最強の戦略ゲーム。日露戦争を語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
積極的に日本海軍にやられにくる、ロシア海軍マンセ0
2名無しさんの野望:02/09/20 04:29 ID:wfa0UNgO
2かな?
3名無しさんの野望:02/09/20 04:32 ID:DNsY3XcK
3だろ
4名無しさんの野望:02/09/20 04:42 ID:7V767mbT
はっきりいって、前世紀最強の糞ゲーでした。
5名無しさんの野望:02/09/20 05:01 ID:0ku2NCfQ
ぷぅ
6名無しさんの野望:02/09/20 05:09 ID:OADVZvJ3
メンドかった、説明書分厚かった、飽きた。
7名無しさんの野望:02/09/20 08:02 ID:deXXnnHn
単発スレたてるには渋すぎ。
ウォーゲームスレなら経験者も多いだろうし、そっちで語っては。
8名無しさんの野望:02/09/20 11:29 ID:98deT1pA
ていうか知らない...
これ?
ttp://red.sakura.ne.jp/~kamio/SBC/h14/20020525/nitiro.htm
9名無しさんの野望:02/09/20 12:06 ID:3ldjkJXy
海戦むずすぎた。
いまだに旅順艦隊でさえ、撃破できない
10名無しさんの野望:02/09/20 12:10 ID:VJ17EVJf
>>1>>4
どっちなんだよ!!!
つーか作品のリンクくらい出せゴルァ(゚д゚)
11名無しさんの野望:02/09/20 12:11 ID:Y1XmrU1b
>>1
ジェネラルサポートで次回作が正式決定
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1003931612/
ジェネラルサポートで次回作が正式決定 Part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1023948370/

キシュツ
12名無しさんの野望 :02/09/21 18:23 ID:WS1yX7Bq
最近、まれにみる良スレだな。

太平洋戦争など史実で日本が負けたゲームに比べて、
これはぎりぎり勝ってるので、ゲームとしても
やりこめばなかなか面白いと思う。
13名無しさんの野望:02/09/22 17:57 ID:dPQx8kXq
これくらい内政・外交・軍事において頼りになるおっさん達が現在の日本に
いればなぁとプレイしてて思った。
14名無しさんの野望:02/09/24 01:36 ID:Ek3o62bj
あげ
15名無しさんの野望:02/09/24 01:37 ID:Ek3o62bj
質問ですが
第二ターンで、海上輸送(上陸作戦)ができないのですが
どうすればいいでしょうか?
16名無しさんの野望:02/09/24 01:38 ID:Ek3o62bj
ロシア海軍にじゃまされて・・・・
どうすればいいですか?
17名無しさんの野望:02/09/24 19:19 ID:34Gr7QC8
>>15
二ターン目?一ターン目に上陸しないと露韓議定書が調印されて即ゲームオーバーだった気がするが。

海軍の哨戒フェーズで戦隊を黄海沖に出撃させれば旅順からロシア艦隊が出てきたら引っかかると思うが。
哨戒網にかかったら主力艦隊出撃させてあぼーん。
あと、ウラジオストクの艦隊には舞鶴に艦隊を移して、そこから哨戒に出なければだめだよ。

HELPに序盤の進め方の例がなかったっけ?
18名無しさんの野望:02/09/24 19:38 ID:L89zj/ok
海戦は簡単だろ、陸戦がわけわかめだったよ
19名無しさんの野望:02/09/24 19:42 ID:+y/vTOdQ
>18
陸戦では数で負けてるからと攻撃を控えてたら、ジリ貧確実です。
劣性分は精神力で補って戦う気持ちで前進してください。結構なんとかなります。

後は38サンチ砲をいかに使うかが鍵。
20名無しさんの野望:02/09/24 20:45 ID:A0r+EBA0
>14 :名無しさんの野望 :02/09/24 01:36 ID:Ek3o62bj
>あげ

>15 :名無しさんの野望 :02/09/24 01:37 ID:Ek3o62bj
>質問ですが
>第二ターンで、海上輸送(上陸作戦)ができないのですが
>どうすればいいでしょうか?

>16 :名無しさんの野望 :02/09/24 01:38 ID:Ek3o62bj
>ロシア海軍にじゃまされて・・・・
>どうすればいいですか?

