格ツクについて語ろう 2nd++’

このエントリーをはてなブックマークに追加
655名無しさんの野望:02/08/16 10:34 ID:MSgbiPEy
まだまだ夏だねぇ・・・。

>>651
ラウンドカウントは変数に「ラウンド数」ってのがあるんでそれでいいんじゃないかな。
とりあえずファイナルラウンドは今のところキニシナイ!方向で。
656名無しさんの野望:02/08/16 14:47 ID:YwXRGeOm
ところでユーザ登録の返事がEBから届いてないのは俺だけ?
サポートもクソも無いんですが・・・
657名無しさんの野望:02/08/16 22:48 ID:eLbnMpsI
ウチも来てないなー
ってアレは返事が来る物だったのかっΣ(゜Д゜;)
658名無しさんの野望:02/08/16 23:03 ID:2CVvrz08
返事来ないとユーザー登録したかどうかわかんないよね

659(・∀・):02/08/17 00:50 ID:CnQ/TVpb
ストーリー時に使われるKOのシステムイメージと
対戦時に使うKOのシステムイメージは別物
ストーリー時にファイナルラウンド設定は可能、対戦時には不可能
ストーリーなのか対戦なのかをスクリプト上で判断する事は可能

>>657
95の時は返事は来てたみたいですよ
660名無しさんの野望:02/08/17 00:52 ID:xf9iAGeQ
>>645のサイト閉鎖しやがったぞ
証拠隠滅ワショーイ!!!
661名無しさんの野望:02/08/17 00:59 ID:bU2Yv+vB
ジェミや化膿と同レベルだな
662名無しさんの野望:02/08/17 01:05 ID:Wp948Wo6
663名無しさんの野望:02/08/17 01:10 ID:vUcqH46w
通報しますた
664名無しさんの野望:02/08/17 01:39 ID:YNZ45Ngq
昔ブクマクに入れといたアド魚血してたらおもろいもの発見しますた
ついでにログ取っちゃった
665名無しさんの野望:02/08/17 01:47 ID:YNZ45Ngq
情報操作おもろい
666名無しさんの野望:02/08/17 02:32 ID:qC3IRInF
いつ復活するのかな?
ところで皆は付属のマウスパッド使ってるかな?
667名無しさんの野望:02/08/17 02:38 ID:OrWOh4Ie
割れざの話は諸問題スレでマターリヲチの奉公でおながいします
>>666
小さすぎてツカエネーヨ
668名無しさんの野望:02/08/17 02:46 ID:ugxrSm6v
>659
ラウンド9に設定してもラウンド10以降は表示されないよね
あれものすごく不自然なんだけど
>666
使ってないよ
669第三者:02/08/17 03:01 ID:hsduotPu
警告しておくが、止めておけ
670名無しさんの野望:02/08/17 03:48 ID:wxA/EH/M
>669誤爆?
メスゲー嫌いな人ゴメンネ
みんなメルティ・ブラッドやったかい?
http://multi.nadenade.com/shinichi/
格ツク関係無くてスマソ
671(・∀・) :02/08/17 06:55 ID:fTLK7hdW
>>668
ラウンドの部分が抜けてしまうので
予備のスクリプト部分に「ラウンド」「ファイト」
を一つにまとめたものを用意した後、従来の「ファイト」のスクリプト部分から
ラウンド変数で予備のスクリプトに分岐させれば良いかな。

>>670
今回は3頭身じゃないみたいですね
672名無しさんの野望:02/08/17 08:35 ID:NjLRJfgX
>>670
バックは640×480なのに、キャラが320×240だね
こういうのって違和感あるなあ
しかし不思議なドット絵だよね
673名無しさんの野望:02/08/17 09:36 ID:NsasGKQ1
>>670
つーか
う・ご・か・ん
。・゜・(ノД`)・゜・。
674名無しさんの野望:02/08/17 13:39 ID:s9Z3M5Vb
従来の3頭身より
この頭身の方が良いかな?
利点としてこっちのが全然打ちやすいね

しかし音楽が良くて良いなあ、、、 モレノハ、、、(´A`)
675名無しさんの野望:02/08/17 16:13 ID:FcUPJDCy
>>655
漏れのやつ、変数にそんなの無かったよ…

