Cossacks EW Part3 :アドオンはよ出せゴルァ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
RTSゲーム「コサックス〜攻城の世紀〜」の本スレパート3。

過去スレや関係リンクは>>2以下に
2名無しさんの野望:02/02/08 15:17 ID:58pbEghD
3:02/02/08 16:43 ID:dn2HUtp+
新スレおめ&久しぶり
4mona ◆/Re6aTC. :02/02/08 17:33 ID:xArVutRQ
>1

乙カレー
スレタイトルはアレになったのか。
アドオン出る前に使い切りましょ。(^^;

>3

お久しゅうございます。はよ帰ってきてください。
と言って私も激しく激務でほとんど顔出してなかったり(汗
5?????→jwj:02/02/08 18:18 ID:055Fpk6v
新スレ祝。1さんはお疲れさん。
>4
アドオンまであとどんだけあるんでしょうか?
6名無しさんの野望:02/02/08 19:58 ID:e6nQ2JDI
今日はUK版アドオン発売日じゃな〜
7本末転倒:02/02/08 21:12 ID:d66LX00O
このスレ使い切るまでアドオン出るな〜〜〜
8名無しさんの野望:02/02/08 22:24 ID:yPAKAnNH
>>1
お疲れ様

>>4 >>7
そしたら次もこのタイトルになりません?(汗
9名無しさんの野望:02/02/08 22:34 ID:vdYrSUJ5
>>8
いや、このスレを使い切るまでに国内版アドオンの発売日が決まったら
いいのでは。
10名無しさんの野望:02/02/08 23:38 ID:3E/SCoWZ
10げと〜
11名無しさんの野望:02/02/09 02:16 ID:na2vF3Xt
>>3
お久しぶり〜。mです。wallさんにはぜひ復帰して欲しいですね。なんか
wallさんとマルチするのは他の人とやってるのとはまた違った雰囲気と面白
さがあります。IRCは引き続き活況ですし、ひまがあったら顔を出して
ください。
12名無しさんの野望:02/02/09 18:13 ID:tEsqzr8X
MAPやシナリオがおいてあるサイトとか、あったら教えてくれ。
13名無しさんの野望:02/02/09 20:22 ID:hxe94cpu
>>12
http://www.cossacks.4players.de/englishversion/
の中にある
http://www.cossacks.4players.de/englishversion/downloads_english/body_downloads_english.html
ここにけっこうあります。
マップ見ましたけど、あちらの人は凝ってますなぁ…。
14名無しさんの野望:02/02/09 23:39 ID:hkNp2uNP
hage!
15名無しさんの野望:02/02/10 11:59 ID:T20+/NP+
16名無しさんの野望:02/02/10 12:07 ID:Ba4sRzNv
まだかな、まだかな
17名無し募集中。。。:02/02/11 02:00 ID:I6MB0NXi
まだだよ、まだだよ
18名無しさんの野望:02/02/11 15:29 ID:j8KbELzv
そうなの?そうなの?
19名無しさんの野望:02/02/11 16:05 ID:Q5dwQnbr
3・29ってホント?
20名無しさんの野望:02/02/11 17:59 ID:tWMYi3/y
>19
なに?どこからの情報なの?本当なら嬉しいが。
21名無しさんの野望:02/02/11 18:29 ID:0eJHS71H
公式BBSw
22名無しさんの野望:02/02/12 11:29 ID:m0mkV6ez
BBSの人はどこから情報仕入れてきたんだろう。<アドオン発売日
23名無しさんの野望:02/02/12 14:53 ID:d1IK9ErX
>>22
IDコサックスの掲示板じゃないでしょうか?
その人がどこから仕入れてきたのかは今のところ謎。
24某”管理”人:02/02/12 16:00 ID:wbCYHfCj
ONLINE PLAYERSという雑誌には、2002年春とあったよ。
だからその3.29というのもあながち間違いではないかも。
25某”管理”人:02/02/12 16:02 ID:wbCYHfCj
管理人という名前使うと管直人と区別するために「管理」
が自動で強調されるのか・・・w
26名無しさんの野望:02/02/14 07:28 ID:3kJBwNXk
>>24
ホントに3.29ならもう公式サイトで公表されててもよさそうなもんだが・・・
ガセではなかろうか・・・

「春」だとしても5月とかだろうなぁ・・・
まさに「アドオンはよ出せゴルァ!!」ですなw
27名無しさんの野望:02/02/14 12:57 ID:ndtI7Shw
みんな今はバージョンいくつのやつでネット対戦してるの?
28名無しさんの野望:02/02/14 16:41 ID:PqFzVNqa
1.15
29名無しさんの野望:02/02/14 18:43 ID:1njxCEPU
1.15。
早くアドオン出て欲しいよ…国境破りウザすぎ。
30_:02/02/14 18:50 ID:+gso8sHf
ArtOfWarデモってユニットデータかなり簡単にいじれるね
しかもオースト以外のデータもあるにはあるみたいだからデンマーク、バイエルン
再現できないかと実験中
31jwj@すのーまん@獅子:02/02/14 21:15 ID:QS4EDU22
アドオン発売日3月29日・・・・・・。ある雑誌に載ってた発売スケジュールより。
個人的にはゴールデンに来ると思ってたので、自分でみたのに信用できん・・。
パッチとかってちゃんと組み込まれてるだろうか?心配心配・・・。
>30
できたら教えてください。俺も試してみるから・・・。
32名無しさんの野望:02/02/14 22:15 ID:EJ76HmSk
3.29待ち遠しい
33名無しさんの野望:02/02/15 00:14 ID:Zz2PAXtX
3.29でケテーイなのね。
34名無しさんの野望:02/02/15 02:36 ID:azvojUkS
>>33
いや、実にぁゃιぃ。ケテーイならオフィシャルサイトで通知の一つもあろうに…。
35名無しさんの野望:02/02/15 10:19 ID:mS9vs9Q+
PT中の国境に関する話だけど・・・。
3v3・2v2などでチームが上チームと下チームに綺麗に分かれたら、
大体マップの上半分・下半分がそれぞれの領土と考えるのが普通?
36名無しさんの野望:02/02/15 18:12 ID:HELqfjdR
発売が決まれば小売店に情報が入るはず。
発売日が近づけば通販とかだったら予約を受け付けるはず。
そろそろ動きがなかったらあやしいね。
37jwj@すのーまん@獅子:02/02/15 18:42 ID:6UlAm/Dm
うーん・・・。怪しい・・・・・・・。
38名無しさんの野望:02/02/15 21:51 ID:k+mT7uhn
正直、期待できないっしょ。
39mona ◆/Re6aTC. :02/02/16 01:58 ID:YLHfkXir
今日久しぶりに0時前に帰って来れたので、twimに顔出してコサックスをプレイする。
LV0.2ぐらいに落ちた自分を確認。(汗

pt30で18cに入れないどころか兵の頭数すら揃わないとは・・・
チームの足引っ張るわ、何も出来ないわで、迷惑かけまくり。
やれてたことが出来なくなってるってのは辛いですね。

そして週末終わればまた遊べない・・・
取り戻すには会社辞めるしか(w
40名無しさんの野望:02/02/16 09:57 ID:++gFGZby
会社辞めますか?それとも、コサクス辞めますか? byエーシー
41名無しさんの野望:02/02/16 12:33 ID:fwKHQry6
>>40
会社辞めますとか言われるとかなりアレですが、
コサックスやめますってのもアレだよね・・・。

モナーさんがんばっておくれ・・・。
42jwj@すのーまん@獅子:02/02/16 19:10 ID:C4M23EDr
>39
0.2って視力みたいだ・・・。俺の・・・。
両立は大変ですけどがんばって!!モナーサン!!
43_:02/02/16 21:07 ID:7yrDOMVZ
>>31
バイエルンとデンマークはダメみたいだ、、
ユニットデータ自体はあるんだけどアイコン等がまだ入ってないみたい
しょうがないからオーストリアデータに各国のユニークユニット差し替えて
オールスター国家作って遊んでます
44スタローン:02/02/16 23:39 ID:VDwrKDMe
バイエルン イッツァ スーパースター
45名無しさんの野望:02/02/19 21:05 ID:cjkTI+0x
チートコード教えてください
46名無しさんの野望:02/02/19 21:11 ID:4gkZk3gp
>45
過去スレ嫁ゴラァ
47Dr.T:02/02/19 22:25 ID:FN5ZnAGo
チートなんか知らんほうがいい!!
48名無しさんの野望:02/02/19 22:42 ID:mUrP4c9I
MONEYですか
49jwj@すのーまん@獅子:02/02/20 18:20 ID:L4mYomXc
>45
チート知っててもいいこと無いですよ。47さんもいってるけどほんと使いたくなって、そして
あきていく・・・。あくじゅんかんです。
50名無しさんの野望:02/02/20 18:39 ID:JvrQWMo4
今月中に動きが無ければ
3.29は無しかな
51名無しさんの野望:02/02/20 19:22 ID:N5FHwPFv
内政教えて君・戦術教えて君は歓迎するが、
チートコード教えて君はどっか逝け・・・だな
52名無しさんの野望:02/02/20 22:35 ID:nUlQ5kCc
初心者ですがコンピューターは城壁作るんでしょうか?奇襲や兵力の逐次投入ばかり仕掛けてきます。
53名無しさんの野望:02/02/21 00:06 ID:OJlrNwfU
>52
作らないです。
54名無しさんの野望:02/02/21 12:22 ID:YI8C9Gtp
>>52
コムはずっと同じこと繰り返すよね。
だんだん規模は大きくなってくけど・・・。
1度パターン読めれば後は簡単に勝てるようになる・・・。

