56 ID:OD43wUVP
HLに関係ないスレは他板でやれ!
ってか、スベコで荒れるなよぅ、、。
750名無しさんの野望:03/02/09 12:00 ID:NLNwHb+N
では軌道修正

質問なんだけど、
カスタムスキンを大量に入れてたら動作重くなったりする?
751名無しさんの野望:03/02/09 12:22 ID:8ev+ygbH
> 748 名前:名無しさんの野望 [] 投稿日:03/02/09 07:32 ID:LuM6LIRV
> ゲームを売りたいと思っています。
> アンリアルトーナメント。買ったときが8000円
200円
> コンバットフライトシュミレーター2。9000円
400円
> ドリームスタジオ。6000円
100円
> トゥームレイダー5クロニクル。7000円
50円
> バルダ―ズゲート2、シャドウオブアムン。8000円
400円
> サイドワインダーのコントローラー3つセット。約18000円だった。
3000円
> グラフィックカード。20000円
2000円
> 最高価格が3万で最低価格が1万円です。
6150円
752名無しさんの野望:03/02/09 12:40 ID:Xu06YboT
ここのジャップは五月蝿いキチガイばかりだな。

映画を見ろよ、ジャップとか、スクリュードライバーとかいろいろ差別用語あるが
そのどれも出てこないだろう。
せいぜい、ファッキンとか人種差別用語に当たらない言葉だけだ、
劇中で黒人同士でヘーイニグロとか言うのはOK
それは、仲間内でふざけてるだけだからだ。
ぜんぜん知らない人にそんな事言ったらぶっ飛ばされるとか
そこまで考えれんのかな

それと、外国(特にアメリカ)かぶれの日本人とかアメリカ人の発言は
自分中心だから信用度は低いよ。
自身がそう思ってる=皆が思ってる事だと認識してる国がアメリカだ
753名無しさんの野望:03/02/09 12:46 ID:hOe/BvVJ
>>752
いったいどの映画を見て言っているんだ。
そりゃスターウォーズには出てこないわな。
754名無しさんの野望:03/02/09 13:03 ID:0gY0X4JU
調子のって語ってるところ悪いが
ここはそういうことはなす場所じゃない。
そもそも多かれ少なかれ、差別と受け取る人がいる以上、
使わないのがあたりまえ。ネット上は特に。
755名無しさんの野望:03/02/09 13:11 ID:O/fu/q+t
japぐらいならまだいいよ。
中にはtinpoとか名前使ってるやつと居るけど、教育水準低いのはやめてほしいな。
756名無しさんの野望:03/02/09 13:12 ID:WMfTEiYO
>>755
中卒だまれよ
757名無しさんの野望:03/02/09 13:18 ID:1dLVvG9F
>>756は[jap]tinpoでプレイしてたクチ
758名無しさんの野望:03/02/09 13:21 ID:8yKGa4aD
「Jews」(ユ*公)はOKなのか。 w
759名無しさんの野望:03/02/09 14:15 ID:Xu06YboT
>>754
わかりました。コレでやめます。
気を悪くされたかたがたにはすいません。

既にご存知の方には毎度のことですが、
問題表面化したかっただけです。
760名無しさんの野望:03/02/09 14:28 ID:sq43bQiI
たのむから荒らすなよ
ドラゴンボールやろうぜ
761名無しさんの野望:03/02/09 14:39 ID:SbCYWnEp
>>760 いいよ
762(  ゚∀゚):03/02/09 17:21 ID:A6JJG7Fr
   ∧△∧
  (  ゚∀゚) <今更言うのもなんだが、青ShiftにはOpp4ceが付いてたんだね。
  │∪  つ  兵士が味方についてくれるのが有難いけど、ちとムズイ。
  ∠___丿


763名無しさんの野望:03/02/10 12:53 ID:8e6i0cuE
コマンドメニューってどうやってだすの?
764名無しさんの野望:03/02/10 13:06 ID:7WEm/Wc1
ショートカットに -consoleつけれ
765名無しさんの野望:03/02/10 13:49 ID:8e6i0cuE
ショートカット?
766名無しさんの野望:03/02/10 13:52 ID:B2TVM4O0
>>765
デスクトップかスタートメニューにショートカットアイコンがある。
そこのリンク先を C:\Sierra\Half-Life\hl.exe -console ってやる。
767名無しさんの野望:03/02/10 16:23 ID:U1cYDkHo
HL Bumper Cars
http://www.planethalflife.com/bumpercars/characters.asp
詳細不明だが、なんか他のMOD色々パクっててワラタ
768名無しさんの野望:03/02/10 18:38 ID:Zy2rMqxW
>>767
なんか息抜きによさそうなMODだな
769名無しさんの野望:03/02/10 20:22 ID:FJTA0nE3
SyndicateBlackOpsって54MBくらいの1.1ファイルを落としてインスコしようとしても青い画面の左上にSyndicateBlackOpsPatchってでてHLフォルダを選択しても全くインスコできないんだけどどうすればいいのかな?
770763:03/02/10 21:29 ID:8e6i0cuE
ええと、ゲーム内のコマンドメニューなんだけど、それで出現するんですか?
771名無しさんの野望:03/02/10 21:44 ID:574Kuzoh
このあいだgeneration3を買いました。
とりあえずマニュアル読むかー、とチェックしたら
counter strikeのCDにopposing forceのマニュアルが
入ってました。
opposing forceのCDにはopposing forceのマニュアルが。

がまんですか?
772名無しさんの野望:03/02/10 21:56 ID:W6BxJNce
>>770
ゲーム中に半角/全角キーを押すと、するするっとコンソールが下りてくる。もう一度押すと消える
ゲームを再開したときにキーを押すたび左上ぐらいに文字が出てくる場合はShiftP+半角/全角で。
というか↓にいけ。詳しい方法が載っちょる。
http://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/cheater/chfrm0.html

