ストロングホールドstrongholdCrusader_map5

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさんの野望:03/07/24 18:24 ID:wTce6wf5
>>939
あっ、自力でパッチあててね。化けるから。
941名無しさんの野望:03/07/24 22:22 ID:7RQxIWtC
やっぱクルセイダー買っちゃったヨ!
このテのゲームはEoAとかWC3とかコサックスとかいろいろやったけど、おれ的にはやっぱストホが一番だヨ。
これからインストして明日のことは考えずに徹夜でやるぞ。
コーフンして裏みないで買ったけど、PV833のおれのマシンで大丈夫か?
942名無しさんの野望:03/07/24 22:33 ID:iUkmnJth
日本語版、Win2000で動作しました。
てか、保証してなかったんですね。ここ見るまで気づきませんでした。
943名無しさんの野望:03/07/24 23:08 ID:7f/eukx3
>>941
PIII500のマイマシンでも大丈夫でした。
解像度1024×768でズームアウトすると、クリック動作が不安定になって
軽くイライラしたりもしますが、今のとこ平気です。
944名無しさんの野望:03/07/25 00:01 ID:w+2G7UzB
>>943
今日本語版ちょっとやったけど、おいらのPV833でも大丈夫ですたヨ。
500でもだいじょぶなんだね。裏には推奨P4の1GHzって書いてあるけど。
でも!ゲームには関係ないけど兵隊が日本語しゃべんないヨ〜。
たいした事じゃないけど、ストホのあのセリフ(特に掘削兵)が良かったのに。
945名無しさんの野望:03/07/25 00:25 ID:q89ZD8Vy


が多いですね
946名無しさんの野望:03/07/25 00:26 ID:s0SqJnB8
>>944
それそれ 兵士が日本語喋らないのがイケネえよ
947名無しさんの野望:03/07/25 00:58 ID:/FIPAFbG
>>891のせいでもうメルシービタミンにしか聞こえない

あと、弓騎兵を選択したとき「ラーメンパスタ」って聞こえるの俺だけ?
で、マルチってどうやるの・・・
948名無しさんの野望:03/07/25 01:04 ID:w+2G7UzB
>>946
おお!分かってくれますたか!
ちょっとしたことなんだけど、あの雰囲気よかったのにナ〜
でも!面白いですヨ!
今、やっと2面終わった。まだまだいくぞ。
949名無しさんの野望:03/07/25 03:12 ID:7pM0oaRT
>>941
自分はPV800ですが快適に動いてます。

クルセイダー日本語版で「施設の建設後すぐに取り消しのボタン」
と「部隊のグループ化(番号ふるやつ)」が機能しないんだけど
皆さんはどうですか?自分だけですかな?
取り消しボタンはハイライトしてないし、グループ化はテンキー
以外でも無反応なんですが。
950age:03/07/25 03:16 ID:XLawZkLK
これやってみてAOEとかより面白かったんだけれども、
もっと城郭の設計が細かく立体的にできれば最高。
壁の上に壁をつくるとか(レゴ・ブロックのように)
高い塔、難攻不落の城砦をつくりたい。
ゲーム的には敵のAIをそれに対応させるのが難しい
のだろうと思うけど、ぜひプレイしたい。
951名無しさんの野望:03/07/25 03:35 ID:p5sp1RJA
クルセイダー出たんで10年ぶりくらいにストロングホールドに
戻ってみました……。
部隊の体力回復手段ってなかったっけ?
初代は魔法かなんかで出来たんだっけ?
さすがに前すぎて覚えてない……。

初代ストロングホールド、ファンタジー要素ぶりばりで
アレはアレで楽しいですよ、藻前ら。
952バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :03/07/25 03:41 ID:xBzryesN
>>949
 クルセイダーモードでは、取り消しは無いみたい。
 でも、フリープレイとかなら出来る。
 グループ化は前作と同じように出来るよ。
 
 声と言えば個人的にはメイス兵の、「穴を掘るンだとよッ!」 っていう嫌々っぷりが聴けないのが残念。
 PigとRatあたりは結構日本語の声もあっちの声も違和感無いけど、SnakeとWolfは、日本語声優の方が渋くて良いかな。
953名無しさんの野望:03/07/25 03:49 ID:xehMXkCU
>>934閣下、クルセイダーモードでは鶏を使ってしまっても、戻ってクリアすれば
鶏は復活するようでございます。
既出でございますか?

