1 :
名無しさんの野望:
頼むます。
今だ2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
3 :
名無しさんの野望:02/09/06 19:51 ID:cfWs4dSy
今だ3ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
4 :
名無しさんの野望:02/09/06 19:52 ID:cfWs4dSy
ウィザードリィ・クロニクルね。
5 :
名無しさんの野望:02/09/07 01:42 ID:7dHTrrKm
5!!
スレタイが「隠し要素を教えてクロニクル」だったら教えたのに。
7 :
名無しさんの野望:02/09/07 06:46 ID:PwEbaKG3
6、教えて下さい…
クロクニルだと思ってた
人に言わなくて良かったー
9 :
名無しさんの野望:02/09/08 06:00 ID:U+bO8jj4
クロクニルage!!
10 :
名無しさんの野望:02/09/09 11:00 ID:O39Vbh96
age
11 :
名無しさんの野望:02/09/09 11:05 ID:RhqWWc+7
ジーパンはいたWIZが出ます
12 :
サカナ:02/09/09 21:00 ID:BrMhYQdW
13 :
名無しさんの野望:02/09/09 21:09 ID:RXLsWHYQ
クロクニルとしか言えない愚かな男が登場します
14 :
名無しさんの野望:02/09/10 03:01 ID:vNlwpSdh
マジレスすると、忍者が使える。
15 :
名無しさんの野望:02/09/10 03:03 ID:gzDQyXwl
増田!?
16 :
名無しさんの野望:02/09/10 03:05 ID:vNlwpSdh
むしろ、岡田。
増田ってマネーの虎に出てた人ですか?
18 :
サカナ:02/09/10 20:08 ID:qmd+OZYn
age
19 :
486dx:02/09/10 20:20 ID:N+5QV6my
プレステ版のウィズディンギルでは本当に増田さんがつかえた。
(・∀・)タノムサク!
21 :
サカナ:02/09/11 19:37 ID:5SyMiP/+
22 :
名無しさんの野望:02/09/12 13:38 ID:bQReJzbI
23 :
名無しさんの野望:02/09/12 20:38 ID:+A45DoVJ
Win版ニューエイジオブリルガミン買ったやついる?
>>23 今、リルガミンサーガをやっている。
すぐにニューエイジオブリルガミンを買っても、ポスターなどの特典が無いから
来月に買おうと思う。
25 :
サカナ:02/09/13 18:30 ID:qQQ+G7Mf
ってか、裏技は?
26 :
名無しさんの野望:02/09/15 13:16 ID:iWkwvNIA
どこから隠し要素なんだろう?
・パンダ
・ボス
・砦
・対救出部隊専用…
どこから隠し要素なんだろう?
・パンダ
・ボス
・砦
・対救出部隊専用…
29 :
サカナ:02/09/22 18:28 ID:2UMVYn31
F12でリセットできます。
31 :
サカナ:02/10/02 20:39 ID:LIUetr5F
age
32 :
サカナ:02/10/03 18:21 ID:eQxUaBzl
age
忍者刀みつからねぇ…
34 :
サカナ:02/10/06 20:22 ID:lFN/ARAN
最強の敵は結局誰なの?
悪魔っぽい兄ちゃん?
悪魔っぽい兄ちゃんって20Fのラスボスのこと?
だとしたら、そうじゃないかな。
救出パーティ専用モンスターは遭ったことがないから
間違っているかもしれないけど、それ以外なら間違いなく最強だと思う。
果たしてどれくらいの人がこのスレを見ているのやらw
相手の「〜系統の魔法を2ターンの間、無効化する」って系統の魔法って役に立ってる?
余りにも使う機会が少なくって魔法障壁と沈黙(の楯)しか使ってないんだけど…。
忍者刀見つけたぁ!
