【作れないから】RPGツクール2003【パッチ出せ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
581名無しさんの野望:02/12/25 01:53 ID:b/QGGiNa
連続攻撃のコマンドがおかしいね。
「攻撃」を選択した時に2回連続攻撃をする、って設定すると
全ての戦闘コマンドで連続攻撃をする。
逆に「魔術」とか「技」とかで設定したら、そのコマンドをやっても連続攻撃がちゃんと行われない。
582名無しさんの野望:02/12/25 01:53 ID:piw47uLl
>>580
サンタクロースが回収してます
583名無しさんの野望:02/12/25 02:11 ID:9lFA5jw8
>>574
>>578の言うとおり戦闘の曲なんて需要があると思うよ。RTPにあるの気の抜ける曲が多いから。
584名無しさんの野望:02/12/25 02:16 ID:izrF4EJJ
>>574
自分も戦闘用きぼんぬ。
585名無しさんの野望:02/12/25 02:19 ID:SID45Fpu
>>574
できればFFっぽくない感じでキボンヌ
…いや、RTPがあまりにもあんまりなんでちょっとでも似てると巻き添えで叩かれる危険が…
586名無しさんの野望:02/12/25 02:53 ID:aiWzFkoC
何千円も出してβ版のテスターを志願した馬鹿が集まるスレはここですか?
587名無しさんの野望:02/12/25 02:57 ID:8nzdE4jE
>>586
そうですが何か。
588名無しさんの野望:02/12/25 03:36 ID:57XxkCKO
テンキーの追加非常に無意味だな。
押しにくい上にノーパソユーザー無視てアンタ。
なるたけ大勢のプレイヤーに作ったゲームをプレイしてもらいたいってのも、
ツクラーの願いのひとつだろ。
これならCひとつを別のキーとして追加してくれた方が遥かにまし。

Z・・・決定/調べる
X・・・キャンセル/ダッシュ
C・・・メニュー

とか、振り分けも非常にやりやすいからな。

しかし・・・万札出してポテチ二袋分のお釣りしかくれなかった高額ソフトの見返りがこの程度か・・・。
いや〜高い素材集だった。
589名無しさんの野望:02/12/25 03:43 ID:dbInKP8c
>>588
コントローラー使うと混乱してくるんだが・・・
ボタン割り当てが意味不明。
590名無しさんの野望:02/12/25 03:56 ID:jnwhdhrx
>>17
ゲームやったが幾らなんでもグダグダいいすぎだ、これじゃまるで本当に
自分がスキルないから責任転嫁してるという風に見られても
無理は無い。小さい人間に見えるぞ
591名無しさんの野望:02/12/25 03:56 ID:57XxkCKO
>>589
いや、そもそも十字キーが逆。
592名無しさんの野望:02/12/25 04:22 ID:KKF5JpYS
>>590
擁護するのも何なんだが、魔法で不正落ちするようなツクールだし
魔法使わずにボスを倒せるゲームを作ったらゲームバランスが無茶苦茶で糞面白くない
かと言ってシナリオ組むだけなら2000でやっても一緒なんでごちゃごちゃ言うしかないんちゃう?

俺は人柱のテストゲームのお陰で2003を買わないんで済んだので感謝しとるがな
593名無しさんの野望:02/12/25 04:35 ID:zBEoutfT
Q&Aの更新キター!
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2003/2003faq.html

>質問>
>敵からの戦闘アニメエフェクトが表示されません/
>敵からの攻撃時、戦闘エフェクトが反転して表示されないのですが?
>解答>
>敵からの戦闘アニメエフェクトにつきましては、パッチファイルを当てたVer1.01から、
>どのPC環境でも正しく表示されるように修正されました。ただし、
>いまだPC環境(処理速度など)に依存する部分が大きいため、以下が仕様となっています。

>・戦闘アニメエフェクトは、反転表示されません
>敵味方問わず、戦闘アニメエフェクトはまったく同じものが表示されます。

戦闘エフェクトが反転しないのは、仕様になってしまいました。
PC環境へ依存する部分が大きいから、反転表示しないのは仕様だそうです。

ただ、処理速度が問題なら、使いたくない人が使わなければ良いだけじゃない?
箱に記載した動作環境に合わなくなるって言うのなら、心配ご無用。
説明書に書かれていて出来ないことが山ほどあるから>エンターブレイン

この調子でどんどん「仕様」になっていくのでしょうか。
594様子見組:02/12/25 04:42 ID:E+AtcPXS
>>593
このままほとんどが使用になったら
2000を買う決心がつきそうな予感。
595名無しさんの野望:02/12/25 04:47 ID:zBEoutfT
俺は、はっきり言って、
今更だけど、エンターブレインに失望しました。
エフェクトの反転しないのが仕様だなんて。
今回のは酷すぎる。
何の為のサイドビューバトルだ? 二度と信用しない。
普通エフェクト反転されてると思うだろ。あ、普通じゃないって? ごめんね、勝手な期待して。
サイドビューバトルは歌ってるけど、戦闘エフェクトが反転されるとは、何処にも書いてないな。
確かにバックアタックでも、違和感無く戦闘エフェクトが表示されます、とは何処にも書いてないな。
ただし、後ろから武器が飛んできますとも書いてねーぞ!!
ああ、確かに書かなきゃ嘘じゃないよな。言ってないだけで。

