スデンストライクSuddenStrike 伍長閣下の野望

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさんの野望:03/02/01 01:07 ID:aixRr2J9
兵科ごとにいちいち歩兵の管理するのがむずかしいな。
混成部隊にすると結構強そうなのだが、重要なユニットだけが
知らない間に全滅してることもある。

折れもコサックスの方が面白いって言うか、操作しやすと思った。
インストしたものの塩漬け状態になりそう。
931名無しさんの野望:03/02/01 01:25 ID:JB+sl5u5
つーか余裕でクリアしたが、二日目には飽きて来てたし。
イラつくから割れに流してくるわ。
932名無しさんの野望:03/02/01 02:04 ID:1u0nvso8
歩兵と長距離砲を兵科ごとに部隊番号を登録しちゃってるよ。
その方が、混ざり合った歩兵から特定の奴を見つけ出すのとか、
見つけた相手ユニットを直ぐに遠距離射撃す(略

SS1と比較すると、ディテールが細かくなってるから、
戦場の雰囲気っぽいのが垣間見られるような気がする時もあって、
良いかもって感じだけど、SSはユニット浪費すると厳しくて盛り上がり感は無いよね…
初代の時のような新鮮さも無いから、2でいまいち感動しない(w
漏れは詰め将棋みたいな感覚でやってる…まぁ、好きだからハマれるけど。

コサックスも好きでつ。
933名無しさんの野望:03/02/01 03:50 ID:fki87dc7
パラシュート部隊降下させるために
輸送機に乗せたんですが輸送機がうごきません(TT
どのクルーを何人のせたらとぶのでしょうか?
それともとばすのに何か方法があるんでしょうか?」
934名無しさんの野望:03/02/01 04:08 ID:bl0mCRIl
コサックスも発売時には相当叩かれたが…昔のことは忘れちゃうんだなあ。
935名無しさんの野望:03/02/01 12:41 ID:qjERxt2t
SS1Fの話なんですが
「新型キングティーガー破壊作戦」で最初の橋を渡る前、
敵戦車隊の攻撃がある程度納まってから、自軍を進軍させていく時に
兵士20人戦車5.6台で突撃するんですが、たった数門の対戦車砲と迫撃砲に
壊滅させられます。白兵戦でも敵兵士2人VS自軍兵士7人でもやられます。
ここでもう少し被害を押さえて後の進軍を楽にしたいのですがどうしたら良いですか?

あと迫撃砲、対戦車砲、長距離砲の効率の良い奪い方ありますか?
スナイパーで地道に叩いていくんですかね?
936Newbie:03/02/01 14:21 ID:IgmYCJXI
>>935
敵が視界確保に使っている家と塹壕を高レベル歩兵を載せた対戦車砲で叩き潰す
こちらの視界確保の邪魔になる木も砲撃でなぎ倒しておく
射撃兵に殴らせてレベルを上げた装甲輸送車を敵の視界ギリギリを走らせたり
突っ込ませては戻らせたり、そんなことをしていればそのうち迫撃砲兵や対戦車砲兵は
スナイパーと輸送車の銃撃でシボーンしてしまう。
たとえ代わりの歩兵が砲に付いても繰り返しで消耗し尽くせます。
スナイパーと高レベル対戦車砲の射程距離は視界より遥かに広いので上手く使えば百人力ですよ。

ただしこのチキンプレイを徹底すると、戦車の出る幕が無く、爽快感がない罠。
参考までに漏れは最初の橋の手前を制圧した段階で喪失0。
MAP攻略時点での総喪失は歩兵170、戦車10、車両10、砲7。
敵の損害はその7倍くらい。所要時間7.5時間ですた。
937名無しさんの野望:03/02/01 15:29 ID:wyKnvhGN
ぶほほほほほほほお

938名無しさんの野望:03/02/01 15:34 ID:W29SmIDn
>>929 
糞スレ= 糞スレッド
糞レス= 糞レスポンス

下の方だと思うだが。
939名無しさんの野望:03/02/01 16:10 ID:AtNSas0o
ここは見栄の張り合いなインタラネッツですね
940名無しさんの野望:03/02/01 20:01 ID:1u0nvso8
なんで?
941名無しさんの野望:03/02/01 21:08 ID:wxVyHE+4
>936
装甲輸送車っていうのは「BA−64 兵員装甲輸送車」のことですか?
BA−64は援軍として出てくるまで少し時間がかかるのでそれまで
頑張って絶えてみようと思います。
それにしても最初の橋で損失ゼロって凄いですね! 尊敬します 

ありがとうございました
942名無しさんの野望:03/02/01 22:46 ID:qwp/Grie
男には おちんちん ってかわいい呼び名があるのに
女には おまんこ っていうリアルな呼び方しかないのはなぜ?