ま、このゲームの価値はマルチプレイにあると思ってるから別にいいけどね。
ワンパターンでも・・・。
55名無しさんの野望:02/02/21 16:16 ID:RK+jCyIm
竜騎兵ってなんで「竜」なの??
56名無しさんの野望:02/02/21 16:48 ID:YI8C9Gtp
>>55
ちょっと調べてみた。

竜騎兵ってのはドラグーンマスケットという銃で武装していたから
「ドラグーン」と呼ぶようになったらしい。
ドラグーン(dragoon)自体はドラゴン(dragon)からきてるんだろうけど
それがなんでなのかは分からなかった。

役立たずでスマソ。
57名無しさんの野望:02/02/21 16:55 ID:SH88V+O5
>>55
"Dragoon"の語源は、彼らが使っていたドラグーンマスケットから。それを和訳するときに「ドラゴンに似ているな。竜騎兵でいいか」ってな感じだと思う。
はっきりとは分からないけど「竜」とは関係ない。
彼らはもともと移動時に乗馬、戦闘時に下馬す"歩兵"として訓練されていたけど、実際の戦闘では滅多に下馬しなかったために騎兵に分類されるようになった。
……調べようと検索したらファンタジー系のサイトばかりヒットしてちとワラタ。

ちなみに戦史に忠実にすれば騎兵が連続して鉄砲撃つなんてありえない。「カービン銃騎兵」ですらめったに発砲しなかったようだし。
突撃>発砲>撤退>弾込め>突撃を繰り返すカラコール戦術ってのはあるが、17世紀前半に廃れてる。
まぁ、そんなこと言っちゃゲームになりませんけど。
5857:02/02/21 16:56 ID:SH88V+O5
>>56
ぐは、かぶった。スマソ。
5955:02/02/21 17:37 ID:RK+jCyIm
>>56-57
ありがと。
dragoonだからだろうなぁとは思っていたが、
もっと意味を知りたかっただけ。
6055:02/02/21 17:44 ID:RK+jCyIm
>>57
俺も調べてみたら、こんなんなんだもん。(w
http://www2.wbs.ne.jp/~crw/WLR/dic_soilrider.htm

竜騎兵:リュウキヘイ
(職業)

・地を疾駆する大型爬虫類である"地竜"を飼い慣らし、騎馬代わりに利用する戦士達の総称。
竜を馬代わりとするのは元々は大陸北西方の蛮族や異形種族の技術・風習であったが、
何時の間にか人間にも普及した。但し、地竜は扱いが難しい上に運搬能力等はあまり高くなく、
汎用性に欠ける為、絶対数は少ない。
竜騎兵達は馬よりも足の速い地竜の持つ速度と必要ゆえの軽鎧装備が生み出す強力な
機動力を持って遊撃・強襲戦闘などで活躍する。基本的な装備は騎兵と同じく突撃用の重槍が
使用されるが、竜騎用に重心を調整された専用の長剣なども多用される。地竜は馬とは違い、
疾駆する時頭部が胴よりも低い姿勢になる為、騎上で大剣を文字通り振り回すことが出来る。
61名無しさんの野望:02/02/21 18:00 ID:GI0env5F
62_:02/02/21 19:44 ID:CapvdmlU
http://www.sanynet.ne.jp/~imperial/Napoleon/nh.html
ここの用語解説もなかなか
図説 武器 コーナーもなかなかイイよ
63名無しさんの野望:02/02/22 07:56 ID:BvygIm/t
このゲーム、フルスクリーンじゃないとできないんですか?
あと、アドオンでは必要な環境が高くなってるのはなぜですか?
自分のPCじゃついてけません…
64名無しさんの野望:02/02/22 10:04 ID:K2KbuzH2
>>63
アドオンの環境が上がってるのは2倍や4倍の大きさのマップでやれるようになったからだろうね。
広くなればその分だけ力がいるってことでしょう。
これまでのマップでやる分にはこれまでと同じでいいんじゃない?・・・と言ってみるテスト。

ちなみにT023のマルチで2倍のマップでやってみたが・・・
今のサイズに慣れてるせいかすっげぇやりづらかった・・・
あれは陸戦をやるには広すぎ・・・・・・
65名無しさんの野望:02/02/22 11:33 ID:ovgBkPr6
>64
マップ2倍にすると重くなりませんか?
66名無しさんの野望:02/02/22 12:02 ID:A8DoywGI
わらしっての痛ぇな。
俺理論ばりばり。負けず嫌いなんだから。(藁
67名無しさんの野望:02/02/22 15:04 ID:ZRc5ZnnU
>66
普通に読んでるだけでも、こっちがイライラしてくるような書き方してるよね。
人を不快にさせる才能ありだわ。
68名無しさんの野望:02/02/22 16:29 ID:mAWeTU8r
>>66
だれだって?
6968:02/02/22 16:36 ID:mAWeTU8r
今見てきたが....それほどうざくもなかった、てか本家の掲示板にいるのってあんなのばっかだし、いまさら....
70名無しさんの野望:02/02/22 17:26 ID:SaKyGRcr
たしかにコッチの方がさわやかかもしれんな。
71名無しさんの野望:02/02/22 22:22 ID:jqdOpWfy
アドオンはスタートから民族混成できるらしいけど、
加えた分だけ一つの民族の人数が少なくなるから
立ち上がりが遅くなるんだろうな
72jwj@すのーまん@獅子:02/02/23 12:06 ID:sh4FZelj
アドオンのブロックハウスってなんか強すぎ・・・・・。俺が弱すぎ+ブロック強いで
更に強く感じる。
>71
人数減っちゃうの!?というより2種類でやるのは大変そうだ・・・。
しかもマップの広さ×2とか4って広すぎ・・・・。
73名無しさんの野望:02/02/23 13:42 ID:970Z8xvt
マルチプレイのインターネット対戦で接続することができないのですがどうしたらいいでしょう?
もちろん編成するのも無理です。。。
74名無しさんの野望:02/02/23 16:00 ID:MUF6yH+T
>73
環境とか詳しく書けば、親切な人が教えてくれるかもしれないよ。
75Dr.T:02/02/23 19:31 ID:739EgMZq
>73
公式BBSいったほうがいいと思うよ
76名無しさんの野望:02/02/23 20:15 ID:SHYGxR/9
ノートにインスコしたらゲーム速度がものすごく速くなってしまった、鬱
77名も無き冒険者:02/02/24 02:15 ID:ubHYe65L
>>76
たしか設定でゲームスピード変えられなかったけ?
78名無しさんの野望:02/02/24 08:02 ID:6izZ9+h+
79 :02/02/24 09:32 ID:e5EcNamE
普通、オプションあたり見回すわな。
80名無しさんの野望:02/02/24 17:35 ID:fkP+h/Pz
>>77
>>76は別のこといいたかったんじゃないか?
81名無しさんの野望:02/02/24 19:34 ID:YVTskPaf
たしか直し方があったはず…
82名無しさんの野望:02/02/24 21:23 ID:DcIHxdvM
>80

つまり、「俺のノートはデスクトップよりハイスペックだぜ!」と?
83名無しさんの野望:02/02/24 21:33 ID:ZIr2Gz+y
>>82
古いデスクトップよりは新しいノートのほうがハイスペックだと思うが・・・
84名無しさんの野望:02/02/24 22:22 ID:CAuyVEUI
それとなく自慢したい>>76たん萌え。
85名も無き冒険者:02/02/25 13:27 ID:BKU9gPve
>>80
納得
86名無しさんの野望:02/02/25 18:48 ID:HmFP9EIw
あげあげ
87名無しさんの野望:02/02/26 14:11 ID:hC0U4Hnc
体験版でランダムマップがLandしか選べないのは仕様ですか?
船を使ってみたい…
88名無しさんの野望:02/02/26 16:14 ID:nplmoFYW
マルチならできる。
先日ビクトリア号を見てきたよ(笑)
89名無しさんの野望:02/02/26 18:02 ID:Craf2I92
>>87
日本語版なら、他のも選べるはず。
90名無しさんの野望:02/02/26 18:10 ID:vkCiYh22
アドオンの日本語体験版ってある?
9187:02/02/26 18:53 ID:hC0U4Hnc
英語版ですだ…
逝ってきます。
ISDNは辛いyo…
92名無しさんの野望:02/02/26 19:58 ID:z7za3i+r
英語版しかないと思われ<デモ
93_:02/02/26 23:30 ID:LYpBVk9h
>>87
何回かやってたら海に囲まれてたりするマップも出てくるよ
94名無しさんの野望:02/02/27 19:19 ID:b7MCTs3s
マルチに参加していいレベルとはどれぐらいですか、いつもCOM相手に(中級)篭城ばかりしています。
95名無しさんの野望:02/02/27 19:33 ID:9A10NaPC
もうこのゲームもアドオン発売までは
AOCみたく最初の定石ができてると思いますけど
最初の30分はどのように動きます?
参考にしたいんですけど。
96名無しさんの野望:02/02/27 20:23 ID:7ds8oqwM
>>94
「普通」1カ国に勝てれば十分だよ。
マルチでしばらく戦えばあっという間に強くなれるよ。