17さんの言うとおり2ターン目に上陸することは無いですね
日露戦争をプレイしたことが無い、激闘Win世代の書き込みですね
こいつはGSスレを散々荒らしたヤシで、このスレを立てたのもこいつだろう
彼は廃墟で一人佇むのが好きなので、以後放置でお願いします
21名無しさんの野望:02/09/24 22:01 ID:L89zj/ok
>>19
前進しました、ガッツンガッツン攻めました。
ボコられて士気ががた落ち、退却しました。
もうだめぽ。
22名無しさんの野望:02/09/24 22:36 ID:HeQwvazg
>>21
重砲だ、君には重砲が必要だ。
重砲が陸揚げされるまで前進してはいけない。
一ターン目にいきなり重砲を動員して第二軍に入れて、
ついでに二軍の司令官と参謀を大山、児玉にしる。
満州軍ができたらもとにもどせ。旅順は無視だ。

重砲で痛めつけてから攻撃すれば被害は少ないぞ。
1会戦で最低2万人は重砲で撃破しる。砲弾は全力生産が基本だ。

あと、兵力配置を均一にしないで、例えば
最左翼から、6万、2万、2万、2万、3万、と配置すると
ロシア軍は、7万、2万、2万、2万、2万 とこんな具合に配置するはず。

ここで最右翼のみ猛攻すると効率良く敵をやれます。
俺は重砲酷使とこれをうまく使って日露戦争を戦死2千、戦果30万でクリアしますた。
23名無しさんの野望:02/09/25 20:54 ID:gs6btd67
やっと旅順落とせたんですが、
太平洋輸送艦と南西方面輸送艦ってなんですか?
0にしたらどうなるのでしょうか?
24名無しさんの野望:02/09/26 17:45 ID:2v4KMBsV
>>23
税収がなくなる。
25名無しさんの野望:02/09/27 02:53 ID:zji15yC+
すいません。重砲導入したんですが
どうやって攻撃するんですか?
26名無しさんの野望:02/09/27 03:09 ID:zji15yC+
本営
重砲40
ってかいてるのですが
各部隊に導入できません。灰色です・
27名無しさんの野望:02/09/27 03:19 ID:HqMRH1n/
ネタか? ちゃんとマニュアル嫁
28名無しさんの野望:02/09/27 03:28 ID:zji15yC+
>>27
いや、マニュアル読んだのですが、わかりませんでした。
29名無しさんの野望:02/09/27 06:38 ID:HqMRH1n/
マニュアル読んでも分からないとは、MXで拾ったのか?
GSの戦略級はマニュアル無いと出来ないよ、諦めなさい
割れ厨房の質問には答えないので、このスレは終了
以後放置で・・・・
30名無しさんの野望:02/09/27 07:49 ID:DksTg9yl
ジェネラル・サポートの戦略級SLGは極めて複雑で確かに説明書をよく読まないと
まともなプレイは望めませんね。だけど、説明書自体は非常に丁寧に作られているか
らキチンと目を通せば必ずルールは理解できるんじゃないかな。
よく読んでみよう。
31名無しさんの野望:02/09/27 07:57 ID:y9L3gHhM
>>28
173P
32名無しさんの野望:02/09/27 08:43 ID:4AvjBXpj
はい。

戦闘ターンのときに
日本軍本営→戦闘命令
33名無しさんの野望:02/09/30 04:35 ID:UXD1uCcn
AGE
34名無しさんの野望:02/09/30 12:13 ID:mz+NYwBP
GSのHPより
++++++++++++++
『日露戦争』は年末にWindowsXP対応の「廉価版」(限定1000本・価格4900円)を発売することとなりましたので、現行版の販売(直接通販も含む)は終了させていただきます。
尚、廉価版の内容は現行版と変わりありませんので、通販ご希望の方は廉価版発売時にお買い求め下さい。
+++++++++++++
だって。
やっとXPで日露戦争が出来る。。。
寄付だと思って購入するか。
35名無しさんの野望:02/10/01 00:24 ID:Isv4GqGV
日露…、XPに対応するだけか…。
せめてあの凶悪な操作性だけでも何とかして欲しかったが…。
まあ一度売り払った俺がもう一度買うことは無いけどね。

36名無しさんの野望:02/10/01 01:52 ID:CKDvJ1j3
日清戦争がやりたいな。
37名無しさんの野望:02/10/01 07:33 ID:2yS5fxva
>日清戦争
直隷平野進出か山東攻略か、それとも台湾・・・、
遼東半島進出後の進軍路選択でも選択肢が増えて戦略の幅が広がって面白いかもね〜。
それともまず至近の朝鮮半島上陸か?海路進出かで悩むのか(笑)