>>771
小売店かメーカーさん(販売元)に相談しましょう。今すぐ電話汁。
773名無しさんの野望:03/02/10 22:41 ID:dlN3pA2k
http://www.desertcrisis.com/
これグロ楽しいよ。みんなでヤローウヨ
774名無しさんの野望:03/02/10 23:21 ID:n/Kht2/4
>773HUDが(・∀・)カコイイ!!
775名無しさんの野望:03/02/10 23:31 ID:4w8bftEQ
Desert Crisisいいよね。もうすぐ1.5でるんだよな。
けっこうおもしろいのにいつも人集まらないんだよな。
776名無しさんの野望:03/02/11 00:23 ID:a6rQM9ML
今更ながら新しい PC を買ったので途中で(吐き気のため)挫折していた Half-life を再開しました。
ところが画面を Direct3D モードにすると、メニュー画面(プレイ中に ESC キーで表示されるやつ)が真っ黒になってしまいます。
Alt+Q -> Return でゲームから抜けられるので、動作はしているものの画面がブラックアウトしているようです。
OpenGL や Software では問題ないのですが、Direct3D モードがきれいだし一番速く動作するので是非このモードでやりたい。。。ですよね。。。

VGA : RADEON 9000 Pro (S3 TNT に差し替えても現象は変わらず)
OS : Windows 2000 SP3
777名無しさんの野望:03/02/11 00:40 ID:KNI3aYVH
the Specialistsの鯖がら空きじゃねぇか。
みんなもっとコイヨー。

>>773
やってみよぉかなぁ。でもグロイの苦手(汗)。
778763:03/02/11 01:19 ID:rMstYMGE
>>772
あぁ、コマンドメニューっていうとコレを指すんですか・・・。
ええと、それじゃなくつて、あのTFCだったらENGのSG設置とかcall for medicとかあるやつです・・・・
おやすみなさい。
779名無しさんの野望:03/02/11 01:41 ID:a6rQM9ML
>>776

続きです。

Half-life のバージョン : 1.1.1.0
VGA のドライバは最新版です。

海外のサイトから日本語のサイトまで探し回ったのですが解決方法が見つかっていません。
どなたか心当たりのある方はアドバイスをいただけないでしょうか。
780名無しさんの野望:03/02/11 02:22 ID:ZmwlKuaL
>>779
綺麗に削除してから、インストールやり直してみれば?
レジストリまでチェックしなくていいが、フォルダーは全部消すべきです
781名無しさんの野望:03/02/11 02:49 ID:jnaCDl+P
HLはGLのほうが速くてきれいじゃないの
782名無しさんの野望:03/02/11 02:55 ID:/bczZaXg
>>776
GLが一番早くて綺麗っすよーー・・・・
783776, 779:03/02/11 04:59 ID:a6rQM9ML
アドバイスありがとうございます >780

ファイルとレジストリもわかる限り削除して、インストールポイントも変更してみたのですがメニューは黒いままでした。
ただ適当にいじっていたら遷移後の画面(New Game の後の難易度選択画面やコンフィグ画面など)やメッセージなどはちゃんと表示されました。
メインメニューは表示できず。。
ということで表示はできそうです。

次はあまっている HDD に OS からクリーンインストールしてテストしてみようと思います。
784名無しさんの野望:03/02/11 05:07 ID:k6PXM1y5
svencoopでフリーマンとかHEV着用者とかの
モデルを使ってる人をみると損した気分になるね。
お前はデフォルトをかえるのが面倒くさいだけなのか、
それともこっちの知らないモデルを入れて一人ほくそ笑んでいるのか、
それだけでもはっきりしろという感じだ。
785名無しさんの野望:03/02/11 09:17 ID:0fWNmXdI
>>784
君が持ってないスキンを使ってるだけかもよ
786名無しさんの野望:03/02/11 11:55 ID:xoOnG0Rl
DesertCrisis丁寧に作ってあって普通に楽しいよ。鯖ガラ空きだからみんなヤローウヨ
787名無しさんの野望:03/02/11 12:09 ID:ou7gDglg
>>786
ダウソしたいけど何処も恐ろしく速度でない(つд`、)
どこか早い場所ないですか(´・ω・`)
788名無しさんの野望:03/02/11 12:20 ID:qC+ytNq4
789名無しさんの野望:03/02/11 12:31 ID:Y7xT+cHt
今、ふと思い出したけど「JailBreak」おもしろかったなぁ
http://www.planethalflife.com/jailbreak/

基本的にはチーム対チームのデスマッチでメンバーが全員やられたら終了
おもしろいのが敵にやられると敵の陣地にある牢屋に入れられる
その牢屋はほとんどの場合抜け道があって
捕まってる人みんなが協力すると脱獄できたり
外にあるスイッチを押すと扉が開いてこれまた脱獄出きる仕組みになってる
だからただ攻め続けるだけじゃダメで脱獄されないように見張るのも必要
逆に捕まってる人は協力して人間タワー作ったりして脱獄に励む
まだ捕まってないやつは一発逆転を狙って牢屋の開閉スイッチを押しに走る!

そんな熱いゲームです

更新される気配がないけどソース公開してるから
誰か引き継いで改良してくれないかなぁ
旧ネットコードを使ってるみたいだからこれをどうにかするだけでも大満足…

さて、Sven Co-opでもやりますかな( ´ー`)フゥー...
790名無しさんの野望:03/02/11 12:38 ID:qC+ytNq4
>>789
http://www.eatsleepcode.ca/~osjb/
開発こっちに移ったみたいだね。
たぶんもう有志による改良が始まってるのではないかと。
791名無しさんの野望:03/02/11 13:27 ID:ZmwlKuaL
>>789
お、カンケリのネット版だな
おもしろそう
792787:03/02/11 13:45 ID:ou7gDglg
>>788
Thxです。

んで感想・・・と思ったけど何処の鯖にも人が居なくて次回に見送り(´・ω・`)
793名無しさんの野望:03/02/11 14:59 ID:ULRxYtyT
desert crisis 以前、隠し部屋とか外人に教わったけど忘れちまった。
誰か覚えてたら教えてくれ。
794名無しさんの野望:03/02/11 17:18 ID:meuZxX44
>>789

武器を
・火炎瓶
・刃物(斧、ナタ、侍ソード)
・改造銃
・チェーンソー
・etc

などのマッドマックス的武装と時代背景でやりたい
795名無しさんの野望:03/02/11 17:28 ID:meuZxX44
つーかオマイラGangwars Version 1.4が出ましたよ!!
796名無しさんの野望:03/02/11 17:42 ID:meuZxX44
http://www.gangwars.net/
↑オフィシャル落ちてるんでファイルプラネットからどうぞ

