●●高校野球道総合スレ2年目●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
最新作2EXが発売され、今年も熱い高校野球SLG「高校野球道」シリーズ。
プレイ感想・チーム育成法・改善して欲しい点など、存分に語ろう。

前スレ ●● 高校野球道総合スレ ●●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/992583007/l50

日本クリエイト
http://www.nihon-create.co.jp/
2名無しさんの野望:02/08/18 23:50 ID:/PQQZShM
sine
3名無しさんの野望:02/08/18 23:54 ID:q7RYoVGO
とりあえず今年買ったPCソフト9本の中で一番ハマったゲーム。
もちろん今もやってるよ。
4名無しさんの野望:02/08/19 00:21 ID:S9BR9EaY
     ___    __
    |\   \.  |\   \
    |  \   \.|  \   \
    |   | ̄ ̄|\  | ̄ ̄|
   /\  |    |  \|    |
  /.    \|.     ̄ ̄     |\
  .|          |____/    ヽ
  |.       ●   |    / ●  |   
  ヽ.         |  /     /  <>>1スレタテ凹カレー♪
   ヽ、        レ  __/____   
     `''-、、...,,,_...!-‐''' ̄   ̄        ̄~`''ー-.、_ '
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
5前スレ985:02/08/19 00:42 ID:SL31ItEV
>>1
おお、立ててくれてありがとう。
6名無しさんの野望:02/08/19 01:16 ID:pwzVse49
>>1さん、ありがとー
7名無しさんの野望:02/08/19 03:02 ID:3kgCgNLX
>>1
尾津〜
8名無しさんの野望:02/08/19 16:10 ID:SSAaWzP2
おつー。
9名無しさんの野望:02/08/19 17:57 ID:aqw2rmH9
大津
10名無しさんの野望:02/08/20 00:46 ID:mzFFDT/n
sageつつ質問など。
2EXをやっているのですが、千本ノックはどうやったら出てくるんでしょうか?
11名無しさんの野望:02/08/20 02:38 ID:0TMiqitj
>>10
甲子園出場かな?自分はそうだったけど。
12名無しさんの野望:02/08/20 04:22 ID:mPbRb9W5
監督の経験値がらみかな?俺は新米監督で始めて甲子園春夏共に一回出場の
3年目でダメ。
13名無しさんの野望:02/08/20 14:48 ID:8m93BFFs
ネタバレになるからあまり詳しいことはいえないけど12は明らかに違う。
11年目に突入すればわかるけど。
11も多分違う。
14名無しさんの野望:02/08/20 17:15 ID:Rg3X9r+m
今4年目の夏予選だけど、
2回戦延長11回9−8、3回戦延長12回4−3。
まったく胃が痛くなるよ....
ところで今回も延長15回にHRで決着がつくのかなー
それともちゃんと再試合になっているのでしょうか??
スコアーボードは18回まで表示してたけど。
1510:02/08/20 17:16 ID:mzFFDT/n
五年目の夏に甲子園初出場で、大会が終わったら出来るようになりました。<千本ノック
これだけだと、甲子園出場が条件みたいに見えますね。
1614:02/08/20 17:54 ID:Rg3X9r+m
うわーん、負けたぁー!!
4回戦峰山に2−4....
また来年です。
しかし恐ろしくゲームバランスが良いと思いますなぁー、このゲーム。
17名無しさんの野望:02/08/20 23:52 ID:QCghwQ/Y
>>14
延長15回になっても決着が着かない場合は・・・・・・

くじ引きで決めます、マジで。
千本ノックは夏に出ないと駄目なのかな?選抜出ても次の春に使えるようにな
らなかったよ。
18名無しさんの野望:02/08/21 00:00 ID:rCRGw/4u
延長15回でくじびきで間違いないっす。
ただ、2みたいに極端な投高打低じゃないんで、
めったにくじ引きにはならないけどね。

千本ノックは、いつ出たっけなぁ・・・
今8年目なんだけど、数年前に使えるようになった。
1914:02/08/21 00:05 ID:HdJtrtSu
>>17-18
ありがとう。
でもくじ引きじゃなくて、再試合でもいいのにね。
どうせ体力だけ減らして他は同じ事リピートするだけだから、
プログラミング的にも難しくはないと思うのだが....
20名無しさんの野望:02/08/21 00:11 ID:CQW0PHJH
いやいや、体力が減るから再試合は困るんじゃないか?
特にエースの疲労がたまると致命的だし。
延長15回で、2試合分くらい投手が疲れてるから、
さらにもう1試合やられると、そこで勝ててもその次がつらすぎ。
ピッチャーは当然複数育ててるけど、それでもやっぱね。
そう考えると高校時代の松坂って凄かったんだな・・・・
2114:02/08/21 00:16 ID:HdJtrtSu
>>20
確かにキツくなるけど、そこはリアルに再現して欲しかったよ。
でも現実ではベスト16ぐらいまでは普通日程的にも多少余裕があるから、
やや多めに体力の回復をしてもらっても良かったと思うなぁー
当方京都予選なので決勝まで最低7試合あるのはさすがに辛い.....
22名無しさんの野望:02/08/21 00:44 ID:kSs4Q169
連投しなければ体力が回復するようにならないかなあ。
今のシステムだと体調に合わせて三連投づつくらいさせるのが一番効率的なん
だよな。
23名無しさんの野望:02/08/21 04:51 ID:AyO48NWw
勝てねえ〜
24名無しさんの野望:02/08/21 11:57 ID:4c95r20k
CV2をやってるんだけどメモリやHDの空きが無くて2EXできない・・・
25名無しさんの野望:02/08/21 17:00 ID:1QT4zWTV
千本ノック、選抜の直後に出たよ。

夏の甲子園には、まだ一回も出て無い時。
26名無しさんの野望:02/08/22 01:19 ID:4X7hXrlp
-----育成の基本!------

みんな、ゲーム序盤の育成の基本スタイルってある?
漏れの場合、
・鉄ゲタ購入
・全員で体力600〜700くらいまでロードワークか走り込み
・体力がたまった連中から素振り
・投手は投げ込み
・教訓は「やる気」

そんで、徐々に練習試合組んで、大会前に主力の度胸をC以上にする。

こんな感じかなぁ。
漏れはヘタレだからあまり参考にならんけど、
上級者はぜひ意見聞かせてくれ。
27初心者:02/08/22 02:19 ID:2xzbGsp7
最近購入したのだが、はじめからやりなおそうとおもっている。
上級者の方、ぜひ、最初の1・2年目についてのよいアドバイスを。
1・・・サボリが多くなるのはなぜ?
2・・・練習メニューのオートっていいのかなぁ?自分で設定したほうがいい?
3・・・練習試合をすると負けるので「試合をしないと」部員のやる気が下がってしまう。
試合すると負ける。どうしたらいいのでしょうか?
4・・・激戦区(古豪・強豪・出場校などが多いところ)はよくない。ってのはホント?
「大阪」「神奈川」「愛知」など←思いついたところです。
5・・・なにか良いアドバイスがあったら教えてください。
28初心者:02/08/22 02:21 ID:2xzbGsp7
ちなみに「高校野球道2」です。
29名無しさんの野望:02/08/22 02:34 ID:4lSJ/3Mb
私は、

・体力は500まで走り込み
・体力貯まったら走り込み(階段奪取)で走力MAXに(投手も)
・走力MAXになったら連携最大マークが出るまで
・そのまま守備&捕球&肩力のMAXを目指す
・投手は走力MAXになったらコントロール→球威の順で鍛える
・打力は後回し

私も下手なんで、参考にならんかな?
水も漏らさぬ鉄壁の守備、ってのが好きなので。
30名無しさんの野望:02/08/22 08:59 ID:HNAEHajw
俺は筋トレマシン購入から始めるなあ。
全員800以上、投手はMAXになるまで体力を上げさせて次にノック(できれば
千本ノック)を練習Aに、素振りを練習B・Cに入れて練習ABCの順にローテを
組んで回していく。
素振りでパワーがMAXになったらティーバッティング→フリーバッティング
にして打撃能力を最大にする。守備能力との兼ね合いを見ながらベースラン
ニングと遠投を加える。
後、OBにスキルをチェックしてもらうときは前もってセーブして効率よく付
ける。既に持っているスキルをつけようとした場合にはよりグレードの高い
スキルか別のスキルがくっつくのでそれを活用すれば神速や鉄壁は簡単につ
けることができる。二遊間が鉄壁を持っているとかなり楽。
31名無しさんの野望:02/08/22 11:36 ID:SRvrTKuP
>>30
セーブして効率よく…って。。。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33名無しさんの野望:02/08/22 12:23 ID:onQqnR/0
期間は10年+かぁ・・・・・
対戦する気無いからまったりと期間の制限無くやりたいな。
日クリさんそんなパッチ作ってくれませんか〜?
この望みさえ叶えてもらえたら最高のゲームなのに。
34名無しさんの野望:02/08/22 12:25 ID:ADUaGjlD
>>33
10年あれば十分じゃないの?
またチーム替えて作り直せばいいし。
漏れは発売日に買ってまだ5年目だよ。
35名無しさんの野望:02/08/22 13:26 ID:xW05xl76
なんじゃこれ!?
練習試合で弱小チームとやったのに、
そのエースがMAX154km/hだしやがって、
2安打18Kの大惨敗だよ。
こんなの予選で当たったらタマランわい!!!
36名無しさんの野望:02/08/22 16:57 ID:76BwwJ/K
正直、県の弱小校のPが130kmや140km投げるのはおかしい。
実際の甲子園だって130台投げれるの、全体の半分ぐらいじゃない?
37名無しさんの野望:02/08/22 17:08 ID:xW05xl76
今やってて気が付いたけど、
ウチの139km/hの投手が9回100球超えて疲れを見せてきた頃、
ピンチでなんと150km/h前後の直球を連続して投げ出した。
延長入っても疲れているはずなのに直球は150km/h前後、
変化球は普通だけどこれってバグ!?
38名無しさんの野望:02/08/22 17:20 ID:9LL+V/bF
調子の上がらないキャプテンを控えの選手に代えたら、
2試合6打数5安打4本塁打 
パワーCのくせに、なんだこいつは…
39名無しさんの野望:02/08/22 18:22 ID:1EFDOy2K
>>38

パラメータはあくまでも目安ですよ。
パラメータが低くても打つやつは打ちます。
試合を数多くこなして使える選手を見出しましょう。
40名無しさんの野望:02/08/22 18:30 ID:jvWCiXNf
>>38
それはアタリです、グラフィック見たら太ももが太かったりしませんか?

とわかりにくいネタをとばしてみる
41名無しさんの野望:02/08/22 19:32 ID:76BwwJ/K
>>40
ういぽ
42名無しさんの野望:02/08/22 20:55 ID:4X7hXrlp
>>36
GS神戸なみにスピードガンが甘いと思いねえ(藁
漏れ的には別にどうでもいいけどね。そんな世界だってことで。

>>38
パワーだけが打撃に直結してるわけじゃないんだよね。
アッパースイングがあるかどうかでも変わってくるし、
そいつが左投手に弱くてたまたま左投手に当たってたんじゃないかとか、
度胸が精神力が経験がETC……
そういう意味じゃパラだけ見てもわからんというのはある意味正解だが、
だからといって>>39みたいに、
パラは一切関係なくて使って見極めろというのも極論すぎる。
43名無しさんの野望:02/08/22 21:04 ID:wV28VF7T
公式大会のレポート、異様なまでに凝ってる。
1試合単位であそこまでやるとはね。
でも大会の存在に気付いてるやつは少ないだろーけど。
またログイン杯とかすりゃいーのに。
44名無しさんの野望:02/08/22 21:39 ID:xW05xl76
公式大会出したかったけど、
甲子園にも出られない弱小チームじゃダメだなこりゃ.....
45名無しさんの野望:02/08/23 02:15 ID:oXsk0mP1
>>43
TechWin杯だと思われ
46名無しさんの野望:02/08/23 02:27 ID:dK/QFUTI
公式大会の気合いが入ってるのはいいんだが、つくりがシロートっぽいのよね。
他のページはちゃんとプロっぽく作ってんのに2EX公式ページもダメダメ。
新聞っぽい雰囲気出すなら、デザインだけDTPソフト完璧に作って、画像を全部GIFにしちゃってもいいんじゃないか?
色数抑えたら、下手なフラッシュより軽く済むと思うんだが。悪い考えじゃないと思うんだけど、どーよ?
4738:02/08/23 02:44 ID:4ieK/6ab
>>42
バント+2とか走塁技術+1だけで、
そういう要素が一個も無かったから驚いた。

まぁ、一発屋だったみたいだから、あれだけど……。
48名無しさんの野望:02/08/23 11:01 ID:AVCDLGAb
>>31
邪道だけど大振りやセットポジション×を付けようとするOBにはスキルチェックして欲しくないし。
49名無しさんの野望:02/08/23 18:56 ID:mZeDu/Ok
鳥取城北めちゃ強すぎ!
>>48
そうやね。糞スキル付けるOBはやっぱりランダムかな?
>>30のようにいちいちセーブなんかするの面度くさいし。
センスを見いだすのとスキルつけるのどっち優先すりゃーいいのかな・・・
50名無しさんの野望:02/08/23 19:09 ID:mZeDu/Ok
DBxSTANDで誰か改造してくれませんか?
51名無しさんの野望:02/08/23 20:52 ID:1tH0mDWw
>>49
ランダムじゃなくて基本的に一度OBが来た状態でセーブすると同じスキルしか
付かないよ。既に持っているスキルとか相反するスキルを持っていた場合には
(アッパースイング持ちの選手にダウンスイングを付けようとするとか)別の
スキルが付くよ。走塁技術とか内外野守備とかバントみたいに段階があるスキ
ルの場合は同じスキルを付けようとすると段階が上がって神速や鉄壁が身に付
くようになる。
それから投手専用のスキルは野手には付かないみたいだね。
52名無しさんの野望:02/08/24 00:53 ID:B4xBiaoQ
>>51
いや、乱数変えてやればいいんで、違うスキルつけられるよ。
今確認はできないんだが、チーム計画とかなんとかで、
何か入力するようなことやればいいはず。

ロードなんかせずにやるのが正道! ・・てのはわかるが、
さすがに万全の態勢を整えた大会2日前とかになって、
わざわざエースに「セットポジション−」を付けてくださるようなOBはねえ(笑
53名無しさんの野望:02/08/24 02:49 ID:IBRCyNGJ
校長の息子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
噂に聞いてたけど、やっときた!
しかもなかなか優秀!
ショートレギュラー候補だね♪
54名無しさんの野望:02/08/24 10:13 ID:pmx1tBDQ
>>53
校長の息子を試合に出したりキャプテンにしたりしたらまたイベントがあるよ。
残念ながらプロ入りはしてくれなかったけど。
誰か校長の息子をプロに入れた人いない?
55名無しさんの野望:02/08/24 23:07 ID:w36zTWrs
夏の大会初出場ーーーっ!……と思ったらムービーが開かない!?強制終了!?バグ!?
1.02にしたのに……畜生っ!
56名無しさんの野望:02/08/25 05:01 ID:zyZUL5iv
甲子園のムービーは2と同じだからなー(日クリ様、こういうとこに手を抜かないで:涙)
なんで、2の時動いてたら動く(と思うんだが。たぶん)

とりあえずは常識的なセンで、ディスプレイドライバのアップデートやってみ?
57名無しさんの野望:02/08/25 16:32 ID:hZNO3ee9
このゲーム時間が掛かるのぉ。
発売日に買って毎日2時間ぐらいやってまだ4年目の冬だよ。
練習試合やりすぎかな、こりゃ。
年30試合やって全部采配振るってるから。
58名無しさんの野望:02/08/25 23:18 ID:xR43CYBb
>>54
10年間の任期を終了し卒業生の近況リストを見ていたら
校長の息子(2番手投手)が有名なプロ選手になっていた事が判明。
この息子の2年前の卒業生でドラフトイベントが発生済みのせいか
2回目のドラフトイベントは実名も出ないシンプルなもので誰が指名
されたのかも全く分からないツマラナイものだった。
テッキリ、エースが指名されたものと思ってましたが、
そのエースは行方不明と報告されていました。
59名無しさんの野望:02/08/25 23:32 ID:Q7Wcdkqy
>>57
結構マメに試合やってる人が多いね。
油断してると優秀なエースでもつかまるし、結構さい配ふるいがいがあるよね。
俺は飛ばすことが多いけど、ここは完全に好みの問題だし。

ちなみに10年終わったんだけど、続きはなかった。
評価低かったからかな。
Bじゃだめってことか、、、、
60名無しさんの野望:02/08/26 06:20 ID:M563Peoa
俺も年間30試合はこなしてるよ。マネージャーが経験が足りないって言うから頑張ってます。
ところで俺は自分の弱小な出身校でやってるけど、甲子園常連の強豪校でやった方がメリットあるのかな?
61名無しさんの野望:02/08/26 07:17 ID:e3HG2UsT
>>60
ライバルが1校減る。
62名無しさんの野望:02/08/26 15:21 ID:vBMrIc6Q
でも、ある程度軌道に乗ったら地方大会の強豪程度は簡単にあしらえるよな。

……漏れの地元、兵庫には一流半しかいないだけか。
63名無しさんの野望:02/08/26 20:06 ID:3LOauPy3
日本橋に中古で4480円で売ってたage
64名無しさんの野望:02/08/26 23:05 ID:P4ZYyjAY
東京23区・多摩東部あたりで、新品8000円以下で置いてる店ってある?
65名無しさんの野望:02/08/27 00:03 ID:P28I5vCw
4480円!!安っ!!俺の半分以下の値段じゃないですか…。
662EX:02/08/27 02:52 ID:bTMxlIBK
ただのレフト前ヒットやセンター前ヒットが簡単に二塁打になったり、打者が2塁まで走って
アウトになったりするのは、なんとかならんのか?
あと、送りバントで1塁セーフになるケースが多すぎ。この2つのケースが
毎試合つまらないものにしているよ。
もう少しリアルな基準設定にしてほしい。(球速問題も含めて)
672EX:02/08/27 03:02 ID:bTMxlIBK
ちなみに新設校を作って校名「夢見台女子学院」にした。遊学館みたいに女子校→共学って
設定にしたかったんだけど・・・そこまででけへんのね。

ところで、ゲーム開始当初、校歌を作らされたけど、3年目のセンバツで初出場、ベスト4まで
進出したのに結局1度も校歌聴けず。
いったいどこで校歌聴けるのでしょうか? 知っているひと押し得手下さい。
68名無しさんの野望:02/08/27 03:12 ID:IgrgGgkI
>>66
> 送りバントで1塁セーフになるケースが多すぎ。

内野手(特に投手)の走力と守備力が低くありませんか?
どちらもA以上ならば、そうそうバントヒットはおきませんよ。

>>67
> いったいどこで校歌聴けるのでしょうか? 

校歌は大会優勝時のみの演奏です♪
69名無しさんの野望:02/08/27 03:53 ID:oudw6ClH
>>66
このパターンへの文句って2の頃からすごく多いんだけど、
走塁センスの問題がデカイんだってば。
(日クリチャットでも話題になってた)
バントは>>68の言うとおり。
それにバントシフトも敷いてる?
(1.02のパッチも当ててね)

どっちも2の時はユーザーの力じゃどうしょうもない部分はあったが、
2EXになってユーザーが鍛えれば対応できるようになってる。
(暴走は2の1.04くらいからマトモになってる)

俺的には2への評価は最低で、2EXへの評価は最高だけど、
それはこのへんの地味だけど微妙な部分がしっかり作り込まれてるから。
高校野球ゲーって、このへんしっかりしてるのが少ないのよ。
70敗退校監督:02/08/27 04:02 ID:8QfUEW+4
日クリ2EX大会、ベスト16そろってるねえ。
これのデータを公開してほしいが、無理かな。
俺もかなり鍛えたつもりでいたんだが、あっさり敗退済み。
上には上がいるね。
71名無しさんの野望:02/08/27 11:14 ID:fwT+8PXu
>>70
第2回はやるの?
つーか、実名校、実名監督(自分の名前とか)はまずいのかな?
72多々死:02/08/27 12:16 ID:HW1/nB9h
2EXは好評だけど3や3EXは出るのかな?
73名無しさんの野望:02/08/27 13:25 ID:PELDsAdc
>>72
売上は不評みたいだからわからない。
747C:02/08/27 16:34 ID:4L24yY08
新設校歴0年でやって、家庭訪問を監督自ら行きまくっていた。
どおりで…。半年間気がつかなかった。

でも新設校での厳しさは程々で面白いよね?
なかなか勝てないけど、年度末あたりは勝てるようになって
夏の大会前はお客さんにしてた高校も強くなってまた接戦つづき。

弱小校でもover140km/hの投手が普通にいるのは、バランスを
保つ上で必要なんじゃないでしょうかね?
120km/h代投手同士のチームでいい勝負にさせるとしたら
バッティングのパラメータを上下に幅持たせないといけなそうだし。

ま〜、私はこつこつ楽しんでいます。
757C:02/08/27 16:35 ID:4L24yY08
新設校歴0年でやって、家庭訪問を監督自ら行きまくっていた。
どおりで…。半年間気がつかなかった。

でも新設校での厳しさは程々で面白いよね?
なかなか勝てないけど、年度末あたりは勝てるようになって
夏の大会前はお客さんにしてた高校も強くなってまた接戦つづき。

弱小校でもover140km/hの投手が普通にいるのは、バランスを
保つ上で必要なんじゃないでしょうかね?
120km/h代投手同士のチームでいい勝負にさせるとしたら
バッティングのパラメータを上下に幅持たせないといけなそうだし。

ま〜、私はこつこつ楽しんでいます。
767C:02/08/27 16:35 ID:4L24yY08
↑うわ!スマソ…。
77名無しさんの野望:02/08/27 16:48 ID:tGpnQze3
ヤッター!公式大会ベスト16入りしてる!! ヽ(^o^)丿
初戦敗退してると思ってたのに ^^;
78名無しさんの野望:02/08/27 16:57 ID:jk/M5a2Q
>>75
> 新設校歴0年でやって、家庭訪問を監督自ら行きまくっていた。
> どおりで…。半年間気がつかなかった。
この部分がいまいちよくわかりませんが…。

わたしゃ最初に地元一流校でやってコツをつかんでから実家の新設校ではじめました。
今回は監督暦最大だったので、これを一通りやったら今度は監督暦0でやってみようかな。

結構難易度がこまめにコントロールできてよいね。
あと転校生を入れる入れないとかでもコントロールできるし。

逆に手塩にかけて育てた生徒が地元ライバル校に転校していく…なんてイベントがもしあったと
すると難易度がさらに上がるような…
79名無しさんの野望:02/08/27 18:21 ID:PELDsAdc
試合中の選手のケガなんかもあったらいいな。
正直体力上がったらまずケガは無いから、
同じポジションの控えなんか必要ないからなぁー
といってもあまり頻繁に起こったのではアレだから
ほどほどに......
807C:02/08/27 23:24 ID:p0wn4ocS
>>78
あ、信頼度と魅力がどんどん下がっていったんですよ。
監督の情報をあんまり確認してなくて、気づいたときには
両方ゼロでした・・・。

>>79
確かに、練習試合で控え選手もだしてみるっていうことは
皆さんやってるかと思いますけど、超弱小チームだったり
公式戦近くなると控え選手の存在意義が薄れますよね。。
ただそれは現実でも同じで(ゲーム程存在意義の差ははっきりでないでしょうけど)
控え選手に何かひとつでも特徴を持たせるのも腕なんでしょうか。
81名無しさんの野望:02/08/27 23:24 ID:ILVpX1Fa
転校生3ヶ月変化球取得練習やっても
変化球オボエネェ・・・・。アフォなのか?
82名無しさんの野望:02/08/27 23:29 ID:i2Ld3L8V
>>81
変化球練習って普通どれぐらいで覚える?全然覚えなくてムカツクんだけど
1種類も変化球持ってないピッチャーに覚えさせる場合ぐらいは早く覚えさせてほすぃ
83名無しさんの野望:02/08/27 23:34 ID:ILVpX1Fa
>>82
このゲームはじめてやるし、まだやり始めたばっかりだからわかんない

ちなみに新設校、新米監督3年目
わからないことが楽しかったりする
84名無しさんの野望:02/08/27 23:46 ID:PELDsAdc
漏れは有名Bの有力校取って現在5年目やってるけど、
結構打線とか自信持っていたのに、
練習試合で球威S、コントロールA、145km/hの
投手にあえなく2安打完封負け。
ウァーーン!!
85名無しさんの野望:02/08/28 00:04 ID:NiEW9Z2k
変化球練習の落とし穴は、グラウンドでしかできないこと。
だから序盤はますます時間かかる。
週2回しか使えなかったら、そりゃ数ヶ月かかるよな。
監督の指導力も低いしね。
公式大会とか見てて思ったんだが、直球1本の投手でも、割と通用してるみたい。
攻略サイトでも、直球1本でいけっての見た記憶あるし。
まぁ、最終的には変化球あった方がいいんだろうけど。

これでも2に比べたら、若干覚えるの早くなってるような……
気のせいか?
86名無しさんの野望:02/08/28 00:10 ID:DOT14sDx
備品で何を最初に買うかって話を知人としてたら、
精神注入棒って話が出た。
俺はびっくりしたんだけど、
まずこれで新入生も上級生も精神力鍛えてから、
体力強化とかさせるんだそうだ。
確かにそれも手だなと思った。
誰か序盤の効果的なセオリーって確立してないのかな。
新設校だったりするとそういうのがあると助かる。
872EX:02/08/28 00:23 ID:V2An9rVe
うーむ、内野守備&足の速さAでようやくバント処理か・・・
普通守備がドヘタなチームでも送りバントの処理くらい出来るもんだが・・・。

これ言ってもはじまらないか・・・
しかしもっとリアルな設定に出来そうなもんだがなぁ。
88名無しさんの野望:02/08/28 00:33 ID:RjNXbwKU
>>86
うちも同じで新入部員は座禅&タマ拾いで精神力をAに持ってってから走>肩>打の順で…。
いまいち精神力がどこに効果があるのか実感しにくいんだけれど、まぁ形から入ると言う意味で
まず新入りは根性を鍛えねば。

あとどうでもいいけど形からはいっているので元旦は何があっても休みです。あとテスト前は紅白戦で
景気付け。
89名無しさんの野望:02/08/28 00:49 ID:NiEW9Z2k
>>87
1.02のパッチ当てた?
バントシフトの対応が良くなってるんで、
こっちが察して手を出してやったら充分対応できるよ。
それと、>>69も書いてるけど、
オーバーランは走塁センスもかなり関係ある(みたい)
まぁ、弱い間はやってて不満だろうけど、
このくらい底辺を下げとかないと、
「育てた!」て結果が目に見えにくいんだよねえ。
逆に限界まで育ててると、
目にもとまらぬ連携プレーとか(おいおい早すぎるだろみたいな)してくるし。
ま、キャラが2頭身なんだし、そのくらいは許容範囲なんじゃないかと。
ゲーム的にバランス取れてれば俺的には問題なし。

>>88
元旦に練習してるとイベント発生するよ。
発生しない方がいいようなイベントが(涙
902EX:02/08/28 00:54 ID:V2An9rVe
>>98
まあ、それくらいでないと育て甲斐がないってわけか。これも育成ゲームだからある程度は当然かもね。
ところで1.02のパッチって何?(涙) 教えてくれ〜 ゲーム中に当てるのか?(汗)
91名無しさんの野望:02/08/28 01:10 ID:20GbYzII
パッチっていうのは修正プログラムのこと。現在のパッチの最新バージョンは1.02だよ。
このゲームのパッチは日本クリエイトのサポートページからダウンロードできるよ。もちろん無料で ^^;

高校野球道2EXのサポートページはここ
http://www.nihon-create.co.jp/support/ky2ex/index.html
922EX:02/08/28 01:14 ID:V2An9rVe
>>91
ありがとです!(感謝)

そういや、文化祭のイベントの時に作動しなくなるバグがあったなぁ・・・。
ウィンドウを画面の一番上に移動させてクリックしたらなぜか続行したが・・・
さっそくダウソします。
93名無しさんの野望:02/08/28 01:24 ID:RjNXbwKU
>>89
むむ、そんなイベントがあるとは…。
話のタネに一度元旦特別練習をやってみようかな。

代わりにヤップ州憲法記念日を休みにしてあげるから。
94名無しさんの野望:02/08/28 01:52 ID:2e8vQvqo
最近、2持ってんのに、
わざわざ8000円出して2EX買ってきたんだが、
1のEXについてた、「テストの点が悪くて補習」って、
無くなっちゃったんだな。
結構好きだったのに。学力って何のためにあんだろ。
95名無しさんの野望:02/08/28 01:54 ID:vcR+taEP
2売ったら600円でした(泣
96名無しさんの野望:02/08/28 02:59 ID:tElSYRRr
>>88
>元旦は何があっても休みです。あとテスト前は紅白戦で景気付け。

愛が感じられて大変よろしい。



97名無しさんの野望:02/08/28 13:52 ID:yKqRiRd/
6年目夏の地方予選、防御率2点台のエース立てて、
明らかに格下の相手なのに打てず、あえなく初戦負け。
高校野球戦術の重要さを身にしみて感じますた。
バントミス3回、スクイズ失敗一度。三振ゲッツー2度。
これじゃ勝てねぇや........
98名無しさんの野望:02/08/28 14:39 ID:8Jprsyjx
>>95
600円!安い!それじゃ、コンビニでちょっと買物したらすぐになくなるよー。
ところで今2EXはどれぐらいで買い取ってくれるか分かります?
99名無しさんの野望:02/08/28 16:20 ID:oDEsf9cJ
まあ、スポーツゲームは続編が出ると買い取り価格が暴落するからな。
それにしても600円は安すぎると思われ。
100名無しさんの野望:02/08/28 18:09 ID:e/eoHECF
100get!
だけど、まだこのソフト持ってない漏れ・・・
買うべきか、やめるべきか・・・・?
101名無しさんの野望:02/08/28 19:09 ID:yKqRiRd/
>>100
中古で7000円を切ってきてるし、
育成ゲームとしての出来もカナーリ良いと思うから、
高校野球と言う題材に違和感がなければ文句無し買いだよ。
ただかなり時間も掛かるからサックリ遊ぶと言うわけにはいかないのは注意。
102名無しさんの野望:02/08/28 19:45 ID:FH51F+wb
甲子園の三振記録狙うために、フォーク覚え易そうなトルネードの投手を長年待って、全てMAXにしたのに、全然三振とらねー。
103名無しさんの野望:02/08/28 19:52 ID:eha8x1Ru
>>102
球速MAXの直球Only投手の方が三振多いと思う。
104名無しさんの野望:02/08/29 00:48 ID:GoFZfpue
左腕の方が三振取りやすくない?
ストレートが140キロそこそこ 変化球(スローカーブ)Aの控え左腕を
さして期待せすに甲子園で先発させたら20三振も取ってびっくりした。
1052EX:02/08/29 03:13 ID:Q3r39D0m
「消える魔球」のスキルを取得した投手がいるけど、なんだこりゃ?
106名無しさんの野望:02/08/29 03:47 ID:XXXOdGcM
>>105
ヘルプ見られ
107名無しさんの野望:02/08/29 10:03 ID:RP+mQ9FV
未だに1回コールドとかあるの?
108名無しさんの野望:02/08/29 22:39 ID:DzQ97Ink
このゲーム、選抜より夏の方が甲子園出るのがやたらムズくないか?
選抜はCOM投手や野手がザルが多いから、
こちらの打線が少々弱くても投手さえ何とかなれば勝てるんだけど、
夏はしようもない相手ですらこちらは強力打線と思っても平気で完封されたりする。
ここまで6年やって春は2回甲子園に出るも、夏は予選のベスト8どまりだよ。
109名無しさんの野望:02/08/29 22:43 ID:FVP5xDYP
>>108

ひょっとして神奈川とか大阪とかの激戦区でPLAYしてる?

でも選抜の方が簡単って言うのはあっていると思う。 ^^
110名無しさんの野望:02/08/29 23:19 ID:lWbNjhVQ
扇谷先生は理科の実験室にこもって何を実験しているのですか?
ご存じの方あったらおしえてください。
111名無しさんの野望:02/08/30 00:57 ID:B+w6Gw2h
>>108
夏の方が難しいのは同感だね。
たぶんCOMはオートと同じような感じでレギュラー組んでるんだろうから、
3年引退直後はボロボロなんでしょうな。
そこから夏に向けて、COMだから多少(かなり?)ゲタ履かせて
育ててきてるんだと思う。

それを考えると、このゲームでよくきく、
「練習試合の相手が弱小でも強すぎ」ってのも、対処の仕方があるね。
新設校とかで勝ちたいなら、夏の直後が狙い目なんじゃないかな。
新設で監督歴0だと、最初の1勝がマジつらいから、
スタートから夏くらいまで(無理なら翌年の夏まで)ひたすら育成して、
そこから試合ってのでどうでしょ。
112名無しさんの野望:02/08/30 01:14 ID:ooGvJ7Hf
>>108
打てそうにない相手だったら、5回ぐらいまで「一球待て」で2ストライクまで待たせて
(それでも?出して振る野郎多いけど)、球数を多くさせればそれなりに打ちやすくなる。
113名無しさんの野望:02/08/30 01:32 ID:Eo3Uom8p
>>107
それに触れちゃだめです
114名無しさんの野望:02/08/30 01:44 ID:0cQ5DQ1J
>>112
球数ほおらせてバテさせるのは、俺もよく使う。
(練習試合だけじゃなく、試合でも使える手だね)

公式大会の方は地味にベスト4まで出そろってる。
土曜には決勝だけど、直球1本投手のチームが結構残ってるような気配。
EとかDくらいの半端な変化球はないほうがいいってことかな?
115名無しさんの野望:02/08/30 21:44 ID:AynOOx4j
本日4980円で購入しました。Championship Managerとどっち買うか迷いましたが
このスレ見てるとおもしろそうだったので、こっちを購入。
高校野球道やるの初めてですけど、このスレ見てる限り精神力→体力→走力って順番で
鍛えていけばいいんですよね?
116名無しさんの野望:02/08/30 21:46 ID:d42TNjB5
正直、CMと比べると日本のシミュゲーなんて薄っぺらです。
117M:02/08/31 01:35 ID:ExRG+Zk0
★このゲームに望むこと。
1.試合時に守備の選手の横の動きがないので、それを改善してほしい。
2.できれば予選の間にミーティングをやらしてほしい。
3.パッチでいいんで、強豪校のユニホームの色をリアルにしてほしい。
  (一部なってんですけど、少なすぎなんで。)
4.サヨナラゲームや予選の優勝の時に抱き合ってほしい。
  (できれば胴上げとか、監督のインタビューもほしい。)
5.監督が選手の進路を面倒を見れるようになってほしい。
6.人工芝の球場があってもいい!
7.気温や雨の設定をつけてほしい。
8.帽子の色をツートンカラーに出来るようにしてほしい。
9.大会ガイドをもう少し詳しくして、それによるプレッシャーのかかり方の
  違いがあればもっと面白い。
10.抽選だけはやめてほしい!