943名無しさんの野望:03/02/01 22:54 ID:F45EXJIw
リアルか?可愛いじゃねーか
944名無しさんの野望:03/02/01 23:35 ID:qUbwtVcR
>>933
本当にこのスレの住民って不親切だよね。
クランがどうやらと低脳な争いをしてるかと思ったら、
こいつら自信がDQNだもんね。 まるで存在自体が在日っぽ。


飛行機を動かすには、パイロットが必要。
日本名では操縦者ね。 1人〜2人の間かな。
それでも動かない時は滑走路が壊れてるか、飛行機が壊れてるかだから
工作車両で、滑走路か飛行機を修理してやると動けるよ。
滑走路が壊れてる場合は砲撃後の黒ずみみたいなのが出来てるよ。
945名無しさんの野望:03/02/02 00:03 ID:D/TzqYkH
>>944
正直、公式掲示板の方がよっぽど親切な奴が多い。
946933:03/02/02 00:04 ID:R4bNSKhd
>944さん
丁寧なお答えありがとうございます^^
やってみますー
947名無しさんの野望:03/02/02 01:07 ID:CvAl7Pi4
>>944
ちょっと言葉使いがどうかと思うが、
>クランがどうやらと低脳な争いをしてるかと思ったら、
この辺り同意。
親切つうか、まともな人達が去って逝った悪寒…

乗り物系ユニットは操作するクルーの必要な数を
想像して乗り込ませてみたら良いかも??
補給車は運転手+補給手?で2名
戦車は操縦+砲+車長(視界) みたいな感じ。
948名無しさんの野望:03/02/02 01:43 ID:RMAXppn6
>>947
戦車のクルーは軽戦車を除いて4〜5人だよ
たいがいは5人だね(軽は3人)

ただ、クルー5人乗せる意味あるのかは?
949名無しさんの野望:03/02/02 04:19 ID:kaD1X9MX
>>948
砲撃が早くなりそうだがどうか?
950名無しさんの野望:03/02/02 04:56 ID:EY5MoBMq
>>949
スキル1000ティーガーで試してみたが、全く変わらん。
対戦車兵に倒され難くなるだけかな?

951名無しさんの野望:03/02/02 06:56 ID:KfFYTnel
T35は8-10(詳しく覚えてない)人ぐらいクルー必要でワラタ
実際は何人乗ってたんだ?5砲塔戦車に
952名無しさんの野望:03/02/02 10:46 ID:0JIDmoMd
クルーちゃんと人数乗ってないとだめだねぇ
953名無しさんの野望:03/02/02 11:35 ID:EY5MoBMq
>>951
あれは11人乗りだったはず。
ってか多砲塔戦車の癖に76.2mm砲しか撃てなかった気が・・・
954名無しさんの野望:03/02/02 11:49 ID:DQA6w1iO
このゲームの中ではクルーは3人でいいんでしょ?
955名無しさんの野望:03/02/02 11:57 ID:6n60AoBb
>>954の指揮する戦車内部
将校「着弾確認。次弾挿身用意!!」
クルー1「戦車長、挿身するのが一人では大変です。手伝ってください!」
クルー2「どっちに進めば良いんですか?戦車長!」
将校「おまえらは一人で何とかしろ!俺は見張りを続ける!」


こうして、>>954の戦車は行動に支障が起きまくった為、
三分後にシャーマンの餌食となった。
956名無しさんの野望:03/02/02 12:04 ID:A0rqLpY6
視界確保の為にキューポラ(とかハッチ)から顔を覗かせるには3人必要だね。
実際の搭乗人数は>>947に装填手がプラスで4名とかじゃなかったけ?
5名乗せるのは奪取されるのを防ぐためかな?
でも、軽戦車以外は奪取できた事が無いなぁ。
口径の少ない砲でバンバン叩くと中のクルーが全滅してくれるのかな?
装甲車やトラックは射撃兵で盗れるんだけどね…