PVKのオフィシャルがリニューアルされたような、、、


bumpercars
http://www.planethalflife.com/bumpercars/
↑オモロソウでつ
797名無しさんの野望:03/02/11 17:52 ID:BbwAIaBi
>>795
オフィシャルオモ━━━(゚∀゚)━━━イ!!
ミラー教えてちょ。
798名無しさんの野望:03/02/11 17:59 ID:meuZxX44
>>797

Blue'sNewsとかPlanetHalflife等を見る限りでは

↓FilePlanetしか今の処ないと思われ、、、、
http://www.fileplanet.com/files/80000/87133.shtml
799名無しさんの野望:03/02/11 21:03 ID:meuZxX44
Gangwarsはレーダー付きまつたね
武器も変わったような気がする・・・・・・最近やってなかったんで前verは覚えてないけど

相変わらずテンポの速いCSって感じで悪くない

BOSSってのが残ってると味方が復活しまつね
800名無しさんの野望:03/02/11 21:26 ID:TilBJQPU
Gangwarsの公式落ちてるからVerUP後何が変ってるのか不明だが
ルールしらん香具師が多いのでやり方だけ書いとこう

基本的にCSと同じBキーで買い物
勝利条件は敵を全滅させるだけ
CSのC4みたいなのが麻薬だそうで、取るとそいつがBossとなる
Bossはレーダーに映るので狙われやすいが、自分と近くの味方を含めてHPが回復していく
また、Bossが敵を殺せば死んだ味方が生き返る
Bossが死ぬと麻薬は地面に落ちる、味方が拾えばそいつが新Bossとなる

つーことでBossを護衛しつつ戦うのがイイ
801名無しさんの野望:03/02/11 22:04 ID:rMstYMGE
おもろそう!
今度やろうよみんなで。
802名無しさんの野望:03/02/12 01:28 ID:r+iU6UwQ
803名無しさんの野望:03/02/12 13:23 ID:A2RELYWE
ったく、CSやってた頃から思ってたが
どうでもいいWavファイル延々とダウンさせんのやめろっての。
早くJoinしたいのに何に使ってるのか気づかないくらいどうでもいいファイルのために
延々とコンソール画面を眺めている気持ちを考えろ。
中にはモデルまで落とさせるのまであるしアホかと。
しかも、中の人もラグるし、管理者の自己満足この上ない行為。
これからはJoinabilityに配慮してサーバー立てるように。
俺はついさっきこれでやりたかったマップを2回見逃して頭に来ています。
SCだけどね。

誰か↑を英文にして影響力の強いforumに投稿しておいて。
804名無しさんの野望:03/02/12 13:25 ID:A2RELYWE
あげ
805名無しさんの野望:03/02/12 13:36 ID:s38p2BtF
>>783
あ、俺も同じ事になった経験アリ。
今はGLでやってるよ。
782さんもいってるけど、GLでやればいいんじゃないの?
806名無しさんの野望:03/02/12 13:55 ID:rp+u2ZbN
>>803
オートダウンロードしない設定ってなかったっけ?
ファイルが足りなくてエラーっても知らないけど
807名無しさんの野望:03/02/12 15:31 ID:TzPBPKfG
>>803
あんたがアホだろ?
808名無しさんの野望:03/02/12 16:28 ID:Kc1AvYzR
bumpercarsってアレ?
要するにマリオカートというかスマブラというか、そんなの。
809名無しさんの野望:03/02/12 16:29 ID:TvCFxLEh
>>803
「wavを落とすくらいでヒーヒー言ってるナローバンドはネトゲーやるな。」

というのが、常識になりつつあるようです。
810名無しさんの野望:03/02/12 16:35 ID:A2RELYWE
ナローバンド云々というより、
サーバーが海外+サーバー側もへぼい回線+プレイヤーの占有帯域+自動DLの帯域制限で
こっちがADSLでも光でも殆ど変わらない罠。
811名無しさんの野望:03/02/12 16:36 ID:n7OclubJ
どの回線でも、HLはたいてい6,7kに制限かかってる。
812名無しさんの野望:03/02/12 16:38 ID:ytlXcQg7
ブロードバンドでもHLのオートダウンロードはかなり遅いと思うが
813名無しさんの野望:03/02/12 16:44 ID:n7OclubJ
遅くたって一回ダウンすればそれっきりじゃん。
別に騒ぐほどの物でもないけど
814名無しさんの野望:03/02/12 17:30 ID:C8FDJ0Cc
シングルMOD

http://eftd.netzgames.net/




お前らこれでもやってろ
815bloom:03/02/12 17:38 ID:pFcGxjqG
816名無しさんの野望:03/02/12 17:45 ID:YmAcIAgn
half-life買いますた。やっほーう。
817名無しさんの野望:03/02/12 18:25 ID:N5D7AD5a
>816
オメデトー
818名無しさんの野望:03/02/12 18:28 ID:Cu6TOfjW
HLにはQ3とかUTのRocketArenaみたいな武器MODは無いですか?
RocketCrowbarはバカMODみたいだし・・・爽快にバリバリ打ちまくれるMODキボン
819名無しさんの野望:03/02/12 18:34 ID:N5D7AD5a
素直にUT,Q3Aやるべし
動き早いのには向いてない。
820名無しさんの野望:03/02/12 20:52 ID:8QOSoZwU
武器Modと言えばsurprise(サプライズ)があったな
鬼のように武器がありすぎて直に鯖ダウンしちまったが、またやってみてえ
もう開発止まっちまったのか公式ページなくなっちまったがな・・・
821名無しさんの野望:03/02/12 21:00 ID:xNRZaD52
俺発見!
2chの漢どもは、昔の事をかたるとき、[〜しちまったがな…。」と哀愁たっぷりに騙るもとい語るという法則。
822名無しさんの野望:03/02/12 21:16 ID:gVulF8df
>>820
一応ファイル自体は存在するんだけど
ttp://www.ancient.co.jp/~game/files/surpriseb04.zip
823名無しさんの野望:03/02/12 22:39 ID:A2RELYWE
>>814
落としてみたよ。
まずは練習モードを起動して、射撃訓練の所まで行ったけど
Turretに書いて字の如く瞬殺されてアンインストールした。
824名無しさんの野望:03/02/12 23:02 ID:ZSTkJKSW
俺のHLいっこく堂みたいに音が1秒位遅れてるのはなんでだろ
825名無しさんの野望:03/02/12 23:04 ID:uw80jstY
中の人も大変だな
826名無しさんの野望:03/02/12 23:30 ID:ZSTkJKSW
中の人が俺にHL辞めるように言ってるんかな、とか思いながら
再起動したら直った。中の人ありがとう
827名無しさんの野望:03/02/13 01:14 ID:d5hnF9Zw
>>825
中の人など居ない!!!!!!
http://s-u-z-u-.cool.ne.jp/icon/i_gico_banana.gif