確かに、意外と面白そうだね♪
38名無しさんの野望:02/10/01 08:45 ID:VIPR4xjZ
>>36-37
誰も手をつけてない題材だし、なかなか面白そうですね。

自分は明治維新を扱ったゲームをGSに開発してもらいたいですね。
人物中心の濃いやつを。
39名無しさんの野望:02/10/01 12:45 ID:b2yw0rdk
>>37
ついでに、西南戦争も。w
40名無しさんの野望:02/10/01 13:36 ID:2yS5fxva
>>39
戦略級「西南戦争」かぁ。GS的には「九州大戦」か(笑)
メインマップは九州で、北進する西郷軍を如何に封じ込めるか?で頭を悩ます政府軍。。。
小倉まで進出されると日本全土で叛乱祭、、、

鹿児島逆上陸とか、「会津藩士招集(笑」
川路大警視コマンド(西郷軍蜂起以前の鹿児島側の情報収集手段、
投入ポイント増やすと薩軍戦略まで読めるようになるが、
逆に決起を早める諸刃の剣、GS初心者にはお勧めできない(笑))

そして、生身の決戦予備「警視抜刀隊」の投入地点選択で悶々とする。
果たして西郷軍の主攻軸は?と。
(投入後のBGMは無音から突如として「抜刀隊」ね)

「日露戦争」の現役(士気値高い、西郷軍)VS後備軍(士気値低い、政府軍、例外抜刀隊)の闘いみたいかな?
なんだか凄く面白そうで鬱だ・・・。
41名無しさんの野望:02/10/01 16:10 ID:b2yw0rdk
>>40
熊本城の攻防戦もみてみたいな。。
42名無しさんの野望:02/10/01 16:19 ID:Dapj1Fms
>40
薩軍に戦略目標がない罠。
かといって薩軍をロシアの様にAIオンリーにしてみても、政府軍の方が国力的に
有利なので面白くない罠。

(昔、デザインしてみて駄目だこりゃと放棄した経験あり……)
43486dx:02/10/01 17:14 ID:P9U7ga/I
ジェネラルサポートくらいしか国産メーカーでは作れないと思うが、
グロスドッイチュランドの第一次大戦バージョンがほしいなぁ。
2次大戦ものは多いのに一時大戦ものの戦略級ゲームって本当にみたことすらない。
44名無しさんの野望:02/10/02 00:23 ID:w91OEO9Z
>>43
禿同
ていうか、第二次大戦のヨーロッパ戦線の戦略級ゲームも少ないよ。
ウォーゲーム関連総合スレのリンクからたどったんだが、このゲームなんてどうよ?
昔ながらのボードゲームっぽい作りで良さげなんだが・・・
買おうかどうか迷ってます。

Trench : World War One
http://www.adanaccommandstudies.com/IntroTrench.html
45名無しさんの野望:02/10/02 22:30 ID:wvfDBAKe
第一次だろ
46名無しさんの野望:02/10/02 22:39 ID:wvfDBAKe