>>949閣下、取り消しボタンはヒストリカルキャンペーンと、>>952閣下の仰る通り
フリープレイで使用出来る模様です。

954名無しさんの野望:03/07/25 08:53 ID:Rd7os5uz
デモのカリフ二人が攻めて来るやつが難しすぎる。
ラット軍ピュース公なら簡単だったのに
955名無しさんの野望:03/07/25 09:29 ID:eQb/Dv6N
>>954
傭兵ギルド作ってスタート焼き討ちなり、弓兵補充なりしてるかい?
俺も最近まで傭兵ギルドの存在に気づかず「弓兵つくれねー!」とか嘆いていた口なんだが
956名無しさんの野望:03/07/25 10:07 ID:coT7eqEt
長時間プレイしてると言われる「休職されてはいかがでしょうか」は皮肉なんだろうか…
役立たずって言われてるような気がするよママン。
957名無しさんの野望:03/07/25 10:34 ID:MO7r10o3
>>956
休職じゃなく、休息じゃ???

それより、

かなり長い時間プレイされています。閣下
最近よく言われます。

あと、このゲームPCの時計と連動しているのかな?
昼間は絶対言わない言葉

夜も更けてまいりました。閣下
958 :03/07/25 10:41 ID:IbWPVCXC
NoCDパッチを作りましょう、閣下
959名無しさんの野望:03/07/25 12:30 ID:5Zn5fJlq
>>944
音声ファイルを
ストロングホールドのものに差し替えてみては?

見た感じ、ストホもクルセイダーもファイル名が一緒だし
結構簡単にできるんじゃない
960名無しさんの野望:03/07/25 12:52 ID:Yl3Z6uAM
>>957
今回のもクリスマスみたいに何か言ってクレルンジャロカ?

日本語版限定、お盆に墓参りを勧める秘書官とか。w

961名無しさんの野望:03/07/25 13:06 ID:hxIkOyOR
閣下、明日は閣下のお父上様の13回忌でございます

やな書記官だな
962名無しさんの野望:03/07/25 13:19 ID:g8oa380Q
>>960
えぇ?
去年のクリスマスの時、書記官が何か言ったの?
詳細キボン
963名無しさんの野望:03/07/25 18:57 ID:coT7eqEt
「閣下はもう何日も眠っておられません」とも言うな。
ちょっとMOTHERを思い出した。
このゲームの日本語音声、トロピコと同じくらい好き。
964名無しさんの野望:03/07/25 20:18 ID:w+2G7UzB
>>959
サンクス。とりあえずメイスマンだけ変えてみたけど、できましたヨ。
んん〜でもよく考えたらアラビア兵は日本語の音声データなしか。
仕方ありませぬ、元に戻してそそままやるヨ。
単なるwavファイルなので、なんか使えそうな声放り込んでもできそう。

965名無しさんの野望:03/07/25 20:24 ID:jYvV8+F9
地域と言語のオプションをいじったら文字化け回避できたけど
ほかの普通のソフトが文字化けした

とか喜んでたら普通に遊べるdemoが出てた・・・
966名無しさんの野望:03/07/25 20:38 ID:jbabLkPq
パソコンの日付12月25日にしたらホントに言ったw
967949:03/07/25 23:57 ID:NuAPjg3j
>>952>>953
真夜中に即レスどうも。「取り消し」はレスの通りに出来ましたが、
「グループ化」は、どうも自分のPCの不具合のようで出来ないです
(PCのオープンパスワードもどういうわけかテンキーの数字しか受け付けない、
文字キーでも数字打てるのに)。
まあ、致命的な不具合ではない? のでなんとかやりたいと思います。
968名無しさんの野望:03/07/26 10:47 ID:OYSyk1F3
中毒性かなりあるね。明け方5時半までやってしまった
寝て起きたのだけど、また始めたら夕方までやってしまいそうだからちょっと止めw
969名無しさんの野望:03/07/26 13:12 ID:iUrFBtmy
で、新スレはどうなるんだ?
あとさ、対戦はgamespyしかできねえの?
970名無しさんの野望:03/07/26 13:26 ID:dHDis+Ua
日本語版クルセイダーのチートは
ヤパーリ無いのでしょうか?
先輩方教えて下さい
971名無しさんの野望:03/07/26 13:45 ID:e2m81xae
チートチートシリアルシリアルウルセー
972名無しさんの野望:03/07/26 13:53 ID:k2kogqvZ
winny de otosita yo chou tanosi--
973名無しさんの野望:03/07/26 14:19 ID:MBMYwUfJ
>>972
hassyu sarase yo chou hosi--
974名無しさんの野望:03/07/26 15:57 ID:V84cj0NM
燃料投下ご苦労様でつ。

次スレはどうしまっす?
975バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA :03/07/26 18:27 ID:KomyIjOK

 クルセイダー日本語版に関するテンプレを少し追加するという感じでどうですかしら。
 特に暫く、「クルセイダーとストホはどう違うの?」 という質問はまだありそうなんで、Q&Aに入れて置くとか。
-----

