■PC版サカつく PART4■

このエントリーをはてなブックマークに追加
757名無しさんの野望:02/08/16 16:45 ID:vnOQqs+a
>755
視聴率がとれないから
758名無しさんの野望:02/08/16 19:49 ID:gYI/FgWW
PC版は他の版と留学先やマイナーズがかなり変わってるから
そのままの攻略は通用しないね。

まあでも、とりあえず長い芝と2面目の練習場とサウナは基本だが。
759名無しさんの野望:02/08/16 20:52 ID:3+bUfpL9
>>749
レス、サンクス!
鬼だったのか…、それは萎えるな。(w
760名無しさんの野望:02/08/17 01:59 ID:e25j5yAO
小野は萩か東条型がヨカタな・・・
761名無しさんの野望:02/08/17 02:57 ID:GDyrabtG
漏れは御厨かと思ってた。(汗
762名無しさんの野望:02/08/17 04:52 ID:XRszxd/c
ふつーさぁ
ゾーンプレスってFWからGKまでお仕事あるのに
このゲームって中盤守備ってとこでゾーン設定するじゃん
なんで中盤で守備限定なの????
このゲーム的にはFWやGKにゾーン教えても無駄?
763名無しさんの野望:02/08/17 10:05 ID:j+6AuVAp
↑公式に出てる。
ポジションに関係なく全員に教えないと六角形はあまり伸びない。

多分セガは中盤で追いまわしてキツイプレスをかけるのを
ゾーンプレスと言いたかったんだと思われ。
764名無しさんの野望:02/08/17 22:30 ID:8IfkkK1L
連携タイプって口調で判別できる?
765名無しさんの野望:02/08/18 00:00 ID:ZLSM+oph
だいたいできる
一部例外もあるけど。中山とか。
766名無しさんの野望:02/08/18 00:04 ID:awWmLDdi
川口と稲本ってどうなってんの?
767名無しさんの野望:02/08/18 01:20 ID:gtmTs2uy
川口は、川内義和ってな名前で登場。
稲本は、稲村瑞樹ってな名前になってる。
能力は取ってないので知りませぬ。
768名無しさんの野望:02/08/18 01:23 ID:DPRlmzib
嘘つくな
磐元だよ
稲村は架空FPで能力は稲本とはけた違いだよ
769名無しさんの野望:02/08/18 01:23 ID:s97k8V2Z
4000円で中古売ってたんですが買いですか?
770名無しさんの野望:02/08/18 01:24 ID:DPRlmzib
俺も嘘。
たしかGPだったか。稲村。
771名無しさんの野望:02/08/18 01:35 ID:0T2yJbVo
でも日本人GPの中ではかなり上位だよな>稲村
連携も東条だし漏れ的には岩城なんかよりも全然使える。
772名無しさんの野望:02/08/18 03:47 ID:IwRhORx0
質問なんだけど
練習しても青と緑のゲージが少ししか上がらない場合限界まで成長したってこと?
まだ18歳なんだけど。
773名無しさんの野望:02/08/18 04:03 ID:zq5tFfJh
>>772
現時点での限界、
年をとって伸びしろが増えるまで待つべし。
というか、何やらせても伸びないまで鍛えならもう留学行かせてもよかんべ
774名無しさんの野望:02/08/18 04:20 ID:IwRhORx0
>>773
知らなかった・・・ありがと、留学させてみるよ。
ちなみに20年目で初留学。普通に勝ててたから面倒くさい点もあったが
775名無しさんの野望:02/08/18 11:56 ID:8uQs6k/H
でも18歳の海堂がゲージがいっぱいに伸びるのはあんまりみたことないなぁ〜

成長型によるんじゃないかなぁ〜
776名無しさんの野望:02/08/19 00:11 ID:xcNkSy2i
もうみんなやってないのか?
それともおれみたいにまったりとライフワークと化してるのか?
いいぞ。
毎日1ヶ月進めるのが習慣になってたりすると、「このFP使える?」
とかくだらんことが気にならなくなる。
777名無しさんの野望:02/08/19 00:46 ID:HITF47Am
今日やっと21年目に突入したけど、やっぱりFP・GPの獲得時には連携タイプを気にしちゃうよ。
一人を獲得したが為に…。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
778名無しさんの野望:02/08/19 01:15 ID:CPR94mW0
GKにシステムや戦術の練習させる
必要性を感じないのですが
させる必要ってあるの?
779名無しさんの野望:02/08/19 01:36 ID:lX5rXAoc
公式で外出しております。
させた方が「いい」と。
780名無しさんの野望:02/08/19 02:05 ID:w9V67Z5O
>>777
ビリヤードとラウンジのレベル上げて有能なキャプテン選んどけば移籍するって
言い出さなくない?今35年目だけど20年過ぎたくらいから一回もミーティング
ルーム見てないがなんの問題もない
781名無しさんの野望:02/08/19 02:17 ID:KI5TrUL5
使える選手教えてくださいなぁ
782778:02/08/19 03:15 ID:CPR94mW0
>>779
即レスサンクスです。
夜中なのにこんなに早く御教授頂けるとは・・・
ここのスレは活発ですな!
783名無しさんの野望:02/08/19 04:16 ID:lBUuYITT
うちの高梨が10年間一度も文句いいません
彼は偽者ですか