…ここまで出来ればサイコ−なんですが。
118名無しさんの野望:02/08/31 04:19 ID:muJGTLhC
>>116
いるんだよな、ゲームのジャンルも目的も、
その楽しさの種類もコンセプトすら違うのに、
やたらと舶来モノを、
「自分だけが知ってるマイナーな存在」を持ち上げて優越感に浸るバカが。

自転車と電車を比べて、
「アメリカのでんしゃにくらべたら日本のじてんしゃなんて、すぴーどがでないうすっぺらなそんざいだよ!」
って力説してる知能の低いガキだな。
存在意義の違うモノを、大マジメに比べてるわけだ。

CMのすばらしさを宣伝したいなら(CMはいいゲームよ?)、
そのへんもきちんと書くべきだが、高校野球道のスレだし、
書くなら「CMのこんな部分を取り入れても面白いんじゃないか」的な
アプローチするべきだろ。

それもなく、単に1行書き逃げだからなぁ。
どーしろっつーのよ。
ま、2chなんだから、こういう意味不明意義不明な存在無意味の人間が、
皿の片隅のパセリみたいに存在しちゃうんだろうな。
119名無しさんの野望:02/08/31 04:26 ID:KLG/nuKj
>>117
む〜 同意できるのもあるし、そうじゃないのもあるなぁ。

だけど、俺的にはこういう要望は好きじゃない。
思いつくのをそのまんま並べた、典型的なパワーアップ型の要望だと思う。
こういうのをアレコレ考えるのは確かに楽しいし、
実現できたらな〜 なんて思うのもあるんだが……

こういう「アレもコレも」的な事を片っ端から実現してくと、
ゲームが肥大化して本質がボケてくると思うんだな。
シリーズ物が陥りやすい穴だと思うよ。

俺は次作(3か?)で、まずシステムの簡素化に手をつけて欲しい。
今のは意味がなかったり、わかりにくかったりするパラが多すぎるんだよ。
120名無しさんの野望:02/08/31 04:41 ID:muJGTLhC
>>117
漏れも>>119に同意。
別に>>117にたてつくわけじゃないが、本質とズレた要望だと思われ。
ちょっと皮肉っぽく反論しみるが、それほど他意はないつもりなので怒らないでくれ。

>★このゲームに望むこと。
>1.試合時に守備の選手の横の動きがないので、それを改善してほしい。
 ※シリーズ通して最も苦労してる選手の動きに、新しいポイントを加えるのがどれほど手間になるのか?
  元がちびキャラで、独自の世界の中で独自のバランスを取ってるのが好評なのに、それを半端にリアルにさせる意味がわからん。
  (リアルにすりゃ面白くなると思ってるなら、そういうゲームすりゃあいい) 

>2.できれば予選の間にミーティングをやらしてほしい。
  ※気分を盛り上げるためのイベントなら賛成しないでもない。
   これで戦術とかに幅を持たせようとしてるなら、システムがさらに冗長になるだけと思われ

>3.パッチでいいんで、強豪校のユニホームの色をリアルにしてほしい。
>  (一部なってんですけど、少なすぎなんで。)
  ※自分でデータ調べてニチクリに送れ

>4.サヨナラゲームや予選の優勝の時に抱き合ってほしい。
  ※勝手にやれ。
   それほど重要な事とは思われない。イベントで追加するなら、適当にどうぞ。

>5.監督が選手の進路を面倒を見れるようになってほしい。
  ※だからこれ以上あれこれ付け足してデコレーションケーキにするなって。
   ただでさえやること多すぎてめんどくさいって言われてんのに
121名無しさんの野望:02/08/31 04:41 ID:muJGTLhC
>6.人工芝の球場があってもいい!
  ※意味わからん。新球場が欲しいって事か? 練習用に?
   球の転がり方も違うようにしろってこと?
   そんなんに力入れて、誰がバランス調整すんだよ。
   今のレベルに調整が落ち着くまで1年かかってんのに、メインで使わない球場にそんなに力入れて他をおろそかにしろと?

>7.気温や雨の設定をつけてほしい。
  ※6に同じ。
   なんでこういう部分にこだわるやついるんだろう……
   学校で雪や雨が降るだけで、俺的には充分以上だ。
   それが実現したら何なの??
 
>8.帽子の色をツートンカラーに出来るようにしてほしい。
  ※はいはい。
   これも「できるなら適当にやってくれ」的要望。
   どうでもいい事だ。十ヶ条にするような大したものではないと思われ

>9.大会ガイドをもう少し詳しくして、それによるプレッシャーのかかり方の
>  違いがあればもっと面白い。
  ※高校野球ゲーは「プレーヤーの気分をいかに盛り上げるか」が大切だから、大会ガイドを面白くアレンジするのは賛成。
   ただし、それをプレッシャー云々で、ゲームのシステムに取り込むのは反対。
   あくまで遊びで。

>10.抽選だけはやめてほしい!
  ※これは賛成だが、どちらかというと抽選になりにくいバランス調整を優先してほしいね
122119:02/08/31 05:03 ID:KLG/nuKj
>>120
「皮肉じゃない」って、結構皮肉たっぷりのような(笑)

しかし「デコレーションケーキにするな」ってのはよくわかるなぁ。

おいしいチーズケーキがあるのに、客が思いつきで「上にイチゴをのっければ見栄えがよくなる」
「生クリームで飾りつけを」
「誕生日にはハッピーバースデー○○って文字入れて」
「クリスマスにサンタの人形載せろゴラア!」

などなど言ってるんだよな。
やるならチーズケーキのおいしさを追求した方がいいんじゃないか?
デコレーションケーキが欲しいなら、
それが得意な店に注文すればいいと思う。デコレーションケーキがないからって、
それがまるで欠点であるかのように並べたてるのはどーなんだろね。
123名無しさんの野望:02/08/31 05:29 ID:57tiK7PI
2EXで10年以上プレーしたヤツいる?

10年越して新な学校に誘われて監督したんだが、そこでの3年目の春から
甲子園制覇しつづけたが、最初の任期で終わり。
コメントも「甲子園に行けなくて云々・・・・」

15年目から先にいく条件誰か知ってる?
124名無しさんの野望:02/08/31 10:38 ID:VB4Pd2ax
漏れもこのゲーム自身かなり満足してるけど強いて次作へん要望をあげるとすれば
(1)練習設定をもっとやりやすくして欲しい。
今の練習ごとに選手を入れていく方式では変更するときにいちいち選手のさせている
練習予定を探さなければいけない手間がある。だからいっそのこと選手のさせている
練習方針の表を作ってそこで変更できるようにすればより分かり易いのではないか?
あと練習項目の所にマウスカーソルを乗せたらその説明と練習効果が画面に出るよう
にすれば文句無し。
(2)スケジュール設定で練習試合の取り消しと、試合相手の表示が欲しい。
得に対戦相手は自分で決めたにもかかわらずよく忘れるんで.....
(3)選手データに「過去5試合の成績」とか「地方大会」「甲子園大会」の成績が欲しい。
今の通算成績だけでは選手の調子とか把握しにくい。
(4)予選や本大会では対戦相手の能力を表示出来るようにして欲しい。
練習試合なら事前に「調査」で調べられるけど、公式戦じゃ不可能。何とかして
(5)公式戦ではCOMにも試合をやらせて通算成績に反映して欲しい。
予選とかでライバル校の4番が.450HR6本とか出たらやっぱり力が入るしね。
現在のゲームバランスなら不可能じゃないと思うけど処理が掛かりすぎるかな?
125124:02/08/31 10:46 ID:VB4Pd2ax
続き
(6)秋期大会の相手をもう少し強くして欲しい
こりは過去レスにも出てましたが特に敵の守備能力や走力の落ち込みが大きい
のでこちらの投手さえ良ければ割とラクに甲子園に出れるのはどうか?
(7)試合シーンで右・左中間に飛べばほとんどランニングHRになってしまう所
いっそのことスタンドに入れてHRにしてもらった方がこちらもすっきりするのだが...

....まあざっと書けばこれぐらいですけど、
ほとんどマイナーチェンジで済みそうですね(汗)
試合シーンとかは今ので十分洗練されているので別にリアルにする必要はないと思うし、
演出とかもあればいいけどどうせ一度見れば飽きるから必要ないかな。
まあ応援歌ぐらいは欲しいけど。
126名無しさんの野望:02/08/31 10:58 ID:jX0NwTqK
なんか>>120雰囲気悪い。
あれは反論というより、他人の意見を全て否定してるよな。
これで書き込みづらくなる人もいるだろうに。
127名無しさんの野望:02/08/31 11:10 ID:kHJv2mQD
>>126
まぁいろんな人がいますから。あまり気にしないほうが…。
別にここで出した要望がすべて取り入れられるわけでなし、あったらいいねーという機能をネタに雑談している
だけなんだけれども…。

ちなみに
> 1.試合時に守備の選手の横の動きがないので、それを改善してほしい。
これって今でも結構横の動きあると思うけど。
外野だとわかりにくいけど内野(うちの場合だと二塁手)が「何でそんなところに飛んだのが取れるんだ!」っていう
守備してるよ。
基本的に内野は後退守備をさせるのを基本にしてるので、だから追いつけてるのかもしれないけど。
128M:02/08/31 13:05 ID:T+XC/twC
いや、別に自分はこのゲームが面白くないからいってるのではなくて、もっと
こうゆう要素があったらいいなーっていう願望だけなんで、いま(高校野球道2
EX)のゲームシステムには満足しています。このシリーズは自分の大好きなゲーム
ですし、けなしてるわけではないです。すいませんでした。
129119:02/08/31 13:52 ID:KLG/nuKj
「ここをこうしたら面白い」って考えるのって面白いもんね。
要するにネタにして盛り上がればってことで。

しかし2(2EXじゃないよ)発売の時に、
校内散策であれこれ歩き回らないとイベント起きにくかったり、
グラウンドのマメつぶみたいなキャラに「!」マークが出て、
それをクリックしないと同じくイベントやケガ防止ができなかったり……

そんなシステムが発表されるたびに、
「こりゃ失敗するぞ」と思った連中は多かったと思うのよ。
>>120も口の聞き方は悪いが、そこを言いたかったんじゃないの?
そこがデコレーションケーキとチーズケーキの関係なわけで。

2EXの成功したところは、
そういう余計な部分を根こそぎ思い切ってカットしちゃったこと。
校内散策は全く無意味な物になったし、
「!」マークは自動で発生するようにした。
その分、イベントの数と質を増やしてゲームに彩りを加えて、
後は徹底的にバランスの調整に力を注ぎ込んだってことね。

正直、2EXが出る時は、また余計な機能を追加するんじゃないかって不安だった(笑)
まぁよく持ち直してくれたと思う。
連続して2みたいな出来だったら、このシリーズ終わってたよ。
130名無しさんの野望:02/08/31 14:27 ID:BJD9el7F
要望といえば、
甲子園でもコールドゲームというのはやめて欲しいな。
後は満足行く出来だっただけに惜しい。
131名無しさんの野望:02/08/31 15:01 ID:rOAySbii
選手の個人成績はもっと詳しくして欲しかったなぁ・・・。
あとtxtで保存できたりするとよかった
132名無しさんの野望:02/08/31 18:08 ID:Onh9OZT8
練習メニューの雨天練習と室内練習、分ける意味あんのか?

室内練習場ができんと雨天練習しかできんが、室内練習場ができれば雨天練習は選択できん。

どっちも、屋内練習でいいんじゃないか?わざわざ分ける意味がわからん。
133名無しさんの野望:02/09/01 02:00 ID:0GeUpWef
>>132
雨が降らなくてもできるところが違うんじゃないの?
降ってもメニューが変わらないってことで、意味がないっていえば確かにそうだけど。
134名無しさんの野望:02/09/01 02:27 ID:qs6VP93W
>>133

晴天でグラウンドが使えるにもかかわらず、
グラウンドの方が練習効果が高いのに、
グランドを使わせないで室内練習を行う監督が理解できん。 (^^ゞ
135名無しさんの野望:02/09/01 03:27 ID:0GeUpWef
いや、確か練習効果は室内練習場だと若干高かったんだよ。
でも専用グランドよりは落ちるけど(笑)
どこかにこれの相関図みたいなのあったんだけどなぁ……
誰か知ってる人いたら教えてぷりーず
136要望くん♪ ◆fAC65QoU :02/09/02 01:08 ID:6vpq1JhN
【要望】
    tntファイルの出力が任意に行えるようにして欲しい
【理由】
    一.甲子園出場を逃してしまったが、思い入れのあるチームなので保存したい。(ほのぼのプレイ派)
    一.対戦用にせっかく育成したのに、不調選手が多くて使えない。好調時のデータを使いたい。(対戦派)



   
137名無しさんの野望:02/09/02 14:33 ID:wf6YYKho
現在、母校(神奈川の無名県立校)で始めての3年目の春。
2年目の秋季大会はベスト4、練習試合では横浜や桐蔭にも勝てるようになったが、
ピッチャーが毎試合火ダルマ・・・。エースでも防御率5点台。
今年の夏こそは甲子園に行きたいのだが、投手陣を見るとかなり不安。

ピッチャーのパロメーターは何が一番重視なんでしょう?
ちなみにエースは走力S、コントロールS、球威A、MAX134km/h、変化球なし、
守備力はともにB、精神力Aなのに。。。。

それとも監督のパロメーターのせいでしょうか?


138名無しさんの野望:02/09/02 14:59 ID:aHdBhM03
>>137
投手だけでなく、
野手の能力も重要だよ。
守備力Cで取れない打球がAなら取れるようになる。
この積み重ねが投手の防御率にも繋がってくる。
あと投手の度胸を練習試合をある程度組んでB以上にすることも大切だな。
それで漏れは137さんの投手より低いパラで防御率2点台の投手を作ることが出来たよ。
139攻略くん♪ ◆fAC65QoU :02/09/02 15:00 ID:xyZszUHW
>>137

パロメータで重要なのは、

全般的
  精神力>根性
  精神力が低ければ能力を発揮できない。
  根性が低ければチャンスやピンチでヘマをやらかしてしまう。

投手能力
  球速>>球威>コントロール
  一版大事なのは球速。140km以上出せれば地区大会の相手はたいてい抑えることが出来る。
  次に大事なのが球威。A以上あれば甲子園での相手はたいてい抑えられる。(要球速140km以上)
  そしてコントロール。余計な四死球が減り、自滅しにくくなる。

守備能力
  走力>>肩力>守備力>捕球力
  守備で最も大事なのは走力。走力が低ければ守備範囲が狭いので。特に内野手(含投手)の走力はA以上欲しい。
  守備力が高ければフィルダーチョイスが起こりにくくなり、捕球力が高ければエラーが起こりにくくなる。
  もっとも守備力と捕球力のパラメータをMAXにしたからといってエラーやフィルダーチョイスが完全に無くなることはないが…。

攻撃力
  走力>>選球眼>ミート>パワー>バント
  走力が低ければライトゴロが頻発してしまう。酷いときにはレフトゴロなんてのも。 (T_T)
  あとは好みの問題。個人的には上の順序での強化がお勧め。
140137:02/09/02 15:52 ID:wf6YYKho
>>138、139
ありがとうございます。
野手は一応走力→肩→守備の順で鍛えて、打力は後回しにしているんだけどいかんせん
数値がなかなか上がらなくて。。。

これから夏の大会に向けて早速鍛えてみます。


141名無しさんの野望:02/09/02 22:34 ID:s0yYHiQ8
このゲームって全国大会に出てくる自分のところ以外の都道府県代表って毎年変わる?
昔某ゲームで毎回同じ高校が出てきたのに萎えた事があるんだけど…
142名無しさんの野望:02/09/02 23:58 ID:Jeyqrlv5
>>141

ちゃんと変わるよ。

ネタバレになるけどライバル宣言をかましてきた相手が出てこないこともあるし。 (w
そこら辺はちゃんと作られてるよ。
143名無しさんの野望:02/09/03 00:00 ID:J3TJ90H/
ライバルイベントっていつ出てくるの?
144名無しさんの野望:02/09/03 00:16 ID:j7PN4Gau
楽しみにPlayしましょうね♪
145143:02/09/03 00:27 ID:J3TJ90H/
>>144
そうだね。楽しみにしています。

>>141
地区予選だって毎年敵の力が違うし、優勝校だって違うよ。
そんでライバルの各チームも夏に向けてちゃんと成長してくるから、
前に練習試合でやったときと見違えるほど強くなっていることもザラ。
その変化が漏れでも飽きずにこのゲームを一月以上やらせているんだよ。
146名無しさんの野望:02/09/03 00:29 ID:NNMZOq9P
>>143

2では春のみ。
2EXでは公式戦後にイベント発生。
発生条件はヒ・ミ・ツ♪
147141:02/09/03 01:01 ID:5av+EXya
>>142>>145
さんくす。それを聞いて安心しました。
結構安くなってるみたいだし買ってみようと思います。
148名無しさんの野望:02/09/03 01:38 ID:ohPWtGsf
なんかジリジリ評価上がってきたね < 2EX
2の時は最初から叩かれまくってひどい有様だったのに。
149名無しさんの野望:02/09/03 01:46 ID:TlVGVW0/
公式大会の決勝が発表されてるよ。
点は3対2。
スコアレスドロー連発の2に比べてえらい進化だな。
次回は最初に各校の戦力を公開してほしい。
そうすりゃトトカルチョみたいにして参加してないやつも遊べるし。
選抜の時に合わせて、都道府県代表でエントリーってのもいい。
あと、できたらネット対戦の観戦モードキボンVTRモードでも可。
150まだ買ってない奴。:02/09/03 18:22 ID:RammBR9U
2EXを一番安く買うにはどうしたらいいのですか?
151名無しさんの野望:02/09/03 19:12 ID:kKpHwja1
>>150
中古で購入した奴をピーコしてまた中古で売る。
うまくいけばタダでゲームを手に入れることが可能。
152名無しさんの野望:02/09/03 22:18 ID:J3TJ90H/
校長の息子が入部してくるイベントが出てきたよ。
でもその能力が投手としてはまあまあだけど走力4、肩4、守備4.....低すぎるよ。
しばらくは控えだな、こりゃ。
153名無しさんの野望:02/09/03 23:36 ID:quW9xRDn
>>150

日クリの社員になって社内販売で買う♪
154名無しさんの野望:02/09/04 00:14 ID:a5TWzEXs
>>152
投手としての能力がまあまあならその程度は低すぎるって言う程のもんじゃな
いと思うけど。もっと惨い選手だって毎年入ってくるし。
ちなみに俺の場合校長の息子がエースでキャプテンで甲子園の胴上げ投手、卒
業後は社会人野球の名選手になったそうな。
155152:02/09/04 00:29 ID:aaJQEoNL
エースで胴上げ投手ですか.....
私のはもっと良い投手がいるので無理っぽいです。
最悪3番手。
156名無しさんの野望:02/09/04 00:31 ID:gLR3j7qj
>>155
キミは世渡りというものがわかってない。
157名無しさんの野望:02/09/04 01:13 ID:aaJQEoNL
>>156
糞能力で胴上げ投手になれたら世話無いよ。
あくまで私は実力主義。
校長が何を言おうが実力のない物には苦渋を味わってもらう(藁
158名無しさんの野望:02/09/04 02:00 ID:31dDytND
>>156
漏れんとこの校長の息子も,いいとこ三番手のヘボ投手だったがエースにしたよ。
必然的に点の取り合いになって試合自体が面白くなったつうのは嬉しい誤算だった(W
159名無しさんの野望:02/09/04 02:21 ID:D/A+VfNo
よりによって校長の息子が部活をサボるようになった。

・・・・家庭訪問したほうがいいのかな?(涙)
160名無しさんの野望:02/09/04 02:44 ID:SwCX/8Sv
>>152-159

校長の息子も優秀なのから××なのまでいるようですね♪
まだ校長の息子は現れていないので、これから楽しみです♪♪
161名無しさんの野望:02/09/04 03:03 ID:ukefJCVj
校長の息子はコンバートするつもり。
162名無しさんの野望:02/09/04 04:50 ID:ukefJCVj
あと、ネタはあまりバラすつもりないけど、校長の息子をメンバーに入れ、○○に▲すと
お笑いイベント、それから背番号××するとまたお笑いイベント・・・
163137:02/09/04 16:15 ID:DYr2Xl1j
3年目の夏で念願の甲子園初出場。
準決勝の横浜商業戦は15-12、決勝戦の桐蔭学園戦は18-14の毎回失点。
最後はピッチャーがヘロヘロだっだ。
やはり神奈川の出場枠は「2」にしてあげないとほんとの球児たちはかわいそうだと実感した。

164名無しさんの野望:02/09/04 21:09 ID:yixGHLuQ
>>163
点取られすぎ。
あと取りすぎ。
夏なんて相手チームのパラレベルも高いからロースコアの接戦になりやすい
はずだが....
165154:02/09/04 21:20 ID:uTYp7OWQ
>>157
うちの校長の息子はなかなか優秀だったからね。入部したときからストレート
は130k後半は出せたし最初から変化球も持っていたから2年の秋には十分エース
として使えた。キャプテンにしたのも最初は気付かずにレギュラーの中で人気と
カリスマの合計が一番高かった選手を選んだだけなんだけどその後の校長の息子
キャプテンイベントが起こって校長の息子だったってことを思い出したし。
166名無しさんの野望:02/09/04 21:28 ID:IaFVZmil
>>165
いいな。
ウチのは134km/hで変化球がないよ(ToT)
コントロール10、球威7はまあまあだけど、
マジで走力、守備4はイタイ....
ここを育てるだけで半年逝きそう。
これ一人の137km/h、コントロール8、球威12、走力11、守備10の方が
遙かに期待持てるよ。変化球もCだし。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168154:02/09/04 22:00 ID:uTYp7OWQ
>>166
でも最終的には初期能力よりも限界がどこにあるかで決まると思うよ。
あとスキルの質と量かな。鉄壁や神速は工夫次第で簡単に覚えられるよ。
うちもエースは校長の息子だったけれどプロ入りしたのは控えのピッチャーで
最初は校長の息子よりも劣っていたんだけど球速や球威の限界値が校長の息子
は13だったのに対してそいつは14だったしね。
169名無しさんの野望:02/09/05 04:42 ID:wzaqBuKJ
とりあえずアホ過ぎるオートモードのリードをなんとかして欲しい。
なんで球速Sの投手のCレベルのスローカーブを多投させるんだよ。
170名無しさんの野望:02/09/05 05:18 ID:GGV8OkE4
このスレで多くの人が守備力向上にはまず走力のアップからと言って
いるので今まで守備力→走力の順に上げていたのを走力→守備力に変
えてみたら明らかに例年に比べて守備力が低下して投手がいいのにぼ
こぼこに打たれるようになった。見た感じ動きもとろいし。
やっぱり守備力を鍛えた方がディフェンスには有利だと思う。
171名無しさんの野望:02/09/05 18:03 ID:7lTa3SlV
>>170
守備・走力両方とも育てきれてない時点で失格。
そもそも走力低いってことは、守備だけの問題じゃないんだよ。
なんで誰もが走力走力って言ってるか考えてみるべし。
走力が高いとヒットの数が全く違ってくるでしょ。
打撃と守備と、両方にまたがる能力だから、優先させた方が効率いいんだよ。
最初のとびつきは確かに守備力に影響されるが、
セカンドやショートがセカンド後方のセンター前に抜ける位置にまで追いつけたり、
外野が3ベースの当たりを2ベースで止めたりできるのは、全部走力が高いからこそ。

そもそも大自慢に「例年に比べて投手がいい」なんて、何を基準に?
三振取るとか、転がして打ち取るとか、フライが多いとか、投手にはいろいろタイプがいるじゃん。
左か右か、サイドかオーバーか、変化球は何か。
打球の方向だって変わるだろ?

走力を「優先」って意味もわかってんの?
最初に全員を走力系の練習にまとめて、監督チェックも入れて、
機材もそれ系ので優先して、一気に効率よく育てるんだよ。
全員にもれなく必要な能力だから、そういうのが可能なんだよ。
そうすりゃ、走力なんて短時間でマックスにできる。
そこから各選手に相応しい練習に割り当てればいいってこと。
ちったぁ考えようね。
172名無しさんの野望:02/09/05 18:14 ID:ACQTmR+7
まぁ、マターリヽ( ´ー`)ノいこうや
173名無しさんの野望:02/09/05 18:21 ID:rs9CZFRU
効率のいい練習のさせかた。
・なるべく単一の練習にまとめて、監督チェックを入れる
・練習してる選手が多いところから、機材を揃える
・教訓もできれば都合良く(やる気とか根性、反復等々を利用)
・グラウンドを使える日と使えない日の割合を考えて、雨天メニューをしっかり考える

こんなところかな?
174170:02/09/05 19:03 ID:rjZBXBhF
>>171
例年に比べて投手がいいって実際の野球と違ってデータが数値化されている
んだからそんなの明らかだろう。それに現在13年目の秋なんで具体的な違い
ではなく過去10年分のチームと全体的に比較しての話だ(1年目と11年目の
秋は弱すぎるので除外)能力はオール99なので走力関係の機材は必要なし。
ちなみに俺の能力の上げ方はまず最初の半年間筋トレをしまくって最大体力
を十分に上げてそれから週二でノック(千本ノック)・週四で素振り(監督
チェック有りで)。打撃の能力に従って素振りをティーバッテングやフリー
バッティングに移行。守備能力がMAXになるとベーラン→遠投に移行。
それで12年目の秋からノックよりも先にベーランを始めてみたところどうに
も守備がイマイチに感じる。
175名無しさんの野望:02/09/05 19:05 ID:GTvAAicH
まあ人それぞれ好きなように育成できるのが、
このゲームの面白さでもあるのだから、
マターリ行こうよ。
176名無しさんの野望:02/09/05 19:06 ID:GTvAAicH
こうしないと強くならないとか決まりがあるシミュレーションゲーム
なんてつまらないよ。
177173:02/09/05 20:24 ID:rs9CZFRU
マターリやろうってのは全く賛成だが、
最初に自分の意見を持ち上げて、他の方法に、
「ぼこぼこに打たれる」「動きもとろい」とか、
直接じゃないけど冷笑するようなトゲのある表現したのは>>170だと思うしなぁ。
マターリやりたいなら、まず言葉使いに気をつけて欲しいと思った。

それと、走力ってのは、どうしても育てなきゃいけないパラでしょ?
守備に関係しなくても打撃と走塁で必要じゃん。
なら、なるべく早期に育てるのは当たり前でしょ?
なんかゲーム中盤以降の話をしてるみたいだけど、
みんなスタート直後の話をしてるんだと思うけどなぁ……
それに、中盤以降の話なら、なおさら走力や体力くらい、すぐ最大にできるでしょ。
それなのに走塁系先にしたら守備がイマイチとか、もう理解不能。
しかも千本ノック使ってて……
178170:02/09/05 21:06 ID:MI0lEr6D
>>177
残念ながら11年目からは機材も千本ノックもなしでまたやり直しなのだよ。
監督の能力は引き継がれるけどね。千本ノックを使っていたのは10年目までの
話。
ちなみに11年目以降もずっと甲子園に出続けているのに千本ノックをもう一度
覚えてくれないのはなぜなんだろう?
179名無しさんの野望:02/09/06 00:48 ID:nVG7hPzd
発売日買って未だ6年目の秋季大会前。
甲子園は一度も出場無し。
ワハハ!
180名無しさんの野望:02/09/06 01:23 ID:7YJCZxOY
>>170
2周目から新入生の能力とか一気に落ちるし、
それで「守備がトロすぎ」と感じてるだけなんじゃ?
投手の能力だけ高くても、いろんなモノの組合せで防御率とか落ちるし。
鍛え上げた高校から、一転新設校でゼロスタートとかした時に感じるもどかしさを、
走力優先っていう傾向に転化して怒られても困るんだが………
181名無しさんの野望:02/09/06 01:26 ID:Iw8ZtbI/
>>178
千本ノックもなくなり、
選手のレベルも下がったから、
勝手に何か思い込んでるだけだろ?
182181:02/09/06 01:26 ID:Iw8ZtbI/
スマソ、>>180とかぶった
183170:02/09/06 02:24 ID:Rd3+i3mZ
>>180−181
いや、12年目とか2〜4年目と比較してもそうなんだよ。7〜10年目に比べたら
弱いのは覚悟の上なんだけど。
それに能力の合計値は例年とそんなに変わっていないし。だいたい毎年秋の
大会の時はミート・パワーがA〜B,選球眼がB〜C、守備・捕球力がA〜
Bで肩と走力はCって選手がほとんどなんだけど13年目だけは守備・捕球力
がCで走力がA〜Bの選手になっている。
それに走力がCでも守備力A・Sの選手ってが普通に守備範囲が広いと思う
んだけど。
184名無しさんの野望:02/09/06 02:36 ID:PHH7jGCx
>>183

まっ、キミがそう思うんならそれでイイじゃん。育成方法なんて人それぞれだし。
他人のチームと優劣を競い合いたかったら、大会に参加したりネット対戦すればいいじゃん。
わざわざここで他人の育成方法にケチつけたりすると殺伐としちゃうからやめようよ。

ほのぼの〜、といきましょうネ♪
185名無しさんの野望:02/09/06 04:10 ID:qgrkH1fA
>>184
その通り!
育成方法なんて自分が一番よいと思うやりかたでよいのさっ!
186名無しさんの野望:02/09/06 15:32 ID:Gw2jkWL2
何だこりゃ、何で>>170が叩かれて>>171は叩かれてないんだ。
寧ろケチつけてんの>>171じゃん。
187名無しさんの野望:02/09/06 15:40 ID:lbu/qST/
>>170>>171も他人の育成方法にケチをつけている時点で、どっちもどっちだと思う。
問題は、どっちが正しいかじゃなくて、どちらもマターリしていないからダメダメ。 (>_<)

マターリと逝きまっしょい。ヽ(^o^)丿
188名無しさんの野望:02/09/06 19:39 ID:EvyRo25A
>>187
ネタじゃないなら、そういう顔文字とか発言は控えた方が……。
189名無しさんの野望:02/09/07 20:27 ID:aoToaQI2
今年こそはと思い強力打線を引っさげて6年目の春を迎えたけど、
4回戦で京都学園如きに敗退......
ヤパーリ打線は水物だ。
一体いつになったら甲子園に行けるのだ!?
190名無しさんの野望:02/09/07 22:42 ID:eF5mW0eV
知らない間に、またパッチでてる。
191名無しさんの野望:02/09/07 23:07 ID:UYT6Ymtf
秋の地方大会で優勝したけど、地区大会に出られなかった。
他県の同じ高校がトーナメントに2箇所出てて、「大会データの作成に失敗しました」というダイアログもでてたので
バグなんだろうけど…。

もう1回ロードしたらちゃんとできたので問題ないけどねー。

地方大会の後は必ずセーブしよう!
192名無しさんの野望:02/09/07 23:08 ID:aoToaQI2
つーかお前らリロードしないでちゃんと公式戦やってるか!?
193名無しさんの野望:02/09/08 00:27 ID:rDLk61OC
>>192
いちおう「リロード2回まで」という自己規制を敷いている。
格下相手にエース温存で負けたら、やっぱり悔しいからね。
194初心者くんの野望:02/09/08 02:21 ID:l4BadP6J
夏の県大会決勝、延長15回の表、ワンアウト満塁の大ピンチ。
ここで相手のスクイズを1−5−3のゲッツーでなんとか阻止したと思いきや、
なんということか、しっかりと1点入ってるではないか・・・
おかげで甲子園初出場はならず・・・ (>_<)

これってバグだよねぇ・・・
195名無しさんの野望:02/09/08 02:39 ID:wJegY1hL
>>194
さすがにバグのせいで負けたのは再試合にしてもいいと思うがな。
196名無しさんの野望:02/09/08 17:14 ID:H13T6Tjc
>>194
その状況で3塁へ送球する投手というのはいかがなものか。
197名無しさんの野望:02/09/08 18:24 ID:9HueBQ/s
9回3−3と味方の攻撃2死満塁でサヨナラ2ベース。
終わったら5−3。
これもやっぱりバグ!?
198名無しさんの野望:02/09/08 18:27 ID:01Ep8gO3
ヴァグ
199名無しさんの野望:02/09/08 23:00 ID:NxMLsMnH
>>196
表の攻撃だったら、本塁は間に合わないと判断して三塁へ送球するのはアリかと。
ま、1-5-3でゲッツー取れたんなら本塁フォースアウト出来たと思うがな。
200200:02/09/09 02:12 ID:5I6moxVV
>>197
バグなのか、開発者がルールを理解してないのか…
201名無しさんの野望:02/09/09 10:35 ID:vbu/fuUz
>>192
昨年の全国大会優勝メンバー8人を擁した,9年間の監督人生で間違いなく
最強だったチームが地方大会の決勝で散った。
一瞬、リロードしようかと考えたが、相手がライバル校で、
エースが2年生から幾度も立ちふさがってきた投手だったんで、
「まぁいいか」と思い直して辞めたよ(W
202名無しさんの野望:02/09/09 11:03 ID:gnPnjDRw
なんとイサギヨイ漢(オトコ)だ!!
リロード命、のどこぞの馬鹿者に爪の垢を煎じて飲ませてやりたい! ^^;
203名無しさんの野望:02/09/09 11:27 ID:8bzJEJxF
3年で全国制覇とかほざいてる奴はきっとリロードしまくってるんだろうな。
漏れは7年やって最強チームを采配ミスで負けようが、
控え投手使って初回大量失点喰らって負けようが、
そこは一発勝負の高校野球。一切リロードは使ってません!!
だから甲子園出られないんだけど.....
204名無しさんの野望:02/09/09 13:39 ID:p6pKfxlm
実際の高校野球(夏の大会)は負ければ終わりの一発勝負が面白いんだもんね
205名無しさんの野望:02/09/09 14:49 ID:dGj/kfvj
やっと8年目、甲子園常連校にはなれました。
リロードは私もやってませんなぁ。
采配も時の運と思ってます。

このゲームできれば、VTR機能みたいなの欲しいね。
206名無しさんの野望:02/09/09 15:08 ID:eX4B8h55
どこぞの馬鹿者です。

リロードしまくりです。
俺のためじゃなく、選手のために。
207名無しさんの野望:02/09/09 15:54 ID:Zbvlmxf4
選手のため、ってのは言い訳ですね。
>>206>>201の爪の垢を煎じて飲みなさい! (w
208名無しさんの野望:02/09/09 16:26 ID:ssnkq4Ax
最強チームが地方予選で散り、期待していなかったチームが甲子園を
勝ち進む。なんか実際の高校野球みたいでオモロイ(w
209名無しさんの野望:02/09/09 17:37 ID:dPNtfiCN
就任4年目、最強チームで夏の甲子園へ。
一回戦の相手は明徳義塾・・・・。でもリロードは使わず戦うぞ!
210馬鹿者:02/09/10 02:44 ID:rofmbtMC
私もリロード命の馬鹿者です。負けず嫌いなもんで。
やはり201の爪の垢を飲むべきでしょうか?ナニアジ?アマイノ?カライノ?
211名無しさんの野望:02/09/10 05:34 ID:7sveAx0s
真のゲーマーならば普通味だと思いますが
212名無しさんの野望:02/09/10 21:27 ID:Kqia4g3S
本大会ではリロードしますが、予選ではリロードしません。
予選で負けるようなら本大会行っても無駄かと思って。