 〜    ∧_∧___ 
      (´∀` ) / | 
  ~ ⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:数学の歴史です。 発明された古い順に並べなさい                    >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:ニュートン微積分学を発見         × B:タレスエジプトの実用幾何学を導入   >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:バビロニアの数学記録           × D:パスカル「円錐曲線論」を出版     >━━
    \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< E:ライプニッツ微積分学を発見       × F:中国にて「九章算術」が完成       >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< G:ガウス代数学の基本的定理を証明   × H:アルキメデス円周率を計算       >━━
    \________________/  \________________/
47名無しさんの野望:02/10/02 22:40 ID:wvfDBAKe
とんでもない誤爆をしてしまった…
48名無しさんの野望 :02/10/03 08:55 ID:LG1JQ1zQ
とりあえずおはようございます
49名無しさんの野望:02/10/04 11:59 ID:iSBGq+6W
以前このスレを見て日露戦争買った(ヤフオクにて)
しかし、オープニングから先、やる気が出ない。なぜだ〜
こんな僕にお勧めなシナリオはありますか?
50名無しさんの野望:02/10/04 14:27 ID:LanYzX8c
■1.
まず「日本海海戦」で、敵味方問わずの衝角攻撃を繰り広げる。
3〜4戦繰り返す内に次第にやり方を覚えて、下瀬火薬の威力に感動する。
■2.
「奉天会戦」で重砲の威力と工兵の地道さに感動し、騎兵の使いづらさに涙する。
■3.
「奉天」で勝てるようになったらキャンペーンを始める。
51名無しさんの野望:02/10/04 18:58 ID:0YDZ+xZh
大変です!旅順艦隊が引きこもって出てこなくなりました!!
ほとんどの師団は北にやっちゃったのでいまさら旅順を攻め落とす力なんかなぃょぅ…
バルチック艦隊が出港するのもなんか早いし、タスケテ。
52486dx:02/10/04 21:21 ID:e5GXTzNW
>>大変です!旅順艦隊が引きこもって出てこなくなりました!!
それこそ、史実どおりの展開だ!!!!燃えろ!!!!そして無茶を承知で
旅順を攻撃だ!!!!私の場合はすぐに出撃してきて、叩きのめしてしまった
からおもろくなかった。
53名無しさんの野望:02/10/04 22:23 ID:0YDZ+xZh
>>52
ゴメン、でてきた。旅順艦隊全滅。
54名無しさんの野望:02/10/05 20:46 ID:6ev74/5O
なんだよ!どんどん来るよ!北から露スケがどんどん来るよ!
こっちはどんどん死ぬよ!なんで?何でこっちの被害のほうが多いの?
遼陽までいけないよ!もう1904年12月なのに!!全然進めないんだもん!
55名無しさんの野望:02/10/06 08:14 ID:1e7BZ9VA
>54
そこがリアルなんだよ。。。
現に主要会戦では参加兵力は日本の方が常に少なく、損害は多い。
日本の方が多いのは旅順戦くらいじゃないかな?
それでも勝のは一生懸命頭捻って作戦でフォローするから。
これが大変。本当にムズい。

最初に同じような感想だったけど、史実を思い返して無理やり納得したもんよ。
戦争後に過労(だろうな・・・)で急死した児玉源太郎の苦労は判ったような気がしたもの。

普通、勝てない戦争だったんだから。
56名無しさんの野望:02/10/06 13:12 ID:Epl3hUSa
>54
そこが萌えどころ
57名無しさんの野望:02/10/06 23:26 ID:FvtRFjSi
XPにインストールして日本海海戦から始めると、
バルチック艦隊はいきなり味方同士で衝突沈没して、
戦艦3と駆逐艦1しかゲームに出てきません。

ほげ〜〜。

XP対応版は、そこが改良されておるのじゃろうて。
58名無しさんの野望:02/10/06 23:27 ID:1e7BZ9VA
>苦しい、萌え
陸戦の時に流れる「抜刀隊」がやる気を出させるねぇ。
頑張ろう、兵隊も必死なんだ、って
59名無しさんの野望:02/10/07 00:43 ID:ZFdsqF/R
児玉源太郎は偉大だと思いました
60名無しさんの野望:02/10/07 01:19 ID:xKDxJDso
ちょっと言わせてくれ


バイナリエディタつかって旅順の重砲0にしたら勝てました!




かなし
61名無しさんの野望:02/10/07 06:35 ID:l7XBKy5G
バイナリいじってポーツマス条約大勝利か
つまんねぇ
62486dx:02/10/07 18:03 ID:GFLx0PfH
改造とはそれでも栄誉ある定刻軍人か!!!!!
といいたいけどこのゲームなら許す。がんばって次はいんちきなしで勝て!
でも私も大勝利したことはない。
63名無しさんの野望:02/10/07 20:11 ID:h5Bl7j9s
なるほど、最強の出来映えなゲームなのではなく、
プレイヤーが最強なわけだな。
64名無しさんの野望:02/10/07 23:12 ID:7UuX1PgR
バルチック艦隊を、全部自沈させて完全勝利しますた
65名無しさんの野望:02/10/08 08:26 ID:/r2/f3mx
>64
このゲームで唯一爽快感が味わえるのが海戦なんだから
こんな事せえへんでも・・・
日本海海戦(対バルチック艦隊戦)自体の難易度は低いと思うけど。

でも旅順夜襲では許す(笑)
66名無しさんの野望:02/10/08 21:00 ID:nf2UDVbr
陸戦の基本戦術ってある?
67名無しさんの野望:02/10/09 01:17 ID:YOiyGMAg
>66
露側に野戦可能な指揮官がいない場合のみ有効