残りは村正と天舞のククリの2つか…。
誰も見てないのかな…
39 :
名無しさんの野望:02/10/16 18:53 ID:nsQmaJ06
漏れは見てるぞぉ
現状のパーティ構成
職業:種族:性格:レベル:HP
剣タ善44:367
君サ善34:504
侍バ中38:388
忍タ善40:197
吟サ中38:341
司バ善35:336
転職履歴は
剣(そのまま)
僧→修→君
魔→賢→侍
大→忍
戦→吟
騎→司
攻守のバランスは取れてるのだが、忍者のHPの低さがネック。
漏れも見てるよ。
天舞のククリと村正って誰が落とすんじゃぁ〜
>42
天舞のククリって最下層で戦ってるとよくでてきたよ。
44 :
42:02/10/17 22:59 ID:hCK5KZ70
天舞のククリ見つけたぁ〜!
…ここは俺の日記スレですかw
村正見つけたぁ〜!
…スマソ>>ALL
>45-46
おめ!
50 :
名無しさんの野望:02/10/30 14:11 ID:nxuQPz6t
クリアしないまま、1年ぐらいほったらかしにしてしまった。
おいらも、もう一度最初からやりなおすよ。
連休中に中ボス戦まで逝けたら良いけど、
キャラメイクにかなり時間がかかりそうだ。
>>47 さんくす
ラスボスとの戦いって運の要素強すぎないかなぁw
大体、前衛の誰かが1ターン目に首を刎ねられる。
まぁ、それくらいの緊張感があった方が楽しめるけどね。
52 :
名無しさんの野望:02/11/01 23:11 ID:9NxcYeTp
winxpでも遊べますか?
53 :
名無しさんの野望:02/11/04 03:47 ID:x9UgBEra
2kで動くから動くような気がする。
そういや体験版なかったっけ?
54 :
名無しさんの野望:02/11/05 14:32 ID:+xsBfrru
まだキャラ作成で悩んでるよ・・・
55 :
名無しさんの野望:02/11/05 15:02 ID:weuF9wjb
久し振りに遊んでたら、今更こんなスレが立てられていてビクーリしたyo!
漏れ的に一番のレアアイテムは破魔の胸甲でつ。
57 :
54:02/11/06 00:11 ID:M2umHchN
>>56 今までのシナリオと違って転職すると呪文を忘れてしまうので、
全職業を作成しようかなと。
ラスボス戦では
剣士、侍、忍者、詩人、修道士、賢者のパーティでクリアしようと思います。
詩人のギルソンベース+1で攻撃力+25%を狙ってるんで・・・
取り敢えず、今もラスボスに苦しんでるんでw
そのパーティだと、前衛がクリティカルヒットを食らった時、辛いんじゃ?
後衛にも戦闘要員を配置した方が楽じゃないかなぁ。
修道士を君主に転職させる、とかは?
そっか、転職の予定はどうなってるんだろ?
59 :
名無しさんの野望:02/11/09 05:58 ID:NAleL99F
このスレ見て少し興味がわいたんですが、東京23区内で何処か売ってる所ありませんか?
出来れば中古で。
60 :
名無しさんの野望:02/11/09 23:55 ID:p1/MKpbT
61 :
名無しさんの野望:02/11/16 16:19 ID:NkLZAC3X
age
62 :
名無しさんの野望:02/11/16 16:20 ID:+y6LHQZh
ホント、お前等は馬鹿ですねぇ〜!!
みんなデブヲタどもの考案した2ch用語使ったり・AA貼ったり“真似”
ばかりするんですねぇ〜!!お前等はデブヲタに憧れを抱いているんじゃ
ないでしょうか??
よ〜く考えてみなさい・・ そもそもココの管理人の金儲けに力を貸して
いるとはね・・・僕は2chは無くなってほしいと思ってますよ。あんなメガネ
かけたヲタ臭い榊原聖斗並みの異常者の“ひろゆき”に思うがままに操作
されてしまうとは・・・榊原聖斗が管理人をやってるようなサイトなんです
よココは・・・“ひろゆき”はどんどん調子に乗っていくだろうなぁ・・・
“ひろゆき”と“デブヲタ”の真似ばかりしているお前等は完璧に術中
にはまってますよ・・・デブヲタと博之に憧れているんだろう??お前等は
ヲタなのだからな・・・
63 :
名無しさんの野望:02/11/16 22:39 ID:xVtzkz0w
従来とは異なる種族ですが、みなさんはどんなイメージでプレイしていますか?