>>95
マルチプレイの・・・ってことかな?
そうだと仮定して・・・
基本的な内政の流れは
3公→木2倍&石4倍→4公→18C→馬4倍→カノン&傭兵竜準備
ってとこだと思う。
97名無しさんの野望:02/02/27 22:59 ID:b7MCTs3s
すいません、3公 4公とはなんでしょうか
98 :02/02/27 23:04 ID:h8Pnnijm
公民館だろボケ
99名無しさんの野望:02/02/27 23:14 ID:QZ4g3c6V
個人的には18cより前に馬4倍かな。
時間が足りそうになかったら18cはあきらめて、重騎兵フルアップを量産します。
100名無しさんの野望:02/02/27 23:28 ID:NdoLM6iM
アドオン!
101名無しさんの野望:02/02/27 23:34 ID:9A10NaPC
なんかADSLにしたら参加も編成もできなくなった。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
10296:02/02/27 23:51 ID:7ds8oqwM
>>97
スマソ・・・初心者に3公とか4公とか言っても分からんね。
3公は公会堂3軒ってこと。
基本はまず、住民を増やすことから始めないとダメ。
住民を増やして木・石を取りまくって市場で金とかに変える。
兵士を作るのはそれから。
ちなみに木2倍は木の伐採量+100%ってやつ。
石4倍は石の採掘量4倍ね。
馬4倍は騎兵ユニット生産速度4倍。

>>98
18Cを後回しにして重騎兵を量産ってのも悪くないけど
数が出ないから有効利用できる場面が少ないんだよねぇ・・・・・・
カノンや竜の的だし・・・

って言ってて重騎兵の群れに蹴散らされると鬱ですがw
10399:02/02/28 00:53 ID:BtbjVRj3
>>102
重騎兵量産というのはあくまでも「pt中に18cユニットが十分に揃わないと判断」したときのことです。
内政に失敗したときは無理に18c入りするよりも、その分の資源を傭兵や大砲にまわしています。
それにフルアップ重騎兵は、中途半端にアップした胸甲よりも強いですし。
通常は18cに入ってハンガリー量産ですね。
10496:02/02/28 02:04 ID:ZiGP3Vn1
>>103
PT中に18Cユニットがそろわない場合ですか・・・
それなら馬小屋増やしたり馬4倍をやったりする資源もカノン&竜に回して
そっちの数いつもより増やした方がよくないですか?・・・と言ってみる。

この辺他の人の考えも聞きたい。
10596:02/02/28 02:05 ID:ZiGP3Vn1
sage忘れた・・・逝ってくる・・・・
106名無し募集中。。。:02/02/28 02:30 ID:qewD5zRt
でもageたりしてあげる
107名無しさんの野望:02/02/28 15:23 ID:djHtQEVF
>>90
アドオンの英語体験版でマップ中央に池が出来てたので
無理してビクトリア号を建造してみた。
・・・ものすごい火力。
一隻で一艦隊(オレ的に戦艦4隻)ぶんの打撃力がッ。
てきとーに照準がばらけるので砲撃が『面制圧火力』になってくれて素晴らしい。
反面、あんなの敵に使われた日には海なんか出れません。どうしよう。
10899:02/02/28 15:40 ID:F2q5jn0Q
>>104
他の人じゃなくてゴメソ(´Д`;)
カノンは出しすぎると維持費食いますし、傭兵竜は複銃身であっという間に全滅しちゃいますから出して150ほどです。
17槍は消耗品で決定打にかけます。重騎兵は溜まる時間こそ遅いけれど、複銃効かないし破壊力があるので意外と使えます。
なんだかんだいっても18c入りしてハンガリーのほうがいいんですけどね。
109名無しさんの野望:02/02/28 17:51 ID:EciaUM+a
今日久しぶりにマスターサーバに行ったらookiっていう凄く痛い奴に会った。
マスターサーバって、(゚д゚)マズー
110_:02/02/28 18:44 ID:dgG3rIfA
>>98

公民館ってなんか地元な香りがしてイヤン
111名無しさんの野望:02/02/28 20:51 ID:KiYvXEi8
パソコン2台つないで対戦できるって聞いたんですが
やり方ってどうやればいいんですか?PCカードクロスも
買ったんですが、そこからがわかりません。
112名無しさんの野望:02/02/28 21:47 ID:EciaUM+a
公民館じゃなくて公会所じゃなかったっけ。
113名無しさんの野望:02/02/28 21:48 ID:sYoGGLrE
公会堂^^
114    :02/02/28 22:27 ID:mZNDPwq1
馬4ってincrease mounted units buildings speed x4 ことですか?
115名無しさんの野望:02/02/28 22:53 ID:YuJm491S
洋ゲーならココが安いですよ。
現在1ポンドは190円です。

http://www.softwarefirst.com/
11655:02/02/28 23:50 ID:eFP15e5o
>>111
ここの他にも、公式に2度も書き込んだな。(w
117    :02/03/01 01:16 ID:rQ5K+6nt
artのvery hard の最短攻略みんなどれくらい?おれは2時間55分
11896:02/03/01 02:58 ID:l9zetmqk
>>107
マルチで私も試してみたよ。
すごいね(消費資源も)
アレを出される前にけりつけないとw

>>108
激しく同意。
ハンガリーの移動速度と生産速度はイイですよね。
ただ、最近しっかりと複銃身使ってくる人が多いんで私は胸甲騎兵も使います。
PT中は胸甲騎兵を作って終了間近になってハンガリーに切り替える。
・・・ってこんなことやってるの私だけだよなぁ。

>>117
時間はCPUとかにも依存するから参考記録にしかならん・・・
・・・ということは忘れないでおくれよ。
それを頭に入れておいて・・・
私はベリハ1カ国なら15分、2カ国なら1時間。

塔がなければもっと早く終わってる・・・
鬱陶しい・・・アレ(;´д`)
119名無しさんの野望:02/03/01 04:57 ID:uAiVmJTx
no artなゲームが多いけど、
やっぱこのゲームって大砲は必要だよなー。
PT60くらいの戦になると大砲が無いとげんなりしてくる。

関係ないけど二時間ちょいやって石の総入手量は130万でした。
(゚д゚)ウマー
120名も無き冒険者:02/03/01 11:49 ID:k1zR2siO
>>117
GT(game time?)
なら確か正確に分かるよ。
121名無しさんの野望:02/03/01 15:33 ID:JVVk5qyw
very hard*2+hardで1時間15分、5500gtくらい
もうやりたくない( ̄□ ̄;)
122jwj@すのーまん@獅子:02/03/02 15:39 ID:xJaEOV3e
>121
うわわ〜。すごいなぁ。2足す1か・・・。拙者は未だにベリハに勝てん・・・。
>>もうやりたくない
分かります。その気持ち・・・。レベル違うけど上級に勝ったときそう思った。
123 :02/03/02 15:48 ID:J9glGK7O
cmだって
既出か?
http://www.4gamer.net/files/movies/ad.mpg
124名無しさんの野望:02/03/02 18:25 ID:/ZN7XdCD
今月中は無いのか・・・
125名無しさんの野望:02/03/02 20:46 ID:+SKqavKw
アドオン楽しい〜
126名無しさんの野望:02/03/02 22:23 ID:REbDBiMN
>>96氏の
>ただ、最近しっかりと複銃身使ってくる人が多いんで私は胸甲騎兵も使います。
>PT中は胸甲騎兵を作って終了間近になってハンガリーに切り替える。

この戦法には本当にひどい目にあった(w  
カノンなんて、合計3回くらいしか砲撃できなかったんじゃないかな?
フクジュウも完璧に空振りさせられたし(汗

>・・・ってこんなことやってるの私だけだよなぁ。
同時に砲撃陣地に肉薄させるタイミング&間合いがシビアで、真似するのは
厳しいっす。
127名無しさんの野望:02/03/05 02:13 ID:1/rNf9Nw
ウチの研究室ではコサックスが大流行。
教授も交えて4人で対戦しています。
128名無しさんの野望:02/03/05 13:42 ID:wpBud0W3
ビクトリア号、いいね
体験版のマルチ対戦で3隻つくったよ

それはもう圧倒的な火力だ!

ちなみに連続発注しないと1.15のカノン同様、値段がつりあがる。
しかも倍になるのでつくるなら数隻同時がお勧め(w
129名無しさんの野望:02/03/05 18:06 ID:vuMqSHDI
アレを三隻も……値段がなあ。PTよほど長くしないと金が貯まらん…
シングルプレイでMONEY連呼して作ってみようかな。
130名無しさんの野望:02/03/07 01:19 ID:mM7AS/WW
アドオン
131名無しさんの野望:02/03/07 05:38 ID:qYByY3/h
最近になって公式ロビーに行ってみてるんだがちょっとレベルが低いような・・・
ホントに強い人は長いPTのNoArtにいるんだろうか・・・
公式ロビーオンリーのPT30から45のNoRuleで強い人をあげてもらえますか?

私が知ってる範囲ではunderworld氏とIKUSA氏。
そこそこ強かったです。
132名無しさんの野望:02/03/07 20:50 ID:QKS8e7zZ
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
マルチプレイで誰にも勝てない!!
しかも、英語できないから、コミュニケーションはまったくなし!

