ギャラクシーエンジェルに文句の一つでもつけるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
信頼度の高いキャラが強すぎると講義してみるテスト(;´д`)

文句の一つでも付けたが、別につまらなかったワケじゃなく。
むしろブロコリー誉める(´▽`)
2名無しさんの野望 :02/08/28 01:52 ID:Ir5JrZ0J
どんなゲームなんですか
3名無しさんの野望:02/08/28 01:53 ID:27awCbbQ
正直どうでもいいです。
4名無しさんの野望:02/08/28 02:23 ID:K5IpOj0N
アニ板逝けといいたいところだが
そいやPCのGAMEだっけ(`3´)

あれってさくら大戦みたいなもん?

5名無しさんの野望:02/08/28 03:03 ID:Up0VgPBL
インターフェース以外は文句無しかな。
6名無しさんの野望:02/08/28 03:29 ID:Zwe0mN4U
エロシーンとかないの?
7名無しさんの野望:02/08/28 03:47 ID:nnvc8zLE
* 27日ブロッコリーが急落、一転赤字転落に失望 *
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020827-00000208-rtp-biz
8名無しさんの野望:02/08/28 09:07 ID:7+XHLBFQ
9名無しさんの野望:02/08/28 21:16 ID:ZFq9xfAU
CMで見る戦闘場面は「Homeworld」みたいだったな。
10名無しさんの野望:02/08/28 21:19 ID:yKqRiRd/
発売日に買おうと思ったけど一般量販店全部売り切れ。
んでゲーマーズで買おうと思うも定価販売でブチギレ。
現在中古待ち。
11名無しさんの野望:02/08/29 02:39 ID:iJPo8PX7
戦闘シーンで時々ハングするんだけどバグ?
12名無しさんの野望:02/08/29 06:45 ID:oE1aRTYr
戦闘シーンが細かくて見ずらそうなんだけど
買って損ないかい?
13名無しさんの野望:02/08/29 17:25 ID:8U74gPZu
>>12
損ではないと思います。
戦闘シーンはかなりきれいです。
ブロコリのソフトなのに出来が良すぎます。
ただ、それなりにスペックを要求するので、購入を考える場合には
必要・推奨システムを調べておいてください。
14名無しさんの野望:02/08/29 19:07 ID:09mcgyTB
ADV部分はお約束なんでいいとして
リアルタイムの空間戦闘は
馴れてる人達からすれば甘いところ多々あるかもしれないけど
雰囲気はよくでてる。バランスもなかなか。
最後の戦闘の演出はマクロスのファンも感涙

漫画かアニメ版経験者か
いわゆるギャルゲに嫌悪感持ってたりしないなら買っても損はしないと思う。
個人的には色々差し引きでサクラ大戦より面白かった

低スペックモードなら友人のVAIO-Jでも軽く動いたんで
特殊な環境じゃないかぎり大丈夫では。
15名無しさんの野望:02/08/29 19:13 ID:9F4BuEEd
大量の戦闘機が飛び回るよーなシーンはあるの?
16名無しさんの野望:02/08/29 20:32 ID:m962RVuU
i810内蔵のグラフィックでも動作確認してるから、よほどの低スペックでもない限り動くはず。
動作に問題が出るのは、ドライバに難があるとか別のアプリと競合起こしてるっぽい。

>15
ない。
17名無しさんの野望:02/08/29 20:36 ID:a1IPzQls
ブロッコリ営業部隊の出動はギャルゲ板だけにしとけや
18名無しさんの野望:02/08/29 21:30 ID:w7Sa+eD+
萌えスレではないな。
19名無しさんの野望:02/08/29 23:21 ID:yoIZdMHI
漏れはギャルゲー嫌いだったけど、友達の助けて!コールで
プレイすた。
けっこー逝けてたよ?
つかいまどきのギャルゲーってすげえなあってちょっと
びっくりした。
漏れはホームワールド好きだったんで、ここまで
けっこータメ張ってて驚きだった。
まあ戦闘中のボイスがギャルのアニメ声なのがちとな。
ギャルゲなんでしょうがないが。

つかいわゆるギャルゲファンは
あんな3DリアルタイムSLGなんてできるのか?
漏れの友達ももギャルゲエロゲしかやんないヤシだったんで
根を上げて電話してきたぐらいだし。

少なくともホームワールド好きだったヤシは
一度やってみることを薦めるよ。
ギャルゲーADV部分に耐えられるのなら
だが。まあ一本道だし。
20名無しさんの野望:02/08/30 02:23 ID:q/DG5HVV
HomeWorldとタメはれるか…マジ?
だったら見てみたいな。
21名無しさんの野望:02/08/30 02:24 ID:q/DG5HVV
つか、HomeWorldとタメ張るのはどー考えても無理だろ(w
2219:02/08/30 03:18 ID:VnwJxua7
>>21
いやまあ、ギャルゲーにしては…ってことで(w

ホームワールドっぽいゲームって最近いいのが無かったから
砂漠にいれば泥水でもうまいって感じかな(w

買ってみろとは言わんが、友達に聞いたら
体験版が最近の雑誌(誌名失念)に
載ってたらしいから、みてみれば?
23名無しさんの野望:02/08/30 03:22 ID:v6jMpemP
必死だな。作り過ぎで大変らしいし無理も無いけど
24名無しさんの野望:02/08/30 03:36 ID:Ots04AOG
 HomeWorldはあの壮大なストーリあってこそだしなぁ。うわべだけ真似てもね。
25名無しさんの野望:02/08/30 04:56 ID:7dBdYbFH
ドリキャス版のナデシコみたいなもんかな?
26名無しさんの野望:02/08/30 13:35 ID:oa/5wvmT
ギャルゲ板はブロッコリー社員によるユーザーサポート&宣伝の出張所になってる罠。
つか、もうすこし分かりにくくやりゃいいのに……あれじゃ、ばればれだーよ。
27名無しさんの野望:02/08/30 14:49 ID:08R+kCQY
TechWin付属の体験版やってみた。
2827:02/08/30 14:52 ID:08R+kCQY
やべーっす。
フネのモデリング等は大したこと無いけど、
攻撃のエフェクトがかなり綺麗。曲線描いて四方八方に飛んでいくビームの軌跡とか、凄い。
意外過ぎ。
グラフィックだけなら、HomeWorldとタメ張れるどころかそれ以上ッス。
ただ、難点を言えばせめて800x600には対応して欲すぃ・・・
29名無しさんの野望:02/08/30 16:31 ID:hx5YGu3E
たしかに。ギャルゲ嫌いの人に奨めるつもりはないけど
PCスペックに自信ある人は見た目だけでも楽しいんじゃないかな
足早い機体や、味方に狙われてる敵艦にカメラ合わせて
うまく艦隊引きつければリアルタイム板野サーカスを実現可能
30名無しさんの野望:02/08/30 16:38 ID:SQPM64Q0

まじよかったけどなあ。
宣伝か信者って言われそうだけど、
いいものはいいといっておく。

あれでブロッコリーじゃ無ければ
ギャルゲ部分カットして
本格的な日本版HomeWorldを
つくってくれと言いたい所だ
3130:02/08/30 16:38 ID:SQPM64Q0
やべ。
あげちまった。スマソ
32サンプル動画像:02/08/30 16:50 ID:llhsy/nw
あ〜んな過激なコトや、こ〜んなコトが!!
≪無料≫でみれちゃう!?!?
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/HDPNJ
33名無しさんの野望:02/08/31 13:43 ID:/F4c/UO9
オレはオフィシャルの絵がどーも好きになれん。
34名無しさんの野望 :02/09/03 05:34 ID:R/50UAVn
TV版のキャラデザなら文句無しなのに・・・。
35名無しさんの野望:02/09/03 17:03 ID:5ucu2GMC
え…かなん絵萌えだろッ!?
36名無しさんの野望:02/09/04 11:46 ID:q8JSCb7B
どっちの絵が人気なんだと
37名無しさんの野望:02/09/05 05:38 ID:90xiOmNn
面白いよコレ。特に戦闘シーンがよい。
38名無しさんの野望:02/09/05 10:23 ID:GTvAAicH
梅田ヨドバシの値崩れまだぁ?
39素飯:02/09/06 00:52 ID:gttdckuR
意外に面白くて驚いた。戦闘パートも手軽で楽しいし。
VGA固定なのが頂けないが、ブロッコリーとは思えん出来だ。
さてUT2k3が出るまでに何週出来るかな♪
・・・( ´д`)=3
40名無しさんの野望:02/09/07 15:16 ID:R5iFll/Y
思っていたよりはおもしろかったが正直もう少し戦闘の難易度をあげても良かった気がする

あと買おうとしてるやつ前のやつが散々いってるが相当の高スペックが必要なので注意するように
ちなみにCD4枚組みだからな

41名無しさんの野望:02/09/07 15:34 ID:045AxNpj
必要環境PentiumII 300MHz以上が相当の高スペックかよ。おめでてーな。
42名無しさんの野望:02/09/07 18:19 ID:JFFkTtKK
VRAM8M必須ってのは
ギャルゲーとか呼ばれるジャンルでは高スペックかと思うが。
コーエーのゲームより要求高いぞ(w
43名無しさんの野望:02/09/07 20:50 ID:045AxNpj
PCゲーム板でんなこと言う奴がごろごろしてるとはね。
どおりで国内産のゲームがしょぼいままなわけだ。
44名無しさんの野望:02/09/07 22:48 ID:cq6XE1DZ
ボケ殺しがいるのはここですか?
45名無しさんの野望:02/09/08 12:30 ID:cs6Let50
VRAM8MB必須って、いつの時代だよ…ヲイ。

つーか、ビデオメモリ厨ですか? >>42
46名無しさんの野望:02/09/08 15:10 ID:Nq+ptsvu
サクラ大戦3も年度末あたりでPCに移植されるんだったかな。
アレの方がギャラクシーエンジェルよりも要求スペックが
高くなりそうに思うけど。
いい加減、低スペックPCは切り捨てて欲しい。
47名無しさんの野望:02/09/09 12:19 ID:lv0DUcI+
ヨドバシでフィギュア付初回限定版が山積みになってるんだけど売れてないのか?
48名無しさんの野望:02/09/09 12:21 ID:8bzJEJxF
もう600Mhz以下、Geforce2(16M)以下は切り捨てて欲しい!
いつまでもロースペ信者とつきあうのは嫌だね。
49名無しさんの野望:02/09/09 13:15 ID:Y+4WyIqw
>>47
アキバのラオックスGAME館でもフィギュア付初回限定版が山積み・・・

でも、あのでかい箱なんとかしてくれ!!!
恥ずかしくて、家まで持ってかえれねーだろーが!!!
50名無しさんの野望:02/09/10 02:01 ID:WNmt42+6
アゲてみた。
以外にちゃんとしたゲームでビックリ。
SLGって糞が多いけど、ギャルゲー系でこの質なら良いんじゃない?
って言うか上出来だと思うけどSLGに関しては・・・
これ以上求めるのはブロッコリーじゃ無理かと

フィギュア>
もっと買いやすい価格にすれば売れるのに・・・
って言うか宣伝不足?
アニメ放送時期と被れば、少しは本数伸びると思うけど
ブロコリの失敗と思う。
51名無しさんの野望:02/09/10 02:04 ID:rUH9aq5C
>>49
つーか箱馬鹿でかいよね。
店頭で見て、販促用のディスプレイかと思ったよ。

ありゃ持って帰るの恥ずかしいだろうなぁ。
52名無しさんの野望:02/09/10 15:52 ID:oXPrZUxM
久しぶりにHomeWorldやってみたが…負けてる…GAに負けてるよ、グラフィックが…
古いゲームだから、当然と言えば当然だけどさ・・・
53名無しさんの野望:02/09/10 22:18 ID:PFCwECwM
とりあえず中古で買ってきマスタ。
6480円也。
インストながーーい!
54名無しさんの野望:02/09/10 23:16 ID:PFCwECwM
オープニング見マスタ。
なんか久々に感動したな。
このソフトに対する関係者の意気込みを感じた、うん。
55名無しさんの野望:02/09/10 23:38 ID:qRqF7k1S
日記はヤメレ。
56名無しさんの野望:02/09/11 02:28 ID:xPmnsUd3
やっと1回目クリアしますた
ミルフィーエンドで、トロトロやってたら15時間くらいかかりますた
戦闘で全滅狙いやめれば、もっと短縮できたかも
57名無しさんの野望:02/09/11 10:30 ID:IAkIjgJr
Geforce4Ti4200+Pen3-900Mhzのロースペでどうかと思ったけど、
最高設定でヌルヌル動くよ。
良かった良かった。
出来たら戦闘画面ぐらいXGAも選択できたら良かったな。
58名無しさんの野望:02/09/11 11:04 ID:paOyuRbk
Ge4Tiでロースぺかよ
アニオタの財力は無尽蔵だな
59名無しさんの野望:02/09/11 13:55 ID:ny4rlx0H
それしか使い道がないからだろう(ワラ
60名無しさんの野望:02/09/11 17:57 ID:Ev+OzFZd
何処を煽ってんだ?
61名無しさんの野望:02/09/11 18:04 ID:NRnknShc
>>58-59ご自慢の愛用PCが >>57 と同等以下の構成で、
プライドが傷つけられちゃったんだろう。
62名無しさんの野望:02/09/11 21:51 ID:t88/Fpsk
おー、これ解像度とリフレッシングレート、ファィルでいじれるんだな。
しかしこんなの普通メニュー画面で設定できるようにすべきだと思うけど。
それにXGAにしたら若干画面がぼやけるような気がした。
63名無しさんの野望:02/09/11 22:48 ID:qDrrxn1a
(・∀・)イイ!
64素飯:02/09/11 23:48 ID:vgerGPvc
>>62
レーダーやMAP表示がずれる罠。
でも戦闘画面はかなり見栄え良くなるよなぁ・・・
65名無しさんの野望:02/09/12 15:14 ID:jNQvLBur
おれはさぁ・・・・社員が自由に自社製品を誉めることができる
社員宣伝板を作ればいいと思うんだ

そうすれば、こんな悲しい光景を見ないですむと思うんだ
66名無しさんの野望:02/09/12 19:17 ID:esaMCyoB
>>65
でもどうしても出張してきて「社員は社員宣伝板に(・∀・)カエレ!!」連発の罠

社員宣伝板というか、プレゼン板キボンヌ
67名無しさんの野望:02/09/12 21:49 ID:zBFgXIS3
絵がいまいち萌えない。
機能美が感じられない。
原作知らんからかもしれんが。
68名無しさんの野望:02/09/14 00:36 ID:Ci875eHu
俺も原作知らんのだが。
3Dシーンがなかなかきれいだなー、とは思ってたが、ギャルゲ要素で思い切り引いた。

キャラとか見てると、なんつーか、狙ったキャラばかりなのが気に入らないというか。
69名無しさんの野望:02/09/14 23:15 ID:4XZ3/Ob0
ブロッコリーはバカか?やっと出来た良作なのにここ一番で
得意の宣伝をしないでどうする?!
もはやそれをするだけの力もないということなのか・・・
70名無しさんの野望:02/09/17 07:06 ID:HhVRijFD
71名無しさんの野望:02/09/17 08:04 ID:9WEIsaJR
社員殿、連休明けの朝からお仕事ご苦労様です!
ずいぶんあちこちの板でギャラクシーエンジェルの文字を見て
ずいぶん、刷り込まれましたよ!

これが噂のHomeWorldより美しい戦闘画面ですか!
ところで、この宇宙船の周りをとびかっている
人魂みたいなのは、常に表示されているのですか?
HomeWorldより美しい背景が見えにくいんですよ
72名無しさんの野望:02/09/17 22:22 ID:XASi1E0V
あんたも平日の朝っぱらから何を書き込んでるんだ?
73名無しさんの野望:02/09/18 00:28 ID:MX57UI1b
体験版と言うのは、どっかからダウンロードできないのか?
雑誌に付いてたのは知ってるんだが。
実際、>>71みたいに言う人間もいることだし、少なくとも戦闘画面の
クオリティを見ることができれば、印象も違って来よう。

Homeworldに比べると、さすがに2,3年は経ってるんで、個々の描画
の部分ではキレイになってると思うよ。
ただし、画面やインターフェイスは似てても(つーか、良くも悪くもパクリ(w)
ゲーム性自体は別物なんで、ああいう大状況を判断しながら艦隊率いて
ドンパチってなノリにはならない。
74名無しさんの野望:02/09/18 00:33 ID:8uCFhqKu
体験版は、余ってたらゲーマーズの店頭でもらえるだろ。
ダウンロードは正規では存在しない。

ギャルゲだし自軍側の主力は戦闘機だから艦隊戦とは違う。
ゲーム性がどーこー言えるんなら体験版いらねーだろ。
75名無しさんの野望:02/09/18 01:03 ID:MX57UI1b
>>74
だから俺が欲しいわけじゃなくてさ。
体験版を広く手に入れられるようなら、認知度も上がろうかって話だよ。

とりあえず、情報はサンクス。
76名無しさんの野望:02/09/18 01:06 ID:+4NtTv+r
製作者がゲームアーツから流れてきたらしいから、クオリティはいい。
77名無しさんの野望:02/09/18 03:30 ID:5EmHZzHz
いや、戦闘シーンは確かに綺麗だと思うが、この御時世、これ以上の
ゲームなどいくらでもある。

俺が思ったのは戦闘シーンがやっていて気持ちいいんだよ。宇宙での戦闘
というのをうまくあらわしていると思う。空間がメチャクチャ広くて拡大視点でも
縮小視点でも楽しめる。リアルタイムで途切れることないし、操作もシンプル。
そしてキャラがよく喋る。難易度は高くないものの、適当な指揮していると
いつのまにか母船がピンチ!ってのがよくある。
買って損はしないと思う。

ちなみに社員じゃありません。ただ、ブ社のゲームで初めて楽しめたので
ちょっと嬉しいだけですw
78名無しさんの野望:02/09/18 03:53 ID:D+Whn/tL
>>77
要するにHomeworldのパクりですな。

まあ、仕方有るまい…洋ゲ界にはHomeWorldという超傑作があるのだからな。
どう足掻いてもGAはHomeWorldのパクりにしか見えん。。
79名無しさんの野望:02/09/18 04:47 ID:0QM6L1yM
へー確かにきれいですね。
でもこれってギャルゲーって奴なんでしょう?
ってことは出てくるギャルが魅力的じゃないといけないはずですが
このSSに映ってる女の子は全く可愛くないですね。

俺も男だから、これで滅茶苦茶可愛かったらこっそり買うんですが・・。

しかし日本人ってどうしてフリースペースやホームワールドみたいな
軽くないSF的世界観を持ったゲームを作れないんだろう。
これだけの技術力があってもったいない。
もっとハードでシリアスな作品を作って欲しいです。
80名無しさんの野望:02/09/18 05:00 ID:MX57UI1b
>>79
ニーズが無いから。
SFっぽいネタだとロボ物に走っちゃうしね。
「宇宙物の企画は通らん(売れん)」と言うジンクスはコンシューマにすら
あるよ。まして市場の限られるPCゲーじゃ、ますます難しそうだな。
81名無しさんの野望:02/09/18 05:24 ID:iUZvnObT
「たかがギャルゲー」が幾らかなりともHomeWorldを越えたと評価されていること
に焦った信者が必死に文句を付けているスレはここですか?
8279:02/09/18 05:40 ID:0QM6L1yM
>>80
やっぱそうでしょうね。
ギャルゲーというジャンルがどれぐらい支持層がいるのか知らないけど、
それよりさらにニーズがないということなのかな。

無理やり作ったとこで、SFものは日本人ならではのネタじゃないから
海外作品に結局負けちゃうわけだろうし・・。

>>81
そういうつもりは無いですよ。
SS見てもちょっと面白そうだと思うし。
8381:02/09/18 06:15 ID:1QW2faoA
>>82
ああ、いえ。貴方に当てて書いたことじゃないので、お気になさらずに……。
84名無しさんの野望:02/09/18 06:57 ID:8uCFhqKu
>>75
雑誌に付属させてあったんだから十分だろ。
ネットでダウンロードはたいして認知度上がらないよ。
8575じゃないけど:02/09/18 07:29 ID:DT0dJM1l
体験版をネットでダウンできるか否かは、大きな違いだと思うけどね
わざわざくだらない雑誌なんか買いたくないしな
まあ、ギャルゲ−マーの考え方は違うんだろうがね
ところで、何でこの板にスレがあんのさ
86名無しさんの野望:02/09/18 08:53 ID:6jTi2QfZ
>>84
ほんとにこの板の人?
俺なんかはネットでデモが落とせないだけで購入対象から
外れますが。内容に自信があったのならそれこそ4gamer
あたりでデモ配布してもらえば全然違っただろうに。

スレ自体はここにあってもいいと思うけど。
パワードールとか言うゲームのスレもここにあるし。
87名無しさんの野望:02/09/18 09:52 ID:wHhB70OE
>81
ギャルゲー好きのギャルゲー評価はなぁ・・・・
つーかイマドキソノカキコミスタイルハ・・・・
88名無しさんの野望:02/09/18 10:15 ID:HzxD8eIl
> パワードールとか言うゲームのスレもここにあるし。

パワードール、アレをギャルゲ板に追いやるのでつか (´д`;)…
89名無しさんの野望:02/09/18 11:39 ID:CoNi7qkS
1面やったけど面白いかコレ!?
戦闘なんて何もやんなくて勝っちゃったけど.....
90名無しさんの野望:02/09/18 12:04 ID:SgLqDpEz
1面はルールを覚えるステージだからってのもあるけど
基本的にギャルゲーなんだからシンプルだし難易度は低いよ。
こういうゲームで複雑なルールかつ、洋ゲーなみの難易度にしたらそれこそ馬鹿。
まあ、アペンドなんかで馬鹿やってくれることを期待してたりもするけど。

視点をグリグリ変えたりキャラに引っ付いて
ミサイルなりレーザーの弾道を見ながら
掛け合いを楽しむのが基本だろう。
あとは脳内補完もろもろと合わせて、いかに自分で戦闘を演出できるかってとこかな

宇宙空間戦闘をやってるつもりにさせるのが狙いだろうから
それに関してはなかなかのレベルで成功してると思う。底は浅いけど実際楽しいし

体験版UPしてないのは、たしかにマイナスだけど
おそらく親会社もこれだけ評判良いものに仕上がると思ってなかったのでは。
91名無しさんの野望:02/09/18 12:35 ID:uYcfWvEQ
DEMOじゃなくても、戦闘シーン映ってるムービーとか無いの?
無いなら誰か作ってupキボン
92名無しさんの野望:02/09/18 13:19 ID:DpEh5MQe
限定版のフィギュアのポーズがキャ●ーンに似てるのは、気のせいか?
93名無しさんの野望:02/09/18 14:49 ID:gRq81Y8q
ネットで配布してたらプレイしていたと思うんだけど、残念だ、、、
94名無しさんの野望:02/09/18 14:55 ID:RMuQ4MWm
>>85
雑誌に付属のみ、というのは容量が糞大きい場合など除いてアフォとしか言いようが無いね。

ただ、GAは「ギャルゲー」。
ギャルゲ体験版てのは、ギャルゲーマーにとっては1時間並んでまで貰う物なんだな。
そりゃ、ネットでダウソできる体験版も多いが、イベントで限定配布だったりファンクラブのみの郵送だったりする体験版は多い。
洋ゲの体験版とは、その意味が明らかに違う。
「体験版の買い取り」すら行われている状況だから…まあ、ギャルゲ業界は狂ってる。

つか、この板に立てないと、「HomeWorld」という単語すら出てこないと思われ(w
それに、ギャルゲ板などでGAの3Dグラフィックを正当に評価できる奴は少ないだろう、
渡辺の同人ゲで満足してるヤシらばかりだからな(爆。
ただし、この板に立てるのなら「ギャルゲ」としての評価はNGかもしれん。
95名無しさんの野望:02/09/18 15:54 ID:i8ZAxPME
たかがブロッコリー発売のギャルゲーがホームワールドをパクれるってのは
かなりスゲーことだと思うが(例え見かけだけでもな)
最近のコンシューマなんかこれ以下がほとんどだろ。
しかも洋ゲーから要素を取り込んでるゲームなんてごく一部しかない。

まぁ、ブロッコリーと言っても作ったのは外注の開発メーカーだろうが、
そこはちょっと注目してもいいかもしれん。
96名無しさんの野望:02/09/18 19:35 ID:8uCFhqKu
オタは自分が気に入ったモノを相手構わず勧めようとするからな。
PCのギャルゲーはどうせ糞、と見て回避している人なら勧められるが、
HomeWorldがどーこーいう書き込みで興味を持っただけのような人は
手を出さないのが無難。
ステラアサルトSSレビューby ABC@超クソゲー2のような評を下すのがオチだ。
97名無しさんの野望:02/09/18 21:08 ID:SHg26sCU
X-BOXにイショクケッテーイ
98名無しさんの野望:02/09/19 00:30 ID:897y2wwt
大量のミサイルの航跡がすげぇ。
それをするする〜って回避するのもすごい。

この3Dつかって、自分で操縦できればかなり化けそうな予感。。
99名無しさんの野望:02/09/19 01:06 ID:tvSTX/oY
ギャラクシーエンジェルってさ、スラップスティックなのが良いんだろ?
今さら原作設定でゲームを出すなんてどうかしてるぜ。主人公にこびてくるGAなんて見てらんないよ。
使い古されたギャルゲーテイストだよ。激しく鬱になりながら各キャラをクリアしてます。

3D戦闘に関しては臨場感も有り◎。ただし必殺技が強すぎるので、使わないと苦戦して楽しい

結論。ブロッコリー版サクラ大戦。
100名無しさんの野望:02/09/19 01:13 ID:7Cc8nZbW
>おそらく親会社もこれだけ評判良いものに仕上がると思ってなかったのでは。

>そこはちょっと注目してもいいかもしれん。

>この3Dつかって、自分で操縦できればかなり化けそうな予感。。

キモイ
101名無しさんの野望:02/09/19 01:24 ID:HTXIYq41
キモイしか言えない知障がまた来たか。
102名無しさんの野望:02/09/19 02:15 ID:7Cc8nZbW
>101
オマエ顔キモイ
103名無しさんの野望:02/09/19 06:52 ID:t72GvXCC
>>100>>102
ツマンネ
104名無しさんの野望:02/09/19 22:13 ID:vQkic1uw
>>99
アニメのノリがイイなら↓あっちいけ。

「GBA版 G.A 天使のフルコースおかわり自由」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1031740243/l50
105名無しさんの野望:02/09/20 16:21 ID:EQErspzu
1面暇だったけど2面に入って自由に動けるようになって、
チョットだけ面白くなってきた。
しかしやたらイベント長いなぁー
なんか聖魔大戦思い出したよ。
106名無しさんの野望:02/09/20 16:34 ID:EQErspzu
しかしVGAだと戦闘画面が酷くジャギって嫌だなぁー
とかいってXGAにするとマップはずれるし、
アニメーションシーンが若干ぼやけるし、難しいなぁー。
107名無しさんの野望:02/09/21 00:58 ID:yV95DZvP
先週買ってきてようやくクリアしました。なかなか面白かったです。
もう少し難易度上げてもいいと思うけど、まあ仕方ないかと。前に
Freespaceの話が出てたけど、個人的にはあのシステムで紋章
機を操ってみたいですな。

>>106
グラフィックボードのAAを強制Onにしてみては。4xでやってみた
ら気にならなくなりました。それでも戦闘中の文字がぼけるが。
108名無しさんの野望:02/09/21 01:36 ID:ite6OpAY
難易度を上げたいなら、エンジェル隊のパラメータに
マイナス補正が付くようなプレイをすればいい。
109名無しさんの野望:02/09/21 01:55 ID:NF55O/YD
ミントたん萌え〜♪
110名無しさんの野望:02/09/21 02:30 ID:k9Sx4ZcP
某板にも、新スレが建ったことだし、双方リンクしつつ、
さらにGAを盛り上げていきたいですな。

ミルフィーユたん萌えっ!
111名無しさんの野望:02/09/21 17:59 ID:MOsw5qMv
戦闘シーンだけ取り出してスクリーンセーバーに出来ない物か…
112名無しさんの野望:02/09/21 19:22 ID:pZbcp5q1
ムーンエンジェルって....漫画版の設定なんですか?
アニメ版しかしらんので。
113名無しさんの野望:02/09/21 20:08 ID:ite6OpAY
GAはPCゲームが大元だよ。漫画版はPCゲームの設定に沿って書いてある。
両方とも水野良氏の名前が出てくるだろ。設定やってるのが水野氏だから。
小説が出るらしいけど、アレ書いてるのも水野氏なので設定はPCゲーム基本
だと思う。

アニメ版は大元の設定を一部使用したり変更したりして使ってるようだ。
アニメでも、GA講座でシャトヤーンの説明があると聞いたけど。
114名無しさんの野望:02/09/21 21:43 ID:yvqD7UGQ
画面がきれい、かぁ…
なんでこんな汚いテクスチャとへっぽこエフェクトでみんな満足できるんだろう…

IG3に期待しよう…こっちはストーリーがいまいち臭いが…
115名無しさんの野望:02/09/21 22:08 ID:3wSWlVOa
とりあえず堺筋祖父地図のソフト館4階中古売場にて、
傷ありソフトの棚に3280円でGAがあったことを報告しておく。
今日の午後4時の情報なので、
まだ残っているかはわからないけど早いモノ勝ち。

ちなみにキズ無しは6480円ぐらいが今のところ最低価格。
116名無しさんの野望:02/09/21 22:19 ID:W4A+Gq4+
ふーむ。こりゃあれだな、なんというか、最近のゲームにしては
なかなか…
117名無しさんの野望:02/09/22 05:00 ID:bNPiWqw7
洋ゲーオタ 

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
118名無しさんの野望:02/09/22 08:46 ID:C2B5xqmd
AM 05:00
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) プシー ! シュー!
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< 洋ゲーオタ キタ━━・・・
   _| ̄ ̄||_)_\________
 /旦|――||// /|
 |ギャルゲオタ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
119名無しさんの野望:02/09/22 08:54 ID:HSxodqbu
気に障ったらしい(w
120名無しさんの野望:02/09/22 09:04 ID:u9wEXKLJ
いや、そりゃギャルゲ板でなく出張所であるここになら来るだろ
121名無しさんの野望:02/09/22 09:22 ID:C2B5xqmd
とりあえずお前ら
社員じゃないなら、Sage進行でやっといてくれ

「ミントたん萌え〜♪ 」
とか言ってても許すから
122名無しさんの野望:02/09/22 09:53 ID:HSxodqbu
二言目には社員か。
やっぱり気に障ったらしい。(w
123名無しさんの野望:02/09/22 10:19 ID:3kmIakS8
>>121
ヴァニラたん萌え〜だろ。ヴァカじゃねえか?
124名無しさんの野望:02/09/22 11:05 ID:Mpb3C6mh
かないみか。
何かストレスたまりそうな役だろうな。
125名無しさんの野望:02/09/22 12:18 ID:HzNhM3m7
これ、RTSなのな。
俺スクリーンショット見たとき、スペースシューティングものと思ったのに。
126洋ゲーオタ:02/09/22 13:22 ID:00inM8RA
ちょっと解像度の高くなったPSレベルじゃん…。

つか、なぜHomeworldの話題が出た時には言われなかったのだ。
127名無しさんの野望:02/09/22 13:56 ID:+Td1be+8
意味わからん。
128名無しさんの野望:02/09/22 14:22 ID:qaajfhDz
テクスチャや効果について言ってる様だから、それに絞るけど、
インペリアルギャラクティカやヘレモニア(どちらもスペル忘れ)
のテクスチャが普段ギャルゲ、エロゲやってるユーザーに
受けるか?と問われれば、おれは”NO”だと思うけどなぁ

インペリアルギャラクティカのテクスチャ、ポリ、効果を最低まで
下げてみ?それはそれは悲しい事になるよ(藁
129名無しさんの野望:02/09/22 17:37 ID:HgC0Cbmm
>>126
PSじゃ、ビームの自然な曲線とか無理。
Homeworldですら無理だったし。
そりゃ、PS2なら可能だろうケド。

>>128の最後の2行の意図がわからん。

つーかこのスレ、ここ数日ヲタ臭ェぞ(w
130名無しさんの野望:02/09/22 18:11 ID:gnwbccct
つまりGAが動く最低環境(PenII300とVRAM8Mだっけ?)
とインペリアルギャラクティカの最低クオリティはそんなに
大差ないって事さ。上記の環境でIGが動くかは知らんけど。

ではGAの最高クオリティが動く環境でIGを動かしては
どうなるか?って事なんだけど、この場合GAはPenIII600と
VRAM32Mぐらい? やったことはないが、多分そんなに
大差がないと思われる。

現在の最上級の環境を考慮していないGAがテクスチャやエフェクトの
面でIG等に遅れをとっても、そりゃしょーがないだろってことね。
なんでメーカーがそれを用意しなかったかまでは知らんよ。
ただ、曲がるレーザーは日本人独特だと思うし、その表現は美しいとおれは思う。



なんで>>128みたいな事書いたかってーと
>>114の「おれは最新の洋ゲーに詳しいぜ?ハハン」つー知ったかぶりな態度が
妙に鼻について気に食わなかっただけだ(藁

しかしホントに長ぇな。スマソ。これでROMに戻るわ
131翻訳:02/09/22 18:15 ID:9ZoJqGtV
>>129
128は、ギャルゲーマーはどんどんPCを高性能にグレードアップしてく
という頭が無いから、IGもグラフィック最低オプションで遊ぶ事になり
本来の美しさを評価する事が出来ない、ということかな?

