PC版ミスタードリラー2

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無しさんの野望:02/04/28 02:02 ID:2Hp0NsBU
ノートだと320x240がイイ(・∀・)
これで遅いマシンの友達にも薦められるわ。

>>13
そうみたいね。ブロックが正方形にみえるのが正解だと。
16名無しさんの野望:02/04/28 04:18 ID:n5HW9tV6
正直、このゲームってどうなのさ。
買おうかな。
17名無しさんの野望:02/04/28 04:25 ID:XDYaCP4I
パッチのおかげて速くはなったが
ドリラー1には遠く及ばないと思うけど...

MAX30fpsかな..?
18名無しさんの野望:02/04/29 02:58 ID:LqIA7f1A
>>16
G.W.だし買っとけば? ただし、要パッチだけど。

>>17
逆に1は早すぎだったような・・・。
19しょーた:02/04/29 03:47 ID:HRcsRyHU
どっかにデモ板おちてない?
20カス:02/04/29 20:21 ID:5x7gA58o
 自分の環境だと、サウンドがおかしいです、

ぶちぶち音が切れて、セリフとかもボロボロです、

Windows XP ProでSoundBlasterLiveなんですけど、
同じような症状の方居ます?

(パッチ当てて、ドライバを変えたんですけど改善せず)
21名無しさんの野望:02/04/29 22:43 ID:Vmk7xDQQ
確かにカクカク感はひどいね。
Athlon1.4G+Geforce2MXなんで遅くは無いと思うんですけどねぇ。
ウチも解像度や色深度を変えてみたり、ドライバ変えたり、パッチも当ててみたりしたけど結局ダメでした。
次のパッチが出るまで待ちますか・・・・・・。
22名無しさんの野望:02/04/30 00:55 ID:5TLNNQtw
うちP!!!-850とGeforce2GTRだけどそんなにカクカクしないなぁ。
もしかしてAMD系はダメとか?
23名無しさんの野望:02/04/30 01:56 ID:OXsB4DIo
duron 850
メモリ   384
VRAM  8
OS  XP
で  紙芝居  
まったく 笑っちゃう
金返せー
24qw:02/04/30 02:39 ID:XUjqVUXo
とりあえずカクカクな人は
ハードウェアクセラレータ切るか、
解像度を特殊に変更してみて。
Directxがらみで重いのはそれで解消できると思う。
(800MHzくらいのCPUならアクセラレータ切ってもなんとか動くはず)

>>20
メモリすくなくないですか?
25名無しさんの野望:02/04/30 03:12 ID:cBHbAgHs
メーカーが言ってる動作環境は「動くけどゲームにはなりません」
って事なんだろう...

一応、ドリラー1の推奨環境はCPU:pentium2 300以上
後は、ドリラー2と同じ。

どちらも持ってない人は個人的にはドリラー1をお勧めする
26名無しさんの野望:02/04/30 10:47 ID:5TLNNQtw
>>23
やっぱりAMD系はだめっぽいね。
VRAM少ないのも原因か?
Duronのマシンって変わったの多いからなんともいえないけど。
DuronにはXp入れるなって昔聞いたような・・・
27名無しさんの野望:02/04/30 21:02 ID:9cqvBvCs
プログラマの腕
ドリラー1>>>>>>>>>>>>>ドリラー2
2821:02/04/30 23:01 ID:HotD5cLs
あんまり遅いんでアンインストしてIntel系のPCに入れてみた。
Win98 セレ1.1G メモリ256MB Radeon7200
が、結果は同じ。
パッチも当てて、解像度や上記で出ているハードウェアアクセラレーターいじっても変わらない。
ドリラー2はハズレだね。
29ゲーム好き名無しさん:02/04/30 23:43 ID:uaYGcmoY
つーか、ノートパソコンが全て悪い
30名無しさんの野望:02/05/01 00:09 ID:VJh.wGp2
素直にゲーム機でやるか・・・
31名無しさんの野望:02/05/01 09:16 ID:L8qoPxS6
確かに
動作環境は1と2で
大して変わらないのに
なぜ ここまで差が出るのかが
わからないね〜〜
制作ミス??
それとも
mobil1 rally 見たいな感じかな?
32名無しさんの野望:02/05/01 14:58 ID:XoTaShwA
たしかにドリラー2、ヒドイねー。遊ぶ気にならない。
漏れの所だけじゃなかったんだ。
ま、今頃Gじゃなくて2ってのもどうかと思ったけど。


>>31

mobil1 rallyみたいなって、どういうこと?
(mobil1 rally シラナイ)
33名無しさんの野望:02/05/01 15:50 ID:ozrI5fzU
>>32
2とGの違いって何?


しかし、この出来で出すメーカーの気が知れない
Pentium4+Gforce4では快適なんだろうか...?
34名無しさんの野望:02/05/01 17:27 ID:m1fLfyOk
>DuronにはXp入れるなって昔聞いたような・・・
何気に凄い発言だなw
35名無しさんの野望:02/05/01 20:01 ID:ocjI99ps
>>27
765希望退職やってたから、プログラマやめちゃったのかも。

>>34
確かに(藁 でもショボイマシンはXp入れるとおそーくなる
よ。うちもそれで戻しましたTT
3632:02/05/01 21:47 ID:XoTaShwA
>>33

「ドリラーレース」とか、
キャラが増えてたりとか。

ttp://www.namco.co.jp/home/aa/am/vg/mrdriller-g/index.html


あーあ、1のデキはヨカータのになー。
3732:02/05/01 21:49 ID:XoTaShwA
漏れのID、クソオタシャワー?
鬱ダ…。
38 :02/05/01 22:50 ID:z3sb/tVs
笑えた
クソオタシャワー
39名無しさんの野望:02/05/02 14:38 ID:bIDnEi0M
>>36
なんか懲りずにドリラーGも出るかもしれないな。。