>>いっこく堂みたいに〜
ワラタ
828名無しさんの野望:03/02/13 09:18 ID:MF2QsH7X
DMちと探してみたが
http://www.bubblemod.org/ 面倒さくてやってね
http://www.coldicemod.com/ 武器派手&多すぎ 飛べる、ばんざーいって・・
http://www.planethalflife.com/darkmatch/ 暗い
http://www.planethalflife.com/holywars/ 武器がQ3っぽ
http://www.fileplanet.com/files/40000/44698.shtml ( FreeFall X 爽快
829名無しさんの野望:03/02/13 12:43 ID:J8ylQhCy
Svencoop の Uninstall.exe がウィルスチェックで BackDoor警告はっした
のですが、皆さんは大丈夫ですか?
830名無しさんの野望:03/02/13 12:44 ID:Eamu8eiI
Gangwarsおんもしれ〜
けど、外鯖じゃラグがキツくてマズー
国内に鯖立て神はおられませぬか?
831名無しさんの野望:03/02/13 13:08 ID:IZmQ7GEy
Desert Crisisやろうとしても人いないんで、Bot導入しようと思うんだけどこれに対応してる
Botってあるの?
832名無しさんの野望:03/02/13 14:58 ID:h+348N17
>814見れないです。
833名無しさんの野望:03/02/13 15:05 ID:SX1Wgf+g
834名無しさんの野望:03/02/13 15:23 ID:XHoqAMOl
>829
HLのuninstall.exeも引っ掛った・・(´・ω・`)
835名無しさんの野望:03/02/13 15:29 ID:J1Wdtsdd
>>830
もうチョィ武器をギャングっぽくしてほすぃかも
水平2連のショットガンとか火炎瓶とか刃物とかね


TAB押すと出てくるステータス(名前とかPINGとかKILL数が出るヤツね)
に「JUICE」ってのがあるんだけどコレ何すかねぇ?
836名無しさんの野望:03/02/13 16:44 ID:J1Wdtsdd
またGangwarsの話なんだが、、、、、、

敵や味方が一斉に復活するのはなんでだろう?
BOSS同士が殺し合い、勝った方のTEAMが復活するモノだと
思い込んでいたんだけど、そうでもナイねぇ

837名無しさんの野望:03/02/13 17:26 ID:J8ylQhCy
>>834
どうして引っかかるのでしょうね。
気になったので僕は削除しました。
838名無しさんの野望:03/02/13 17:36 ID:tbtMhHBF
AVGでか?
俺も別ソフトのアンインストーラで出たが
ノートンの体験版+最新虫データ落としてやってみたら何ともなかったんで誤認かな?
いまいち信用できなくなったんで1ヶ月たったらノートンの製品版に乗り換える事に決めた
839名無しさんの野望:03/02/13 18:15 ID:XU2sXKr3
尻の管理情報でも送ってるんじゃないの?
正規ユーザじゃない香具師は気になるかもな(プ
840名無しさんの野望:03/02/13 18:59 ID:g3tuJTZM
>>839
Backdoorは遠隔操作系ですが?
ソフトやMod制作側のセキュリティ及びウィルスチェックが完璧だという保証は
どこにもないわけで気にならない方がおかしいと思いますよ
ちょっとウィルスに対する意識が低いと思います

こういう人が気付かずにKlezとかばらまいてるんだろうな…
841名無しさんの野望 :03/02/13 20:00 ID:3dCjml+n
>>840
>>839じゃないけど、だから?
そこまで気になる程怖いなら、PCの線全部引っこ抜いて閉じこもってれば?
出来る対策は施して、後は気にしてもしょうがないだろ。
842名無しさんの野望:03/02/13 20:06 ID:J8ylQhCy
>>840
アンインストールしたくなったら、
一度SvenCoop入れてから即座に消すつもりだから
引っかかるの全部けしました。
これでゲームができなくなったら、それ自体あきらめます。
というか、どこかに公式(日本語がいいが)なアナウンスないかな。
843名無しさんの野望:03/02/13 22:50 ID:SWkA0jFc
急に trying to authenticate with won servers
the server requires that you be validated through won.net.
could not obtain won authentication
とエラーがでて繋がらなくなりました、なんでしょうか。
844名無しさんの野望:03/02/13 23:04 ID:U8yX0gCd
WONサーバー落ちてる臭い
845名無しさんの野望:03/02/13 23:04 ID:zjUdALG9
wonあぼーん
846名無しさんの野望:03/02/13 23:15 ID:XfXIxQm5
>>831
おそらく無いでしょうな。
マイナーMODの場合、BOTはMODに付属じゃないなら
無いと思って諦めるのが賢明。
847名無しさんの野望:03/02/14 00:48 ID:RbWp2rfX
WON server 問題について
Date: 2003-02-04 (Tue)

最近、WON server について若干の問題があることがあります。
コレは DNS の名前解決がスムーズにいってない際起こることが多いです。
( 意味分からない人は ( ´_ゝ`)フーン とか思っててください )
そういった問題を修正するために、以下のファイルをダウンロードし、 \half-life\valve へ保存してみてください。
この問題が直ることがあります。

# このファイルを取り替えることによって生じた事について責任は負えません。
# トラブルを避けるためにも、デフォルトの woncomm.lst をバックアップしておきましょう。

http://shift.zive.net/files/woncomm.lst


WONは落ちてはいない。これで繋がる
848名無しさんの野望:03/02/14 01:05 ID:tzBzfEfX
WONは名前だけで鯖は全部sierraにこの前移動したらしいけど
WON.NETいってもHLのこと何も書いてないし
849名無しさんの野望:03/02/14 01:11 ID:tzBzfEfX
オープンソースのHPBBOTとかちょっと改造すりゃどのMODでも動くよ
いま出回ってるBOTはほぼ全部HPBBOTが元なんだけどね

850名無しさんの野望:03/02/14 05:00 ID:k6Spmvw7
>>849
それができれば苦労しないんだよね。
Headshotの練習したいんでデクでいいから誰か作ってくれないですか?
851名無しさんの野望:03/02/14 14:17 ID:tzBzfEfX
30分で改造したunk bot
http://www.age.jp/~game/clip/img/414.zip
852名無しさんの野望:03/02/14 15:49 ID:8Qzq7vIX
>>851
サンコーーーーーーーーーース!!