それに例え最高のディテールで遊んでも、絵のタッチ自体が
合わないので評価されない、と。

>>127
126は、今この程度のグラフィックで騒ぐなら、なんで大昔
HWが出たときに騒がなかったんだはげ、ということかな?

というか実際の話、ギャルゲーを好んで買うユーザーって
そんなにいるの?俺はずっと超少数派なんだと思ってた。
大体SMスナイパーを定期購読してる人と同じぐらいなのかと
思ってたよ。
132131:02/09/22 18:17 ID:9ZoJqGtV
>>130
そういう事か。誤解sorry。
133名無しさんの野望:02/09/22 18:27 ID:E/LI3nya
アニメ版の絵のほうがハァハァだなぁ…
でも巨乳が多くてプレイしてるとティンコが痛くなってくる。
134化石より:02/09/22 19:52 ID:fG+7LA/I
最後にやったゲームがドラクエ3(視力がもろ下がったため)。
あっちこっちのHPで評判がいいので買ってみた。

なんだコリャ、これはゲームなのか?
アニメもあるし、声がでる。

俺が学生のころ科学技術計算用に作ってたグラフィックスより綺麗。
なんとなくだけど「世の中結構良くなってきてんじゃねえの」って思ったりして。
135名無しさんの野望:02/09/22 20:30 ID:HPCAV/ld
>>131
>というか実際の話、ギャルゲーを好んで買うユーザーって
>そんなにいるの?俺はずっと超少数派なんだと思ってた。

日本のPCゲーマーの中ではギャルゲーマー、エロゲーマーが
圧倒的多数派だろう。洋ゲー派はむしろ少数。
PCゲーの売り上げランク見ると、悲しくなるよ(w

まあ、ギャルゲーでも宇宙SF物が出たってだけで、俺的には
喜ばしい事なんで、GAも買ってみた。
136名無しさんの野望:02/09/22 20:32 ID:QgbncPI3
マジ勘弁。ぐだらい。
137114:02/09/22 22:02 ID:00inM8RA
ああ、俺の軽率なカキコで変なことに…
>130
ボキはスペースオペラちっくで、買ったばかりのげふぉ4Tiをぶりぶり効かせる
美麗なゲームがやってみたかったのです…
で、雑誌でGAの戦闘みて、「おお、こいつぁイイ!」と思って買ってみたら、
期待したほどでもなかったのです。いや、推奨環境とか何も見ずに買った俺が
悪いのだけど…
気ぃ悪くしたならあやまる。あとIGはIG3のデモ見ただけだぜハハン
…ごめんなさい。
138107:02/09/23 00:17 ID:vfK6DJ35
>>135
更に洋ゲー派の中でも、宇宙ものに手を出す椰子は極一部。

時にIG3はノーチェックだったんで、早速デモをDLしてみます。
これって艦隊経営SLGですか?
139名無しさんの野望:02/09/23 00:57 ID:uWqQlxMK
なんだか評判がいいので購入。
設定とか登場人物とかぜんぜん知らなかったんだけど
むしろ妙な先入観とかなくてけっこう楽しめてます。

よく戦闘シーンが綺麗という話が出るのですが
皆様、戦闘機をズームした状態でプレイしているのですか?
私はそれだと戦況がぜんぜん分からないので
毎回全体図だけでプレイするのですが…。
140名無しさんの野望:02/09/23 02:54 ID:/TtdmESs
戦況を把握していなくても勝てる罠
141名無しさんの野望:02/09/23 08:58 ID:Zirm/aKx
戦況はレーダーパネルで十分確認出来るが。
紋章機を追尾していないとキャラの無駄話を聞けない。
142名無しさんの野望:02/09/23 17:02 ID:sOthg05L
評判がいいというのは、
ギャルゲーマーの感覚であって、
私のような洋ゲーマーにはどう見ても戦闘が暇に感じるのは気のせいか?
つか何もしなくても勝てるというのはいくらなんでもゲームとして......
143名無しさんの野望:02/09/23 17:15 ID:4prQT/+P
だから最初からそう書いてるだろ…
あくまで最近の国内ギャルゲーとして評価してるだけであって
誰も洋ゲーを超えたなんて書いてねーよ。
144名無しさんの野望:02/09/23 17:33 ID:BAMria9s
もしGAが洋ゲー並のゲームバランスだったら、
ギャルゲヲタ共は、鬼の首を取ったようにクソゲー呼ばわりしたであろう。

だって、難しすぎてクリアできないもの…
145名無しさんの野望:02/09/23 18:36 ID:Zirm/aKx
>>142
ラストダンス以降の戦闘も「何もしなくて」エンディングまで逝ったのか?
ADVモードでよっぽど八方美人な媚びプレイをやったんだな。
ギャルゲ板で講釈垂れると感謝されると思われ。

難しくしたいなら>>108が書き込んでいるようにやればいいだろ。
146名無しさんの野望:02/09/23 20:44 ID:RJqFCAOW
楽しむために、自ら努力して調整しなきゃいけないゲーム
ってのはなんだろうね。ギャルゲだと当たり前?

しかし
>ラストダンス以降の戦闘も「何もしなくて」エンディングまで『逝った』のか?
>ギャルゲ板で講釈垂れると感謝されると『思われ』。
ギャルゲ板って僻地か?
147名無しさんの野望:02/09/23 20:57 ID:Zirm/aKx
難しくしたいなら、と言ってるんであって楽しむためにどうこうなんて
預かり知らんよ。詰め将棋じゃあるまいし好きなようにプレイすれ。

で、洋ゲーマーなら戦闘を手放しプレイで最後までクリア出来るの?
148名無しさんの野望:02/09/23 22:21 ID:wsqI86x+
Homeworldを難し過ぎて途中で放っぽりぱなしにしてる漏れには
ちょうど良い難易度と言うことかな?

いやHomeworld、確かに良いゲームなんだけどさ、艦隊編成を
間違ったまま進めちゃうと、最初に戻らなければ勝てないみたい
なのは、さすがにシンドイと思うんだ。
ああいう画面を気軽にチョコチョコと遊べるようになるのであれば、
それはそれで歓迎な気もする。
149139:02/09/24 00:16 ID:G81sPtEZ
全て手放しだったら洋ゲーマーもギャルゲーマーも関係ないねぇ(^−^;

レーダーだよりに紋章機をズームしてプレイしたら
確かに綺麗だった。5章まで来て初めて知る事実。
150名無しさんの野望:02/09/24 00:29 ID:J2cmLZsF
最初の戦闘はフォルテが何もしなくて大丈夫という様なこと言ってくれるしねえ。
序盤をクリアした段階で見切ったつもりになってるんだろうな。
確かに難易度が低いゲームだけど、何もしなくても勝てるのは敵機が少なくて弱い
最初の方だけだね。
151名無しさんの野望:02/09/24 00:40 ID:lmaFyKLb
>147
あぁ、そっか、そっか
143が何もしなくても勝てるから暇と言ってるのに
レスしてるから、てっきり面白くする方法だと思ったんだが
おまえの145のレスは元々的はずれだったってワケね
スマンスマン

どうして、面白くする方法じゃなくて、難しくする方法だけ
説明したかはわからんけどな

>で、洋ゲーマーなら戦闘を手放しプレイで最後までクリア出来るの?

あぁ、こっちも的はずれなレスなわけね
152143:02/09/24 01:20 ID:J9dL/c8O
>>151
>143が何もしなくても勝てるから暇と言ってるのに
んなこと一言も言ってねーよ。
しかもお前の文章支離滅裂で何言ってるかわかんねーし。

脳みそゆだってんじゃねーの?
153名無しさんの野望:02/09/24 09:52 ID:fjnoT/7A

 殺 伐
154名無しさんの野望:02/09/24 13:45 ID:QZDHwnKQ
洋ゲーマーてプライドばっか高くてアレだな
155名無しさんの野望:02/09/24 20:40 ID:HaDhBIAP
アドベンチャーモードも暇だねぇー
サクラみたいにもっと選択する場面多くしても良かったと思う。
それとキャラの口パクがないのはちょっと.....
CS系ギャルゲじゃ常識。
156名無しさんの野望:02/09/25 00:13 ID:D+ud13IO
スレタイトルに沿った書き込みで。
ところでサクラ大戦って口パクあったっけ。
それ以前にフルボイスでもなかったよーな。
157名無しさんの野望:02/09/25 10:11 ID:G7PqsDo5
正直、口パクはいらない。
立ちCGのパターン増やせ(こっちの方が面倒だが)
158名無しさんの野望:02/09/25 14:00 ID:Uw/71E9c
>157
同意
感情表現にもうちょっとCGパターンがほしかったかな

ヴァニラはしょうがないけど つーか信頼度って表情でわかるんだよね
ヴァニラってわかりずらいょ( ´ー`)
159名無しさんの野望:02/09/25 21:19 ID:7s1yHCzn
なんか予約者のみのはずの特別初回限定版(デカイ箱の奴)が何故か祖父地図に・・・
ひょっとして在庫だぶついてるのか?
160名無しさんの野望:02/09/26 11:19 ID:JMDS4q95
デジックス(知ってる?)にもでかい箱あったけど。でもアレをレジまで持っていくのは
度胸いりそう、、、
161名無しさんの野望:02/09/26 15:38 ID:2ejQjCU6
二つ抱えてレジに持っていくヤツもいたけどな
162名無しさんの野望:02/09/27 10:37 ID:k6G5fsud
>>161
ワラタ 否 コゴエタ
163名無しさんの野望:02/09/27 19:32 ID:0y3huA+J
なんか続編の計画があるみたいだね。
どうせなら高スペック対応でやってもらいたいから葉書出してみるかなあ。
164名無しさんの野望:02/09/27 21:37 ID:HUvV2k+5
そだな。せめてXGAくらいは正規対応にして欲しいものだ。
165名無しさんの野望:02/09/28 14:25 ID:sNPPM6WS
で、戦闘時の3D画面はトゥーンシェーディングで…
あ、やめとこう。気持ち悪い。
166名無しさんの野望:02/09/28 14:35 ID:WvukbyXc
主題歌はいいと思う
167名無しさんの野望:02/09/28 16:37 ID:1nZUf8nB
最低ラインがX-BOXクラスだと結構いけるかな。
それで解像度をスケーラブルに対応させるとか。
168名無しさんの野望:02/09/29 10:49 ID:J8BBARf/
以前選んだ選択や行動が、その後の会話にきちんと
反映されているのがたいしたもんだと思った。
よくある「いつお前にそんな話をした?」と言うのが今の所ない。

それとも昨今のギャルゲーとかでは当たり前かしら。
169名無しさんの野望:02/10/01 00:19 ID:8w3yLubz

噂を聞いて中古(通常版)で購入してみたけど、おもしろいね
さくら大戦パートは選択肢が簡単すぎかな?
イベントCGはもうちょい質の向上してほしかったところ。
戦闘シーンは遊んで見てておもしろいのでGood
つーかさくら大戦パートはいらないからとことん戦闘だけを楽しみたいところ
クリアしたら(現在ラスト・ダンス)戦闘だけを楽しめるモードとかでないかなぁ

あと続編はネット対応希望。
170名無しさんの野望:02/10/01 01:44 ID:JmeNffni
171名無しさんの野望:02/10/01 01:49 ID:liiFFE/1
見ているだけのゲームが面白いとは....
さすがアニオタはひと味違う!
172名無しさんの野望:02/10/01 01:50 ID:6E/CUBai
アニオタにはこれくらいがちょうどいいのです。
173名無しさんの野望:02/10/01 02:22 ID:OJQz/Alp
ハードなのやりたいなら、別にGAをチョイスしなくても・・・・・
たしかにもうちょい難易度は高くてもよかったかも という気は
するけどね
174名無しさんの野望:02/10/01 02:38 ID:YjuXMUyi
175名無しさんの野望:02/10/01 02:43 ID:8w3yLubz
普通に志気を高めていけば適度な難度でいい感じ
油断したらクリア条件失敗するしね
慣れたら志気を下げまくって最弱プレイで遊んでみるかな?

176名無しさんの野望:02/10/01 20:45 ID:1aIlIB5j
ゲームバランスはまともに取ってあると思うけどね。
これ以上難易度を上げるとバランスが崩れる。
そもそも万人にウケるゲームなんか存在しないから
>171みたいなのにフォローはいらないだろ。
177名無しさんの野望:02/10/02 22:24 ID:LZHJ/AZO
クリアしたよ…結構面白かった。

シヴァ王子がなんか隠してそうだったが…よく分からなかったな。
178名無しさんの野望:02/10/02 23:16 ID:H6s6mKmA
適当に相手していれば分かる。
分かったからどうだというモノでもないけどね。
179名無しさんの野望:02/10/05 13:34 ID:no7RlUqv
一週目ミントにてクリア
SLGパートでこれといった大きな山場がなかったがちょっと不満
もっと危機一髪ってな戦いをしたかったなぁ
ラスト面で全滅クリアを目指してやり込んでみるかな?
スコア稼ぎでまだまだはまれそう

保守age

180名無しさんの野望:02/10/05 14:10 ID:fliS8V06
ギャルゲー
181名無しさんの野望:02/10/05 14:38 ID:Iqt6p965
>>179
そんなあなたには、こちらのスレ。

PC版ギャラクシーエンジェル 第4章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1032539951/
みんなスコアアタックやりまくそ。

関連ページ
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/shatyarn/
182名無しさんの野望:02/10/05 14:56 ID:Xkg/w4xc
現在放置プレイ。
183名無しさんの野望:02/10/05 16:52 ID:0ZwX0r+d
クリアはミントが一番楽だろう。
必殺技が強力で、機体性能上ウィークポイントがない。
184名無しさんの野望:02/10/05 19:25 ID:no7RlUqv
>>181
普段ギャルゲーの類はあまりやらんので覗いたことなかったですが
あっちで盛り上がっていたんですね
185名無しさんの野望:02/10/09 21:33 ID:fmdx5SCE
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/hegemonia.html
このゲーム、ギャラクシーエンジェルにに似てると思うのだがどうだろう?
186名無しさんの野望:02/10/09 22:30 ID:cP7+HbhP
宇宙が舞台だとどうしても似ているように映るのさ
187名無しさんの野望:02/10/09 23:02 ID:Y2x7FqKE
ギャラクシーエンジェルの体験版ってどこにあるんだ?
188名無しさんの野望:02/10/10 01:21 ID:0QG+d/6u
>>187
入手するのは難しいのでは。

……と思っていたら、アキバのゲマ屋で体験版が収録されたコンプをハケーン。
189名無しさんの野望:02/10/10 13:15 ID:wkfjtwso
GAに似てると言うよりHomeworldに似てると言うべきだろう…
190名無しさんの野望:02/10/12 18:16 ID:Mh878zBe
誰かシバ王子(姫)のEDルート教えて〜。
191177:02/10/15 00:03 ID:XgdQD0Ww
>190
うおっ姫だったのか!
なるほど…納得
192名無しさんの野望:02/10/15 13:36 ID:ghBnVs+k
>>190
まだ解いてないのに ヽ(`Д´)ノウワァァァン
193±0:02/10/18 22:56 ID:phMOdBsW
シヴァはシャトヤーンの娘
だから白き月の封印を解く事が出来た
ちなみにシヴァの生別をバラスのは宇宙鯨&クロミエのコンビ
194名無しさんの野望:02/10/21 23:01 ID:yAlVGU7X
中古購入するも1ヶ月放置状態。
未だ2面。やる気ねぇー
195名無しさんの野望:02/10/22 12:37 ID:BeciddmS
>>189
Hegemoniaって、Imperium Galactica2のスタッフが開発してるらしいしね
196クタジマ-トシト ◆MCzVIEytp. :02/10/26 01:29 ID:EqZ5GVg0
なみだがとまらない、
死にたい死にたい死にたい死にたい
なんでこんなに辛いの、
いったいなにをわるいことしたんだろう、
もういきてたくない、
もういきてるのもそうながくはないかもしれない、、



死にたい死にたい死にたい本当に死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい
もう死にたい、だれかいっしょに死にませんか?
薬を大量に飲もうか。。。
もういきていたくない。
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい。
死にたい死にたい死にたい死にたい。
197名無しさんの野望:02/10/26 19:12 ID:p4mLYYfT
\__________________/
.     o
 (´-`).°
198sairyu:02/10/28 07:06 ID:nhMtwU50
>>190-193
 その情報ってホント?
199名無しさんの野望:02/10/29 02:26 ID:0CPiWrwK
>>198
おまいもこっち来い。

PC版ギャラクシーエンジェル第5章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1034716891/
200sairyu:02/11/01 02:38 ID:6tvNp5Ll
>>199
 ありがと・・・ハグハグ(w
201名無しさんの野望:02/11/02 19:05 ID:lYfyj5SL
シヴァ皇子は攻略可能ですか?
202名無しさんの野望:02/11/02 19:13 ID:P92Rk479
これって、あからさまなギャルゲーだと思うのだが……板違いでは?
203名無しさんの野望:02/11/02 22:15 ID:G+qm/l7z
久々に2面から再開。


やはりつまらん。


でもHDDにギャルゲーを1本は入ってないと寂しいのでとりあえず入れとく。



しかもWinMEでやるとWindowsを終了するときにブルーバックになるため、
わざわざ2000でインストールして遊んでいる自分に鬱。
なんで2000でゲームなんてしなきゃならんのかと小一時間.....
204蘭花・フランボワーズ:02/11/02 22:36 ID:0HNvvW29
GAはギャルゲーのフリをしたシューティングゲームよ!!
205名無しさんの野望:02/11/03 01:56 ID:SL5Sqw/O
そうだったのかっ!
206名無しさんの野望:02/11/03 10:05 ID:EQhAdhgj
シューティングってもどこもシューティングしてねぇじゃねぇか!!
207名無しさん:02/11/03 10:07 ID:1X5ICN96
208名無しさんの野望:02/11/03 10:28 ID:2nH1CvKY
>>206
スコアアタックねらってみ。
一気に難易度上がるから。
209名無しさんの野望:02/11/03 10:30 ID:EQhAdhgj
シューティングというのは自分で操作して敵を倒すゲームだ。
指示して倒して貰うゲームじゃねぇー

まったくこれだから○○○○○○○は困るよ。
210名無しさんの野望:02/11/03 10:36 ID:2nH1CvKY
だったらエルシオールでやってみなさい。
211名無しさんの野望:02/11/03 12:28 ID:D5vfFyY2
アナタのハートにシューティング!
212名無しさんの野望:02/11/09 22:58 ID:p1/MKpbT
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
213名無しさんの野望:02/11/17 12:15 ID:5Vzp5zYO
解像度に文句言ってるヤシがいるが、iniファイルで設定したら
1280とか1600でも動かせるだろ?
最近の洋ゲーバリバリ動くPCなら、それでもスペック余ると思うよ
214名無しさんの野望:02/11/17 12:33 ID:oDMqAE+u
>>213
解像度変えると、
戦闘中のレーダーがズレるバグあるけどどうにかなんないの?
215名無しさんの野望:02/11/17 12:38 ID:5Vzp5zYO
>>213
俺は最新のパッチ当てたら直ったけど・・・。ビデオカードの問題もあるかもしんない。
216名無しさんの野望:02/11/20 17:10 ID:GlmWYrdC
このスレ見ててふと思ったんだけど、
ギャルゲヲタ≠一般ゲーヲタ
と、この板では区別されるモンなのか?
中にはやっぱりギャルゲしかやらないヤシもいるもんなのかな?
217名無しさんの野望:02/11/25 14:12 ID:zhIYUVGB
とりあえず難易度が低い低いと言ってる連中はエルシオールで200以上撃墜してから言え。
(確か撃破可能敵機の理論値が230くらい、現在の最大記録が110、まあこの値はそのうち更新されそうだが)
218名無しさんの野望:02/11/25 20:34 ID:Hs+P+Kgs
ここで、体験版(ミントバージョン)をダウンロードできるようです。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021125/demo1125.htm

何故ミルフィーユバージョンでないのかと、、。
219名無しさんの野望:02/12/02 01:47 ID:DQe2LTiJ
本スレ落ちたの?
220名無しさんの野望:02/12/05 18:35 ID:v0wWtcW8
>>218 サンクスコ
221名無しさんの野望:02/12/06 23:38 ID:bj79AxTI




















222名無しさんの野望:02/12/06 23:38 ID:bj79AxTI






























223名無しさんの野望:02/12/06 23:42 ID:bj79AxTI
タ「…アレ?今日ハ部屋ノ前ニ、誰モイナイノカ?」「ドウシタンダロウ?チョット呼ンデミルカ」「スイマセーン、シウ゛ァ皇子ニオ目通リヲ願イタイノデスガ-!」
侍「アア、マイヤーズ司令。オ待タセシテ申シ訳アリマセン」
タ「イエ、構イマセンケド…。何カアッタノデスカ?」
侍「イエ、ココヲ引キ払ウタメニ、荷物ノ整理ヲシテイタモノデ」「シウ゛ァ皇子デシタラ、今ハ鯨ルームニイラッシャイマス」
タ「鯨ルームデスカ。ジャァ、行ッテミマス」「エート、シウ゛ァ皇子ハ…」ク「ア、タクトサン」
シ「何カ用カ、マイヤーズ」タ「ハイ、ソロソロ都市衛生ファーゴニ到着スルノデ、オ迎エニ上ガリマシタ」シ「ソウカ…モウソンナ時間カ」タ「シウ゛ァ皇子コソ、ココデ何ヲ?」
シ「コノ者ト話ヲシテイタノダ」タ「クロミエトデスカ?」
ク「正確ニハ、チョット違イマス。僕ノ通訳デ宇宙鯨トオ話ヲサレテイタンデス」
シ「丁度今、我ガ始祖…トランスバール皇国ノ初代皇王ノ生涯ニツイテ聞イテイタ。大変ナ苦難ノ道ヲ歩マレタオ人ダッタ様ダ」
タ「時空震デ混乱シテイタ各星系ヲ次々トマトメ上ゲ、皇国ノ基礎を築イタ方デスカラネ。ソレハ、苦労モ多カッタ事デショウ」
シ「…ソウダナ。楽ナ生キ方ナド、無イカモシレヌ。イツノ世モ、ドコニイヨウトモ…」
タ「シウ゛ァ皇子…?」
シ「マイヤーズ…。私ハ、ヤハリコノ艦ヲ降リナクテハナランノカ?」
タ「ハイ?エエ、マァ…宇宙港デハ、オ出迎エノ使節団モ待ッテイル事デスシ」
シ「…ソウダナ。ワカッテイル。ワカッテイルノダ…」
タ「…ドウナサッタンデス、皇子…?」
シ「私ハ…皇族トシテノ教育ヲ受ケタ事ガナイ。ソレバカリカ、『白キ月』カラ外ニ出タ事サエ、数エルホドシカナカッタノダ」「『白キ月』デ育チ…シャトヤーン様ノオソバデ、生涯ヲ終エルモノト…。誰ヨリモ、私自身ガ信ジテ疑ワナカッタノダ」
シ「ダガ、ソンナ私ガ、今ヤ唯一ノ皇族ダ。エルシオールヲ降リタ瞬間カラ、私ハ次期皇王トシテ生キナケレバナラナイラシイ…」「…私ニハ、ワカラヌノダ…。何ヲドウスレバヨイノカ…」「皇族トハ、ドノヨウナ事ヲエルモナノカ。ドノヨウナ振ル舞イヲスベキナノカ…」
224名無しさんの野望:02/12/06 23:43 ID:bj79AxTI
タ「ソウデシタカ…。ダカラ、宇宙鯨カラ皇族ノ事ヲ…」
シ「…」
タ「…思エバ、皇子コソ、コノ騒動ノ最大ノ被害者ナノカモシレマセンネ」「イキナリ重大ナ責任ヲ背負ワサレ、マワリノ状況ニ振リ回サレテ…」
シ「…許セ。弱音ヲ吐イテシマッタナ…」「…ダガ、私ナラ大丈夫ダ、マイヤーズ」「私ハ、自分ニデキル限リノコトヲスル。ソウスレバ、キット何トカナル」「…ソノコトヲ教エテクレタノハ、マイヤーズ、ソナタダ」
タ「シウ゛ァ皇子…」「皇子コソ本当ニゴ立派デス。改メテ、ソウ思イマシタヨ」
シ「ヨサンカ。ホメタトコロデ、何モ出ンゾ?」
タ「イヤイヤ、大シタモノデスヨ。コウイウ言イ方ハ何デスガ、本当ニケナゲデ…」「思ワズギューット抱キシメテアゲタケナリマスヨ」シ「バッ…馬鹿者!ソナタ、気ハ確カカ!? 」
タ「アハハ、スイマセン。オ話ヲ聞イテイルト、ツイ…」「デモ、ゴ立派ダト思ッテイルノハ本当デスヨ。マダ10歳デ、ソンナニ華奢ナ身体ナノニ、ソノ両肩ニ皇国ノ未来ヲ背負ウ覚悟ガアルナンテ」
シ「ト、歳ヤ体格ハ、関係ナカロウ。己ニ与エラレタ使命ヲ果タスダケダ」「…ソレニ…。コノ体格ハ…生マレツキダ。コレバカリハ、ドウニモナラン」タ「ソンナ事無イデスヨ。若インデスカラ、今カラ身体ヲ鍛エレバ」
シ「…ダトヨイノダガナ」
タ「エ?」
シ「イヤ、何デモナイ。ソロソロ時間ナノデハナイカ?」
タ「ア、ソウデシタ。ソレジャ、行キマショウカ」
シ「ウム、ツイテ参レ」「クロミエ、ソナタニモ世話ニナッタナ。宇宙鯨ニモ、話ヲ聞イテ勇気ヅケラレタト、礼ヲ伝エテクレ」ク「ドウ致シマシテ。シウ゛ァ皇子モ、ドウカオ元気デ」
シ「…コノ旅モ、コレデヒトマズハ終ワリダナ」
タ「長旅、オ疲レ様デシタ、皇子」
シ「ソナタコソ、ヨクゾココマデ守リ通シテクレタ。礼ヲ言ウゾ、マイヤーズ」
タ「有難ウゴザイマス。エルシオールノ乗組員トエンジェル隊ヲ代表シテ、オ言葉ヲウケタマリマス」
シ「…エンジェル隊トイエバ、一度ソナタニ聞イテオキタカッタノダガ…」
タ「ハイ、何デショウ?」
シ「ソナタハ…エンジェル隊ノ中デ、誰ヲ一番好イテオルノダ?」
225名無しさんの野望:02/12/06 23:43 ID:bj79AxTI
タ「ハ…ハイィ!?ダ、誰ガ一番好キカッテ…」
シ「何ヲウロタエテオル。年頃ノ男女ガヒトツ艦ノ中ニイテ、マッタク何ノ感情モ起キナイトハ思エンガ」タ「ソ、ソ、ソレハ…」「ソ…ソウ言ウ皇子ハドウナンデス?誰カ、好キナ女ノ子ハイナインデスカ?」
シ「仮ニモ皇家ノ血ニ連ナル者ガ、軽々シクソウシタ振ル舞イニオヨブモノデハナイ」「ソレニ、私ハマダ10歳ノ子供ダゾ?サッキ、ソナタ自信ガソウ言ッタデハナイカ」
タ「アー、考エガ変ワリマシタ。10歳トイエバ立派ナ大人デス」
シ「ホゥ…。ナラバソナタハ、10歳ノ子供デモ恋人ニスルトイウノカ?」
タ「エエ、勿論!愛ガアレバ歳ノ差ナンテ!」
シ「相手ガ皇族ノ一員デアッテモカ? 」
タ「恋ハ自分デスルモノジャアリマセン!」
シ「滅多ニ会エヌ相手デモカ?気ムズカシクテワガママナ相手デモカ?」
タ「障害ガアレバアルホド、愛ハ燃エ上ガルモノデス!」シ「…ソウカ…」
タ「(ホッ…。何トカゴマカセタカナ?)」
シ「…モシ…私ガ皇子デハナク…」
タ「ア、ソウイエバ…」
シ「何ダ?」
タ「先日、エルシオールデ皇子ノオ見送リヲシタトキノ事ナンデスケド」
シ「ウム…覚エテイルガ。ソレガドウカシタカ?」
タ「宇宙港ニ着ク直前、何カ言イカケテラッシャッイマセンデシタカ?聞キソビレタモノデ、気ニナッテイタンデスヨ」
シ「ソ…ソンナ事ガアッタカナ。ソナタノ思イチガイデアロウ」
タ「ウーン、ソウカナァ?『モシ私ガ…』ッテトコロマデハ聞キ取レタンデスケド…」
シ「オ、覚エガナイナ。忘レタ。ソナタモ忘レロ、ヨイナッ?」
タ「ハ、ハァ…。マァ、イイデスケド」
シ「アア、私ハ用事ヲ思イ出シタ。スマンガ、外シテクレヌカ」
タ「ワカリマシタ。デハ、失礼シマス」
226名無しさんの野望:02/12/18 09:49 ID:pJPZKNDl
あ!
227名無しさんの野望:02/12/20 22:16 ID:SqcEysB6
今日店行ったらDVD版が出てたよ!
初回版もいまだに見かけるのに何故今頃・・・
228名無しさんの野望:02/12/20 23:12 ID:wennLyJk
面白そうだな・・・
アニメは見たこと無いというか見る気にならないが・・・
逝ってみるか
229名無しさんの野望:02/12/23 15:01 ID:e1kShbkw
今までのとDVD版とはどう違うの?
230名無しさんの野望:02/12/23 15:32 ID:SMYKUboR
>>228
ゲームとしては面白くないよ。
どれだけキャラに萌えられるかが鍵
231228:02/12/23 18:41 ID:svLxZ14+
>>230
萌えられるかは判らんが、喜久子さんが出てるみたいだから
買ってみるかな
232名無しさんの野望:02/12/24 12:26 ID:EeJeJRVS
>>231
喜久子さん出てないだろ。
出てるのはクロースハーミットの方じゃないの。
233名無しさんの野望:02/12/24 12:42 ID:8u9eV/M9
>>232
(゚Д゚)ハァ?
234名無しさんの野望:02/12/25 02:37 ID:wvaSuTAs
出てることは出てるが、チョイ役。
235名無しさんの野望:02/12/25 03:21 ID:gHhqGEsO
>>229
音声の品質向上。
サンプリングレートが 22 -> 44 KHz となったという話を耳にした。
236名無しさんの野望:02/12/26 04:44 ID:G9gYT4ec
ウィングコマンダーみたいに
殺し合いやってる悲壮感があると良いんだけどなぁ。