誰か同じレベルの奴はいないのか!?
133名無しさんの野望:02/03/07 20:52 ID:QKS8e7zZ
誰か同じレベルの人いたら、対戦しよう!
134   :02/03/07 21:06 ID:NiuPMyoG
 俺レベル低いぞ。
135名無しさんの野望:02/03/07 21:28 ID:QKS8e7zZ
>>134
是非、対戦しましょう。
今日から1週間以内にJAP.COSSACKという名前のゲームがあったら、参加して
下さい。お願いします。
公式サイトでも日本人同士の対戦の約束みたいなのできるらしいですけど、
こっちの方が見る人多いので書き込んでみました。
136_:02/03/08 00:01 ID:1pFWJQbl
>>131
強い奴はみんなアドオンに行っちゃいました
137名無しさんの野望:02/03/08 22:47 ID:acAFYxd/
138名無しさんの野望:02/03/08 23:02 ID:8haRkAhX
英語のアドオン買ったよ。
いろいろ試してみたんだけど、
日本語版が入っていればインスト出来るみたいだ。
ただ、日本語版(というか無印)を手動でインストした人は
レジストリに無印のインスト情報が書かれていないので、
インストーラーでのインストはできない。
また、上記の問題をクリアしていても、
XPや2000だと、インストスタート直後にコケてしまう。
俺だけかもしれないけど・・・

つーか、無印と同様CSetup.pkg(rarの書庫ファイル?)を
手動で解凍&コピーすれば、無印がなくても遊べるような気がする。
139名無しさんの野望:02/03/08 23:15 ID:uZGiH4bd
>183
ふむ、なるほど

でも、英語版の1.15かっちゃったよぉ・・・
140名無しさんの野望:02/03/08 23:16 ID:QO3v47h+







          それから10年後・・・・・・・・・・



































141138:02/03/08 23:28 ID:8haRkAhX
>>139
俺も保険で英語の無印買ったんだけど無駄になった。
ちょっと痛いけど、まあコレクターズアイテムってことで。(w

でも英語版のマニュアルとか見ると、
日本語版のマニュアルは、実はかなりイイ!出来なのではと思った。
142139:02/03/09 00:38 ID:EkyDAEN0
>138
ですね
よくあんなに調べたなって感じ。
訳しただけかと思ってた。

好きな人が作ったんでしょうね。
もしくはとっつきにくいジャンルだから力をいれて背景説明したとか
143名無し募集中。。。:02/03/09 01:06 ID:E9Qxi2kl
すみません、ちょっと詳しい方に聞きたいんですけど、昨日までマルチ(TCP・IP
ダイレクト)でやってたんですが今日になっていきなり出来なくなりました。
ルーム名を見ることは出来るんですが参加を押すとしばらく止まるだけで
参加できないんです。
今まで出来たのになんでだろ?98で、ADSLです
144名無しさんの野望:02/03/10 16:04 ID:l6ETX18Q
たまにはアゲ
145名無しさんの野望:02/03/10 16:12 ID:AI9WHscH
本当に出す気あるのか?アドオン
146名無しさんの野望:02/03/10 17:16 ID:AvvG/zJG
ラオックスコンピューターゲーム館で英語版アドオンが売っていると聞き行ってみた。
結局品切れで買えなかったけど、そこであった恐ろしい話。
店員さんに「Cossacks The Art of Warありますか?」と聞いたら、店員さん日本語版だと勘違いして一言。

「そちら夏ほど発売となっております」

夏っすか…(;´Д`)
147名無しさんの野望:02/03/10 17:57 ID:l6ETX18Q
>>146
・・・もうだめぽ(;゚o゚)
148名無しさんの野望:02/03/10 18:58 ID:+V5u9ZPt
>>146
な・・・夏ですか(;´д`)
そんなぁ・・・・・・
149リトル愚礼@バツイチコサッカー:02/03/10 19:02 ID:6UDyNS1d
>>146さん
アイゴォォォォォォォォォォォ!!
ロ●インの広告では、近日発売とあったのに
誠意ある謝罪と補(中略)しる!!
150145:02/03/10 20:33 ID:AI9WHscH
>>146
貴重な情報ありがと。
やはり、出す気なしか。
151名無しさんの野望:02/03/11 06:29 ID:wk6guXK0
おい、お前ら。
落ちこんでるとこ悪いけど大砲四つのそれぞれの用途を教えてください。
152ベンジャミン・オグリビー:02/03/11 07:23 ID:bvhl9Zdd
ここには春って書いてるのに・・・・。
http://www.4gamer.net/
153jwj@すのーまん@獅子:02/03/11 08:40 ID:/gBlaGKj
近日、夏、春・・・・アドオンは一体いくつでるんだろう
154名無し募集中。。。:02/03/11 10:41 ID:DYgSQjt4
>>151カノン砲・榴弾砲・迫撃砲・複銃身カノン砲は全てお前の腐った頭を吹き飛ばす為にあります
155Bashi-Bazouk:02/03/11 13:09 ID:ZyoSKwiZ
>>151
カノン砲
(1)中距離にいる敵ユニット(歩兵、騎馬)を削る(カノン砲弾)。
   特に敵ユニットが密集してる場所に撃つと効果的。
(2)近距離にいるユニットを味方もろとも吹っ飛ばす(ぶどう弾)。
   鎧の有無やHPに関係なく、人間ユニットは全部倒すことが可能。
榴弾砲
(1)近距離(銃の射程+α)にいる敵ユニットを倒す。敵が密集して
   いる場所に撃つと効果的。
(2)近距離にある堅い建物を壊す(壁を含む)。

迫撃砲
(1)長距離になる建物を破壊する。またはそれに伴う破片で周囲のユニットも
   多少倒す。
(2)敵を精神的に焦らせる(w

複銃身カノン砲
(1)近距離にいる、鎧を着ていないユニット全般をなぎ倒す。

とりあえず基本の用途。

大砲は、個別の用途ははっきりしているので、むしろ、銃兵とどのように役割
分担するかが大事だと思う。どちらも間接的に敵を攻撃できるわけだが、大砲
はいっぺんに複数を倒すことができる反面命中しないこともあるし、味方を巻き
込むこともある。それに対し、銃兵は必ず1人にしか当たらないが、確実に命中
して味方を巻き込むこともない。
156名無しさんの野望:02/03/11 15:38 ID:DHgNgKCj
>>155
鉄砲のとこ読んでて思ったが、やっぱ一人一人狙って打つのっておかしいよな。
指揮官が射撃開始!てったらうちかたはじめの方がリアルなんじゃないかな?
157名無しさんの野望:02/03/11 23:11 ID:frzJ10QY
>156

攻撃禁止モードにして置いて敵が射程内に来てから攻撃許可すれば
気分は味わえると思われ。

戦果は・・・しらん(w
158名無しさんの野望:02/03/12 03:37 ID:QmdHocHT
>>156
少なくとも日本はそうだったと言ってみる。
159jwj@すのーまん@獅子:02/03/12 10:42 ID:Y8m40UyK
そもそも絶対当たるのは妙だと思うんだが・・・。
160名無しさんの野望:02/03/12 11:40 ID:gVcJeJcD
鉄砲って味方に当たらんの?
そんじゃあ前方から来る敵には槍を前にだして後ろに鉄砲おいとけばいいわけね。
161名無しさんの野望:02/03/12 14:45 ID:MILwBW6h
コサックスで射程内に入った敵に対して射撃を待って引き付ける意味ってありますか?
実際の戦闘だと「敵兵の白目が見えるまで待て」(=よほど近寄らないと当たらないし、弾も無駄になる)って言われますけど。
斉射のほうが攻撃力が上がるとか?そんなことある?
162Bashi-Bazouk:02/03/12 18:11 ID:IjEn1DpU
>>160
目標に100%当たる。指摘の通り、剣や槍のユニットで敵を足止め
しておいて、銃で蜂の巣にするとよい。あるいは太鼓兵を使うのも有効。

>>161
引き付ける意味はまず無い。最長射程から撃つべし。
銃兵で陣形を組む意味というのは、守備+3の補正のほかに、
個々の銃兵がまとまって攻撃するようになるということ。
バラバラにしておくと自分の射程内に敵がいない銃兵はぼーっと
しているが、陣形を組んでいると、より広範囲の敵を察知して攻撃
に向かってくれる。銃兵には方陣がいいというのはそのためもある。
攻撃力自体が上がる効果は確認されていないようだ。
163  :02/03/13 04:41 ID:g4J66eoZ
俺のVERYHARDで最速550GTぐらい、ここでの最速はどんなもの?
164名無しさんの野望:02/03/13 14:42 ID:MViCFk3R
みんな日本語版は諦めて英語版買おう!
そしてMODをインストールするのだ!

MODはユニークユニットが増えててすごく楽しいよ♪
165_:02/03/13 16:36 ID:OfCpRCQM
ミリオン主流の流れが変わったらいいなぁ
やる気せんて
166名無しさんの野望:02/03/13 17:22 ID:WYOmCuAc
>>164
リンク出してちょうらい・・・・。
167  :02/03/13 19:09 ID:nnmsCzdj
modの意味は何?
168_:02/03/13 19:54 ID:f87oBJCM
169名無しさんの野望:02/03/13 20:11 ID:dkuVTwdd
ミリオンって何が楽しいのだろう・・・・
デンマークやバイエルン、プロシアばっか。
阿保かと莫迦かと、やってらんない。
170名無しさんの野望:02/03/13 20:41 ID:4iiU11r9
まぁ、外人は楽しむより、勝つこと重視だからね
ランキング制度もあるし・・・

射程の長い強力な18マスケがいるデンマーク、バイエルン
フッサーがやたらとでるプロシア(おまけにマスケの射程が長い)
みんなそっちに行っちゃうんだろうね

1.29になるまえでもNoArtでPT90ウクライナってのが多かったみたいだし・・・
1.15ではウクライナマスケが射程長くて強かったからね。
171名無しさんの野望:02/03/13 20:45 ID:4iiU11r9
172166:02/03/13 21:00 ID:nBpXeFxa
>171
サンクス!!!これは凄い!見事な出来の新ユニットが30も!
だけどサドンストライクみたいに日本語版でも逝けるんじゃない?
表示が英語になるかもしれんけど。
だけどマジに良いねえ・・・・コレ。
173名無しさんの野望:02/03/13 21:31 ID:2Cdj6xb1
http://www.cossacks.4players.de/setup_mod_eng_ger.exe

modってこれでいいの?ナローだけどDLするよ、いいの?
174名無しさんの野望:02/03/13 21:47 ID:2Cdj6xb1
良く見たら「English add-on needed!!」って書いてあった・・・鬱
175名無しさんの野望:02/03/14 00:07 ID:Ar/3reTy
MODのユニットはすごく変わってて、さらに増えてて楽しい。
アルジェリアにマスケがはいったり、トルコに重歩兵(散弾防御255)や軽騎兵が
はいったりしてかなり変わってる。
スウェーデンなんて17竜以外全てユニークと言う変わりよう・・・