DontshootにしてBotマン殴りまくってます。
パンチでもHeadshotすると首がふっとぶのがうけるよ。
853名無しさんの野望:03/02/14 18:17 ID:zhtrSEQ8
GangWarのオフィシャル鯖で、Noobって名前なのにスコアがかなり上位圏内に居た人がいてちとワロタ。
854名無しさんの野望:03/02/14 20:00 ID:lFye4yir
>>853
その人、確かどこかのクランの人じゃなかったっけ?
Sven Co-opでもちょくちょく見かけますな

Shift@CBAさんのSven Co-opサーバーはかなり良くなったね
MapもMap cycleも見直されていい感じヽ(´ー`)ノ
855名無しさんの野望:03/02/14 20:38 ID:lGDcT9b6
>>854
Shiftさん所はやってますね。
最近入り浸ってるヘタレなんだけど、マップサイクルあきちゃった。
とはいえ、俺が世界の中心とか言う気はないので、新しいマップ
追加お願いしますなんて恐れ多くていえない。

O3さん所は初心者用なのかな?
856名無しさんの野望:03/02/14 21:11 ID:lFye4yir
>>855
Sven Co-opは何回もやるとどうしてもあきてきちゃうのはしょうがないかと
一度クリアしちゃうとクリアまでの道のりが同じだからね

Shift@CBAさんのところは管理人さんがわざと
「Sven Co-op本体に初めから入ってるマップ+公式からDLできるカスタムマップだけ」
にしてると思うんで新しいマップを追加することはしばらくないかと
今のマップ状態なら公式にあるマップを全部入れとけば巡回プレイがOKなんで
初心者というか初めてプレイする人はいいね

逆にO3さんのところは正式な巡回マップはわからないけど
ほとんどカスタムマップだから上級者というか
カスタムマップをバリバリ入れてる人向けかな
857名無しさんの野望:03/02/14 21:19 ID:zhtrSEQ8
>>854
別にクランタグつけてなかったから別人かも。

ソレはさておき、GangWar面白いね。
軽快な動きが出来るから個人的にはCSより好みだワー。
858名無しさんの野望:03/02/14 21:41 ID:R7Kw2243
859名無しさんの野望:03/02/14 21:46 ID:lGDcT9b6
Shift@様が外国勢に占拠されてゾンビーマップいがいあそばせてくれません。
(>_<)タシケエー
860(  ゚∀゚):03/02/15 00:37 ID:cI6n+Kot
>>818
DMCじゃだめ?
861名無しさんの野望:03/02/15 14:21 ID:oeHfxNA9
>>851

他のModでやる場合はHPB_bot.dllの中身を改造しないとだめなの?
862名無しさんの野望:03/02/15 15:06 ID:HLtXpREQ
再インストしたら、F1,F2キーへのバインドが新規導入されたデモツールの所為で
利用不可能になった。
確か、バインドを可能にする為に何かのファイルをリネームしたか削除したんだけど
何ってファイルでしたっけ?
一応ログで検索かけたんだけど見つからなくて。
863名無しさんの野望:03/02/15 15:43 ID:UKPTuPAs
>>862
どじょ

以下のディレクトリ
C:\Program Files\HALFLIFE\valve\cl_dlls

にあるふたつのファイル
DemoEditor.dll
GameUI.dll

これを適当にリネームしてください。消しちゃうと元に戻せなくなってしまうので、
_DemoEditor.dll
_GameUI.dll

とでも変えときましょう。
864名無しさんの野望:03/02/15 15:51 ID:cKH55es7
>>861

Modによってそれぞれ独自のentityとかweaponがあって
そのfunctionをmodのDLLとHLENGINEでやり取りするために
BOTのDLLでもそのfunctionをexportしてないといけないし
MODによってスタート時のコマンド違うしね

Dcrisisではこんな感じ
ClientCommand: jointeam 1
ClientCommand: briefing_done
ClientCommand: armor 0
ClientCommand: primary 0
ClientCommand: secondary 0
ClientCommand: extra 0
ClientCommand: perks 0
ClientCommand: melee 0
ClientCommand: css_done

865862:03/02/15 16:12 ID:HLtXpREQ
>>863
激しくThx !! です。
コピペして保存させてもらいました。
866名無しさんの野望:03/02/15 16:16 ID:oeHfxNA9
>>864
サンコス!!
やっぱり知識がないとできないんですね。
まったりDCやっときます。
867名無しさんの野望:03/02/15 19:24 ID:hlk9Mk30
waveファイル無理やり落とさせて終わった頃にはゲーム終了
んでまた何かファイル送ってくる…

ウゼェ
868名無しさんの野望:03/02/15 20:23 ID:/2JAmnQX
>>867
ま〜、そういうこと書かずに、
何のMAPか書けば誰かが助けてくれると思いますよ。
869名無しさんの野望:03/02/15 22:33 ID:gnVOK1Sk
最近FPSはじめようと思ってるんだけど
half-lifeの体験版とかないですか?
870名無しさんの野望:03/02/15 22:34 ID:LS0ELmQF
871名無しさんの野望:03/02/15 23:18 ID:oFfMq68L
Gangwars、最初はなんとなくかっこいいのでIngramを愛用していた。
DeathがKillを常に上回り、丁度良いシビアさだと感じていた。
しかし、ふとAK47を買ってみてその強さに脱帽。
まず撃ち負けない。っていうかびっくりするほど敵が簡単に倒れる。
AK47買ってからはよほど注意を怠らない限り死ななかった。
連Kill当然、敵が止まってさえ見えた。
公式鯖でいきなりDeath数最低クラス・スコアトップになってしまった。
無論チームは連戦連勝。金は捨てる程貯まった。
別のゲームやってるのかと思ったよ。ちょっと拍子抜けだった。