このゲーム、宇宙葬のシーン無さそうで
買う気にならない。
237名無しさんの野望:02/12/26 05:22 ID:ciNaOeCB
何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ何それ
238名無しさんの野望:02/12/31 00:50 ID:86qYyuA6
ギャルゲにはオタクっていう固定観念持ってたから、
ギャラクシーエンジェル勧められても断り続けてたが、
どうしてもっていうからやってみたら、案外面白かった。
ってゆーか、戦闘シーンだけやってた(w

でもハマったことは確か。
239名無しさんの野望:02/12/31 01:13 ID:2L0BJtpr
デモ短すぎて、本当に面白いのか信じられない。
体感で2分ぐらいで終わるのはなぁ。
240名無しさんの野望:03/01/03 13:24 ID:Xb7p5TWe
>>236
というかやられても死なない…
241名無しさんの野望:03/01/03 21:12 ID:VbJveQOH
リアルタイムというから自分で操縦できるかと思ったら違うんだ。
でも、確かに画面は綺麗でやんすね。
242名無しさんの野望:03/01/06 07:01 ID:zn+rWP7a
test
243山崎渉:03/01/09 07:56 ID:XyNCdXJa
(^^)
244名無しさんの野望:03/01/09 07:56 ID:mjZt/7EU

現在ダウンロード数130000
2ちゃんねらー創作の作品
すみださつじんじけん
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/253012/pack/win95/game/avg/SUMIDA-Exe.LZH
過去ベクター1位
        
245名無しさんの野望:03/01/13 20:07 ID:hFiaP9EO
日本のPCゲーム業界も少しは変わって来てんのかな。
246名無しさんの野望:03/01/13 22:58 ID:DFkTKZpW
発売日に買ってほとんどプレイしないまま2GBのプログラムがHDDに残ったまま。
でも消す気はさらさらない。
247名無しさんの野望:03/01/15 15:17 ID:VMG+bAwk
>>241
リアルタイム「シミュレーション」
248名無しさんの野望:03/01/15 19:41 ID:o2hgGNig
え、マジ!?
ギャクラクシーエンジェルってやつはウィングコマンダーの続編なの!?
今回もマーク・ハミルが出てるの? 死んだら宇宙に放流されるの?
今回も実写? アニメ調? アニメ調なら顔はアメコミ風で濃い?

情報キボン、一ウィンコマファンからの頼みじゃ
249名無しさんの野望:03/01/15 19:57 ID:cYGtWRna
TOWNSの初代WCは面白かったなぁ。
250名無しさんの野望:03/01/15 20:37 ID:HUdrXulx
251名無しさんの野望:03/01/16 18:57 ID:WooZDo9M
3ヶ月ぶりに再開したが、
相変わらず暇だ。
また放置。
252名無しさんの野望:03/01/22 23:59 ID:li2TV4wx
ファミ通でなんか高評価(Xbox版)だし・・・ううむ・・・
253名無しさんの野望:03/01/23 08:18 ID:ryUhC4pD
>>241 >>247
2段オチ?
254名無しさんの野望:03/01/23 11:34 ID:YEtrglk4
>>252
ファミ痛のXBOXソフトは不当に評価あげてるから、
−1点にして評価すべし。
255名無しさんの野望:03/01/23 11:36 ID:YEtrglk4
グラフィックスは綺麗と言うが、
それはエフェクトだけであり、
レーザーなどは単なる線の集まりに過ぎず、
安っぽい印象。
そのエフェクトも色数が少ないので、
洋ゲーのような派手さは感じない。
あくまで「ギャルゲーしかしないユーザーにとっては綺麗」
程度。
256名無しさんの野望:03/01/23 11:50 ID:bOg1EtN2
ギャルゲー板に本スレがあるんだから、そっちでどうぞ

Win+Xbox ギャラクシーエンジェル第7章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1041482340/
/kako/1041/10414/1041482340.html
257名無しさんの野望:03/01/23 23:13 ID:05vdtgWt
>>253
何が?
258名無しさんの野望:03/01/25 13:14 ID:FQSdSDoW
ファミ通の場合、サクラ大戦よりはマシな数字つけなきゃならんだろ。
基準が一定とするつもりなら。正直ああいうカテゴリーとしては良く
できてると思う。

しかしエルシオールで100機落とすのは俺には一章無理……。
259名無しさんの野望:03/02/02 10:53 ID:0SVeOcMZ
欲しいけどうちのPCのスペックが全く届かんからな…。
X箱もないし…。
PS2ではでないのでしょうか?
260名無しさんの野望:03/02/02 14:43 ID:i93ud0xP
>PS2ではでないのでしょうか?

出ます、既にCMやってます。
261名無しさんの野望:03/02/02 18:11 ID:bnfHyjku
あ、出るのか。
CMでやってたとは…。(CM時はどんな番組でもチャンネル変えてるからなぁ)

262名無しさんの野望:03/02/12 20:50 ID:N4nOMXXA
テクスチャの詳細化と戦闘画面配置、フォントの変更
未確認だが口パク目パチがある模様。
263名無しさんの野望:03/02/15 10:55 ID:PNBXE4Vf
結構面白いのに、なぜアニメ板での評価がよろしくないのかやっとわかった。
満月をさがしてのタクトと名前が被るからだっ。
264名無しさんの野望:03/02/16 02:24 ID:oQHxsuRv
>>263
(゚Д゚)ハァ?
265名無しさんの野望:03/02/17 00:14 ID:sopebzw/
好感度最低プレイで死にそうです
266名無しさんの野望:03/02/18 10:24 ID:DRmZLToq
>欲しいけどうちのPCのスペックが全く届かんからな…。
なんでこの板にいるんだ…
267名無しさんの野望:03/02/23 21:42 ID:9EvQZilJ
>266
興味があったもんで。んで、体験版をDLして、完全にスペックが足りんことを
通告された。だがPS2版が出るらしく一安心。(X箱ないし)
268名無しさんの野望:03/02/23 21:42 ID:2/nZsxvA
      花組        
 ▽▼ http://pink7.net/yhst/▼▽
269名無しさんの野望:03/03/02 15:25 ID:IljbGFwP
age
270名無しさんの野望:03/03/02 15:46 ID:HPriW5Ui
>>267
スペックがどうした。スペックなんて花山にやられたザコじゃんよ。
どうせクソみてーなパソコン使ってんだろ。ボーナスで買い替えろ。
もちろん親のボーナスで。
それにPCの方がPS2よりも画面綺麗だし是非PCでやってもらいたい。

ともろで説明書無くしたんだけど店に言えば説明書だけ売ってくれる?
子供が破ってしまったらしい。あとDISC3も子供が引っ掻いて読み込ま
ないんだけどDISC3だけ売ってもらえるかな。
271名無しさんの野望:03/03/02 17:57 ID:fY8S7Xzg
誰かなんか言えよボケ。シメられるぞオレ。
272名無しさんの野望:03/03/02 19:19 ID:fY8S7Xzg
頼む、一言で良いんだ・・・
273名無しさんの野望:03/03/03 00:47 ID:RoBPjD/O
刃牙
274名無し:03/03/05 01:18 ID:J1/5efaY
オレ的にはスペック好きだったんだけどな。
ヘタレ死刑囚の中ではまともだし・・・・・・・・・・。
275名無しさんの野望:03/03/13 22:54 ID:5HiFDdBx
さりげなくギャルゲ板が鯖移転ですな。
276名無しさんの野望:03/03/24 02:16 ID:AhIjOUwU
ミントたん(*´Д`)/ヽア/ヽア・・・
277名無しさんの野望:03/03/28 07:28 ID:GiirEUzq
保守
278名無しさんの野望:03/03/29 20:53 ID:7l7uvZrm
このゲームやってるとさぁ・・・

ナムコの「スターイクシオン」がやりたくなるんだよなぁ・・・
279名無しさんの野望:03/03/29 22:54 ID:4ZUMXBrC
とりあえず蘭花可愛すぎ。
「ねえタクト・・・キスして」
このセリフにはまいったね。
280名無しさんの野望:03/03/29 22:56 ID:dE4Ju2rd
ここでスターイクシオンの名が出るとは。
あれはなかなか面白かったな(当時にしてはムービーも良かったし)。
281名無しさんの野望:03/03/30 00:08 ID:uAA+U3z8
>>280
面白かったけどラスボス五人衆で挫折(つД`)
282名無しさんの野望:03/03/30 00:11 ID:pJwYxGjz
>>280
俺、コンバットモードで未だに5面がクリアできない。
ギャラガのNORMAL編隊の、レッドエイリアンとバイオレットエイリアンが
どうしても倒せない。ていうか連続体当たりされて即あぼーん。
そうでなくても敵の、惑星やベースへの侵攻速度に追いつけなくて
全滅→ゲームオーバー・・・
283282:03/03/30 00:12 ID:pJwYxGjz
コンバットモードではなくてコマンドモードでした。スマソ。
284名無しさんの野望:03/03/30 01:02 ID:pJwYxGjz
黒き月→ギャラクシアン3 のキャノン・シード又はスターイクシオンのマザーアーチン
黒き月が惑星ロームにビームを放出→PS版ギャラクシアン3 の、PROJECT DRAGOONと
THE RISING OF GOURBのゲームオーバーシーン
クロノクェイク→「スターラスター」で、異次元生命体バッツーラが目論んだ
銀河系の中心でのビックバン
ダークエンジェル→ギャラクシアン3 またはスターブレードの敵戦闘機「TRIDENT」

UGSFヲタでごめんなさい・・・
285感想:03/04/01 22:32 ID:GFeWMSAq
このゲームをクリアするのは簡単だが
良いスコアを出そうとするととたんに難しくなる
簡単でつまらないと言っている方はやってみるべし。

まあ、ヲタ(軍+ギャルゲ+スペオペ) な俺にはとってもいいゲームです。
286名無しさんの野望:03/04/08 18:41 ID:5cq18mdo
1年前に買ったお店の自作パソコンだけどゲームが体験版ですらマジで起動しない…。

287名無しさんの野望:03/04/08 20:38 ID:fUw5bQUZ
>>286
ギャルゲ板の本スレに行ってください。
FAQがあります。
それにしたがって対処してみてください。
グラフィックカードは3Dに対応していますか?
288名無しさんの野望:03/04/08 22:40 ID:CzXobf0A
ウチはゲーム終了後、Windowsを終了すると必ずブルーバックになる。
289286:03/04/08 23:41 ID:5cq18mdo
>>287
公式のFAQも見たんですが…、
ドライバーの更新してみようとしてもマニュアル英語だから良く分からなくて…、
でも、なんとかモニタのプロパティからドライバー更新というのが見つかって
NVIDIAの英語サイトで最新ドライバーを落とそうとしても何故かエラーが出て落とせなくて
グラフィックカードはNVIDIA GeForce4 MX 440の64Mです。
皆さんはこういった最新ドライバーを何処で落としてますか?
バカな質問してすいません。

因みにOSはXPです。メインメモリは256MでCPUはCeleron1.7Gです。
諦めきれなくてこのゲームやる為にもう二日間犠牲にしています・・・。

長い文章ですいません。
290名無しさんの野望:03/04/08 23:47 ID:nbRbB28+
クリアだけなら信頼度の高いキャラを1人でつっこませれば終了だしな
291名無しさんの野望:03/04/09 05:48 ID:i5qadAxR
>>288
ウチもなる。たまに。でもすぐもどる。
>>289
ウチもMX440SEですけど付属のCD-R入れたら動いたぞ。
292286:03/04/09 18:07 ID:yi8b1sIx
>>291
本スレの過去ログでNVIDIAはクソで動きにくいみたいな事が書いてありました。
ホント勘弁してほしい。
16ビットにとか解像度とかもドライバー以外は色々設定変えてみたのに・・・。

293名無しさんの野望:03/04/10 10:41 ID:fMfDAEaI
本スレがあるんならそっちでやりゃいいだろ
いちいち板違いのギャルゲースレを上げて何がしたいんだ?
294名無しさんの野望:03/04/10 20:18 ID:m9281tgT
>>292
それでもウチには快適だな。
なんせ、前のPCが5年前の産物だったもので。
295286:03/04/10 22:55 ID:h/kK1th0
>>293
じゃあsageる。
>>294
それでもGAが動くのなら正直羨ましい。
296名無しさんの野望:03/04/10 23:25 ID:MoeI5exj
>>286
>>288

このゲームに限っては、若干古めのビデオカードの
ドライバを使う方がいい。
だいたい、2002年1月ぐらいからのやつ。

あと、非公式リファレンスドライバの類
ttp://www.reactorcritical.com/download.shtml
297sage:03/04/11 00:08 ID:JpdIS3pk
安かったんで話のタネに買ってみました。
批判くらうような内容じゃなかったと思う……。
ギャルゲ嫌悪する人じゃなければ、やって損はないよ。
SSん時のサクラ大戦より少し難しい程度(それしか比べられるもんを知りませんが)。

弾道綺麗。高感度MAXランファを突入させると、するする避けてヒット&アウェイかましてカッコいい。
298名無しさんの野望:03/04/12 01:45 ID:8qEB8u9w
・全部の敵を撃破する
・エルシオールには一発も被弾させない
・全ての必殺技を使用禁止とする
・ハーベスターの修理能力を使用禁止とする
・紋章機のうち一機は戦闘に一切参加させない

なるべくマゾ的に制限を加えてプレイしてみよう。
299名無しさんの野望:03/04/12 02:13 ID:NUZzQgV7
・1つ目 問題ない。達成済み。
・2つ目 5章1戦目と7章は少し頑張らないと。
・3つ目 攻撃衛星とエオニア旗艦はちょっとてこずるが、まぁ大丈夫。
・4つ目 補給を使えばOK。
・5つ目 よくやる。

やっぱりこのゲーム態と好感度下げない限り難易度は低い。
300名無しさんの野望:03/04/12 21:06 ID:v1zRrDfP
なぜか最近まわりでこのゲームはやってるし
301名無しさんの野望:03/04/15 22:39 ID:Qn8nwu91
ミントたん(*´Д`)ハァハァ・・・
302286:03/04/16 21:35 ID:YnGCiqsp
>>296
ドライバーのリンク貼ってくれてありがとうございます!
それでもGAは出来なかったんですが、
PCを再セットアップしたらGAのゲームが出来ました!!
303山崎渉:03/04/17 15:17 ID:u9J9kmLD
(^^)
304名無しさんの野望:03/04/19 22:30 ID:Xh3C2RB8
>>303
Eメールも(^^)なんだ。キモい。
305山崎渉:03/04/20 02:30 ID:Q7a0MDUw
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
306名無しさんの野望:03/04/20 19:00 ID:ECN6ZSVS
>>305
sageかい。
307名無しさんの野望:03/04/20 22:14 ID:aRorTO8x
そういやCMで「日本初! 3Dリアルタイムシミュレーション!」とか
言ってましたが、ちょっと前のレスで沸いたスターイクシオンも3Dリアルタイム
シミュレーション(+シューティング)じゃなかった?
308名無しさんの野望:03/04/21 16:37 ID:JueCdDGg
3Dリアルタイムなのはシューティングのとこだけじゃなかった?
309名無しさんの野望:03/04/21 22:29 ID:ea2Q84PZ
PC版とDVDROM版と
セーブデータを掛持ちできるのだろうか・・・?
例えば、DVDROM版のフォルダに入っているセーブデータを
PC版に移して続きをやるとか・・・
310名無しさんの野望:03/04/28 22:32 ID:1NtzYxiO
あげとくか
311__:03/04/28 22:32 ID:itceowkD
312名無しさんの野望:03/04/29 05:21 ID:wQUaOWDo
ミントのエロ画像が見れるんなら、やる気でるんだが…。
313名無しさんの野望:03/04/29 06:54 ID:jx7lUnsf
んなこといったらおれだって
蘭花たんのが見れるならエルシオール100機撃沈とか本気でやるぞ。
314名無しさんの野望:03/04/29 19:55 ID:oKX7dQW2
>>313
漏れもやりかねん。蘭花なら
315名無しさんの野望:03/04/29 20:21 ID:ctQAofjp
>>314
同志ハケーン!
おれならミルフィーユ、ヴァニラでもやる。
>>313に悪いが残り二人ではたぶんやらないな。
316名無しさんの野望:03/04/29 20:32 ID:GNZm+YSg
フォルテしかいらない・・・・
317名無しさんの野望:03/05/01 20:22 ID:pLtUDqPQ
好感度が変化する選択肢で効果音を鳴らすのはやめろ
一気に難易度が下がるじゃねえか
318名無しさんの野望:03/05/02 04:03 ID:02HUHpDS
>>309の質問に
答えてやれYO!!
319名無しさんの野望:03/05/02 10:29 ID:YWhTUPrj
>>318
ギャルゲ板のほうでCD版とDVD版のCRCを比べたやつがいたて一致したといっていた。
信じるか信じないかは任せる。
320名無しさんの野望:03/05/03 03:14 ID:bb69w8Tk
ヴァニラかわいい…惚れた
321名無しさんの野望:03/05/03 03:23 ID:ThayDe7X
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ       
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  
322名無しさんの野望:03/05/03 03:27 ID:e6Se2pIp
ノーマッドがいないからクソゲー
323名無しさんの野望:03/05/04 18:46 ID:iIS1zQ1u
タクトがいるからクソゲー
324名無しさんの野望:03/05/04 20:16 ID:GNv3CwWd
>>217
こういうバカいるよな
制限プレイで難易度云々いう奴
325名無しさんの野望:03/05/05 06:52 ID:SO0KiyPP
ヴァニラアイスかわいい…惚れた
326名無しさんの野望:03/05/05 11:24 ID:s8wVd9LS
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ       
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  
327名無しさんの野望:03/05/06 17:38 ID:wDub2d6u
さて、新作が出るそうだが。

個人的にはキャラがGAなだけで他要素は洋物RTSも顔負けなぐらい硬派なのキボンヌ。
ネット対戦もありで。
だったら、買うかも知れん。
328名無しさんの野望:03/05/06 17:50 ID:gg4I4uH9
新作は格闘です
329名無しさんの野望:03/05/06 20:31 ID:IlJsRrSR
>>327
禿げ堂。
キャラは好きだけど、面白くもなんともないADVパートはいらんよね。
330名無しさんの野望:03/05/06 21:16 ID:0qEGMHte
>>328
蘭花使いまくるな漏れ
331名無しさんの野望:03/05/07 06:15 ID:PAGE1QBz
>>328
フォルテ最強
332名無しさんの野望:03/05/07 09:17 ID:NMxgkh0O
>>317
そんなしょうもない所で難易度上げられてもなぁ・・・
333名無しさんの野望:03/05/07 14:41 ID:n2RpxvUl
新作はFPSです。
SoF2のモデルを採用し各キャラの被弾ダメージもリアルに表現。
デスマッチモードが熱い!
334名無しさんの野望:03/05/14 06:27 ID:RsTEltSe
早く新作いつ出るのか発表してくれー
335名無しさんの野望:03/05/17 02:03 ID:K2wLBG90
8月22日
336名無しさんの野望:03/05/17 18:27 ID:7H7QNOg1
つーか、ミルフィーユ食いたい
337名無しさんの野望:03/05/17 18:41 ID:hQF89PNE
ノーマッド食ってみたい
338名無しさんの野望:03/05/17 22:36 ID:7H7QNOg1
ミルフィーユを、何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ
何度脳内で犯したことか陵辱した事か(;´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)//ア//ア(;´Д`)ハァハァ

339名無しさんの野望:03/05/18 06:31 ID:0dJk3nh4
>>338
シリアスシナリオモードのアネサン・・・素敵だ。
いい女杉。
340ウォルコット中佐:03/05/19 00:12 ID:Jnr+tKk0
             ,. -‐''" ヽ.ヾ`''ヮ-...,_
          ,ノ'ニ-‐-、_、`  i ) ヘ.、__'`i、
         .i'_,. ‐---- `'ヽ、. !'/'-‐ヾ.、`ー`ヽ
         ,!,.彡7~゙゙゙゙'゙゙゙`'''''ー亠‐''''゙゙゙)ヾ、ヘ. {
         `i.'" i'     ー.、     ( / | ヾ〉
         {  ,!,.-‐‐- ..,_ `, ,. _,...ゝ,)、.! `i
         y';z::::;. -‐_=;:;;_`_'! i彡;;_-/'-、`ミ、l
           )へi'  、'_o.ン,. ` ノ "o_''ヽ Y`/   私がいない事に文句が言いたいです
           (.!ゞ!  、 ,./   l  `ヽ`-  |'i) 
          ヾ`ヽ.     ,.. .| _      /;,l'  
             iー-|,   /,ゝ‐-‐'ヽ.  //  /
           .)'"}', .,/'"~:::;.: 、::_:゙`ヽ,/ノ  
          _,.ゝ'-ゝ─‐'i゙-‐─ `ー/,'   <     
           i=ニ-'゙゙ ̄ ̄|_O|     / i     \
 ,. ----、 ..,,__!:::::::::::::::::::::::::| |.    ,/:'.ト、__,.-i 
゙゙──--、 ヽ、..,~_‐-:;-;;_::::::::| ド='、''_"  |_:::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::ヽ. .ヾ,ヘ`ヘ'''、-`ヾ.ヽ`、 \i~ヾ、\::::::::::::|
341名無しさんの野望:03/05/19 15:12 ID:MrEvsjKh
このゲームアニメみてからプレイした方が面白さ何倍くらい?
342名無しさんの野望:03/05/19 19:09 ID:WJsjbrVF
ゲームのキャラの方が、萌え力が1.3倍くらい高い。
343名無しさんの野望:03/05/20 02:17 ID:MCQzYgmJ
てか、ミルフィータソ食いたい
344名無しさんの野望:03/05/20 13:54 ID:X75VVHtb
>>342
つまりアニメみなくてもゲームで充分萌え燃えできると?
345名無しさんの野望:03/05/21 20:52 ID:IoynkFyT
>>341
0.6倍くらい。
346名無しさんの野望:03/05/22 02:00 ID:3qwComW4
アニメは観ておけ
マジで
347山崎渉:03/05/22 03:48 ID:DtehXW/E
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
348名無しさんの野望:03/05/22 22:24 ID:y3ksuCeE
ウォルコット中佐は好きだがゲームにあうかどうか。
やってみたけど面白かった。
面によってはムズイとは言わないまでも放置では負ける感じ
さんざ既出のとおり好感度MAXだと鬼だが・・・。
問題は絵だな、アニメ版の絵でないことがくやまれ
349名無しさんの野望:03/05/23 05:02 ID:YTf7sxOl
まぁ〜ゲーム版の絵でもミルフィーが美乳だとわかるので(・∀・)イイ!!
350名無しさんの野望:03/05/23 05:16 ID:vSGixlt3
               ∧ ∧
             〃⌒ ヽl|l)  …ぅぉぇっぷ
            /   rノ ;
           Ο Ο_)***
351名無しさんの野望:03/05/23 10:33 ID:4KFQv7Np
>>348
ウォルコット中佐を主人公にしてしまえば問題無いかと・・・(w
フェアリー隊ネタもあるし。
352348:03/05/23 10:53 ID:9kMHP0Ha
>>351
あれはワロタ。
ヴァニラが
353名無しさんの野望:03/05/23 10:55 ID:9kMHP0Ha
ミルフィー嫌い
他より優遇されてるところも嫌い

ウォルコット中佐が主人公でも恋愛に発展するのだろうか。
若い時はかっこよかったからな。今でもタクトよりか
354名無しさんの野望:03/05/23 14:01 ID:Tf+qLV0Y
中佐もミサイルも版権問題で出れない悲しさ。
355名無しさんの野望:03/05/25 03:18 ID:OuW+LAFD
てか、たった二人ぐらいくれてやれよと・・・

ブロッコリーに文句言ってください。
356ノーマッド:03/05/26 11:48 ID:5bZ1nr3d
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ    
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、    
    /:  ━     ━   | ニ_} 
    |::    ∈∋    ヽ  |
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、| <版権なんて関係ないですよ。
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  <ちくしょお!ナノマシンペットめ  
 /':::|:::      ̄ ̄      |./  <ヴァニラさんに抱きつくな
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
357名無しさんの野望:03/05/26 12:29 ID:e1kGThcS
ギャラクシーエンジェルのゲームPC版を買うのがいいのかな?
TVでやると文字がかすれてるた。PS2。
358名無しさんの野望:03/05/26 13:29 ID:YamXIrgU
>>357
PC版でやれ
359名無しさんの野望:03/05/26 14:51 ID:yy+XAeoz
ゲーム内容は知らんが、TVCMで聞いた「クーデター【に】乱された」云々って、
あれ一寸言い方おかしくない?聞くといつも引っかかるのだが・・・。

どうでもいいが、ミントとぷちこの声優が同じと知って驚いた。彼女イイ!
360名無しさんの野望:03/05/26 18:30 ID:a0XPZ3jm
>>359
そうか、ゲームだけやってると知らない人もいるんだ。
いいだろ!!
361名無しさんの野望:03/05/27 00:26 ID:uTC6LsDE
>>359
ゲームが始めての奴がアニメを見たらどう思うんだろうな
アニメはゲームと違ってふざけ過ぎているアニメだから
362名無しさんの野望:03/05/27 00:51 ID:weeUCz4J
ちょっと前たまたまチャンネル合わせたらこのアニメやってて
すげーふざけてて面白いと思ったっけな
しかし次の週には最終回だった(´-ω-`)
363名無しさんの野望:03/05/27 20:20 ID:l/aPInqD
>>361
・アニメ紋章機弱すぎ
・アニメミルフィーユ頭悪すぎ
・ヴァニラ別人
・etc...

あれ(アニメ)はあれで楽しく見れたけど、
ゲーム版とは別物だと思った。
364山崎渉:03/05/28 12:04 ID:Ie4aJu7t
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
365(o・ー・)(・ー・o):03/05/29 18:16 ID:/LPLgN6p
アニメよりゲーム。
これ、常識。
366名無しさんの野望:03/05/29 19:32 ID:YyJrqH7a
>>365
IDのLPがそれを物語ってるな
367名無しさんの野望:03/05/29 20:35 ID:I7xENxwA
>>363 あはっは。確かに。
368名無しさんの野望:03/06/07 18:57 ID:fL6uliNf
zazsszszs
369名無しさんの野望:03/06/07 21:44 ID:hZjtHCJy
http://www.gainax.co.jp/news/index.html?year=2003&month=6#06

同類登場?
っていうかここは手強いぞ。
370メアリー少佐:03/06/09 11:05 ID:TmRsyB8J
私も出しなさいよね
371名無しさんの野望:03/06/09 19:54 ID:WCUUBuzs
>>370
いくらGAキャラでも眼鏡巨乳年間が受けるとは思えん。
372名無しさんの野望:03/06/12 13:35 ID:O4nk/gsG
片メガネ巨乳女は受ける奴居るのにな。
373名無しさんの野望:03/06/12 21:11 ID:+q2c3+Ui
つーか、GAAの新三人組はマジで要らん。
全然面白くない。
製作側もマンネリ打破とか新キャラでファン増やそうとかしたんだろうけど。
後半殆ど出ねーし。やつらの出てる分の話数が勿体ねぇ。
374名無しさんの野望:03/06/13 09:36 ID:XBMxf4cr
最初はミルフィーの可愛さに萌えてやりたいやりたいやりたいおおおおお!!

って思ってた訳だが、

最近はランファの色香に萌えてマフ。

(;´Д`)ハァハァ

アニメ見てるときいつもランファの顔→胸→顔→足って感じで見てます・・・


漏れはミルフィーとランファのどっちとケコーンしたらいいのでしょうか?