僕はタイロン人は東洋系の顔立ちをしたホビットみたいなもんだと、
勝手に決め付けてます。
サディーク人は必ず女にしてます。
褐色肌のアマゾネス(;´Д`)ハァハァ
>>63 そうなの。
オレの頭の中ではなんかミレリア人がエルフっぽくなっている。
あんまり耳は長くないけどね。
タイロン人はたしかにホビットぽいけど、「スッキリした顔立ち」
あたりから、従来のホビットより細いのを想像している。
ウォルバックだけはあんまり想像を入れる余地がないなあ。。。
バルキア人 → ヒューマン
サディーク人 → ドワーフ
ミレリア人 → エルフ
タイロン人 → ホビット
ウォルバック → モンスター
に書き換えたよ。
66 :
ワタリ:02/11/24 20:12 ID:T6djQFV7
アゲ!!!!!!!!!!
67 :
男性差別反対:02/11/24 20:12 ID:XUWVzNgF
@13歳以下の男女による御互い合意の性交では、男子だけが罪に訪われる。
A顔に傷が残るような障害が残っても、男性は女性と同等な慰謝料が貰えない。3号下の補償になる。
B男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
C女性の主観的なものまでセクハラとされる。逆は認められない。
D災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
E同じ度合いの犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
F男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
G女の方が長い生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
H男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる。
I母子手当てはあるが、父子手当てはない。
このスレには男性差別がもっと挙げられています。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037181667/
あーあ、たまたま上がっているときに爆弾にあたったか。
かわいそうなスレだ。
69 :
名無しさんの野望:02/12/01 02:43 ID:iTvuuV00
お前らとりあえず自分のパーティー全員の名前教えろやフォルァ!!
ちなみに漏れのは
アルス
キーファ
アイラ
ガボ
マリベル
メルビン
1
2
3
4
5
6
いや、もちろんあとで改名したさ。
ノーリセットリプレイの誓いでもたてるかな。
義経
政宗
弁慶
空海
卑弥呼
五右衛門
職業が分かりやすいんで(w
吟遊詩人と射手の両方を含むパーティを作ってみるかな
全員ウォルバックのパーティとか。
>>72 面白いような、きついような。。。
>>73 レベルアップするたびに、素早さが伸びるのを期待して
やり直しかよ。。。それはきついなあ。
75 :
70:02/12/09 23:20 ID:rPhJ9OmG
リセット禁止でやってるのだけれど、
8,9階で詰まっている。
忍者とキメラに素晴らしく殺されまくっている。
これまでで十数人はロストしている,,。
蘇生の成功率がせいぜい半分というのはどうかなぁ。
>>75 > 蘇生の成功率がせいぜい半分というのはどうかなぁ。
そんなこともないように思うが。
寺院では失敗が2〜3割、呪文はほとんど成功という感じ。
生命力あたりのパラメータがからんでいるのかな?
気のせいかもしれないけど
罠解除や復活のときにキーを連打すると失敗する確率が上がるような…。
ひと呼吸置いた方が成功しやすい気がする。
あくまで気がするレベルだが。
78 :
70:02/12/10 16:54 ID:sso+OiFZ
>>76 死亡、灰の二段階を経て四人に一人はロストしている計算。
最終奥義をバンバンだしてくれていたタイロン剣士も
即ロストしたので生命力は関係なさそうな気が。
マスターレベルのミレリア人僧侶を捨てキャラにして
本命を生き延びさせる計画を立ててはいるが,,。
訓練場でつくった魔術師は四代目がロストした時点で
騎士から賢者に転職させて育てることに決めた。
まあ、たしかに8階ぐらいからはどんどんきびしくなるからなあ。
でもってこのゲームの場合、相手に見合った武器とかでないと
どうにもダメージを与えられないことになっているから、
いいものが出ることを見込める下層階に早く行きたくなるし、
リセット禁止だと本当に大変だと思う。
がんがれ>70。
剣騎戦射吟魔 という偏ったパーティでプレイ中…。
しかも騎士と射手がウォルバックw
前衛がそれならまあまあじゃないの?