まあ、とりあえず金貯めてAK47買っとけ。話はそれからだ。
872名無しさんの野望:03/02/15 23:36 ID:gnVOK1Sk
中古でかってもマルチプレイできますか?
873名無しさんの野望:03/02/15 23:38 ID:/a9449c2
前に持っていた人がスッパリ辞めていればできる。
まだ続けていたならできない。
新品買っとけ。
874名無しさんの野望:03/02/16 00:48 ID:kvcCHYEp
前の持ち主がまだコピー持っててマルチやってるとしても
そいつより早く鯖にいけば遊べる、そして毎日長時間PLAYすれば・・

875名無しさんの野望:03/02/16 01:08 ID:yih51N43
珍しいかと思ってSvenCoopのデモを撮ってみました。ヒマな人はどうぞ。
http://www.age.jp/~game/clip/img/416.zip
ファイル自体はRAR形式なので、必要なら拡張子をZIPからRARに変えてください。

後半は単調になったけど前半は面白かった。やりながら他のプレーヤーの死に様に
爆笑してた。
876名無しさんの野望:03/02/16 01:23 ID:v+xBgSVD
前の持ち主がチーターだった場合入れない日本鯖がでてくる罠。
永久BANとかくらってたらね。
MODによっては日本鯖が1個とかしかないから遊べないに等しいかも。
ACPのリストに載ってたらもうあれ。

どっちにしろそんなに高くないんだから新品買ったほうがいいよ。
877名無しさんの野望:03/02/16 08:20 ID:ZVI1yMXi
新品買ったらゲーム会社に金払ったことになる。
中古買ったら中古やがおいしい思いする。

さあどっちがいい。
878  :03/02/16 08:53 ID:gSgUHATY
879名無しさんの野望:03/02/16 11:24 ID:AP7QrmI9
csで見かけた072-1919とかいう馬鹿リア厨がいたので、
晒しage
880名無しさんの野望:03/02/16 12:08 ID:ltZFmCcK
オナニーイクイク
881名無しさんの野望:03/02/16 12:08 ID:jsABKzn5
gangwarsやろうとしても国内人いないし、海外の32人サーバーはすぐ蹴られるしでできないよ。
882名無しさんの野望:03/02/16 12:56 ID:YcyXx/y5
>>875
のdemファイルだけどGeek使って見れなかった・・・。
883名無しさんの野望:03/02/16 13:06 ID:lnZ6UTfF
Sven Co-op面白いんだけどな。
性質上の課題はマップ資源消費しまくる事だな。
探せば200以上あるらしいけど、問題はサーバーの絶対数。
Eyeで見ても8割方公式にあるマップしかまわってない。(しかもやり飽きた)
もし未プレイのマップが稼動してても、人数居なかったりフルだったり
Ping悪かったり面白くなかったり終盤だったりと難関が山ほどある。

ユーザー数増やしてサーバー数増やしてさらにそれが
SCを面白くしていくような好循環が作れたら良いけど、
それには公式で一般サーバーのマップサイクルを考慮して
バランスを取れるサーバーをいくつか投入するとか、
マップパックを増やすとか能動的に流れを変えていかないと
どうしようもないような。

ユーザーレベルでもファンサイト作って盛り上げるとか
マップ情報整備するとか出来ることはあるだろうけど。
現状でも結構人気あるし潜在力を引き出せたらもっといいのにね。
884名無しさんの野望:03/02/16 13:07 ID:lnZ6UTfF
ユーザーの出来る事にサーバー運営もあるか。
とにかくマップ命このげーむ
885名無しさんの野望:03/02/16 14:14 ID:jsABKzn5
Coopってスベコとサムしかやった事ないんだけど、Unrealとかってどうなの?
俺ん中ではサム最高。
886名無しさんの野望:03/02/16 15:11 ID:NSMk8eFQ
Half-Lifeが日本でも一般的になって家庭用ゲーム層が
入ってきたらいいのになあ。
そうすればスヴェコも復興するかも。
887名無しさんの野望:03/02/16 15:42 ID:ltZFmCcK
CooPならCONTRA FORCEのほうがすきだな。
888名無しさんの野望:03/02/16 15:56 ID:IvSNCa+b
電気エイリアンやビックブルーになって、人間虐殺したいんですが、そんなの無いんですか?
インターネット対戦で、Teamfortress見たいな感じで。
889名無しさんの野望:03/02/16 16:50 ID:SjAi9U3d
だれかHALF-LIFEでエロゲーModを作ってくれ。
890名無しさんの野望:03/02/16 17:03 ID:1WYqU0Rm
>888
Natural-Selectionのことですか?
891名無しさんの野望:03/02/16 17:04 ID:zOGn0ozC
銃のモデルをチンコに変えればいいじゃん
892名無しさんの野望:03/02/16 17:21 ID:MQooEUMw
>>877
新品買ったら高い買い物になる
中古だと半額以下の安い買い物になる。

俺は中古

WONIDとか云々は知らぬ
893名無しさんの野望:03/02/16 18:20 ID:pNJbLh+n
ゲームを中古で買う

ゲーム販売、製作会社に金が入らなくなる

良ゲー会社アボーン

宣伝がうまいクソゲー会社だけが生き残る

暗黒時代
894名無しさんの野望:03/02/16 18:27 ID:0r/H9TE2
ネットに繋がないなら、別に中古でもかまわんけどな。
895名無しさんの野望:03/02/16 18:49 ID:kW3LSL6m
中古で肝心なのはwonidの問題ではないんだが・・・
俺らがゲームで遊んで、そのゲームの開発陣は無一文で、
回し売りするだけの中古業者が儲かったら、もうゲームでなくなるよ。
実際、warezの被害でつぶれた会社もあるし。
896名無しさんの野望:03/02/16 19:02 ID:ltZFmCcK
HALF-LIFEにしまじろうも満面の笑みです