あと、全然関係ないですが、牽制アウトってあり得るゲームですかこれ?
2EXなんですけど。
213名無しさんの野望:02/09/10 21:33 ID:2LBNttey
>>212
アウトになったことはないけど。
走力Eとかでランナーに出たらどうなるか、とかそこまではわからん。
「普通の選手」は刺されないと思う。

でも牽制されると出してたサインがキャンセルされるらしいので注意。
全キャンセルならいいんだけど、どうも打者へのサインは生きてて走者だけキャンセルだったような。

そんなわけでサインの出しなおし(2回押せばOKだと思う)が必要かと。

みんなそんな経験ない?
214名無しさんの野望:02/09/11 14:51 ID:XakuEzsY
牽制だと走者はキャンセル、打者はそのままでした。

スクイズのサインをだしてあと、サードへ牽制があったので一球見逃そうとスクイズをキャンセル。
しかし、走者は何故か本塁へ突入、憤死・・・。
以来、スクイズのサインはだしていない。
215名無しさんの野望:02/09/11 16:37 ID:GK26KrLe
>>214
スクイズのサイン出した時に牽制されたら、その後にスクイズボタンを2回連打。
これで打者はスクイズ→任せた→スクイズになり
三塁走者は牽制で走らない→走れ→走れというようになる。
216214:02/09/11 17:40 ID:XakuEzsY
>>215
なるへそ。
マジでありがとうございます。今度練習試合で試してみます。
でも実際、甲子園で使うとなると勇気は必要ですね。
スクイズってウエストされた時のショックが大きいですからね・・・。
217名無しさんの野望:02/09/11 17:42 ID:oBphPB5I
ウェストしたのにスクイズ決められた時のショックはさらに大きい。
218名無しさんの野望:02/09/11 23:14 ID:hymju3So
>>217
あるある(W
しかもバッチ当てる前は,それらの9割が内野安打かFCになったから、ショック倍増(W
219名無しさんの野望:02/09/12 02:15 ID:peK04pxn
>>217
打者が「悪球打ち」持ってればウエストされてもスクイズ決められるぞ。
相手にやられたのは見たことないが。
220名無しさんの野望:02/09/12 12:12 ID:TsU0rstv
スレ違いだが、アパッチ野球道ってどうなったの?
221名無しさんの野望:02/09/12 16:24 ID:H/XYJoC2
>>219

相手(PC)にやられまくりな漏れって・・・ (>_<)
222名無しさんの野望:02/09/12 17:01 ID:5wuzVn9o
>>219
いや、漏れも十年で二回ぐらいしかやられたことないけど、うち一回はそれが
決勝点になって負けたんだよな。(夏の県予選決勝)

この衝撃のおかげで被害者意識が。
223名無しさんの野望:02/09/12 18:30 ID:pBEM0aL1
でも現実だって外したボールを飛びついてスクイズされることも
あるから、このゲームリアルでイイ!!
224名無しさんの野望:02/09/12 23:04 ID:pYt1opfB
2EXの中古を3980円で買ってきますた。
このシリーズは初めてなので、このスレを参考にしてマターリ楽しみたいと思います。
225名無しさんの野望:02/09/13 08:12 ID:fHj7xlVe
>>224

パッチが出てるよぉ〜♪

高校野球道2EX パッチ1.03
 http://www.nihon-create.co.jp/support/ky2ex/index.html

高校野球道2
 http://www.nihon-create.co.jp/support/ky2ex/index.html
226名無しさんの野望:02/09/13 11:41 ID:95UUrJas
新チーム結成以来、選抜大会優勝を含め破竹の58連勝の最強チームで迎えた夏の県予選。
エース、二番手温存が裏目に出て無名の県立高校の前に2回戦敗退。
実際の強豪が負けるのもこんなモンなんだろうな、、。

227名無しさんの野望:02/09/13 14:44 ID:bbD9R2et
>>226
新庄の三年最後の夏もそんな感じだった。
堂々の優勝候補だったのに、
エース温存して一回戦で無名校に3−4で負け。
試合後、監督が激怒した西日本短大付属ファソの観客に
ブン殴られるというオマケ付き(w
228名無しさんの野望:02/09/13 17:10 ID:ej4eXeVU
>>224

安いなぁ。って値崩れしすぎ!!人気無いのかなぁ??チト心配。 (@@;
ちなみにオイラはユーザー優待価格で\5000だったよ。
229名無しさんの野望:02/09/13 17:15 ID:LASfE79G
>>227
新庄の高3の夏は県大会決勝まで行ってますが、何か?
しかもサイクル達成してますが、何か?
230名無しさんの野望:02/09/13 17:18 ID:6RCZ3a83
(´-`).。oO(227は誰と勘違いしたんだろうか…)
231名無しさんの野望:02/09/13 17:29 ID:g31olouo
>>228
まあ中古だから。
先週の有楽町ビックでは発売当初と同じ値だったよ。
232名無しさんの野望:02/09/13 17:52 ID:NnKTdOXX
>>229
悪い悪い。
古里の福岡第一と勘違いしとったみたいだ。
古里と新庄,同じ年のドラフト4、5位で阪神に入団した時、
「プロでも一緒」てな見出しがスポーツ紙上を踊ったので、
高校でもチームメイトと思っとったyo
233名無しさんの野望:02/09/13 21:57 ID:dBADNJlj
質問があります。1年の体力づくりにはロードワークと筋トレどっちがいいっすかね?
あと投手って変化球1つ以上覚える必要ってありますか?
234M☆星人:02/09/13 22:33 ID:E2IDzjWs
 ここまで順調に伸びてますね。凄いなー。
235名無しさんの野望:02/09/13 22:40 ID:S4fmKFFh
>233

基礎トレで一番効果があるのは筋トレでしょう。
ただ用具が高いので、鉄下駄のロードワークからってのもありかも。

変化球が有るのに越したことはないが、中途半端なら無い方が吉。
具体的に言うと、変化球練習はグラウンドでしかできないので、
序盤では練習時間が取れないから中途半端にしか覚えない。
だから変化球練習よりもむしろ球速と球威に重点をおいて育てる方が良い。

変化球が無くても球威と球速がある程度あれば、県大会程度は楽に勝てるようになる。
もちろん、キレの良い変化球を持っていればさらに上を望むことが出来る。
ただし、BやC程度の切れ味の悪い中途半端な変化球だと逆効果になってしまう。
つまり中途半端な変化球を狙い撃ちされて痛打を食らってしまいやすいということだ。

参考までにオイラの投手育成に関する優先順位は、球速>球威>コントロール>変化球、である。
まぁ、人それぞれなので自分なりに試行錯誤すると良いと思うぞ。いろいろ試すのも楽しいし。


236224:02/09/13 23:37 ID:I/NbpuV7
>>225
どーもサンクスです。
さっそくダウンロードしますた。
>>228
ちなみに新品は9980円でした。
ちょっと高くて手が出ないと思い、次に行った中古屋に3980円で二個置いて
あったので即ゲットしました。
ラッキーですた。

まだ一年目の五月ですが、マネージャーかわいい子がいない(w
237名無しさんの野望:02/09/13 23:44 ID:5C0eAgnN
……そのものズバリ「星飛雄馬」という一年が野球部にも入らずだらだらしてたので
何週間も声をかけまくって野球部に勧誘成功。ポジションはもちろん投手……なのに
なんか能力低いぞ、おい。初期でたしかコント8球威8急速138ぐらいだった。
なんかイベントでも起こるのか!?
238名無しさんの野望:02/09/13 23:45 ID:yU6ozHXY
>>236
ワタシは素直に発売日に9000円で買いマスタ。
でも値段なりの価値はあったと自分では思ってます。
だって未だに毎日やってますから....
239名無しさんの野望:02/09/13 23:50 ID:7/ebW/dX
>>237
ギブス(?)を買わないとダメかも。

ちなみに根性はどれくらい?
240237:02/09/14 00:15 ID:JFZ9UsnH
>>239
筋トレしまくっちゃったんで根性初期値はわからないっす。精神力も度胸も他の部員と同じく最初は低かったなぁ。
ところで、リアル星飛雄馬って高校生時代はどうでしたっけ?
241名無しさんの野望:02/09/14 00:39 ID:RSwtfkNC
>>237

1年生で140km近い速球を投げられるということは、凄いことだと思うが。 ^^;

#でもゲーム内じゃ球速インフレだからね ^^
242名無しさんの野望:02/09/14 01:23 ID:UVD8WGCZ
>>240
1年生で甲子園準優勝しましたが、故あってその後退学しました。

よく燃えていたので「気合い」のスキルは持っていたと思います。
あと子供の頃から壁の穴をも通すコントロールの持ち主なのでコントロールは15だったんでしょうねぇ。

>>236
マネージャは入ってすぐ整形します。
おかげで毎年同じような傾向の顔なのですが。
243名無しさんの野望:02/09/14 03:09 ID:l3qq3dRa
漏れのところには桜木花道っちゅーのが居ましたよ。
赤毛でスポーツ刈り?みたいなので。
244名無しさんの野望:02/09/14 16:56 ID:2i+TRraG
ムービーが再生できない人へ
漏れも出来なかったので日クリに聞いたら丁寧にいろいろとアドバイスをしてくれた。
それでも出来なくて、ムービーはスキップでも良いのでそういう機能をつけてほしいと
メールしたら数日経って1.04を送ってくれたよ。だから、日クリに相談すべし。
それにしてもすごいサポートの厚い会社だね。K○EIとは大違いだ。。。
245名無しさんの野望:02/09/14 17:02 ID:2i+TRraG
ゲームの話。
東洋大姫路を選択して、面倒なので練習パターンはAUTOで
Aを攻撃
Bを基礎
Cをバランス
にしてやったら2年目で甲子園出場、3年目で甲子園を制覇した。
投手力S、スキルAorBの転校生投手を使っているからあたりまえといえば
あたりまえなんだが。それでも、春の選抜はどうしても勝てない。兵庫大会で
敗退ばかりしている。
このスレの人は転校生はヤパリつかわないのれすか?
246名無しさんの野望:02/09/14 18:53 ID:zgtbaDIl
>>245
最初は使っていたが、
特にハイレベルな投手を入れると勝ちすぎてつまんなくなったので、
いまでは転校生は使っていない。
やっぱり出来の悪い選手を育てて成長させるのが、
このゲームの醍醐味だし監督としての醍醐味だ。
247名無しさんの野望:02/09/15 01:12 ID:OJzo09JS
みなさん、マネージャーノートって使ってますか?
248名無しさんの野望:02/09/16 00:09 ID:U6YvSQCj
いいえ。
249名無しさんの野望:02/09/16 00:18 ID:T9S/mYUP
実際の高校野球であるような、野手と投手の兼業って選手作れるの?
たとえば「背番号5」で普段はサード守ってるけど、投手としてはエースに次ぐ二番手とか、
逆に「背番号1」のエースなんだけど、打者として必要なのでリリーフ受けた後はどっか別の
守備位置につくとか。
250名無しさんの野望:02/09/16 00:56 ID:uKWy19xF
>>249
作れる。
コンバート先の守備力上げるのが面倒だけど。
251名無しさんの野望:02/09/16 02:42 ID:HLghp3VF
夏合宿age
252きくりん:02/09/16 02:51 ID:F5P8n/MF
変化球を持っていないピッチャーか゛、変化球を覚えても、試合で投げてくれない。なんで??教えて!
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254名無しさんの野望:02/09/16 09:22 ID:+8+Ilw2Z
>>252
覚えたての変化球は危なっかしくて投げさせないようです。
変化球のキレがEだとまず投手は投げません。Dでも投げない場合が多いようです。
自信がないということでしょうか。リードするキャッチャーの指示かもしれません。
変化球Cになるとだんだんと試合に試すようになってきます。
変化球B以上だと確実に変化球を多投します。(多くは変化球主に)
変化球投手を育てたいのでなければ球速とのバランスの取れた育成をどうぞ。
255名無しさんの野望:02/09/16 10:03 ID:e5Y/YcGM
>>252
変化球投げれってサイン出してもダメ?

もっともその段階では怖くて変化球投げてほしくはないので、俺の場合は「直球投げれ」サインを出すかもしらんが。
256名無しさんの野望:02/09/17 01:45 ID:GrGB0RGy
>>249
理論上は可能だけどあまり効率のよい話ではない。特に投手はやらなければ
いけない練習が野手よりたくさんあるんだしね。
しかし、もう少しコンバートしやすくならないもんかなあ。ショートAをサード
に移したらサードEからスタートっていうのはなんか違和感ある。
257名無しさんの野望:02/09/17 11:31 ID:5f2hSXNS
>>256

コンバートの違和感といえば、ライトCがレフトEってのも (>_<)
同じ外野手だろ!!
258名無しさんの野望:02/09/17 14:49 ID:Yom8KAMX
こーゆーチームを作りたいんやけど
どんな練習メニュー組んだらええの?

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/4748/mabuchi_yakuu.htm

名将になりきって采配したいん!
259名無しさんの野望:02/09/17 14:51 ID:AHhAswtf
>>258
読むのめんどい
260名無しさんの野望:02/09/17 14:52 ID:H27jrI3u
コンバートの時に守備位置によって難易度があって
SS、2B、Cへのコンバートは難度が高く、
1B、3Bへのコンバートは難度が低くなっててくれたらいいとおもうが・・・・。
261名無しさんの野望:02/09/17 14:54 ID:H27jrI3u
>>258
明徳って地元ではあまり好かれていないって聞いたことあるんだけど
ホントなの?
262名無しさんの野望:02/09/17 16:17 ID:ajiItoWn
>>258

具体的にどんなチームがお望み?
攻撃型チーム?それなら打力中心に練習してみ!
守備型チーム?それなら守備中心に練習してみ!
263名無しさんの野望:02/09/17 17:08 ID:jRO7Wx3Q
守備は内野守備と外野守備がベースにあって各ポジションごとに+αを与える
副能力値があればいいと思う。
2647C:02/09/17 18:03 ID:1q9c4wEJ
>>258
それを自分で考えるのが楽しいし、それが名将になりきって楽しめる要素だと思う。
265名無しさんの野望:02/09/18 01:01 ID:s7+ceQwn
前スレでも言われていたバグを日クリに報告してみました。ネタバレが激しい
ので詳しくはメール欄で
266名無しさんの野望:02/09/18 15:03 ID:9oTD11yn
坂東英二は無理として、松井・清原、の甲子園記録を破ったかたいますか?
267名無しさんの野望:02/09/18 16:31 ID:CoNi7qkS
転校生は抜きで球速MAXはいくらよ?
漏れは143km/hの投手で150km/hが最高。
268名無しさんの野望:02/09/18 17:12 ID:K+8SDZhH
148km/hで154km/hまで出してるけど。
聞いてる意味が違うかな?

ちなみに、左のオーバースロー。
269名無しさんの野望:02/09/18 20:58 ID:CoNi7qkS
あかん、また夏の予選一回戦負けや。
ほとんど能力MAXの打線で明らかに格下相手に挑んだのに何故勝てぬ!?
もう7年目なのにいまだ甲子園未出場....
270M☆星人:02/09/18 21:47 ID:ULFSG4uF
明徳義塾はレギュラーメンバーの大半が関西出身のため、今夏の優勝の時にも
高知ではたいした話題になっていなかったとか。
 ちなみに地元の呼び名は「大阪明徳」と呼ばれているらしいです。
271名無しさんの野望:02/09/18 22:20 ID:DT1dB4tu
>>269
そりゃちょっとおかしいな……
度胸、精神力、経験、それと監督の能力はもちろん大丈夫だよね?
いくらその他の能力がMAXでも、場慣れしてないと簡単に負けるのは現実と一緒。
とりあえず場数を踏んでおかないとね。
272名無しさんの野望:02/09/18 22:24 ID:NYLUngGH
>>267
10年続けてれば何人かは球速Sまで成長する投手は出てくるよ。

明徳は地元からは愛されていないけどシニアの関係者からの評価は高いみたい
だよ。指導力があるって。
273名無しさんの野望:02/09/18 23:30 ID:V9O0Rulk
>>269
どういう試合展開で負けたのか書いてくれないと敗因が分からんが、いきなり
強豪とぶつかったんじゃないのなら、7年目で地方大会初戦敗退ってのは
育成法に何か問題がある可能性大だな。
274名無しさんの野望:02/09/18 23:57 ID:K+8SDZhH
漏れ、打線は総合評価で三段階目ぐらいだけど(打撃も長打も犠打も)、やたら打つ。
夏の本大会で二回戦まで進んで、ふと見てみたら他の試合は4点以上取って決まってる
試合が無いのに、ウチだけ12−0とか8−1とかで勝ってた。

まあ相手とか調子とかにもよると思うけど、打力が無くてもなんか勝ててしまう。
これおかしいですかね?
275名無しさんの野望:02/09/19 00:00 ID:+ygGyYVy
六年目の話。↑
甲子園初出場は五年目夏(優勝)、選抜は地区一回戦負け。
練習試合はほとんど、というかやった記憶がない。
走力守備力優先の育成方針でつ。
276269:02/09/19 00:29 ID:87B2ESfo
>>273
京都大会1回戦
北嵯峨 001 011 100 4 (私のチーム)
落陽工 003 000 20X 5

使った投手は3人、全てコントロールA、球威A、精神力、度胸B以上、走力・守備B以上。
先発・伊与田(防御率4.77)が2回まで無失点に押さえるが、3回に4連打を浴びて3失点。
勝ち越して7回から使った速球投手・本条(防御率5.08)が7回を3者連続三振をとるも8回に3連打
で2失点。結局そのまま相手エースに逃げ切られ敗戦。
チーム打率は軽く4割近くあったのですが、
序盤の大きなチャンスにあと一本が出なかったのが痛かったです。
途中伝令やウエストも多用しました。
打線は先発全てミート、パワー、選球眼、走力、守備、精神力、度胸B以上。
また能力がMAXでこれ以上育てるところがない程の選手が5人ほどいました。
采配もバントを主に使って一点を取る野球をやったのに....
しかも直前の練習試合には平安、京都外大、あたりの強豪に接戦で勝利していたのですが、
本番でこんな無名に負けてしまうとはトホホです。
277名無しさんの野望:02/09/19 01:40 ID:PMSXsw75
敗因は采配ミス、ってオチじゃないよね?
278273:02/09/19 01:44 ID:sj/5uTWH
>>276
その試合内容なら投手に問題がありそう。
「コントロールA、球威A、精神力、度胸B以上、走力・守備B以上」にしては
二人とも防御率がイマイチなのが気になるんだが、原因がちょっと分からない。
考えられるのは実戦経験不足くらいかなぁ。
年間どのくらい練習試合やってる?

あと、強力打線を擁してるなら、バントは程々に。
打者の体調とか相手投手の出来にもよるけど、前半は強攻してビッグイニング
狙った方がいいと思うよ。
279名無しさんの野望:02/09/19 02:16 ID:mV6RCWsm
ちなみに経験値はどれくらい?
280名無しさんの野望:02/09/19 04:53 ID:wT/Y7e0+
みなさん、「左利き」のキャッチャーやファースト以外の内野手が入部してきたらどうしますか?

僕は無理矢理コンバートします。なんか落ち着かないので。
281名無しさんの野望:02/09/19 10:59 ID:8zwEq8Ua
>>280

エディタで右利きに修正 (w
282名無しさんの野望:02/09/19 11:23 ID:7n1KO6Tr
>>269
2〜3年目くらいの私のチームに似てるかも。
私はマネジャーの経験不足とのアドバイスに従い年間40試合くらい
練習試合をつんで5年目の選抜で優勝、夏準優勝の強豪チームになりました。
283名無しさんの野望:02/09/19 13:31 ID:HRhlCx6g
このゲーム新作どのくらいのペースで出てますか?
今2EX買うか、それとも次回作出るのを待つか迷ってるんですけど
284名無しさんの野望:02/09/19 13:35 ID:jiHcrcKT
>>283
大体年一本。
ただ次作は出る保証がないから、今買った方がよい。
中古なら既に5000円切っている。
285283:02/09/19 14:00 ID:HRhlCx6g
5000円は安いですね。買ってきます。
>>284
レスサンクスです
286名無しさんの野望:02/09/19 14:39 ID:82zHOOwS
2EXが出てからやけに好評だけど、2を持ってる俺にも買う価値ありですか?
287名無しさんの野望:02/09/19 15:08 ID:I4uNxwx0
イベント等が強化されているものの、2と基本的なシステムはほとんど同じ。
値段が安ければどうぞ、ってかんじかな。\(^^ゞ 漏れはどちらも持っているが…
288名無しさんの野望:02/09/19 16:00 ID:82zHOOwS
>>287
レスさんくす
そうか・・・基本的には変わらないか。じゃ、やっぱ次作が出るまで待とうかな。
289名無しさんの野望:02/09/19 16:01 ID:N9uGg4y1
このスレ読んで2EX購入しますた。
ただいまどっぷりハマリ中。

で聞きたいんですが監督歴10年で南北海道の
駒大岩見沢でやったらいきなり最初の夏の
甲子園制覇してしまったんです。コレって普通?
みなさん監督歴何年で大体やってますか?
290名無しさんの野望:02/09/19 16:25 ID:lHkLOEgJ
>>289
よくわからないけど、普通じゃないんじゃないかな?

私は新設校監督歴無しから始めたので甲子園制覇(夏)は
4年目でした。
物足りなければ監督歴無し新設校で監督、生徒、設備共に
成長させていくのもいいですよ〜
291名無しさんの野望:02/09/19 16:28 ID:ugN380HU
>>283
だいたい>>287と同意見。
2持ってるなら無理して買わなくていいけど、安いなら買って損はない。
どっちも持ってないなら2EXをすすめるけどね。

内容は確かに似てるんだけど、俺的なゲームの評価は断然2EXが高い。
2は野球を知らない連中が、適当にパワーアップしてりゃ売れるだろって感じで
作ってるのがミエミエ。ちょうど栄冠は君に2002みたいな感じかな。
(そういえば栄冠スレって見事に消えたな)
外見は似てるが、2EXは野球好きな俺でも納得できる。

>>289
最初の1年でいきなり好成績って、結構あるんだよね。
COMが育てきれてないからかな?
それにしても優勝はスゴイ。
でも次は新設校でチャレンジするのをすすめる。
泣きたいくらい弱い連中しか来ないけど、何年もかけてちょっとずつ育てる快感が……
ちなみに俺は監督歴0年でやってるよ。
292269:02/09/19 17:08 ID:87B2ESfo
しかしみなさん凄い!新設校4年で全国制覇とは!?

でもやっぱり投手の経験値は重要なのでしょうか?
>>276のエースで350ぐらいだったと思うのですが、
いかんせん初期経験値が低く、
1年の時から将来のエースと期待して使いまくっていてやっとこさ
ここまで持ってきたんですけどね。
たしか4年目ぐらいに通算防御率2.88の投手がいたのですが、
パラ的にはその投手と変わらないのに.....
ちなみに練習試合は年間30試合程度。
やっぱり私には監督の器は無いみたいです(w

293名無しさんの野望:02/09/19 17:22 ID:+ygGyYVy
毎日ミーティングして無理矢理経験値999にしてる漏れはダメですか。
294名無しさんの野望:02/09/19 17:33 ID:82zHOOwS
>>291
それはゲームバランスが2(アップデート済み)よりも2EXの方がいいってこと?
2のアップデートしたやつはバランスはいいと思うんだが、他のチームの試合結果を
みると、たいてい負けチームが完封されてたけど、それも直ってるの?
おしえてくんでスマソ
295289:02/09/19 18:11 ID:N9uGg4y1
なるほど 育て方もわかってきたので
監督歴0新設校でやってみます。
ちなみに>>30 さんの育て方をちょっと
自分なりにアレンジして育てました。
296名無しさんの野望:02/09/19 18:38 ID:C9aP7q68
>>294
2のアップデート前は超超投高打低でお話にならなかったんだよ。
で、1.01は逆に超超乱打線。アホかと思った。
チャットなんかで開発者と話したことあるんだが、
1.04か05くらいから2EXのスタッフになったらしいんだよね。
そこから徐々にバランスもよくなって、
ボロボロだったバント・スクイズ関係もまっとうになってきたし、
大馬鹿だった走塁関係もマシになってきた。
こんなイベントあったら面白いよね、なんて話してたのが導入されてりして、
自分が話してたイベントがゲームで発生した時は、すげえ嬉しかった。
バランスはいいよ。試合・育成共に。
297291:02/09/19 18:41 ID:ugN380HU
>>296
俺もチャットで開発者と話したことある。
S森って人だよね? < 開発者
でもS森って人、日クリ退職したって話があるんだが……
公式大会の2回目、どうなるんだ?
つーかアパッチ野球道は??
また最初の2みたいなことになるのか???
298名無しさんの野望:02/09/19 20:07 ID:LCL0Ut+o
>>281
エディタあるの!?
アドレスキボンヌ
299名無しさんの野望:02/09/19 21:49 ID:u+qNQZmD
>>293
基本です。
経験値低いとパラメータ高くても使えねー。
269さんのチーム、エースの経験値が350じゃ低すぎです。
無名校の打線に連打浴びたのも多分それが原因でしょう。
3年生なら最低800、できればMAXにしておきたいところ。
300名無しさんの野望:02/09/19 22:20 ID:EE2PNE+7
>>298

エディタは最初っからついてるよ。「データ変更」がそれ。
選手の名前から顔や身長・体重、それに右利きか左利きなどいろいろいじれるよ。
301名無しさんの野望:02/09/20 00:28 ID:QnamJDNw
このゲーム面白すぎ。
三年目の選抜、地区大会準優勝で当確しました。
県大会、地区大会でそれぞれ一試合リセット、しかもエースは転校生(w
しかし県大会八試合はキツかった(福岡)。

とりあえず甲子園出れそうなので、以降リセットなしでいきます。
転校生もなしの方向で・・・。

こんなにゲームにハマったの久しぶりです。
302名無しさんの野望:02/09/20 01:20 ID:FzMWUc51
>>297
マジで?
けっこう無理きいてくれる人だったのに、、、、
公式大会、2度目はないな、、、
303名無しさんの野望:02/09/20 02:16 ID:PHgfItGd
>>302
あるでしょ > 公式大会2回目以降
けっこうおもしろかったし。
ひとりやめたくらいで大会中止にしたりしないよ。
304名無しさんの野望:02/09/20 03:39 ID:fsPwOguc
>>303

いや、わからんぞ。
以前チャットでS森さんと話したが、社内の反対を押し切って公式大会を開催したといっていた。
だから、彼がやめたとなると…。 (>_<) 彼が辞めたというのがデマでありますように。 (^人^)
305名無しさんの野望:02/09/20 05:59 ID:FzMWUc51
>>304
反対はされてないでしょ。
社で決裁通ってハンコついてるわけだから。
ただ、、、、
「やっても売り上げ変わらんぞ」
て言われたってのは、、、俺も聞いた。
察するに「やるなら勝手にやれば?」みたいな感じだったんだろうな、、、

EX2000の時も、大会やるって言うだけ言ってやらなかったからな。
2の大会補助ツールも言うだけ言って消え去ったし。
日クリにとってそういうのは、
やるぞやるぞって言い触らして客寄せするだけのモノなんだろうな、、、、
306名無しさんの野望:02/09/20 09:42 ID:n00ANJq9
リストラされたのか?
307名無しさんの野望:02/09/20 20:26 ID:rUFUrStM
教訓設定って何か意味あるのかな?
誰か詳細キボンヌ
308名無しさんの野望:02/09/21 00:30 ID:Qk4SNX2N
小ネタをひとつ。
スコアボード直撃のホームランがインプレイになりますた。

ところで二月になったのに選抜出場の知らせが来ないんですが・・・。
もう少し待てば来るのかな?
309名無しさんの野望:02/09/22 10:16 ID:3HmrWAc1
選抜のお知らせはほとんど直前に来るような。
違ったっけ。
310名無しさんの野望:02/09/22 11:53 ID:GKrnTuz6
修学旅行中に電話が来た。
2月8日頃。
311308:02/09/22 23:47 ID:3+l1RQuG
修学旅行の後に通知がきました。
選抜は準々決勝で敗退。
ちなみに優勝は岐阜三田ですた。
312名無しさんの野望:02/09/23 04:58 ID:vngiXOIp
新設校を設立して4年目以降、常勝軍団に仕立て上げて春夏合わせて6回の優勝を収めた。

・・・しかし10年目で退職し、別の高校へ赴任。なんか哀れ〜
自分で作った新設校って愛着とかすごくあるから、なんかガックリくるよ。
ところで野球以外の学園生活で「思わぬ展開」ってのないですか?
たとえばプレイヤーと女性教師か女子学生が恋愛関係に陥るとか、ケコーンするとか・・・
313名無しさんの野望:02/09/23 15:51 ID:pg7cDTOk
>>308
岐阜三田に春夏連覇の夢を砕かれた。
実際にはどうかは知らないけどゲーム上では強豪だ、、。
314名無しさんの野望:02/09/24 19:45 ID:N4zQzD4r
>>300
今更だがサンクス

早速変更だ!
315多々死:02/09/25 18:26 ID:zwiqGEyz
順調に伸びてますなー
316多々死:02/09/25 18:28 ID:zwiqGEyz
私は今度パソコン買うときに3を買うぞ!
317名無しさんの野望:02/09/26 04:57 ID:cYrMR2In
近畿大会初戦負けなのにマネジャー「絶対に選抜されますよ!」 
おーい、ホンマかいな?

やはり近畿大会には大阪、兵庫は3校出場させてくれ。
318名無しさんの野望:02/09/26 17:33 ID:414X6H9m
>>317
近畿大会なら0勝でも甲子園行ける。
条件としては近畿大会2回戦してれば可能性大。
319283:02/09/26 21:53 ID:6kOXwMUq
丁度一年終わりました。
こっちは選抜どころじゃないです。
夏に都大会ベスト16入れば御の字。

新入部員はともかく、新入マネがブスい!!