・・・ユーザーを馬鹿にするのも大概にしとけよ。
ボケ。
596594:02/12/25 04:47 ID:E+AtcPXS
間違い。「仕様」でした…。
597名無しさんの野望:02/12/25 04:57 ID:zTGdaTZs
…まぁ、漏れはバックアタックとかやらないからいいや。

>バトルイベントでの[コモンイベントの呼び出し]は前作『RPGツクール2000』
>ユーザーからの強い要望によって実現した仕様ですが、

つーか、強く要望してたのは「コモンイベントの呼び出し」ではなくて、
「コモンイベント」なのですが。
必殺技作るのに全ての敵グループにイベントつけるのが大変だったんです。そしてこれからもです。
598名無しさんの野望:02/12/25 04:59 ID:l8xueBPG
ガイシュツ?かどうかはわからんが、
遠距離武器使うにチェック入れた武器を装備

通常攻撃を選択(ダメージポップ後に武器を投げる)

以降、戦闘中このキャラが特殊技能を使った後に武器を投げるエフェクトをするようになったんだが
(通常攻撃を選択してない時は武器投げエフェクト無し)
この時「敵グループに順番に」設定にしておくと、無限ループに突入。

わかり難かったらスマン。
ナイフ投げが千本ノックになった・・・鬱。
599名無しさんの野望:02/12/25 05:05 ID:gsceuBO/
てゆーか一回「仕様」って言葉出してきたらこれから先あらゆる問題点を
「仕様」で片付けられそうだな・・・・
このまま売り逃げの悪寒・・・・パッチ待ってるユーザーの方、ご愁傷さまです・・
600様子見組その2:02/12/25 05:06 ID:izrF4EJJ
>>593
自分も2003ではなく、2000を買ってしまいそうな予感。
601名無しさんの野望:02/12/25 05:10 ID:zTGdaTZs
>>599
まあ…表示関係は「仕様」と言われても仕方なしとしても、
それを補って余りある動作不良関係のトラブルは早急に直して欲しい。
前に言われていたことだけど、何が仕様で何がバグだか分からないと作りようがないよ。
602名無しさんの野望:02/12/25 05:36 ID:KZCENa0c
そんな事より聞いてくれよ>>1よ。
最近、海老がツクール2003を出したというから買ったんですよ。
そしたらサイドビューの戦闘でフリーズしちゃうんですよ。
で、よく見たらなんかこれでもかという程のバグの山。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、いくらサイドビュー好きな奴が多いからって普段作り慣れてないサイドビュー作って
バグ出しまくってんじゃねーよ。
自動精製ダンジョンは壁に埋まるし、終始笑顔で戦闘か。おめでてーな。
なんか親子連れの浜村のヒゲなんかも来てて
よーしパパFF作らせちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、俺がゲーム作ってやるからパッチよこせと。
市販のゲームってのは、もっとバグチェックして出すべきなんだよ。
近くのツクラーといつゲーム作り合戦が始まってもおかしくない、
作るか作られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女・ヒゲは、すっこんでろ。
で、やっとサポート係に電話したら、「仕様です」とか言われたんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、仕様なんて言い訳きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
バックアタックでエフェクトが反転しなくて何が、2000の進化型だ。
お前は本当に客商売したいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、さっさと売って金を持ち逃げしたいだけちゃうんかと。
ツクール通の俺から言わせてもらえば今、ツクール通の間での最新流行はやっぱり、
バグチェックしてクレーム、これだね。
100くらいあるバグを全部まとめて海老に叩きつける。これ最強。
しかしこれをやると次から海老にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ海老みてえなサイドビューのド素人は、
一生フロントビューでも作ってなさいってこった
603名無しさんの野望:02/12/25 06:40 ID:XUWXE15o
質問>
>戦闘中にイベントコマンド[コモンイベントの呼び出し]を実行させると、
>ゲームが強制終了してしまいます。
解答>
>バトルイベントでの[コモンイベントの呼び出し]は
>前作『RPGツクール2000』ユーザーからの強い要望によって実現した仕様ですが、
>すべてのコマンドについて対応できるようには設計されておりません。
>設定されたイベントコマンドによっては、
>イベントが正常に実行されないことがあります(例:[戦闘の処理]や[お店の処理]など)。
>実行できる内容は、基本的にバトルイベントコマンドにあるコマンドとなります。
>バトルイベントを作成される際にはご注意ください。