               ,、‐'''''''''ヽ、
             /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
              l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiii、__ゞ:::::::::::`ヽ,
             ヽ::`/: :::..: iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.              /;,..-;;;;;;;;;,,,,, : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
              /: /: : ""  ""::::..... ;;/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
.             !: : : .,,ぇzv、..,::;:  :::: '^W;;a=z_: : : : : : :.!
             |: : : :.`'':::.:;;'`::.;   .:.::  -z-a:、,, : ::<iiii|
             |: :      ::.   ..:::::.. `.':::':::''^ ´ : : : :.|
             |:::.....    .;''   '::::::;;i;..      ..:;; : : :i
            /:.ト;;;;;;;;.......'ヾ ::.::;iii;;ノ: :..    ..;;,.イ: : :.i
            ̄|: ::';;;`':::;'    ,,、`,,'  '::::;;,,,,;;;::'''::::<iii/
.           /!.: ::.   ヽ.'',,,,::;;;v;;;;;:....   ''''  :-─/─
             ヽ :. .... ヾ;i;f",,i",_i.j;;;''""..   ,,:ヽ/
              \;:::   ヾ';;;;;;;;;;;::''' ...::'':: ,,::::::/\
                `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,,、-‐"
.              //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.            / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
897870=872:03/02/16 19:07 ID:OCP/U0vG
なんか漏れの書き込みから荒れ気味でスマソ
デモやって楽しかったから製品版新品で買うよ
マルチで初心者見つけてもいじめないでなw

898名無しさんの野望:03/02/16 19:22 ID:X0Jv4cWu
皆さAHL(アクション・ハーフライフ)って知ってるよね?
あれかなり出来がいい部類に入ると思うけどどうして鯖いつも人いないの?
俺は海外でたまにやる、たまにってのは回線が重くてしょうがないから…。
AHLブレイクしてもおかしくないくらい面白いのに…、そりゃMAPによりけりだけどさ。
取りあえず導入してみなされ、そして遊んでみなされ。
お勧めMAPは、BANANAMANSとCALYPSOかな。
TIMELINEシリーズのMAPは知ってると思うけどあれも(1〜3まであったのかな。)PAKファイルとWADファイルをAHLフォルダに炒れてコンソールで指定してやれば普通に遊べる、シングル、マルチともにできるよう開発されたMODならでは・・・。
最初から武器全て揃ってるしね。。。

そんな訳でAHLを皆さんがやらないのは悲しいでつ。
・・・ヤラナキャ⊃Α`;)ダメポ・・・

取りあえずNAMA鯖にACEを使って逝ってみなされ。
899名無しさんの野望:03/02/16 19:39 ID:kW3LSL6m
AHLのブームはとうに過ぎ去った
900名無しさんの野望:03/02/16 19:41 ID:X0Jv4cWu
でも面白いのに…。
色々な動きで撃てるから…。
やってみようよ?
901名無しさんの野望:03/02/16 19:43 ID:lFNEXdfe
たまにNAMA鯖でBOTとタイマンやってまつ
902名無しさんの野望:03/02/16 21:05 ID:qvMKs7rz
>>888
http://www.planethalflife.com/rocketcrowbar/
↑のmodでエイリアンに変身できたはず
たしかシングルでも変身できた
903名無しさんの野望:03/02/16 21:14 ID:MQooEUMw
日本企業通すと、$20の格安ゲームには魔法がかかり
定価9,800円になる。

その上、生ものなのに人気がなくなっても値段が変わらない。

さて、新品を買う場合は友達と共同で直輸入するか。

これなら、ゲーム会社は潰れないね。
その上、代理店というわけのわからん店、異常な中間マージン取り捲りの
日本の流通業者、最高なマージン取り捲りの店頭を解さずに済むし、
さらに、倒産寸前の航空業界を救う手立てにもなるし俺は天才だな。
904名無しさんの野望:03/02/16 21:30 ID:UlD/OgDZ
>>888
swarmって人間とエイリアンに別れて対戦するのあるのだけど
今はそこのホームページ見れない ここ→http://swarm.edgegaming.com/
ファイルプラネットにあるかも探してみては?
サーバーが全然ないですが
905名無しさんの野望:03/02/16 21:37 ID:UlD/OgDZ
http://www.nkclan.de/
なんか調べていたらMOD出ていた
既出かな D0wn-L!fe
906名無しさんの野望:03/02/16 22:49 ID:lnZ6UTfF
AHLはTSに完全に地位を奪われてしまったような。
AHLも面白かったけど、TS出た後のAHLの存在意義ってなんだろう。
比較してもあらゆる面でしょぼいし。
907名無しさんの野望:03/02/16 22:56 ID:X0Jv4cWu
TSって何ですか?
908名無しさんの野望:03/02/16 22:59 ID:uWx37xcY
aaaa
909名無しさんの野望:03/02/16 23:08 ID:G8VYwZ5x
>907
The Specialists。 >1参照
910名無しさんの野望:03/02/16 23:11 ID:X0Jv4cWu
TS成る程覚えておく。
TSはまえリリース時にやってみたけど走る時にdでもなく左右にゆれるし左右に飛ぶアクションができなかったし・・・・。
武器のバランスも悪いし。
それを考えるともう一度AHLをモナおして見ようよ(^^)とイイタカタわけでございます。。。ニダ。
911名無しさんの野望:03/02/17 03:31 ID:JlNIt4HS
正直AHLやったことない
912名無しさんの野望:03/02/17 09:25 ID:3k5+auIz
Science and Industryもいい出来なのに人がいないなー。
日本にサーバが一つでもあるだけAHLはまだ幸せ(;´Д`)
レベルが異常に高いヨーロッパ方面のサーバは
LATENCY300超でガクガクブルブル。
米のサーバはまだ軽いほうだけどmindray持って襲ってくる
newbieとか多め。
913名無しさんの野望:03/02/17 09:45 ID:E5FcEGiZ
CSから100ヶくらいでいいから鯖を他MODへ流してください(つд`)
過剰在庫で0人鯖なんて珍しくないんだし(´・ω・`)
914名無しさんの野望:03/02/17 09:48 ID:PuexMR+f
>>913
週末の夜でも0人のとこがイパーイ…モッタイナイ(つд`)