1.全翼に兵力1ずつ配置,あとは予備
2.夜になってから敵と接触
3.中央か右左翼のどれか一つに全予備を配置
4.朝になったら兵力1の翼は後退,増強した翼は猛攻

攻撃を受けた敵の士気がいっぺんにー5位になりまふ。兵力差2倍でも勝利可能
68名無しさんの野望:02/10/10 08:28 ID:kvUL/u8O
>>67
やってみますた。

…さすがに兵力差三倍では無理があった模様(w
69名無しさんの野望:02/10/11 00:54 ID:r4t2s4bZ
>>67の戦術は防御側でしか使えませんね
70名無しさんの野望:02/10/13 20:21 ID:RKP01aH6
57って、マジ?
71名無しさんの野望:02/10/14 01:39 ID:zHcREeNH
>57&70
XPだとバグが出てプレイ続行が不可能になります。
私も最初の旅順夜戦時、何もしないのにロシア艦隊が全滅してしまいました。
(陸地に突撃)

非対応だからしょうがないのか・・・
72名無しさんの野望:02/10/17 12:34 ID:haM17Ng8
別のOSで日本海海戦をスタートして、数回
動かしてから保存して、XPを入れたPCの
フォルダに保存ファイルをコピーして、
そっからロードして始めたら、普通に出来たよ。
73名無しさんの野望:02/10/21 04:47 ID:JcsLePGD
>72
う〜ん?そうなのか・・・
じゃあ一体何が問題なんだろう?セーブファイル?
74名無しさんの野望:02/10/21 08:27 ID:RvQz3fiC
もうネタ切れだと思う、太平洋戦記スレと統合した方が良いと思うが
元々、住人の多いスレじゃないのに単発スレが乱立したんじゃ共倒れだろ
このまま単発スレが残るのなら、いつまでたっても鋼鉄の騎士の話が出来ないよ
昔みたいに総合スレに統一しようよ
75 :02/10/21 22:46 ID:TT7eJIft
買ってはみたものの、費やすだろう時間を考えるとこわくてなかなか手が出せない
76名無しさんの野望:02/10/22 10:45 ID:bm9GBVLJ
>74
賛成
77名無しさんの野望:02/10/24 12:26 ID:wgktsEHH
>73
開始時に、ロシア側を受け持つPCが、XPだと
自殺モードになるのじゃろうて。

別のOSで一度開始した保存データから
だったら、普通に出来るんだから。
78名無しさんの野望 :02/11/01 11:03 ID:3xvijA7u
XPのプログラム互換ウィザードを使ってインストールした方いらっしゃいます?
79名無しさんの野望:02/11/09 22:40 ID:p1/MKpbT
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
80名無しさんの野望:02/11/30 00:08 ID:kOeacxv8
あげ
81名無しさんの野望:02/12/01 11:02 ID:3t/KaPEp
12月に廉価版が出るみたいだけど、限定1000本で売り切れ後は絶版になるだってよ
82名無しさんの野望:02/12/02 14:48 ID:98paCC5X
本日天気晴朗なれども浪高しあげ
83名無しさんの野望:02/12/02 18:35 ID:sOd8fhNP
age
84名無しさんの野望:02/12/02 18:36 ID:FDgTteR9
なぜにアゲ?
85名無しさんの野望:02/12/05 00:04 ID:4vFpJT/9
通販で廉価版買ったよ〜
86名無しさんの野望:02/12/05 14:00 ID:YnvU9xlG
あげ
87名無しさんの野望:02/12/07 07:12 ID:33Nn8mS+
age
88名無しさんの野望:02/12/12 03:25 ID:giMkVAZn
画面しょぼすぎ。WC3やります。
89 :02/12/12 18:56 ID:b292ZFs6
このゲーム大勝利した奴いるの?
90名無しさんの野望:02/12/14 06:51 ID:dr2cQ0Bi
なれれば余裕かと
91名無しさんの野望:02/12/15 02:41 ID:BkLbJW6j
>>89