あと、クルーと将校は無限補給で経験値上げるの簡単でつね。
957948:03/02/02 12:19 ID:j6gcGhRY
>>956
実際は、戦車にもよりますが操縦手・無線係兼機銃手・装填手・砲手・車長の5人だよ

戦車奪うには火炎放射が一番イイと思われ、
中のクルーも燃えてる間ダメージ与えられるからね、
ただ、火炎放射兵・戦車ともにあまり使い勝手が良くないw
958956:03/02/02 12:23 ID:A0rqLpY6
>>957
5名でしたか!レスthx!
「無線係兼機銃手」
火炎放射兵と火炎砲戦車は放置してますた…
959名無しさんの野望:03/02/02 12:33 ID:DQA6w1iO
じゃあ戦車の中にクルーたくさんと将校一人を乗り込ませて
さらに視界確保のために戦車の屋根に将校をのせた状態がベスト?
960名無しさんの野望:03/02/02 12:39 ID:A0rqLpY6
>>959
ちゃんと、将校とその他乗せた時の視界の違いを計ってないんだけど、
SS1のクセで将校はなんだか勿体無い(w から、普通にマシンガン兵乗せてるけど、
それで射程外まで見えるから漏れはあまり不自由感じでナイでつ。

ついでに、上の方>>922でアメリカ軍の5面の独軍殲滅の話が出てたけど、
今、5面の途中まで進んでるんですが、
もう直ぐ殲滅終了しそうなんだけど、そんなにキツいかなぁ?
また最後の方で前半みたいにワラワラ飛行機出てくるのかな??

あと、地雷は最前列ユニットより後ろの奴があぼーんした場合の判断しかワカラソ…
961948:03/02/02 12:56 ID:j6gcGhRY
>>960
微妙だが、地雷踏んだときはミニマップに赤い輪がでない、
砲撃だと赤い輪が出る
962922:03/02/02 14:14 ID:esYlVFFN
>>960
俺もやっとこさ殲滅させることが出来ました。
2からの新参兵なんでイマイチ腕がなくて・・・
でも5面で粘ってたおかげでだんだんこのゲームの進軍のさせ方と
面白さが判ってきました^^人を選ぶゲームですけど俺はこれでしばらく
ゲーム買わなくても良さそうなぐらいハマりました。

>>961
わお!!それは気づきませんでした。
ただ混戦時にミニマップで確認できるほど、まだ余裕を持った戦いが展開できてねぇっす^^;
頑張って余裕で見分けて回避できるようになりたいっす。
963名無しさんの野望:03/02/02 16:10 ID:ns71zbUu
このゲームで最強のユニットは将軍だね。
これさえ居れば、圧倒的な射界が手に入る。
岸から湖をみたら、その凄まじい視界に恐れ入る。
964960:03/02/02 16:57 ID:A0rqLpY6
>>961
漏れもそれには気がつかなかったっす!

>>962
おお!新兵さんでしたか!
なら、納得(w 漏れも最初の頃は(略
ハマれそうで良かったですね〜

>>963
将軍、いつも後方に置いてる…
たまには前線視察に送り込むとしよう(w
965948:03/02/02 17:19 ID:Ah7XfQrN
ミニマップの赤い輪は、厳密に言うとマップ上で戦闘が一切
起きてない状態で、敵の攻撃で自軍に被害が出たときに出ます。
戦闘中ずっと出てるわけではないです(汗
966名無しさんの野望:03/02/02 17:21 ID:i3pcyC6E
ロシアキャンペーンの第5戦は難い。
ロシア流にウラー突撃させて回り込んでやっと勝てた
967名無しさんの野望:03/02/02 17:26 ID:i3pcyC6E
>957
火炎放射より対戦車ライフルの方が遠隔で出来るから奪いやすい。
968948:03/02/02 17:32 ID:Ah7XfQrN
次スレ近いのでテンプレ案

Q 飛行機が離陸しない
A ・飛行機を飛ばすにはパイロット(操縦者)が必要です。
   戦闘機は1人、輸送機は2人、偵察機・爆撃機は機種によって差があります
  ・滑走路が壊れていませんか?
   滑走路に砲弾の着弾跡があると離陸できません、補給車で修理してくだ
   さい。
   (注)一見、滑走路でないところにも着弾跡があるとダメな場合があります、補
   給車の「線路/飛行場修理オプション」をONにすることをお勧めします。
  ・滑走路上に障害物がありませんか?
   滑走路上に車両・戦車があると離陸できません。(注)人は轢き殺されます!