いずれ魔→司教か、戦→君主とかにしないと回復が苦しそうだが。
状態異常は万能の護符があるけど、HP回復はいいポーションが
市販品でないのが厳しいから。
82 :
70:02/12/21 09:50 ID:vYzAKUn1
age。
オーグ回収完了。ノーリセットプレイでいけました。
レアアイテムもすべて入手し、平均レベルも40あったのでラスボスに挑む。
メンバーは 君君侍射吟司。
テレポートでは死の館には侵入できないのでまさしく後はない。
ギルベンソースは4,5回つかうと効果がなくなる。
ウィルヘルムボウが4×3、カシナートが40というダメージのなかで
140ダメージを叩き出す村正の威力は群を抜いていた。
10ターン程度で戦闘終了。
先制ブレス攻撃に5人死亡したこともあったが全滅することもなかった。
一度だけ、ブルーリボンをとりにいこうとして石のなかにつっこんだときには
やる気がロストしかけたが、ハイエナの死体回収版を狩ることで
1からつくった魔術師にレクスリムを覚えさせ救出。
ミレリア人僧侶2人を育てて街に待機させ、交互にキアミレアをつかわせると
ロストは完全に防げるということに気がついたのは中盤。
彼ら本命救出部隊を育てる糧となったハイエナの
総打倒数しめて3000頭。ここらはやや作業だったかも。
ヴァンパイアに遭遇したら逃げずにアーマークラスを−8さげるという
W家訓を忠実に守った為かエナジードレインもくらうことはなかった。
中盤以降は楽勝。
少ない経験値で勝つためにリセットを繰り返していた前回と
プレイ時間はそれほど変わらなかった。
これからもう一度やってみようという人にはぜひリセットなしで
プレイしてみて欲しいと思う。
83 :
70:02/12/21 10:25 ID:wW1eXtFg
気がついたことをいくつか。
アイテム図鑑で薙刀付近のアイテムはどうも落とす敵が
かなり限定されている。
シナリオ1での僧侶の指輪みたいなものか。
15階の敵を倒しても全くでてこない。
12階で漁るほうがでやすいと思う。
タイロン人の必殺技は武器の種類ででるかどうか決まると思い込んでいたが
手裏剣をもたせた忍者を後衛から前衛に移動させたらだすようになったので
単に前衛にいることが条件だったらしい。
ということは射手でも前衛にいればだしてくれるのか。
ボス戦では必殺技が空振りするタイロン人は後衛にまわせばいい。
>>82 >ミレリア人僧侶2人を育てて街に待機させ、交互にキアミレアをつかわせると
>ロストは完全に防げるということに気がついたのは中盤。
目うろこー!
>>82-83 あ、これは丁寧なレポートをありがとさん。
B20Fで未踏領域があるにもかかわらず、ボス倒したら
疲れてしまったけど、いずれパーティ編成を変えて
またチャレンジしようかななんて思っているから
参考になりやした。
この冬は、
1.装備無しで出発
2.装備は全て現地調達
3.テクト・リムは使用可
4.一度も城に帰還しないでラスボスを倒す
こういったプレイに挑戦しようかな…。
4.一度も城に帰還しないでラスボスを倒す
LV1のままか?