二人とも夜は漏れが満足するまで付き合ってくれそうなので正直重婚が理想です・・

だれか、アドバイスオナガイします。
375名無しさんの野望:03/06/13 13:14 ID:JMn+v8Gz
>>374
ランファはすでに俺とケコーンしてるからミルフィーあげる
376名無しさんの野望:03/06/13 16:17 ID:bzvhsoNd
なんだよヲイ。唾つけたもの勝ちなのか?
じゃ、じゃぁあ、俺姐さん頂く。
377名無しさんの野望:03/06/13 18:44 ID:lhkVokZt
>>373
3人の内2人はGAAからの新キャラではない、一応。
378名無しさんの野望:03/06/16 17:24 ID:/KInVaAA
でじこにょみてたら、なんか新しいのでるみたいですな。
CMやっとりましたわ。
379名無しさんの野望:03/06/19 13:48 ID:jMuutEHU
380名無しさんの野望:03/06/19 22:05 ID:6oenhtkv
GA次回作は18禁て本当だろうか
タクトの声優は「GAを18禁でお届けできるのを嬉しく思います(笑)」
ミルフィ声優は「ミルフィーユのラブシーンは恥ずかしかったです」
とかなんとか言ってたがギャグなのか?
381名無しさんの野望:03/06/20 21:12 ID:2/vk2/48
ちゃうみたいよ・・・修正されてるし・・・

>上田祐司さん(タクト・マイヤーズ役)
「今回から、ギャラクシーエンジェルが18禁指定となって
(編集部注:もちろん全年齢対象ソフトです)、
おとどけできるのでうれしくおもっています(笑)
382名無しさんの野望:03/06/20 22:59 ID:XWA/N6ld
>381
アラホントだw
信じる奴がいたことが驚きだがw
383名無しさんの野望:03/06/21 13:52 ID:jw14AxVc
エロパロ板で「エンジェル隊の最後」 というSS書いています、暇がありましたら見てください他の作家の書いてるのよりも見劣りすると思いますがもし、自分の方が上手く書けると思いましたら遠慮なく書いてください。
384名無しさんの野望:03/06/22 00:51 ID:c64QEOle
>>383
読点句読点すらまともに打てない人の書いたSSなんて(ry
385名無しさんの野望:03/06/22 16:35 ID:z7uz1Kr1
続編の発売は楽しみ。
比較的ハイスペックのパソコンにも対応してくれればいいんだけど。
386名無しさんの野望:03/06/25 12:34 ID:UUy9FbEE
俺のマシンCel@850のVoodoo5だから、
今から次期主力トランスバール皇国防衛PCの開発・選定作業に入ってます(泣
387名無しさんの野望:03/06/25 20:21 ID:y4pGv3MG
続編発売は喜ぶべき所だが、
見た感じキャラの立ち絵がまったくさっぱり変わってないのは仕様なんですか。
388名無しさんの野望:03/06/25 22:39 ID:RnBQ1/Jn
なにか変えて欲しかったのか?
例えば、ランファとフォルテの衣装をテレビ東京仕様にして欲しかったとか?
389387:03/06/26 00:42 ID:ZrnyYSWq
>>388
いや、そうは言わないが。
仮にも続編という形で出すゲームで、
しかも前作から設定上の時間も経っているちゅうのに

「立ち絵が前作の使い回しってのはどうなんですか」と。
別に何変えろどう変えろって意見も無いんだけど。
微妙な手抜きップリが何となく不安を掻き立てるのでありますよ。
390名無しさんの野望:03/06/26 06:39 ID:t/pY9cSJ
じゃあ細かいところまで手を入れて2、3年後に発売して欲しいって事か?
前作のを特に雑だったとも思わないし、立ち絵なんかに余計な手間を掛けて
欲しくないけどねぇ。
391名無しさんの野望:03/06/26 10:08 ID:AjXswVD3
まぁ、ぶっちゃけADV部分の立ち絵だの口ぱくはどうでもいいから
SLG部分がさらに遊べるように強化されていると嬉しいんだが。

こういう意見って異端か?
392名無しさんの野望:03/06/26 19:52 ID:REeMnP10
>>389
設定上の時間経過は半年ぐらいしかないよ。
393名無しさんの野望:03/06/26 20:20 ID:uRBrKd5q
立ち絵を気にするってのはギャルゲ板住人の発想だと思うが。
こっちでソレを判断基準にする香具師が登場するとは思わなかった。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030618/ga.htm
スクリーンショットが出ている記事ってこれぐらいだと思うが。
シミュレーションシーンを見ると、3Dモデルは前作より多少複雑になっている
ような感じ。コンシューマ移植板でも変わっているらしいから、そっちからの
流用かも知れないが。

情報が少ないから手抜きも何もよく分からないな。
前後編で出す予定を立てている以上、購買意欲を削ぐような手の抜き方は
しないと思うけど。立ち絵の流用は省力化のために真っ先に考えつくことだろう?
394名無しさんの野望:03/06/26 21:36 ID:5wOIojP5
ギャルゲ板のスレは厨房の雑談場と化してるからなあ。
まったく関係ない無駄レス多すぎ。

アニメ板の大杉規制の時からずっと酷いもんだ。
395387:03/06/27 00:30 ID:DOEedjys
意図せぬ方向に話が進んでるなぁ。

>>391
1ヶ月くらい前に買って、最近ようやく一通りクリアしたばかりだから
ぱっと見どの程度変わってるのかってのがちょいと楽しみでもあったんで。

てか、立ち絵に1年2年かけても〜なんてどこから来る発想だよ。ワケワカメ

>>393
>立ち絵の流用は省力化のために真っ先に考えつくことだろう?

左様で。でも別に威張れるような事でもないし誉めるような事でもないやな。
「立ち絵はあのまんまかぁ。ありゃ残念」って発想がそんなに異端的なのかね。
396名無しさんの野望:03/06/27 00:59 ID:tcncog3C
Cel700MHz 320MB WinMe
この環境でDVD版って辛いかな?
397名無しさんの野望:03/06/27 02:17 ID:GDIqgQDY
>395
異端的というか板違いというか
スレ的にはどっち付かずでズルズル来てる感じだがw
>393
ギャルゲーやるのに、
「このゲームはストーリーが良いから」「このゲームの戦闘パートはかなり良い出来」
とか周りに言い訳しながらやるタイプ?
俺はギャルゲヲタとは違うんだ、みたいな物言いが逆に滑稽かも
>390
別にキャラの立ち絵の多い少ないじゃ全体の作業量は変わらないかと
戦闘パートのプログラマがキャラの作画原画も兼ねてるとかいうなら話は別だけどw
398名無しさんの野望:03/06/27 06:31 ID:OS4gRvqj
>395
立ち絵だけが気になるなら、ギャルゲ板かアニメ板のスレに書き込んでみればいいだろ。
立ち絵等の原画もかなんから藤田に変えて欲しいというような連中が激しく同意してくれるぞ。
多分。

>397
>別にキャラの立ち絵の多い少ないじゃ全体の作業量は変わらないかと

立ち絵は小人さんが寝ている間に描いてくれるとでも思っているの?
変わらないとしたら作業期間だろ。
399393:03/06/27 18:46 ID:5zn8Bpr1
>>397
何でもいいが。
ギャルゲ話がしたかったらPCゲーム板の過疎スレで丁寧にレス付けたりせずに
素直にギャルゲ板のスレでお友達と戯れていた方がいいんじゃないのか。

このゲームでシミュ部分に興味がなければこっちのスレに用はないでしょ。
400名無しさんの野望:03/06/27 19:00 ID:pQ31lInY
( ´_ゝ`)
401名無しさんの野望:03/06/28 11:32 ID:PkeLHPVi
立ち絵というか、ゲーム版の原画家はアニメ版と違うので
発売前から「アニメと同じ原画家なら買っていたが違うから買わない」
と宣言していた香具師は多い。

新作は原画家がアニメ版に変更されるという噂まで流れていたようだな。
Movie部分をアニメ制作担当に依頼する関係でそっちのパートだけ
アニメの原画家がみてるらしいが。

そゆことで立ち絵に文句をつけるような香具師は異端でもなんでもない。
GAのゲームをプレイし2chに書き込みやるような香具師が知らない方が
不思議なほど関連スレではありふれている。
このスレにも早々とそういうカキコがあるくらい。
402名無しさんの野望:03/06/28 21:01 ID:A1I4aYwX
逆に立ち絵がアニメの原画家だったら元の原画家に戻せと
文句をつける奴がたくさん出現するんだろうな。
403397:03/06/29 00:18 ID:9LOdhMYA
>393
別にその辺に関してどうこう言った覚えないんだがな
俺の書き込み内容を30回くらい音読してくれないか?
>398
そうやね、作業期間ちゅう方がしっくり来るねー
まぁ、原画出てれば色塗りは小人(下っ端)な場合がほとんどだと思うが
小人云々は言いえて妙、かもね


新隊員の機体はどうなるんでしょね
あのロングバレルで長距離戦仕様とかそんなんなんかなぁ、やっぱり
トリマスが遠距離戦得意って設定も有って無い様なモンだったし

難易度そのものはともかく、敵機がもうちょいバカスカ出てきてもいいな

とネタフリ。ご迷惑おかけしますた
404名無しさんの野望:03/06/29 02:03 ID:Uu1JWGr7
ネットワーク対戦できたらおもしろいと思う・・・無理か。
405393:03/06/29 07:31 ID:EBKBYkrR
はっきり言わないと通じないみたいね。

>>403
>ギャルゲーやるのに、
>「このゲームはストーリーが良いから」「このゲームの戦闘パートはかなり良い出来」
>とか周りに言い訳しながらやるタイプ?
>俺はギャルゲヲタとは違うんだ、みたいな物言いが逆に滑稽かも

↑妄想野郎の相手は嫌だから構わないでくれ。
あんたが滑稽だと思うのは勝手だが漏れの知ったことではない。
406名無しさんの野望:03/06/29 09:48 ID:yd94NJlJ
はっきり言わないと通じないみたいね。





ギャルゲーは板違い。
407名無しさんの野望:03/06/30 13:18 ID:+7ZbzxF9
はっきり言わないと通じないみたいね。

>>393
知った事じゃないとか言いつつ、何で 放 置 も 出 来 な い ん で す か ?
いい加減ウザイから黙れ。

>>406
生まれてきて御免なさい。
408名無しさんの野望:03/07/01 22:46 ID:GMQW8OsO
はっきり言わないと通じないみたいね。


ヴァニラタソ(;´Д`)ハァハァ
409名無しさんの野望:03/07/02 19:35 ID:/WVTPxvF
はっきり言わないと通じないみたいね。


ハッピートリガータン(;´Д`)ハァハァ
410名無しさんの野望:03/07/03 02:08 ID:4+8y+w57
動作環境はほぼ据え置きみたいだな。
エンジンを流用してるんだろうから当然だけど。
411名無しさんの野望:03/07/03 14:00 ID:WF8f3F77
>>401
>Movie部分をアニメ制作担当に依頼する関係でそっちのパートだけ
>アニメの原画家がみてるらしいが。

前作もMovie部分はマッドハウスだったと思うが。
「アニメ制作担当に依頼する関係で」ではなく「前作のMovieがあまりにも不評だったから」だろうね。
412名無しさんの野望:03/07/04 17:54 ID:abiDTIzW
>>410
そういうもんでも無さそうだ。
ttp://www.broccoli.co.jp/news/0305/15_ga_ml.html
最高画質の要求スペック、和製PCゲーじゃトップクラスだな。
413名無しさんの野望:03/07/04 18:43 ID:CtTORYLT
>>411
前作のムービーは

ミントタソだけ(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
他の方々(;´Д`)ハァハァ

だったからな。
414名無しさんの野望:03/07/04 18:51 ID:iEorzeCE
何この地味な新キャラは・・・。
京都市の通りみたいな名前だな。
途中で氏んでいいよ。
415名無しさんの野望:03/07/04 22:56 ID:shpYB+kP
>>414
ぶぶ漬け食べていかはりますか?
416sage:03/07/05 01:31 ID:46WiwKx0
推奨がPenV800MHzには驚いた。ウチはPenV667だよ・・・
2004年の続編じゃ1G超えるかな・・・
パソコン買い換えたいけど金無いし。アキバでPenV1GHzでも探すか・・・
417名無しさんの野望:03/07/05 08:56 ID:TBsHvpT1
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
418名無しさんの野望:03/07/05 11:14 ID:2mUkh4BS
ばーか
419名無しさんの野望:03/07/05 12:07 ID:9dF78EU6
>>416
前作も同じ推奨環境だったよな。
俺んちはPenV866だけどGeforce4Ti積んでるのか快適に動作したよ。
CPUよりビデオカードの性能が重要だろ。
420名無しさんの野望:03/07/05 16:35 ID:HFg6/DIJ
>>419
必須は同じだったが推奨は要求高くなってるよ
421名無しさんの野望:03/07/05 23:25 ID:NnVTrnia
1の体験版がPen2の400MHzでそれなりに動いたのを見たときは感動した。
やっぱ419の言うようにビデオカードが重要なんだな。
422名無しさんの野望:03/07/05 23:36 ID:zy/OmNyn
オレはi810eのマザボにオンボードだからビデオカード買ってないんだな〜。
AGPスロット無い奴だからPCIのビデオカード探さなきゃ・・・
423名無しさんの野望:03/07/06 00:00 ID:FAVU6CyM
>>422
マシン組み直したほうがよさげ。
PCIの安くないし。
424omikujifushianasan:03/07/07 11:08 ID:6UsWIvB+
【最強】
425名無しさんの野望:03/07/09 08:51 ID:/2AFfWBZ
ヽ(・∀・)ノ ウンコー
426名無しさんの野望:03/07/11 03:11 ID:o6cjsTPS
(σ`Д´)σゲッツ!!
427名無しさんの野望:03/07/12 13:22 ID:JdMUry0d
人否杉
428名無しさんの野望:03/07/13 05:26 ID:NoiqQsLe
保守
429名無しさんの野望:03/07/14 00:31 ID:KA/R+Cd1
ヽ(・∀・)ノウンコー
430名無しさんの野望:03/07/14 10:12 ID:71Eh8vO9
(´<_`  )
431名無しさんの野望:03/07/14 19:04 ID:wfOSU05w
(・∀・)ニヤニヤ
432名無しさんの野望:03/07/14 21:45 ID:UMvO22LO
>※Very Highモード(画質最高品質モード)で動作させるためには下記ビデオカード
>が必要となります。
>VRAM 128MB以上搭載のGeForce4 Tiシリーズ、GeForceFXシリーズ、
>RADEONシリーズ(RADEON/RADEON VE/7500 を除く)

推奨環境が上限じゃないんだな。
素晴らしい。
433山崎 渉:03/07/15 10:43 ID:b08nk8cf

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
434名無しさんの野望:03/07/15 12:52 ID:n+8Lr6wF
(´・ω・`)
435山崎 渉:03/07/15 13:20 ID:1aT3/+Je

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
436名無しさんの野望:03/07/15 20:20 ID:24O00WfM
(´・ω・`)
437名無しさんの野望:03/07/16 13:31 ID:VqbS/TCm
>>432
元々大した画像じゃないのに、
これ以上上げてもたかが知れてると思う。
438名無しさんの野望:03/07/16 18:28 ID:kN1bca0e
ロースペックPCのユーザーに底辺であることを自覚させる効果は期待出来るな。
ギャルゲでさえフルスペックで動かないスクラップをいつまでも使ってるんじゃねーよ、と。

http://www.o-works.co.jp/sakurataisen/pc03/
こいつも推奨環境は比較的高い。
しかし、PCゲームをやる人ならこの程度は余裕だな。
439名無しさんの野望:03/07/20 12:49 ID:jt7vciHy
戦闘を主に楽しんでいる人はここにいそうなんでちょっと聞きたいんだが、
何章だか忘れたけど2機の黒い機体と1番機&2番機のみで戦う時、
2番機で2機とも片付けることって可能か?
やったことは無いけど1番機なら必殺技をうまく貫通させればまとめて倒せそうなんだが、
2番機は通常攻撃も必殺技も単体攻撃だから1期倒した時点で終了を免れられないかなと思ったんで。
440名無しさんの野望:03/07/20 12:57 ID:zS5YeyZj
均等にダメージを与えたあと1機を通常で潰す直前にもう1機にアンカークローを発射。
タイミングを合わせられれば両方潰せる。
441名無しさんの野望:03/07/20 14:12 ID:V8dPZJ8z
ミサイル発射後直ぐに目標を変えてバルカンで攻撃すれば可能。
ラッキースターの場合も必殺技よりファランクスとバルカン使った方がやりやすいと思う。
442439:03/07/20 19:40 ID:nbclOsKD
>>440-441
どもサンクス。
やってみたら結構苦戦はしたが、うまく2番機で敵機2機とも撃墜できた。
てか、なんか凄い疲れた.....。好きキャラじゃなかったら絶対投げてたな.....。
443名無しさんの野望:03/07/20 21:47 ID:SrBzPhFU
今、ムーンリットの体験版をやったんだが、なんか操作性がえれぇ悪くなって、画面が死ぬほど重いような気がするのだが・・・。
マシンが悪いのか?
444名無しさんの野望:03/07/20 21:48 ID:U1LXVkI0
ttp://www.geocities.jp/s65410477/tree/
ここでメタクソにけなされてるよ…
445名無しさんの野望:03/07/21 00:21 ID:fASIZLKW
>>443
ゲームが悪いんだろ
446名無しさんの野望:03/07/21 12:10 ID:n1UP3ouj
マシンだろ
447名無しさんの野望:03/07/21 14:18 ID:AuDsptx7
気のせいだろ。
448名無しさんの野望:03/07/24 18:38 ID:w85vQJrR
体験版やったよ。以下改善点
◎高解像度にしてもFONTが崩れない。
戦闘シーンとADVシーンで解像度変更可能なら尚良かったんだが・・・
PIII-800EB+Ti4200 重い所で30、平均65程度。1024x768x32-Ultra

>>443
>操作性がえれぇ悪くなって
うちでは問題なし。特別重いって事は無いよ。
マウスゼスチャーONのままとか・・・
449名無しさんの野望:03/07/27 22:14 ID:amwe0Bt6
のーぱそでは動作可能?
450名無しさんの野望:03/07/28 12:04 ID:/ZlvDSuw
ノーパソでゲームする奴バカだろ
451名無しさんの野望:03/07/28 15:24 ID:lohZWptk
ていうか体験版、遊んでて戦闘時間引き伸ばしていたら敵の援軍が24機もキター。
敵味方全機密集させて大乱戦しちゃうぞーとかやってたけど、ミル&ミンが必殺技1回発動しただけで
1分もしないうちに綺麗サパーリ。辛うじて生き残った敵も残りの面子にて即行で掃討。ちょっとショボーン。

ていうか6機のEFの性能はいいんだけど、母艦がどんな雑魚的にでも
1回狙われると速攻死にかけるほど弱いのがなぁ。もっと気にしないで戦いたい。
今度は逃避劇じゃないみたいだし、途中で火力も装甲も運動性能も高い戦艦にでも変わらんかなぁ.....。
452名無しさんの野望:03/07/29 03:58 ID:dQlfbmZw
ミント
453名無しさんの野望:03/07/29 21:16 ID:GmDOtvWX
ミントたん(;´Д`)ハァハァ
454名無しさんの野望:03/07/30 18:50 ID:+IBkg514
ミントたん(;´Д`)ハァハァ
455名無しさんの野望:03/07/31 21:28 ID:3SuL9vl4
ミントたん(;´Д`)ハァハァ
456名無しさんの野望:03/07/31 22:18 ID:blV0/tJ1
ミントたん( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
457名無しさんの野望:03/07/31 22:38 ID:UwFEDP6m
キミたん(;´Д`)ハァハァ
458名無しさんの野望:03/07/31 23:25 ID:3SuL9vl4
フォルテお姐たまハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……ウッ゙!!(;´∀`)
459山崎 渉:03/08/02 02:07 ID:Nsi6Npqi
(^^)
460名無しさんの野望:03/08/03 12:53 ID:yiaOLJEQ
体験版もれもやりました。
ヴァニラがタクトの腕にぴったりしがみついてる
絵が出てきた時点で目の前が真っ暗になりますた・゚・(ノД`)・゚・。


戦闘パートで背景が真っ白なのは体験版だからじゃなくて
漏れのPCのスペックが足りてない?
後、戦闘の時のポインターの動きも変な感じだったんだけど
461名無しさんの野望:03/08/03 13:54 ID:e28oYq1Q
>>459
全然足りてない。とりあえず16ビットにすべし。
462名無しさんの野望:03/08/03 15:28 ID:pw6GLiri
宣      戦      布       告
有 名 人 だ ろ う が D Q N だ ろ う が か か っ て こ い    
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059855470/
463名無しさんの野望:03/08/03 19:32 ID:KbS83Yzp
>>461
そのレスは>>460に対してじゃないの?
464名無しさんの野望:03/08/04 10:51 ID:3kLus93F
>>460
それでもだめなら一番低い設定にしてミソ
465名無しさんの野望:03/08/04 12:01 ID:u4N2a9yP
Geforce4ti4200(64MB)+Pen3-866+SD512MBだけで
スペック不足かな
466名無しさんの野望:03/08/05 09:12 ID:3t5Eyfhe
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030804/ga.htm

体験版だそうな
ちぇっ、ブロコのポイント使って入手したのにな・・・
467465:03/08/05 11:14 ID:BqlCTMI8
体験版やったけど、
XGA+32bit+Ultraでも全然処理落ち無かったぞ。

V−RAM128MBも全然いらないジャン。
468名無しさんの野望:03/08/05 20:19 ID:GQRz/RLN
>>467
それは本当にUltraか?という疑問がギャルゲ板のスレで出ている
469名無しさんの野望:03/08/05 20:22 ID:GvanB7xa
>466
体験版のために欲しくもない雑誌を買う手間が省けたw
470名無しさんの野望:03/08/06 00:18 ID:cD3wdqGP
機体に使用されているポリゴン数は、前回とは比較にならないほど増えているみたいだね。
体験版では表示されるオブジェクトが限られているから、ビデオメモリ64MB+Ultraでも
不都合が生じないのかも。
製品版で敵機が多かったりして、表示されるオブジェクトが増えてくると駄目になるとか。
471名無しさんの野望:03/08/06 00:44 ID:U5uhK1mE
しかし相変わらずゲームはヌルそう。
所詮ギャルゲーオタ仕様か・・・

俺みたいなPC洋ゲーもやるコンシューマーゲーマーではダメなのか。
472名無しさんの野望:03/08/06 02:53 ID:3RSRVTBD
洋ゲーやらない、っていうかゲーマーですらない人間にとってもヌルいよ
473名無しさんの野望:03/08/06 18:21 ID:oW1iVkUR
体験版があってよかったな。
ヌルいのが事前に分かれば買わないだろ。
474名無しさんの野望:03/08/06 22:44 ID:ui82J9Dq
ところでこれって初めからエンジェル隊の誰かとラブラブ状態
から始まるみたいだけど、選ぶ事が出来るのか?
475名無しさんの野望:03/08/06 23:46 ID:DAZbTgpi
>>471
前作でそういう香具師はスコアタやってたな。
476_:03/08/06 23:46 ID:WW+s0gKB
477名無しさんの野望:03/08/06 23:47 ID:3RSRVTBD
478名無しさんの野望:03/08/06 23:51 ID:o7RtRWTb
>475
そういうことを言ってると、またゴチャゴチャと難癖を付けられるカモ。
高難易度を望むヤシは手を出さないのが一番。
479名無しさんの野望:03/08/06 23:52 ID:DAZbTgpi
ギャルゲ板のスレの雰囲気についていけない人、
こっちに移住しない?
すばやいレスは期待できないかもしれんけど。
480名無しさんの野望:03/08/06 23:54 ID:wNFAxyqt
難易度5段階くらいにわけて欲しいよな(最低3段階くらいに
ギャルゲ楽しみたい人と戦闘楽しみたい人いるわけだがら
481名無しさんの野望:03/08/06 23:57 ID:TFBtnxy8
戦闘難易度を上げると敵の攻撃が激しくなって、
俺のPCじゃ処理が追いつかない予感。
482名無しさんの野望:03/08/06 23:57 ID:ZF+3+u0t
とりあえずスタンダードパッケで十分だな。
高いほうはせめてサントラくらいつけとくべきだろう。
483名無しさんの野望:03/08/06 23:59 ID:ijqVw4cL
こんなスレあったのか
っていうか、よく1年も落ちずに残ったな
484名無しさんの野望:03/08/07 00:04 ID:fu81LmFV
>>481
んじゃ紋章機のHPを半分にするとか
485名無しさんの野望:03/08/07 00:08 ID:IwMtPiVg
結局どれくらいの環境が必要なの?
見てもよく分からん
486名無しさんの野望:03/08/07 00:12 ID:j9EClOgv
>>484
そうしてくれると助かるな。
487名無しさんの野望:03/08/07 00:15 ID:4r3wDBp0
なお、全パックCD-ROM版・DVD-ROM版同時発売
音声容量はCD-ROM版が22kB、DVD-ROM版は44kBです(New!)

ギャルゲ板の次スレ用テンプレでこんなのあったんだが、
22kHz、44kHzの間違いはいいとして、マジ?
隅々まで読んでたとおもうのだが、確たる情報なのか?
誰かソースをきぼん
488名無しさんの野望:03/08/07 00:15 ID:fu81LmFV
>>485
絶対Ultraって人からMiddleで十分って人まで個人差あるから
なんとも言いがたい。
489名無しさんの野望:03/08/07 00:18 ID:ZWfSLqej
>>487
ファルコム商法かよ。がっかりだな。

>>488
漏れはULTRAとHIGHの違いがわからんぽ。
490名無しさんの野望:03/08/07 00:19 ID:IwMtPiVg
>>488 とりあえずプレイできる程度だとどうなるんですか?
491 ◆END/a2IIzc :03/08/07 00:26 ID:TlkGCVDC
V/V/V/V/V/▼V/V/V/V/V/V/V/V/▼▼▼V/V/V/V/V/V/V/V/V/
V/V/V/V/V/■■▼V/V/V/V/V/V/▼■▼V/V/V/V/V/V/V/V/V/
V/V/V/V/▼■■V/V/V/V/V/V/V/■■▼V/V/V/V/V/V/V/V/V/
V/V/V/▼■■▼V/V/V/V/V/V/▼■■▼▼▼▼■■▼V/V/V/
V/V/V/■■■V/V/▼▼V/V/V/▼■■■■■■■■■▼V/V/
V/▼▼■■▼V/▼■■▼V/▼■■▼▼▼▼▼■■■V/V/V/
▼■■■■▼▼■■▼V/V/▼■■■V/V/V/▼■■▼V/V/V/
▼■■■■▼▼■▼V/V/▼■■▼■▼V/▼■■■V/V/V/V/
V/▼■■■■■■▼V/▼■■▼▼■■▼■■■▼V/V/V/V/
V/V/▼■■■■▼▼V/▼■▼V/V/▼■■■■▼V/V/V/V/V/
V/V/V/▼■■▼▼■▼V/▼V/V/V/V/▼■■■V/V/V/V/V/V/
V/V/V/▼■■V/V/■■▼V/V/V/V/V/▼■■▼▼V/V/V/V/V/
▼▼▼■■■▼■■■■▼V/V/▼▼■■■■■▼V/V/V/V/
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■V/V/▼▼■■■■▼▼V/V/▼■■■■■▼
▼▼▼V/V/■■V/▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
V/■■■▼■■▼■■▼■■▼V/▼■■■■▼▼▼▼▼V/
V/■■■▼■■▼■■▼▼▼V/V/▼■■■■■■▼V/V/V/
V/■■■▼■■V/▼■■V/V/V/V/V/▼▼■■■■▼V/V/V/
▼■■■V/■■V/▼■■▼V/V/▼V/V/V/▼■■▼V/V/V/V/
▼■■■V/■■V/V/■■▼V/▼■■▼▼▼V/V/V/V/V/V/V/
▼■■▼V/■■V/V/■■▼V/▼■■■■■▼▼V/V/V/V/V/
▼■■▼V/■■V/V/▼▼V/V/▼■■■■■■■■▼▼V/V/
▼■■▼V/■■V/V/V/V/V/V/V/▼▼■■■■■■■▼V/V/
V/V/V/V/V/■■V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/▼■■■■■▼V/V/
V/V/V/V/V/■■V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/V/▼▼▼▼V/V/V/
492名無しさんの野望:03/08/07 00:27 ID:fu81LmFV
>>490
公式サイトにある必須環境ならとりあえずはプレイ出来るでそ。

>>489
Ultraだと紋章が光を放ってるけど、漏れは戦闘中にはまず気にならないな。
493名無しさんの野望:03/08/07 00:27 ID:4r3wDBp0
>>490
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030804/ga.htm
まずはここからダウンロードして、今できるか確かめる
最近の新品のパソコンを買うなら、多分できる
っていうか、ぶろこホームページの必要システム環境
http://www.broccoli.co.jp/ga/game/moonlit/product/index.html
これ以下でもちゃんと動くっぽいよ
494名無しさんの野望:03/08/07 00:29 ID:IwMtPiVg
>>492 423 サンクス。やってみますー
495名無しさんの野望:03/08/07 00:30 ID:TiCSUJKg
<推奨システム環境>

CPU Pentium(R) III 800MHz以上
メモリ 256MB以上
ビデオカード VRAM64MB以上のDirectX8.1 及び Direct3D 対応ビデオカード
サウンドカード DirectX8.1 対応サウンドカード

<起動確認済みビデオカード>
ATI RADEON、VE、7500、8500、9000、9100、9500、9500PRO、9700、9700PRO
nVIDIA TNT2*
nVIDIA Geforce256*、Geforce2、Geforce2MX、Geforce3シリーズ、
Geforce4シリーズ、GeforceFXシリーズ
Matrox G400、G450、G550、Parhelia

画質最高品質モードで動作させるためには下記のDirectX8.1ハードウェア対応のビデオカードが必要となります。
VRAM 128MB以上搭載のGeForce4 Tiシリーズ、GeForceFXシリーズ、RADEONシリーズ(RADEON/RADEON VE/7500 を除く) *記号のついたカードではフルオプション時動作が重くなります。
496494:03/08/07 00:56 ID:IwMtPiVg
DirectX8.1が足りないそうです・・
497名無しさんの野望:03/08/07 00:59 ID:TiCSUJKg
>>496
オススメはラデ9700以上
498名無しさんの野望:03/08/07 01:01 ID:Axa05XC7
ここがギャルゲ板スレの次スレですか?
499名無しさんの野望:03/08/07 01:01 ID:IwMtPiVg
>>497 つまりどうしたらよいのですか?
500名無しさんの野望:03/08/07 01:01 ID:VpWHwQct
VRAM64MB以下DirectX8.1ハードウェア対応の「Ultra」動作まとめ