Q 戦車で攻撃できない、補給車で補給できない
A ・戦車には複数のクルーを乗せないと攻撃できません。
  ・補給車には2人のクルーを乗せないと補給できません。
  (補)
  クルーは、将校で代用できます。
  必要なクルーの人数は、戦車3〜5人、兵員輸送車2人、トラック1人、補給者
  2人です。ただし、移動だけはクルー1人でも可。
969名無しさんの野望:03/02/02 17:36 ID:o5eO7iBA
昨日中古屋で1だけ買ってきたんですがフォーエバーは中古でなかったので
購入せず。
でコノスレとか関連HPも観たんですがARPMを入れるには
フォーエバーいりますでしょうかというかフォーエバーがなくても入れれる
ARPMはないものでしょうか?
970sage忘れた:03/02/02 17:39 ID:Ah7XfQrN
Q 飛行中の飛行機が選択できない
A 取説にはCtrlキーとなっていますが、正しくはAltキーです。

Q 衛生兵の回復スピードが遅い
A 回復スピードが遅いのはデフォです。
  ライフの赤い兵隊に3人は必要です。
  衛生兵は戦車の上やトラックの中でも回復ができます。
  ようは、救護車代わりになります。
  (補)車両上のほうが回復スピードは段違いに速いです
  (注)車両を運転しているクルーは回復されません

うざかったらスルーでヨロ
971948:03/02/02 17:58 ID:Ah7XfQrN
>>969
ARPMに関しては良く知らないのでスマソ

>>967
中級だと対戦車ライフルがほとんど効かないです、
実際は火炎放射系は出てくるマップがすくないので私も対戦車ラ
イフルでやること多いですw
972名無しさんの野望:03/02/02 20:05 ID:b52i33iE
一人ずつ探すのがめんどうだね
「あなたはクルーですか?」って聞いて回ってるような気がする
「プライベートライアン」でライアンを探してるときみたいな

上のほうで「コサックス」がイイ!って書いてるけど
どう違うんだろ??
SSとシステムが違うの?

どのみち中世ヨーロッパには興味がありませんが
973名無しさんの野望 :03/02/02 21:58 ID:+MEh9uPu
>>793
船乗って渡って西の角と東の角の集落を制圧したら、輸送機飛んでこないで
クリアしたんだけど。
974名無しさんの野望:03/02/02 23:09 ID:fcSZkChQ
>>973
そうそう。
俺も結局は、そうやってクリアした。

現在は日本軍の最終シナリオで打ち止め。
クリア出来た? 工兵車両が船に乗せられないから、占領地点の滑走路が修復できない。
975名無しさんの野望:03/02/02 23:19 ID:IDNXi8Je
>>972
コサックスは中世じゃなくてナポレオニックだぞい。18〜19世紀
システムは根本からスデンと違うから比較する奴が馬鹿。
ただ叩きたいだけだろ。
976名無しさんの野望:03/02/03 00:40 ID:seyXB0/T
>>974
>日本軍の最終シナリオ
あの面は敵殲滅すれば勝てるから、まだどっかに敵が残ってると思われ。
977名無しさんの野望:03/02/03 00:53 ID:Cll9+Lld
昨日、恐る恐るUを買って、さっきからプレ−してドイツ3面目だけど
結構楽しいじゃん。
ゴチャキャラ(死語)ばんざい。
978名無しさんの野望:03/02/03 01:26 ID:DlE0B3Be
>>975

コサックスがナポレオニック?(ププ
お前どこの大学?
979名無しさんの野望
買いか回避か迷うところだな。
とりあえず>978が大学マンセーなのは解った。