「ご注意ください」・・・・・・。
604名無しさんの野望:02/12/25 06:49 ID:bMFWZS1q
よくある質問コーナーというよりも、

未完成部分の質問コーナー

の方がしっくり来る
605名無しさんの野望:02/12/25 06:57 ID:NY12aYlb
もはやバグなんだか仕様なんだか・・・
606名無しさんの野望:02/12/25 07:26 ID:qv9OFk/y
最悪の展開になってきたな
もうダメだ
607名無しさんの野望:02/12/25 07:30 ID:fD5l4K2N
よくある苦情コーナー更新キター
608名無しさんの野望:02/12/25 07:34 ID:51En9xKz
買ってみたけど、ダメージが表示されるタイミングをどう設定すればいいのかわからない・・・
エフェクトが終了する前に表示されるからみづらいよー
戦闘のテンポが速すぎるのも不満。
609 :02/12/25 07:42 ID:LQh3Rlh0
左右逆のを用意させるのは仕方ないとしても、そのときは、
そのとき用のものがでるように判断するもんじゃないんですか?
610名無しさんの野望:02/12/25 08:24 ID:nevFM7L3
会社というのはこうやって信用を無くして行くわけだな・・・
611とあるユーザー:02/12/25 08:32 ID:ps5p4xQc
左右逆のものを用意しろって無茶な話だよね。
要するにバックアタック、サイドアタックはやめろって事だし。
敵からの戦闘アニメも別に用意しなくちゃならないしさ…。
この調子だとどんどん仕様になりそうだね。
戦闘アニメより先にダメージの表示とかも…。

2000で作ることにします。2003売りに出すよ。ハア…。
612名無しさんの野望:02/12/25 08:47 ID:nevFM7L3
バックアタック・サイドアタックも出来て、ホラこんなにFFみたいなのが作れる!
…と売りにしたかっただけなんだね。
613名無しさんの野望:02/12/25 08:49 ID:OQfsGpw9
敵グラは反転してるのにねぇ…
戦闘アニメくらい反転してよ…
返品できないのかなぁ…
614名無しさんの野望:02/12/25 09:03 ID:L53T2zf4
開き直りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
615名無しさんの野望:02/12/25 09:11 ID:SSB3U7xV
戦闘時に敵の名前が7文字でカットされる
→仕様です。半角カナをお使いください。

戦闘時に特殊技のメッセージが出ない
→仕様です。戦闘アニメの中に特殊技メッセージを混ぜてご使用ください。

蘇生魔法で強制終了
→仕様です。死んだら終わりとお思いください。



・・などと来そうだな
616名無しさんの野望:02/12/25 09:34 ID:fD5l4K2N
追加

金返せ
→騙されたお前らが悪い。
617ツクールファン:02/12/25 09:37 ID:zFlprbMh
基地外クレーマーのヤクザまがいの脅しや、ヒステリーな言いがかりの対応に疲れたんだろうな
お疲れさま>エンターブレイン
クレーマー行為する暇があったら、腕を磨いて作品で勝負しろって事だな(藁
618名無しさんの野望:02/12/25 09:38 ID:v7rKvYFO
>サンプルゲーム作成時には反映されなかったため、一部のサンプルゲームに違和感のあるエフェクトが表示されることがあります。ご了承ください。
これってどう言う意味?
サンプルゲーム作成時には反映されなかった?
・・・誰かアフォにも分かるように教えてクレ。
619名無しさんの野望:02/12/25 09:42 ID:ahzjkSiW
1週間待って、産出したのはこれだけなのかEB?
ただ言い訳の言葉を考えるだけのために1週間費やしたんじゃないだろうな?
620名無しさんの野望:02/12/25 09:52 ID:OQfsGpw9
バグってなにさ…
仕様ってなにさ…
助けて…
621名無しさんの野望:02/12/25 09:53 ID:1bFQjM4E
戦闘アニメの反転が不可能って事は、バックアタックを使う戦闘じゃ弓矢を使えないって事か。
全く無意味な戦闘システムだな。
622sage:02/12/25 09:54 ID:nQGBQVp2
↑アフォ
623名無しさんの野望:02/12/25 10:01 ID:X4f7NXA/
わぁ、すごい!ねぇパパママ、見て!
サンタさんがハンパじゃないプレゼントをくれたよ!
62417 ◆RPG/vwmruE :02/12/25 10:13 ID:GhQOksyx
>すべてのコマンドについて対応できるようには設計されておりません。
なんじゃそりゃ(w
だったら初めから搭載しなきゃいいのに。
せめて注意書きを載せるとかさぁ。
625名無しさんの野望:02/12/25 10:19 ID:VGpjspoD
まぁ早い話が、バックアタックサイドアタックは使うなってことだ。
設定しなきゃいいことですからな。
626名無しさんの野望:02/12/25 10:20 ID:LAkAwezA
>>619
一週間色々やったけど
やっぱり無理だったのでこういう結論に落ち着きました
627名無しさんの野望:02/12/25 10:24 ID:X8XvAc7O
中古屋に叩き売ったときにこれほど罪悪感がわかなかったソフトは初めてだ。
つーか本当に海老に返品した香具師っている?
628名無しさんの野望:02/12/25 10:35 ID:ITJu7obN
せめて2000と交換してくれないかな…
629名無しさんの野望:02/12/25 10:39 ID:VGpjspoD
こういったソフトだと、2000を持ってる意味が強い。
ブチ切れたらいつでも乗り換えられる。
630名無しさんの野望
2003がダメでも2000に乗り換えられるからいいだろう
という感覚からこの手抜きが作られたんじゃないのか?