16bitカラーでは1600x1200まで確認。32bitカラーでは640x480のみ。GF3でもOK。
GF4Tiでは一旦16bitカラー選択してやらないとULTRAで動作しない。
501名無しさんの野望:03/08/07 01:02 ID:Axa05XC7
>>496
MSのサイト逝ってDirectX8.1いれれれ
502名無しさんの野望:03/08/07 01:03 ID:Axa05XC7
>>500
Ultra動作の確認はどういう方法で?
光とかブラーですか?
503名無しさんの野望:03/08/07 01:06 ID:VpWHwQct
504名無しさんの野望:03/08/07 01:23 ID:Axa05XC7
>>503
了解
では漏れも
845GEでも16bitならUltra動作しました。
でも紙芝居・・・(セレロン2GHz)
505名無しさんの野望:03/08/07 01:51 ID:cN9ILRX2
TVCM見たが初期敵艦爆発シーン処理落ちしてたね。
どんなマシン使ってたんだろう・・・
506名無しさんの野望:03/08/07 08:48 ID:aAs1l8A5
>>487
CD板とDVD板で音質が違うというのはギャルゲ板でも削除されてた。
今のところソース無し。
507名無しさんの野望:03/08/07 10:20 ID:Y7JY6pNa
ゲーマーズの店員が言っていたというレスならあったけどね、音質の違い。
508名無しさんの野望:03/08/07 12:37 ID:FP5VWGQI
SLGパートは大体わかった。
後はゲームの長さが気になるな。
前後編だけに、前作より短くなってる可能性も・・・
509名無しさんの野望:03/08/07 13:05 ID:Y7JY6pNa
CD4枚組
510名無しさんの野望:03/08/07 15:26 ID:b5IEEvRI
↑ならDVDと同じ内容だろうな。1〜2枚組みなら怪しい。
511名無しさんの野望:03/08/07 15:57 ID:IwMtPiVg
SLG動かなかった。なぜ?
あとフルボイスでないのは体験版だから?
512名無しさんの野望:03/08/07 16:37 ID:0tVtnNja
前作もCD版4枚だったがDVD版のほうがビットレートがよかったという話で。
その辺から来た話ではなかろうかと。
513名無しさんの野望:03/08/07 17:03 ID:WWg2EG3+
ビットレートって、圧縮音楽だったのかい?
514名無しさんの野望:03/08/07 20:21 ID:fu81LmFV
OP動画のダウンロードとかないのかね?
515名無しさんの野望:03/08/07 22:59 ID:QQsLy1G5
テクスチャ色数を16bitにすればUltraいけるんだが・・・
漏れはどうすれば・・・?
516名無しさんの野望:03/08/08 00:25 ID:ngt3vnWw
>>511
スペックを晒せ

公式の推奨環境が変更された
HDD:最大2.5G以上の空き容量が必要(CD-ROM版),
最大3G以上の空き容量が必要(DVD-ROM版)
きっと音声のサンプリングレートの差なんだろうな。
517名無しさんの野望:03/08/08 00:30 ID:s5kjO/5h
俺、ゲームマシンにはDVD入れてないんだよな。
入れてもいいけど、起動の度にCD−Rと2つのBIOSを読むことになるから
遅くなって結構嫌なんだよな。
518名無しさんの野望:03/08/08 00:31 ID:DW3y6HSE
サンプリングレートの高い音を使う場合、CPU性能も多少余計に
必要になりそうだが。
519名無しさんの野望:03/08/08 00:31 ID:ypxmd8k5
>>517
コンボドライブにするとか・・・
520名無しさんの野望:03/08/08 00:34 ID:s5kjO/5h
>>519
金くれ
521名無しさんの野望:03/08/08 00:46 ID:Iz9c/M1d
>>518
今時オンボードのサウンドなんて使ってる奴がPCゲム板にいたとは
522名無しさんの野望:03/08/08 00:51 ID:8cz8hryz
>>521
漏れもオンボードですが?
普通のステレオスピーカーやヘッドホンならオンボードで十分でない?
5.1ch環境なら別だが・・・・
523名無しさんの野望:03/08/08 00:54 ID:s5kjO/5h
>>522
オンボードはノイズが入りやすいし、
音割れとかあるから良くないね。
CPU負荷が無く別処理できるPCIカードの方が
精神的には安心できるし、
音もやっぱり違うよ。
別に何万もするカードじゃなくてもいいからね。
524名無しさんの野望:03/08/08 00:58 ID:Iz9c/M1d
>>522
普通のステレオスピーカというのが何を指してるかわからんが
PC屋で売ってるようなスピーカーならまだしも
ヘッドホン使うんなら余計に音が(ノイズやレンジの狭さ)がはっきり聞こえてしまう
525名無しさんの野望:03/08/08 00:59 ID:ypxmd8k5
最近はオンボードでも問題ないとか聞くけど、
前作で結構音飛びしたんでX-WAVE6000入れなおした。
526名無しさんの野望:03/08/08 01:00 ID:Iz9c/M1d
処理の負担のことしか興味ないなら
速いCPUに速いメモリをたくさん積んどけばいいけど

それでも3DMarkで100くらい差が出てたと思う>オンボードと別ボード
527名無しさんの野望:03/08/08 01:02 ID:s5kjO/5h
よく3Dゲーやってて音がゴースト状態を起こすと言う話を聞くけど、
これって大概オンボードが原因なんだよね。
少なくともゲーマーならビデオカードとサウンドカードは絶対必須だろ。
528名無しさんの野望:03/08/08 01:06 ID:ypxmd8k5
オンボード音源でもチップによっては問題ないのかね?
あまりそのへん詳しくないけど。
529名無しさんの野望:03/08/08 01:12 ID:BVDBuqOp
なんでアンチスレで普通のGAの話題で盛り上がってるの?
530名無しさんの野望:03/08/08 01:15 ID:Iz9c/M1d
アンチ属性は遥か彼方に消え去った
531名無しさんの野望:03/08/08 01:16 ID:8cz8hryz
>>528
とりあえずオンボードでやってみて必要性を感じたらサウンドカード購入で十分でしょう。
今までずっとオンボードだけど、SB使ってる友人のPCと遜色無いと思ったが・・・
まぁ、漏れの音感が鈍いのかもしれんけど(w

532名無しさんの野望:03/08/08 01:17 ID:Iz9c/M1d
SBLive!がうんこなだけであります
533名無しさんの野望:03/08/08 01:20 ID:s5kjO/5h
俺はYAMAHAの4000円ぐらいのカード使ってるよ。
なんちゃらDELAXとか言う奴。

相性には悩まされたけど、
MB変えた途端上手くいくようになった。
534名無しさんの野望:03/08/08 01:22 ID:ypxmd8k5
>>531
いや漏れのとこでは露骨に音dだからね。
CPUは2Gあるんだが・・・
環境によるんでしょうな。
535名無しさんの野望:03/08/08 01:26 ID:s5kjO/5h
>>534
カード買って損することは絶対無いよ。
2000円ぐらいのでいいから・・・
536名無しさんの野望:03/08/08 01:31 ID:ypxmd8k5
>>535
結局今はX-WAVE6000を入れてるんだけどね。
けど最近音源はあまり話題にならない気がする。
537名無しさんの野望:03/08/08 07:40 ID:wUQXJBIL
うちはSBAudigyだけど、前作も今回の体験版も時々突然無音になる。
いったんこうなると、タイトルの「にょにょにょにょにょ ブロッコリーにょ」以外音が出ない。
OS再インスコしても直らず。
なんだろなぁ…
538名無しさんの野望:03/08/08 12:43 ID:WLE5DhSU
蘭花のスペル、ピンイン表記ではLanhuaになるけど。

539名無しさんの野望:03/08/08 22:36 ID:/4slecrX
デジタルアウトするなら、オンボードもサウンドカードも
差を感じるのは困難なんじゃあ?
540名無しさんの野望:03/08/08 22:46 ID:+wVRdqwa
うを、なんか習得数偉い数だから、大型AA爆撃でも受けたのかと思ったら、スレの雰囲気変わってる.....。
なんだ?ギャルゲ版に晒されたのか?このスレ。

あと、このスレ的なこと。体験版、修理指示出すと5番機に勝手に向かってくれるのはいいんだけど
その後、修理完了まで修理指示出した機体が一切指示受け付けなくなるのがやりづらい。
その間が無防備すぎてダメージ受けやすくなる。何でこんな仕様にしたんだ.....。
541名無しさんの野望:03/08/08 23:12 ID:wUQXJBIL
>>540
必殺技を出した後の硬直中に修理すれば勝手に移動しないよ。

俺もマイナスの変更だと思うけど、
機体をきめ細かく制御するようなことはしないライトユーザにはこっちの方が便利だと思ったのかね。
542名無しさんの野望:03/08/09 01:25 ID:Nq/kpKiO
>>540
>その間が無防備すぎてダメージ受けやすくなる。

そんな事は無いと思うが。「攻撃」「移動」とかの時と変わらんでしょ。
アンカークロー発動中はすげー無防備だが。
543名無しさんの野望:03/08/09 02:22 ID:qAgx80tE
>>541
>必殺技を出した後の硬直中に修理すれば勝手に移動しないよ。
めちゃめちゃ限定された操作ですな。やっぱり普通の時も命令できないとつらい.....。

>>542
まぁ、そのときはちょうど艦隊にケツ向けて修理に向かう状況になっちゃったせいもあったかも。
大量のミサイル&ビーム等で追撃された。
544名無しさんの野望:03/08/09 02:50 ID:4U++x4kp
>>543
修理移動中に限らないけど弱ってる時に艦隊に対して変な飛行コース取ると瞬殺されるね。

手動でヴァニラを近づけてから修理するしかないのか…面倒だなぁ。
545名無しさんの野望:03/08/09 03:15 ID:H5+eQFhn
製品版では修正を.....ってもう無理か.....。
メイレイスルノマンドクセ

てか、下手したらこのたった一回の修理命令のために
やり直すハメに。ハイスコア狙いとか注意しないといかんだろうな。
546名無しさんの野望:03/08/09 03:47 ID:PwgIN38c
今日中古のGA(前)を入手したらシミュパ開始で固まる・・デバイスがだめなんだとか
(せめてミントの声を一回でも聞きたかった)

かすかな期待をこめて>>493 をDLしてみると・・動くじゃあないか
処理的に違いは感じられないのだが
もしや D にインストしたのがまずかった?

Cドラに再インスト中・・ パッチとかないかなとブロッコリHPを見ていたら
>■その他(未検証の環境への対応)
>※以下〜(ry
>・SiS社製 XabreにおいてSLGパート中ゲージ類が正常に描画されない問題への対策。
>・SiS社製 SiS315ビデオチップにおいてSLGパート起動時にOSがフリーズしてしまう問題への対策。

うわあ、SiSだよ描画失敗した俺んとこのDSPドライバ。相性わるいのかね。パッチも入れて試そう

パチ完了。履歴表示すると・・
・SiS社製 SiS315ビデオチップにおいてSLGパート起動時にOSがフリーズ してしまう問題への対策。

おおぉぉ。 起動起動・・スキップスキップ・・ 動いた。

教訓: とりあえず開発元サイトを見ろ
547名無しさんの野望:03/08/09 03:53 ID:i4tQUU0B
>>546を眺めた感想
・自己完結
・シュミパ
548名無しさんの野望:03/08/09 04:00 ID:zrILKQQd
アドパ
549名無しさんの野望:03/08/09 04:00 ID:Nq/kpKiO
>>547
シュミパじゃなくてシミュパ
550名無しさんの野望:03/08/09 04:12 ID:Q/XQU0yP
>>546に間違いを指摘したのに、逆に>>549に間違いを指摘される>>547に萌え。

551名無しさんの野望:03/08/09 04:29 ID:CMStmYJ3
>>550
間違いの指摘というか、シミュパという略称が面白かったんだろう。
552名無しさんの野望:03/08/10 18:04 ID:xrYYoxCI
アニメ本スレでちとせが敵だったらとか出てて、個人的に「最終的に倒すしかなくなり、倒す」
とかだったら燃えるとも思ったけど、ちとせグッツとかも出るみたいだし、まず、ブロコは殺さないだろうな。

てか、前作も結局悪人しか逝ってないしな。見方の良い人達は皆生きてるし。
今回もラブ中心だろうから.....。SF戦争物的な燃えは期待できないだろうなぁ。折角のafter warなのに.....。
まぁ、ギャルゲにそんな事求めるのは間違っているんだろうけど、
素材はなかなかいいからなんか勿体無い気がするんだよなぁ。
553名無しさんの野望:03/08/10 18:50 ID:8+vfGkC2
シナリオで小細工されるより3Dシミュ方面に力を入れてくれた方が嬉しい。
フリーバトルモードとか付けてくれないものか。
554名無しさんの野望:03/08/10 19:52 ID:2lTdRrOv
474

>>477
サンクス
サクラ大戦みたいに前作のクリアデータが必要なわけじゃ
ないんだね
555名無しさんの野望:03/08/10 20:49 ID:8AsJdOAu
>>553
ギャルゲ特有のルート枝分かれでフルボイス
に+してCGムビー&戦闘パートまであるし、容量的にオマケ要素はきついんじゃないか?

てか、それなら中途半端なものより、メカ的に凝った物を別に作って出してほしいな。
これまでと同じ3Dシミュレーションやら、3Dアクションシューティングやら。
まぁ、ブロはギャルゲしか出さないだろうから無理だろうけどな.....。
556名無しさんの野望:03/08/10 22:31 ID:532xvDOm
ブロッコリーだからキャラクタの威光で3Dゲームを企画出来るんだろう。
他のメーカーが単発SFもので出しても国内市場では商売として成立しないでしょ。

コンシューマー機向けならいろいろ出てたりするのかな?
フライトシム系やガンオタ系はそれなりにあるみたいだけど。
557名無しさんの野望:03/08/11 01:12 ID:8dEE1fx0
G550だとメモリが0で認識される(つД`)
558名無しさんの野望:03/08/11 06:35 ID:In6i/JL5
グラフィックはGA、中身はhomeworld2みたいなゲームがあれば・・・
俺は両方買う予定だ。
559名無しさんの野望:03/08/11 13:14 ID:j8hNhF1Y
戦闘パート3Dシミュレーション(従来と同じ)か
3Dシューティング(自分で紋章機1機操作。操作機体は戦闘中でもチェンジ可能。残りはオートで動く。パッド対応)
か選べたりしたらいいのにな。あんまり詳しくないからよくわかんないけど、まぁ容量の関係で無理なんだろうな.....。

つーか、3Dシューティングでつわものたちとネット対戦したり(個人戦や、チームタッグ戦や、
ミッション形式でどちらが先に目的を果たすかなど)、本編や特殊モードのスコア競ったりしてみたひ.....。
本当に素材はいいのに、ギャルゲだからな.....。
ユメノマタユメダロウナ.....。
560名無しさんの野望:03/08/11 17:50 ID:dtoH2pO1
エロくしてほしい
561名無しさんの野望:03/08/11 18:43 ID:vtRGlPsM
562名無しさんの野望:03/08/11 18:43 ID:vtRGlPsM
YS flight simは
ネット対戦も可能
563名無しさんの野望:03/08/11 21:23 ID:rDjMxBD7
インターフェイス面ではHomeworldを参考にしただろうとは思うのだが、
エフェクトたっぷりの戦闘パートは独特の味わいを出して来つつあるな。
キャラクターの立った紋章機を駆使して、与えられた課題をこなす
というミッション方式もこれはこれで面白い。

ただ、結局戦闘パートが長〜い長いアドベンチャーパートをクリア
した挙句に、ようやくオマケ程度の規模でしかプレイできないのは
大変に惜しい話だとも思うの(アドベンチャーパートその物は別に
嫌いでもないのだが)。
戦闘パートを中心にしたタクティカル寄りのゲームは作れんものかの。
ミッションエディターなんかも付けてくれたら、言うこと無い。
(キャラはエンジェル隊の面々のままで構わんから)
564名無しさんの野望:03/08/11 23:36 ID:ECEHhUU3
体験版、何も指示を出さずにボーっと見てるだけで勝てるんだけど、
本編の難易度ってどれくらいなんだろう。
565名無しさんの野望:03/08/12 00:46 ID:yvy33R5q
>>564
前作も何もせずに勝てる面は結構あった。
スコアタするか制限プレイでもしない限り全面低難易度と思われ。
566名無しさんの野望:03/08/12 00:52 ID:EwUtkd05
>>564
敵の増援待ってる?
567名無しさんの野望:03/08/12 00:53 ID:FyoWjIYh
意図的に敵を残すようにしないと
増援来る前に終わる
568564:03/08/12 01:05 ID:ro8xtarO
>565
ありがと。
このスレ前作のときに立ったというのをさっき気づいたので(遅)
読み返してたんですが、前作はやっぱり難易度低かったみたいですね。
それにしても本編でも指示なしで勝てていたとは。

>566
いや、はじめてプレイしてみたとき何すればいいかさっぱりわからず、
勝手に動き始めたのを眺めていただけという・・・。
>566-567
増援とか来るんですか。今度試してみます。
569名無しさんの野望:03/08/12 01:38 ID:yvy33R5q
>>568
増援は編隊で出てくるけど、編隊に対して一人だけに攻撃指示してほっとくとやられることがある。
特に、密集してる巡洋艦編隊の攻撃力は、前作でザコの中では最強に近かった母艦ぐらいあると思う。
これをどう感じるかで後半面の難易度を見積もるといいかも。
570名無しさんの野望:03/08/12 02:03 ID:nX9E7lkH
前作に比べるとシールドが効かなくなってるから
ハーベスターがめちゃくちゃ柔らかくなってるね。
571名無しさんの野望:03/08/12 03:20 ID:RmLA3VJ1
ハーベスターはエネルギー消費が大きくなってる気がする。
572名無しさんの野望:03/08/12 16:49 ID:/Dr9RvnW
ポストハーベスター
573名無しさんの野望:03/08/12 20:15 ID:g+RFRZ9m
紋章機はロストテクノロジーの結晶なんだから、戦闘力は前作より上げても
イイくらいだと思うけどねぇ。体験版のレベルで苦戦していたら萎えるよ。
574名無しさんの野望:03/08/12 20:20 ID:qbC8p8lD
紋章機の性能は信頼度次第で激しく変わるから何とも言えないけど
体験版だけで判断すると弱くなってるね。
575名無しさんの野望:03/08/12 20:28 ID:TncPSz9q
声が入ってないから弱いんだよ。製品版は当然違う
576名無しさんの野望:03/08/12 21:12 ID:RmLA3VJ1
戦闘中は声が入ってますが?
577名無しさんの野望:03/08/12 21:15 ID:VtlyMZGA
ダウンロード版には無い
578名無しさんの野望:03/08/12 22:48 ID:s9CAGfv1
             ,. -‐''" ヽ.ヾ`''ヮ-...,_
          ,ノ'ニ-‐-、_、`  i ) ヘ.、__'`i、
         .i'_,. ‐---- `'ヽ、. !'/'-‐ヾ.、`ー`ヽ
         ,!,.彡7~゙゙゙゙'゙゙゙`'''''ー亠‐''''゙゙゙)ヾ、ヘ. {
         `i.'" i'     ー.、     ( / | ヾ〉
         {  ,!,.-‐‐- ..,_ `, ,. _,...ゝ,)、.! `i
         y';z::::;. -‐_=;:;;_`_'! i彡;;_-/'-、`ミ、l
           )へi'  、'_o.ン,. ` ノ "o_''ヽ Y`/   私が何故悪の首領に・・
           (.!ゞ!  、 ,./   l  `ヽ`-  |'i) 
          ヾ`ヽ.     ,.. .| _      /;,l'  
             iー-|,   /,ゝ‐-‐'ヽ.  //  /
           .)'"}', .,/'"~:::;.: 、::_:゙`ヽ,/ノ  
          _,.ゝ'-ゝ─‐'i゙-‐─ `ー/,'   <     
           i=ニ-'゙゙ ̄ ̄|_O|     / i     \
 ,. ----、 ..,,__!:::::::::::::::::::::::::| |.    ,/:'.ト、__,.-i 
゙゙──--、 ヽ、..,~_‐-:;-;;_::::::::| ド='、''_"  |_:::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::ヽ. .ヾ,ヘ`ヘ'''、-`ヾ.ヽ`、 \i~ヾ、\::::::::::::|
579名無しさんの野望:03/08/13 01:02 ID:w5OCTi3v
         L,,, _,,(y''"              \_''ヽ,' "'''ー、,
      ,r''" ,r''"/ .,       , / ,            \ i-、,`\`ヽ
      .i,,,__,/ ,r'// /  ,r' / / ,           \,, 'ー,ヽ'、
        / // /  /   / .,' ,/ /      , ,      `!r┴''''"7 _,,,_
        ̄i/ / ./ ∠/∠レ,,! .,'    // / ,      .i    /'" ./
        ,,.レ∨! ./! ./'";;;;;r`ヽ、レ!   ,//, ,/ /      |  ./ ,/
     ,.-''":::::::::::∨,レ';;:-:;;;;i,_,i;;! ', /"/メ、i ./!.  ,     i,,,.イ '''"`''ー-、,,_
   ,/::::::::::::::::::::::::',/ '、;ー;;;;;;;;;;;;;r' .` _,r;;;;;;;;;ヽ! ',. ,'  .,  ',_ノ     ,,.r'"
   .ト、;;:::::::::::::::::::::::::i  `'--‐-''"    !;;;;;;;;;;i'⌒ヽト、,!,,_ ,'  .! i i ,,_,,..-''"
   .',.  `''ー、;;;;;;;;::::::::'、      ,     i;;;;( );;;;ゝ,ノ;ノ /  /  /i .| ! .!
   `、       `>',\ r‐、,_     `''、;;;;;;;;;;;;;ノ.レ' ,/ .// ノ/ .イ   あのぉ〜
    \     /_,,..-`'\ー-、`''ー-、   `''''" ∠-''/,,.-'"7/! ∨ ',
      く    |  __,,,..-く\_ `''ヽ、,,)    ,,.-'‐,-‐''":::::::::::::::::'、 i, !    わたしのぉ〜
      /  ./!    ,,..く:::::77''''''''7"" ̄ .,r'"::::::::::::::::::::::::::::::::i .i.!|
    /   /レ',   ''"  ノ/,r=ニ二}、_ .,.r'"`''ヾ::::::::::::::::::::::::::::::i/,リ    新スレがぁ〜
   ./  rr‐''":::::!    .i"i''" l.  l  |  ).     ヾ:::::::::::::::::::::::::|
  ./ .,,,..| |:::::::::::::'、,  ,ノ''".  ',  i  i ./       ヾ:::::::::::::::::::::|      見つからないんです〜
  / '"  '、'、::::::::::;;;;::`''7i         _,,.-'>--、     ヾ::::::::::::::::;!
 ,'     ヾ==-//! '、,,__,,,..-'''":::::;:!          `'''''==/
 ',         /='  .レ|i:::::::::::::::::::::::/             /
580名無しさんの野望:03/08/13 01:39 ID:eMWrLrGa
581名無しさんの野望:03/08/13 01:54 ID:aQTLTh0S
>>577
それマヂ?
582名無しさんの野望:03/08/13 02:18 ID:aBzOxgDr
>>581
マジ

つーかゲマズ版にも声無かったらキャラショー組は救われるんだが・・・
583名無しさんの野望:03/08/13 02:38 ID:q/WYY8JK
てか、今回も見方軍は弱いのだろうか.....。
ドンパチやったあとなんだから、強かった敵の残骸などから技術転用したりして、
新型艦造ったりとか燃えな展開はないのだろうか.....。

........戦艦の種類とか前作の使い回しっぽそうだから無理か.....。
584名無しさんの野望:03/08/13 02:44 ID:aBzOxgDr
実は前回も味方はちゃんと運用すれば強かった
ザーフ級戦艦なら駆逐艦や巡洋艦を2,3隻沈められた
585名無しさんの野望:03/08/13 02:54 ID:aQTLTh0S
というか前回から味方艦強かったでしょ。
勝手に沈めるなゴルァ!って感じじゃなかった?

「皇国軍の力を思い知ったか!」ってセリフがキライでした。
586名無しさんの野望:03/08/13 03:04 ID:aBzOxgDr
>>585
強かったけど、最終面のはちゃんと指揮しないと
攻撃衛星に突っ込んで脂肪
587名無しさんの野望:03/08/13 15:08 ID:OCCrOiaR
いや、ゲーム的にじゃなくて、設定的に。
漫画版1話じゃ敵戦艦、EF以外の攻撃全く受け付けなかった気がするんだが、気のせいかな。
588名無しさんの野望:03/08/13 20:24 ID:Kw3t8Jmh
条件上がった?

>※Ultraモード(画質最高品質モード)で動作させるためには、推奨システム環境に加えて下記の条件を満たしている事が必要となります。
>【CPU】Pentium4以上
>【メインメモリー】512MB 以上
>【ビデオカード】
>VRAM 128MB以上搭載の
>・GeForce4 Tiシリーズ
>・RADEONシリーズ(RADEON/RADEON VE/7500 を除く)
>・GeForceFXシリーズ
589名無しさんの野望:03/08/13 20:46 ID:YpCBvy/U
>>588
何ヶ月も前から変わっとらんが?
590名無しさんの野望:03/08/13 22:34 ID:3n4a1eNt
間違い探しだな。
591名無しさんの野望:03/08/14 00:03 ID:w1wUisRL
>588
>【メインメモリー】512MB 以上
ADVシーンで20MB、3Dシーンで64MB消費する模様。DX体験版
他は何に割り振るんだろう?前作は推奨で■メモリ: 256MB以上。
前作の倍、ワラワラ敵が出てくるんなら見物だが。雑魚小型戦闘機とかさ。
592名無しさんの野望:03/08/14 00:23 ID:v1/S5n6x
>>591
>雑魚小型戦闘機

必要なのは
   そ   れ   だ   !
593名無しさんの野望:03/08/14 01:10 ID:CunwcQyo
ゲーム板から避難してきました
594名無しさんの野望:03/08/14 01:28 ID:fYll0GMM
>>593
ギャルゲ板からでしょ?
漏れもだ。
595名無しさんの野望:03/08/14 01:37 ID:v1/S5n6x
漏れは両刀使い
596名無しさんの野望:03/08/14 11:49 ID:0Grlelrd
>588
Pentiumiii機でビデオカードだけ最新といった組み合わせを
排除したいようだな。
つーか、AMDは眼中にないのか?
597名無しさんの野望:03/08/14 12:02 ID:knm06dII
>>596
俺がその構成なんだけど、
当分Pen4にする気はないよ。

だって今のままでほとんどのソフトは快適に動くし、
重いソフトに限って大して面白そうなのないしな。

GAだってUltraにしなければ従来のスペックで快適だし、
なにも最高の設定にして遊ぶほど凄いゲームでもないし。

まあ5万出せば最新に近い構成になるけど邪魔くさいのが本音だけどな。
598名無しさんの野望:03/08/14 14:26 ID:ygMrbcbQ
>なにも最高の設定にして遊ぶほど凄いゲームでもないし。
これなんだよな。
自分も動かすだけなら問題無いし、どうもギャルゲ如きに金積む気にもなれない。
他にやるPCゲーもネトゲも特に無いし。
599名無しさんの野望:03/08/14 15:22 ID:n+jIE2WJ
スペックが追いついていなければ凄いエフェクトが使われているかどうかも
分からずじまいになる可能性が高いわけだが。

別に買い換えを誘ってるわけじゃないでしょ。
ロースペユーザーに難癖付けられないように予防線を張っているだけで。
Pen3はマザーボードを含めたシステム性能が低くて、大量のデータを
使うゲームだとあっさり破綻するから。
600名無しさんの野望:03/08/14 15:57 ID:fYll0GMM
来年の後編は更に高スペックを要求してくるんだろうな。
601名無しさんの野望:03/08/14 16:37 ID:0FDqpYP1
まぁ金が無いことの言い訳でしかないんだけどね。
602名無しさんの野望:03/08/14 21:19 ID:knm06dII
>>601
金はあるんだけど、
それを投資するだけの価値がないってこと。

欲しい物全部買ってたらたちまち破産してしまうしな。
603名無しさんの野望:03/08/14 23:42 ID:fRqHuPI3
ま、このゲームで3Dのエフェクト見るために金かける気にはならんわな。
2Dのイベントシーンがちゃんと表示されれば十分だから。

要求スペックが高いとノートで寝ながら遊べないのが辛いよな〜
ブロッコリーもわざわざハードル高くしてどうする気なのか・・・
604名無しさんの野望:03/08/15 00:11 ID:f7cc1eP5
Moonlitのアンケート葉書かなんかで要望出したら
1年後のEternalでDirectX9ハードウェア対応必須モードとか
やってくれるかな。

>603
ハードルは高くなっていない。
必須環境は前作とほぼ変わらないだろ。
605名無しさんの野望:03/08/15 00:51 ID:1NKnPIY+
VGA,Highで満足できるなら前作並みのスペックで十分だな。
けど一度上位のモードで遊んでしまうとね・・・
606名無しさんの野望:03/08/15 02:02 ID:DKDxyot+
小説がMLに達したころ、PCも買い換えてるだろう
懐かしくなって久々にひっぱりだしてインストしてやるべし。

快適に遊べるか、新OSと互換性がないかのどっちかになる
607名無しさんの野望:03/08/15 02:51 ID:yVRe0S6b
>>601
うむ。おれの給料5倍だったらバートン+ラデ98pro買うんだが・・・
608名無しさんの野望:03/08/15 04:50 ID:ZHQ3Gerq
Highは前作よりきれいだよ。
前作と同じなのはMidじゃないの。
609名無しさんの野望:03/08/15 10:27 ID:YluMVYEX
新キャラの紋章機がカコイイと思うのは私だけでつか?
んでもシャープスターの必殺技が派手じゃなくてちっともワカラソ
というかゲージためにくいYO ダメージ受ける→ゲージ溜まる→回復→ゲージ消失ってな具合になるさね

にしてもultraモードけっこうイイネ
GFFX5800マンセー   音がドライヤーだけど(´・ω・`)
610名無しさんの野望:03/08/15 11:43 ID:5MtXC6+2
RADEON9000なんて7000円以下だし、GeForce4TI4200だって8000円くらいからあるし。
ゲームの\7800は出すけどグラボの\6500は出せないってのは、確かに主義主張
云々以前に金が無いだけの気もする。

まぁグラボ交換できないノートPCユーザーとかメーカー製家庭用PCユーザーは例外
として。1からMLが快適に動くマシンとなると、最低5〜6万は必要になるから、さすがに
金額的にちと悩むかもしれない。
611名無しさんの野望:03/08/15 11:54 ID:DeCd3Io6
せっかくハイスペックにまで対応してくれているのに
ブロコリにケチつける筋合いはない罠。
ロースペックでも従来並にはプレイ可能なんだし。
612名無しさんの野望:03/08/15 12:24 ID:ylgZbKFu
>>610
ゲーム1本の為にそのゲームと同等、或いはそれ以上の金額を支払う気にはならん。
金があれば他のものに使うさ。
613名無しさんの野望:03/08/15 13:09 ID:14APzA4c
ペーパークラフトはどんな感じだろうか?
漏れはとりあえず無いやつを買う予定なんだが。
614名無しさんの野望:03/08/15 14:23 ID:7rYzepMJ
ML:Moonlit Lovers
三分くらい何のことか悩んだ(w
615名無しさんの野望:03/08/15 14:38 ID:3f9S3j2n
まぁ、高画質でやりたい香具師はやって、やらない香具師はやらないで別にいいんじゃない。
動作最低基準とかは変わってないみたいだし、そんなに問題なことでもないっしょ。