いや、もちろん十分にレベルアップしたパーティで。
最強パーティーは
忍者
君主
侍
侍(薙刀)
射手
司教
かなぁ。
治療系は2人で十分だし、射手2人より侍がいたほうが
ラグナデス、バルバロス要員が増えるうえクリティカルもだせるし。
侍はテクト・リム要員としても重宝。下層階は多用したいから。
91 :
名無しさん:03/01/03 00:09 ID:b39tNUwi
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
たしかに、1は単発質問スレ立てだが、
継続スレとしてせっかく資源利用をしているところに
いきなり煽りというのも、同じぐらい(心中してほしいよ)
いやらしい行為だな。
>>92 AAのズレから推測して、単なる冬厨だろ。
スルーしとけ。
95 :
山崎渉:03/01/09 07:56 ID:czpZAdvo
(^^)
96 :
86:03/01/12 22:15 ID:qzPhCKHm
14Fで呪文尽きた…。
所持金は0から15,9703GPになった。
97 :
86:03/01/13 09:07 ID:sKKId5Th
カンマの位置間違えたw
>97
ドンマイ
>>99 戻るのは余裕だった。LV40〜50くらいの1stパーティでチャレンジしたから
10Fくらいより上の階だと、敵の攻撃が当たらないので。(全部かわす)
テクト・リムは14Fに下りるために1回だけ使った。
感想としては全ての装備を現地調達ってのは難しいけど、なかなか面白い。
普段は対して脅威じゃないガス爆弾が恐ろしい罠になるとかね。
運が絡むってのもあるが、どの階でどれだけの装備を揃えるかのバランスが難しい。
あと、この遊び方だとパーティ編成も悩む。
集団攻撃可能な敵が後列にいる時にピンポイントで狙撃できる射手や
呪文に無関係に回復系が使える吟遊詩人、
自然回復能力をもつウォルバックが欲しいけど、
どれも「良い装備」が無いとマトモに働けない。
ちなみにパーティ編成は 君侍忍剣吟司 でした。ウォルバックはいません。
101 :
名無しさんの野望:03/01/15 19:19 ID:1di0cNZc
萌えやエロの要素が足りない・・・
そんな要素はいらない・・・
あからさまにはいらないな。
想像力の問題だと思う。絵は結構好みなので。。。
保守
みんな飽きたのかな?
107 :
86:03/02/04 12:17 ID:FwFb7KUm
地下5Fでプリーストブラスターに引っかかった直後に
ガスドラゴンのブレスで全員毒。
止むを得ず撤退。惨敗だ…。
108 :
86:03/02/05 02:08 ID:g4DgazV2
15Fで回復手段切れ。むずい。
吟遊詩人必須だなぁ。良い楽器がいつ出るかで、全然違う。
エクレレが壊れると、普段の数倍痛い。
いい楽器を入手するコツは。。。。
吟遊詩人を入れていないこと、だったりする。
何々の法則っぽいな。
モンスターと出現フロアと出現アイテムを解析したサイトってない?
111 :
86:03/02/11 02:02 ID:eQLVfEIv
12Fでアイテム鑑定するつもりで間違って装備したら呪われてた。
敗走。・゚・(ノД`)・゚・。
112 :
名無しさんの野望:03/02/15 06:56 ID:JuINw4Nx
侍侍大射僧魔でプレイ開始
プレイ前は地雷かなと思ったけど
やっぱwizはいいね
>>112 大盗の前衛ってキツイっしょ?
俺も過渡的に僧侶前衛(本家WIZだとまあいけるんだけど)とか
大盗前衛とか組んでみたけど、結構やられるので回復に手を取られた。
ある程度深いところまで進むと、大盗でもちょくちょく罠にひっかかるようになるんで、
その頃が転職の転機かと。アイテム入手するかもしれないし。
114 :
名無しさんの野望:03/02/15 16:17 ID:JuINw4Nx
>>113 きついねー
僧侶前衛すらきつい
ボコボコやられる
いずれは忍者にするつもり。
で、最終的な構成として
侍侍忍
射司司
ってのを考えてるんだけど、これで問題ないかな