320名無しさんの野望:02/09/26 21:58 ID:PUv6vUQ3
>>318
漏れは京都で地方大会2回優勝しても、
近畿大会初戦に負けたら選ばれなかったよ。
321名無しさんの野望:02/09/26 22:00 ID:JhNnhCZd
agi
322名無しさんの野望:02/09/26 22:37 ID:yYoQR8GR
>>319
「データ変更」で整形すれ。
女子マネは顔が命だ。
323317:02/09/26 23:37 ID:uNKRGpJ/
近畿大会勝てなかったのに選抜に出ることになりますた。
よく考えてみたら近畿大会は組み合わせの関係で一回戦は不戦勝、2回戦から
登場だった気がする。
324名無しさんの野望:02/09/28 09:12 ID:axoEFVfK
北信越は枠少ないから決勝までいかないと選ばれません。
準決勝で敗退しているようじゃどうせ選ばれても意味ない…とは思うけど春の場合秋の大会からの期間が長いので
その間にかなり強化できるし。

でも新潟だと12月〜2月に雪の降る確率が高いのでそれも困ったもんなわけですが。
325名無しさんの野望:02/09/28 15:35 ID:40DMww/3
>>324
北海道・東北・北信越でプレイするなら、雪対策として筋トレ・座禅関連の機材を
真っ先に充実させるのが吉。
あと、練習試合の申し込みは当日にし、先方からの申し込みは全て断った方がいい。
中止になると1日無駄になるからね。
326名無しさんの野望:02/09/28 18:48 ID:JJBwf29d
せっかく知名度をDまで上げたのに、
練習試合でEはおろかFにまで食われまくってる。

ところで知名度ってプレイにどう影響するんですか?
327名無しさんの野望:02/09/28 19:43 ID:nh8RkA8d
たしか知名度は部費と校庭練習枠(グラウンド使用日数)に影響するんじゃなかったっけ?
328名無しさんの野望:02/09/29 03:04 ID:njV2MCQC
2EXで一番の激戦区ってどこだろう?
やっぱり神奈川かな?
329名無しさんの野望:02/09/29 03:11 ID:UkCS3ptp
>>328
参加校数では神奈川だけど、強豪の数では大阪が一番の激戦区だと思われ。
330名無しさんの野望:02/09/29 09:33 ID:xAdZ9dYy


ま た 大 阪 か
331名無しさんの野望:02/09/30 01:33 ID:AjD0m4db
まあ、しょうがないんじゃ?
レーダーチャートも、なんか大阪の強豪はハイレベルに設定されてるみたいだし。

しかし甲子園大会になると、やたらと森青山田や頭八なんかが優勝するんだよな。
オレのゲームだけなんかなぁ?
3327C:02/09/30 15:26 ID:7fU0/z7S
ひょっとして学校名そのままでやってます?
333名無しさんの野望:02/09/30 20:08 ID:UWtobihH
>>331
奄○大島をクリックしる。
334333:02/09/30 20:10 ID:UWtobihH
ついでに俺のは福井商、国士舘が強い。
335名無しさんの野望:02/09/30 22:01 ID:cWMH2SH6
336名無しさんの野望:02/10/01 01:59 ID:/e3+7/pj
1アウトランナー1・3塁のピンチ。で、ファーストゴロ。
「やったー! ゲッツーでゲームセット!」と思ったら何をオモタかサードへ送球・・・。
1死満塁から次のバッター打たれて逆転サヨナラ・・・

こういう時はさすがにリロードだなぁ・・・。
337名無しさんの野望:02/10/01 12:10 ID:12d/BZmO
甲子園の大会ガイドに自分のチームの選手が
載った人っている?
338名無しさんの野望:02/10/01 16:35 ID:nLA1mA9g
このたびPCをCeleron466MHzのショボマシーンから
Athlon XP2200+にしたら部員全員が神速になりますた
339283:02/10/01 21:44 ID:4wBQQkul
三年目の秋に遂に東京制覇しました。
おそらく選抜出場間違いなし。
前年のチームが良い出来で、期待していたのだが一回戦敗退。
高校野球はホントわからんものです。

三年目からバント・スクイズを多用するなど、
割と管理野球(?)にしたら勝つようになりました。
とは言ってもこのチームはMAX147k/hで防御率3.22の
左腕エースのワンマンチームなので前途多難ではありますが・・・
340名無しさんの野望:02/10/04 00:48 ID:xIl7HW4v
新設校で優秀な成績を収め、別の弱小校に請われて監督になる。
で、四年間で春夏合わせて3回出場、しかも最終年はなんと春夏連覇!
前の高校で10年かかって出来なかった快挙に学校は沸いた・・・

・・・・はずなのだが。その夏、すぐに監督引退のイベントに移り、
「この学校を甲子園に導くことは出来なかったか。これも俺の力の無さ・・」云々。

お〜い! たった今さっき甲子園で優勝したばっかりやんか! これ、バグ?
341名無しさんの野望:02/10/04 02:03 ID:/R7QW6Vo
バグだね
342名無しさんの野望:02/10/04 14:03 ID:ShwXgc2R
監督評価Bで8年目を迎えましたけど、
新入部員が過去最高にショボい気が.....
やたら能力Dが目立つんだなこれが。
なんか一年おき質が良くなったり悪くなったりするみたいなのですが、
どんなもんでしょうね?
343名無しさんの野望:02/10/04 15:16 ID:2UPGxzdB
本日中古で購入。これからやります。
344名無しさんの野望:02/10/05 13:50 ID:FNbEZOIr
どうも打力に比べて、走力や守備力が
上昇しずらい気がするが、効率的な
練習方法があるのだろうか。
345343:02/10/05 15:38 ID:MCqLRp/v
試合中に突然音楽が昔のレコードみたいにリピート状態になってゲームごと止まった。
ゲーム中の時間で1年経ってないのにもう5回目だ…鬱
メモリが足りないはずはないんだが何でだろ?
346名無しさんの野望:02/10/05 18:06 ID:Mdf9ZOYk
>>345
それは・・・やっぱ中古だからか?俺のもしょっちゅうではないが、
日程進行した後に次の日のコマンドが出てこないときはある。

>>344
グラウンド練習の日はノックとベーラン。室内では素振り。
俺はこれだけで甲子園に逝った。がんがれ!!
347名無しさんの野望:02/10/06 16:20 ID:OVwHXLYB
>>345
バッチ入れた?
348343:02/10/06 19:13 ID:iehqsoFE
>>347
1.03入ってます。ウィンドウ小さくしたりして何とか食い止めてます。
ゲーム自体はこのシリーズ初めてだけど面白いので何とか起きない事を祈るばかり…
349名無しさんの野望:02/10/07 21:35 ID:GohEg4H2
>>348
単にメモリー足りないだけじゃないの?
64MBじゃ駄目だよ。
それとサウンドも疑ってみるべし。
特に音声部分はwavとかじゃないから設定で一度消してみてプレイしてみたら?
俺は多分200時間ぐらい遊んでるけど一度も落ちたことはないよ。
350名無しさんの野望:02/10/07 21:55 ID:8GwfomZB
いくら何でも今時メモリー64MBってことはないだろう
351名無しさんの野望:02/10/07 22:03 ID:maLDi7ZA
>>350
スマソ、漏れ64MB……
それでも9年プレイしてて>>343みたいなことは一度も無かったけどなぁ。
352343:02/10/07 23:26 ID:/W8MHknm
>>349
128です。とりあえずここ数日は大丈夫です。
353名無しさんの野望:02/10/08 21:45 ID:Bd5fhn+4
高校野球道2と2EXの違いは何ですか?
354名無しさんの野望:02/10/08 21:53 ID:RxHCQn8i
9年目の秋季大会もベスト8止まり。
これはいよいよ10年間甲子園出場出来ずか!?
それにしても3連続完封の投手が京都学園なんぞに
打ち込まれるとは・・・・
野球はわからん。
355名無しさんの野望:02/10/08 21:57 ID:RxHCQn8i
>>353
・イベントが大量に増えた
・ゲームバランスが劇的に良くなった
・試合シーンでのボールの動きがより現実的になった

大きな所はこの辺だと思う。
356名無しさんの野望:02/10/08 22:43 ID:TPN4RPh3
>>355のいうとおり。
んでもって、こういう部分が野球ゲーで最も肝心な部分だってことやね。
ま、シューティングでも格ゲーでも、確立されたジャンルには特に。
2EXで良くなったっていうより、2とかEX2000がへぼすぎたんだろう。
バランス的には1のEXとかEX2000とかは、それなりだったんだが、
動きとかは同じようにひどかったしな。

結論からいうと、やっと2EXで野球を知ってるやつが作ったゲームになったってこと。
そんなの当たり前というのは甘い。
栄冠2002とかやってると、開発者は野球知らなくてもなれるってことがよくわかる。
357名無しさんの野望:02/10/08 22:49 ID:RxHCQn8i
今なら中古で4000円切ってる店もある。

うー、、、これだけ良いゲームが認知されないのはやはり寂しい.......
育成も試合もこれだけ飽きないゲームも珍しいのに。
358353:02/10/08 23:09 ID:2zRrqxA4
>>355ありがとうございました
359名無しさんの野望:02/10/09 01:30 ID:BRMPYvSI
4年目の夏、校長の息子はまだですか?
360名無しさんの野望:02/10/09 11:02 ID:90t7w83p
そういや俺の校長の息子はリリーフエースで活躍してくれたよ。
361市民声論:02/10/09 19:38 ID:PEYi9ReX
甲子園出場を果たせぬまま10年目を迎えた>>354さんに一言どうぞ
卯シ龍逸夫さん「これだけ良いチームが出場できないのはやはり寂しい」
糸田見和史さん「うっ、監督がしっかりしていればこんなことには・・・ううっ」
金進ーさん「ダメ監督の354は西京極近くのガード下に頭をぶつけて氏ねニダ」
山田禾火親さん「西賀茂中にいい投手がいるから親父に10億くれたら紹介するよ」
北嵯山峨高イ主本捕手「あと1つ勝てば近畿大会出場なんでそんな事どうでもいいです」
以上平里予でした
362354:02/10/09 20:07 ID:90t7w83p
ヘボ監督354:
「選手達は良くやってくれている。ただ4回戦で強豪・京都成章戦に勝って
ホッとしたのかも知れない。しかし我々にはまだ夏がある。そのときにはまた
甲子園で会いましょう」
363名無しさんの野望:02/10/09 21:07 ID:wZofab37
練習A,B,Cの違いは何なのだろう?
364354:02/10/09 21:30 ID:90t7w83p
今秋季大会後に予選で負けた京都学園とやったら10−4で圧勝。
あの予選は何だったんだ.............
365名無しさんの野望:02/10/09 22:38 ID:AuJn8ueM
>>363
おれはこう使ってるよ。
A=メイン練習
B=新入部員休養(4〜6月ごろまでは最大体力が少なくてケガが多いため))
C=全員筋トレ(根性回復用)
366名無しさんの野望:02/10/10 00:18 ID:MARyYkST
僕の場合
A=基礎練(ロード、体力900以上になったら者から筋トレ)
B=打撃・走塁(投手は投げ込み、ターゲット)
C=守備(投手はBと同じ)

>>365の通り、ゲームでは根性とか精神力がかなり重要視されている。
367366:02/10/10 00:21 ID:MARyYkST
ちなみに僕は5年目でまだ甲子園1回しか出てないから、
あまり自信が無い。
皆さんはどんな練習してますかね?
368名無しさんの野望:02/10/10 17:49 ID:QxGM32AR
2EX購入したいんだけど、通販でしか販売してない?
地元の店には未だに2しか置いてないんだけど…。
369名無しさんの野望:02/10/10 19:42 ID:e3boZGCF
新宿とか渋谷とかでかいトコ行けば必ずあると思う。
俺は中古で買った。4980円
370名無しさんの野望:02/10/10 20:27 ID:wAZI08+L
>>368
大阪・日本橋なら3980円。
371名無しさんの野望:02/10/10 20:55 ID:s36CI+Nn
中古かサンクス!
372名無しさんの野望:02/10/10 21:46 ID:hh2GNea4
>>367
参考にならんかもしれんが、

1、スタミナ、体力、根性UPのためにロードワーク
2、走力UPのためにベースランニングor階段ダッシュ
3、野手は守備力UPのために千本ノック(ノック)
  投手は球速、球威UPのための投げ込み
4、野手は打力UPのため素振り、フリーバッティング
  投手はコントロールUPのためのストライクターゲット
  コントロールが上がったら守備→変化球の順でUPさせる

自分はこんなところ。
とりあえず、体力→走力→守備(球速)→打力(コントロール)
の順番に上げている。

ちなみに新設校、監督歴0から初めて現在7年終わった時点で、
成績は甲子園出場、春2回うち優勝2回
夏6回出場うち優勝3回、春夏連覇は2回

イジョ
373名無しさんの野望:02/10/10 22:20 ID:e3boZGCF
>>372
あんたわ神!!
新設校で7年やって夏6回出場って・・・
374名無しさんの野望:02/10/10 22:29 ID:sW7CjZvb
>>372
新設校7年目で夏6回は凄いな。
都道府県どこでプレイしてる?
375名無しさんの野望:02/10/10 22:34 ID:hh2GNea4
>>374
愛知、書き忘れたてたけど5年目までは
毎年1人転校生投手入れてた

甲子園初出場は2年目夏、転校生投手が良くて2番手ピッチャーも
そこそこ良かったから運も重なって行けた。(甲子園1回戦負け)

ちなみに試合ではリロード無しだよ
376名無しさんの野望:02/10/11 04:35 ID:IrQohydH
50年ぐらいやりてーよ
377名無しさんの野望:02/10/11 11:26 ID:BFZCe5MI
最大で何年できんの?
378343:02/10/11 21:03 ID:61m/c4yz
甲子園出場経験高の監督歴10年の大甘条件ながらやっと初甲子園。
今年甲子園に出た高校との試合は3点差だったものの
あとの試合は1〜2点差のヒヤヒヤ進出。
ここまで評価と知名度と経験を稼ぐ為にサンドバッグになってくれた
家から歩いて10分の某J高校に感謝。
379名無しさんの野望:02/10/11 23:14 ID:5HUJ9cyF
練習試合は負けてしまうと
全く意味ないの?
380名無しさんの野望:02/10/12 01:43 ID:h6yHX/Pw
>>379
意味無いどころか、チーム評価と監督の魅力や信頼、選手のやる気が落ちる。
381名無しさんの野望:02/10/12 16:58 ID:v9WjaMAj
守備シフトの判断が難しいのですがどうするべきなのでしょうか?
382名無しさんの野望:02/10/12 22:59 ID:p2p3ypsn
ランナー進められるとイヤなとき(僅差のときとか)
ランナーでたらバントシフト

1点もやりたくなくて走者2塁、あるいは2,3塁のとき
内野後退守備

実際は走者3塁のときって前進守備をすべきのような気もするが、このゲームでは内野ゴロ判定の場合
3塁走者が本塁へ突入することは考えなくてよく、とにかく外野へ飛ばないようにしたいので
内野手は後ろに下げている。
そのせいで内野安打になってしまうかもしれないけど、点をとられるよりはまし。

上位打線の右打者 レフト方向寄り
上位打線の左打者 ライト方向寄り

外野手を前後にうごかすことはめったにやらない。
383名無しさんの野望:02/10/14 16:13 ID:UsIjIPIm
漏れは外野守備が不安なときは常に後退させてる。
ランニングHRが怖いし二塁打とかも結構刺してくれるし。
全員マルちゃん状態。
384343:02/10/17 01:11 ID:RbxAO4ZS
とりあえず5年プレイ終了。
最後の夏は甲子園の決勝で15回引き分けの末抽選負け。
納得いかんかったのでリロードして再試合したら1−0で勝利。
かなりの有力校でのプレイだったので改めて新設校で始めた。
385名無しさんの野望:02/10/18 01:57 ID:hbdIr/mx
甲子園出場経験の有る母校でプレイしているんだけど、
9年目にしてようやく甲子園に初出場(春だけど…)の漏れって、
ひょっとしてヘボ監督?ムズイよ〜 (T_T)
386名無しさんの野望:02/10/18 11:13 ID:IoIJ8mFi
正直ピッチャーさえ良かったら甲子園行ける。
ピッチャーの育成に全力を傾けるべし
387名無しさんの野望:02/10/18 19:35 ID:xw8pz/6F
第2回公式大会開催決定age
388名無しさんの野望:02/10/18 23:23 ID:tb2eFn2D
この前たしかに夏の甲子園でサイクルヒットを記録したはずなんですが、
大会記録には残りませんでした・・・
なぜ?
389名無しさんの野望:02/10/19 00:34 ID:oOQ5phKJ
第2回大会、マジでやるみたいだね。
全国優勝した時のデータ、上書きしちゃったけどTNTデータがまだ残ってるので応募するぞ。

>>388
コールドゲームだったとか?
390名無しさんの野望:02/10/21 17:07 ID:Z7NK40hI
なんで甲子園でもコールドがあるの? 練習試合や地区大会じゃないのに…。

漏れの甲子園初出場は10年目の最後の夏。
ようやくここまでたどり着いたと思ったのもつかの間、初戦の相手は智辯学園。
初回に幸先良く2点を先制するも、その裏に猛攻を浴びて12失点で1回コールド負け・・・ ・゜・(ノД`)・゜・
391388:02/10/21 22:17 ID:7AJFzxeS
>>389
覚えてないですけど、もしかしたらコールドだったのかもしれませんね。
それにしてもちょっと悲しいです。

>>390
そうですよね。
甲子園のコールドはちょっと?ですね。

ついでに初戦なのに東日本同士で対戦したり、
シードがあったりはちょっとプログラムを変えるだけで実現できると思うけどなぁ。
392名無しさんの野望:02/10/22 01:56 ID:JUfqZrm2
>>390
そうだよね、甲子園でコールドは萎えるよね……

と言いつつ,>>390の高校がそのまま試合を続けてたら
PL対東海大山形を越える悲惨な結果になってただろうと思い、
涙を禁じえません。
393名無しさんの野望:02/10/22 10:39 ID:rptBDS4D
話はそれるけど
> ついでに初戦なのに東日本同士で対戦したり、
これはむしろ現実の甲子園の大会の方を修正すべきと思うんだな。
いきなり隣県どうしでも特に問題あると思えないし。

ゲームを雪深いところでやるとわかるけど、冬〜春にかけて雪が多くてクランド使えない日が多いんだよね。
実際はもっと深刻で基本的には雪が解けるまではグランドは一切使えないわけで…。
そういうところが軒並み西日本の「冬でもいい天気グラウンドで練習し放題」な高校とあたる確率が高いってのは
2重に不利なわけで…ってことをこんなとこで書いてもしょうがないけど。
394名無しさんの野望:02/10/25 08:04 ID:wBOPOCcB
2ちゃんしながらゲームデータセーブしてたら突然フリーズ。
慌てて再起動したがゲームデータ消えてた…
一月前のデータがあったので実害は少なかったが
やっぱりマニュアル通りに他のプログラム止めなきゃ駄目だね…
395名無しさんの野望:02/10/25 09:51 ID:J2SP+VAo
>>394
Windows2000じゃ全然大丈夫だよぉー
396名無しさんの野望:02/10/25 23:55 ID:8B0kam/k
>>340
たった今自分もそうなった。
バグだったら直ぐに修正して欲しい
397名無しさんの野望:02/10/26 18:09 ID:g9ucXYOL
俺もなった。とっくに日クリにそのことメールしたのに・・・仕様?
398名無しさんの野望:02/10/26 20:41 ID:YF0paL1k
Ver1.04出ますた。

Ver1.04での修正
筋力トレーニングでコントロールが低下して、0より下になった時、255扱いになって表示されてしまう。

大会当日、「大会データ作成に失敗しました」というメッセージが出る場合がある

専用グラウンドなのに、通常のグラウンドが表示されることがある

OBの能力表示を修正

伝令の時に球速が激しく下がってしまうことが稀に起こる
399名無しさんの野望:02/10/27 02:46 ID:pEcE9zy1
>>393
その昔、東京から初めて二校出ることになった夏、いきなり一回戦で
東京同士の対決になったのだよ。それで世間が騒いで一回戦は東西対決
になったのだわさ。
400400!!:02/10/27 12:41 ID:00isbpx1
でも俺はゲーム中に>>399の状態になりました
401401:02/10/27 16:55 ID:QQxmgCXA
>>400俺も
402名無しさんの野望:02/10/27 21:19 ID:ooLo9CvX
2000なんかでは無死もしくは一死、二塁で内野ゴロ→なぜか二塁ランナーがタッチアウト
ってのが多発してたけど、2EXではどう?
あとはめちゃくちゃな暴走とか・・・。
今、買おうか迷ってます
403名無しさんの野望:02/10/28 03:40 ID:E5/z/zWu
このゲーム、凄く好きなんだけど何個か不満が。
1、怪物クラスの選手が作れない
例えば打撃がMAXでもメチャ打ったりしてくれないし。ここで提案。
能力のMAXは20ぐらいにして限界点を人によって12だったり20だったりに
すればいいんじゃないかと。そうしたら怪物クラスの選手は何人も出ないし。
2、投手の変化球があまり意味ない
変化球鍛えるならその分速球極めた方がいい。
これは如何なものかと。変化球あっての速球だしここのバランスはなおして欲しい。
3、練習の設定がイマイチ分かりにくい
まぁ、ここは良い点かもしれませんが、もーちょいわかりやすい方がいいかと。
俺は満足してるんだけど門戸を狭めている気がする
404名無しさんの野望:02/10/28 12:21 ID:7R6tvrnN
>>402
>無死もしくは一死、二塁で内野ゴロ→なぜか二塁ランナーがタッチアウト
まったくないわけではないけどほとんどない。

>あとはめちゃくちゃな暴走とか・・・。
これはよくある。
走塁センスとか走力が暴走するかしないかにかかわってくるっぽいけど。

コーチボックスに走塁センスのいいやつを配置すると適確に指示してくれて走塁死がへる
もしくは絶妙の走塁を見せるとかあったらいいんだけどねー。
405名無しさんの野望:02/10/30 00:59 ID:5113dJS1
無死1,2塁からレフトフライで二塁ランナータッチアップして三塁でアウト
。なぜかチェンジになりますた。
406名無しさんの野望:02/10/30 11:40 ID:l5b6NGTQ
校長の息子キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
しかも身長198cm!
投手ですぐにフォークを覚えたので練習試合に押さえで出したら・・・
2m近い大男があんな言動かと思うと笑える。

>>405
漏れは逆にゲッツーかとオモタらワンアウトしか取られない代わりに
ランナーが一人消えた事があった。
407名無しさんの野望:02/10/31 18:51 ID:tRITLcp9
甲子園出場が決まってから卒業生が尋ねてきて、
いま住んでる所が相手校の近くだから調べておく、って事の後
その相手校の情報が見られないんですが・・・
408卒業生A:02/11/01 12:25 ID:dZswU/XT
>>407
調べるとは言ったが教えてやるとは言ってないぞ。
409名無しさんの野望:02/11/03 01:55 ID:66m6I0DB
>>407
俺もいろんなコマンド探したけど結局なかった。
どうやら卒業生は学校当局に拘束された模様です。
410名無しさんの野望:02/11/03 10:56 ID:LFe6IYGz
>>409

工作員ハケーン!!⇒→⇒→⇒→⇒→⇒→タイーホ!?

ってことかな???
411406:02/11/04 04:15 ID:Jug9UT1L
3年になった校長の息子の身長がいきなり141センチになってた。
初期値があまりに高すぎると最低に戻ってしまうのだろうか?
とりあえず手動で198に戻したがナチュラルで大男というのが面白かっただけにちょっと残念。
412名無しさんの野望:02/11/04 21:34 ID:3YfJg/rM
さっきTVタックル見たらイチローの高校時代の打率.722だって!!
そんな選手いたことねえよ
413名無しさんの野望:02/11/05 14:20 ID:V+5ti99x
死守
414名無しさんの野望:02/11/08 21:38 ID:Usz6kTv/
あげ
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416名無しさんの野望:02/11/11 15:23 ID:upkXlxbM
死守
417416:02/11/11 18:55 ID:KBD/jjZP
死守
418416:02/11/11 20:43 ID:olr0XcLZ
死守
419名無しさんの野望:02/11/11 21:00 ID:oT62yHAq
市ね
420今市野田柵:02/11/12 01:52 ID:rYf0NCfQ
も〜、困っちゃうなぁ・・。
うちの野球部は金が無い。弱いから寄付金なんて集まらない。。。
すもう部は全国レベルなので寄付金がたくさん集まるのに、、、
ぐちぐちとここでグチを言ってもしょうがないのだが、
公立校というのはなんでこうなのか。。。
式場のような広い所を予約して
大型補強のため政治家のように
会費制の資金集めパーティーでも開こうかなぁ
421421:02/11/12 18:10 ID:zSHFXVFP
死守






























422422:02/11/13 17:38 ID:nsNbLFK/
生守
423名無しさんの野望:02/11/13 18:58 ID:hraqvGg4
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www55.tok2.com/home/game/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
424名無しさんの野望:02/11/14 15:38 ID:AlDh4DkC
このスレ燃え尽きちゃったかな。
425名無しさん、君に決めた!:02/11/14 17:42 ID:RZPV9kb6
俺がこのスレを守る!
426名無しさんの野望:02/11/14 21:53 ID:56B0Tvrg
久々にプレイしたよ。
現在9年目突入、今で甲子園出場無し!
最強チームを率いて何とか今年こそは甲子園へ!!!




・・・また監督の糞采配で敗退するのか??
427名無しさんの野望:02/11/14 23:26 ID:Ipv+Cgl1
今日約2ヵ月ぶりに秋葉逝ってパソゲー売り場いくつか見てきたんだけど、
相変わらず値崩れしてないね。
そこそこ売れてんのかな?
428名無しさんの野望:02/11/14 23:50 ID:b3+3D5hC
「クロカン」に刺激を受けて久しぶりに再開。
秋季県大会初戦敗退(´・ω・`)ショボーン
429名無しさんの野望:02/11/15 00:22 ID:f0PPCCoM
>>427
日本橋じゃ中古で3980〜4980円が相場だよ。
430名無しさんの野望:02/11/16 17:55 ID:P7qdgo+3
まあ、このゲームには関係ないが。
甲子園の強豪チームって、常識はずれのいじめが横行してるんだよな。
大阪のさる名門高校出身のプロ選手のインタビュー記事を読んで背筋が寒く
なったーよ。いじめを受けていた下級生が状況的に極めて疑わしい「事故死」
を遂げていたそうな。
下級生たちはその事件を契機に奮起して、甲子園制覇をしたという・・・
431名無しさんの野望:02/11/17 09:05 ID:zTOyYScq
今、PL学園でプレイ中。
432名無しさんの野望:02/11/17 21:37 ID:s3Md7NPf
1日ごとにセーブ。
試合に負けたらロード。
これで1年目の春から毎年甲子園出場&優勝が5年続いてます。
(1年目の夏は地方予選で敗退)
漏れが選んだ高校は、大阪府内の漏れの出身高校。
平凡な公立高校です。
でも、LP学園にはリロードしなくても負けたことがないのが不思議。
あと、大阪府の地方大会は苦戦しても、全国大会はなぜか楽勝、という感じがする。

勝つコツはやはり良いピッチャーがいると言うこと。
投手力Sのピッチャーを作成して、転入させて使う。

でも、作りすぎたら次の年の入団部員数が限定されてしまって…
50人枠を排除してホスィ…

機材も全部購入したら、それ以上追加できないのかなぁ。
部費は3000万円以上余ってるんだけど、使い道がない…
433名無しさんの野望:02/11/17 22:21 ID:ekN2Dnsj
いや、リロードしまくりで勝つコツも糞もないのでは・・・

俺なんてなあ!!3連覇がかかった夏の甲子園に行けもしなかった・・・
それでも俺は3年の引退を見送り、セーブボタンを押したよ。
防御率1点台の投手が3人もいて、就任以来最強の軍団のつもりだった。
正直泣きますた
434名無しさんの野望:02/11/18 11:35 ID:ANLp+ltC
みんなOBにヘンなスキルつけられてもリロードしない?
435名無しさんの野望:02/11/18 14:17 ID:pqH9tOZK
春の選抜予選、準々決勝で鳥羽に1−12、5回コールド負け。
こんなんでリロードしてもしようがないよ。
436名無しさんの野望:02/11/18 20:55 ID:PXm3MYvS
10年目の決勝。延長の末敗れた後にエンディングへ…
なるほどと感慨にふけりながらポンポンと画像を進めていったら
最後の画面のところダブルクリックしてしまい、最後の画面を見られずに終了。
しょうがないのでロードして決勝戦高速モードで全飛ばしにしたら優勝しやがった…
でも大会には準優勝のデータで参加する予定。
437名無しさんの野望:02/11/19 01:47 ID:V7C6kAXP
つまんないこと聞くけど10年目のどこで終了するのかな?
春の選抜??
438名無しさんの野望:02/11/19 10:18 ID:zG89WxjJ
>>437
夏の大会で負けた(もしくは優勝した)瞬間
439名無しさんの野望:02/11/21 18:00 ID:tv/s5qIn
みんな、ファンサイトが主催している大会には出てる?
http://www.nihon-create.co.jp/game/ex2000/link.html
440名無しさんの野望:02/11/22 01:28 ID:xWR3b3i3
>>439
EXの頃は出てたけど、今は出てない。
ユーザー大会で勝てるようなチーム作るには、セーブロードの繰り返しが
不可欠なんで、本編を楽しめなくなるからな。
今はバグったとき以外ノーリセットでマターリやってるよ。
441名無しさんの野望:02/11/22 18:20 ID:qW1Zr9WU
いま、中古だといくらぐらいですか?
442名無しさんの野望:02/11/22 21:31 ID:viJe3ls4
>441
新宿祖父で、2980円。
443442:02/11/22 21:34 ID:viJe3ls4
あ、2EXでね。
2000とかだと2000円くらいだった。
444名無しさんの野望:02/11/22 22:46 ID:tfBD5WN+
きわめてどうでもいい話なんだけど。
アパッチ野球道って、どうなったの?
445名無しさんの野望:02/11/22 23:33 ID:jNHCxld3
いらない部員を退部させたいんだけど
なんかいい方法ないですか?
446名無しさんの野望:02/11/23 00:44 ID:4ZU/t5ub
>>445
ひたすらやる気の下がる練習をさせるぐらいしかないんじゃない?
447名無しさんの野望:02/11/23 02:01 ID:hJy6QHmw
>>445
俺は放置している。
それだけ。
448名無しさんの野望:02/11/23 09:25 ID:2Jwzfw2+
age
449名無しさんの野望:02/11/26 01:15 ID:OfsY8sh1
教頭うぜえ。
校長、とっととリストラしる!
450名無しさんの野望:02/11/26 15:12 ID:m3i57Lpk
やっと初回プレイ10年終了。
結局甲子園出れず。
最後決勝まで行ったんだけどやはり平安高校の壁は破れずコールド負け。
まだ出直します。
451名無しさんの野望:02/11/26 22:51 ID:I83S+XPg
>>450
取りあえず、甲子園慣れするまでは地域トップクラスの強豪校でプレイした方がいいと思われ。
10年目でコールド負けって事は、投手陣を何とかしないとどうにもならん。
452名無しさんの野望:02/11/27 08:19 ID:DKuMlZ6N
CVの後、CV2やってる者ですが、投打転向によるパラメータ変化は
どうなってるんでしょうか?

ちょっと調べてみたところ(数字は経験値バーを1としての目安)

振り子) ミート+0.6 選球変化なし パワー−0.6
一本足) 振り子と逆
スイッチ) ミ・パ−0.4 選+0.6

オーバー) コントロール−0.4 球威+2 球速+2
トルネード) コン−0.6 球威・球速+0.6
サイド) コン−0.2 球威−0.4 球速−1

大体はこんな感じになっていたのですが、一度、一本足でパワー+1.4
というのがあって、結局よく分からないという結論になりました。

前作では転向で能力upしてたのですが、CV2ではこの方法は使えない
んですかねえ?
453名無しさんの野望:02/11/27 17:36 ID:M422//s0
>>452
投打転向の繰り返しで投手・打撃関連パラメータを上げまくる裏技が使えないように、
EX2000(CV2のベース)からはパラメータがダウンするようになったらすぃ。
EX2000&CV2には特殊教訓の繰り返しという、更に凶悪な裏技があるけどな(w
454452:02/11/27 20:45 ID:o+04lLB+
>>453
レスどうもです。
厳密には全く役に立たない訳ではないみたいですが、
能力upには使えないというのが正解のようですね。
(ちなみに、>>452のオーバーの数字、球威と球速は約+0.2
の誤り。)

>特殊教訓の繰り返しという、更に凶悪な裏技があるけどな(w
ぜひ教えて下さいm(_)m♪
ひょっとして時々最大体力が爆発したりするアレですか?
発動条件が分からないんですが…
455名無しさんの野望:02/11/27 23:27 ID:OsU+6Xxa
>>454
発動条件は簡単。
教訓を「元気・根気・楽しむ・明るく」のいずれかに設定して練習、これだけ。
1日で劇的にパラメータゲージが上がる。
これを使いまくればベンチ入り全員全パラメータS(素質以外)も可能。
ただし、部員によっては全く効果がない(いつも同じ部員がそうなるんで、
これは仕様と思って諦めるしかないな)のと、やる気の下がる練習を
設定していると、これまた劇的にやる気が下がる(下手すると即退部)
ので、注意されたし。
詳しくはここを参照してくれ。
ttp://shinjuku.cool.ne.jp/dairek/2000/ikusei.htm

これが使えるのはEX2000とCV2だけで、他のバージョンでは使えないよ。念のため。
456452:02/11/28 01:10 ID:mvfzeDpe
>>455
ありがとうございます。
なかなか無茶な育成法のようですね(w
本編の甲子園で優勝できれば、ぐらいの気持ちでやってたん
ですが、何か楽勝してしまいそう。
かといって、あるものを使わないのは嫌だし。

tntデータなるものはCV2では使えないみたいだから、HPの強豪
チームと対戦もできないし、ネット対戦するような腕力も無い。
うーん…
457名無しさんの野望:02/11/29 05:08 ID:/fqsNAMq
柏葉鋭二郎って名前の生徒が気になる・・・(一般の生徒)
458名無しさんの野望:02/11/29 23:16 ID:+Qqmti+n
高校野球道EX2000で
筋トレ、ストラックアウト、千本ノックのイベントが
どうやっても発生しません。
他のイベントについても何も発生してないような?
どうすればよいのでしょう?
是非教えて下さい。
459名無しさんの野望:02/11/30 00:01 ID:WxX8Bals
>>458
筋トレ=3年目(何月だったかは忘れた)
ストラックアウト=5年目の夏の地方大会が終わった後
千本ノック=2年目の秋(「ノック」の練習してる奴がいないと出ない)
460名無しさんの野望:02/11/30 00:17 ID:ERsTRDHR
>>459
筋トレは4月に出るとかなんですが
5年目の4月も出ませんでした。
練習試合も組んでいません。
461名無しさんの野望:02/11/30 00:19 ID:ERsTRDHR
>>459
4年目の11月にノックをしたんですが
千本ノックは出ませんでした。
462sage:02/11/30 01:51 ID:hXLZQMYG
オンライン対戦はやらないの〜?
463名無しさんの野望:02/11/30 03:06 ID:S8Vi7YuG
投手を一年以上も走り込みさせているのに、ぜんぜんスタミナが付かない。
ひょっとして校庭がグリーン色のところで走り込んでも、効果はないのかな?
464名無しさんの野望:02/11/30 10:14 ID:gmO4fMqR
>>462

俺はオンライン対戦やってるよ。
今まで対戦した人の中で強い人は
ぴーす・けん・ミラー・ラマ14世・JssMaster・北野大地
っていう人あたりかな?他にも強い人いっぱいいると思うし
オンライン対戦するのはお勧めだよ。
465名無しさんの野望:02/11/30 13:24 ID:sEgL7qc0
2で見放したクチ。
そこまでいいなら2EX買おうかなぁ・・・。
466名無しさんの野望:02/11/30 14:17 ID:1mP+EQT4
信頼度が一桁とかだと、試合で能力発揮してくれなくなるの?
467名無しさんの野望:02/11/30 17:33 ID:9xWi9gPx
>>463
スタミナつけるならロードワーク。これ最強。
468名無しさんの野望:02/11/30 23:27 ID:hleIawHr
>>465
おれも一度は2で見放したけどEXはマジ良くできてる。
469名無しさんの野望:02/12/01 14:34 ID:+boFRyX3
3は出るの?
470名無しさんの野望:02/12/02 04:20 ID:ckpzAaQf
普段は何をやるべきですか?
ミーティングで経験地アップ?
人材発掘で選手層強化?
471名無しさんの野望:02/12/02 10:55 ID:JknNjtG1
>>470
発掘するが50人なんてすぐ埋まるだろ
472名無しさんの野望:02/12/02 22:13 ID:o3CdSyw4
11月30日の午後11時過ぎに送ったエントリーが受理されたみたいなので一安心。
はっきり行ってめちゃくちゃ弱いけどね。

>>470
全体&マネミーティング。
OBが来るようになったらひたすら全体。
473名無しさんの野望:02/12/03 00:25 ID:VfEQ2Jxk
10年任期で成績が良かったとして、
最長何年まで監督出来るの?
474名無しさんの野望:02/12/03 02:20 ID:fqMQQ/sy
>>473
14年
475名無しさんの野望:02/12/03 05:42 ID:eoqJULC1
>>472
僕もその時間くらいにエントリー送ったよ。受理のメール来てて嬉しかった。
うちのチーム、エースがシッカリしているんだけど、打線が貧弱でイクナイ。
女子校が出ていたら僕のチームだと思うから、対戦したときはお手柔らかに。
(女子校いっぱいエントリーされてたりして・笑)
476名無しさんの野望:02/12/04 00:40 ID:auPK72n/
公式大会組み合わせUPされまつた。
477名無しさんの野望:02/12/04 00:42 ID:mK/ngvTI
>>475
兵庫代表?
478名無しさんの野望:02/12/04 01:46 ID:Xu87DMtN
このゲーム、途中でラグル。
479475:02/12/04 05:51 ID:sUH4TmCK
>>477
はい、兵庫県ですが?
480475:02/12/04 06:06 ID:sUH4TmCK
あー、もう組み合わせ抽選、発表されたんか。うーむ、女子校は僕だけのようだ(笑)
481名無しさんの野望:02/12/04 11:27 ID:I5IPkX1i
いつも思うんだけど、怪物クラスの選手作れたらいいのに・・・と。
素質は基本的にみんなMAX15だけど、それ+αの選手がたまーにいるみたいな。
清原とか松坂クラスの選手の出現を待つのもまた面白さに繋がるような気がする
し。もしくは、スローガンで決まるとか。全員野球だと怪物クラスの選手は
現れないけどみんなMAX16になるとか
482名無しさんの野望:02/12/04 18:31 ID:H8HknnWm
>>481

俺は怪物クラスの選手って言うのはあまり良くないと思うな〜
理由は、怪物クラスの選手がいるとネット対戦でも公式大会でも
皆怪物クラスの選手しか使わなくなるから、同じようなチームになってしまうからね^^
だからあえてピッチャーの平均球速を現実みたいに135キロぐらいにして(これでも少し速いかな?)
個性豊かな選手って言うのを作った方が、ゲームも面白くなると思う。
例えば直球は140キロ出るけど、制球力が少し足りないとか
変化球の切れはいいけど球速・球威が少し足りないとか・・・
そういうリミットの制限があったほうがより現実的な気がするんだけど皆はどう思う?