大砲も種類が増えてて、沿岸砲台という射程4300(大砲の倍!)の大砲がある。
ただ、こいつは育成に4000も時間がかかる(笑)

国ごとにすごく特徴がついててイイかんじだ。
176名無しさんの野望:02/03/15 04:28 ID:U+iv/FEy
日本版に対応させないのならただちに叩き売ります
177名無しさんの野望:02/03/15 04:54 ID:OvrXWuEG
>176
んー。172の言い分だと期待はできるが。
他にもファイティング・スティールと言う海戦ゲームのMODも
日本語版にも対応できてたよ。英語版に変化しちゃったけどね。
けっこう、共通で使えるの多いよ。
178名無しさんの野望:02/03/15 11:49 ID:5qE1NDRi
それにしてもデンマークとバイエルンのマスケは反則だね・・・
育成も別に遅くないし、コストが高いってもたいしたこと無い
そのくせ、火力は研究UPしなくても十二分に強いし、
そもそも、公式じゃミリオンが主流になってるし・・・高コストなのはハンデじゃない。
おまけに射程が950で圧倒的・・・・・・・
発射速度が倍かかるとしても、ほとんど関係ないね、他のユニットは近づけないし。
フルアップしたら歩兵はみんな一発で昇天だよ

いったい、製作者はなんの意図があって、こんなユニットを入れたのだろうか?
すごく理解に苦しむ・・・

NoArtで陣形組まれたらての出しようが無いじゃん・・・

この2つのユニットのせいでかなりクソゲーになった気がする
いったい何を考えてるのか製作者を小一時間(以下略)
179名無しさんの野望:02/03/15 12:01 ID:ja4FMq1T
それを打破するのもまた面白さ。
アドオンでてマップ大きくすれば穴もできるだろ。

ところでミリオンってなんですか?
180名無しさんの野望:02/03/15 12:31 ID:5qE1NDRi
初期資源全て100万

18歩兵、騎兵が6こづつ建つよ。

マップ倍にすると移動で疲れます、重いし
181名無しさんの野望:02/03/15 15:18 ID:05ECfQGA
>>180
萎え....
182名無しさんの野望:02/03/15 15:48 ID:C+4/NorN
謝罪シル!
183名無しさんの野望:02/03/15 18:43 ID:KctOl/fK
ミリオン、ノーアートだとデンマーク、プロシア以外に勝ち目なし

おもしろいんか、それ?
184jwj@すのーまん@獅子:02/03/15 20:14 ID:8I00Z85X
ああ〜。ミリオン!!何でそうなるのかな。そりゃ楽だろうけど
コサックスのおもしろみ半減・・・・。
185名無しさんの野望:02/03/16 01:30 ID:0z6V7kf2
まったくだね
1.15でウクライナが妙に強かったから、
だったらドイツも強くしろって圧力がかかったのかな?

そしてMODではイギリスを弱くしろとw
186名無しさんの野望:02/03/16 11:39 ID:oh1Cl9+J
開発元:ウクライナの会社
販売元:ドイツの会社
187名無しさんの野望:02/03/16 12:59 ID:LyVJsEJY
>186
どうにも関連性を疑わざるを得んね、正直なところ・・・

それで文句をいってた当人たちは嬉しいのだろうか?
居たと仮定しての話だが。
188名無しさんの野望:02/03/16 22:15 ID:flSyCL7O
要するに
日本のゲーマー>>>>>>>ドイツ、ウクライナ、ロシアのゲーマー
ってことだね。
189名無しさんの野望:02/03/17 16:12 ID:l+rq0Gxu
早くアドオン出てくれ。
いいかげんCOM連合相手にするの疲れた
190名無しさんの野望:02/03/18 17:47 ID:kzXVgpzY
俺の速攻のリプレイですGT600弱のやつ。他の人のも見せてよ。
http://www.bbs2.jp/upload/b3b4u/OB0002213.bin
191190:02/03/18 18:52 ID:kzXVgpzY
失礼、拡張子.recで見てください
192190:02/03/18 19:50 ID:GVOVPziX
誰か見た人いない?
193名無しさんの野望:02/03/18 19:55 ID:+hzWTo0V
リアルプレがアプになった
194名無しさんの野望:02/03/18 20:58 ID:6QUEP98C
>>190
COM戦ほとんどやったことないんだけど、マップのど真ん中に兵舎を作るのは普通なのですか?
わたしハードにも勝てないからな…(´Д`;)
195kill:02/03/18 21:01 ID:ds4f/ZaT
おまえもなー
196_:02/03/18 22:37 ID:659jNnyf
単純に速攻ってだけならこれくらいか、、、
http://www.bbs2.jp/upload/b3b4u/OB0002240.zip
197名無しさんの野望:02/03/18 22:51 ID:NuQx4r4B
MAPはどこで落とせますか?
198名無しさんの野望:02/03/19 00:38 ID:3PxnwRGX
だれかrealplayerでりプレイ見せてくれ。できるなら
199名無しさんの野望:02/03/19 01:57 ID:tGcIwkvH
俺もキボー>>198
200196:02/03/19 02:24 ID:MheAVSv2
ゴメン196のファイルは間違えてHardとやってたよ
ということで改めて
http://www.bbs2.jp/upload/b3b4u/OB0002275.zip
201名無しさんの野望:02/03/19 10:43 ID:2wGm7gZp
200のやつ解凍できない
202名無しさんの野望:02/03/19 10:44 ID:2wGm7gZp
>>190 realplayerでは無理です
203190:02/03/19 10:49 ID:2wGm7gZp
>>194

相手が対角にいるときに備えて私は対角に作るんです。

>>198 realplayerでは無理です
204名無しさんの野望:02/03/19 18:20 ID:DN66+Oui
アドオンが出ないせいで、なんとか オブ ドラゴンとかいう駄ゲーを
買ってしまいました。
祖父地図のバカァ(゚д゚)
あんな大々的に宣伝してるから…
205名無しさんの野望:02/03/19 18:38 ID:7I+vZYYH
>>204
おれもそのゲーム気になってたよ。
コサックスと比べてどの辺が1番違う?
206名無しさんの野望:02/03/19 19:40 ID:DN66+Oui
>>205
あくまでも私見ね
一番違うのは、「おもしろくない」ことかな
せっかく名前のある武将が出てくるのに、ただ強いキャラってだけだし
領土MAPと城内MAPが別個なので、いくつも城を持つと頭が混乱するし
投石機とかそのへんの数をそろえて突っ込めばいいだけだし
どうしてコサックスが出た後に、レベルダウンしたゲームが出るのってな

プレイするたびに、「コサックス AsianWar」がやりたくなってくる
漏れとしては買わないことをおすすめする
207名無しさんの野望:02/03/19 20:34 ID:erwNx82v
>>206
なるほど、コサックスにはない育成の要素が興味ありだったんだが。。。
アドオンでは確か成長したっけ。

シナリオの他にマルチモードみたいなのがあるとするならそっちの方はどう?
マルチが面白いなら、三国志好きのおれとしてはつなぎにでもと思ったんだが。
208名無しさんの野望:02/03/19 21:18 ID:e7xaLBsF
コサックスだと思わなければ結構楽しめるぞ。フェイトなんたら。
まぁマルチやってくれる人間がどれくらいいるか知らんが。
209名無しさんの野望:02/03/20 08:06 ID:98X2Jwea
>>207
成長はするが、敵にとどめを刺さないと経験値は上がらない
雑魚キャラが成長してもそれほど変わらない
何よりもキャラを選択した場面での情報がわかりにくい
特に馬に乗っているキャラとそうでないキャラの見分けが
マルチなら、まあそこそこ遊べるとは思うが、>>208の言うとおりだな(w
210名無しさんの野望:02/03/20 17:46 ID:g7bcpXR1
よーやく手に入れましたよ…英語版アドオン。秋葉のOVERTOPにて4800円ナリ。
シングルでmoney連呼でいろいろ試してみたけど、プロシアが反則的に強い!
17c槍兵より早く出てくるhussarの群れに萎え。
211名無しさんの野望:02/03/20 20:50 ID:+52egMtg
>210
MODを入れてみましょう。

ちなみにプロシアは封印の方向でよろしくお願いします。
212隠居:02/03/21 11:17 ID:i3SBgM9N
一応アドオンロビー3週間行った結果。こっちは大体ベニス。西欧では強国?
ノーマル、膨大、ミリオンと適当にやってみる。大砲もアリ無しバラバラ。

○ポーランド:対戦の5割近く(ワラ)
PT0で10戦以上。ってかPT0だとほぼ確定でポーランド。逝って良し。
PT0、大砲なし、資源豊富で6人中5人ポーランドですか?おめでたいですね。
膨大で速攻2歩建てて兵士出しても1.5倍兵士出されてあぼんぬ。戦略とか内政とかの
前に力押し。PT10のポーランドも多いが実質GT200くらいで焼け石に水、無理。
PT30で大砲なしでも軽騎兵大活躍。内政互角じゃぁ無理、圧倒的に勝ってないとね。

○プロシア:ミリオンorPT60以上で大活躍
17c中なら負けたことありません。でも始まると18cってゲーム多い。何で?
軽騎兵がサクサク出てきます。銃兵強いです。質と量で負けますが何か?