個人的にも全体の流れを見たいだけで、どうせ一回しかやらないから
前作動いたスペックで動いてくれるなら特に文句無いし。
てか、アクションみたいな短い時間で終わるゲーム以外はどうも2週目とかやる気が起きん。
616山崎 渉:03/08/15 14:58 ID:mhoP20HK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
617名無しさんの野望:03/08/15 18:06 ID:YluMVYEX
まぁ将来性のこと考えてたら今グラボに金出すのは得策とはいえないよな

だけどそんなこといってるやつはゲームする資格ないよ
今はラデもGFFXも安くなってるから買えば
618名無しさんの野望:03/08/15 18:23 ID:L3peCH5V
将来性を気にするならPCでゲームなんてやってられない。
半年後あたりのPS2移植待ちでOKでしょ。コストも段違い。
619名無しさんの野望:03/08/15 18:58 ID:BQivM7TV
>>618
激しく論点がずれとる
620名無しさんの野望:03/08/15 19:12 ID:AeRl0a13
なんか議論してたのかw
621名無しさんの野望:03/08/15 19:34 ID:YluMVYEX
PS2Ver・XboxVerの画質が糞だとかいってるやつもアフォだけどな
Ps2をD5接続してみ 糞キレイになるから
622名無しさんの野望:03/08/15 19:44 ID:wZji1i9G
Ultraモードに対応可能なPCは持っているが
PS2やX-BOXは持ってないから。
623名無しさんの野望:03/08/15 19:50 ID:e0HwHONK
確かにコンポジット端子とD端子では全然違うな。
624名無しさんの野望:03/08/15 19:53 ID:4vQgl++R
PCは糞ノートだから動かない。
PS2は埃にやられて読み取らない。
箱は持ってない、俺はどうすれば?
625名無しさんの野望:03/08/15 20:37 ID:f1ele+7s
1280*960 or 1600*1200のUltraは、
動作環境が極めて限られるとはいえ、別次元の美しさなのですが・・・
今すぐは無理という人も、
来年の今頃辺りにPC環境整えてチャレンジしてみるとよさげ。
626名無しさんの野望:03/08/15 21:28 ID:ZHQ3Gerq
うちではUltraは出ないんだけど、MidとHighを比べると
Midの方がエフェクトが少ない分、弾が当たったかどうかとか撃墜したかどうかが見やすいんだよね。
Ultraでは解消する? それともこの傾向がさらに強くなるのかな。
627名無しさんの野望:03/08/15 22:01 ID:f1ele+7s
Ultraになると光源関係のエフェクトが、より派手(リアル)になりはするけれど、
Highと比べて、特に見づらくなる、ということはないよ。
高解像度のせいかもしれないけれど、
Midに比べて着弾や撃墜の状況が特に判別しにくいということもないし。

国産でここまで綺麗なリアルタイム3D自体、本当に稀なので、
一年後でも良いから、是非、高解像度のUltraで試してみて欲しいと思う。
スクリーン・セーバー向き、という声もチラホラあるけど(;´Д`)
628名無しさんの野望:03/08/15 22:54 ID:0tJs2UZ0
>>624
ワラタ
629名無しさんの野望:03/08/16 00:24 ID:n/YOWhhW
>>625
1280*960 or 1600*1200のUltraで
マウス重くなったり極端にコマ落ちしたりしませんか?
あと利用環境も教えて欲しいです。
630名無しさんの野望:03/08/16 00:26 ID:cLmJNH2D
液晶厨はこのゲームにゃ無縁だろうね。
631名無しさんの野望:03/08/16 00:37 ID:sTjuIocv
前作はノートPCでやってる人もいたと思うけど。
プレイヤーは指示を出すだけでイイから、残像で画面が見え難くなっても
致命的ではないだろう。
632名無しさんの野望:03/08/16 00:59 ID:F1VDriJE
液晶厨でつ。
残像とかも特に不自由感じてないけど…知らないうちに何か損してる?
633名無しさんの野望:03/08/16 02:01 ID:Z4BDW61M
1280*960のUltra辺りまでなら、
Pen4 2.53GHz以上、AthlonXP 2500+以上の
GFFX5800Ultra以上、ラデオン9700Pro以上で快適に動作。
1600*1200のUltraの場合は、
Pen4 3GHz以上、AthlonXP 3000+以上の
GFFX5900Ultra、ラデオン9800Proの256MB版で。

1600*1200のUltraは、
流石に現在のハイエンドマシン構成にしないと苦しい。
でも、一年後には、この構成はミッドレンジだからね。
一般的に3Dゲームのfpsの目安ってのは、
通常時60fps、高負荷時でも30fps程度で安定すれば良いので、
液晶でも最近の応答速度16ms液晶なら無問題だと思うな。
何が何でも100fps以上出てなきゃ嫌だ、
という、FPSゲー好きは最初から液晶なんて眼中に無いだろうけど。
634名無しさんの野望:03/08/16 03:01 ID:CFHuY2H8
FPSゲーヲタだけど
別にFPS出て無くてもいいよ
そのかわりpingが100以下じゃないといや
635名無しさんの野望:03/08/16 07:55 ID:tF9oZB4r
1280×960でUltra、
FX5200(エルザの地雷じゃ無い奴)
アスロン1700+だとちょい重いくらい。
俺も液晶だからにじみの無くなるこの解像度で遊びたい。

この場合CPU強化して改善されるんだろうか。
3D性能よりつぶしの利くCPU強化したいんだよな・・・
636名無しさんの野望:03/08/16 09:46 ID:goOVGvcG
>635
おそらく、ビデオカードを強化した方が効くと思うが。。
637名無しさんの野望:03/08/16 09:48 ID:QOH6EGmF
ビデオカードにはCPUと同程度金かけろ。
638名無しさんの野望:03/08/16 11:58 ID:lF+4PVu3
>>635
FPSどこまで落込む?ちょいとかの感覚でなくて。
639名無しさんの野望:03/08/16 12:06 ID:cLmJNH2D
ここは自作厨ばかりですね。
ゲームなんてXGAで32bit色で快適に動けばそれでいいじゃん。
俺のTV17インチだし、あんまり高解像度にしても意味無い罠。
640名無しさんの野望:03/08/16 12:13 ID:QOH6EGmF
>>639
斜めのラインがなめらかな斜線とカクカクした斜線の違いは一目瞭然なんだが・・・
まぁ気にしない人は気にならないんだろうな。
641名無しさんの野望:03/08/16 14:17 ID:W/aKHONj
PCゲーム板なんだから、より上の環境でプレイしたがる人が多くて当然だと思うが。
PCゲーマーならUltra程度は大したハードルにならないよ。自作厨ってなんなんだw
642名無しさんの野望:03/08/16 14:50 ID:oSWhvdOZ
ただこのゲーム、3Dの描画がオーソドックスなPCゲームとは
違う流儀な感じで、フレームスキップする前に割り込み回数落としてるっぽい。
(かわりにV-syncきっても画面が崩れにくい)

なので、戦闘が始まる前のfpsがリフレッシュレート/2で固定とかになってたら、
解像度を落としたほうがいいかもね。
>マウスの動きが遅くなるとかいう人は特に
643名無しさんの野望:03/08/16 15:01 ID:oSWhvdOZ
ちょっと言葉足らずだな。
処理が重たく感じるヒト→V-syncが効くようにする。それでも駄目なら解像度落とす。
fpsを稼ぎたいヒト→V-syncを切る。ただし高負荷になると
            操作系に支障をきたす可能性が高くなる。
644名無しさんの野望:03/08/16 15:42 ID:CFHuY2H8
つーかPCゲム板に
既製パソコンでゲームやってる奴がいたんだ(w
645名無しさんの野望:03/08/17 00:04 ID:UWVvU9K+
体験版DLでウルトラ設定にしたら、戦闘開始でdだ、Highでいいか・・
で、Ultra推奨してる香具師はHighとUltraのキャプをうpしたりはしてないのか?
646名無しさんの野望:03/08/17 01:21 ID:fY5K8LiG
そんなことをするより、ハイスペックPCでベンチしかやらないような連中に
体験版を薦めた方がマシ。

ゲームの売り上げが伸びれば次回作も気合いを入れて創ってくれるだろう。
647635:03/08/17 05:33 ID:zR+qnO7+
>>638
GAってFPS表示出来ないよね?
FRAPSみつけたんで表示させてみた。

1280×960:Ultra   だいたい20〜15、画面にぎやかになると10前後。
             ゲームにならないほどでは無い。マウス重いけど。
1280×960:High   30〜20くらい。マウス等処理の重さは感じない。
640×480:Ultra   30〜20。
640×480:High    60〜50、画面派手になると30くらいまで落ち込む。

よく考えたら2200+相当にOCしてたから定格で動かすともう少し下がるのかも。
ちなみにドライバは最新の45.23。
初期型PS2より静かな程度には静音化してるから
ファンありのVGAにはしたくないし
アス固定拡大なしの液晶だから
げふぉ以外の選択肢は無く。
あんま使わない3D性能に金かけるのも・・・
648名無しさんの野望:03/08/17 06:16 ID:qup69x5M
647が日本語ならば俺は日本人じゃないのかもしれない・・・
649名無しさんの野望:03/08/17 09:27 ID:31oPu10r
>>648
……変か?
喪前が自作用語に慣れてないだけでは?
650名無しさんの野望:03/08/17 09:31 ID:Qg2JaD2D
なんつーか、メインはギャルゲー板のスレだけど、こっちはスペック関連の話題として
独立してる感じだなw 次スレは「ギャラクシーエンジェル スペックスレ」で。

本題。
GeForceFXって、最近出た最新ドライバにすると、けっこうスピードアップする上に、
3DMark2001SEとかで出てた表示化けも改善されててかなりウマー。

体験版だと、640x480なら、遅いことで有名なFX5200でも\5980とかで売ってる
RADEON9000でも余裕だね。元々解像度変更はイリーガルなわけだし。

>>645
ギャルゲの本スレでは、キャラショーの直後に何枚かうpされてたけど。
651648:03/08/17 10:00 ID:qup69x5M
>>649 あおりでもなんでもなくって、そういう意味だ。
652名無しさんの野望:03/08/17 10:08 ID:6Cp2OpL0
自作用語じゃなくて自作板用語という気がしないでもない
653名無しさんの野望:03/08/17 10:12 ID:42452sOc
日本語云々言うような文章じゃないと思うが。
まぁ自己申告で日本人であるかどうか疑問を抱いているようだから
そっとしておいてあげればいいのでは。
654名無しさんの野望:03/08/17 11:05 ID:YZ0NxtbC
>>647
俺も大体それと同じくらいだね。
CPUは2500+で、グラボはGeForce256DDRだけど。
655名無しさんの野望:03/08/17 22:55 ID:oG1as2oq
ところでMD Athlon(tm) Processor, MMX, 3DNow, ~940MHz
で大丈夫かな>ムーンリットラバーズ
656名無しさんの野望:03/08/18 01:08 ID:PmtZPceW
>>645
してたけど、多分流れた
657名無しさんの野望:03/08/18 01:14 ID:KjLu3CRy
ある所にはある
658名無しさんの野望:03/08/18 02:31 ID:BAQnSU/2
DirectX8.1以降に対応したグラボでUltraにするとねぇ…

いろんな所が光る。
659名無しさんの野望:03/08/18 02:47 ID:PmtZPceW
ブラジャーがかかる
660名無しさんの野望:03/08/18 02:58 ID:F9IJz4dF
教えて君ですみません。
今の環境が、P3−933MHzでGF3Ti200−64なんですが、
ウルトラモードにしても、ハイ表示なんでしょうか?
もし、ハイ表示だとしたら、例えばVGAをGF4Ti4200−128に
変えるだけでウルトラモードを表示できるんでしょうか?

それともCPUもグレードアップしないと無理ですか?
予算が無いので、VGAだけでなんとかウルトラモードを見てみたいのですが…

よろしくお願いします。

661名無しさんの野望:03/08/18 03:02 ID:PmtZPceW
ゲホ3って
DirectX8.0じゃなかったっけ?

じゃー4TI4200買うべし
662名無しさんの野望:03/08/18 03:02 ID:PmtZPceW
つーか
体験版ダウソしてやってみろよ
663名無しさんの野望:03/08/18 03:06 ID:m7mTrbeB
>>660
highで動くなら当座はそれで我慢しとけ
たいした違いは無いから。

来年後編が出る前にPC買い替えでどーよ?
同じ予算でよほど高性能なビデオカードが買えるぞ。
664名無しさんの野望:03/08/18 03:13 ID:BAQnSU/2
>>660
640x480なら問題なくUltraでも動く。
解像度変えるとダメかもしれんが。
665660:03/08/18 03:30 ID:F9IJz4dF
レスありがとうございます。

比較してみたんですが、ウルトラモードにすると、ハイでは光らなかった、
紋章とか機体の目(?)のあたりが光っています。
これが、ウルトラモードでしょうか?(謎)

>>661
すいません、DX9.0bです。
>>663
了解しました。その方向で考えてみます。
>>664
そうなんですか?メーカースペックで、128以上とあったもので…
これが、ウルトラモードかどうか、わからなかったんです。
666名無しさんの野望:03/08/18 03:58 ID:PmtZPceW
>>665
ゲフォ3はDirectX9.0に完全対応はしてないよ
入るってだけ。
でも光ってるんならそれはUltra
667名無しさんの野望:03/08/18 06:34 ID:Emf0+M0B
スレタイ通り一言

シミュレーションパートだけ連続で遊べるモードつけてよ。
ADVパートいらんから。
668名無しさんの野望:03/08/18 07:27 ID:Emf0+M0B
RADEON 9800 Proで、1600x1200 Ultraが30fpsだと?
なめんじゃねぇぞ、糞CPUが!

はぁ〜 1280x960 Ultraなら60fpsでるから、これで我慢か。
でも、我慢は体によくないんだよな・・・
669名無しさんの野望:03/08/18 16:29 ID:trMXlxR6
っていうかおまいら!
あの体験版下手したらギャラクシーエンジェル史上最ムズステージですよ
増援が出てくるの待ってたら、総勢24隻の巡洋艦および駆逐艦に襲われますた
で、死にました
670名無しさんの野望:03/08/18 16:40 ID:O8/GjCIT
>>668
V-sync切れば?
前にも書いたけど、たとえばリフレッシュレート60Hzで
60fps以上が確保できないと、割り込み回数が落とされるて
30fpsで頭打ちになる仕様っぽいので。
V-syncにこだわるのなら、リフレッシュレート120Hzにするとか(ヤメレ

>>669
ハイパーキャノンの餌食。まぁ、逃げ道つぶすように増援がでてくるので、
きちんと対処しないとサクッと死ねるのは確かだが。
671名無しさんの野望:03/08/18 16:56 ID:KjLu3CRy
パイロットビューで巡洋艦の編隊にハイパーキャノン使うと引き込まれていく様が面白い。

しかしあの増援はストライクバーストやアンカークローでも綺麗に一掃出来るぞ。
カンフーファイターは相打ちになる可能性も高いが。
672名無しさんの野望:03/08/18 21:21 ID:d5AoJjY2
>>669
確かに難しいけど、前作の5-2で全滅狙うとか、7の民間船を無傷で救出するとかする方が難しかったと思う。
673名無しさんの野望:03/08/18 22:34 ID:KjLu3CRy
5-2は別に・・・
どっちかというと5-1の全滅の方が難しい。エルシオール無傷とかするなら特に。
674名無しさんの野望:03/08/18 23:09 ID:PmtZPceW
ネタないし
ML体験版のスコアタやらないか?

と言ってもスコア無いから
いかに早く全滅させるかで。

675名無しさんの野望:03/08/18 23:15 ID:ParaxI5l
生産性のないことはしない方がいいよ
676名無しさんの野望:03/08/18 23:16 ID:PmtZPceW
>>675
それはやりもしない人の言い分ですね
677名無しさんの野望:03/08/18 23:23 ID:ParaxI5l
そこまで言うならやればいいじゃん
勝手にしてください
678名無しさんの野望:03/08/18 23:29 ID:lzk03HQf
つまんねーーーーage
679名無しさんの野望:03/08/18 23:59 ID:Emf0+M0B
とりあえず、22日は有給入れますた
引き籠もります
680名無しさんの野望:03/08/19 00:03 ID:rIeOj0ld
そしてそのまま悠久休暇
681名無しさんの野望:03/08/19 00:36 ID:w8f5jjd/
>>674
俺もスコアタ派だが、
ここでスコアタしようとしても荒れて終わると思う。
スコアタの会話はやってないやつにとっては宇宙語だからな。
ギャルゲ板の方のスレの1にいろいろリンクがあるからそっち行くべし。
682名無しさんの野望:03/08/19 01:07 ID:I5p9PdDc
>>677
どうせ根拠も無しに言ってたんだろ?
>>681
あっちはネタスレ化してるし
こっちの方にしかもはやマトモなゲーマーは残ってないよ
スコアタの会話って聞いた事無いけど
ギャルゲ板のリンク先は前作用として用途が固定されてるから使えない
683名無しさんの野望:03/08/19 01:21 ID:rIeOj0ld
>ギャルゲ板のリンク先は前作用として用途が固定されてるから使えない
んなこたない
単に人が少ないだけ
684名無しさんの野望:03/08/19 01:22 ID:I5p9PdDc
685名無しさんの野望:03/08/19 01:34 ID:rIeOj0ld
別に用途が固定されてるって訳じゃない
そこにMoonlitのスコア画像アップしたところで問題ないだろ
ランキングに関しては元々更新されてないから仕方がない
しかもそこはスコア画像のアップを目的に作られたところで
スコアタの話題はこっち
http://jbbs.shitaraba.com/game/3304/
686名無しさんの野望:03/08/19 02:42 ID:L0ahEcNK
てか、ちょうどその>>673が言ってるあたりの5-1?(マップ左下に旗艦がシェリーで周りに高速艦四機つけてお出まし)
の1機(2番)だけに全滅狙いさせるのが出来なくてつまっていたんだが誰か良い攻略法教えてはくれまいか?
1番、3番、4番、とかなら結構火力あるのでいけそうなんだが、そこまで全部選択肢良いの選んでいても2番だと辛い.....。
因みに5番はまだ試してないです。誰か教授してけれ.....。
687名無しさんの野望:03/08/19 07:54 ID:w8f5jjd/
>>686
ミントだけで全滅はやったことがある。
ランファはつらいな。ヴァニラに663点分攻撃させてそれ以外全部ランファというのならできた。
ミルフィーはやったことがない。

達成してないので参考にならないかもしれんが、
コツは敵を少し攻撃して目標を自分に切り替えさせてとにかくエルシオールに近付かせないこと。
あとシェリーとミサイル艦は誘導できないので倒すタイミングやエルシオールに方向転換させるタイミングをよく考えること。
うまく立ち回れば残り時間5分切るまで耐えられる。
688名無しさんの野望:03/08/19 19:17 ID:I5p9PdDc
全滅とかよりも

全員信頼度最低で行くとかなりキツい。
羽根生えてても必殺技で衛星落とせないし、
4機がかりでも巡洋艦落とせない。

これにバッドエンドルートだったら最終面は修羅場。
689名無しさんの野望:03/08/19 19:25 ID:oDzCJuQ4
ID:I5p9PdDcは社会不適合者
690名無しさんの野望:03/08/19 19:27 ID:UF1cknTY
全員信頼度下げプレイやった事はあるが
2章か3章で勝てなくなった。
691名無しさんの野望:03/08/19 22:17 ID:MIFhkUUj
>>687
あと一機ってところまでいったと思ったら、ポンコツ儀礼艦が沈むし.....。
その後も何度かあとちょっとで達成ってところで、ポンコツ儀礼艦が何かして目的達成失敗するし.....。
なんか儀礼艦を上手く動かすコツか航路って無いですかねぇ?
692名無しさんの野望:03/08/19 22:46 ID:GP8Iv5WB
最低モードならPenIII1GHz、オンボードのノートでも十分遊べるな・・・
デフォルトの設定だと色の無い世界になるが(w
693名無しさんの野望:03/08/19 23:10 ID:FYtMTfVX
>>692
16bitならオンボードでもUltra動くぞ




動くだけだが
694名無しさんの野望:03/08/19 23:21 ID:w8f5jjd/
>>691
エルシオールは、基本的に中央の移動不可領域を左回りにぐるっと回してる。
途中で、左上の角と、一番左に出ている角を利用して、シェリーとすれ違う。
あとはランファでひたすらザコを誘導してエルシオールに近付かせないようにする。
ただし誘導にこだわりすぎるとなかなかザコを倒せなくて逆にやられてしまう。

…といってもあと一機まで行ってるならこれくらいもうわかってるか。
695名無しさんの野望:03/08/20 14:20 ID:U/OTX1Gn
>>694
一番左の角につく前にシェリーに追いつかれるんですが.....。
てか、もうかなりの回数やっているんだが、どうしても数回に一回、
あと一機ってところまで行くんだが、この壁が越えられない。
それと、そこまでに選択肢いいほう選択してやったのに、ミル&ミンが中途半端な強さで使い難い。

ああ、シェリー乗艦の旗艦のブリッジにロケットアンカーぶち込みたい......とか狂気湧いてくるほど上手くいかない.....。
696名無しさんの野望:03/08/20 18:32 ID:k7mmvovL
>>695
左上で1回目にすれ違う時に、シェリーの右側(移動不可領域側)を通過すると安定しやすい。
左側を通過すると、シェリーが移動不可領域にひっかかって、
すれ違った後うまくエルシオールの正反対方向に進路を取ってくれなくなることがある。

理想を言えば、左側をすれ違ってシェリー移動不可領域に突っ込ませる
→戻ってきたシェリーをもう一度移動不可領域に突っ込ませる
のコンボができれば一番時間を稼げるのだが、進路調整が難しすぎて断念した…。
697名無しさんの野望:03/08/20 22:43 ID:qwcSDsjR
PenV667MHz 128MB 810Eオンボードで動きました。
前作プレステ2版以下だけど・・・
698名無しさんの野望:03/08/21 00:47 ID:6fedn0Cz
そりゃ必須を満たしてるからな
699名無しさんの野望:03/08/21 03:24 ID:nI888PSq
Ultra綺麗だからもうHigh以下にはもどれねぇ

後は早くIntelやATiが、Ultra2048x1536がストレスなく動く
CPUとGPUを開発することを祈るだけだ。何年後かわからんが。
700名無しさんの野望:03/08/21 03:34 ID:2bN2qiSl
その前にそんなものが表示できるモニタをどうするんだ
701名無しさんの野望:03/08/21 04:25 ID:q1jfwdIM
体験版やってみたが、初期は位置の敵を倒さず、増援を待ってから
攻撃させると丁度いい難易度になって中々楽しめるな。

動作の方はGeForce2MX、ドライバー4403の環境では32bitにすると
マップ視点が白化けしてしまう。16bitならhighでも特に問題なし。
・・・MyPC、ギャルゲーすら満足に動かなくなってきた。 _| ̄|○


702名無しさんの野望:03/08/21 04:26 ID:q1jfwdIM
>>701
×初期は位置
○初期配置
・・・吊ってきます
703名無しさんの野望:03/08/21 20:36 ID:nI888PSq
>>700
21CRTでOK!

まぁ、現実的には50Vプラズマに1280x1024で出力かね。
704名無しさんの野望:03/08/21 22:45 ID:Vswbtbqv
明日は提示ダッシュ。 ...休めんのよ今
705名無しさんの野望:03/08/21 22:48 ID:7C1qnYnI
あー、明日発売か。
その前に前作クリアしねぇとな。
706名無しさんの野望:03/08/21 22:49 ID:08G3H2eZ
>>704
昼休みダッシュはダメなのか?
707名無しさんの野望:03/08/21 22:51 ID:Vswbtbqv
渋谷>秋葉本店>渋谷 むりぽ・・

つーか仕事場にゲーマーズの袋持っていってどうすんねん!
708名無しさんの野望:03/08/21 23:24 ID:UlEdwEvO
G.A.の為にゲフォ5900Ultra買っちまったぜ!ゝ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
709名無しさんの野望:03/08/21 23:41 ID:kbPxd5XN
>>708
まあ当然だな
710名無しさんの野望:03/08/22 00:37 ID:3zt7fghA
こっちはぜんぜん寂れてるな
711名無しさんの野望:03/08/22 01:03 ID:AMpwthXr
日本語変
712名無しさんの野望:03/08/22 01:26 ID:Y03Ze/9K
こっちはゲーマーが多くて
レスに内容があっていいと思うな


>>701
増援来てもなあ・・・
最初はウホッ!とか思うけど2回目からは楽勝。
>ギャルゲーすら満足に動かなくなってきた。 _| ̄|○
漏れも思った。びびった・゚・(ノД`)・゚・。

>>704
暇な大学生はいいよなー(漏れのことだが
713名無しさんの野望:03/08/22 02:50 ID:ADxIKLi/
>>696
昨日ついにヤター!!とか思ったら姐さんに知らずのうちに2機落とされてました。
てか、なんかもうだめっぽいです。かなり良いせんはれるようにはなったんだけど。
あと、このままだとMLでスレ伸びて言いそびれると思うんで、今言っておきます。
ヘタレな漏れにいろいろアドバイスありがとう。本当に参考になりますた。
714名無しさんの野望:03/08/22 04:46 ID:Z+BkRRsv
V-syncってどうやってきるの?
715名無しさんの野望:03/08/22 06:13 ID:X6tb3FHX
>>714
RADEONだっけ? 使ってないからよくわからんが、大概その手のモノは
ユーティリティがあり、初心者なら使う事をお薦めする。
ググッたらこんなのが見つかったけど良いものかどうかは知らん。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/06/radeon.html

V-syncは日本語で垂直同期、OFFにすればfpsはかなり向上するが
スクロール時等に画面がずれたりする諸刃の剣。
716名無しさんの野望:03/08/22 08:28 ID:1PmjoFQK
さて・・・デスマーチ中に休みを無理矢理入れ
上司に嫌われたところだがGAのためならしょうがない。
ゲーマーズ開店と同時に買って帰宅して引き籠もるか。
717名無しさんの野望:03/08/22 15:04 ID:Z+BkRRsv
>>715
レスありがとう、ラデオンじゃなくてGeforce4です、
Coolbitsのレジストリキー追加して、クロック周波数の設定までは出せたんですが。
Direct3Dの設定っていうタブが無くて困ってます、、
718名無しさんの野望:03/08/22 16:03 ID:CiKmUUxr
>>717
俺も弄くってみたら、OpenGLの項目に「垂直同期」の項目が出現したけど
これじゃ駄目なのかな?
719718:03/08/22 16:04 ID:CiKmUUxr
あ、Direct3Dの項目にも「垂直同期」あったよ
720717:03/08/22 16:33 ID:Z+BkRRsv
すまん説明が悪かった、Direct3DやOpenGLの設定タブ自体がでてこないんだ、
いったんレジストリ消してドライバ入れ直してみるわ
721名無しさんの野望:03/08/22 16:34 ID:3zt7fghA
ノアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
722名無しさんの野望:03/08/22 16:34 ID:3zt7fghA
>>721
まちがえた・・・
723名無しさんの野望:03/08/22 17:08 ID:AMpwthXr
PCのゲームで音声がところどころ途切れる演出などは怖い
自分のPCがイカれてるんじゃないかと不安になる
724名無しさんの野望:03/08/22 17:20 ID:2X1oWOzC
きました、ムーンリットラヴァーズ
でも自分で買ったんじゃありません
友人のです
自分のPCがまだないって言うんで、貸してくれたんです
新品箱ごと

             ・・・・・・・いいやつです
725名無しさんの野望:03/08/22 17:53 ID:Z+BkRRsv
MXで出回りはじめてるぞ、
726名無しさんの野望:03/08/22 18:44 ID:Y03Ze/9K
ゴメンそれ漏れ
727名無しさんの野望:03/08/22 18:56 ID:Me60UTkd
プロテクトはかかっているのか?
728名無しさんの野望:03/08/22 19:03 ID:AMpwthXr
>>724
友達は大切にね 東京○力
729名無しさんの野望:03/08/22 19:20 ID:lfYyGH0u
世間話はギャルゲ板でしてくれ。
730名無しさんの野望:03/08/22 19:37 ID:JNBMnR6f
スコアアタックモードが追加されたのはこのスレ的には朗報かな?
731名無しさんの野望:03/08/22 19:38 ID:Y03Ze/9K
今回も戦闘はヌルいな
732名無しさんの野望:03/08/22 19:50 ID:1PmjoFQK
>>731
脳内で枷をつけるしかないな。

しかし、ちとせが使いにくい。
乱戦メインのゲームだから、スナイパー型は使い物にならないのかね。
733名無しさんの野望:03/08/22 20:02 ID:3zt7fghA
とりあえず初回は必殺技無し、味方艦は反撃・索敵を切って
すべてエルシオールの護衛という自分ルールでやってる。
734名無しさんの野望:03/08/22 20:12 ID:AMpwthXr
>>729
何故ギャルゲ板
ギャルゲ板だって真面目なスレは・・・どうかしら

>>732
今回参入したキャラがいきなり「向いてない」って。・゚・(ノ∀`)・゚・。
735名無しさんの野望:03/08/22 20:17 ID:Y03Ze/9K
>>732
ちとせは最初からアウトオブ眼中だから
運用してないよ
736名無しさんの野望:03/08/22 20:22 ID:VYjN/u/p
>>732
ではあなたの枷は烏丸ちとせの「ひとりでできるもん!」ということで。
737名無しさんの野望:03/08/22 21:25 ID:AMpwthXr
説明書の誤植が・・・
738名無しさんの野望:03/08/22 21:29 ID:UiJda3Vi
京都行ったけど、
このゲーム売ってなかった
739名無しさんの野望:03/08/22 22:38 ID:NzOSgdcr
>>732
ちとせ、長射程なのに突撃しすぎだよな。
前方しか攻撃できない感じなのに装甲弱いのに平気で敵とすれ違うし、
(3番機は後ろ撃てるから可)
必殺技は遠いほど範囲が広いのか!と思えば近くにしか敵居ないし

目視距離(1000ぐらいかな?)で敵戦艦主砲とフェイタルアローの撃ち合いしちまったぞ
740名無しさんの野望:03/08/22 22:40 ID:Y03Ze/9K
只今、1回目クリアしますた。
最終戦とその前の一戦、ちとせが開始1分ほどで堕ちました。
が、何も問題なく作戦終了。

ちーぽん使えねー
741名無しさんの野望:03/08/22 22:47 ID:VYjN/u/p
ちとせたんそんなに使えないか?
最初の戦闘で撃墜数が姉御と同じだったが・・・
ちとせたん:2機、姉御:2機、エルシオール:3機。

エルシオールが一番多い・・・
742名無しさんの野望:03/08/22 23:13 ID:Y03Ze/9K
ヴァニラルート最初の戦闘で
放置プレイしたらちとせ堕ちましたが?
743名無しさんの野望:03/08/22 23:55 ID:l1iDDi+2
>>741
ゲーバラ的に可能とはいえども、
それじゃあ指揮官失格だろ。旗艦を突出させるな!