意味の分かりにくい文でゴメンっす(汗)
483名無しさんの野望:02/12/05 05:17 ID:mbz37voR
早打ちを防ぐにはどうすればいいの?
484名無しさんの野望:02/12/05 09:03 ID:mbz37voR
キンタマを冷やせというレスは無視するからそのつもりで
485名無しさんの野望:02/12/05 17:01 ID:gtc7V7vH
>>484
チッ
486名無しさんの野望:02/12/05 17:44 ID:FDZSa0oh
>>483
一球ごとに「一級待て」のサインを出すしかない。
487名無しさんの野望:02/12/06 00:59 ID:7MjOEQ8Q
高校野球道2EXユーザーランク

RANK S
けん
JssMaster
ぽーす(だったかな?)
だーく

RANK A
ラマ13世
Mr.ミラー
吉田松陰
義理人情
たくぽん
shady

RANK B
北野大地
ビルリップ

今ん所こんな感じかなって思うけど、チャート見ただけだからいまいち分からんわ。
それと今書いてて思ったけど、俺ネット対戦で全然人に会ってね〜や。
誰か夜9時ぐらいにチャットに来てくれよ。それで対戦しようぜ。
チーム名は球児+プロっていうから
488名無しさんの野望:02/12/06 09:58 ID:G2cHg0VD
age
489名無しさんの野望:02/12/06 10:03 ID:DiDKPsan
直球狙いとか変化球狙いとかって、意味あるの?
直球一本の相手に直球狙いだけで攻めたときと、
高速で飛ばしたときとで明らかに後者の方が安打率高いんだけど。
変化球投手のときも、読みが当たったときよりも?マークで
勝手に打ったときの方が結果いい感じするし。

楽勝のはずの相手に、わざわざ最小得点で勝つのなんか疲れたよ…。
490名無しさんの野望:02/12/06 16:29 ID:iH+qodSt
>>489
俺も球種狙いはほとんど使わない。
狙った球種見逃して違う球を打ったケースが多々あったから使うのやめたよ。
491名無しさんの野望:02/12/07 07:08 ID:doNRJuWK
>489
相手投手のレベルが関係するんだと思う。
たとえば球速145km 球威S 変化球Bという投手が相手だった場合、
「変化球狙い」のサインを出せば、打ち崩せる確率が高くなる(ように思う)。

「変化球を多く投げるから狙え」「次は変化球投げてきそうだから狙え」じゃなくて、
「こいつ変化球イマイチ」だから狙っていけ、というサインなんだと思います。
492名無しさんの野望:02/12/07 13:24 ID:mDexHIbP
>>491
なるほど、そういうことですか。
やること無くて困っていたので、もう少し試して
みることにします。

ところで皆さんは普段の作戦は何なんでしょうか。
お任せ?
493名無しさんの野望:02/12/07 13:38 ID:hD2L796s
一発狙い一本で
494名無しさんの野望:02/12/07 23:53 ID:Gch3T+t+
なぜか毎年投手を中心にした守りのチーム=貧打チームなもんで(汗)
とにかく塁に出たら「送りバント」でつないでいきます。
495名無しさんの野望:02/12/08 02:48 ID:NOqtZacN
一発狙いは空振りとポップフライしか経験ない…

>>494
塁に出るまでは?
496494:02/12/08 23:29 ID:zk1wSdj8
>>495
ミート狙いにしたり、右狙いにしたり、バントヒットを狙ったり(笑)
ようするにあの手この手でジタバタしているっぽい(汗)
497名無しさんの野望:02/12/09 23:10 ID:J2aQRA4F
公式大会開幕記念あげ
498名無しさんの野望:02/12/10 18:14 ID:qHk+1wKB
高校野球道2EXを買おうと思っています。
CATV回線(J-COM)なので、ネット対戦がちゃんと
できるか心配なのですが、同じ環境でできている
人いたら教えてください。
499名無しさんの野望:02/12/11 08:45 ID:M1YuBL0l
地元の県の高校に負けてしまった…全然知らないところに負けるよりはいいけどね。
500名無しさんの野望:02/12/11 20:10 ID:k9W/wCi9
>>498
相手が申しこんでくれれば出来る。
501名無しさんの野望:02/12/11 21:27 ID:ON2VysEL
10年終わって新しくやり直すと、まじできびしい。
練習日は限られてるし、経験値は上がんねーし・・・
20連覇とかしたいなあ
502名無しさんの野望:02/12/11 22:54 ID:zujZBjmb
公式大会おもんない。
やっぱ城森がやめたのは本当らしいな。
503名無しさんの野望:02/12/11 23:12 ID:bR5C9Ryw
>>501
赴任する学校選べないし、ようやく選手も機材も揃ってこれからって時に終わっちまうし、
正直、最初からやり直した方がマシだ罠。
504名無しさんの野望:02/12/12 15:48 ID:ujgiJqZ2
高校じゃないけど
野球道4と野球道21とどっちの方がいいのですか?
4の方が高いけど21は最新のようだし
505名無しさんの野望:02/12/14 18:55 ID:V4RV0z5N
ニチクリスポーツがチチクリスポーツに見えて仕方がない
506名無しさんの野望:02/12/14 22:29 ID:AkP1lhTA
>>504
悪いが野球道の方はプレイしたことないんで分からん。スマソ。
507名無しさんの野望:02/12/15 01:08 ID:WYTkm5Pe
>>504
まだ野球道4の方が多少マシ。だがどっちも止めておいた方がいい。
野球道4は
・実名&実在球団でできる
・パッチあてても直らないバグ多し
・そのパッチの入手も面倒くさい
・初年度ルーキーの質が高すぎてチームバランスがすぐ崩れる
・守備上達度に上限がない
・ペタジーニの長打力がB
・データが古い(YS藤井が新人の歳だから……3年前か?)

野球道21
・コナミヤクザのせいで実在球団名が使えないため思い入れが全くわかない
・1年で終わってしまうので若手育成の楽しみがない
・全体的に淡泊
508名無しさんの野望:02/12/16 04:54 ID:oFoymYn4
さーて、いよいよ漏れの高校が一回戦。
しかし弱いからなぁ・・・せめて善戦を望む。
509名無しさんの野望:02/12/17 13:21 ID:gEHezoIj
俺は一回戦一勝一敗だった。
510名無しさんの野望:02/12/17 23:19 ID:o3wec/NH
ふん、完封負けさ・・・、しかも散発三安打とはね(涙)
511名無しさんの野望:02/12/17 23:31 ID:5DZShs7z
義理や義務で開催するなら公式大会なんかするんじゃねえ! < 日クリ
あんだよ「コメントは頂けませんでした」てな文は。

どうにかして盛り上げようって気はないのか?
前の大会を見習え!
ついでに日本語も勉強しやがれ。
その差もわからないようならてめえら金取ってまでソフト売る価値ねえぞ!
512名無しさんの野望:02/12/17 23:37 ID:mLz98tkh
>>511
激しく同意.
前回あれだけフォローしてたファンサイトも軒並み沈黙.
ファンサイトしてるくらいだから協力したい気はあるんだが,つまらないとどうしても足が遠のくんだってこと.
単に試合やればいいって思ってんのか?
無料のファンサイトが、どのくらい趣向を凝らして盛り上げようとしてるのか気付いてるのか?!
気付いててわからないふりしてるなら人間として最低.企業としても最低.
本気で気付くこともできてないなら白痴.
513名無しさんの野望:02/12/18 00:02 ID:0WXmVpbq
>>512
おちけつ

まあ、反省して次回を盛り上げてくれることを期待。
ただ、次が盛り下がったらバイバイだけどね
514名無しさんの野望:02/12/20 01:02 ID:bn9fJ883
2回戦になってちょっとレポートが詳しくなった。
それより俺の高校の試合が間近…
515名無しさんの野望:02/12/20 02:07 ID:l/qwBM55
>>514
いいなー、僕の学校負けちゃったよ(涙)
516514:02/12/20 18:50 ID:n0N58GtU
>>515
今日がうちの試合…と思ってドキドキしながら試合結果を見たら
漏れの勘違いで本当は随分先だった。逝ってきます。
517名無しさんの野望:02/12/21 07:27 ID:HefViKmE
このゲームは「アッパースイング」という言葉を正確に使っているのが何気に好き。
518sage:02/12/22 12:49 ID:tIvakaO4
>>511
ここのカキコ読んだのか、ようやく前回みたいに新聞風の見出しを入れたり、顔入れたりしはじめた。
だけど日本語がもう・・・・・最低・・・・
同じ言い回しが何カ所もあったり、そもそも日本語がおかしい。
完全に×じゃなくても?なところは数知れず。

文章で盛り上げないと参加者以外楽しめないだろ。
もうチェックするのすらおっくうになってきた。
まともなやつに記事かかせろよ・・・・・
519名無しさんの野望:02/12/23 04:17 ID:EknM1CTN
高校野球道3になるか どうかわからないが 次回作も期待しています
 また要望として
● 今は イベント・あり・無し だけだけど、イベント無しでやる人は
  ほとんど いないと思うので(熱血監督タイプ)(温和監督タイプ)
(スパルタ監督タイプ) (女性監督タイプ)など、 四種類ぐらいいから
 監督のタイプ選択で・・・イベントや 使える器具も、監督の言葉も
 違ってくるとかに、できないだろうか?。 あと・・グランド整備率の導入
 一日に10人を・・練習項目(グランド整備兼雑用)に、設定でいれておかないと
 割り当て9人だと・・・1パ−セント下がる。 一人しか入れてないと 9パ−セント
 下がることに。  グランド整備率は最大 120パ−セントで、グランド整備率が
 50パ−セント以下になると・・・整理不良で グランド練習不能で (雨と同じ扱いで)
 雨天練習か室内練習に切り替わるとか (設定は たとえです)例
520名無しさんの野望:02/12/23 04:50 ID:EknM1CTN
ヤフ−BB 2月号 現在本屋で 立ち読み可能で・・・
ネット ゲ−ム特集が 掲載されていた。 高校野球道2EXも 
他のメ−カ−と 同じ チャンスの 掲載 スペ−すが、与えられていた。
評価が☆で つけられていた。 今回は試合画面までちゃんと ついていた。
公式大会3回目 春に予定という・・・ことものっていた。
ネットゲ−ム特集は、発売から時間たっていても宣伝されるので、そんぶんありがたいと
思うのだが? 去年までは ソフトバンク系 雑誌は 何故か? 日本クリエイトのゲ−ムを
取り上げてなかった・・・。 2002年に・・どういう変化があったのだろう?
ネットゲ−ム特集は いろんなパソコン雑誌で 特集されている。 これは・・・広告と
違うので 莫大な費用はいらないと思うのですが? 日本クリエイトには、ネット対戦料無料の方針は続けてほしい。
● そこの 部分も 宣伝すれば・・ 光栄のように ネット対戦料 有料の 企業との差別化も はかれると思うが
一月 300円〜〜500円〜〜千円とか・・有料化は多いから。他の企業では・・・
高校野球道・・・もっと いろんな雑誌で とりあげられて 製品の値段も下げて欲しい
高校野球道は、(高校時代のスト−り−も追加された「パワプロ」六千円ぐらいの)横に店では 置かれている
店で売れても・・補充されたのを・・・見た記憶が自分はないいんだが
 
521名無しさんの野望:02/12/23 05:02 ID:8iIbMkNp
あー、監督タイプは漏れもオモタ。
ミーティングなどで「ほめる」「怒る」「殴る」とかの選択肢があればオモロイかと。
522名無しさんの野望:02/12/23 16:11 ID:WqtsHfSB
みんなはどんな遊び方してるの?
はげしく飽きちゃったよ
523名無しさんの野望:02/12/23 19:01 ID:yW0STMXU
>>522
ファンサイトの大会で優勝することを目標に、強豪にも勝てるチームを育成する。
524名無しさんの野望:02/12/24 03:39 ID:pROp+oNW
新設校を10年かかって甲子園の常連の強豪校に仕上げた。
んで10年目、引退寸前に1、2年選手をコンバートしまくってやった(笑)

新しい高校に赴任したら、さっそく元の高校相手に練習試合を多く組み、
実戦経験値と選手のやる気を上げまくり(笑)
しかし元校、コンバートの結果メチャクチャな生徒が投手やってんのに、
予選ではシッカリと勝ち上がってくるのが不思議だ・・・
525名無しさんの野望:02/12/25 03:21 ID:/z80Tjo4
>>521
「殴る」コマンドは効用が最も高いが、多用すると「体罰」ってことで、
「不祥事発覚⇒対外試合禁止⇒監督謹慎」イベントが出現ってのはどうよ?
526名無しさんの野望:02/12/25 03:56 ID:0wx3A4Uh
>>525
ソレイイ!
527名無しさんの野望:02/12/25 10:47 ID:G6DBi7+c
>>524
めちゃくちゃな名前の新設校を自分も強豪校に仕立て上げて、
10年目以降は別のところに就任した。
元校がオールコールドで勝ち上がっていくのはいいが、
最後に「○○○が優勝しました」のメッセージが文字化けしてる。

秋の痴呆大会で決勝で勝った相手が、畜大会の初戦で当たるというのは
なくした方がいいんじゃないのか?
528名無しさんの野望:02/12/25 15:36 ID:LdjFU1Hs
やっちまった・・・
2EXが見つからないんで廉価版のCV買ったんだが、思いもよらぬところで2EX中古ハケーン。
もちろん2EX買ったです。

大阪日本橋の祖父地図で5個くらいありますた。5000円ぐらい
529名無しさんの野望:02/12/26 03:40 ID:0/MdiHnm
>>527
それは漏れもオモタ。決勝まであたらんようにしろとは言わないが、初戦カードだけは
やめて欲しい。
あと、漏れは兵庫県でやっているんだが、出来れば現実の高校野球通り、県大会は
3位決定戦を実施して、3位までを地区大会(この場合は近畿大会)に出場させて
欲しい。でないと近畿大会の校数が少なく、組み合わせによっては、初戦負けでも
センバツに出場できてしまって萎え・・・

今後の課題としては、明治神宮大会と、春の県大会、地区大会も実現して欲しいデス。
530名無しさんの野望:02/12/26 08:06 ID:NeqgTXpN
>>529
漏れもオモタ。3位決定戦は激しく必要。もちろん、明治神宮と春の県大会、
そして秋の痴呆大会の前のブロック別予選がいると思う。

前作った高校なんか、地方大会の決勝相手が地区大会の決勝相手であたり、
センバツの決勝であたり、夏の予選決勝で当たったゾ・・・
531名無しさんの野望:02/12/26 17:06 ID:udbu7M/d
公式大会見てると最速152キロ投手とか当たり前のようにいるな。
140前半で他の能力値もリミットにも達してない投手で参戦してる俺は恐いもの知らずというか何というか…
532名無しさんの野望:02/12/26 17:27 ID:U7AoKRCa
>>511
まあ日クリ自体が古い体質の会社だから仕方がない・・・
と言ってしまえばそれまでなんだが、
あまりにも杜撰な管理だ・・・

良いゲームを作れば無条件で売れるという時代じゃないのだから(それで大した物を作らないからもう大変)
ファンの取り込み方や大会の企画をどう組み立てれば顧客満足が得られるか等、
一般企業としての常識をわきまえないとダメだと思う。
533名無しさんの野望:02/12/27 15:49 ID:ytw9gYz7
マニュアルの記述に 変化は少しだけどあります。
EX2000のときは、協力者に、ユ−ザ−とは書かれてない。

しかし、高校野球道2EXでは、 マニュアルの最後のほうに
 協力してくださった人として ユ-ザ−の皆様と書いてあったと思うのですが
  
 
534名無しさんの野望:02/12/27 16:45 ID:BccqTCtw
「ユ-ザ−の皆様」なのね。
535名無しさんの野望:02/12/27 19:41 ID:ut20sHK0
たった二つしかないスキルが「直球好き」と「変化球好き」
おまえ、嫌いな玉はないんかと小一時間…
536名無しさんの野望:02/12/29 06:27 ID:xTIRV22P
age
537名無しさんの野望:02/12/29 17:00 ID:+Dx1KSEh
>>535
「直球苦手」「変化球苦手」「大振り」の三拍子揃った奴よりはマシだ。
おまえ、バッティングが苦手なだけちゃうんかと小一時間(以下略
538名無しさんの野望:02/12/29 17:22 ID:0Me1YcNA
>>535
ウチのチームには、4つのスキルのうち、
3つが「直球好き」「変化球好き」「悪球打ち」(残る一つは「流し打ち」)で、
ミート、選球眼、バント、走力Sの2番バッタがーいますが何か?
539名無しさんの野望:02/12/29 17:34 ID:jRzOUslY
>>538
そりゃあ完璧な2番バッターだ。
打順で思い出したけど、
やっぱりこの選手は何番バッター向きみたいな設定はあるのかね?
以前7番で6割打ってる選手がいて、そいつを4番に据えた途端に打たなくなった
540名無しさんの野望:02/12/29 21:21 ID:Xrr7HJhF
うーん、走力をあげるのって何が効果的ですか?
一応練習Aに「ベースランニング」入れてるのにちっとも上がらない。
一番速いのがCで軒並みDやEばかり。練習試合どころではないです。
541名無しさんの野望:02/12/29 22:58 ID:xRXDqzwP
>>539
クリーンアップに置いた時には打率1割台だったのに、ラストバッターに
した途端に打ちまくるようになって、結局通算4割近いアベレージを残した
選手がいたなぁ。
「下位打線向き」とかいう隠しスキルでもあるんだろうか?
542名無しさんの野望:02/12/30 00:52 ID:FzC/YAAx
得点圏打率も、気になりますね。
 打つけど、チャンスではうてないとか・・
 対左のように・・なにかあるのかなと?
 541> ラッき−ボ−イのスキルもってる四番でも打たない選手は
 打たないですね・・
 
543新イベント企画:02/12/30 01:33 ID:FzC/YAAx
イベントで、校長の息子がでてくるんだから
教頭の、娘もでてきたらいいかと・・・
教頭の娘が、マネ−ジャ−として10年に1度入部

あと、昔はあった イベントで、頭の悪い生徒は、補習の間、練習に参加が
できなくなるの復活もよいんではないかと
●えっとあと、甲子園での試合は、サイレンで始まり、
 終わるときも・・整列し・・サイレンなるほうがいいと思う。
審判も「アウト、セイフだけでなく・・・」○対○で、○○高校の・・と
試合の最後にいってくれないかな。 
そのあと、選手達が・・ありがとうございましたと言うとかで、リアルに
●ゲ-ムの甲子園で、チアガ−ルみたことないんですが・・
なんで でてこないいんしょう?
544名無しさんの野望:02/12/30 02:09 ID:FzC/YAAx
● 高校野球道に、転校生システムは、必要なのだろうか?
  なくしたほうが、いいのではと思うのですが?
 実際の高校野球でも、転校生が、活躍したというのは、
 あんまりきかないんですが? 実例を、知ってる人がいたら
 教えてください。 「あと試合画面で、問題なのが 
 外野が!マ−クまででてるとき すなわち
 落球したのに、すぐに、送球することだと思う。
 エラ−したら、動揺してすぐに、なげれない はずなのに、
 エラ−したあとの、ボ−ルの転がり方も、リアルにしてほしい。
 !マ−くで、守備のエラ−と認識した、走者が、次の塁を狙い
 アウトになる、率が高すぎる。 このゲ−ムでは、内野の
 エラ−での動揺はリアルになったが、外野手の落球後の動きは
 立ち直りはやすぎだと思う。落球後にすぐ投げすぎだと思うんですが
545名無しさんの野望:02/12/30 04:32 ID:vIy5O+g9
転校生というのは、実際の高校野球では高野連に届けなくてはいけない。
で、親の仕事の都合(転勤など)でやむを得ない場合を除き、一定期間は
試合に出られない。(期間はたしか一年以上あったと思う)
これは高校間で選手の引き抜きを防止する規定だそうです。
546名無しさんの野望:02/12/30 12:27 ID:FzC/YAAx
545>ありがとうです。
 そうすると、転校生が、現実の世界で活躍するのは難しいみたいですね。
 新部員作成機能があるだけでも、ゲ−ムの容量に影響あたえてるのだし、
 どうしても、転校生が、必要なら・・イベントで登場にしたほうが
 いいんじゃないでしょうか? イベントの』例
  9月の ある日・・・
 練習中に、ある条件を・・みたすと・・・イベント発生
 「カッキイン〜〜 」「おい・・ネット裏で練習見てるやつ、みょうに
 熱心だな」 「あいつ転校生らしいぜ」「部員達が がやがや・・」 
「転校生の・・ところに打球が・・ころころ 転がる・・
 「転校生が〜〜すかさず!!びゅ〜んと投げ返す ばしっ!」
 その後に、選択画面登場で、この転校生を 入部しないかと誘いますか?
 さそわない? で、 選べるようにする。 転校生イベントも
 10年に、1度で、いいかなと?思うんですが?

現実の高校野球なら親の転勤でも、 有名高校で私立なら、主力選手の
流失を、避ける為に何かしてるような・・・気が。

漫画の世界でも、母親の病気を理由に、高校三年春で 野球をあきらめて、
学校を去る、 ドカベンにでてくる 里中はいたが」
ドカベン プロ野球編では、「里中は プロで野球やってるけど」 
547名無しさんの野望:02/12/30 16:36 ID:mlQK9ZSQ
練習試合のアナウンスや応援の音は消してほしいなぁ。
その方が公式戦の時に、感動を味わえる。
548名無しさんの野望:02/12/30 18:15 ID:5N3egclH
>>547
アナウンスは環境設定で消せるよ。
549名無しさんの野望:03/01/02 04:53 ID:rVVqBLZe
>>546
そのイベントなかなかイイ!
出来れば甲子園になかなか行けない時のイベントなら面白いかも。

私学なら寮があるとか、下宿先を紹介するとかやってますね。
実は僕の母校が名門校なんで。学校に寮はなかったけど、民宿みたいな感じの下宿を
やっている所があって、実家が遠い生徒や、野球や駅伝などのスポーツ留学生はみんな
そこの下宿を利用していました。朝晩の食事をそこのおかみさんが作ってくれるので、
本当に民宿みたいでしたよ。(一日だけ泊まった経験あり)
550名無しさんの野望:03/01/02 17:29 ID:18H8Qk25
私学の 愛知の強豪 東○高校 阪○監督だと
優秀な見込みのある、生徒がいると たまに・・・・
3年間 うちの子にならないかと?  自分の監督宅で
生活させる例が。。。数回あるらしいですね
551名無しさんの野望:03/01/04 16:19 ID:xrlD8Cg4
甲子園大会激しく問題あり。

>>543 のように、アナウンスにも工夫がいる。「○回表、××学院の攻撃は・・・」とか。
あと、試合中に選手が怪我するイベントもたまにあってもいいと思う。
それに、夏の大会では準々決勝以降は抽選があるし、第一なんで春の大会は抽選会がないんだよ!?
選手宣誓の抽選でカリスマの高い選手が当たるというイベントもあっていいんじゃないのか?
また、甲子園では大会中に練習はできないのかよ!?どっかのグラウンド借りて練習させろよ!?
もう一つ、開会式のリハーサルってのもあるんじゃないのか?だったら前日に練習してる場合じゃないだろうが!?
テメェらたった一晩で北海道から甲子園まで逝くのか!?
552名無しさんの野望:03/01/04 21:33 ID:zC2nJjxf
そういうのもいいかもしれんが
ドヘタどものくせに三塁狙うのをやめさせてほしい
553名無しさんの野望:03/01/04 22:42 ID:ZSQKPVHj
ランナーコーチを育成したい。
554名無しさんの野望:03/01/04 23:26 ID:gloMV8tV
>>552-553
走塁技術のスキルをもってる選手を3塁コーチにおくと暴走が減るなんてのがあったらいいね。
555名無しさんの野望:03/01/08 00:00 ID:vAxSEdnv
2EXやってるんですが。
投手成績覧、なんか「奪三振」「被安打」の数値が255以上にならないんです。
これはバグなんでしょうか? みなさんのはどうですか?
556名無しさんの野望:03/01/08 00:21 ID:i0KhcPg6
>>555
411個三振取った奴がいたことは覚えてる
557山崎渉:03/01/09 07:46 ID:LEZfoNAI
(^^)
558名無しさんの野望:03/01/09 11:00 ID:xn+Qh6Q5
低能力の連中を頑張って鍛えて春を迎えたら、鍛え上げた先輩よりも高能力の1年生が入ってきた。
経験値や信頼度は先輩の方が格段に上だけど、パラメータの高能力は魅力的でとても悩ましい。
一人二人ならともかく今年は前年度スターティングオーダーを半分も塗り替えるほどの豊作。どうするか!?
559名無しさんの野望:03/01/10 00:10 ID:/vypD5ZY
k6-2 350で2EXをやってみたら、試合の時の動きが
のろいように思うんです。もっといいスペックでやったことが
ないのではっきりとはわからないんですけど、みなさんのとこは
きびきびと投げたり走ったりするんですか?
560名無しさんの野望:03/01/10 19:11 ID:0Tkezdcw
K6―2 450で僕は、2EXを、やっています。
●購入の箱には K6―2 400以上 メモリ64以上
DIRECTX 6・1以上が、動作環境として書いてありますね。
● 僕は試合では、すピ―ド(速)を、使ってます。
● 僕は DIRECTX は、8以上にしてます。 
これで、 なんとか、 まともに動いてくれてるようです。
● もちろん、 他の 作業を、パソコンで 同時には
  試合中は、できないです。影響が まともにでる、遅いパソコンなので
   
561新企画:03/01/10 19:24 ID:0Tkezdcw
高校野球道の ゲ―ム中の試合画面を
無料ツ―ルを使い、(カメラのように)一回ボタン押しで
瞬間の そのシ―ンを 画像フアイルにできる。
これも、ひとつの 新しい楽しみ方かと思う。
試合画面は、1つが平均で サイズ 183kBぐらいになった。
試合画面じゃない場合、 サイズが 少し軽くなった。
知ってる人は、その ツ―ルの名前をすでに知ってると思うけど
562新企画:03/01/10 19:35 ID:0Tkezdcw
● 三塁狙いで、暴走死には、2種類があると思うんです。
 本当に、走者が 能力低くて、アウトになる場合。
● もう1つは、 走者が、2塁をけった 直後に・・・・
  外野手が!のマ―くをだす・・エラ―(すなわち、ゴロの打球処理を
  あやまった)が おきると、 
  走者は、外野がエラ―した、3塁狙えると思考して・・、走り出すの
  だと思う。
  二塁の上で、迷ってる動き、行くか、行かないかは、よく見る光景
  だと思うんです。  
563新企画:03/01/10 19:47 ID:0Tkezdcw
外野手の エラ―の時の打球の動き
外野手が、落球すると、前に ポロリと落ちるお決まり、パタ―ンなので
強肩s15だったりすると、 前に 球を拾いに行き・・・すぐに
三塁に投げたりすると、 三塁で、走者が死んだりすることがある。
 イチロウのような名手でも、 落球すれば、後ろや、横に ボ―ルが
 転がることのほうが多く、時間的ロスになることが多いと思う。
 おあつらえむきに、落球した球が運よく、前に落ちることは少ないと
 思う。 エラ―!がでてるけど、強肩で投げて、エラ−帳消しに
 なってることが、ちょくちょくあるので、それは矛盾してると思う。
 名外野手の落球や、ゴロの打球処理のミスの、ことについては・・・
 現実の野球のように、グラブをはじいた後の球の勢い、転がる方向を
 表現して欲しいと思う
564補足:03/01/10 20:07 ID:0Tkezdcw
フアミコン以来の 旧弊をなんとか、解消してほしいと思うんですよね。
フアミコンのときから、 外野手が、落球すると、98パ―せんと近く
前に、ころころ球転がりなんですよね ほとんどのゲ―ムでおかしい。

イチロウのような 名選手の 落球や、ゴロの処理やクッションミスとか
たまに、 テレビでも 映ることありますね。
高校野球の 外野のエラ―など、テレビでよく見るし、参考にできると
思うんですよね。 !マ―くが外野ででたとき、 ゲ―ム中の走者は思考して
るんですよね このゲ―ムでは・・・・
●現実の高校野球でも、勝手に暴走する選手いますね。
●暴走が多い選手は、ゲ―ムでも 他の選手とかえたりするのもよいかも。
●足遅い選手で、盗塁死ばかりしてる線種は、何度もこんき良く
 盗塁するなと、命令しまくって、盗塁ぐせを なくしたりできるかも。
●盗塁するな命令だしまくり、 走塁センス○にして、走塁力14以上で
 経験を999にして・・・そこまで・・やっても 暴走死が・・多い
 選手は 自分は はずしてしまいます。
565補足:03/01/10 20:26 ID:0Tkezdcw
強肩S15は希少に A14は少なく するべき。
今回の ゲ―ムで、 S15の肩の選手が少なくなって良かったと思う。
ゲ―ム バランスの上からも、 強肩の選手が 簡単に9人そろうようでは、
おかしなことになってしまうから。 その部分は、改められて良かったと思う。
強肩は、天性の部分の領域も多いと思うのです。
プロ選手でも強肩じゃない選手は多数いるので。  それから、
強肩の選手、俊足の選手、技巧はで、カ―ブで勝ちあがる投手、
ヘッドスライデイングで、泥まみれに突っ込む選手、 粘るしつこい打者とか
その他・・いろいろ の個性の選手を、あつめ、チ―ムを 育てるのが
面白いんだと思う。 
566名無しさんの野望:03/01/11 15:31 ID:T4fBdFBt
いよいよ2のファンサイトで甲子園大会(選抜)が始まるので
優勝予想でもしてみませう
http://members.jcom.home.ne.jp/t-kin/t-kinsite/t-kinhome.html
567名無しさんの野望:03/01/11 17:36 ID:YwYOlIrK
糞すぎる!
ウエストが理解できないピッチャーなんかいねえよ!
568名無しさんの野望:03/01/11 18:09 ID:AZzPJvn7
練習メニューをオートのみで進めても、甲子園で
優勝とはいかなくても結構いいところまで行ける様には
なるのかな。
569名無しさんの野望:03/01/11 20:18 ID:YwYOlIrK
糞すぎる!
甲子園で左中間突破してシングルかよ!
570名無しさんの野望:03/01/11 23:52 ID:GT8KAnMI
CVプレイ中なんですが、九月になって三年生選手の引退と同時に
三年生マネージャーも三人抜けてしまって、
現在二年生マネージャー三人だけになってしまいました。
選手は人材募集で獲得できますが、マネージャーの補充は
どうすればいいのか教えてください…
571名無しさんの野望:03/01/12 00:41 ID:p+M0zcjo
>>570
出来ません(笑)

選手の勧誘だけじゃなくて、マネージャーの勧誘も追加して欲しいなあ。
たとえば弱小校の時は、マネージャー希望者ナシ、ということがあっても良いかと。
これは選手にもいえるかもね。あまり弱すぎると入部希望者が少なく、3年生が引退した後
ヤバい、秋季大会に参加できない、というのはイイかも。
このゲームだと毎年必ず全ポジションが入部してきて、「さわやかイレブン」のようなことは
ありえないからね。
572名無しさんの野望:03/01/12 01:40 ID:OmT9kLe2
>>570
翌年の4月まで待て。
修学旅行中は代理でマネージャーの仕事してくれる人が登場するので問題ない。
573570:03/01/12 23:36 ID:1icwh8qC
>>571 さん、>>572 さん、どうもありがとう

残った二年生、みんな勉強苦手なので
他校調査に時間かかるのが、つらいです

いけてる君のいるチームには、優秀なマネージャが
わんさか入ってくれるイベントとかあれば助かるのだけれど…



574名無しさんの野望:03/01/13 00:50 ID:tR/tiC7P
公式大会ベスト8出揃ったようだな。
575名無しさんの野望:03/01/14 21:36 ID:rMytYuUF
PC用の野球ゲーム探しているんだけど、このゲームって面白い?ほかにオススメある?
576名無しさんの野望:03/01/15 00:18 ID:C1KgXuNA
>>575
このゲームは高校の野球部員たちを育成し、「監督の采配」を楽しむゲームです。
「栄冠は君に3」のようなもんですね。
僕はどっちも好きです。
577名無しさんの野望:03/01/16 05:08 ID:49wWiOSd
さて、今回の大会、どんな講評がつくかな?
578名無しさんの野望:03/01/20 23:30 ID:2hleNEjX
ここらでageてみたり
579名無しさんの野望:03/01/21 04:10 ID:nQZVP9Da
大本命の東京観光案内所が負けたな。
580名無しさんの野望:03/01/22 16:52 ID:4POpWiYS
age
581名無しさんの野望:03/01/24 23:36 ID:C1o1sqmw
結構いいとこまで行ったけどやっぱり負けると悔しいね。
まあ買って初めて10年やったデータだからしょうがないけど。
次は…あるとしたら次回作か?
582名無しさんの野望:03/01/25 09:45 ID:xFLV208A
第3回公式大会はは3月ごろみたいだぞ!!
583名無しさんの野望:03/01/26 01:40 ID:gx7c+nfI
よーし、今度は自分が育てたチーム全部で個人予選を何度も行って、
そこから強いやつを2チーム出場させることにしよう。
584名無しさんの野望:03/01/26 19:59 ID:RG/Vhlx4
最近チャットに来る人数がガタ落ちしている。
何で皆来ないのかと小一時間・・・(以下略
585名無しさんの野望:03/01/30 02:01 ID:fwFauN/N
なんだかんだ言って公式大会が終わると寂しいage
586名無しさんの野望:03/01/30 13:47 ID:ke7WgTMA
第三回が発表されたな。
587名無しさんの野望:03/01/30 13:48 ID:ke7WgTMA
ここでage
588名無しさんの野望:03/02/01 01:36 ID:C51Iwm3K
今年も21世紀枠の選考が物議を醸してるけど
次回作あたり21世紀枠取り入れるのかな?
勉学が平均的に高かったりなんか特殊なプレイしてると選ばれるとか…
あまり面白いとは思えないけど。
589名無しさんの野望:03/02/01 02:49 ID:4vydWbu2
イベントよりも、フライトライナーをハッキリ区別してくれ。
ファースト前にふらふらと上がったフライに対して、一塁手がライン際を後方に
走っていくのには納得がいかん! また内野と外野の間に落ちたフライが、ツーバウンド
スリーバウンドでフェンスまで達するのは修正してくれ。

フライってのはあんまり跳ねないんだよ、日本クリエイトの野球道開発スタッフさんよ〜
590名無しさんの野望:03/02/02 14:01 ID:/MbIBFG0
新設校でプレイするとものすごくきついですね。。。
かといって漏れの母校はしょぼしょぼな評価だし。
関係ないのですが、隔離データにてオールSの投手を作って出た結果を記します。
ガイシュツっぽいですが。

・最高球速は155Kmを超えていても、一律155kmにカットされる。
・球速が速ければ速いほど変化球は不要。
 高校球児は155kmのシュートやスライダーは打てても、
 155kmのストレートは打てない
・パラメータに関係せずに打てる打者、あるいは打たれない投手は
 存在するっぽい。

ということで、打てる打者や打ち取れる投手は大事に育てようというのが、
いまさらながら大事なみたいです。
591名無しさんの野望:03/02/02 17:57 ID:X0Lqh6su
>>590
大事みたいですと言われてもレスに困るがまあそんなところかと…
592名無しさんの野望:03/02/02 22:47 ID:X0Lqh6su
>>590
俺の母校なんて野球部自体ないよ。
まあその分ある程度客観的に見られるけどね。
593名無しさんの野望:03/02/07 00:58 ID:S1qBx8Gd
公式大会の要綱が出たな。
予選リーグのブロック分けが到着順って事は同時に2つ出したら同ブロックの可能性高しって事?
594名無しさんの野望:03/02/12 10:31 ID:fa3YOJS3
たまにはageてみよう。
595名無しさんの野望:03/02/14 19:11 ID:z3Cd3yfW
受付開始age
596名無しさんの野望:03/02/14 20:08 ID:UE5leHRI
公式大会は盛り上がるんだろうか。
まぁコンバート可にしたのも参加校集めだと思うが。

>>593
さすがにそれはないだろう。
そこまで会社をバカにしたら逝けない罠
597名無しさんの野望:03/02/15 23:52 ID:7TezBIkb
予選ってリーグ戦なのか?
高校野球なんだからトーナメントにこだわって欲しかったな〜
598名無しさんの野望:03/02/16 16:51 ID:WTjqcEhU
2と2EXどちらが良いですか?
今後の参考に。
599名無しさんの野望:03/02/21 00:49 ID:DKzUrwTg
2校10年育てて大会に送るつもりだったがどうもこのままだと両方中途半端に終わりそうな予感。
600名無しさんの野望:03/02/21 21:58 ID:n1Am9R1d
>>598
基本的に2EX。2はバグ多いんで。
苦労したくないなら2EXを選ぶ方がいいかと思われ。
ってか、今から2を買うやつとかいるの?
601名無しさんの野望:03/02/22 02:39 ID:MAXHLKtT
>>600
中古だと、2の方が安いんじゃないのかな。
ただ、中古だとシリアルナンバーの都合でネット対戦できない可能性が・・・。
ってあれ? 後から登録しても前に登録されたのが打ち消されて対戦出来るんだっけ?