座標チェックのキャラ落として初めて知った
676名無しさんの野望:02/08/17 23:45 ID:6OHQqY+3
結構便利そうな項目がいっぱいついてんだよね
機能するかどうかは別として
677名無しさんの野望:02/08/18 00:00 ID:WAOOrNuz
確かに変数使用の項目はマニュアルには詳しく載っていなかったような。
あのマニュアルって結構スカスカだよな。
詳しすぎてメチャブ厚かっても困るけど。
678名無しさんの野望:02/08/18 00:19 ID:ndfv4asv
変数がどうなってるのかリアルタイムでみれるようにして( ゚д゚)ホスィ
679名無しさんの野望:02/08/18 01:00 ID:qXzMLpQA
変数値は判るようにして欲しいね
3つ4つが影響し合うスクリプト組むと狂ったときの原因捜す時
死ねる・・・
先生!キャラ変数が足りません!
680名無しさんの野望:02/08/18 02:33 ID:wD8UrRCn
あの野朗のせいで・・・結構楽しみにしてたのに
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/hari44/
681名無しさんの野望:02/08/18 03:39 ID:uh2Etw3u
とってつけたような言い訳にワロタ
682名無しさんの野望:02/08/18 03:52 ID:wS7/QqSh
>>680
HPにあんなこと書いて許されるとでも思っているのだろうか?
ACCSとEBに通報しますた
賠償金払って償え
683名無しさんの野望:02/08/18 04:02 ID:8pfw98h9
>>680
彼等はやる気まんまんです
裏ではコソーリ活動しています
684名無しさんの野望:02/08/18 08:35 ID:UR93ETH5
●著作権侵害
刑事処分の対象となるだけではなく、
民事上の差止請求および損害賠償請求の対象にもなります
●エンターブレインの著作権についての考え方
http://www.enterbrain.co.jp/about.html
ジェミナスがどうなったかは知らないが、結構厳しいみたいだぞ
685名無しさんの野望:02/08/18 09:08 ID:ockRCt8Y
漏れもさっきACCSに通報しますた
あとはACCSにまかせよう
686名無しさんの野望:02/08/18 09:13 ID:zP/lU37h
悪いことは悪いので
やる奴は正義の味方には気を付けてコソーリやろう。
687名無しさんの野望:02/08/18 09:17 ID:3zHulYyN
ログものこってるし
本人が認めたんじゃ救いようが無い
合掌 チーン
688名無しさんの野望:02/08/18 11:29 ID:X/6p4B5I
>>680
つーか完成しなかったに100万モナー
689名無しさんの野望:02/08/18 11:47 ID:3WPBo48X
完成しなかったって言っても
始まったところだったんだよね、そこ
690名無しさんの野望:02/08/18 12:33 ID:wS7/QqSh
著作権法第119条1号
法定刑は3年以下の懲役又は300万円以下の罰金
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
691名無しさんの野望:02/08/18 14:48 ID:ymiBbXlm
著作権法違反って親告罪だからACCSが動かないとどうにもなりやせん
もう通報されたんならさしずめ俎板の鯉って奴でガスよ。
タイーホされるまでは放置!
692名無しさんの野望:02/08/18 18:47 ID:LtodJjvh
ジェミ(コータちゃん?)のメルアド
[email protected]
693名無しさんの野望:02/08/18 19:56 ID:uKHqJiW0
そーいう話は別のスレでやれって
694(・∀・) :02/08/19 06:52 ID:Gm20+fVm
話の通じる相手じゃ無さそうなんで放置しましょう…

>>674
頭身が高いとコマ割りの関係で出の遅い技が多くなっちゃうんで
どうしてもモーションが後ろ詰めになりがちなんですよね、
ドットを打つ分には頭身が高い方が表現力に幅が出るので有利だと思います

変数については未だに理解できない点が多いんですが
変数の数値を足し引きする分には普通に動作するようです
座標・イメージの位置を変数に使用
MAP座標・プレイヤーの現在地(全体)を変数に使用
親座標・オブジェクト発生の際のプレイヤーとの位置の差を変数として使用
MAP座標以外は動作確認できました
695名無しさんの野望:02/08/19 07:40 ID:/2czrkKL
そろそろそのコテハンがウザくなってきたのだが
696(・∀・) :02/08/19 08:07 ID:DOfe1xcA
>座標・イメージの位置を変数に使用
これが違ってました、画面上での位置なんですかね
親座標変数は特殊キャラを作る際に使えるみたいですが…
697名無しさんの野望:02/08/19 11:21 ID:AIhNx/pL
話の通じる相手じゃ無さそうだ
698名無しさんの野望:02/08/19 12:15 ID:l8/pH3vG
お前の方がウザイ。余った皮で首吊って氏ね。
699名無しさんの野望:02/08/19 17:27 ID:yhcZCKXa
age
700(・∀・) :02/08/19 18:11 ID:1UST4nN4
まとめてみました〜
座標・X1280・Y960(画面左下から)
MAP座標・X640・Y480(画面で表示されている範囲内)
親座標・オブジェクト用・X1280・Y960(画面左下から)
701(・∀・) :02/08/21 09:18 ID:sc288vmN
プレイヤーの座標を変数として取得200以下で分岐と設定した場合
座標の場合X1280の内0〜200の地点で分岐
MAP座標の場合X640(表示範囲)の内0〜200の地点で分岐
壁や天井は簡単に作れるね

オブジェクトは自分がどの位置にいるか(座標・MAP座標)
本体はどの位置にいるのか(親座標)を組み合わせて判別できまする
こういう事は説明書に書いとくべきなのになぁ…海老の野郎
702名無しさんの野望:02/08/21 12:20 ID:mTEXI6Wo
画面端でのめくり防止として親同期で出す程度にしか使ってないけど
その方法でOBJを画面座標指定で出すとそのOBJキャラが押せなかったっけ?
プレイヤーフェイスに同期で出しても駄目って話があったような?
703名無しさんの野望:02/08/21 13:16 ID:SIzlO0El
画面で表示されている範囲内の壁を作る事は無理
704名無しさんの野望
・1P側
MAP座標が0の時かつ親座標640なら
MAP座標が1の時かつ親座標639なら
・・・
MAP座標が640の時かつ親座標0なら
・2P側
MAP座標が640の時かつ親座標640なら
MAP座標が639の時かつ親座標639なら
・・・
MAP座標が0の時かつ親座標0なら

これで逝けるかと思われ