>>742
ちとせには放置プレイがいいな・・ と考えた俺は半角でも逝ってきます
744名無しさんの野望:03/08/23 01:50 ID:ZGslIVqi
>>742
同士よ!
745名無しさんの野望:03/08/23 02:02 ID:ZAeSI9sv
>>744
つか簡単に落ちるだろ。
746名無しさんの野望:03/08/23 03:05 ID:100Ris91
ミント編、2戦目か何かのミントが不調で孤立しているステージでは
ヴァニラに至近距離で連続修理をシャープシューターに行っているのに
どんどん減っていったよ・・・。まぁやり方も悪いんだろうけど
単独で突っ込ませたら間違いなく堕ちてた。つーか最初のステージで既に堕ちたが。
リペアウェーヴ今回は自分も回復するというのがいい。
ちなみに孤立していたミントはほぼ無傷にまわりを全滅させることができたw
747名無しさんの野望:03/08/23 03:27 ID:mZ10IpcS
で、このスレ的には
「(あんまりこういうのになじみの薄いユーザの多い)
 ギャルゲーっちゃギャルゲーだけど、それを考えりゃ
 よく頑張ってるしまぁリアルタイムシミュレーションの
 入門用としてはイイんでねーの。国産ゲーとしちゃ
 デキいいし」

ということでいいの?
だったらPS2版くらいからはじめようかなと思うんだけど。。。 
748名無しさんの野望:03/08/23 03:28 ID:RNMaCKah
家庭用は負け組専用機だからやめとけ
やるならパソコン版で
749名無しさんの野望:03/08/23 05:11 ID:REeS31eS
機体ごとにそれぞれ特徴があるんだからみんな同じよーに
敵につっこんでくのはどーかと思うんだが・・・
もっと細かく行動設定出来れば良いんだけど。

っていうかエルシオールまで攻撃時に特攻してくのは・・・
艦船なんだからミサイルと主砲の間合いで砲撃戦しろよ。
敵の方こそ言えるんだけどね。
750名無しさんの野望:03/08/23 05:46 ID:A6od+0Ie
>>727
無かったはずでは?
751名無しさんの野望:03/08/23 06:35 ID:aL1lkuX1
今回船が強いです
エルシオールをはじめ、友軍のバーメル級やゼム級なんか結構やってくれる
最終ステージなんてエルシオール特攻でなんとかなったし
752名無しさんの野望:03/08/23 07:24 ID:iBoXTeRx
>>746
リペアウェーブは前作でも自分も回復した記憶が
753名無しさんの野望:03/08/23 07:31 ID:Wg84C2WH
>>717-718
OpenGLとD3Dは似てるけどちゃう。
nVIDIA自慰系だったら レジストリ弄れば、D3Dタブに垂直同期の項目が追加されるわな。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak]
に、以下のDWORD値を追加。
名前 : CoolBits
値 : 3
言うまでもないが自己責任でよろ。

754名無しさんの野望:03/08/23 07:47 ID:mvZvL82F
>>749
そうだね、現状の簡易的な指示では機体の特徴が出せない。
距離をとって攻撃、普通、零距離ぐらいは選べないと。

どっちにしても、ちとせは戦闘力不足だ。
好感度あげまくってるが、つかえねぇ。
君、エンジェル隊に向いてないよ。

しかし、最初に選んだキャラって、やっぱ強いのかね?
都合5周(6周?)することになるので、
一番やる気の起きないフォルテルートからプレイしているんだが、
前作では全く役に立たなかったフォルテ姉さん強すぎ。
755名無しさんの野望:03/08/23 08:54 ID:uIYzSI2j
>>754
もしアプローチのアルゴリズムを改良するとしたら
最初から機体に合った行動を取るようにするのがいいんじゃないかな。
パイロットが自分の判断で行動するという設定なんだし。
行動が細かく指示できたとしても、結局機体ごとに最適な1つしか使わなくなると思う。
それに大多数を占めると思われるギャルゲユーザが指示の使い分けについて来られるかどうかという問題がw
756名無しさんの野望:03/08/23 09:32 ID:mvZvL82F
>>755
なるほど。まぁ、次回作に期待かね。
伏線張りまくりだし、出す気満々だろうから。
できれば前作にUltraとスコアアタックを追加した
アップデートパックのようなものも期待したいが・・・

とにかく次の7号機は、ちとせみたいなポンコツ支援機ではなく
まっとうな戦闘機になっていることを期待する。

あと、ヒロイン乗り換えさせろよ。
どうやっても最初に選んだキャラ以外の好感度MAXが不可能じゃねぇ?
757名無しさんの野望:03/08/23 11:53 ID:mZ10IpcS
>>748

そりゃわかるがウチのマシンは
Cel900+SDRAM256+ゲフォMX2 32Mだからなぁ。
確かに体験版はそれなりに動いたが。。。
758名無しさんの野望:03/08/23 12:42 ID:TBW/Fopm
>>755
機体に合った行動となるとトリックマスターは目標を中心に半径4000を旋回し続ける事になりそう。
味気ないけど、最強の機体になる予感。

それとちとせは普通に使えますが?
759名無しさんの野望:03/08/23 13:53 ID:ZAeSI9sv
>>758
次弾装填速度や威力、命中率を調整されると思われ
760名無しさんの野望:03/08/23 14:01 ID:Hos4oTlk
>>754
。・゚・(ノД`)・゚・。
761名無しさんの野望:03/08/23 16:25 ID:aL1lkuX1
姐さん強すぎ
前作でも特攻してかなりの戦果をだせていたが、
今回、ストライクバーストのあまりにも恐ろしい威力にマジビビリ
はじめ使ったとき、突然艦隊の姿が消えて、何が起こったかわからなかったよ
762名無しさんの野望:03/08/23 16:33 ID:Hos4oTlk
ギャルゲスレにもあったけど隊長機で、重火器系機体なんだしこれくらいは強くていいと思う
足が遅いのを攻撃力・耐久力でカバーってのをやっと今回できたようだ

代わりといってはなんだが蘭花が弱くなったと言うかもともと薄い装甲が紙になってしまったな
763名無しさんの野望:03/08/23 16:42 ID:mvZvL82F
>>762
前作はランファ強かったのにな。
今回は特攻すると死ぬので、
終始ミルフィーユの護衛にして、進撃速度を調整してなんとか。
これだと、いい具合にミルフィーユが先制打して、
ランファが肉薄してトドメという流れになる。

前作より大幅なパワーアップしたのは
ミントとフォルテ、弱体化著しいのはランファってところですな。

>>758
ちとせねぇ、単機で安心して行動させられないんだよね。
単機で放置すると気づくと墜ちかけてる。
ランファの場合、装甲は紙だが、死にかけても
快速を生かして脱出できるので結構安心なんだが。
764名無しさんの野望:03/08/23 17:14 ID:vOIfTVNt
ランファ、弱いの?
俺、ランファルートで始めようと思ってたのに・・・

ところでギャルゲー板の方では「短い短い」と言われてるみたいだけど
その辺、ボリューム感とかどうなの?
765名無しさんの野望:03/08/23 17:20 ID:aL1lkuX1
>>764
まあ短いのだが、5人全員クリアしようとするならちょうどいい
でもハッキリ言って、エンジェル隊が集合してからはストーリーがほぼ同じなので(多分…)
二回目からはかなりテンションダウンするよ
前作はフォルテに衛星撃破イベントがあったり、ミント強奪イベントがあったので、
それなりに飽きないようにはできていたが、今回はそれらのキャラ別ルートもない
さらにラストのムービーも全部同じなので、とてもつまらん
766名無しさんの野望:03/08/23 17:21 ID:qrYrBSDe
>756
続編出す気満々っていうか、今回のMoonlit Loversは2部作の前編って
てことなので。2004年にEternal Loversっていう2部作の後編に当たる
ものが出るらしいですよ。

ちとせ弱いね・・。遠距離からの攻撃が得意って言う割りにめちゃくちゃ
接近してるしコクピット視点から見てるとよくわかるのだが、遠距離か
らのスナイプらしき武器がとんでもなく威力が弱いっぽいし・・。
変わりにミントは前作から比べて格段に強くなったね。エルシオールも
防御力が半端じゃなく高くなったし。 でもちとせにはまってしまった
ので何とかがんばって使ってたり・・。
767名無しさんの野望:03/08/23 17:44 ID:mvZvL82F
>>764
弱いと言うよりは、より強襲機の性格が強くなったというところか。
2号戦車みたいな、とりあえず急行して戦線を支えて
後続がきたらバトンタッチ的な使い方がメインになる。
・・・と開発は想定したんだろうが、
敵が密集している上に常に臨戦態勢なので
それをやるとボコボコにされる罠。
最初にヒロインとして選択し、好感度あげておけば、
前作ラス面のように、連続アンカークローで各個撃破が楽しめるのかもしれない。

ちなみに、前作の長さに比べると短いなというところ。
まぁ、この長さなら5周してもいいかという気になるのでいいのかもしれないけどね。
ADVパートやってると歯が浮くので、あんまCG集めには惹かれないけど。
768名無しさんの野望:03/08/23 17:47 ID:Hos4oTlk
で、買うだけの価値はありますか?
769名無しさんの野望:03/08/23 18:19 ID:vOIfTVNt
>>765 >>767
thx。
アマゾンの発注済みで、発送のメールが今日来たので、明日には
できるかな。
戦闘パートのグラフィックがアレになっただけでも、俺的には燃え燃え
なんで、楽しみに待つとします。
770名無しさんの野望:03/08/23 18:44 ID:WWI8Y/Fv
蘭花ルートだと、攻撃力は凄まじい。バルカン斉射だけでみるひールートの
ハイパーキャノンHIT中のように削る。

ただ装甲はモロイな。先行して単機で4機くらいの的の中に突っ込むと、一瞬で落とされる。
771名無しさんの野望:03/08/23 18:51 ID:Hos4oTlk
フォルテおねーさま(実は5歳も年下だが)がスキなので強くなって嬉しかった
あとちとせは弓使いなので紋章機でこう美しい弾道を描くのを楽しみにしていたのだが
どうもいまいちだったかな
772名無しさんの野望:03/08/23 21:34 ID:b7VH2f9l
トリックマスターとハッピートリガーが強くなったのか?
具体的にどのように強くなったんだ?
773名無しさんの野望:03/08/23 21:49 ID:WWI8Y/Fv
ハッピートリガーの強化点は火力だろうな。

他の紋章機が必死にチョコチョコと削って、最後にきたハッピートリガーの
ビームの束でトドメ、ってシーンが増えてきた気がする。

ストライクバーストも激強だが。
774名無しさんの野望:03/08/23 22:04 ID:b7VH2f9l
火力アップしたのか、なるほどなるほど…
トリックマスターは?
775名無しさんの野望:03/08/23 22:49 ID:dVpKLRqY
うってねーーーーーーーーーーー
776名無しさんの野望:03/08/23 22:54 ID:/nZsU8og
前作の時作りすぎて失敗したからな〜
まぁ、前作みたいに投売りされるとこちらとしては嬉しい
777名無しさんの野望:03/08/23 23:09 ID:aL1lkuX1
トリックマスターの強化点はフライヤーダンスにおいて、
範囲内の敵を同時に攻撃できるようになったところ
778名無しさんの野望:03/08/23 23:11 ID:Hos4oTlk
ハッピートリガーはスピードも上昇してる。
防御力も高いのでかなり使い勝手がいい。
シャープシューターはハッピートリガーの護衛にしてる。
779名無しさんの野望:03/08/23 23:17 ID:tuqd5YmC
ぬぅ、アニメしか知らんけど話聞いてると面白そうだのう…。
780名無しさんの野望:03/08/23 23:19 ID:mvZvL82F
>>779
アニメと方向性が違うので注意せよ。
781名無しさんの野望:03/08/23 23:20 ID:Hos4oTlk
>>779
少なくともそのへんのアニメのゲーム化より余程いい
けど、絵が違うし、キャラクターの性格が違いすぎるし、アニメじゃ恋愛には
とことん無関係だった彼女らが甘い甘い恋愛しまくりだから、そのへんが
気にならなければ買ってもいいと思う
782名無しさんの野望:03/08/23 23:21 ID:mvZvL82F
>>781
そして、性格だけでなく設定まで違う。
783名無しさんの野望:03/08/23 23:21 ID:b7VH2f9l
>>773>>777>>778
サンクス
>>779
とりあえず前作を買ってみてはどうかな?
今なら結構安いよ、肌に合わなかったら売るなり捨てるなりすればいい。
784名無しさんの野望:03/08/23 23:23 ID:mvZvL82F
>>783
体験版落とすのがベストだと思うが・・・買うより
785名無しさんの野望:03/08/23 23:31 ID:fK5NMX8Q
各地方面でマンセー意見乱発ですな
とりあえず明日PS2のやつでも買ってくるとしよう
786名無しさんの野望:03/08/23 23:37 ID:mvZvL82F
>>785
短い とか ADVもSLGもいろんな意味で甘過ぎ とか賛美だけでもないと思うが。
まぁ、概ね満足だけども。
787名無しさんの野望:03/08/23 23:37 ID:8tWpQQJS
>>784
賛成。前作の体験版も落とせるし買う前にやった方がいいと思う。

見た目同じだけど別人見た目同じだけど別人見た目同じだけど別人
見た目同じだけど別人見た目同じだけど別人見た目同じだけど別人

これでダイジョブ
788名無しさんの野望:03/08/23 23:45 ID:TBW/Fopm
>>777
それは前作からそうだった
789名無しさんの野望:03/08/24 00:39 ID:vSAhd6Pi
今日中古5280円で買ってきた。
ピーコって4800円で買い取って貰います
790名無しさんの野望:03/08/24 01:04 ID:NdZ6j8iH
買ってきた。とりあえずミルフィールートでクリア。
後半戦はなんというか、緊張感がなかった。
2番機でさえも1対1で十分な火力な戦艦や、やたら逃げ回る戦闘機。
数だけは多くて何やってるか分からない状態だし、フライヤーダンスは当たらないし、
爽快感も無い。ショボーンな感じでした。
791名無しさんの野望:03/08/24 01:08 ID:55HqBdnm
>>790
エンジェル隊集合のとこだけ繰り返しやるのがベストだよ。
羽が生えたら楽勝すぎるから。
792名無しさんの野望:03/08/24 01:12 ID:uidZ/CbL
別に逃げ回ったりはしないけどな、戦闘機。

しかし今作は友軍に獲物を取られないようにするのに苦労する。
793名無しさんの野望:03/08/24 01:15 ID:NdZ6j8iH
>>792
俺はほっといたら、2機ほど画面端に持ってかれてました。
相手が旋回しようとするところを、ずっと追いかけてしまったからでしょうか?
794名無しさんの野望:03/08/24 01:17 ID:f1h5B6I7
みんな全面友軍無しでクリアできるの?
795名無しさんの野望:03/08/24 01:18 ID:uidZ/CbL
理由は知らないが確かに俺も前作のヘルハウンズで同じ事があったな
796名無しさんの野望:03/08/24 01:18 ID:MchCcFwJ
わらわら出てくる面は
友軍艦も展開させると処理がラク
797名無しさんの野望:03/08/24 01:26 ID:jC4U5+2A
少なくとも、戦闘シーンの迫力はアニメより上だな。
798名無しさんの野望:03/08/24 01:28 ID:dYYNatCu
>>793
だいたいそんな感じ。
射程外まで距離を取って旋回しようとしている敵を、敵と同じくらいの速度の機体に追いかけさせると
敵はいつまでも距離を取るために飛びつづける。
799名無しさんの野望:03/08/24 05:39 ID:0i1fBVEB
今回強敵はレゾムの旗艦ぐらいかな
やたらミサイルが多くて、初期のころの機体では落ちる心配もあるし
でも、後半ははっきり言って楽勝
攻撃衛星みたいなのがないから、エルシオールが沈む心配もないし、
友軍が強すぎるから補給の指示だけで十分
800名無しさんの野望:03/08/24 07:26 ID:aygQc/vr
4番機旋回性能がめちゃよく感じたんだけど、これって前より良くなってるのか?
それとも自分が速度万歳で2番機で大回りな旋回ばっかり見てるからそう感じただけ?

801名無しさんの野望:03/08/24 11:35 ID:55HqBdnm
音楽抜いたが、44KHz, 4bitって・・・
最高の音質で聞きたければ、CD買えってことか、うまい商売しやがる。
802名無しさんの野望:03/08/24 11:38 ID:HZ8qA2R8
>>801
ああ、このゲームに使われてるのはPCMじゃなくてADPCMだから。
4bitでもそれなりに鳴らせる。
803名無しさんの野望:03/08/24 11:45 ID:hGxLp2+f
このゲーム、動画のエンコは合格として、内容のわりに音声と画像のサイズでかすぎないか?
ビットマップそのままとADPCMじゃひどすぎ、せめてpngとロスレスWMAにして欲しかったな、HDDだって際限なく使える訳じゃないんだから。
エロゲー全般に言えるけど、品質そのままでサイズ半分には出来るだろって思う。
804名無しさんの野望:03/08/24 11:49 ID:hiEjlPn0
容量でかいと多少は割れ対策効果があるからいいんでない?
動画、音声を糞レベルに圧縮してるくせに
GB単位のダミーファイル仕込んでるエロゲよりは遥かにマシ
805名無しさんの野望:03/08/24 12:05 ID:/honqFL6
>>800
前作の最高速度CからBに上がっただけだと思ったが、それだけでも
今回すごく強く感じた
806名無しさんの野望:03/08/24 13:51 ID:55HqBdnm
どうもワンパターンになるのは、迂回戦術とかがとれないからかなぁ。
(とってもあまり意味がない)

ミント・フォルテ・ヴァニラ・ちとせあたりで正面攻勢をを支えつつ、
側面から回り込んだミルフィーユ・ランファが後方支援部隊を撃破とか
そんなシチュエーションがあれば凄い燃えるんですけど。

やっぱ敵側に超長射程の支援艦(殆ど静止状態)とかも出してほしいね。

次回作はUpdateパックみたいな形でも提供して
Moonlitのエンドからプログラムの切り替えなく
スムーズにEternalにいけるようにならんかな。
807名無しさんの野望:03/08/24 13:57 ID:uidZ/CbL
>>805
最高速度の表示を信用してはいけません
808名無しさんの野望:03/08/24 16:43 ID:jd9d2WA9

…にしても、ここで「永遠の終わり」のスクリプトがそのまま出てくるとはね…
もうちょっと凝って欲しかったなぁ。

と、書いて、これが分かる人が何人いるか…鬱
エターナル・ラブってのもw
ちょっとひねって納得できる様に終わらせてもらいたいモノだw  
期待しているんだけどね水野氏。

スレタイに沿ってこっちにカキコ。
809名無しさんの野望:03/08/24 17:06 ID:0i1fBVEB
>>808
次回策に期待汁
810名無しさんの野望:03/08/24 20:12 ID:vSAhd6Pi
このゲームまた来年春新作出すのかよ・・・
811名無しさんの野望:03/08/24 20:24 ID:zVLnnBQ5
>>810
既出、MLが前編、ELが後編
812名無しさんの野望:03/08/24 20:31 ID:hGxLp2+f
GAのiniファイルについて

[CONFIG]
TARGET_ADAPTER=0 不明
CX=640 解像度横
CY=480 解像度縦
REFRESH_RATE=60 リフレッシュレート
MULTISAMPLE=0 不明、アンチエイリアスか?
HARDWARE_T&L=1 ハードウェアT&LのONとOFF
SOUND_RATE=44100 音声のサンプリングレート
MAX_SOUNDS=16 同時発音数、32音までは確認済み
USE_MULTIMEDIA_TIMER=no 不明
SLG_RUMBLE=1 戦闘でダメージ時に画面が揺れるエフェクト
FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSOR=yes 不明
SLG_SV=1,15,15,15,0,-10,5,20,10,-5,-10,10,-10,0,0,30,0,10,-5,25,16 不明
MAX_ANISOTROPY=0 不明、おそらく異方性フィルタリング?
POST_EFFECT_QUALITY=4 画像の綺麗さの設定?

アンチエイリアスや異方性フィルタはビデオカードの設定が優先される模様
だれか不明箇所の補完おねがい!!
俺には解りませんでした


813名無しさんの野望:03/08/24 21:21 ID:HZ8qA2R8
TARGET_ADAPTER は、使用するグラボの番号。例えばマルチディプレイ用に
AGPとPCIとで2枚挿ししてる場合に必要になるかも。

USE_MULTIMEDIA_TIMERは、タイマー割り込みに使うタイマーを、システム標準
の物にするか、MULTIMEDIATIMERにするかの違いかだろう。

FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSORは、具体的にどんの意味なのか分からん(ォ
カーソルのクリッピング処理かなぁ。

MAX_ANISOTROPYは、金属光沢の表現方法の設定。

POST_EFFECT_QUALITYは…う〜ん、多分エフェクト品質絡みの設定だろう。
814名無しさんの野望:03/08/24 21:35 ID:AiBxXzGj
高解像度Ultra設定だと、なんというか、
長岡秀星の絵の中で戦争しているような感覚がありま砂。
凄い時代になったものだ…。
815名無しさんの野望:03/08/24 22:08 ID:f1h5B6I7
>>814
漏れも高解像度HIGHだけど素直に感動した。
PCゲー板的には普通なのかもしれんが。
816名無しさんの野望:03/08/24 22:23 ID:55HqBdnm
>>814
このゲームのためにVGA買い換えただけの価値があったよ。
次回作ではさらに美しくなっていることを期待する。
817名無しさんの野望:03/08/24 22:42 ID:oB6EjU8s
戦闘時に命令すると毎回直ぐにフリーズ・・・。
やはりビデオカードはVooDoo3じゃだめか?
CPUもPentium3_450MHzだしな。

とりあえずビデオカードでも代えっかな。
818名無しさんの野望:03/08/24 22:43 ID:vSAhd6Pi
PS2やXBOX版が出てもPC版のような感動は感じられないだろうね
819名無しさんの野望:03/08/24 23:47 ID:hGxLp2+f
えーと、
既出かもしれないけどALT+Enterで全画面表示とウィンドウモードを動的に変更できます。
WMPと交互に操作してる時に気づきました
820名無しさんの野望:03/08/24 23:58 ID:hGxLp2+f
↑最初にウィンドウモードで起動した場合だけでした、
フルスクリーンから起動するとこのキーは使えないみたい
821名無しさんの野望:03/08/25 00:16 ID:fzcvWBDy
P4 2.40C+512MRAM+GFti4200 128M(音源はONBOARD)

とりあえず体験版やってみた。ini弄って
1152*864の32bitの設定でイロイロ試してみる。

LOW
機体のポリゴン減らしのため、すでにモデリングがヘンw
これでないとゲーム出来ないようなら、かなり悲しい。

MID
モデリングはマトモだが、やはり一部をテクスチャで誤魔化している。
ビームなどのライティングがデジタル臭い。
ちょうどHomeWorld的表現といえば判りやすいか?
ある意味、画面がシンプルで戦闘がどうなってるかわかりやすい

HIGH
モデリングはこれで最高。ライティングエフェクトが派手になってきて
鑑賞してても十分楽しい。

Ultra
機体の翼端灯?などの発光部が光る。ランファの機体などは
胴体部が光ってかなりカッコいい。ライティングエフェクトはさらに派手に。
何度も立ち上げなおしてHIGHと比べた俺って・・・・w

HOMEworldシリーズはバリバリやってるけど、このゲームは戦術なぞ
適当にして、全機集中攻撃で派手な画面を楽しむほうがイイ!!
とりあえず本物明日買ってくる(ワラ
822名無しさんの野望:03/08/25 00:22 ID:++oYX5gz
>>821
そしてバカでかい箱に悩まされる>>821なのであった。

そうか、通常版買えばよかったのか・・・
一生作ることのないペーパークラフトに騙された。
823名無しさんの野望:03/08/25 00:26 ID:oYuVH3QR
>>797
アニメで戦闘シーンってあったか?
824名無しさんの野望:03/08/25 00:27 ID:1n+MI8ln
>>821
生粋の洋ゲーマーにも満足されるとは嬉しい。
ただADVパートの展開には鼻白むかもしれませんのでご注意を。
825名無しさんの野望:03/08/25 00:28 ID:fzcvWBDy
>>822

まおちゃんみたいな箱じゃなければオッケー

ってダメぽな自分・・・
826名無しさんの野望:03/08/25 00:30 ID:+7qiqz/i
前作やってから、アニメ借りて見たけど、面白くなかったな、、、
子供向けのギャグアニメだった、
ゲームではギャルゲーにリアルタイムSLGっつうオタク向けの設定なのにな、
漢字にふりがなもないし、アニメ見てからゲーム買ったガキも面白くなかっただろう。
827名無しさんの野望:03/08/25 00:30 ID:13I8VGzQ
>>822
同意。
ペーパークラフトとスタンドPOPだけで2000円UPはぼりすぎ。
つか今回のプレミアムパックって限定品なの?
828名無しさんの野望:03/08/25 00:36 ID:P6kPbXDA
漏れもビデオカード買い換えてしまった。Radeon9600/256MBバルクで17000円
ファンレスで静かになったし、GAでUltra表示の綺麗さにびっくりするほどユートピア
そして・・nVIDIAには愛想が尽きましたw これからはATIマンセー。

829名無しさんの野望:03/08/25 00:37 ID:ZTqk52BE
ちょっとまて、また箱はでかいのか?
まだ取りにいってないんだが
830名無しさんの野望:03/08/25 00:37 ID:FGzUQnxk
っーか3D部だけボリュームアップし別ゲー化にして売れっー意見は駄目ですか?

和ゲーでまともな3Dエンジンは久々ぽ
831名無しさんの野望:03/08/25 00:38 ID:hRHNiVWu
お前ら、気合入れてペーパークラフト作ってみろよ!