まぁ結局、買うなら2EXの方がいいと思うけど、値段にもよるかも。

>>599
公式大会、どっち出せばいいのか迷っています。
最後の甲子園の試合、すべて指揮をとったデータと、高速で飛ばしたデータ。
心情的には前者を選びたいんだけど、いかんせん試合での三振数が多すぎるし、
直接対決すると後者が微妙に多く勝ってしまう・・・。
ドングリの背比べとわかっていても、迷うなぁ。
602名無しさんの野望:03/02/22 18:36 ID:OpdWO7fA
今、一番新しいのは2EXでOK?
603名無しさんの野望:03/02/22 22:50 ID:DmJ8bZO2
>>601
>後から登録しても前に登録されたのが打ち消されて対戦出来るんだっけ?
やったことないから知らんが、たぶん無理。
中古ユーザーに配慮してくれるほどお人好しじゃないだろ。

>>602
OK。
今までのペース通りだと、今夏にはまた新作出る可能性高いけどな。
604602:03/02/23 11:51 ID:M3PVOS2s
>>603
THX!
605名無しさんの野望:03/02/23 20:12 ID:iVo7LyYs
下がりっぱなしなのでage
第三回公式大会締め切り5日前age
606名無しさんの野望:03/02/27 02:01 ID:eCseJ1C7
大会にエントリーしますた。またも女子校ですが。
また一回戦負けの予感・・・
607名無しさんの野望:03/02/27 02:20 ID:w8WUhiE/
>>606
俺は今8年目の5月。あと一日ちょっとで10年目の夏まで逝くか非常に微妙。
608名無しさんの野望 :03/02/27 03:33 ID:lPFEOysd
㌏㍂㌟㌞
609名無しさんの野望:03/02/27 16:20 ID:NOXhsf/7
公式大会、いつエントリーするのが良かったのでしょうか。

締切間近だと育成時間があるので、強豪揃いになると思って
早めにエントリーしましたが、
その逆パターンで、期限が迫ってやむなく妥協したチームのエントリーってのもありますよね。

それに、早めにエントリーするって事は、既に完成されたチームというワケだから
こっちの方が強豪が多いのかなぁ?

とりあえず、予選リーグを勝ち抜く事が目標ですが、一回勝てるかどうかもアヤシイできっぷり・・・。
610607:03/02/28 12:42 ID:NcgKGxb+
結局未だに9年目の6月。慌しくあと一年やるより今年に集中する事にした。
>>609
俺は一つ早い段階に送った。
もう一つをギリギリまで育てて強豪相手にも戦えるようなチームを作る予定だったが…
まさしくやむなく妥協のパターン。
前回結構いいところまで逝って、今回さらに育成のコツを掴んだと思っていただけに残念だが
このメンバーに頑張ってもらうしかないな。
611607:03/02/28 16:29 ID:NcgKGxb+
やっと2チーム目送信完了。
ただ勝てるチームを作るためだけに(その割りに強くないが)プレイするのは辛いね。
プレッシャー掛けられてる実施の高校の強豪校の監督は大変だな。
最後の一年は楽しんでやる事にします。
612609:03/02/28 16:57 ID:dcjprXCu
公式大会、今日締切ですね。

>>611
確かに、強いチームを作ろうとするのと、リロード無しのまったりプレイでは
楽しさが全然違いますよね。
強いチームを作ろうとするのがツマラナイって訳じゃないんですけどね・・・。
さすがに公式大会に出すようなチームを連続して作るのは気力が持ちそうもありません。

公式大会のページにあるサンプルデータ試してみましたか?
私はDLして試してみましたが、なかなか楽勝できない(泣)。
2−1、1−0、5−4(延長)など、辛勝ばかりです。
ファンサイトの皆さんはコールド勝ちできるといってるのに・・・。
これじゃ一勝すらできないかも。
613607:03/03/01 07:57 ID:QNy1NbU1
今回送ったデータをサンプル、4年目時点のデータと戦わせてみますた。
VSサンプル・・・1−0延長12回辛勝
VS4年目・・・0−1敗北

だめぽ゚・(ノД`)・゚・
5年で退化してんじゃねえか…
でも前回そこそこ勝ち進んだデータには4−0で勝ったから潜在能力はあると信じる。
614名無しさんの野望:03/03/03 16:43 ID:jdeIiey0
組み合わせ待ちage
615名無しさんの野望:03/03/04 00:17 ID:QqOnkxFk
あわわ、夏の大会決勝でエースがバテバテだから、背番号「11」を先発させたんだよ。
継投策がズバリ当たって完封リレー! 優勝したんだが・・・

その時のデータを送ったから、先発が「11」番・・・
616名無しさんの野望:03/03/04 13:22 ID:z1aIiL+A
>>615
俺のチームは2年生エース。
球速はAだが変化球はC。
次の年には変化球はSまで逝っちゃった。
もうちょっと時間があればなーと言いたいが、もはやどうしようもない。
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618名無しさんの野望:03/03/04 23:11 ID:CGGLStfB
出場校リスト発表!!

結構、集まりましたね。
619名無しさんの野望:03/03/05 09:15 ID:CRuQ51Jt
うーむ。自信のある方がかなりの強豪(前回俺が負けた監督含む)のブロックに入ってしまったな。
確実に1校突破する為には逆の方が良かったがしょうがない。
あとF組は修羅場の予感…つーかわざと組んだだろw
620名無しさんの野望:03/03/05 09:59 ID:LEvxGrnl
F組は何で修羅場なの?
個人的には楽勝なブロックだと思うけど・・・・
621名無しさんの野望:03/03/05 16:20 ID:sQPZwWgu
私もどうしてF組が修羅場なのか知りたいですね。

個人的に、ファンサイトを運営していたり、そこの大会に参加して
結果を残している人たちがトップクラスだと思っています。
もちろん参加していない人でも強豪さんはいるのだろうし、
現実と同じく強い方が100%勝つとは限らない。
それが面白いのですが…

監督名だけを見て判断すると、C組とかI組はスゴそう。
何か、監督名が平仮名やカタカナの人が強そうといった感じがします。
まったくもって、私の偏見ですが(笑)
622名無しさんの野望:03/03/05 17:26 ID:XyReuHsv
>>619
F組とか当たりくじ引いたようなもんなんで。
漏レはC組・・・鬱。
もう一方も強豪の中に埋もれてたり。
ってかさ、順序入れ替えるくらいなら、先着順とか意味ないじゃーん。
日クリあぼーん(素
623名無しさんの野望:03/03/07 23:10 ID:WOWwc66t
再来週くらいから公式大会が始まるのかな?
それまでつまんないね。
優勝予想といっても、どれが強いかわかんないし。
624名無しさんの野望:03/03/08 11:08 ID:VDV14AC+
そろそろ次作の制作も佳境にさしかかっている頃と思ふ。
担当社員の頑張りに敬意を表すと共に、次作に取り入れて欲しい要望をここに提案したい。

1.練習試合にも遠征費(交通費等)がかかる。(招待する、されるで費用に差がある)

 これで知名度が低くあまり強くない序盤においてはあまり練習試合が組めないものの、
 知名度をあげることにより、より強豪校との練習試合を多く組むことができるようになる。
 限られた部費を、備品の購入に費やすか、あるいは練習試合を組んで、チームの強化
 につなげるかを、やりくりする楽しみが生まれるが、どうよ?

2.他県の有力校との練習試合ができる(遠征費がかかる)

 知名度も上がり、備品も揃い、部費が余り始める終盤の部費の有効利用のため、
 というわけではないが、ライバル宣言を受けた他県の強豪校や甲子園で敗れた
 因縁の相手との練習試合ができるようになって欲しいが、どうよ?

3.無名なノーシード校でも上位まで勝ち進むような新鋭校(ランダムで)の導入。
4.春の地区大会と、秋の国体を公式大会として日程に組み入れて欲しい。
5.公式戦にシード制を導入して欲しい。

 リアリティがよりいっそう増して感情移入もしやすくなると思うが、どうよ?
625名無しさんの野望:03/03/08 15:12 ID:DoaV/lGm
>>624
他県の有力校との練習試合は是非とも実現して欲しいですね。
最初の高校選択で、地元ばかりではあきるので他県を選んだりもしますが、
10年の間にやっぱり地元の学校と対戦したくなります。
甲子園ではなかなか地元と対戦できないので(笑)

あと地区大会初戦での、同県代表との対戦はやめて欲しい。
やっぱり他県のチームと多く対戦したいので。

私が一番して欲しいのは、イベントの強化(入れ替えも)です。
選抜の対戦相手がライバル宣言をし、選手権の決勝で再び対戦したりする。
これだけでも嬉しいのですが、勝ち負けしても何にも起きない。
できれば試合後の交流の場面を作って欲しいなぁ。
勝ったら、能力ボーナスなんか付けてくれれば。

バグなのか仕様なのかは知りませんが、10年目以降で
甲子園出場、優勝しても、監督が任期終了の時に「結局甲子園にはでれなかったか…」
とのコメントをすることもおかしいですよね。

試合に関しては文句なしです。

あ、地味ですけど、選手名アナウンスの数を増やしていただきたい。
自分の名字がないんです(苦笑)
626名無しさんの野望:03/03/08 16:13 ID:0HlAN2IV
>>625
試合、暴走の多さと直球オンリー投手が強力すぎるのを何とかしてほすぃ。
627名無しさんの野望:03/03/08 16:30 ID:46yBJ2CP
ここのサイト結構イイ!!

http://ww5.enjoy.ne.jp/~tsuka-family/
628名無しさんの野望:03/03/08 17:04 ID:DoaV/lGm
>>626
>試合、暴走の多さと直球オンリー投手が強力すぎるのを何とかしてほすぃ。

はっ! 言われてみれば(笑)
暴走は確かにキツイですね。果敢に進塁を狙うよりも、臆病なまでに着実な方がいいと思う今日この頃。
でも、そうしたらそうしたで、多分、私は文句を言います(笑)
結局はバランスが大事ってことですかね。

直球一つが強力なのは確かにありますね。
何か変化球は打たれやすいような気がしますし。
でも、これは仕方がないかなと思っています。
直球オンリーが強いというのは、球速があってのことですよね?
このゲーム、直球一つでも、135k程度では簡単に打たれてしまう。
それが150kぐらいになると打たれても2、3本。

現実世界、プロなどで凄い変化球投手というのもいますが、
でも、やっぱり投手で凄い選手といったら、私はまず速球投手を想像してしまいます。
もちろん軟投派の投手が活躍できればそれに越したことはないんですが…。
ついつい私が速球派好きなので文句は言えませんでした。

それに、変化球でもMAXレベルなら充分抑えられる(要球速)、というのをファンサイトの
tntデータで見せつけられたので…。

自分で試合に関しては文句なし、と言っておきながら、潜在的な欲求は結構ありますね(苦笑)
ただ、暴走に関してはもう慣れてしまったし(まずい)、速球好きであるので
正直、このままでもいいかな、という気はあります。
629名無しさんの野望:03/03/08 19:43 ID:LxyEVmgs
経験値の詳細化 導入要望
今まで、捕手があまりにも軽視されてきた。
それに、練習試合を、あまりこなさなくても、
投手と捕手は、甲子園で場数少なくても活躍できてしまっていた。
その改善の為にも
◎いまある経験値を、詳細化することが必要かと
◎投手経験値 ◎捕手経験値 ◎内野経験値 
◎外野経験値 ◎打撃経験値 ◎走塁経験値
経験値を、6種類に、ふりわけるわけで
練習や,試合や、講習で、経験値をあげるとかで

今まで、たんなる経験値で、簡単に999に
なりすぎた。 
◎ これで、2年生大物選手も,晴れ舞台で経験の少なさから
サヨナラえら―やらかすことも、でてくると思う。
◎だいたい、今まで練習試合を、たくさんこなさなくても
経験が 簡単にあげれたのが、おかしかったと思う。
◎ 捕手の経験値が少ないと、投手のコンとロ―ルに
マイナスとかで、 あと、投手のスタミナも マイナスとかで
捕手り―どが 下手なので 投手がそれだけ苛立ち、疲れるので
630626のつけたし:03/03/08 22:54 ID:LxyEVmgs
626番の つけたしですが
経験値を、6項目もうけ、
それぞれが、999まで あげれるということで・・
そうすると 6項目すべての経験値を マックス999に
することは、不可能になる。 完璧なロボット選手もいなくなるわけで

好投手だけど、守備があまりうまくないとか、
好投手が、下手な捕手に 足を 引っ張られるとかで
あとは、 ヘボ投手が、名捕手に助けてもらって勝ちあがるとかも
◎ 今まで,投手のできの、比重が高すぎたと思う
◎ 野球は、9人は最低いるわけだから、投手1人でなく
チ―ムワ―くなくして、勝ちぬけないと思う。
◎ 捕手が チ―ムの要(かなめ)のチ―ムで、ヘボ投手の チ―ムだって
強いところはあるから。
◎ えっと、高校野球道2EXの基本部分は また、いじると
おかしくなる危険があるので、手をつけれるところから、順番にということで
631名無しさんの野望:03/03/08 23:04 ID:8yi5HceJ
アパッチ草野球が3/28に出るそうだがまたオープン価格。
多分1万越え必死なのか・・・

いい加減にして欲しいよまったく。
632名無しさんの野望:03/03/09 05:43 ID:OdOaLK7l
アパッチ野球道
日本クリエイト
定価: オープンプライス
価格:¥7,329
発売予定日は 2003/03/28 です。
ただいま予約受付中です。と売ってるとこありましたよ


633名無しさんの野望:03/03/09 05:48 ID:OdOaLK7l
メーカー 日本クリエイト
商品コード NG5035
商品名 アパッチ野球道
標準価格 10,800 円
販売価格 6,830 円(消費税別、送料別
 『野球道』シリーズの流れを引き継ぐ新たな展開がスタートします。
プロ野球でもない、高校野球でもない・・・では、どんな野球なのか?
それは、「アマチュア野球」(草野球)です。
今までの野球道シリーズにはなかった数々のシステム、設定が、アイデアが満を持して投入されます。
身近な人々が野球を通して繰り広げる「喜怒哀楽」、「人間ドラマ」、「気軽に楽しめる野球の楽しさ」
そんな野球をユーザーに伝えることができればと思っています。


■動作環境
OS:Windows98/98SE/2000/Me/XP
ディスプレイ:600×800、655836色
メモリ:64MB以上
CPU:PentiumII 233MHz以上
その他:DirectX7.0a以上が正常に動作する環境
という、値段でうってたとこありましたよ。
634威圧感スキルの改善復活 打者だけに:03/03/09 14:14 ID:OdOaLK7l
威圧感スキルの改善復活希望。
威圧感を、もっている打者と 対戦すると。
普通の投球のときより、2倍体力を消耗するで、
それだけの、硬化でいいから、希望。
投手は,普通,苦手な選手と対戦すると
他の選手との対戦より、消耗が倍になると思うので。
◎ ちなみに、これ以上投手がロボットになると困るので
投手に威圧感は、いらないです。
マウンド度胸とか、セットポジション+とか、すでにあるから。
635名無しさんの野望:03/03/10 10:14 ID:7wDcu4b/
>>624
1.確かに序盤に確実に勝てる相手とバンバン練習試合を組んで
評価を上げるという手が取りにくくなるのでいいかも。
招待する、されるで費用に差があるというのもいいね。現状では向こうからの対戦要求は拒否が殆どだし。
3.自分の高校と同じく弱い高校もいいところまで勝ち進むと強くなる、というのはちょっと希望。

>>625
アナウンスに関しては登録されてないものでも「お、ま、え、も、な、あ、君」
のような貼り合わせでいいから対応してホスィ…

>>626
暴走は走力センスを付けると抑えられる…ような気がする。


636名無しさんの野望:03/03/10 12:49 ID:4ajY67l5
>>634
>投手は,普通,苦手な選手と対戦すると
>他の選手との対戦より、消耗が倍になると思うので。
1回こっきりしか対戦しない高校野球で苦手もなにもない罠。
637名無しさんの野望:03/03/10 14:53 ID:ys+fStNt
636に対して えっと、威圧感つきの強打者と、
対戦するから、投手が気をつかい投手の体力消耗が
普通の打者の2倍になるという考えなら?どうですか

◎まあ、地方大会のレベルでも何回も練習試合や、公式試合
しないと、苦手とかまで、思わないかなよく、あとで
考えてみると
638名無しさんの野望:03/03/10 15:21 ID:ys+fStNt
送球技術のスキルに意味をもたせる
今の送球技術スキルは、あまり意味がないような?
強肩だと、本塁の捕手めがけて 一番いい返球が
本塁に送られすぎたと思う。本塁送球がそれて
捕手があわてて、走者をタッチにいくとかが、あってもいいかと。
◎ 簡単にいえば、本塁への返球の 多少それた パタ―ンを
つくるべきかと、 どんな外野でもいつでも好返球できるわけじゃないから。
@どんぴしゃ A少しそれる 捕手が動いて取る Bそれる 捕手が走って取りにいく


 
639名無しさんの野望:03/03/12 02:06 ID:BYgkfnKu
バックネット裏もちゃんと、表現して欲しい。
何故? 捕手の 真後ろのバックネット裏が、画面上も表現されてないのだろう?
今のままだと、捕手の後ろに、短単に フライがあがる、凡フライばかりだし。
しかし、野球では、 捕手の真後ろに勢い良く取れない大フライが、
あがることもあるし。
バックネットを、越えてしまうこともある。
捕手の真後ろに上がる フライについて、試合画面も含めて少しでいいから
手直ししてください。お願いします。製作者のみなさん。

野球ゲ―ムで、バックネット裏に飛ぶ表現が、あんまりされないのは
作らないのは何故だろう?
640名無しさんの野望:03/03/12 09:51 ID:4V7ZUfkc
テンポが悪くなるからですよ
641名無しさんの野望:03/03/12 23:08 ID:HV7zIeqZ
ワイルドピッチ、パスボール、悪送球をもっと増やして欲しい。
642名無しさんの野望:03/03/12 23:48 ID:3WZgf+1E
春夏の甲子園は、EX2000までのように1日4試合形式に戻してほすぃ。
参加校数の多い地方大会は仕方ないが、甲子園大会は1〜3回戦を
1日ずつで片付ける必要ないだろ。
夏なんか大会期間を3週間も取ってあるのに、6日で終わってしまうのは
激しく日数の浪費。
あと、本編をマターリ楽しみたいユーザーとしては、甲子園で他校同士の試合を
観戦できるようにしてもらいたいな。
643名無しさんの野望:03/03/13 13:12 ID:t8E6S2wL
だね。
観戦モードがあればこのゲームの質はグーンとアップすると思う。
644名無しさんの野望:03/03/13 21:36 ID:NnUNNNj+
日栗の社員って、ここ見てんのかなぁ?
645名無しさんの野望:03/03/14 21:12 ID:kY0rO7Os
>>643

ついでに、一つオモタ。
大会前日に普通に練習できるのはオカシイと思われ。
普通、開会式リハなどで使うはず。
しかも、大会中の宿舎にいる期間で練習できねぇのかよ!
どうやったら一日に20試合くらいやるんだよ!
それにシード校の組み合わせもバランスよすぎ。
本来ならば、シード校(抽選)がグッと固まってるはずだろ?
あれじゃ甲子園、っていう実感沸かねぇよ。
よっぽど2000の方がよかったよ。
2000プレイすればよかったよ。
646名無しさんの野望:03/03/14 22:52 ID:lU5JQ90N
高校野球道EX2000の廉価版が今日発売されましたけど、
面白いのでしょうか?
高校野球道2と2EXを持っていれば、買う必要はない?
過去ログや公式HPを見たりすると面白そうですが
素直に新作を待った方が良いのかなぁ。

EX2000を持っておられる方、どうか御助言をお願いします。
647名無しさんの野望:03/03/15 15:24 ID:+OmN4USR
あげ
648名無しさんの野望:03/03/17 12:43 ID:UdzFYreJ
で、第3回大会の開幕はいつなの?
649名無しさんの野望:03/03/17 12:49 ID:gsFLuugH
今日じゃないかと思っていたのだが・・・まだわからんけど。

開催予定では、期間は3月中旬〜4月1日まで。
このままじゃ、試合数多そうだし、
とても4月1日には
終わりそうもないけど・・・。
650名無しさんの野望:03/03/17 21:02 ID:4NaQQLh3
公式HP更新!!



・・・けど、アパッチ・・・
651名無しさんの野望:03/03/20 22:56 ID:Bbi4k0G8
アパッチかよ・・・
652名無しさんの野望:03/03/20 23:58 ID:P7va5cpw
最強チームが出来てしまったみたいだな。




                2EX終了の予感?
653名無しさんの野望:03/03/21 08:13 ID:4oxzZbtU
>>652
このままじゃそうなるかも。

マターリプレイを主としている人にはあんまり関係ないけど、
ネット戦をメインとしてやっている人は確実に萎える。
最強チームを作る気がなくなる。

公式大会はチェック入るからいいだろうけど、
個人運営のHP大会はムズカシイな。

無効にするパッチをだしてくれないと・・・。
654名無しさんの野望:03/03/21 15:06 ID:zZHDaa9C
アパッチか……いままで全くアナウンスなかったのに年度末ぎりぎりに突っ込んできたってことは
3ヶ月ぐらい動作安定しそうにないな……
655名無しさんの野望:03/03/21 22:29 ID:9bQvkxE1
>>652-653

???最強チームって何???
656名無しさんの野望:03/03/22 17:47 ID:qnmK3Kfy
>>655
パワーを0より下に下げた選手を使うとどんな相手でもコールド勝ちできる。
ただ、これをバラしたから、皆で使わないでおこうという動きになりつつある。
でもチーム内に一人だけ使うとかいう人がいてもバレないだろうなぁ。
早速試している人あり。名前は言わないが。
ってか、お前のレスの仕方キモい。
657名無しさんの野望:03/03/22 17:48 ID:qnmK3Kfy
>>655
あんまり首つっ込むのはヤメロ。
658名無しさんの野望:03/03/22 21:13 ID:2IxC+foS
野球道シリーズ買おうと思ってるんですけどおすすめは何ですか?
659名無しさんの野望:03/03/22 22:23 ID:J0z3A/W/
>>658
最新作は3/28に出る「アパッチ野球道」だけど、それは様子見がいいかも。
ともかく動作確認できるものを公式HPからDLしてみた方が良いよ。
雰囲気わかるし。

高校野球道シリーズは、大会に参加したいんだったら「高校野球道2」がオススメ。
ファンサイトでは育成法も充実してるし、大会も開催してるから。

個人で楽しむんだったら「高校野球道2EX」がイイと思う。
こちらもファンサイトで攻略してるし、2の育成法を適用することも出来るから不自由しない。
もちろんHPで大会もやっているから心配なし。
ただ2の方が大会は活発かな・・・。
2との違いは選べるグラウンドや用具が増えてること。ただ、基本システムは2と変わらない。

「高校野球道EX2000」はベストセレクションが出たばっかりでお手頃だけど、
2か2EXのほうがいいと思う。あくまで個人的意見だけど。

CV系はやめた方がいい。

まあ公式HPのファンサイトリンクからみんなの評判を自分の目で見るのが
一番いいと思うよ。
660名無しさんの野望:03/03/23 05:02 ID:6yy27Crv
>659
サンクス
661名無しさんの野望:03/03/23 10:31 ID:xRjkI68y
>>660
ほぼ>>659に同意だけど、
大会の規模(参加校)とかって最初はあまり気にしないよね?
だったら2EXの方がいいんじゃないかな。
野手やボールの動きが段違いに2よりマトモ。
ゲームに慣れてくると、あまり気にしなくなる(気付かなくなる)けど、
最初はそのへんの動きがどうであるかって大きいと思う。
662名無しさんの野望:03/03/23 15:23 ID:7S4eY48w
>>661
日クリのHPからパッチをダウンロードした?

ファンサイトの大会は、2EXより2の方がレベルが高い学校が多いような気がする・・・。
663名無しさんの野望:03/03/23 18:10 ID:3WEEKYv8
>>662
明日開幕する予定の第3回公式大会に
2からのコンバート校が出てるみたいだから、
一応の目安になるかも。
664名無しさんの野望:03/03/23 18:31 ID:6yy27Crv
2EX買いましたが高校名の反転ってできないんですか?
665名無しさんの野望:03/03/23 18:37 ID:3WEEKYv8
>>664
できるよ。
沖縄あたりの島を押せば音がなるよ。
666名無しさんの野望:03/03/23 18:38 ID:6yy27Crv
>>>664ですが分かりました。

始めてこのシリーズした感想ですが、今まで栄冠は君にで不完全燃焼気味だったのが
一気に開放された感じがするぐらいおもしろいです。
まだ育成もしてませんが甲子園の記録があるだけで満足した。
今日のところは……。
667名無しさんの野望:03/03/23 20:53 ID:SLM3Oln2
>>666

なかなか強いチームが出来てきたら、甲子園に出場して、TNTデータというものを作る。
TNTデータとは、その年のチームの情報が凝縮されていて、このデータ同士で対戦させることもできる。
このデータをHP大会主催者にメールで送ると、参加者同士で対戦させてホームページにアップしてくれる。
今のところ2EXでの大会を扱ってるところは、

@ http://ww5.enjoy.ne.jp/~tsuka-family/
A http://www4.ocn.ne.jp/%7Epi-su/

とかかな。@は今募集中だ。
668名無しさんの野望:03/03/23 21:55 ID:7S4eY48w
>>663
転校生が1年に2人出てくる2EXと、1人しか出てこない2を同列に扱うのはどうかと・・・。
コンバート校に負けるようだったら、そのチームはかなり弱いと思う。
669名無しさんの野望:03/03/24 00:22 ID:K731XiBi
>>668
そう?
確かに2EX優位には違いないが、2のコンバート校 侮れないよ。

このゲーム、パラが良ければ打てるという訳ではないからね。
ゲーム内レベルではパラがよければ打てるが、tntではそう上手くいかない。
実質、いいPが一人いればいい勝負になる。



・・・はい、以上、2のコンバート校に負けた弱者の言い訳でした(w
670名無しさんの野望:03/03/24 00:35 ID:KHJu7mlm
671名無しさんの野望:03/03/24 05:05 ID:WTG38sNZ
アパッチ野球道の確認版ダウソロードしてみたけど、思ったよりいいんじゃないか。
キャラに個性があるぶん、試合中に寝てしまうことはなさそう。

672名無しさんの野望:03/03/24 21:18 ID:xfLN15cK
あの裏技はやめた方がいいと思います。一人があの裏技を使ったら大会がめちゃめちゃになってしまいます。
673名無しさんの野望:03/03/25 10:28 ID:VL4TWqxA
公式大会開幕あげ。
674名無しさんの野望:03/03/25 19:18 ID:jHzI4Jjs
>>672
パッチでるんで、心配無用。
ってかさ、その話はもういいって。
そういうことを言うから皆使っちゃうんだって。
挑発するようなレスすんなよ。
って漏レもだけど。
675名無しさんの野望:03/03/26 11:37 ID:GMsXgkm0
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  パッチまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .日栗みかん.  |/
676名無しさんの野望:03/03/26 22:39 ID:wlZmDQSQ
あと二日か
677小さな器:03/03/27 19:22 ID:gghcxpTU
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
678名無しさんの野望:03/03/28 00:53 ID:ZgtVIEIQ
2EXでは公式大会開催中だけど、2の最強チームはどこだろう?
679名無しさんの野望:03/03/28 11:41 ID:DUnQKdIX
アパッチ買った人いる?
680名無しさんの野望:03/03/28 20:27 ID:6QKz7ozZ
高校野球道の新作、今夏にでると思いますか?
当方2EXを買おうと思ったのですが
気になってます(゚д゚)
681名無しさんの野望:03/03/28 22:39 ID:2IwocaNs
>>680

でるんじゃない?







           根拠は無いけど。 (^^;;
682名無しさんの野望:03/03/29 02:42 ID:+H7qLTVj
>>680
CVシリーズを別にすれば年一のペースで出てるから、
今夏も出る可能性大。
683名無しさんの野望:03/03/29 17:26 ID:sI/WDZcD
684名無しさんの野望:03/03/30 12:30 ID:ljMuqvF/
新パッチで外野へのゴロが止まらずにフェンスまで届くようになったな。
ただ外野手の動きがそれに対応できてないっぽい。
外野抜けたらランニングHR必至。外野後退シフトじゃないとやばいかも。
685名無しさんの野望:03/03/30 21:09 ID:p1zsNQHx
>>684

ってかさ、どう考えても守備ヘタクソ。
打球見失いすぎ。
バージョンアップは無駄だったような気がするが。
686名無しさんの野望:03/03/30 21:14 ID:p1zsNQHx







    −−−−−− こ の ス レ ッ ド は 本 日 に て 閉 店 い た し ま す た −−−−−−







                                                    終了
687名無しさんの野望:03/03/31 11:02 ID:0U04T4T8
------------再開しますた------------
688684:03/03/31 11:02 ID:7gnkP0yD
>>685
俺は精一杯穏やかな表現で書いたんだがはっきり書いたなw
マジで初期ファミコンのベースボールやファミスタの外野守備といい勝負。
これだけ動き変わったら別作みたいなもんだ。
最強データとエンディングの修正だけでよかったのに。
689名無しさんの野望:03/03/31 11:10 ID:4OSQT3Ds
>>688

もう守備アホかと。
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″
690名無しさんの野望:03/03/31 11:13 ID:4OSQT3Ds
>>689

コピペだよと言ってみるテスd
691名無しさんの野望:03/03/31 17:20 ID:7+ektopB
パッチ作った奴はちゃんと動作確認してるんだろうか?
試合させてみれば、外野の動きがおかしくなってることくらいわかるはずなのに。
692名無しさんの野望:03/04/01 10:23 ID:/StKg7bY
>>691

してるんじゃないの?
でも今回は公開を優先したから、適当な仕上がりになったのかもしれんし。
693名無しさんの野望:03/04/01 17:49 ID:XcopzJQ2
1.05の パッチあてた後の
みなさんの、言ってる 外野手の 不具合は、
1試合平均 3回ぐらい、 外野手がおこすようです。
しかし、 外野手が、完全にバカに なったわけではないです。
1試合の中の 3回ぐらい とうことなので、
クリエイトにも、 充分修整 可能だと思います。
高校野球道の、 打球の飛び方の 豊富さや、
選手の 動きの 豊富さは、 クリエイトの努力の結果や、
みなさんの意見を もとに発達したわけのなで、
今回も 少しは、解明時間を あげましょう
694名無しさんの野望:03/04/01 18:28 ID:XcopzJQ2
フアンサイトに のっていた。
素晴らしい ご意見。
ここまで,冷静に 1.05について、分析してるのは
すばらしいと 思った。
書いた人の分析力はすごい。

1.05で試合内容に修正が入った。以下判明分
@飛球角度があがったAヘッドスライディングは手先がベースに届いた時セーフになったBボールがよく転がるC外野手の動きが馬鹿になった
D盗塁成功率が上がった
感想はパッチあてて全体的に良くなった。外野手の動きは悪くなった。

たぶん公式大会やってるうちに「投高打低すぎてつまらん。どの試合も0対1とかばっかじゃないか!」って日クリが思ったんだろう…もっと早く気付けよ!!

ついでに辛口コメントすると
@エラーが殆んどでない(実際の甲子園の試合はエラー多い)
A四球が出ない(実際の甲子園では好投手も四球連発する)
Bフェンスにあたってボールがクッションしない
C最高球速が軽々しく出すぎ(球速140`の投手は通常130`前半であるのが理想のバランス)
D相手校は度胸がいつまでも変わらないので終盤弱い(今の仕様では選手のパラメータを驚異的に上げてごまかしている。甲子園での相手が弱いのも原因はココにある。)
次回のパッチではこれを改善して欲しいですね。ゲーム序盤はバランスいいんだけどね・
695名無しさんの野望:03/04/01 18:44 ID:XcopzJQ2
日本クリエイトを批判する以外に、協力も必要ですね。
高校野球道の長い歴史の中で、 社員や、関係者の人の
討ち死に(退社があったのだろう。)
2のマニュアル、と 2EXの、 開発の人間の名前見ればわかりますし。
人数 激減してるのがわかる。
できることなら、日クリの社員数が、業務に支障がない人数になってほしい。

高校野球道のフアンの、 あまたの意見なくして、高校野球道2EXは
ありえなかった。
他の 会社は、 高校野球ゲ―ムでこけても、、外に主力賞品がある。
A列車 、 花火職人 とか、  背水の陣では ないために、
高校野球ゲ―ムの 発展も 停滞気味だ。
 
696名無しさんの野望:03/04/01 18:52 ID:XcopzJQ2
クリエイトの ゲ―ム 開発に 使えそうな。
社員の、負担を 減らせる 開発に利用できる
ソフト こんなのがあると
言える人 いませんか?