あるいは司祭をひとりへらして君主にしたほうがいいかな、とも思うけど
悪のパーティだからいちいち属性変えるの面倒なんだよね
>>114 通常探検にはグッドな構成だと思うけど、終盤のボス戦は危ないかも。
結構状態異常にされてしまい、前衛が下げられちまうので、
その編成だと射手か司教が繰り上がることになるから。
君主を4番手におけば、すごくいい編成になるだろうけど、
> 悪のパーティだからいちいち属性変えるの面倒なんだよね
ダンジョンに入って合流するにしても、
アイテムの受け渡しが面倒だからなあ。
友好的なモンスターでも、いやになるほど戦うか見過ごすかしないと
属性の変化は起こらないし、つらいところかなあ。
116 :
名無しさんの野望:03/02/15 19:38 ID:0NNNinGp
俺のIDが忍者
117 :
名無しさんの野望:03/02/16 08:13 ID:mYmddfkX
そっかー
それじゃこれはどうだろう
侍侍忍
射司侍
でも回復要因が二人いないとキツい気もするな
ところで剣士って使えるかな
専用装備もあるみたいだし、侍のひとりを転職させるのもアリかな、と思う
118 :
名無しさんの野望:03/02/16 08:13 ID:mYmddfkX
しかしホントかきこみないな
もうプレイしてる人いないのかな
>>117 どうしても固定メンバーでやりたいなら、回復要員不足を
護符とかヤクで補うっきゃないだろうなあ。
先の方にいくほど射手の攻撃はボスに通じなくなるんで、
ちょっとやり直せば最初から作れる剣士あたりを促成栽培して
専用武器持たせればボスにもかなり有効だから
固定メンバーにこだわらないなら射手と交代、侍一人は後衛で
魔法使わせる(魔法防御はボス戦必須)というのが効果的。
専用武器は強いけど比較的入手しやすいから。
剣士専用武器は侍専用とかよりはよっぽど入手しやすいと思うよ。
で、剣士だけど魔法使えないてのはまあいいとしても、
防具制限が結構あって、侍とか忍者と比べるとかなりやられやすい
印象になるんで、通常探索時だとストレスたまるかも。
ザコ戦には射手は重宝だからなあ。
っても射手はゲットする弓次第なんだけど。
>>118 いると思うよ。長く遊べるゲームだし。
ただ、このスレとか見ていない可能性は高いと思う。
人大杉で下の方のスレをブラウザで見られないことも多いし。
120 :
名無しさんの野望:03/02/16 17:45 ID:mYmddfkX
やっぱり回復要員は二人必用か。
司祭二人もいらないっぽいし、司祭、君主ってのが無難な線かなー
射手って最強装備じゃないと弱い?
悪属性なんで、このままだとウィルヘルムボウが装備できないことになる
ウィルヘルムボウじゃないと弱いっていうなら、射手外スことも考えてる
121 :
名無しさんの野望:03/02/17 04:25 ID:CFuL3cxV
>>118 俺もいまだにやってますよ。
全呪文マスターの万能キャラが作れない分、
いろいろ編成で悩めるから楽しい。
>>119 剣士は強いけど、最終装備のACと特殊効果が君主に
見劣りしちゃうのが辛い。
ネヴィア戦や仮面の魔術師戦だと、驚異的な攻撃力で神様扱いなんですが
全員に最終装備が行き渡ると、どうしても欠点が目に付いてしまう。
>>120 ウィルヘルムボウがないと射手の真価は発揮できないと思います。
射手は善にすべきですね。
あと、思ったんだが前衛に大盗を配置する案が前にあったけど
盗賊を使ってみるのはどうでしょうか。
必要能力値が低く、上がりにくい力と生命力にボーナスを
たくさん回せるので、必殺技が早く使えるようになるのではと思うので。
罠の解除率は劣るけど、LVアップが早いのでなんとかなるのではと妄想。
最初から盗賊をつかうのはヤヴァイ。
成長が早いといっても同じ経験値の大盗に較べレベルは2,3上回っている程度。
レベルが30超えないと忍者も盗賊も安心して外せない。
体感的にはレベル40位で解除率が最大になる。
大盗を入れた最初のパーティーがマスターレベルに達した時点で