Q.クルセイダーズと、前作スロトロングホールドの違いは?
A.
 1.アラビア傭兵が増えたため、ユニットの種類が倍増。
  特に、ファイアバリスタ、火炎投擲兵、奴隷等のユニットにより、防御だけではなく攻城の際に
  火攻めが出来るようになった天は、大きな違い。
 2.前作がキャンペーン中心だったのに対して、今作はプレイヤーと同じように
  城を造り、資源を集め、兵を増やして攻めてくるAIプレイヤーとの対戦が中心。
  又、カスタムゲームでは、様々なMAP (自作可能) で、AIプレイヤーとチームを組んだり
  しながらの対戦も出来る。
  比較すると、キャンペーンストーリーはあまり重視されていない。
 3.日本語版にて、書記官以外の兵、敵AIプレイヤーの声が吹き替えていない。
  その代わり、ラーメンパスタ、メルシービタミン、ビンラーディン 等と喋ってくれます。
 4.エディターモードにて、前作に比べるとメッセージの指定、侵略してくる敵軍の君主の指定などが無い。
 5.全体的に、前作より慌ただしい場面が多い。
 6.梯子兵が使用できない用に変更がされている様子。

 クルセイダーズ日本語版公式サイト
http://www.kids-station.com/game/SH_Crusader/index.html

----
 こんな感じで。
 他に追加訂正ありましたらよろギコ。
976名無しさんの野望:03/07/26 18:58 ID:dHDis+Ua
チート
977名無しさんの野望:03/07/26 19:25 ID:abRxHgVN
チートにはチト無理がある。。。
978名無しさんの野望:03/07/26 19:44 ID:Qdp41kjw
>>972
two four see master
979名無しさんの野望:03/07/26 20:26 ID:22+FALpS
弓騎兵イイネ。「何食べる?」って言った後「ラーメンパスタっ!」

ところでこのゲームのNOCDパッチ無いの?
従兄弟の家にCD忘れてきて、今困ってるんだけど・・
なんかぐぐったらウィルス情報とか出てきて恐ろしや・・
980名無しさんの野望:03/07/26 21:03 ID:22+FALpS
http://mk.zansu.com/bbs/float.cgi?bbs=main&thread=20409082342
ここにいろんなファンサイトあったよ
981名無しさんの野望:03/07/26 21:51 ID:e2m81xae
>>979
取りに逝け
982名無しさんの野望:03/07/26 21:57 ID:22+FALpS
>>981
うちは栃木県従兄弟は山形県。

もうAOCでもやってるか(死
983486dx:03/07/26 22:08 ID:1ahXbSL4
とりあえず無印ストロングホールドクリア。ウルフ撃破。
クルセイダーはまだ買ってない。
984名無しさんの野望:03/07/26 22:56 ID:kuNaMFTc
前作のSpeechフォルダを上書きすれば前作からいるユニットは日本語音声になるぞ。
的なこともテンプレに入れてはどうか。
985名無しさんの野望:03/07/27 11:19 ID:E2tmNmTN
やっとこさ11面まで来たけど
pig3対1になると攻防が激しい
鶏を使うべきか
弓兵大量投入でも苦しいぞ
986名無しさんの野望:03/07/27 12:25 ID:z2exxPgG
>>985
pig3ぐらいなら、かなり難易度低いほうだよ。

どの面も基本的に塔たてて弓兵置いて、ファイアバリスタを3機〜5機置いておけば
防御には有効だよ

ストロングホールドみたく、壁作って囲むなんてことは、ほとんどしなかったなぁ。
987名無しさんの野望:03/07/27 13:52 ID:E2tmNmTN
>>986
ヤパーリ城なんて作らないよね
つか作る余裕がない 苦笑
資源、資金に余裕が出来てようやく作れるって感じかな
しかし、その頃の敵は一撃で倒せるぐらい弱ってる
でいいかな?

って事で11面クリア
12面(入り江)突入!
988名無しさんの野望:03/07/27 13:54 ID:7jl07D63
戦闘犬が檻から出てくれなくて敵の奴隷に丸焼きにされてしまうのですが・・・
989名無しさんの野望
>>987
作ることは少ないけど、地形次第では、作ったほうが圧倒的に有利な場合もあるん
ですよね。城というよりは、敵の進路を一箇所に絞るのが目的なんですが。

マターリ感が薄くなったとよく言われるけど、逆に、一瞬も気を抜けなくなったような
気がするので、個人的は面白いと思ってるのですが。

特にCPU側の資金が莫大にあるときなんかは、守るのも攻めるのも難しいし。
守りきろうと思っても守りきれないことよくあるし。