○ウクライナ:PT30以上、大砲なしで大活(以下略
丘の上に陣取られ、レジスターコサックが貯まったら進んできます先生。
向こうの推定200の銃兵のみの部隊に軽騎兵300当てたら全滅しました。でも他にやりようがありません。
複銃でサクサク行きたいんですが大砲出せません。このゲームってArt of Warでしたよね?

○デンマーク、バイエルン:18c入らなきゃ用なし。でもミリオン。
大砲なし、ミリオンだと銃兵がサクサク。ミリオン以外?見たこと無いし。
大砲あっても厳しいのに大砲なし。 - 糸冬 -

向こうの人が作った部屋の8割(以上?)がミリオン、9割が大砲なし。ミリオン大砲なしが9割5分?
まぁ大砲アリでも資源豊富PT0でポーランドだったりするんですが。
ちなみに西欧系の国使ってきた相手は・・・覚えてる限り5人くらい?50戦、200人近く見たんですがねぇ。

結論:自分も強国使うか、IRCで対戦しましょう。
213名無しさんの野望:02/03/21 16:32 ID:s/CsJypa
>>212
>>部屋の8割(以上?)がミリオン、9割が大砲なし。ミリオン大砲なしが9割5分
逝ってることがめちゃくちゃだね、算数から勉強しなおせ。
214隠居:02/03/21 17:54 ID:i3SBgM9N
>213
はい失礼、訂正しま。頭相当悪いんでごめんね。
・ミリオン大砲なしが9割5分→noミリオン+大砲アリが5分くらい
これで良いですか?先生。

行ってみりゃ分かるが、ロビーで楽しもうと思ったら強国使わないとどうにもならん
場合が多い。お薦めしないわ。
215ILKA=SANGN:02/03/21 20:56 ID:2AughuzS
この前週末に引退するっつってたけど、たまには顔ぐらいだしてね>隠居。
やっぱ寂しいしね古参がいなくなると(TT。
おれも最近公式でやりはじめてSufiyさんやLILINNさんと組んで荒稼ぎしてますw、
[AAC]っつうクランの人たちは膨大豊富PT30とかのIRCルールみたいな感じでやってるみたいだしね。
ミリオンはもう隠居の指摘どおりプロシア、ババリア、デンマークが殆どだね〜。IRC勢もミリオンだと
その国以外は使わないよ〜w。公式はミリオンじゃなくても強い人いるから、まぁそれなりにおれは楽しんでるカンジっす。
216名無しさんの野望:02/03/22 01:12 ID:rjdjvJan
さよならコサクスさよならアドオン
217名無しさんの野望:02/03/22 11:37 ID:3iK89EUL
>216
やっぱそうなってしまうのか・・・ 悲しいがそういう人が増えるのも事実だろう。

公式などでミリオンが主流になっている以上。
新2国とプロイセンの存在はゲームバランスをクソにしている。
同じ国を使わないと勝てないってどういうこと? つまんねぇ・・・

開発者たるもの、厨房の意見を真に受けてゲームを作らんで欲しいと切におもう。
>ゲルマン系強化、イスラム弱体
歴史的背景もクソもあったもんじゃない・・・ それが売りじゃなかったの?

なんか真面目な話醒めて来たというのはあるね、残念だけど。
218隠居:02/03/22 18:54 ID:vluHBRAb
何か否定的な事ばっかり書いてごめんね。
俺としては資源普通or豊富、大砲あり、PTによって国規制ルールで楽しめば
相当楽しいゲームになると思うんだけど、実際問題としてこういうゲームが立たない、
人があまり来ない、と。国規制については何せ英語なので説明面倒だから出来ない。
ただ、ILKA氏が言うように一部クランや人達はミリオン好きじゃない、
って言っているので、ちゃんと人を選べばいいんだろうけどね。

俺は大砲ありでミリオン以外だったらいいゲームだと思う。1.15より好きだよ。
あとはプレイヤーの価値観の違いだろうけど・・・俺は安直な戦力の垂れ流しは
つまらないと思う。資源尽きたらノースコア勧告ですか?って感じだし。

>ILKA氏
俺もまだゲームの底を見たわけじゃないし続けたいんだけど、寮では多分ネットしにくく
なると思うし、もしかしたらAirHを使わなきゃいけないので対戦出来なくなるしね。
あと2回くらい顔出すと思う、最後に対戦できるといいね〜。
219217:02/03/22 19:32 ID:rD/Vp9wd
>大砲ありでミリオン以外だったらいいゲームだと思う。1.15より好きだよ。

私もそうです、というか凄く好きだったりして。特にMODが
好き故に、新しいゲルマンン3国に腹が立つというのはありますね。
折角はいったあたらしい国を使えないと言うのも残念な話です。
220名無しさんの野望:02/03/24 13:37 ID:a4wM+Iy2
221名無しさんの野望:02/03/24 13:44 ID:EM819gup
ミリオン主流になってたって俺らはミリオンしなきゃいいだけじゃないの?
222名無しさんの野望:02/03/24 17:19 ID:LkRklfmT
大砲ありだと結構面白いよ、ミリオン。
223Bashi-Bazouk:02/03/25 20:40 ID:2xSi1Vgb
まだ戦略が確立してない段階だから、いたづらにミリオンをクソゲー呼ばわり
するのはよそう。もっとも私の好みではないがな。デンマークが強すぎーというのは
、1.15のPT60のノーアートウクライナと似たようなことだと思う。ノーアート
だからだろう。

通常のルールでやった場合は、デンマークやバイエルンは特に強いわけでもない。
いやむしろ弱め。馬小屋が高いから。プロシアは強いが・・・ただプロシア軽騎兵
はアップしないと全然使えない。MODならさらにいい方向でバランス調整されて
るようだし、アドオンは総合的に見ればよくなっている。



と思うがどうよ?
224名無しさんの野望:02/03/25 21:14 ID:kXjHmjJs
どっちにせよ日本語版はよ来いだな
225名無しさんの野望:02/03/25 21:17 ID:GcUfmS9a
まだ拡張(戦争の藝術とかなんとか?)ってでてないの?

つーかこのゲームって自分とコンピュータ4人でやってたりすると
三つのコンピュータに任せた国が同時に攻めてくるんだけど対処できないよ。
あっ、でもAOEでも同じか
226名無しさんの野望:02/03/26 00:06 ID:6LDrVaQX
製品版(1.15)だとCOM同士は秘密協定を交わしています。
227190:02/03/26 01:14 ID:zdDeIWVF
190ですけど、誰かリプレイ見せてよ
228ILKA=SANGN:02/03/26 01:57 ID:mGK2r6AJ
>Bashi-Bazouk
いや、別にミリオンをクソゲー呼ばわりはしてないんだけどねw、意外とミリオンの頻度は
高いんだよね(公式へいって、
229名無しさんの野望:02/03/28 13:23 ID:WYoL2D93
ゆうべのサッカー、対ポーランド戦で装飾重騎兵の「飾り」を
背負った地元サポーターがチラッと映った。
あれは伝統衣装なのか?
230名無しさんの野望:02/03/28 16:17 ID:2Qpm7Hvr
まじっすか?
今日BSで再放送あるからじっくり見てみよっと。
ずいぶん前だけど、fanpageで装飾騎兵みたいな羽飾りを背中につけてチャリンコにのってる人の写真あったね。
ワラタ
231名無しさんの野望:02/03/28 18:17 ID:q2B9TgFY
まあ、伝統衣装かなんかなんだろうね
232229:02/03/28 18:57 ID:WYoL2D93
>>230
後半、怒ったサポーターがボールを隠したシーンで
233jwj@獅子心:02/03/28 20:48 ID:wrzk7Nqx
なんと!!伝統衣装ですか・・・。コサックスに関係ないけど日本勝ったね。
精鋭集めたからか・・・・。
234jwj@獅子心:02/03/28 22:02 ID:wrzk7Nqx
そういえば公式の掲示板がなんかへん・・・・・。
荒れたっていうかなんというか・・・・・・・。大丈夫でしょうか?
235名無しさんの野望:02/03/28 22:25 ID:rR8Jzdqq
元から変
236名無しさんの野望:02/03/28 23:07 ID:h94XcJ5/
>234
春休みのせいか、えらい低年齢化してる気がしますね。
「ユニット考えました」のスレはイタイです。
237名無しさんの野望:02/03/29 01:21 ID:55qAcPzz
公式掲示板に春が来た(藁)
238名無しさんの野望:02/03/29 02:20 ID:MYumzO62
プレイヤーの心は冬のまま。
239名無しさんの野望:02/03/29 09:20 ID:pHkklwQG
>>229
亀レスだけど…ワラタYO!
240mona ◆/Re6aTC. :02/03/29 17:44 ID:invYBHXH
>237

春だねぇ・・・
ようやく仕事落ち着いてきたけど帰る場所がない罠。
241jwj@獅子心:02/03/29 17:51 ID:xrCM96NB
>235
厳しいご指摘どうも。
>236
あ〜。春休みなんていうじきなんですなぁ〜。
>237,8
うまくあってる・・・・。



242jwj@獅子心:02/03/29 21:22 ID:xrCM96NB
>240
monaさんお久しぶりです。なんだか昔からのプレーヤーの方は
だんだんといなくなられているので心配です。
>236
でも前もそんなスレあった気がするのは俺だけですか?
243名無しさんの野望:02/03/29 23:36 ID:55qAcPzz
>>242
前のはそんなひどいスレじゃなかったと思う。
それなりに時代の雰囲気に合ったもの出してたでしょ。
まぁ、それでもアレでしたがw
244名無しさんの野望:02/03/30 09:07 ID:D9K/b9x2
春だねぇ・・・