力、生命力にポイントを割り振ったタイロン盗賊を一から育てから
豊富に在庫があるであろう短刀で転職というのがスマート。
射手と詩人が役にたつのはアイテムの関係でレベル1の段階と終盤のみか。
剣士は終盤を除いてエース級の活躍をするね。
それと20階のドラキュラさんは村正を異様に落としてくれるような。
あまりに壁のなかへ飛ばされるので探索はやめたけど。
結局必殺技の関連で職業にむいている種族が決まってしまっているから
最適なパーティ編成が殆ど同じになってしまい
三周目を始める気にならないでいる。
種族の違いによる能力の伸びにくさもそれに拍車をかけている。
まあ200時間以上は遊んだから元はとっていると思うけど
気に入っている作品だけにさみしい。
123 :
121:03/02/18 01:20 ID:Jju2J9F1
>>122 なるほど、盗賊は一から育てなおした方がよさそうですね。
村正は14階のソードマスターも落としますね。過去2回ほど頂いてます。
詩人はまどろみの笛が中盤以降ほとんど効かなくなってくると
雑魚戦では巻物や薬係になってしまうからな〜。
癒しの竪琴+1は超便利だと思うけど、あまり入手できないしね。
射手は強い弓を手に入れれば強いですよ。
体験的にはB6Fからロングボウ系が急によく出るようになるので
B5Fまでは急いで通過するのがいいかもしれません。
ウィルヘルムボウはB11Fのポイズンジャイアントが落としますね。
あと、種族はウォルバックが意外とおすすめです。
力が高いので威力が段違いですし、防具が弱い点も射手ならほとんど
問題にならないです。
素早さは最初に重点的に割り振っておけばOK。雑魚戦では前衛が討ち漏らした
敵の掃除を担当させれば、行動順が調整しやすく便利です。
124 :
122:03/02/18 06:46 ID:7xMk6iKc
>>123 中盤での射手の装備が大盗でもつかえることはかなり意味が大きく、
射手は二回攻撃ができるものの盗賊系、魔術系、僧侶系と後衛に
入れるべきメンバーがいっぱいであることを考えると
やはり中盤での活躍は期待できないと思う。
最強弓が手に入ったら毒巨人倍打効果で必須。
レベル1でも3回攻撃ができることからこの時点から初めて育てても遅くないのでは?
ウォルバックが射手に向いているのには同意。
まぁ奴が向いている職業はそれだけですが。賢者ですら怪しい。
ただ伸びの鈍さを考慮して転職せずに育てていたら意外と
ひ弱でHPが司教を下回っていたのが難点だった。
経験則では他の能力値が最大ならば伸びが鈍く設定されている
パラメーターでも必ずレベルアップのたびに上昇していくようですが。
クラウンが落としたものにまともなものを見たことがない。
指輪は19階の暴竜ばかりが落としてたように思うのは気のせいか。
慈悲の竪琴?音色を聞こうと使ってみたら一発で壊れやがりましたよ。はい。
良い思ひ出になりました。
125 :
122:
各職業に向いた種族表をつくってみた。
初心者位にしか役にたたないでしょうがどうぞ。
戦士 ◎サディーク人(以下サ)
魔術師 ◎タイロン人(以下タ) ○ミレリア人(以下ミ)
(知恵、抗魔より素早さの最大値が勝る)
僧侶 ◎ミ、サ
(序盤前衛に置くなら頑丈さでサディークか。君主への転職もスムーズ)
盗賊 ◎タ
(器用さの最大値は解除役の価値を左右する。他の盗賊系も同じ)
射手 ◎ウォルバック(以下ウ)
(軽装備、盾を持たないという理由で種族による装備の制約が殆ど無い。
種族専用装備可、生来のAC−3修正もあって最適)
吟遊詩人 ◎タ
剣士 ◎サ、タ
(必殺技発動可能なタイロンだがサディークのほうが一撃が重い)
大盗 ◎タ
騎士 ◎サ
賢者 ◎タ ○ウ
(知恵の高いウォルバックのほうが魔法の威力は高いが鈍さが×)
修道士 ◎ミ
侍 ◎サ タ○
(ククリ以外にも村正、薙刀と装備が選べるのでタイロンもあり。
ただし転職直後の成長が困難)
司教 ◎ミ、タ ○ウ
(ウォルバックは種族専用装備を装備できるものの殆どの盾が装備できない為
結局他の種族よりACが高くなる)
忍者 ◎タ
君主 ◎サ