ドリラー1の Add On ツールみたいにして
上下左右の最大ブロック数変更出来たり
してくれないかね....
4032:02/05/02 18:03 ID:DflHXVHU
>>39
GBA用の「エース」が出たあとに?(トホホ
まあ、2がこれじゃあたとえGが出るとしても期待できないけど…。

とりあえず2を買っちまった奴はアンケート出しとこうぜ!

ttp://www.neic.ne.jp/pchome/regist/index.html
41名無しさんの野望:02/05/07 23:12 ID:2KB4SNd2
うちの環境ではキーボードの上とスペース以外のキーを押しても
ゲーム中認識してくれない。
キー今ふぃ具で他のキー(ESDFとか)を設定しても、ゲーム中には
反応してくれない。
こういう事象出た人います?

ちなみに環境は
CPU:Athlon XP 1700+
チップセット:nForce 420
ビデオ、サウンド:オンボード
キーボード:NECのUSBキーボード(ジャンク品)(;´Д`)

やっぱ、キーボードが怪しいのかなぁ?
42名無しさんの野望:02/05/09 02:53 ID:kpDtx/X6
ドリラー1とフォルダ構成も統一してないね。。。

メーカー名¥ゲーム名という構成が普通なんだけどね
43名無しさんの野望:02/05/11 01:15 ID:9KHYI9bs
ドリラーは面白いゲームではあるが、そろそろこのシリーズは終わりにしてもらいたい…
44qw:02/05/11 12:04 ID:KWk16H6Y
>>41
USBきーぼがダメなのでわ?多分。PS2でやてみるしか。

ドリラー1と構成違うし暗号化もしてないし下手な外注に投げたんじゃないの?
同じシリアルだと対戦蹴られるけど、そんな手間かけてるんならきちんとアレをアレしとけよと思った。

ちなみにAthlon1.2とGeForce3ならなんもいじらんでも快適に動きますた。
ePSXeでやった方速いんじゃなかろうか…。
45 :02/05/11 17:00 ID:uVaUezfM
>>44
>同じシリアルだと対戦蹴られるけど
え、それって、例えば自分のパソ二台にそれぞれ別々に買ったドリラー2入れないと、家族で対戦も
できないってこと?
46名無しさんの野望:02/05/16 17:50 ID:o44HZH9E
test
47名無しさんの野望:02/05/17 21:36 ID:BZxjSr6c
>>45
>アレをアレしとけよと
48名無しさんの野望:02/05/30 18:16 ID:Igh8JfOw
俺も持ってる
49名無しさんの野望:02/06/02 05:51 ID:GIdOvVbY
ドリラー1は×ブロックの破壊時の効果音が抜けてるじゃん。
タイトルのススムの周りの文字も回転してないし。
音楽も途中でループするし。気合が感じられんベタ移植だな。
50名無しさんの野望:02/06/13 15:49 ID:VmsLH3RQ
51名無しさんの野望:02/06/13 20:54 ID:x30X.5Uw
age
52名無しさんの野望:02/06/15 00:54 ID:B5NaUxRo
ちょっと聞きたいんだが、LANでドリラーはTCP/IP使っているの?
だったら、インターネット経由でも対戦可能?
53名無しさんの野望:02/06/22 22:09 ID:5aq7kAf2
そんなにカクカクしてる?
ウチでは普通にスコスコ動くんだけど。
AthlonXP/1800+とRADEON。

Win2000だと、ときどき数秒間静止することがあるのはなんでかね。
まあWin98でやれば問題ないから、いいといえばいいけど。

でも内容的には1と大差ないから、対戦するんじゃなきゃ、わざわざ
2買う必要性ないかモナ。1を1500円とかで再販キボン。
54名無しさんの野望:02/06/22 22:11 ID:5aq7kAf2
>>52
TCP/IPを使っています。
対戦相手のIPアドレスを入力する方式。

ネット経由で対戦できるかどうかは試して無いので不明。
55名無しさんの野望:02/06/28 01:45 ID:RnitQk1M
どーしても家族で対戦したい
シリアルキボンヌ
56名無しさんの野望:02/06/28 15:20 ID:1CfOAqUU
>>55
さんぜんえんくらいなんだから、そのくらい買えってばよ。
57名無しさんの野望:02/06/29 22:12 ID:tfSQ4LFY
>>55
キーボードとJOYPADがあれば1台で対戦できるのだが。

・・・って本当に対戦したいわけじゃないだろうなぁ。
58名無しさんの野望:02/07/11 23:54 ID:jpB9tv9s
そのくらい買えってばよ
59名無しさんの野望:02/07/15 06:30 ID:aR3GaQgo
test
60aaa ◆JnY4VaGM:02/07/28 11:59 ID:Z/2FWkk.
トリップテスト
61aaa ◆g6AEiXu6:02/07/28 11:59 ID:Z/2FWkk.
もいっちょ
62名無しさんの野望:02/08/06 13:24 ID:ic6o/H0.
a
63名無しさんの野望:02/08/08 10:11 ID:xfoB8Feg
GBAエミュでやったほうがまだ速いぜって言われてかなり鬱
64名無しさんの野望
ウチもどーしても音のプチプチプチプチが改善できず(CPUリソースの割き方に不具合?)、
今更だけどPSのグレート買ってきてePSXe+DAEMON Toolsで遊んでたりする。
再現性に大きな問題は無し。60fps。
ムービー以外はハイレゾ表示なので、実機に比べてチラつきがない点は良いかも。
環境は、
AthlonXP 2000+・768MB・Creative Geforce2GTS・Acoustic Edge・WindowsXP Pro.