旅順攻略を諦めればかなり楽になります。
ていうか重砲を最初から第二軍に配備すればめちゃ楽。

前に大勝利収めた時は第三軍は1個師団のみ、あとは金州に竹矢来設置で全軍北上。
余力の部隊で浦塩と樺太は攻略しました。
で、満州軍が長春攻略で大勝利。

改めて旅順、浦塩、長春、樺太の完全制圧を目指して今5ターン目w

旅順は重砲付きで何個師団回すべきかで思案中。
92名無しさんの野望:02/12/15 03:10 ID:WoJlkK7Y
パッチ当てると完全制圧は無理だな〜。
93名無しさんの野望:02/12/19 17:44 ID:kmvKe+nm
XP対応パッチあげ
94 :02/12/20 18:00 ID:+5nuGsPu
>>91
最初から重砲配備してるのに勝てません、旅順も攻略してません。
敵の数が多くなってくると重砲撃っても全部で1000人やそこらしか死なないし。
現在29ステージ目で満州軍は黒溝台、勧告駐留軍は鴨鏡城、ロシア軍は続々と来る。
95名無しさんの野望:02/12/20 20:40 ID:Q6DBBvz9
重砲でその威力って、弾切れ起こしてません?
96名無しさんの野望:02/12/22 01:20 ID:eML9tx1Q
ソフマップだと3980円か・・・
迷うな
97 :02/12/22 01:38 ID:bqNCAIfN
>>95
弾は十分ありますよ。
砲弾を全て前線に配備して本営は弾切れなんてこともありません。
それでもロシア兵は1000人やそこらしか死なないんです。
僕のPCがおかしいのかな?
普通は何人ぐらい殺れるんですか?
98名無しさんの野望:02/12/25 01:11 ID:sEGnzOoq
日露戦争のゲームってこれしか知らないなあ
学研の日露戦争物のムックの裏に昔広告見た記憶があるんですよ
99名無しさんの野望:02/12/26 01:29 ID:9t6jR9+8
エポック、CMJ再販の、日露戦争があるじゃないか...
ボードゲームだけどね(w
100名無しさんの野望:02/12/26 17:39 ID:dK7OOfUx
100!
101名無しさんの野望:02/12/27 00:34 ID:d53J2NGz
買いましたよ、新規で
なんか同人ゲームの匂いがしますが
日清戦争も出したら買いますよヽ(`Д´)ノ
102名無しさんの野望:02/12/27 01:02 ID:5CMSu1/u
なんつーか。


現代のゲームとは思えないんですが。
103名無しさんの野望:02/12/27 14:54 ID:wZDcbL71
>現代のゲームとは思えない
そーだよな。ちゃんとシミュレートしてるもんな〜(笑

今日の蒼いニーズに迎合して「デフォルメの嵐や過度の演出」なんて全くないし
おじさんにはちょうど良いです・・・。
104 :02/12/27 16:53 ID:XAUnaIQ2
それで・・・ふつうは重砲をを使うと何人ぐらい殺せるもんなんですか?もちろんゲームの中での話ですが。
105名無しさんの野望:02/12/27 17:33 ID:XUt4kDQH
ボードゲームとか知らないから
過剰演出に慣れきってる自分には新鮮すぎ
PDAでもストレスなく動きそうなのでPocketPC版も出してください
106102:02/12/27 23:37 ID:5CMSu1/u
あんたら!

Tacticsとか読んでたクチ?(笑)

107名無しさんの野望:03/01/02 00:13 ID:be1f4PUv
age
108 :03/01/02 12:19 ID:SbUutt5n
あけましておめでとうございます。
ふつうは重砲をを使うと何人ぐらい殺せるもんなんですか?
109名無しさんの野望:03/01/03 04:01 ID:hAhMaJBb
バイナリのデータ教えれ
特に国庫
よろ
110名無しさんの野望:03/01/03 08:06 ID:dermdvuL
日本海海戦でバルチック艦隊をボコボコにしてみたい
でもそれだけのために買うのもなぁ
111名無しさんの野望:03/01/03 11:12 ID:sjLsydaT
>108
確か、1000-1200人前後だった気がする。
ただし、冬季は地形の防御効果が増すので、若干減る…はず。
112山崎渉:03/01/09 07:56 ID:T8/KOqSn
(^^)
113名無しさんの野望:03/01/10 07:58 ID:BAV1L3qW
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o露o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 露 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ  ピャッ!
|    露
|
114名無しさんの野望:03/01/10 23:39 ID:wNqiQJry
霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧露霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧
115名無しさんの野望:03/01/15 04:47 ID:E5MGSRyy
>114
宮武外骨?
116名無しさんの野望:03/01/29 14:14 ID:TEeEOrD9
保守
117名無しさんの野望:03/02/04 13:48 ID:joKfD3mv
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
118名無しさんの野望
ほしゅ。