MoDで国追加はできないのにねぇ・・・
245MOD推進委員会:02/03/30 09:39 ID:hmuIbN4q
日本語版の発売日も未定だが、アドオン+MODの変更点などについて
国ごとに書いてみることにする。
間違いや疑問点があったら、わかる人は修正して欲しい。

MOD    http://www.cossacks.4players.de/englishversion/
MODの意味 http://urs.g--z.com/netgametips/5.shtml

まずはフランスから

研究開発関連に関しては変更無し。農業関連が有利なのはそのまま。
ユニットに関しては大幅な変更が目立つ。
17槍
 デザインが変わり能力も変更。攻撃力に変化はないがHPが85に減少
 コストは食料30鉄5と大きく変化している、鉄が少ないのは有益。
 頭に巻いたバンダナが特徴的
17マスケ
 デザイン変更、初期状態で攻撃10、UPグレードも+6でフルアップで攻撃力が29まで上昇。
 育成時間は350と大幅短縮だが、標準マスケよりもすこし長い(330)
 青いコートを着ている、この色は変わらないのでたくさん出すと必ず画面が青くなる。
18マスケ
 デザイン変更、白い服に肩掛けかばんが特徴的、
 能力は標準マスケより高く、銃剣の初期攻撃力16、火力は変化無し
 そのくせ育成は175に延長され、イマイチなユニットに・・・
猟歩兵
 デザイン、スペックはそのままに育成期間が250に短縮。
 射程も900に延長され、使用頻度が上がることが期待される。
18c竜騎兵
 デザイン、スペックはそのまま。
 アドオンでは18竜に維持費がついた。フランス18竜は標準18竜より維持費が高い
 高くて鬱・・・ 出しすぎると内政が破綻するという諸刃の剣
 なお射程は900になり、傭兵竜に撃ち負けることはなくなった。

総括
 銃兵ユニットの育成が短縮された分、18竜の育成期間の短さとあいまって火力が向上した。
 射程の延長の恩恵も大きい。
 建築物の小ささとあいまって、より強い国になったと思われる。
 アドオンになってカノンが出にくくなった分、マスケがカノンに爆殺されることも
 すくなくなり、面白い使い方のできる国だと考える。
246不倫とロック:02/03/30 15:05 ID:f6azxraV
公式掲示板も新時代ですか。 きっと彼らも、 そのうち
熟してくれるのでは?
247jwj@獅子心:02/03/30 16:44 ID:eznmV+tc
>245
お疲れさま〜&参考になります。
私としては17槍の形の変化は非常に喜ばしい・・・。
>246
いずれはね・・・・。まぁ気にしなければ何とかなるでしょう・・・。(多分)
248MOD推進委員会:02/03/30 16:48 ID:uzTsw6c3
反応がないのを気にせずに続きを書く

スペイン 「倉庫安くして欲しかったゴルァ!」

研究開発には変化なし。ユニットは一つだけユニークが増える
17マスケ
育成がかなり早くなった(430)PT30でも結構な数が出る。
数が出るゆえ、陣形を組めばその硬さは屈指。
胸甲に端っこを切られても逆の端で撃ち殺せるほど。
しかし、固まってるとカノンにあぼーんされるので
難しいところではある。
18竜
屈指の強さを誇る、フルアップで射撃93と竜では最強
育成時間も短く2750となっている。
デザインは大幅に変わっていて、馬が黒、服が黄色。
とんがり帽をかぶっていて、実に格好良い。

総評
17マスケが出やすくなって守りは強くなった感がある。
17マスケと複銃身の組み合わせはイイ!
249jwj@獅子心:02/03/30 16:49 ID:eznmV+tc
公式はチート教育所??
チート関連が多すぎ・・・。

いやすいません。愚痴です。ただの・・・・。
250MOD推進委員会:02/03/30 16:51 ID:uzTsw6c3
スペインに追加
スペイン17マスケはマスケで唯一鎧の研究が効く。
フルアップ+陣形防御で傭兵竜から1しかダメージを受けないほど。

散弾防御も基本で255あるので複銃身に殺されることは殆どない。
251名無しさんの野望:02/03/30 17:40 ID:iRuGky0t
初心者の資源戦争の次の4カ国で初級で勝てません。
逝ってよしです。わかってます。言わないでください。
252名無しさんの野望:02/03/30 18:17 ID:NvUbGJvR
見てるよ。反応しなくてごめんな。
253名無しさんの野望:02/03/30 18:48 ID:sBbQB3r+
公式にもあったが日本語アドオンはまだなのか。
英語版買わずに待っているのだが。

アドオンはよ出せゴルァ!!
254名無しさんの野望:02/03/30 19:36 ID:24TaxcWS
公式の厨どもを刺激を与えずに追い払う方法ないもんだろか・・・
255名無しさんの野望:02/03/30 23:01 ID:OsXdDwNQ
>254
4月中旬まで待ちなされ。
256名無しさんの野望:02/03/31 13:13 ID:n30dQO2H
やはり放置が一番か・・・
257名無しさんの野望:02/03/31 14:04 ID:eJSgOV10
というか、そのものが冷え込んできつつあるように感じるけど・・・

アドオンがわりあい不評の向きもあるし・・・

ここは涼しいしね
258MOD推進委員会:02/03/31 16:57 ID:SBQW7kH8
スペインで修正

竜騎兵は射撃95まで行きます。
259名無しさんの野望:02/03/31 17:28 ID:ONrSBt1A
>>257
そんなことないと思うよ。
カノン制限と無限生産のおかげで、より戦術が重要になっています。内政で負けていても戦術でひっくり返すこともできるし。
Millionは完全に蛇足。でもそれが主流になっている公式ロビーにウトゥ。

>>MOD推進委員会
スペインが使いやすくなっているのが(・∀・)イイ!ね。MODではスペイン使ってみようかな。
今後も解説には期待しています。
260jwj@獅子心:02/03/31 18:28 ID:EdrLRc4h
しかしよく知ってますね。推進委員会さん。
それがしもかなり期待してますよ。(解説)
261MOD推進委員会:02/03/31 18:51 ID:GD/mbjMq
励ましにこたえて続きを書くことにする。

イギリス 「おわってるんですけど、ねぇ・・・」

大きく悪く変わった代表格がイギリスだろう。
18入りの資源が食料45000 金10000 鉄18500と
破格の高額に・・・ 鉄18500って誤植ですか?
1がついてても痛いぞ!
で、18入りしていいことがあるかといえばそうでもない
というか何一つない・・・
ユニットも大きく変化している、スペックは高くなったものも多いが
育成時間が皆長め・・・ 死亡確認です。

17槍
 デザイン変更、コートを着ていて鎧を着ていない。
 そう、鎧無しのユニットに変更されてしまった。
 育成は125と短いが能力は低い。
 攻撃回数のすくないポーランド槍、終わってます。
17マスケ
 デザイン変更、槍同様コート着用。
 能力はほとんど普通のマスケと変わらず
 なのに育成時間は長い(380)なんで?これまた終了
重騎兵
 デザイン変更、格好いいのは確か、攻撃が1だけUP・・・
 育成時間は変化無し・・ 意味無いじゃないかよっ!
17竜
 デザイン変更 格好良いんだが・・・・ 攻撃も2UP
 し・か・し!普通の竜が育成3000に対し3500!
 それに17竜殆ど使いませんが何か?
高地連隊兵
 射程900育成250と使いやすくなる。
 しかし、18銃兵のなかで一番弱いですが・・・・
18マスケ
 デザインは(以下略) 射撃が3UP
 唯一まともに強化されているユニット。
擲弾兵
 奇妙な帽子をかぶってるのでうつむいているように見える。
 能力は変化無し、ただし育成は235で長い・・・・

イギリス好きだったんだが・・・
海戦でなにか有利になった点はないかと一生懸命探したけど
研究開発には以前と変化ありません。
さらに18c艦船の開発やコストがやすいって訳でもなし・・・

18入りのコストは誤植なんだろうか・・・
逆ハンデ国家第1等認定、強い人は使ってください。
262MOD推進委員会:02/03/31 19:12 ID:GD/mbjMq
で、飽きる前に続きを書くことにする。

ポーランド 「変わってなくてもつよいよ」

ユニットが2種増えたのみ。もともとユニーク多いし・・・
17馬が全部ユニークに。 流石は17cに全盛を迎えた国というところか。

17c槍
 育成時間が125と多くなる。序盤のラッシュ対策か?
 能力はまったく変わらず。
17マスケ
 他のマスケ同様、育成時間が短縮され400に
 基本能力は高いのでさらに有効なユニットに・・・
 槍と軽騎兵を出しすぎると人口制限がきついので作ると良いかも。
装飾騎兵
 HPが300になる。ただし育成時間は3000と増えてしまう。
 しかしHP上昇は大きい、私個人は改良と考える。
 マスケや竜にあっさり撃ち殺されるのが減ると思われる。
 機動力、装甲、耐久力、攻撃力と全てを兼ね備えたいんちきなユニットだ。
 ちなみに攻撃回数は他の騎兵より15%増しなのがポイント
17c竜騎兵
 デザイン変化、能力は射撃の初期値が2減少。
 ただし、育成が2350に。
 アドオンには17c限定ルールもあるので使える可能性もある・・・
 ただし、他の馬も良いので難しいところ。
擲弾兵
 銃剣2射撃が2UP いい上がり具合。
 しかし育成は235と長め。とんがり帽がかわいい。