大手のゲ―ム会社は、 新製品が出る前に,数ヶ月だけの
パッチとりの アルバイトを 20人ほど 雇える金がある。
  
697名無しさんの野望:03/04/01 18:54 ID:XcopzJQ2
699の訂正 バグとりの バイトです。
すいません
698名無しさんの野望:03/04/01 23:25 ID:xfHRoM9Q
>XcopzJQ2
おまえ寺○か?
699名無しさんの野望:03/04/02 01:36 ID:ttzaxGxv
後逸について、考えてみると。
高校野球以外の プロ野球でも 意外とありますね。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%BE%8C%E9%80%B8&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&start=0&sa=N
後逸で、3600
名手 野球で、 検索だと 6000 ひっかかる
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%90%8D%E6%89%8B&as_q=%E9%87%8E%E7%90%83&btnG=%E7%B5%9E%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%A4%9C%E7%B4%A2
700名無しさんの野望:03/04/02 01:44 ID:ttzaxGxv
701名無しさんの野望:03/04/02 01:57 ID:ttzaxGxv
702名無しさんの野望:03/04/02 02:06 ID:ttzaxGxv
高校野球道も キャプテンがもっと 活躍できないのか!
たとえば! カリスマSの 選手が いたら
引退する三年生が夏の大会後に、○○ お前なら、次の
キャプテンを まかせられるといって指名する。
頼むぞと!手を握る 感動イベント希望。

ちなみに、カリスマAとか、Bしか、いなければおきない。

つけたし! カリスマSが 二人いたら、優れてるほうを
ランダムで選ぶ 


703名無しさんの野望:03/04/02 02:16 ID:ttzaxGxv
定期テストのあとに、補習を強制的に導入。
これは、逃れられない。
勉学能力の低い選手達は、強制的に補習組み入れになる。
マネ―ジャ―が、「監督」○○君と ○○君が 今日から
補習ですと 報告にくる。
まあ、 修学旅行の発生の応用だな。
なきそうな顔で〜窓から夕日を、見る 補欠受けてる野球部員の姿が
前の高校野球道で、イラストとして、使われてたから使えるはずだ
こういう、場合 勉学能力が高い選手は特をする
704名無しさんの野望:03/04/02 02:27 ID:ttzaxGxv
705名無しさんの野望:03/04/02 02:33 ID:ttzaxGxv
教頭の カツラ 発覚 イベント!
これは、面白いと思う。

ある選手と、あわてて走ってきた教頭が、校舎で激突!
選手が,起きあがると、教頭のカツラが転がり。
ハゲの教頭が「みたな〜〜」と叫ぶ
選手の 悲鳴!「 僕は みてましえ〜ん}
706名無しさんの野望:03/04/02 02:40 ID:ttzaxGxv
707名無しさんの野望:03/04/02 02:58 ID:ttzaxGxv
マネ―ジャ―が、帰宅中の夜道で襲われて! それを助ける選手の
イベントも面白いと思う。!
「マネ―ジャ―が襲われる!」「キャッ!」
強姦 「へへへ・・・姉ちゃん」
帰宅中 歩いてた選手 「あっ!」あれは、○○の声だ!
走ってきて 「やめろ!」強姦 「ちっ! 邪魔がはいったぜ」
強姦が逃げる。 マネ―ジャ―が泣きながら ○○君と
選手の胸に、顔をあて泣く。 選手「もう 大丈夫だよ」
その後、 ○○君の 精神力が アップしました。
このイベントに出て来る、 選手と マネ―ジャ―は、ランダムできまる。
「バレンタイン」の イベントの応用で、ぜひつくって欲しい  
708名無しさんの野望:03/04/02 03:18 ID:ttzaxGxv
次に 考えた イベントだ!
カリスマが、Eとか、Fの上級生が、一年生を
いじめるイベント。 
いじめの現場にキャプテンが登場。
キャプテン「お前!何やってんだ!」
カリスマがEや、Fの 選手が 「ちっ!みつかったか」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜さて、 この後が違ってくる。
キャプテンの カリスマが、高いと
いじめをやってた生徒は、キャプテンに誤る。
しかし、 キャプテンのかりすまが、A〜B〜Cと
低くなるほど、説得できる確立が減って行く。

説得に 失敗した場合編!
うすせ!「○○ キャプテンだと思って調子にのるなよ! 
と、 いわれてしまう。
その後、いじめてた○○君と、 いじめられてた○○君は
野球部をやめましたと、表示される。
キャプテンが、監督にあやまる。 「監督すいません!!」
その姿をみていた、選手達や、マネ―ジャ―が、
「お前だけの 責任じゃない、 気づかなかった俺立ちも悪いんだと」
みんなで泣く。    
 
709名無しさんの野望:03/04/02 03:36 ID:ttzaxGxv
710名無しさんの野望:03/04/02 03:43 ID:ttzaxGxv
次に考えたのは これだ!
応援団が、 応援してくれる イベント!
応援団が、現われて!
野球部員たちの前で ふれ!ふれ!○○ (高校の名前がはいる)
頑張れ 頑張れ ○○!!  太鼓が ドン!!どん!!
野球部員達が、「応援団のみんなありがとう」と声をだして、感謝する。
その後、選手達のやる気が、少しあがりましたとでる。
感動の イベントだ
711名無しさんの野望:03/04/02 03:54 ID:ttzaxGxv




まあこれとかは、とんでもないな。
あまりにも、酷いので新聞のリンクだけ貼る
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-November99/s_news4757.html
卒業生までがな、人間ではないな。野球部員でもないが。

712名無しさんの野望:03/04/02 04:10 ID:ttzaxGxv
夏の大会 地方予選 決勝と
夏の甲子園 決勝に アナウンスを少しだけいれるべきだ!

さて!甲子園に行くのは○○ 高校か それとも○○か
 とか
今年の夏の大会 要点に上りつめるのは、どちらの 高校か
まもなく、開幕です!!
 とか、  試合の前の お決まりの言葉ぐらい
アナウンサ―に しゃべらせて欲しい。

いままで、試合実況を野球ゲ―ムにいれて、失敗してる
ゲ―ムは、多いが。 的外れな実況で しらけて、失敗とか。

しかし、 開始前の定番台詞なら いれても 問題ないと
思う。 試合前の 緊張した 興奮を アナウンサ―を使って
表現して欲しい。 ゲ―むの イベントの中にも
アナウンサ―は、 どっかにでてた はずだ。

演出にも こだわって欲しい 
713名無しさんの野望:03/04/02 04:20 ID:ttzaxGxv
頂点に上り詰めた 高校の 優勝 パれ―ドも みたいな。
○○高校全国の野球部の 頂点にたちましたとか  

あと、野球部長の 能力も あると 面白いと思う。
野球部長の カリスマ Sから〜〜Eまで

野球部長のカリスマは ランダムで来まる。
野球部長の カリスマが、高いと OBや、商店街の寄付が
多いとかで。

不幸にして、野球部長の カリスマが低くても、 夏の大会で
優勝すると、選手達の為の苦労した野球部長は、人間的に
カリスマが上がるとかで。 一回夏の甲子園で 優勝すると
野球部長の カリスマが @ランクあがる。
714名無しさんの野望:03/04/02 04:38 ID:ttzaxGxv
野球部 廃部 高校野球
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%87%8E%E7%90%83%E9%83%A8+%E5%BB%83%E9%83%A8&as_q=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83&btnG=%E7%B5%9E%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%A4%9C%E7%B4%A2
次の イベント提案だ! どんどん イベントアイデアが
うかんでくるな!。
部室での イベントだ!!

気立ての低い マネ―じゃ―ばかりだと 起きるイベントだ
マネ―ジャ―の、気立てが悪いと起きる イベント

野球部部室に カビがはえる! 部室が、洗ってない 洗濯でうまるとか。
選手達が、 ここは、地獄だ!!と叫ぶ
マネ―じゃ― どうにか してよと〜〜叫ぶ
そのあと、 マネ―ジャ―が、「 人間は ごみじゃ死なないわよ
ほほほ〜〜〜」と 笑う。

最後に 選手達が、「 だめで、こりゃ」がくっ、と、発言
選手達は、 部室の汚さに、やる気が低下しましたとでる。

まとめていえば!  マネ―じゃ―の合計の 気立ての
平均が 低いと こういう、 イベントが 発生すると
いうことで。 こういうのつくったら 面白い!
715名無しさんの野望:03/04/02 07:07 ID:tAsyUyHz
あんまりイベントに懲りすぎても萎え・・・
あくまで野球ゲームなんだからさ。

そんなことより、カーブの投げ方すら知らない投手なんとかしてくれ。
投げ方くらいみんな知ってるだろ。投手じゃなくってもよー。
716名無しさんの野望:03/04/02 10:24 ID:k1wwq4bU
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   >>693>>714
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
717名無しさんの野望:03/04/02 19:03 ID:ttzaxGxv
4月2日
 Ver1.05aでの修正
試合を若干修正
修正パッチが でました
718名無しさんの野望:03/04/02 21:38 ID:ttzaxGxv
 Ver1.05aでの修正で
外野守備の バグは なくなったようだ

今回のは 守備の バグとり わすれただけだろうと 思う

1.05の ときの 修正ケあれミス( バグ)は 消えた
めでたし  めでたし
すぐなおったしな
719名無しさんの野望:03/04/02 21:41 ID:ttzaxGxv
1.05の 修正バグ ミスは 1.05で なおした

雨降って、地固まるだな!

次回作が出る前に なおせて よかったな
720名無しさんの野望:03/04/02 21:44 ID:ttzaxGxv
Ver1.05a  成功 万歳と  一応
いっとこう! 
 Ver1.05a で、無事汚名ははらせた
1.05修正パッチがごみでも
もう・・・過去のことだ。
数日 1.05の 悪夢をみたと思えばいい。

今日から Ver1.05a!!!!!!!!!
721名無しさんの野望:03/04/02 21:51 ID:ttzaxGxv
aa a 1.05a aaa 1.05a
今日から 1.05a
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723名無しさんの野望:03/04/02 23:39 ID:0ZjbG/l2
>>ttzaxGxv
1人よがり?
724名無しさんの野望:03/04/02 23:48 ID:jXBSsWuc
>>723
つーか春の風物詩かと。
725名無しさんの野望:03/04/02 23:48 ID:ttzaxGxv
上の
722は 海外の アダルト さイト の リンクだね
ここは、高校野球道のすれなんだが・・・汗
726名無しさんの野望:03/04/03 01:45 ID:VYT6s5NW
アパッチとりあえずクリア。

1.たまにWindowsに落ちるけど、他にこれといったバグはなし。
2.毎週のように複数イベント発生でまあまあ楽しい。
3.ゲームバランスは安定している。ただ、中盤から全国大会までが易しすぎる。
4.自軍キャラの顔と名前を変更できないのは納得いかない。大幅に減点。

せっかく良い要素があっても、4が致命的。すぐさまパッチ対応するが吉と存ずる。
727名無しさんの野望:03/04/03 08:42 ID:/KRPYfJ8
確かに4は致命的だなぁ。
フセイン親子に草野球やらせたかったのに…。
728名無しさんの野望:03/04/03 10:04 ID:+5T/bvT9
ttzaxGxvの実ハンドルバレバレ。
何かアホみたいに一人で祭りしてるけど、誰も気にとめないと思うよ。
激しくウットイ
729名無しさんの野望:03/04/03 12:44 ID:nE0QsiLn
>>726
おお!
アパッチの感想はじめてきたよ!
俺も買おうと思うんだけど、これって他の野球道シリーズみたいに
1年2年3年目・・・・・てな感じで末永く遊べますか?
あと、選手を育成できますか?

この二点おせ-て下さい
730名無しさんの野望:03/04/03 13:29 ID:VYT6s5NW
4年間かけて選手を育成して、全国大会優勝を目指すゲームだよ。

一周するだけでかなりボリュームがある。
二週目以降に変化があるわけではないみたい。ただ、新チーム結成する毎に登場
キャラがやや違い、街の構成に変化が出る。(山や海岸があったりなかったり)
それと、イベント盛りだくさんで一周だけでは全部見られない。

良くも悪くもストーリーが一本道のゴール追求型ゲーム。優勝すれば終わり。
目標設定を自由にできる高校野球道とはタイプが違うので比較しにくいね。
731名無しさんの野望:03/04/03 17:09 ID:QIfDol+S
>>730
情報サンクス
一度クリアしても、またやりたくなる要素があるみたいだね。
買おうかな

732名無しさんの野望:03/04/03 19:45 ID:Gt4iDjH1
アパッチ買ったよ〜
やりこみ野球SLGじゃないけど、
ライトな野球ファンにはかえっていいかも。

イベントの内容はよくできてる。
日クリ作品中で一番シナリオ練ってるんじゃない?
キャラ設定もおもしろいし。

しかし発表から発売まで期間短すぎ。
ちゃんとPRしてれば、
けっこうマトモに売れてたんじゃないのか?
733名無しさんの野望:03/04/05 02:33 ID:/23dV5Am
先月、高校野球道CVとゴルフのソフトが抱き合わせてあるCD買った
引き篭もって睡眠時間減らして任期5年を2回終了させた
疲れた
ネット対戦可能の新作があることを知った
買うと命が危ないかも
734名無しさんの野望:03/04/06 14:05 ID:KAHsOi7Z
みなさま、1.05bの新パッチがでてますよ〜

http://www.nihon-create.co.jp/support/ky2ex/index.html
735名無しさんの野望:03/04/07 03:05 ID:FKr6ycZ9
>>734
ピッチャーの球速が10km近く落ちた上に、体力MAXでも
100球行かないうちにバテるようになったな。
まだ3試合ほどしか試してないが、直球オンリー投手は
カナーリ不利になると思われ。
736名無しさんの野望:03/04/07 10:54 ID:WQcbT1vx
>>735
そりゃまた嫌な修正だな。
実際高校野球じゃ150球以上平気で投げてるし、
100球ぐらいでばてられたらこまる。

やはり1.05aが再強か?
737名無しさんの野望:03/04/07 12:35 ID:p55rGpYi
1.05Bで
天然の スロ―スタ―タ―だと 体力930で
120球は、大丈夫のようだ。

990の投手なら 135ぐらいは、大丈夫かも?

バテの1段階に、なってても、球速は、その球数までは
維持できるようだ
738名無しさんの野望:03/04/07 12:42 ID:p55rGpYi
1.05Bで、天然のスロ―スタ―タ―は、
前半調子が悪いのだが、後半はよくなるんだよな。
天然の投手で、 最大体力999なら
135は 大丈夫と思う。
ばてても、まだ、第1段階だった。

複数の投手を観察してみるといいと思う。
 
739名無しさんの野望:03/04/07 12:54 ID:p55rGpYi
打者が 粘るようになった。
1.05Bで 粘る打者は、本当に粘る。
連続ファ―ルで、4〜5〜6と それぐらいは粘る打者がいる。
投手に、一球でも多く投げさせようとする、好打者が
チ―ムに、1人2人は、目につくようになったと思う。

好打者が、自分のほうに、3人いれば、相手投手が80球や90球で、
9回終わることは、ないと思う。

逆に,相手打線が、弱いと、自分の投手が、90球投げて勝つことも
可能だと思う。
740名無しさんの野望:03/04/07 13:09 ID:p55rGpYi
投手が、ばてない省エネ投球/
投手を、ばてさせる、 粘る打者/
後半に調子出る、天然スロ―スタ―タ―投手
作戦指示が、重要になってきてると思う。

1.05Bで、三塁打うって、三塁滑り込みセ―フとか
内野の、好プレ―、 アンラッキ―な 内野安打
外野の連携カバ―(ライトの カバ―に センタ―が、
ちゃんといく割合とか)。   

よくみると、試合中の選手の動きは、今までより
いきいきしてると思う。 
1.05Bでは、全員野球、総力戦とか、重要かと思う。

最高で138キロしか、投げれない変化球投手が、
13安打されても、要所を、締めれば、3失点ですむこともある。
(外野後退や、 守備の助け、 打線の援護が、あれば勝てるかも)

741名無しさんの野望:03/04/07 16:14 ID:1MaQiqwg
ID:p55rGpYi
いいかげんにしとけよ寺○
742名無しさんの野望:03/04/07 21:49 ID:R5El2Eyb
>>741

???
743名無しさんの野望:03/04/07 22:02 ID:zjSK6FRM
>>742は素人
744名無しさんの野望:03/04/07 23:18 ID:rS1MTTds
>>743は自称玄人の素人
745名無しさんの野望:03/04/08 19:21 ID:v9pEruiK
もはや完全に別のゲームになったな。
746名無しさんの野望:03/04/08 21:21 ID:Ee3wxAVF
>>742-744 逝 っ て よ し
747名無しさんの野望:03/04/08 23:42 ID:lasRowUz
>>745
「直球一本投手が強力すぎる」・「ハイレベルチーム同士の試合は投手戦ばかり」
という、初代の頃から延々と言われてきた問題がマイナーバージョンアップで
いきなり大幅修正かい。
もっと早く対応してくれよ日クリ。(w
ま、本編中の試合としてはこの方が面白いんで、ネット対戦やtntデータ戦に
興味の無い俺のようなマターリプレイ派にとっては嬉しい修正だけどな。
748名無しさんの野望:03/04/09 08:30 ID:paR5Nsa5
アパッチのバランスを流用したのかね。
749名無しさんの野望:03/04/09 09:22 ID:zQ21U+yR
すみません。
部員が全員やるきなくてサボリまくっているのですが
どうすれば練習に来てくれるのでしょうか?
一人一人、家庭訪問しなければだめですか?

どなたか教えて下さい。
750名無しさんの野望:03/04/09 09:47 ID:Ea7/8qFO
ネット対戦できない高校野球道を最近はじめた初心者です。

新設校を何度も作り直して初期パラの良さげなチームを作っても
5週間後に訪れる秋季地方大会においてベスト4に入ることが難しいです。

地区大会に出てくるような高校に3回コールド勝ちなんてこともありましたが
何度リセットしてもつらいです。

最初の5週間のトレーニングはどんな感じがいいのでしょうか?

あとピッチャー以外は試合前の体力値が減っててもそんなに問題ないですよね?
大会後は体力値がMAXに戻るのでピッチャー以外はみんなガリガリ状態です。w
751名無しさんの野望:03/04/09 10:23 ID:8i8GnPfF
1.05aパッチ無くなってるけど、
どっかないか?
752名無しさんの野望:03/04/10 00:36 ID:f4J3yMRp
このゲーム長く楽しめますか?
昔やってた栄冠は君に2が、スゲエ楽しかったのを思い出し、
もし、マッタリと長く楽しめるゲームなら買おうかと思ってます。
753名無しさんの野望:03/04/10 02:10 ID:wHsB68eX
>>749
やる気を上げる方法としては

・毎日講習(監督コマンド→個人ミーティング→講習)を実行
・週1日は休みを入れる
・やる気の下がる練習項目は当面の間避ける(ヘルプの練習項目一覧を参照)

とりあえずこんなところかな。
ただ、全員に練習サボられるような事態は見たことがないんで、正直これで
立て直せるかどうかはわからない。
そこまでひどくなってるなら、最初からやり直した方がいいかもしれないな。

>>750
たぶんEXかCVの話だと思うが、新設校1年目秋の大会でいきなりベスト4は無茶だ。
まあやろうと思えばできない事はないが、手間と時間の無駄。
それより地域最弱クラスのチームとガンガン練習試合やって監督のパラメータ
上げておき、4月に入ってくる新入部員を育成した方がいい。
新設校の初期選手って、絶望的にパラメータ低いのが大半なんで、気の毒だが
踏み台になってもらうべし。

ゲーム開始直後のトレーニング、俺は投手には根性&最大体力うpを最優先して
走り込み、野手は走力も上げたいんでタイヤ引きをさせてる。
754名無しさんの野望:03/04/10 02:17 ID:KBF7Aj0j
>>753
両方ともEX2000じゃないか?
こないだベスト版が出てる。
とくにやる気がないのはEX2000の教訓の影響っぽい。
755名無しさんの野望:03/04/10 02:23 ID:wHsB68eX
>>752
栄冠2を楽しめたクチで、パワプロライクなデフォルメキャラが
嫌いじゃなかったら、迷わず買いだと思われ
ただ、夏頃にはまた新作が出る可能性が高いんで、待てるなら
待った方がいいかもしれないけどな。
756名無しさんの野望:03/04/10 02:35 ID:Sml+FK6W
>>754
そうか、ネット対戦できないって書いてあったんで、てっきりEXかCVだと思ったんだが、
全員にサボられるほどやる気が下がったって事は、確かに2000の教訓のせいかも。
757750:03/04/10 07:09 ID:emMXipyT
>>753
なるほど。参考になります。

僕のはどうやら5年で終わるCVのようです。
とりあえず安いから買いました。
結構面白いので近いうちに新作を買ってここでみんなと語り合いたいです。

ところで、検索をしてみたのですがわからないことを1つ質問します。
ストラックアウトや筋トレは甲子園出場の寄付で貰えるとの事ですが条件はあるのでしょうか?
いろいろ寄付はあったようですが、どちらも貰えませんでした。
変化球はOBが教えてくれましたが、千本ノックも見れないまま5年が終わりました。
758名無しさんの野望:03/04/11 00:24 ID:qBpOB0ml
>>757
CVは持ってないんで分からんけど、EXの場合、筋トレ・ストラックアウトは
選手権地方大会で優勝した時、大会終了後最初の土曜日に寄付イベントがある。
どっちが先に出るかはランダム。
推測だが、その日を休みにしておくと筋トレが出る可能性高くなるような気がする。
千本ノックが出たのは6年目だったんで、たぶんCVでは出ないと思われ。
759749:03/04/11 14:51 ID:5TnKIYLM
>>753 アドバイスありがとう。

あきらめて、最初からやり直しました。
今のところ(1年目夏)サボるヤツがいない状態でプレー出来ております。
このゲーム面白いですね。

練習試合は、勝てそうな高校とばかりやっていますが、ダメですか。
負けるのを覚悟で、知名度の高い高校と試合したほうがいいですか?
760名無しさんの野望:03/04/12 01:18 ID:aEFhGHFs
>>759さん
>練習試合は、勝てそうな高校とばかりやっていますが、ダメですか。
そんな事はないでしょう。
練習試合といっても、やり方は色々あって良いと思う。
私は、基本的に練習試合は度胸を上げる為に組んでいる様な物で、
妙なこだわりは持ちません。
その代わり、生かせるチャンスを潰したら容赦しませんが…
甲子園に出たり仕様ものなら、話は別で、意地でも勝たせて貰います
練習試合は楽しく、公式戦は死に物狂いで…
こんな感じでやってます
761名無しさんの野望:03/04/12 12:02 ID:cV/A/TOc
マジでもう1.05aパッチ手に入らないの?
762名無しさんの野望:03/04/12 14:17 ID:d3No72ot
>>761

アホか。アホか。アホか。アホか。アホか。アホだ。
763名無しさんの野望:03/04/12 15:06 ID:VxulumJH
漏れも1.05aパッチ欲しい
1.05bと選べるようにすれば
良かったのに
764名無しさんの野望:03/04/12 15:13 ID:8hEoe+4E
>>759
>練習試合は、勝てそうな高校とばかりやっていますが

一年目夏なら、とにかく練習試合に勝ちまくって野球部評価&知名度、
監督の各能力を上げ、優秀な新入部員ゲット&予算増やして機材を揃える
ことが大事なので、それが正解だと思う。
知名度高い相手の方が勝った時の効果は大きいけど、大した差じゃないし、
負けたら何にもならないどころか、野球部評価・監督の信頼度・選手のやる気が
下がって、骨折り損になるだけだ。
765名無しさんの野望:03/04/12 16:37 ID:X6v+WKT6
>>762さん

真面目に質問している人を、アホ呼ばわりするとは、
私に言わせりゃ、あなたの方が、アホです。
>>761さんに失礼ですよ。
766763:03/04/12 17:00 ID:X342MU1C
>>765
禿同だけど荒らしは放置しましょう
767名無しさんの野望:03/04/12 19:19 ID:71ZQaQGN
>>766

ちなみに直リンでやったけど1.05aはサーバーから削除されたと思われ。
768名無しさんの野望:03/04/12 20:52 ID:cV/A/TOc
直接日本クリエイトにお願いするとするか・・・
769763:03/04/12 21:43 ID:c1W2orZp
>>767-768
日本クリのサポ−トにメールしてみたけど
連絡なし。希望は伝えたので1.06?を
気長に待つことにする。
 
770名無しさんの野望:03/04/12 22:11 ID:cV/A/TOc
>>769
そうなんだ。
じゃあしばらくは1.02で我慢するか・・・
771名無しさんの野望:03/04/13 01:58 ID:Fc2g3OOA
>>759
とりあえず週4日グラウンド使えるようになるまで勝ちまくって評価と知名度上げられよ。
772名無しさんの野望:03/04/13 16:17 ID:wRXGEYWE
高野道2CV買ったが部員作成が
出来ないじゃん
773759:03/04/15 01:41 ID:3U2eshOI
みなさん、アドバイスありがとう。

質問ばかりで申し訳ないのですが
@某HPに、9月に転校生をGETできると記載されておりましたが、
  自分で探しに行くのでしょうか?それともイベントが発生して
  自動的にGETできるのでしょうか?
  ちなみに1年目の9月には、何も発生しませんでした。

A個人の能力値がMAX(かっこ)に書かれている数値に
  達してしまうと、それ以上は練習しても伸びないのでしょうか?

B変化球習得を練習しても(週2日程度)一向に習得しないのですが
 練習日数が足りないのでしょうか?それとも直球派は習得しない
 のでしょうか?

すみませんが、教えて下さい。
774名無しさんの野望:03/04/15 09:00 ID:y7BYeACh
>>773
> みなさん、アドバイスありがとう。
> 質問ばかりで申し訳ないのですが
> @某HPに、9月に転校生をGETできると記載されておりましたが、
>   自分で探しに行くのでしょうか?それともイベントが発生して
>   自動的にGETできるのでしょうか?
>   ちなみに1年目の9月には、何も発生しませんでした。

転校生が来るか来ないかはランダムなので、運次第です

> A個人の能力値がMAX(かっこ)に書かれている数値に
>   達してしまうと、それ以上は練習しても伸びないのでしょうか?

はい。その通りです

> B変化球習得を練習しても(週2日程度)一向に習得しないのですが
>  練習日数が足りないのでしょうか?それとも直球派は習得しない
>  のでしょうか?

変化球習得には、個人差はありますが、毎日練習して2〜3ヶ月かかります。
週2日程度の練習では全然足りません。

序盤は変化球の取得よりも直球にみがき(球速&球威)をかけることをオススメします。
775759:03/04/15 09:56 ID:tbTok9Q1
>>774
アドバイスありがとう。

まだ、2年目なのでとりあえず、県内ベスト8ぐらいを目指して
頑張ってみます。
しかし、今のマネージャー全員ブサイクなのでプチ整形してあげたいです。
部員がかわいそうだぁぁ。
776名無しさんの野望:03/04/15 15:09 ID:mXsJT7vR
補足。
9月の転校生は転校生スロット5人分が全部埋まってること。
一学年の生徒数が20人に達していないこと。
この2点を満たしていれば必ず9月の最初の月曜日に来ます。
777山崎渉:03/04/17 15:19 ID:f+ZXx3u0
(^^)
778名無しさんの野望:03/04/17 20:26 ID:p6U6X6VI
>>777

ちきしょう、山崎に777とられた
779ななーし:03/04/18 07:55 ID:pRJzKizH
捕手
780759:03/04/18 18:10 ID:Cz4GMjK+
>>776
すみません。転校生スロット5人分とは何ですか?
9月最初の月曜日に来るというのは=イベント発生で
宜しいでしょうか?

当方、2年目の9月を過ぎましたが、今年も来ませんでした…。あぁ。
781名無しさんの野望:03/04/18 20:25 ID:o8XnmP+M
>>780
質問する前に説明書やヘルプをよく読め。
782名無しさんの野望:03/04/19 09:54 ID:V12JXNUH
アパッチ買ったんだけど、各キャラにパラメーターの上限あるの?
有望な人とかわかんないです・・・。
783名無しさんの野望:03/04/19 22:26 ID:JniL/av/
全員に上限がある。CやDで頭打ちのケースも結構多い。
まあ、それでもなんとかなる。
所詮は草野球。素質よりも好み優先でいいんじゃない。
784山崎渉:03/04/20 02:40 ID:XP+U7Zfl
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
785763:03/04/23 18:28 ID:0UuPf7fm
>>770
ベータ版(まだうpされてないけど)
で球速回復の予感
(・∀・)イイ!
786名無しさんの野望:03/04/23 21:42 ID:83m8+7Uc
>>785
うp前の情報を知っているということは、お主は日栗の社員殿でござるか?
787名無しさんの野望:03/04/24 00:25 ID:7mLmZC2Z
なんでまた球速上げんだよ
788名無しさんの野望:03/04/24 02:26 ID:gq1EIOCr
>>786
社員なら1.05aのパッチくらい入手できるだろ。
せっかく投手戦大杉&直球一本投手強杉がカナーリ緩和されたってのに、
今更元に戻したら何にもならん。
789名無しさんの野望:03/04/24 04:41 ID:WXcI+s+p
つーかコロコロ球速いじってる暇あったら次回作の開発に集中しる!
790763:03/04/24 12:10 ID:q3BJbmEv
>788
強豪同士の試合は投手戦ばかりなのは問題だが
打撃型のチームで試合が20対10で3回
コールドなのも変だろ。
そもそもベータ版なのだから現状のままでいいなら
DLせずスルーすればいいだけの話。正規サポの
対象はあくまで1.05bになるとおもわれ。
>ALL
ベータ版はまだ検討段階らしいのでマターリ逝こうぜ
791名無しさんの野望:03/04/24 16:54 ID:KnndX/O+
高校でMAX140ったらかなりの快速球投手なわけで。
792名無しさんの野望:03/04/24 19:58 ID:dUtVD61Z
場違いかも?
ファミ通で伊集院がアパッチを絶賛してたけど
アパッチは買いですか?
面白いのかな?
793名無しさんの野望:03/04/24 23:48 ID:ZhJ99dbL
>>790
投手戦ばっかりになるんで球速アップは辞めて欲しいな。
変化球持っていて守備が良ければ20対10で3回コールドなんてスコアにはならない。
ベータで終わればいいけど勘違いして次作がベータ寄りのバランスだと困る。

投手に関してはスピード表示は今のバッチのまんまで、100球投げるとバテるんじゃなく、
連投するとパラメーターが極端に落ちるで対処すれば十分。
もしくは剛速球投手は滅多に出ないというふうに変更とか。
794名無しさんの野望:03/04/25 23:06 ID:NWjomXso
やべぇ〜、二等親キャラ好きで栄冠を君ににはまった俺には超面白そうだな
これって、年数制限とかあるの?
一応、ホームページを見たら10年がどうのこうのとか書いてたんだけど・・・
795名無しさんの野望:03/04/25 23:29 ID:93ESjLks
>>792
面白いと思う < アパッチ
いろんな意味で日クリっぽくなくて、
イベントとか雰囲気とかすごくていねいに作ってある。
完全にPR不足なのは否めないし、
そこがすごく残念だけどね。
まともに広告やってれば、
そこそこどころかけっこう売れたんじゃないのか?