てか正直スタクラSにして数年たったら飽きました(;´д`)
784名無しさんの野望:02/08/19 11:28 ID:M7mGrYua
選手獲得して育てて・・・って毎年やる事は同じだからねぇ。
俺も10年過ぎたあたりから飽き気味。惰性で続けているけど。
785名無しさんの野望:02/08/19 14:49 ID:M7PGvixl
俺は田舎ではPタウンにならないことが分かって急速に飽きた。
限界が見えた気がした。
786名無しさんの野望:02/08/19 20:26 ID:/4CmeWV6
飽きたら自分で新しい遊び方を考えようYO!
787動く?:02/08/19 20:29 ID:qbrvDG78
サカつく2002を買おうと思ったけどノートPCでは動かないかもと裏面に書いてありましたけどノートでも動くのですか?
ちなみにWindowsXP.NECのLavieCです。
788名無しさんの野望:02/08/19 20:58 ID:atutlYgy
>787
3Dゲームがある程度動くノートPCなら大丈夫ですよ。
私はDELLのノートPCでプレイしているけど、問題なく動きます。
789名無しさんの野望:02/08/20 02:33 ID:C+2AhbDV
韓国人選手を3人集めたいんですけど
誰が使えますか?

W杯で韓国代表のファンになりました。
790名無しさんの野望:02/08/20 03:09 ID:Swh6phd1
>>789
そうか、、、純真な人だね。

お勧めは黄と柳と崔と盧
Jリーガーが獲得楽で能力高い
791名無しさんの野望:02/08/20 03:13 ID:Swh6phd1
海外枠だとソンビョング、チョジョンホ、ジュビクン、パクチャンソク、
エンジュンホン、イヒョンシュ、ソンギヒョン
ここらへんも同じくらい使える。
名前からモデルが想像つく人もおろうて
792名無しさんの野望:02/08/20 06:55 ID:CbPvX6/z
>>786
離島プレイ開始したYO!
三宅島に拠点を置く三宅ヴァルカンの誕生でつ(`・ω・´)
793名無しさんの野望:02/08/20 11:36 ID:TK9zpdIM
どなたか統率力の上げ方を教えて下さい。
過去ログを見るとキャプテン以外は要らないようなのですが、
1月のキャプテン決定のときほぼ全員が「あまり自信がないようです」で
唯一「そこそこの自信はあるようです」の選手(ノーマルエディット君)にしましたが
そろそろ峠を越えた選手で来期以降のキャプテンが不安です。
リベロの練習で統率力が上がりそうなのですが弱点コメントが消えません
(統率力って弱点コメントでしか分りませんよね)。
効果的な方法を教えていただければありがたいです。
794名無しさんの野望:02/08/20 12:48 ID:T+k0dZZ7
>787
ノートパソコンで動かすのはかなり難しいと思います。
プレイステーション2なら確実に動作するはずです。
795名無しさんの野望:02/08/20 12:53 ID:wkedZpbr
>>794
ネタにマジレスカコ(・∀・)イイ!!
796名無しさんの野望:02/08/20 19:19 ID:nZw0s4H7
>>793
確かミニゲームをするとキャプテンのみ統率力が上がる
んで、システム・戦術・ゾーンプレス・オフサイドトラップも上がる
後者は練習参加者全員。

でもいちばん確実なのはキャプテンの素質を持ってる選手を雇う
・・・ウチでは特Eの高杉、リベリアからの助っ人フィリの2人がいます
797名無しさんの野望:02/08/20 20:10 ID:n2kJopDU
シスタク練習で上がるのは判断力じゃない?
統率力を上げるにはキャプテン指名して試合経験を積ますしかないような。
798名無しさんの野望:02/08/20 22:06 ID:XtygBYrT
ロスキャンプ等も適度に利用しつつ、
試合経験積ませるのが一番確実だろうね。
統率力の限界値がB以上くらいの選手が才能開花してくれれば
序盤はかなりありがたいんだけど。
799名無しさんの野望:02/08/21 01:26 ID:mNkj6MVh
とりあえず、キャプテン候補はファンに聞け
800名無しさんの野望:02/08/21 01:56 ID:mWnW7ln7
ていうか、そんなにシビアに考えなくても、有能な選手をキャプテンにしておけば
不満が爆発するまえに統率が充分に育つがな〜
そんな5年6年かかるもんでもないし
801名無しさんの野望:02/08/21 02:12 ID:Bm242RtR
漏れは海外キャンプで、独に行かせてるYO!
少しずつだが上がってるね。
802名無しさんの野望:02/08/21 04:09 ID:H5zcMFTs
(ほぼ)最強データで大小構わずあらゆる大会という大会に出まくる、
いわゆる「大会荒らし」みたいなのはDC版の時からいたの?

ある程度レベルの高い大会ならまだいいけど、
「サカつくを楽しみましょう」
ってな感じのマターリな大会にまで最強データで出ているのを見ると
正直萎える。

まあ、「だからどうした」ってこったが・・・
無駄レスですね。はい、逝ってきます・・・
803名無しさんの野望:02/08/21 07:08 ID:ZcJkBkAD
オフサイドトラップの練習はDFのみでOK?
804名無しさんの野望:02/08/21 07:17 ID:9bcGBit9
>>803
全員でやれ
805793:02/08/21 10:51 ID:UHF8+TqA
みなさんレス有難うございます。来期は
統率力の限界値が高い選手(バルダーニになりそう)をキャプテン指名

試合経験を積ませる。(ミニゲーム・シスタク系練習もする)

不満爆発前にキャプテンが育つ

(゚Д゚)ウマー

でやります。
あとロスとドイツのキャンプ地も早いとこ確保します。
また困ったら相談にのってください。
806名無しさんの野望
試合途中での選手交代のタイミングっていつがいいのかなぁ?
ちょっとでもスタミナが減ってたら100%の力は出せないのか、
それとも「完全に疲れきっています」までは100%で動けるのか。

あと延長戦、体力回復しすぎ。