マイナーMODにもっと光を!
915名無しさんの野望:03/02/17 10:18 ID:qx+sO0Tc
マイナーMODで日本鯖あっても人が入らなくて止めるだけだよ
スベコはマイナーじゃないからな。
916名無しさんの野望:03/02/17 12:07 ID:9KIfYWqc
>>910
リリース時って・・・。
917名無しさんの野望:03/02/17 12:54 ID:bXBA7HAd
ADSLなら、自分で鯖を建てたらいいのに
918名無しさんの野望 :03/02/17 13:37 ID:Tv4EmdaR
>>895
何から突っ込んでいいか分からん。
919名無しさんの野望:03/02/17 15:06 ID:S6Pdji2b
>>918
みんな流してるんだからほっとけよ(;´д`)
920名無しさんの野望:03/02/17 16:32 ID:yyvcOdX8
Desert Crisisは?どう?なの?です?か?
921test:03/02/17 16:33 ID:yyvcOdX8
test
922名無しさんの野望:03/02/17 16:47 ID:IMXpl1oM
>>921
失敗したなw
923名無しさんの野望:03/02/17 17:09 ID:EIVIjvDX
Half Lifeってどのくらい売れてるの?全世界で200万はありそうだけど、それ以上いってるかな?それともしアメリカ版ファミ通みたいな売上集計サイトがあれば教えてください
924名無しさんの野望:03/02/17 17:14 ID:HB6Bmnvc
wonidの数で3500000くらい?
925名無しさんの野望:03/02/17 17:52 ID:4Fhd7ntu
マルチプレイできないんですがなんでですか?
Conecting・・から進まないんです
助けてください
926名無しさんの野望:03/02/17 17:58 ID:MmMF+/F/
>>925
鯖変えて味噌。つーかHL標準のサーバーブラウザは非常に使いにくいのでASEを使うといいよ。
http://members.tripod.com/kom002/eye/eye.htm
927名無しさんの野望:03/02/17 18:04 ID:X6ZtTxka
>>925

たぶんこれ
>>847
928名無しさんの野望:03/02/17 18:24 ID:/0TTwPTq
Vampire Slayerバージョンアップしてるよ。
http://www.planethalflife.com/vampire/

FilePlanetだとファイル無いって言われた。
今のところBlueYonderが楽かも。
インストール中。
929名無しさんの野望:03/02/17 18:37 ID:L2iu4wfu
俺もGangwarsとかDesert Crisisとかやろうとしても海外サーバー入れん。
日本は大丈夫なのになぁ。
930名無しさんの野望:03/02/17 19:36 ID:HB6Bmnvc
cl_timeout 99999
931名無しさんの野望:03/02/17 20:29 ID:L2iu4wfu
>>930
どこに書きこみゃええの?
932名無しさんの野望:03/02/17 20:32 ID:m6TWBJAN
Sven Co-opの「gut_reaction」シリーズのクリア方法がやっとわかったーよ
だいたいは最後の1マップ前「gr_reactors」でどこ行けばいいのかわからなくなって
Voteでマップチェンジされることが多いと思う

http://homepage3.nifty.com/sven/gr_reactors.jpg
ここはマップを進めていって2つのスイッチ押したら
画像左端のハシゴを下って画像真ん中のところからも下る
その下ったすぐ隣にわかりにくいけど細い道があるからこれをしゃがんで行けばOK
画像右端の丸印のところね

あー、何年もわからなかったけどやっとすっきりしたヽ(´ー`)ノ
933名無しさんの野望:03/02/17 20:57 ID:XSCzNKLa
http://seiryu.cside.to/3dfps/Half-life/halflife-top.html
ここによると、400万+warezということで
900万は逝ってるかと思う。

まぁ面白いかどうかは自己判断だろ。
934名無しさんの野望:03/02/17 21:04 ID:ImDvER5j
900万とは凄すぎる・・・。世界で一番売れたオンライン対戦ゲームか?
935名無しさんの野望:03/02/17 22:41 ID:/iVGI75c
Sven Co-op始めたいんですが解説入りの日本HPありませんか?
936名無しさんの野望:03/02/17 22:46 ID:cuChrkDJ
>>935
何百もあるMAPをいちいち解説してるサイトなんて無いだろ。
そもそも他のMODやったことあれば解説なんていらないよ。
適当に他の人といっしょに行動して敵を殺すだけ。
937名無しさんの野望:03/02/17 23:02 ID:zW5Nd4o7
>>935
ちょっくら上にある
938名無しさんの野望:03/02/17 23:11 ID:zW5Nd4o7
>>935
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Coop/Half-Life/hl-svencoop.html
教えてあげたから、体の傾きを急にする方法を教えれ
939名無しさんの野望:03/02/17 23:15 ID:IqllKQvH
shiftさんの所GWじゃなくてSW入れて欲しいっす
SCでマターリSWでマターリ
http://www.planethalflife.com/snowwar/
940名無しさんの野望:03/02/17 23:36 ID:CoO39jiR
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Coop/Half-Life/sven-com.jpg
これってどうやってだすの?
ボタン設定のところにも見当たらなかったけど・・・・。
941名無しさんの野望:03/02/17 23:55 ID:HB6Bmnvc
>>940
+commandmenuってコマンドだったか
menuの内容とかはcommandmenu.txt編集汁
942名無しさんの野望:03/02/18 00:15 ID:BuZiCMUt
あー、俺はほかのMOD8つほどしているが、
SvenCo-opのMP3の使い方がまったくわからんと、
議論沸騰させてみるか
943名無しさんの野望:03/02/18 00:16 ID:jOoJA0lx
>>940
テンキーの1ででるよ
944名無しさんの野望:03/02/18 01:57 ID:nnEmKFAZ
>>942
SvenCoopフォルダのmp3.txtにファイルリストを書き込む

>>940のメニューのMP3 PlayerからPlayぽいのを選択

ちなみに漏れのマシンではRandomにしたら落ちたよぉ
945名無しさんの野望:03/02/18 01:59 ID:nnEmKFAZ
>>940
ConfigでCommand Menuってもろにありますが?
946名無しさんの野望:03/02/18 02:05 ID:ghBNOozq
>>942 >>944
フォルダ名とかファイル名が日本語だとヤバイみたい。
少なくとも v2 くらいの時は再生できなかった。
ファイルリスト作るツールもsvencoopフォルダに入ってたような。
947名無しさんの野望
つうかフォルダ名に全角使うなよ。