>>794
2EXは10年だったかな。
ただし成績よかったらプラスアルファがある。

2はどうしようもなく駄作だったけど、
2EXになって本当によくなった。
(バランスもイベントも)

796名無しさんの野望:03/04/29 00:53 ID:FNTeHdmf
一番最初の監督暦の設定って長ければ長いほどいいんでしょうか?
797名無しさんの野望:03/04/29 01:09 ID:vGs36m3p
>>796
ゲームの難易度設定みたいなものかと。
最初は10年で始めて、2回目、3回目にプレイするにつれて短くしていくのががいいと思われ。
798名無しさんの野望:03/04/29 01:50 ID:YM51fD73
>>796>>797
むしろ最初は0年で初めて苦難の道を味わった方が面白いと思われ。
2回目以降は経験をつんだと言う設定で10年で・・・。
799名無しさんの野望:03/04/29 11:20 ID:IwUZwDKH
監督が練習チェックすると、何が違うのでしょうか?
あと、千本ノックの出現方法ってあるのでしょうか?
ちなみに自分はEX2です。
800名無しさんの野望:03/04/29 13:02 ID:Ge4Rx0KZ
>>799
練習チェック>練習効果アップ&ケガ確率ダウン
千本ノック>甲子園出場経験あり&6年目以降
801799:03/04/29 13:10 ID:IwUZwDKH
>>800
レスありがとうございますですm(_ _)m
802名無しさんの野望:03/04/29 18:02 ID:Ju1Gfs5R
>>800
俺は5年目の5月1日に出たぞ。>千本ノック
因みに春・夏・春と三期連続全国制覇中だった。
803名無しさんの野望:03/04/29 18:10 ID:2WyPzXUO
俺のCVは5年で終了
何度やっても出ないわけだ・・(´・ω・`)ショボーン
804名無しさんの野望:03/05/01 02:23 ID:yZovQcR9
>>795
参考になりましたサンクスで〜す。
よーしアパッチ買うか
805名無しさんの野望:03/05/03 00:05 ID:YlbH3kjS
野球道21のシリアルを教えて下さい。。。
御願いします!
806名無しさんの野望:03/05/03 00:07 ID:L4a4kLQ8
>>805
3H243B113-4300185-C430021123
807名無しさんの野望:03/05/03 00:43 ID:YlbH3kjS
>>806
う〜ん、ちょっと違うかも。。。
「12桁の数字を入力」ってでるんですが。。。
808名無しさんの野望:03/05/03 12:07 ID:60YAv1It
マニュアルに書いてないか? ちゅうか、まさか焼いてないだろな?
809名無しさんの野望 :03/05/03 12:11 ID:GIKtA7Q8
高校野球道2EXで新入部員が入ってくる期間って決まってるんですか?
いくら探索しても新しい部員が見つからない・・・
1学年20人までってのは分かってるんですけどまだ1年が10人しかいない状態です・・・
810名無しさんの野望:03/05/03 13:22 ID:fHOykr7k
こんなとこで尻を聞くとは・・・
811名無しさんの野望:03/05/03 13:34 ID:JPqKGUU7
>>805
回線切って首吊って市ね
812 :03/05/03 17:41 ID:k4JYqGyk
813 :03/05/03 20:56 ID:tZADEypX
新設校でやるとして一番甲子園に出やすい都道府県ってやっぱり富山?
814 :03/05/04 14:33 ID:j4AZJHhf
神奈川で新設校で始めて、2年目の春。
県大会準決勝で横浜に2-3で負け
関東大会準決勝で桐蔭学園に2-3で負け。優勝は桐蔭。
これで選抜に出れなかった。納得行かん
815名無しさんの野望:03/05/04 23:08 ID:naqU8sSU
>>814
俺は関東地区でプレイしたことないけど、関東大会ベスト4なら
選抜出られるはずなんだがな。
もしかしたら、まだ出場の知らせが来てないんじゃないか?
現実では1月31日か2月1日だが、このゲームでは2月10日頃だぞ。
816 :03/05/07 01:31 ID:JKGmSedO
逆に甲子園にでにくい県はどこだ?兵庫は育英と報徳がいるからかなり辛い。あと大阪もPLと上宮が強すぎ
817名無しさんの野望:03/05/07 18:51 ID:NFhRyliz
強豪校が多いところは難しい。
あと単純に参加校が多いところも難しい。
参加校が少なく、トップがB,C程度ならフロックで勝ててしまう。
まぐれを起こさなくてはいけない回数の多さが地区の難しさかな…

出やすい…鳥取、島根

出にくいのはやっぱ大阪かな…
といっても出られるチームはどこにいてもたいして苦労せず出られちゃうから
大して差は無いんだけど。
序盤は大阪、神奈川がきついかな。投手事情が…
センバツも含めていいなら長崎とかも出やすい。
九州は割と地方大会が楽。
近畿も組み合わせによっては地方大会1勝で出られる。

奈良、滋賀、和歌山あたりで準優勝(いけそうな組み合わせまで粘れ)
→地方大会、気合いで1勝(いけそうな相手がでるまで粘れ)
818 :03/05/07 23:31 ID:bdiX4xRM
埼玉県のFランク校でスタートし、
5年目からは(気を抜かなければ)春夏とも甲子園に出場できるようになった。
ライバル校のピッチャーに球をたくさん放らせて
自滅を待つ。これ最強。

ところで俺の場合、甲子園ではなぜか北海道勢が強い。
3年間のうち、北照が夏は優勝とベスト4・春準優勝。
旭川大が夏準優勝。
みんなもこんな経験ある?
819名無しさんの野望:03/05/08 01:36 ID:PbwP60ZZ
>>818
俺の場合は静岡と広島がよく上位に出てくるな。
静岡とは準々決勝以降だけで春夏6回対戦してるし(浜松商3回・浜松工2回・
静岡1回)、広島商とは夏の決勝戦で2度対戦してる。

あと、東北勢が強い。
盛岡中央とは夏2年連続で当たって、いずれも1点差試合だったし、
秋田経法大付・日大山形・東北とは延長戦やってる。

PLは何故かいつも1・2回戦で敗退してて、一度も当たってないな。
820名無しさんの野望:03/05/08 10:33 ID:i1EpB9BS
2アウト一塁三塁の場面で高く上がった内野フライ、
取られてアウト、チェンジだったんだが取る前に三塁ランナーがホームインしたら
一点入ってしまった。これってやっぱりバグ?
821名無しさんの野望:03/05/08 10:36 ID:SaYpLBf3
>>820
きっと、バグなんでしょうねぇ…

いますぐ日クリにメールして改善を要求知る!!
822名無しさんの野望:03/05/10 13:50 ID:m0TRB0zf
保守
823名無しさんの野望:03/05/11 15:58 ID:X1ki/PAx
http://zaaatt.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gekipawa2_201/gekipawa.cgi
↑でweb野球しよう。
パラメータ200を各選手に振り分けるだけ!
さあ、みんなでレッツプレイ♪
824名無しさんの野望:03/05/12 20:53 ID:7QUbGtYQ
>>823
JssMas○erだろ。ここまで来て宣伝するか。
825JssMaster:03/05/12 23:23 ID:zZpM9tJR
>>824
残念・・・
俺は823見て楽しそうだったから設置したの。
URLが違うので御確認を〜。
826名無しさんの野望:03/05/14 18:16 ID:avz8O/K2
>>825
自分のハンドルここまで持ってくる奴も珍しいぞ。
827 :03/05/15 07:11 ID:d5Rt8zCX
>>818
ウチは山形が強い。
夏の大会は3年連続決勝で当たってるし、(日大山形2回、東海大山形1回)
この間の選抜でも対戦はなかったけど別ゾーンでベスト4に2回勝ち上がってる。
828名無しさんの野望:03/05/15 17:05 ID:BzMLF8qm
俺の学校では毎年万年補欠のベンチ外キャプテンがモテモテ
829名無しさんの野望:03/05/18 12:50 ID:537d7TpA
>>825
要するにパクリってことじゃねぇか。
痛い。
830名無しさんの野望:03/05/18 14:54 ID:+DdkNxKz
>>829
それも残念。
FreeのCGIはパクリとは言わない。
UNIXがパクリと言わないのと一緒。
831名無しさんの野望:03/05/18 21:58 ID:fpdJtjPP
高校野球道初めてプレイしようと思っているんですが
・ベストセレクション 高校野球道EX
・ベストセレクション 高校野球道EX2000
・高校野球道2EX

2EXは値段高いが最新作
ベストセレクションは値段安いが少し古い

この3作で迷っています。
どうでしょうか?
832名無しさんの野望:03/05/18 22:02 ID:GPQ209KE
>>831
高くても2EXにしておけ。
日本橋なら中古3980円でも置いてる
833831:03/05/19 13:35 ID:s9JeaWhE
>>832
ありがとうございます。
あと、マウス必須って書いてあったんですが何故ですか?
834831:03/05/19 13:42 ID:s9JeaWhE
ひとつ質問し忘れたんですが、このゲーム二死二塁からワンヒットで
生還できますか?
質問ばかりで申し訳ありません。
835名無しさんの野望:03/05/19 13:57 ID:Si0Y4g74
2死カウント2&3からランナー走らせても意味ないのは痛い
836名無しさんの野望:03/05/19 14:40 ID:O4rC1aJF
>>834
無死・一死でも、二塁走者の走力がB以上あって、外野が定位置で守っていれば、
ほぼ確実に生還できる。
837名無しさんの野望:03/05/19 16:21 ID:T0totPTG
相手の守備が良くて打者走者の足が遅いとレフトごろ喰らう
838832:03/05/19 18:51 ID:Pu+FmODr
>>833
それはマウスでしかまともな操作が出きんからだ。

そもそも今時Windowsのシミュレーションゲームじゃ
マウス無しでロクにプレイできんだろ。
839名無しさんの野望:03/05/19 19:01 ID:hN0hYZPG
度胸Sになったら逆にマイナス修正らしいですが、どれくらいの影響でしょうか?
監督の能力を上げるために練習試合しまくろうと思ってるのですが。
840名無しさんの野望:03/05/20 01:51 ID:X5S86mbq
>>839
あんまり気にしなくていいよ。
どうせ夏の決勝の頃にはSになってるし。
その分経験値や精神力、根性などでカバーすべし。
841831:03/05/20 07:54 ID:XqIRq70J
>>836>>838
お答えありがとうございました。

842名無しさんの野望:03/05/20 08:07 ID:n3f+VuG/
エンドランとかで外野ふらい
タッチアップしてないのに捕球前にランナーが次の類に達しちゃうと進塁してしまうようだ
843名無しさんの野望:03/05/20 23:29 ID:zHD+oZph
タイトル】高校野球シュミレーション
【ジャンル】 スポーツシミュレーション
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se282741.html
【スクリーンショット】
【私のプレイ時間】5時間
【備考/容量】5,522,779 Bytes
【コメント(感想)】高校野球好きの作者が作った高校野球シュミレーションです。
4000校以上ある高校の中から監督となり予選を勝ち抜き全国制覇を目指します。
既存校のほかに新設校としてまったく新しい高校でスタートすることも出来ます。
監督の名声度で翌年の新入生のレベルが変わったり、選手眼というシステムがあったりと色々な特徴があります。
また、自分が育てた高校をエクスポート(ファイル出力)でき、またそれをインポート(ファイル取り込み)ができます。他人が育てた高校をゲーム内に出現できます。
フリー版 高校野球道みたいでいい
844名無しさんの野望:03/05/21 02:08 ID:WBIS8oMa
>>843
よくわからんままに日程を消化していって練習試合が始まったところでエラーが出て終了。
やっぱり金出して手に入れたゲームの方がいいかと(当たり前だが)。
とりあえず情報サンクス。
845名無しさんの野望:03/05/21 03:07 ID:4eUEzvaJ
>>844
ごめ〜WIN98.Meは練習試合になると強制終了するみたいだ・・
846名無しさんの野望:03/05/21 16:35 ID:OC4ldlzG
>>843
全然勝てないけどそこそこ面白い
てか通常時なにやればいいんだ?w
847名無しさんの野望:03/05/21 16:50 ID:+xjetu0d
高校野球道のユーザーって^^つけるやつ多いな。
はっきり言ってウザい。ネット初心者ばっかじゃねぇの?
と言いつつ自分もノリでつけてるわけだが・・・。
848 :03/05/22 03:36 ID:vAzkO45z
みんなネット対戦とかやってんの?
849山崎渉:03/05/22 03:45 ID:jwiPv/YP
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
850名無しさんの野望:03/05/22 05:43 ID:mvY+eI0q
>>843
(・∀・)イイ!
5年で終わらなければ
851名無しさんの野望:03/05/23 17:25 ID:Yx7CJeBf
最近、高校野球とかけ離れた遊び方をしてるヤシが目立つ。
そんなのして面白いのか?と思わず思ってしまう。
まぁ個人で楽しむのはいいが、それを皆に教えたりして広める・・・。
でもそれを言ってしまうと、意味不明な名前をつけて大会に出される新設校はどうなるんかということになるんだが・・・。
852名無しさんの野望:03/05/24 08:13 ID:cjUD0zMe
>>851
どんな遊び方なの? まさか改造・・・?

まぁ改造でなければ皆に教えたりして広めることにも問題ないとは思うが・・・。
やるかどうか、選択権は自分にあるし。

てか、俺も知りたい(w
853名無しさんの野望:03/05/24 10:28 ID:gm/hGjJe
漏れも知りたい
854名無しさんの野望:03/05/24 12:29 ID:+qb/zUnA
無料の改造ツールってあるんですか?
できれば古いタイプのCVあたりのがあればいいのですが
855名無しさんの野望:03/05/24 20:55 ID:rG2CI2w/
>>852-854
改造はムズいと思うぞ。それに改造したら極端に変わりすぎて面白くないかも。
856 :03/05/24 21:12 ID:gm/hGjJe
フリーじゃないけど有名なのはこれ<改造
ttp://www.westside.co.jp/otacd/42/slg.htm

こういうゲームは改造したらもう楽しめないかと思うが。
857名無しさんの野望:03/05/26 19:29 ID:z503HpX1
だれか843のやつやってる?
こつ教えてくれ
甲子園が見えてこないポ
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859名無しさんの野望:03/05/26 21:43 ID:l+i/iQeS
>857
つよい高校でやれば楽勝・・
弱いところでやったら先がみえてこないぽ
新規で高校つくっても弱すぎ
強くするには10年ぐらいかかりそう
860名無しさんの野望:03/05/27 12:05 ID:Z2qiXe9K
>857
新設でやってるけど4年目で甲子園行けたよ。
練習試合や地区予選で何回か勝っていれば年々新入生の質が上がってくる。
ガムバレ
861名無しさんの野望:03/05/27 13:52 ID:FoS1/p3j
>>860
おまいら専用スレ立てたら?
862名無しさんの野望:03/05/27 18:09 ID:VjDD0zut
>>860
俺もそんなもんで夏の甲子園に行けた。
ピッチャーの質を上げれば、結構いける。

>>861
そうだな…もう少し賛同者が出てきたら。
863857:03/05/28 06:23 ID:v5Y0W6/5
>>859
ありがとです
親切が(・∀・)イイ!

>>860
なんと!4年目でっか
3年目でっが質が上がってるようには思えません(ニガワラ

>>862
なんと!3年でやり込んでるつもりでいた自分が恥ずかしいです
でも今のチームで4年目迎えるけど、まずムリだろなぁ(ニガワラ
864山崎渉:03/05/28 12:05 ID:zIu7gXJS
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
865名無しさんの野望:03/05/29 17:46 ID:UOmsJbmz
>856のツールきぼん
866名無しさんの野望:03/05/30 01:27 ID:7rk4145Y
>>865
定価 2,980円(税別)
867名無しさんの野望:03/05/30 09:09 ID:1dcBOJkf
age
868名無しさんの野望:03/05/30 16:37 ID:1dcBOJkf
改造コードが知りたいのですが教えて下さい。
869名無しさんの野望:03/05/31 16:28 ID:zH49PEYN
>>843
のゲーム 高校選ぶときシフト押しながら選ぶと
高校名まともな名前になるじゃん。
870名無しさんの野望:03/05/31 17:10 ID:hNB1h/SM
ほんとだ!
871名無しさんの野望:03/05/31 18:07 ID:gzIxBHa2
アッパチ野球道って別スレかい?
それとも盛り上がってない?
872名無しさんの野望:03/05/31 21:48 ID:wnf1bq+g
単に盛りあがってないだけ
スレ立てるまでもないからここで良いだろ
あとアッパチじゃなくてアパッチな
873871:03/05/31 21:56 ID:gzIxBHa2
>>872
そうか盛り上がってないのか・・・

2chでタイプミスを指摘されたの初めてだよ
正直、結構恥ずかしいものだな
874名無しさんの野望:03/06/01 02:56 ID:YR0JnLWR
転校生で身長とか体重設定って何か関係あんの?野球暦は関係あるみたいだけど。
875岡田真澄:03/06/02 08:29 ID:OiSNMSle
采配すると結構いいピッチングする投手でも、高速モードだと滅多打ちコールドになるのはなぜ?(同じ高校と対戦)
876名無しさんの野望:03/06/03 21:56 ID:Q9h02G2C
>>874
多分関係ないよ
877名無しさんの野望:03/06/03 22:10 ID:HTmrbRRk
>>875
ベストプレーみたいにPLAYER操作とコピュータ対戦
が同じルーチンで動いているのではなく、別ルーチンで
動いているからではないかな?まあ高校野球は試合が
多いからコンピュータ対戦をある程度ハショルのはしょうが
ない。
878名無しさんの野望:03/06/04 00:04 ID:WkL9//yb
今日中古の2EXを買おうと思って秋葉原を回ったんだが、なかった。
他に中古ソフト屋が多いところってない?
879名無しさんの野望:03/06/04 00:07 ID:IxVx5I/2
>>877
あと、バントシフト敷かないと、送りバントが内野安打になるケースが増えるってのも
関係してると思われ。
880岡田真澄:03/06/04 00:25 ID:btzvb4dd
なるほど!!!サンクス
881名無しさんの野望:03/06/04 04:37 ID:M4kup3er
【タイトル】高校野球シュミレーション
【ジャンル】 スポーツシミュレーション
【URL】ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se282741.html
【スクリーンショット】
【私のプレイ時間】
【備考/容量】5,514,511 Bytes
【コメント(感想)】高校野球好きの作者が作った高校野球シュミレーションです。
4000校以上ある高校の中から監督となり予選を勝ち抜き全国制覇を目指します。
既存校のほかに新設校としてまったく新しい高校でスタートすることも出来ます。
監督の名声度で翌年の新入生のレベルが変わったり、選手眼というシステムがあったりと色々な特徴があります。
また、自分が育てた高校をエクスポート(ファイル出力)でき、またそれをインポート(ファイル取り込み)ができます。他人が育てた高校をゲーム内に出現できます。
フリー版 高校野球道みたいでいい

やっと最新バージョン1.7.7.0公開されました。Win98にも対応 Meは?

主なバージョンアップ履歴
Ver1.7.6 2003.6 選手の成長に関するバグ修正
Ver1.7.5 2003.5 よーやく、Win98で動作確認がとれた
Ver1.7.4 2003.5 4月9月の自チームのオーダー組み換え時のバグ修正
Ver1.7.3 2003.5 東海、北信越のブロック大会参加時のバグ修正
Ver1.7.2 2003.5 部費が足りなくても備品が買えてしまうバグを修正
Ver1.7.1 2003.5 一部高校の名前がおかしかったのを直しました。
Ver1.7.0 2003.5 甲子園出場校の出場回数の表示を「○年ぶり○回目」の形式に変更
Ver1.6.0 2003.5 10年くらい経った時の、チームの強さの変動が不自然なので変動基準を修正

専用スレ ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054257970/l50
882名無しさんの野望:03/06/04 07:46 ID:V5fkZDJP
883名無しさんの野望:03/06/04 15:53 ID:sQkOx8Dp
2003年地区予選準々決勝敗退でもうれしい記念カキコ
来年は良い少年にめぐり合えるかな
884名無しさんの野望:03/06/04 19:16 ID:BxjJIftC
欲しいんだけど中古が見つからないよう!
かといって新品はまだ高いし…
一体どこにあるんだ?
885名無しさんの野望:03/06/05 19:39 ID:bpo5oJOa
ここでは、軽い質問なぞ受付られてるのでしょうか・・・?

ご恐縮ですが一つお聞きします・・
修学旅行で、熊やら猛獣やらと銃を片手にサバイバってきた選手たちが
全員無事に帰ってきてスタミナうなぎ登りに一気に上がったのですが、
なぜか試合中になるとスタミナの効果が相しません・・・
体力万全なのに、前のまんまのスタミナCくらいで投げちゃってます。
能力詳細で見てみるとスタミナは明らかにAぐらいなのに。
886名無しさんの野望:03/06/05 21:32 ID:IrenB/n6
nyで誰か流してくれ
887名無しさんの野望:03/06/05 22:45 ID:0SDmIdB0
>>885
最大体力が低いんじゃない?
888名無しさんの野望:03/06/05 23:23 ID:dREWZ28d
>>885
スタミナが影響するのは休養した時の体力回復値。
バテるまでの投球数には関係ないです。
関係あるのは試合当日の体力。
889名無しさんの野望:03/06/06 14:02 ID:kcrmq3td
>>868
改造コードが知りたいのですが教えて下さい。
890名無しさんの野望:03/06/06 19:39 ID:j+ALFLNi
今すぐ日クリのネット対戦場へ集まれ!!
891名無しさんの野望:03/06/06 20:17 ID:j+ALFLNi
お〜い^ 
892名無しさんの野望:03/06/07 01:08 ID:og44irMY
>>881
やっと出来た。
ホームラン打ったときの拍手がしょぼくてワラタ。
893名無しさんの野望:03/06/07 05:28 ID:B4hIgShT
投手能力で145キロとか147キロとか能力ではなってるけど、現実では130キロ後半出ても141,2キロなのはナゼ?一応経験値は999で体力もMAX(9??くらい)度胸がAで精神力もAですね。根性もAです。う〜ん原因がわからん。
894名無しさんの野望:03/06/07 06:48 ID:Wc+JHMHW
>>893
さんざんパッチで調整しまくった苦悩の跡です。
おそらく次回作では直ってると思われ。
895885:03/06/07 16:55 ID:b70LZ9oB
>>887さん
>>888さん
なるほど・・・スタミナは回復上昇力ってことだったんすね・・・。
一試合のスタミナは最大体力値が関連してたのか・・・だからスタミナのところが
DやらCだったんですね。
すみません、説明書でわかることを、ロクに見ず軽率に質問してしまい・・・。

あともう一つ質問させてください・・・
これは説明書のも載ってなかったのですが、一人の投手がサイドスローから
オーバースローに転向しフォークを覚えたのです。
しかし、フォークを2くらいか3くらいに上げても、全く試合で投げてくれないのですが・・・
変化球メインの指示を出しても全然効果が出ません!

投手はどうやら直球メインの性格らしいですけど、これを直球+変化球に出来ませんか?
896名無しさんの野望:03/06/07 17:18 ID:JJAGWAC/
895

フォークを試合で投げないのは直球と変化球のレベルに差があるからで
変化球練習でフォークのレベルを上げればすぐに直球+変化球になる
897名無しさんの野望:03/06/07 18:04 ID:b70LZ9oB
>>896
すいません、長ったらしい文章で聞いてしまって・・・
そうでしたか、こんな下らないことに、速レスでお答えいただきありがとうございます。
じゃあ、直球の球威Bくらいで、球速は138キロ前後なので
フォークもBくらいまでがんばってあげてみます。
898名無しさんの野望:03/06/08 18:55 ID:soKWSVjV
パッチは「アップデートが完了しました」と出ればOKでしょうか?
899名無しさんの野望:03/06/09 01:37 ID:qFTUz20f
>>898
たぶんOK。
EXの頃、完了してなかったことが一度あったけど。
900名無しさんの野望:03/06/09 14:43 ID:QNwDY3Wv
難波ソフマップに傷あり1480円でハケーン!!
901皇太子様:03/06/09 16:57 ID:CZbZO0Pk
以前このスレで怪物がいない。と言ったが140後半の投手は
COMにはほとんど打たれないので十分怪物ではないのか?
まあ打者で怪物というほどの選手はいないのは確かだけどね。
要望としてはPにはスキルに豪腕とかあるんだからホームランバッターとか
のスキルがあってもいいのではないかと思う。
アッパースイングは駄目だし。あともうひとつ要望があるのだが、
練習試合で県外の高校と戦えないので戦えるようにしてくれ。
902名無しさんの野望:03/06/09 17:20 ID:7nsGPBgm
>>901
でも普通練習試合って言ったら、県内の高校通しやるものじゃないの?
わざわざ大阪のLP学園が新幹線まで使って乗って
日帰りで千葉とか東京とか浜横高校まで行って練習試合なんか有りえるの?
無知だったらごめん。

あと、ちょっと聞きたいことが・・
監督って10年で終わりみたいだけど、そこから+αって、どうすれば可能なんですか?
5年連続春夏連覇くらいすればできるのかな・・・
903名無しさんの野望:03/06/09 17:58 ID:PIPXXp2Y
大阪と東京はさすがにどうかと思うが
強豪校の場合、隣県や同じ地方の有力チームとやることはあるでしょ。
904名無しさんの野望:03/06/09 18:10 ID:NbWANCKV
合宿中とかなら高校のときリアルでやったことある
905皇太子様:03/06/09 19:34 ID:CZbZO0Pk
>>902
どうすればいいかはわからないけど、最終評価がA以上で可能。
906名無しさんの野望:03/06/09 19:36 ID:7nsGPBgm
>>903
うん、それは確かにありうるけど・・・LP学園と弁智学園の練習試合とかは。
だから、もし県外練習試合可能になっても、そのレベルになってほしい。
南近畿内とか、北信州内とか。
いくら自作の要望が叶って、県外全国どこの高校とも無差別に日帰りで練習試合できるようになるのは・・・
それはそれでちょっと・・・ねえ。現実的に考えたら・・・。
ゲームだからといって現実感があってほしいから。
907名無しさんの野望:03/06/09 19:44 ID:7nsGPBgm
>>905
>>905
おおっ、行き違いごめん。
ありがとう・・・・じゃあとりあえず、
2、3度は全国制覇の連覇して、自校の名を全国に知らしめる程度で良いのですね。
908名無しさんの野望:03/06/11 00:55 ID:L/fXtA8I
>>902
あるよ。
たとえば報徳学園は毎年横浜高校と練習試合を組んでいる。
去年はそれに浦和学院も加わったしね。

多額の部費を使うということで県外の練習試合はぜひ組ませて欲しい。
あと練習試合は選手を全員使えるようにして欲しいなぁ。
こないだ報徳−東洋大姫路の練習試合を見に行ったけど、背番号20とかの選手が出てたもんな。
909名無しさんの野望:03/06/11 01:26 ID:LPDqU3G6
>>908
そういえば今年の夏の甲子園からベンチ入りの人数が18人に増えるな。
次回作に反映されるのか?
できればパッチで2EXにも反映させてほしいもんだが。
910名無しさんの野望:03/06/11 01:49 ID:jLliQjIU
今は知らないけど
ベンチ入り15人だったころでも背番号は20まで配られてたよ
911名無しさんの野望:03/06/11 18:09 ID:896SyYNn
>>910
地方大会では20人ベンチ入りする所もあるからな。
912名無しさんの野望:03/06/11 19:09 ID:jU1zS/j7
今夏も新作出るんかな。
高校野球関連本に最新作の広告が掲載されるのは
漏れにとって夏の風物詩なのだが。
913名無しさんの野望:03/06/12 05:15 ID:2/3QrIBP
>>912
変な習慣ですね。もっと自然に触れてみたらどうです?
914名無しさんの野望:03/06/12 05:54 ID:Nyylq5Fr
>>913
家が三重の山ん中なので、いやでも自然と触れ合ってるよw
915名無しさんの野望:03/06/12 06:26 ID:omS34dLG
142kのパームボール萌え
916素直に思う。:03/06/12 11:46 ID:L8wXucQp
>>914
そっか、なら良かことだ。そういう自然を満喫する喜びを知ってる人なら、
ゲームを風物詩にしてもいいと思うが、
ビルの立ち並ぶような排気ガスの漂う
都会に住んでるような秋葉通いの人間がいうと、すごくその人がすごく悲しい人に思う。


話題と関係なし&長文、大変スマン。
917名無しさんの野望:03/06/12 12:45 ID:r7gmr2kV
>>916
大きなお世話だ、ヴォケ。
都会に住んでて何が悪い。
都会人の払った税金に寄生して生きてる田舎者がでかい面すんな。
918名無しさんの野望:03/06/12 12:57 ID:ojaH8RlQ
>>916
何様?
919名無しさんの野望:03/06/13 19:56 ID:A2wsde1n
ビクターでお試し版をダウンロードしたやつは選手名がきちんとアナウンス
されるのに買ったやつはされない。どうして?(CV2)
920あぼーん:あぼーん
あぼーん
921名無しさんの野望:03/06/13 21:38 ID:2ZOL0US0
922名無しさんの野望:03/06/13 21:38 ID:fvF1x8AI
>>921
とうとうギャルゲーになってしまった・・・・・・・・・
923名無しさんの野望:03/06/13 21:41 ID:uC8NYFMV
>>921
パワプロみたいだな、試合画面
924名無しさんの野望:03/06/13 22:22 ID:hjVjp0VJ
>>921
特定の層を意識しすぎだろ流石に。
「高校野球」という夏の風物詩にまで昇華したイベント
だからこそ
高校野球道スレもこれまで続いていると言うのに。。。
草に続き女子?
最近大丈夫?
925名無しさんの野望:03/06/13 22:28 ID:uiq1fiRG
これは売れないだろう・・・
企画通した香具師の神経を疑うよ・・
926名無しさんの野望:03/06/13 23:04 ID:zhJD8sgA
日クリ、おまえもか・・・。
927名無しさんの野望:03/06/14 01:11 ID:cw9JQwjU
ワラタ
928名無しさんの野望:03/06/14 01:25 ID:moSnPIih
あーあ、2EXの絶妙なバランスをさらに進化させた続編を望んでたのになあ
怖かったのは変な新システムを導入してバランスが破綻することだけだったんだけど、
完全に斜め45度下をいかれてしまいました。

高校野球道に萌えは求めてなかったのに
ドキドキプリティリーグカヨ
929名無しさんの野望:03/06/14 01:32 ID:moSnPIih
野球に詳しい開発者が辞めたって以前聞いたけど、
それの影響かな。
930名無しさんの野望:03/06/14 02:40 ID:T3ZgtAs7
>>929
本人ハケーン
931名無しさんの野望:03/06/14 03:18 ID:moSnPIih
>>930
俺は三重のど田舎に住んでる914だよw
932名無しさんの野望:03/06/14 07:35 ID:al+Tp6if
いや

ギャルゲーとしても中途半端っぽい まだ情報そんなに無いけど。
半端は良くない…
933名無しさんの野望:03/06/14 09:06 ID:zi4DQ+0a
高校野球道の能力の「B」くらいって、プロレベルに比例させたら「D」くらいなんかな。
「A」くらいで、やっとギリギリ「C」程度?

あ、もしかして微妙に話の流れと空気読めてないかな?
934名無しさんの野望:03/06/14 10:32 ID:ktu52A13
これで今夏の新作はなくなったか?
公式大会を女版でやるのだけは勘弁ね。
935名無しさんの野望:03/06/14 15:51 ID:ibR/eKHu
>>933
もっと差があるだろう。
高校野球で走攻守三拍子揃った好素材でも、プロでいきなり即戦力
になる選手って滅多に出てこないし。
936名無しさんの野望:03/06/14 16:19 ID:HFMwwuxe
絵もいまいち…
そして10800円。
937名無しさんの野望:03/06/15 06:49 ID:5cuINlJ0
どうせ女子にするんなら
ソフトボールにしてくれたら、いいのに。
で、オリンピックの金をねらって外国チームと連戦するとかさ。
938名無しさんの野望:03/06/15 11:47 ID:jGGVjqlP
発表から2ヶ月で発売って、出来も良いとは思えそうも無いし
バグも盛り沢山な予感、しかも10800円。
かなり焦って資金稼ぎしたいってのがミエミエ

日クリは好きな会社だったんだけど、末期状態って感じだ。
立ち直って欲しい…
939名無しさんの野望:03/06/15 15:26 ID:kCHpvSP9
じゃあ、買って!! by 社員
940名無しさんの野望:03/06/15 17:16 ID:H/C/Q3fv
>>919
俺はお試し版DLしなかったんで、CV2はアナウンスなしなんだろうと思ってたよ。
941名無しさんの野望:03/06/16 05:12 ID:0uBwScri
>>935
おっ、そうっすか?うーん、
やっぱりプロっていうのは壁が高いんですね。
そういえば、PLで松坂から(ry、だった田中徳も、
横浜米に1位で指名されたのになかなか陽の目浴びれてないもんなぁ・・
即戦で期待されたといえば、
広島行った河内も日公の正田も、平安のエースでオリックスの川口も。

じゃあ、田中だと高校時代は走力Aのトップクラスでもプロに入ったら
走塁技術力とか盗塁技術力がまだまだ荒くて、
ゆえにマイナスになって走力レベルEくらいなんかな・・・
942名無しさんの野望:03/06/16 20:38 ID:5UqFPXxk
>>941
田中一ね。
943名無しさんの野望:03/06/16 21:59 ID:FGjZdycQ
>>941
田中一は足と守備は入団時からレギュラークラスだった(代走や守備固めで
使われてた)けど、打撃がダメダメだったからねぇ。
彼を見て、プロって厳しいんだなぁとオモタヨ。
944でもね:03/06/16 23:19 ID:rN9KbXEY
高校野球だけじゃなくその他アマチュア野球全般にいえるけど、
そこで一流だった選手はプロでも一流の素材であることには間違いない

ピッチャーだと多いけど、即通用とかのレベルじゃなく、
即エース、即スーパースターになっている

アマチュアで走攻守三拍子揃った野球選手などは今のプロ野球では
あまり評価してもらえていない
ドラフトなんかだと野手ではクリーンアップの打者しか用なし状態になっている
プラスアルファーで走力や守備力などはオプション扱い

アマ対プロが交流しない現在のルールでは証明のしようがないけど、
個人的には若年層の多いアマの方が野球をやったら強いとさえ思ってる

野球がスポーツである以上、究極の強さを求めたら
30歳過ぎたオッサンが大半を占めるチームなんて糞だと思うね

Jリーグは出来た当初のオッサン軍団が若年化して良いペースで強くなってきたが
野球はそういう方向には向かっていないのが残念だ
945名無しさんの野望:03/06/16 23:50 ID:5UqFPXxk
>>944
野球は、経験と勘がものを言う部分もあるからね。
946名無しさんの野望:03/06/16 23:52 ID:OUGcQ/6Z
スレ違い。
おまいの持論はおなか一杯です。
947名無しさんの野望:03/06/17 00:35 ID:ZcA7ZWsF
>>944
お前バカ?
948名無しさんの野望:03/06/17 02:15 ID:Mk/w3jUT
再来年の高校野球道3の発売までこんな調子かのう。

路線変更したまま戻ってこず発売されんかもしれんが。
949名無しさんの野望:03/06/17 02:22 ID:IdJSZdhB
>>948
戻ってくるかどうかより、来年夏まで日クリが存在するかの方が気になったりする。(w
950名無しさんの野望:03/06/17 03:13 ID:/Eo/YF+p
>>949
それはない

・・・かな、多分
951名無しさんの野望:03/06/17 03:33 ID:Mk/w3jUT
>>950
次スレよろ・・・って、はたして需要はあるのだろうか
952日クリ社員:03/06/17 16:21 ID:aAEB7hZt
オマイラ安心汁!ちゃんと正式な高校野球道EX2の続編も開発しとる。発売はまだ未定じゃがの。
953名無しさんの野望:03/06/17 19:29 ID:nfB2hRo9
>>952
期待しております
954名無しさんの野望:03/06/17 20:00 ID:5Fr794fl
>>952
夏場に出せよw
955名無しさんの野望:03/06/17 20:35 ID:3olzFRUm
どうせならソフトボールにしろって言う人がいたけど

同意
956950:03/06/18 03:25 ID:fSOPQCK5
>>952
期待していまふ、潰れないようにがんがってください。
、てことで次スレ立てます。
957950:03/06/18 03:40 ID:fSOPQCK5
立てました。
埋め立てよろ。
958名無しさんの野望:03/06/18 08:30 ID:qTNQpxnj
●●高校野球道総合スレ3年目●●
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055875114/
959名無しさんの野望:03/07/08 19:58 ID:kpNGfaB9
ドロッポロード
960名無しさんの野望:03/07/09 15:44 ID:SOst+POv
南京流円
961名無しさんの野望:03/07/11 19:32 ID:YWjECxHP
北京流円
962名無しさんの野望:03/07/13 04:15 ID:+f6Db1pB
道灌八島で初笑い
963名無しさんの野望:03/07/14 05:24 ID:o49TKGLj
ウルフケイアイ
964あぼーん:あぼーん
あぼーん
965あぼーん:あぼーん
あぼーん
966名無しさんの野望:03/07/19 22:55 ID:IdHX9LSd
グッジョブ
967挨胤哀斡斡胤:03/07/30 14:42 ID:IGUYkfkj
挨胤哀斡斡胤
968山崎 渉:03/08/02 02:13 ID:SHvVhRbf
(^^)
969名無しさんの野望:03/08/14 00:09 ID:D/BNch7E
970山崎 渉:03/08/15 15:41 ID:LZiYx9R/
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
971名無しさんの野望:03/09/10 03:00 ID:nU0JcfjW
age
972名無しさんの野望:03/10/20 23:10 ID:MToqpyzT
age
973名無しさんの野望:03/11/30 21:51 ID:jlggCSZp
AGE
974名無しさんの野望:03/12/20 21:36 ID:vaQ/Q/+i
ume
975名無しさんの野望:03/12/23 19:52 ID:nUluNu0s
u-a
976名無しさんの野望:04/01/08 12:53 ID:QPWyRxL5
イジ
977名無しさんの野望:04/01/28 13:26 ID:H1vyBHld
4レスで沈むか?
978名無しさんの野望:04/01/31 08:13 ID:mudd/B/q
 
979名無しさんの野望:04/01/31 15:26 ID:CYvPN/0P
980名無しさんの野望
test