マジで出来いいぜ? これだけでも十分元とった気がする。
832名無しさんの野望:03/08/25 00:48 ID:sUQJxVrf
>>827
漏れSHOPの店員だけどプレミアムが発売日に売り切れそうだったので
追加発注しようと思ったら無理って言われた
名ばかりの前作超限定版とは違って本当に限定みたいです

どうせゲマ屋には山積みなんだろうけど
833名無しさんの野望:03/08/25 00:50 ID:KgQNTtfr
HomeWorldやらStarLancerやら、宇宙物好きな私。
和物のへなちょこエンジンじゃペッペッだぜ!(例・銀英伝VS)とか思ってた私。
GAをHighでプレイして、あっというまに認識が変わった私。
やっぱ日本人のセンスには日本人の演出が合うのね、とか思った私。




そして、自分にギャルゲー素質があることに気がついてちょっとへこむ私。
・・・次はサクラ大戦でもやるかぁ・・・
834名無しさんの野望:03/08/25 00:52 ID:+7qiqz/i
>>828
おれは6万で買ったFX5900ですがなにか?
もう怒濤の描画能力!
1600X1200で8xアンチエイリアス、異方性フィルタONでもビクともしない!
まさに”余裕”を感じられるカード、暖房器具並の廃熱量さえも愛おしく感じてしまうほどの綺麗さだった。

>>830
この3Dエンジン使って16人対16人くらいの多人数対戦シューティングやりたい。
835名無しさんの野望:03/08/25 00:54 ID:FSMWwpWV
>>821
俺も洋PCゲーメイン、コンシューマもたしなむ人間だけど、
この戦闘シーンってのは日本人ならではの表現志向だと感じた。
良くも悪くも、こうまでデタラメにカッコイイ演出は外人はやらんよな。

企画に関わってる戦船というのは、メガCD版のシルフィードとかも
やってたという事を知って納得。やりたいことが一貫してるな。
836名無しさんの野望:03/08/25 00:57 ID:FSMWwpWV
>>808
ミルフィーユの「運」の設定ってのは、「ティーラ・ブラウンの遺伝子」
あたりにインスパイアされた物のように感じたが。
割と解りやすい形で引っ張って来るよね。
でも比率としてはアニメネタの方が多いような気がする。

>>824
>ただADVパートの展開には鼻白むかもしれませんのでご注意を。

前作で最初に攻略したのを引き継いでランファルートで立ち上げ。
開巻早々、サブタイトルが「ハニーとダーリン」。
・・・もう何も怖いものはない(w
837名無しさんの野望:03/08/25 00:59 ID:TA0Na+Et
>>833
うむw サクラ3は名作らすぃw
コレをやり尽くして、やることが無くなった頃にGA3が出るのが理想的なんだが
あくまで理想w
838名無しさんの野望:03/08/25 01:35 ID:d0aOHcXs
USE_MULTIMEDIA_TIMERだが
システム標準のタイマは精度が悪すぎるから普通ゲームには使わないと思うよ

多分パフォーマンスカウンタを使うかマルチメディアタイマを使うかの選択だろう
パフォーマンスカウンタはマルチメディアタイマより基本的に精度が高いが一部の古いマザボで不具合が出る
GAの場合気にする必要は無いな
839名無しさんの野望:03/08/25 01:40 ID:vDKmZQ3h
まあ、最初に蘭花ルートをやったか否かで
今作の評価に違いが
840名無しさんの野望:03/08/25 01:52 ID:+7qiqz/i
今まで洋ゲーでしか実力を発揮出来なかった廃エンドマシンから、
3年前くらいのメーカー製糞スペックマシンまでカバーしてくれるのはうれしいね、
イリーガルな解像度変更にも柔軟に対応してくれるし、

あとはネットワーク対戦とMODの制作環境が(ry
841名無しさんの野望:03/08/25 01:56 ID:1n+MI8ln
>>839
ランファシナリオは、


・・・・・・素人には・・・・・・オススメできません・・・・・・。
842名無しさんの野望:03/08/25 02:00 ID:vDKmZQ3h
こっちのスレなら流行るかも
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9028/gallery.html
この紋章機で、ネット対戦しないか?
843名無しさんの野望:03/08/25 02:05 ID:nJZTuRiM
ネットワーク対戦。互いに好感度MAXどうしで、必殺技で相打ちになる予感・・・
844名無しさんの野望:03/08/25 02:05 ID:wrl1gI5R
>>838
EnvCheck.exeの中を見ると、
「パフォーマンスカウンタによる計時処理の異常。」っていうメッセージがある。
多分パフォーマンスカウンタで不具合が起きたらここが1になってマルチメディアタイマを使うようになるんだろう。
845821:03/08/25 02:10 ID:fzcvWBDy
なんかマウス操作に違和感があるので(右ボタンHOLDでカメラ動かしたくなる)
HOMEWORLDカタクリズムをインストール&起動・・・うごかんw

調べるの面倒なので、Win98&Voodooのレガシー専用機を立ち上げて
やってみる。ああ、やっぱり操作が・・・(と本来の目的を忘れてしばし遊んでしまう)

HWはカメラ右操作なのはやっぱりイイ。
でもカメラズームin/outはGAのほうが扱いやすい。(HWは両ボタン同時押しコントロ−ル)
ていうか今のFPSってホィールでZOOMするから、
GAのアプローチはこれで当然か。
でも、それならカメラコントロールは右ボタンにしてほしかった・・・

あと、右ボタンで出るメニューは、他のところで再度右ボタン押したら切り替わって
欲しい。左ボタン押すとキャンセルになるんだが・・・違和感バリバリ

846名無しさんの野望:03/08/25 02:26 ID:+7qiqz/i
GAのiniファイルについて

[CONFIG]
TARGET_ADAPTER=0使用するグラボの番号、2枚挿ししてる場合に必要になるかも。
CX=640解像度横
CY=480解像度縦
REFRESH_RATE=60 リフレッシュレート
MULTISAMPLE=0 アンチエイリアス(ビデオカード側で設定していない場合)
HARDWARE_T&L=1 ハードウェアT&LのONとOFF
SOUND_RATE=44100 音声のサンプリングレート
MAX_SOUNDS=16 同時発音数、64音まで確認。(SoundBlasterにて)
USE_MULTIMEDIA_TIMER=noyesにすると低精度のMULTIMEDIA TIMERを使用する(古いPC用)
SLG_RUMBLE=1戦闘でダメージ時に画面が揺れるエフェクト
FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSOR=yes 不明
SLG_SV=数値省略不明
MAX_ANISOTROPY=0異方性鏡面反射の設定(金属に光沢が付く)
POST_EFFECT_QUALITY=41〜4が画像のLowからUltraに対応してる
847名無しさんの野望:03/08/25 02:27 ID:+7qiqz/i
↑作り直してみたが、、、見にくい、、
スペースの代わりにTABを入れたのが間違いだったか
848名無しさんの野望:03/08/25 02:30 ID:+7qiqz/i
GAのiniファイルについて

[CONFIG]
TARGET_ADAPTER=0           使用するグラボの番号、2枚挿ししてる場合に必要になるかも。
CX=640                    解像度横
CY=480                    解像度縦
REFRESH_RATE=60            リフレッシュレート
MULTISAMPLE=0              アンチエイリアス(ビデオカード側で設定していない場合)
HARDWARE_T&L=1             ハードウェアT&LのONとOFF
SOUND_RATE=44100            音声のサンプリングレート
MAX_SOUNDS=16              同時発音数、64音まで確認。(SoundBlasterにて)
USE_MULTIMEDIA_TIMER=no        yesにすると低精度のMULTIMEDIA TIMERを使用する(古いPC用)
SLG_RUMBLE=1                戦闘でダメージ時に画面が揺れるエフェクト
FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSOR=yes  不明
SLG_SV=数値省略               不明
MAX_ANISOTROPY=0             異方性鏡面反射の設定(金属に光沢が付く)
POST_EFFECT_QUALITY=4          1〜4が画像のLowからUltraに対応してる
849名無しさんの野望:03/08/25 02:34 ID:+7qiqz/i
POST_EFFECT_QUALITY=4          1〜4が画像のLowからUltraに対応してる
↑これ間違いです、今確認しました、不明に直しておきます
850名無しさんの野望:03/08/25 07:31 ID:wrl1gI5R
>>849
どこかのゲーム紹介サイトに、UltraはHighにさらに後処理を追加したものだっていう記事があったけど、
それのきれいさかな?
俺はUltraにできないんで確認できない(´・ω・`)ショボーン
851名無しさんの野望:03/08/25 08:29 ID:+GUVcJE4
>850
Ultraは通常より光ってた気がする・・・
852名無しさんの野望:03/08/25 09:51 ID:hRHNiVWu
>>850
OHPのQ&Aに、比較画面出てたよ
853名無しさんの野望:03/08/25 14:59 ID:dSpe3kr1
>>848
>POST_EFFECT_QUALITY=4          1〜4が画像のLowからUltraに対応してる

光り物のエフェクトの解像度が変わってる。
4は荒く、1は非常に細かくなるが処理もメチャクチャ重くなる。
2くらいがちょうど良かった。
854名無しさんの野望:03/08/25 15:03 ID:dSpe3kr1
要するに別画面で発光部分の光の拡散を描画してかぶせてるような感じ。
その別画面の解像度をどれくらい荒くするかだと思う。

..とするとPS2.0はどこで使ってるのかという疑問も出てくる..(謎
855名無しさんの野望:03/08/25 15:35 ID:LVEXKdJC
音楽抜き出し方が分かる香具師いる?
漏れさっきからやってるんだが分からん。
856名無しさんの野望:03/08/25 15:36 ID:hRHNiVWu
>>855
マルチポスト、イクナイ
857名無しさんの野望:03/08/25 15:57 ID:++oYX5gz
>>855
音楽はただのRIFFの結合だから、バイナリエディタで見てRIFFの部分でぶった切ればいいだけ。

それよりムービーが前作と格納方法が変わったので抜きにくい。
858名無しさんの野望:03/08/25 17:02 ID:5X+cbANk
859名無しさんの野望:03/08/25 17:28 ID:8xAHUyos
CPUがAthlon2500+で、グラボがGeForce256 DDRなんですけど
ハードウェアT&L切っちゃって、処理をCPUに任した方がよさげですか?
860名無しさんの野望:03/08/25 17:31 ID:CEzVHgcD
ミントのスコアアタックでミントのいないステージをやらされてもなぁ・・・
861名無しさんの野望:03/08/25 19:34 ID:++oYX5gz
ADVが甘すぎ、やっぱり1周で飽きた。

しかし今回は、本当に友軍艦隊強いなぁ。
先行部隊と一戦交えるマップに至っては、エンジェル隊いらねーじゃん。
友軍OFFモードを次回はつけれ。
862名無しさんの野望:03/08/25 20:17 ID:CEzVHgcD
前作の記憶がまだ新しいから友軍全員エルシオールの護衛やらせてたが
攻撃してもイケるな。紋章機との差が少し縮まった感。
863名無しさんの野望:03/08/25 20:27 ID:PG1ovBz+
>>860
ミントのスコアタとは言ってもミントの撃墜数・スコアを高くする事を目的とする物ではなく
ミントルートの戦闘で全機での総撃墜数・スコアを高くする事を目的とする物だからな
864名無しさんの野望:03/08/25 21:13 ID:CEzVHgcD
>>863
もっと殺しておけばよかった。特に旗艦を真っ先にコロスという愚行を・・・
|´д`)またやるか
865名無しさんの野望:03/08/25 21:31 ID:361j9h8s
おまけのスコアアタック、
スコアアタックをお楽しみください、というよりも
華やかな戦闘シーンを、もう一度お楽しみください、って感じだね。
難易度ゆるめだから、
最初からその辺を狙ってたんでしょう。
華やかなSLGパート目的で買ってしまった漏れには十分ですた。
FPS系だと、どんなに綺麗でも「鑑賞」という視点は無いですしね。

つか、スコアタばっかりやってまつ(;´Д`)マダフタリシカクリアシテイナイ
866名無しさんの野望:03/08/25 21:54 ID:CEzVHgcD
>>865
一人しかクリアしてないのに漏れもスコアタばっかり。
確かに思いっきり差別して接してきたデータよりも皆平均的に強い。
いやぁSLGだけ出来るなんて粋なおまけだ。
867名無しさんの野望:03/08/25 22:38 ID:CrS06tFx
各キャラの歌&最終面で流れる歌ってどのファイル?
gadat01X系の中には見あたらないんだけど...
868名無しさんの野望:03/08/25 22:50 ID:hRHNiVWu
>>867
ふつーにBGMと一緒に入ってたけど
869名無しさんの野望:03/08/25 23:00 ID:++oYX5gz
>>867
868のとおり、普通にEternal Love2003ほかと一緒に入っていると思うが。
870名無しさんの野望:03/08/25 23:04 ID:CEzVHgcD
>>867
Eternal Songsというアルバムに入ってるのでよろしければ・・・
等と回し者になってみる
871名無しさんの野望:03/08/25 23:06 ID:1n+MI8ln
>>870
情報乙
872名無しさんの野望:03/08/25 23:11 ID:wrl1gI5R
クリアしてないのにスコアタばかり。
現在ミントルートで全員集合クリア時点でミントが631111点(全機撃墜)。

スコアタモードって本編と条件違うの?
もしかして苦労してやっても無駄?(´・ω・`)ショボーン

ところでミントルートの敵の数は
1-1 8
1-2 13
2 12
3 9+2+2+4=17
で合ってるかな。
873名無しさんの野望:03/08/25 23:53 ID:CkX6oUL2
>>872
前半のミントかわいくないよ。
ちょっとムカついたから、俺の中での評価が下がった;_;
874名無しさんの野望:03/08/26 00:23 ID:x85nccN3
>>873
やや同意。
というか元々ミントとタクトの組み合わせは不自然に感じる。
875名無しさんの野望:03/08/26 00:54 ID:rYmyGWvc
タクトというかミントが殿方と恋仲というのが不自然
876名無しさんの野望:03/08/26 00:57 ID:xIp3HEVV
POST_EFFECT_QUALITY、とりあえずUltraで比較してみる。
XGA FSAA4× V_sync OFF
tp://www.age.jp/~game/clip/img/818.zip
(2.5MB)
とりあえず1・2・4・8が有効な模様で、無効な数字だと4になるんかな?
POST〜4を1とするとおおむね2で1/2、1で1/4にfpsが減少。
それなら8でfpaが2倍になるかといえば、さすがにそうはならないが、
4よりは明らかに軽くなるので、やってみるのも悪くはない。
ただ・・・ケバイよ〜
877名無しさんの野望:03/08/26 00:57 ID:WGgLS1fQ
>>868-869
BGMってgadat010.p00だよね。
展開後の36ファイルの中に無いんだが...
878名無しさんの野望:03/08/26 01:14 ID:lkNIxalr
>>876
4枚目の画像凄いねw百花繚乱だよ
879名無しさんの野望:03/08/26 02:42 ID:rYmyGWvc
ヴァニラの「素人には・・・・・オススメできません」
一気に鬱になった感
880名無しさんの野望:03/08/26 02:43 ID:rYmyGWvc
では、そのオススメできない蘭花を。

そんなにすごいんか
881名無しさんの野望:03/08/26 02:56 ID:Rw9BiVfu
まあまあ
同日に発売したアニメ版DVDの特典CDでは
中の人
とか普通に言うし
882名無しさんの野望:03/08/26 05:32 ID:Ine71wP4
アニメは面白ければ何やってもOKな環境なんだし、いいっしょ。

MLはその素人発言とかアニメのキャラの性格がさりげなく反映されてて
印象の違いを埋めるのに苦労してるのかなぁと思った。
まぁそのせいでゲーム版のキャラが崩れたって感じはないし、それはそれでアリだったかな。

ランファルートのランファとヴァニラルート以外のヴァニラはまんまアニメぽかったけども。
883名無しさんの野望:03/08/26 09:22 ID:rYmyGWvc
>>882
いや、アニメとかは関係なしに脳裏に某コピペがよぎってだな。
884名無しさんの野望:03/08/26 10:21 ID:CgSrmd1W
>>877
その次と次のファイルもBGM
885名無しさんの野望:03/08/26 13:04 ID:VXShn7FY
  _、_
(; ,_ノ` )y━・~~~  でかいな… アレを持って帰れ、と?
886名無しさんの野望:03/08/26 18:43 ID:OWn9QOn3
何かよく分かりませんが、
ここにえびフライ置いときますね。


          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"゙' ''`゙ `´゙`´´´

887名無しさんの野望:03/08/26 20:00 ID:twr1Y96q
>>819
ウィンドウから全画面へは行くけど、
全画面でAlt+Enterしても一瞬画面が切り替わりかけるだけでまた全画面になる。
なんでかな…
888名無しさんの野望:03/08/26 22:04 ID:FQouMtbG
        ,.、,、,..、.,、,、、..,_  
      ;'`;、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.
      '、;: ..: ,:. :.、.:',.: .: _;.;;.;′
       `"∩''`゙ ` ´゙`.∩ 
        //∧_∧  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、カキフライぶつけんぞ!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

889名無しさんの野望:03/08/26 23:19 ID:gAmKpt0t
ミント萌え。
っていうかミントの信頼度上げてフライヤーダンスやると敵さんが一気にぬっ殺せて(゚д゚)ウマー
890名無しさんの野望:03/08/26 23:20 ID:rYmyGWvc
>>889
IDがGA
891名無しさんの野望:03/08/26 23:22 ID:gAmKpt0t
あと、Athlon XP3000+でPC3200 1GB積んでRADEON9800PRO 128MBで
プレイしたんだけどultraでもグリグリで良かったでつ。
892名無しさんの野望:03/08/26 23:22 ID:gAmKpt0t
>>890
ホントだw
893名無しさんの野望:03/08/26 23:36 ID:x85nccN3
RADEON9800Proいいな・・・
次回作出る頃には2万円くらいにならんだろうか
894名無しさんの野望:03/08/27 00:59 ID:BpzJ/kDJ
ぬびであが半年ごとに新チップ出すって言ってるから
次回出る頃には2世代後のGeForceが
895名無しさんの野望:03/08/27 01:14 ID:y3cf04co

  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<GeForce5まだぁ??             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
896名無しさんの野望:03/08/27 02:04 ID:hZ4p/Yr8
>>891
漏れは、Athlon XP1700 PC2100 768MB GeForceTi4600 128MBで
プレイしたんだけどultraでもグリグリいけたよ。
897名無しさんの野望:03/08/27 02:07 ID:P3zAHIKj
ひとつききたい。スレ違いといわれようがなんだろーがここできく。
CDとDVDの違いはなんだ?
898名無しさんの野望:03/08/27 02:09 ID:UbzPCXlv
>>897
CD版:壁紙インストール時に不具合がある
DVD版:ディスクが1枚

ゲーム内容は同じ
899名無しさんの野望:03/08/27 02:15 ID:P3zAHIKj
>>898
心からマジで礼を言う。
ありがとう。m(__)m
900名無しさんの野望:03/08/27 02:15 ID:+k2EZ8jh
>>897
それとボイスの音質が、DVDは44kHzと22kHzとから選べる。
CDは22kHz固定。
901名無しさんの野望:03/08/27 02:17 ID:P3zAHIKj
重ね重ねありがとうございます。m(__)m
これで迷わずに買えます。
902名無しさんの野望:03/08/27 02:19 ID:UbzPCXlv
>>900
あー、CD版は22kHz固定なんですか。
DVD版買ったから知らなかったですよ・・・・・
903名無しさんの野望:03/08/27 02:44 ID:zKEC8qA5
つーかギャルゲ板のスレに行けばテンプレに書いてある
向こうにスレがある事知らないなら仕方ないが
904名無しさんの野望:03/08/27 03:13 ID:RvS8+Lad
SLGパート、ここだ!ってところで
Pause→カメラぐるーり→Pause解除で、
手軽なMatrixごっこが出来ま砂(;´Д`)
905名無しさんの野望:03/08/27 11:17 ID:bBe3fFNc
戦闘機の中視点が欲しかったかも
ポリゴンでキャラ作れとかは言わんが

あとはネト対応か…
まさかブロッコリーに和製RTSの未来を見るとはな
906名無しさんの野望:03/08/27 11:28 ID:WI4EjAkG
>>905
Insertキーの視点変更じゃだめか?
907名無しさんの野望:03/08/27 11:44 ID:1VJx79oL
8人ぐらいでネット対戦キボンヌ
908名無しさんの野望:03/08/27 11:55 ID:UbzPCXlv
1人1機を操縦して対戦もいいけど、
8人がそれぞれ7機を制御して56機が入り乱れて乱舞
ってのも、それはそれですごいかも・・・・・・
909名無しさんの野望:03/08/27 12:39 ID:BpzJ/kDJ
910名無しさんの野望:03/08/27 14:06 ID:sylHAlCu
>>884
アリガトン...ばらしたつもりで11に飛んでたみたい。
911名無しさんの野望:03/08/27 16:04 ID:y3cf04co
>>905-907
highで全機出動してると、それだけでビデオメモリーを60MBくらい喰ってると思われるから、8人対戦くらいが理想的かな?
ビデオメモリー64MBのうちのPCではその状態で解像度あげるとテクスチャが白くなるので、、128MBのゲフォ4ti積んでるサブマシンでは大丈夫だったけど。

ついでにコックピット視点には弾薬数やレーダー画面がキャノピーにオーバーレイ表示されてると格好いいハァハァ
ブロッコリーさんお願い!
912名無しさんの野望:03/08/27 22:14 ID:v9+94bKd
ミントのCDが一個足りない・・・おかしいな
CG1ページ目の下段最右って何か教えてください(;´Д`)
913名無しさんの野望:03/08/27 22:15 ID:v9+94bKd
ミントのCD→CG

ちょっと自力で探してみますわ、多分序盤あたりかと思うんで。
914名無しさんの野望:03/08/27 22:18 ID:+k2EZ8jh
>>912
ああ、タクトとミントのキスシーンのCGか。
915名無しさんの野望:03/08/27 22:32 ID:sq3rMTHo
>>912
俺が前にそれで困ったんだが、ヒロイン以外のイベントが・・・
同じくらいの場所、他キャラは埋まってないかね?
916名無しさんの野望:03/08/27 22:32 ID:ob064XsQ
>>914
嘘言うなよ。

駄菓子用の甘味料の実験をしているCGだよ。
微妙にパンチラに見えて萌え。ハァハァ
917912:03/08/27 22:35 ID:v9+94bKd
同じ場所にあるのはother除いて

ヴァニラのクジラ掃除
蘭花の占い

ハッ!
918912:03/08/27 22:37 ID:v9+94bKd
>>914
そんな手が聴くのはギャ○ゲ板の
919名無しさんの野望:03/08/27 22:39 ID:+k2EZ8jh
>>916
ネタにマジレスされても…その…なんだ。困る。
920名無しさんの野望:03/08/27 22:42 ID:v9+94bKd
>>919
ならば小官の尻でも(ry
921名無しさんの野望:03/08/27 23:15 ID:1xfw9iyL
次スレたてる?
それとも次の発売日が決定するまでギャルゲー板に引きこもる?
922名無しさんの野望:03/08/27 23:18 ID:v9+94bKd
でもギャルゲ板でCPUとかUltraに対しての話みたいなのって詳しくできんべ
923名無しさんの野望:03/08/27 23:18 ID:UbzPCXlv
今、ギャルゲ板のほう見てきたけどえらぃ荒れてるな。
924名無しさんの野望:03/08/27 23:19 ID:UbzPCXlv
とうさまと呼ばれたい高一の夏
925名無しさんの野望:03/08/27 23:27 ID:r/HAWEKa
この歳ではリアルとおさまになりたくないな・・・
926912:03/08/27 23:33 ID:v9+94bKd
しーましぇーん

着ぐるみ宇宙遊泳のCG(2ページ1枚目)のちょっと前のデータをロードしたんですが
やはり一枚目右下が見つかりません。どなたか教えてください
927名無しさんの野望:03/08/27 23:40 ID:UbzPCXlv
>>926
ミントじゃないルートで、ランファの占い。フォルテのボトルシップ。ちとせの弓道。ヴァニラの宇宙くじら掃除。
以上の発生タイミングでミントの所へ。
928912:03/08/27 23:46 ID:v9+94bKd
>>927
ちょうどそのタイミングを何回もやりなおしてました(´ヘ`;)
しかもミントで。他のキャラでやればいいんですね。
ありがとうございました。
929名無しさんの野望:03/08/27 23:47 ID:3X4GcyCb
>>926
とりあえず全員クリアしる。気づいたら埋まってるから
930名無しさんの野望:03/08/28 00:03 ID:W9uRanBD
>>929
そりゃそうだがw
931名無しさんの野望:03/08/28 00:08 ID:2gEBxc0y
最近はそうでもないが
昔は全員クリアしてもCGが埋まらないゲームが多かったな…。
932名無しさんの野望:03/08/28 00:12 ID:I4GAXaCp
ミルフィー以外でクリアできないよ
他のキャラ選んだ時点でミルフィーが普通のしゃべりで話しかけてくるのが、
高校時代の思い出とダブってツライw
933名無しさんの野望:03/08/28 00:15 ID:W9uRanBD
>>932
IDがGA
934名無しさんの野望:03/08/28 00:22 ID:9nWDj0jA
俺は今お姉さま。あとは前作>MLのミルフィで完了

4番機強いな、前作の姐さんルート以降現在までまさに敵なし。
935名無しさんの野望:03/08/28 00:22 ID:I4GAXaCp
気づかなかったw
936名無しさんの野望:03/08/28 00:42 ID:4bVaAnzJ
全員クリアしたけどミルフィーの1P上段中とotherの2P下段左が無い・・・・・・
937名無しさんの野望:03/08/28 01:05 ID:pTcHkHnu
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9028/gallery.html
これ面白そうだと思うんだが
何度出してもスルーされる....
ネット対戦も出来るぞ?
今度こそ

 や ら な い か 
938名無しさんの野望:03/08/28 01:10 ID:W9uRanBD
>>937
何度出してもスルーされるってことはどういうことかわからんのかい?
939名無しさんの野望:03/08/28 01:15 ID:pTcHkHnu
>>938
見てないんでしょ?
940名無しさんの野望:03/08/28 01:16 ID:FM8RaxP/
>>937
あえて言おう、
モデリングが糞、テクスチャも貼れないし、
YS自体はフリーのフライトシムとしてみればまぁまぁだが、いかんせん操作が面倒くさい。
そのうえサーバーソフトが有料である。

941名無しさんの野望:03/08/28 01:16 ID:pTcHkHnu
あー以前に別板で出したときは食いつき良かったのに
この板しけてんな
942名無しさんの野望:03/08/28 01:18 ID:FM8RaxP/
てゆうか、この板の書き込み速度を見れば解るように、対戦相手探しに困るだろう?
943名無しさんの野望:03/08/28 01:20 ID:pTcHkHnu
>>940
>モデリングが糞、テクスチャも貼れないし
 まあ、それは仕方ないでしょ。テクスチャ貼れないのは仕様だし。
 結構要望メール送ってる香具師いるらしいけど

>YS自体はフリーのフライトシムとしてみればまぁまぁだが、いかんせん操作が面倒くさい。
 めんどくさいとは言っても、おまいらが紋章機操縦して対戦したいって言うんだから
 これくらいはやってもらわないと

>そのうえサーバーソフトが有料である
 そんなことは全くありませんが?なんなら今すぐ鯖立てようか?
944名無しさんの野望:03/08/28 01:21 ID:pTcHkHnu
>>942
そうか・・・それは考えてなかった


つーかこのスレ、次スレは立てるの?
945名無しさんの野望:03/08/28 01:29 ID:ZHlhQ76O
>>936 はノーマルエンディングしか見ていない。と φ(・ ・ )
946名無しさんの野望:03/08/28 01:31 ID:pTcHkHnu
ミルフィー1P上段中って、普通にミルフィールートやれば埋まらないか?
艦内移動でミルフィー以外に行くと埋まらないかもしれないけど
947名無しさんの野望:03/08/28 01:34 ID:Nz0QCf/A
>>943
紋章機操縦したいっていうのはゲーム版GAのあのグラフィックだから操縦したいと思うんだろ

諦めろ
948名無しさんの野望:03/08/28 01:43 ID:Fb9nBVD2
BF1942でモデリングデータハックした紋章機あるから、ソレでネット対戦だな。

地上戦なんで、対空砲火とか飛んできてアレだけど。
949名無しさんの野望:03/08/28 01:44 ID:FM8RaxP/
↑詳細貴ボンヌ
950名無しさんの野望:03/08/28 01:48 ID:Fb9nBVD2
>>948
狙撃兵がミントで対戦車兵がミルフィーだったりするアレか…
アレって対応してるバージョン古くて今はネット対戦出来ないんじゃないか?
951名無しさんの野望:03/08/28 01:50 ID:ySgGtn4O
・・・・・・・・・・一応PCゲなんだから立てたほうがいいんか?
952名無しさんの野望:03/08/28 01:54 ID:pTcHkHnu
>>948
ミントが首に抱きついてる奴持ってるよw

>>951
かと
953名無しさんの野望:03/08/28 01:56 ID:Nz0QCf/A
>>945
ノーマルエンディングとか全く関係ないのだが
954912:03/08/28 02:10 ID:W9uRanBD
(;´Д`)ハァハァ ミントのCGやっと埋まったよ、情報をくれた人ありがとう。
「ぺロッとなめて〜」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
955名無しさんの野望:03/08/28 02:13 ID:HueB9LAg
次回では専用コントローラ付きで売ってほしいな。あの紋章機の操縦桿
956名無しさんの野望:03/08/28 02:16 ID:FM8RaxP/
このスレが延びないのってIDがあって自演できないからだよな?
957名無しさんの野望:03/08/28 02:35 ID:1TXwbLrj
そんなもんだべ。

スコアタ、気持ち(*´ω`)イイ!!
難易度馬鹿上がりする前の美麗STGの爽快感がありますね。
958名無しさんの野望:03/08/28 05:14 ID:WfM5he+v
今回のフォルテ鬼だな・・3面目で端っこの敵を一つ倒して中央の戦艦
に必殺技をお見舞いしたら旗艦以外全部一瞬であぼーんしやがった。
掃討所要時間たったの90秒!でもレスターに手間取ったと怒られた(´・ω・`)


959名無しさんの野望:03/08/28 06:40 ID:8POqrBbG
ああ、俺が求めていたのはアニメのノリで、このシステムのゲームだったんだな。
主題歌もアニメのノリで、バカ全開でいいです、シナリオも。

へたれ顔主人公より、ウォルコット中佐になりたい。
960名無しさんの野望:03/08/28 08:28 ID:pxDLvkZh
なぬBFのMODではミント抱っこしかしらんぞ。
それ以外にもあるのか?
・・・しかしBFで紋章機か、無謀だw
961名無しさんの野望:03/08/28 08:47 ID:4xxw01yz
みんなさ、戦闘パートってどの視点でやってる?ってかやりやすい?
漏れヘタレだから全体の視点じゃないとなにがなんだかわからなくて
それでやってるけど、でもそれだといまいち戦闘が(ビジュアルが)
みれなくて激しく萎えなんだけど・・・

962名無しさんの野望:03/08/28 09:06 ID:VEtFFVQm
>>961
ちーちゃんのお尻を追っかけてる。
963名無しさんの野望:03/08/28 10:42 ID:b0W8K1Jn
さて、次のスレだが・・・
964名無しさんの野望:03/08/28 11:43 ID:A2vAkvG2
とりあえず>>970にまかせた。
よろしくたのむw
965名無しさんの野望:03/08/28 14:29 ID:ySgGtn4O
ギャラクシーエンジェル Moonlit LoversPart2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062048335/l50

スマソ微妙に失敗気味だがこれで我慢してくれ
966名無しさんの野望:03/08/28 14:59 ID:W9uRanBD
>>965
967名無しさんの野望:03/08/28 18:38 ID:9msJ/MEn
967
968名無しさんの野望:03/08/28 18:43 ID:QBAHyeFZ
ストライクバーストでも1撃では戦艦を破壊できない。
しかし、なんでもいいから撃破後の余波(赤い軌跡で周囲攻撃)では
かなり広範囲で戦艦だろうがなんだろうが殲滅できる。
あの赤いのなんだろう・・・ちょっと強力すぎな気がする

1号機は撃破時のみちょっと振るんだよな、
2と6は撃破したらそのままもう一回攻撃(撃端数+2回ぐらいか?)
3は無条件広範囲に弱ダメだが・・撃破ボーナス攻撃ってあるか?(未確認)
969名無しさんの野望:03/08/28 18:54 ID:oTANI3kf
正直あまり強すぎなのも萎える
970名無しさんの野望:03/08/28 19:03 ID:y/mo4IIH
新ストライクバースト強力過ぎてフォルテ狙いでない時は使いにくい。スコア持っていかれすぎる。
フォルテ贔屓のときも注意しないとあっさり勝利条件満たしてしまって稼げなくなってしまう、という意外に繊細な技、というのが感想です。
971名無しさんの野望:03/08/28 20:04 ID:HueB9LAg
旗艦にあてないように、離れている敵に使っても普通に旗艦までとどいちゃうからな・・・
972名無しさんの野望:03/08/28 20:05 ID:4bVaAnzJ
スコアタじゃない通常のSLGで稼いだ得点って何か意味が?
973名無しさんの野望:03/08/28 20:19 ID:sS0LI/ER
ストライクバーストはもうちょい弱い方がいいかな。
974名無しさんの野望:03/08/28 20:25 ID:2gEBxc0y
>>972
戦闘後に戦果によってセリフが変化するところがもしかすると点数が基準かも。
975名無しさんの野望:03/08/28 21:23 ID:BYauAN9e
>>974 Yes
0だとやや落ち込んでたり、2以上なら十分かな
堕ちるとランファは切れて、ちとせは鬱。他はみてない
好感度に影響あるかはだれかが調べてくれるさ。堕ちなきゃいい程度か
976名無しさんの野望:03/08/28 22:08 ID:W9uRanBD
点数というか、それもだけど撃墜数だね。
あとは>>975のとおり。
977972:03/08/28 23:00 ID:4bVaAnzJ
>>975
ぁ、やっぱそれだけですよね。
得点上げると好感度上がるイベントでもあるのかと思った・・・・・・
978名無しさんの野望:03/08/29 01:10 ID:k+5z53GR
そういう意味では戦闘に対する意欲を軽減させるよな・・・・・・

もっと頑張ったらオマケ。みたいなのつけてくれればいいのに

でもそれだと逆にウザくなるからなぁ・・・・・


二週目以降は戦闘の有無が選択可能になる、
んでスコア稼いだキャラはその分好感度があがるようにする、とか
実際キャラ攻略はAVGパートの好感度だけで管理するもんだから
SLGで好感度あげるのはタダの紋章機の性能アップのためのオマケ要素。
頑張れば頑張るだけ可愛がったキャラが無駄に強くなってく・・・・・
979名無しさんの野望
>>961
Insertキー押してコクピットビュー。
音声が耳元でささやくような感じなのでムハー