「軽騎兵に変化がない以上、以前と変わらん!」という意見が大勢を占めると思われる。
個人的には装飾のHP増加に焦点を当てたいのだが・・・
263MOD推進委員会:02/03/31 19:20 ID:GD/mbjMq
いま暇なんでさらに続きを

ポルトガル 「かわってません、別に」

1.15からユニークが建物の造船所という変り種だったが
一つだけユニットが追加される。
やはりポルトガルには愛がないのだろうか・・・
ちなみに研究関連には変化ありません。

18マスケ
 デザイン変更、青い服に白いたすきが印象的・・・だが!
 オランダ18マスケのちょっとしたデザイン替えだというのは
 見なかったことにしよう。
 どっちのCGを先に作ったかが問題だが、おそらくオランダと思われる
 射撃3上昇、育成は変わらない。

総括
 書くことありません〜
 公会堂が石50安いけどね、だからってポルトガル使いってのは見ない・・・
 どうでもいいけど造船所に維持費かかりすぎ! 数が建てられないので
 実は海戦にはまったく不向き・・・ 海国家のイメージがあるんだが・・・
264MOD推進委員会:02/03/31 19:24 ID:GD/mbjMq
あ、ポルトガルは胸甲のUPが安いです。

ポルトガル使いをめざす方はハッサーより胸甲を選択しましょう。
265MET:02/03/31 20:47 ID:NNrtEdvH
>MOD推進委員会さん
大変興味深いです。
MODの内容についていくつか追加・訂正を。
ポルトガルの造船所の維持費は安くなっています。塔の半分になっています。
これによってかなり使えるユニットになりました。
また、造船所はHPが65000もあり、また、建物扱いなので防御力が135
まで上昇し、建設速度も速いため塔よりはるか早く完成します。修理も早いです。
すぐ建てられるという長所と耐久度の高さから敵艦隊の上陸作戦の阻止に最適。
砲撃間隔をアップグレードする価値もあるといえます。
個人的には、AOKの城のような存在になれる唯一のホープかと(w

また、ポルトガルの胸甲のアップはそんなに安くないです。各資源で1000以内
の差だったような・・・むしろ初期3つの防御アップが他より高めというのがかなり
ネックです。

陸でのポルトガルの価値といえば、唯一純粋な西欧系として残ったことかな(w ほかは
何かしらくせがある国ばかりなので。

続きを期待しています。頑張ってください。
266MET:02/03/31 20:50 ID:NNrtEdvH
む・・・
>建築速度も速い
は、「建築速度のアップをすれば」速いということね。塔には
この研究は適用されないので。デフォでは同じくらいの速さです。
連続レス失礼
267名無しさんの野望:02/03/31 21:02 ID:IyFwOjdO
イングランドの18c入りにかかる費用、鉄18500って明らかに誤植だろう…。
早いこと修正パッチがホスィ。あとカノンバグのも。
268MOD推進委員会:02/03/31 21:08 ID:fTOJSTzP
>METさん
さっそく修正してくれてありがとう

ポルトガル・・・ じつは殆どつかった事ないのでリサーチ不足でした。
維持費が半分というのは大きいですね。
これは海戦国家に格上げか?

しかし、港を20とか30とか作ると流石に辛そうだ。
269MOD推進委員会:02/03/31 21:11 ID:fTOJSTzP
せっかくレスが付いてきて、修正までしてくれる方も現れたので
飽きる前にどんどん行くことにする。

ベニス 「一躍西欧最強国家認定か?」

1.15で「基本に忠実に」と失笑をかったベニスだが、
そのせいしらないが、大幅に変更があった。
なんと 馬4倍が 金650 鉄9800 石炭530
という破格の安値に!いきなり馬国家認定です。

さらに、ガレアスというユニーク艦船持ってます。
ユニーク艦船はイスラムを除けばこれのみ。
さらに海国家認定か?

17マスケ
デザインはカラフルな帽子が印象的。
最強の攻撃力を誇る、射撃16と7もUP
育成は400と他のマスケより長め。

ガレアス船
フリゲートとガレーを足して2で割ったような感じ
育成時間はおなじ3000、防御力も100
発射間隔もガレーと同じで射程は倍近くに・・・
ちなみにフリゲートより長いのがポイント
さらに研究開発が効くのも大きい。
維持費が高いのは相変わらずで作りすぎには注意。
射撃コストに関しては現在調査中というか調べていないので後日

総括
 船にユニークがあって使えるというのがなんとも良い
 さらに馬4が安いというのは大きい!
 「基本」から大きく逸脱してしまったのが個人的には残念。
 忠実に行って欲しかったところ。
270名無しさんの野望:02/03/31 23:06 ID:n30dQO2H
推進委員会様がんばってくだされ

しかし、日本語版アドオンで大丈夫なのかとか
ちゃんと日本語版MOD出るのかとかいろいろ不安もある。
英語版だけかなぁ・・・やっぱ(;´д`)
271MOD推進委員会:02/04/01 02:02 ID:XTMILPTX
>270
この際、英語版買っちまいましょう。

まだ飽きてないので続ける、このまま全部紹介できるか?

トルコ 「祝!装甲化ユニット追加! でも人口制限が・・・」

トルコもまた大きく変わった国の一つ。
既存ユニットの強化と新ユニットが追加された。
しかし、歩兵小屋が75人と人口制限がきつくなった。
その代わり騎兵小屋のコストが6倍に変化している。
研究開発には変化はない。

変更ユニット
トルコ重騎兵
 攻撃力がUP、フルアップで30になり胸甲と渡り合えるように
タタール騎兵
 弓の射程が1400に! デンマークなどの新国家マスケの950を
 はるかに引き離す射程は驚異的。
 ミリオン、ノーアートのデンマーク、プロイセンを打破する可能性を
 秘めたスーパーユニットとなれるか?
トルコ親衛隊
 射撃が大幅アップ、フルアップすれば44に。
 ちなみに研究の順番は
 http://www.cossacks.4players.de/shotpowertoolengl.xls
 を参照。42にもなるので注意が必要
新ユニット
トルコ重歩兵
 トルコ版オーストリア歩兵、手抜きか何か知らないが
 スペック、UPグレードもまったく同じ。ただし鎧の研究はない。
 複銃身はほぼ効きません、敵にすると鬱なユニットです。
バルカン軽騎兵
 トルコ版ハッサー、育成1100がネックだが機動力は捨てがたい
272MOD推進委員会:02/04/01 02:04 ID:XTMILPTX
う、また途中で切れた・・・ 分割したのに。

トルコ 続き
総括
 ユニットは増えて、既存ユニットは強化・・・ いいこと尽くめのようだが
 歩兵小屋が75人と人口制限がきつくなった。
 またさらに痛いのは家が高くなった・・・ 一軒ごとに105%に・・・
 最終的に鬱なコストになってしまう。
 騎兵も種類が増えたが、小屋は建ちにくい・・・
 強化されたのか弱体化されたのかは微妙・・・
 トルコ使いにはおおむね不評のようだが、
 戦ったときは十分に強かったのですが・・・
 複銃身が一方的に効かないユニットが増えたというのは大きいと感じる。
273jwj@獅子心:02/04/01 14:16 ID:mgHAHISK
しかし人口に関してはかなり厳しいですね。
面白そうなユニットが増えたけど・・・・・。
274名無しさんの野望:02/04/01 18:31 ID:d2vczMc8
歴史的な戦闘ではトルコって質より量的なイメージがあるんだが。ゲームは
ゲームっすか。
275MOD推進委員会:02/04/01 18:41 ID:LTxdXiJe
迷惑を顧みずにひたすら続ける。

アルジェリア 「祝! マスケット兵追加! でも人口制限が・・」

アルジェリアに銃兵が追加された。
名前はBashi-Bazouk もちろん意味はわからない。
人口制限はトルコよりつらく公会堂、歩兵小屋ともに75
ちなみに人口制限はアドオンそのもので実効になったもので
MODの変更点ではない、これは他の国も同じ。

追加ユニット
Bashi-Bazouk
 ようするにマスケット兵、研究UPは効かないが
 フルアップで射撃35となかなかに強力
 ただし発射感覚はUPした西欧マスケの倍かかる。
 育成は400と長いが小屋の数でカバーできる。
 デザインは黒人になってて異色をはなってます。

総括
 正直つかったことないので判らないが、人口制限は辛いものがある
 家は一軒ごとに103%でトルコよりまし、ただし大きいのが鬱
 その上西欧諸国にくらべればバカ高くなるのは必死。
 イスラムは西欧に打倒されねばならないという決まり事があるのだろうか?
 人海戦術が売りだったのだと思うのだが・・・
 海の向こうではPT0が多いのか?
 ポーランドに人口制限がないことから、どうも疑念が生じてしまう変更だ

ところで1.15のバランスってそんなに悪かったか?
PT0での戦いがそんなに重要なのだろうか? 
そのためにPTがシステムとして加えられたはずだと思うのだが・・・

アドオン2ではポーランドにも制限が加えられる模様。
それよりも西欧槍を出しやすくするほうがバランス取れないか?
と思ってみたり・・・
アルジェリアも人口制限するより、弓の育成速度を落とすべきだと考える。
短期決戦にも欠陥があり、長期戦には耐えられないという
バランスは多少疑問が残る。

とはいえ実際に戦うと十分に鬼ですが・・・ 私が弱いだけか?
276_:02/04/01 19:51 ID:2cuydqRp
公式にT氏降臨。
自分が建てたスレをサルベージ。(藁

春休みはやくおわらねーかな(w
277MOD推進委員会:02/04/01 22:47 ID:43D2cKnR
うむ、自分で読み直してみると否定ばかりしてるように感じる・・・

ちなみに愛ゆえです愛!

使えなくても使えても国やユニットをめでる心が大事なのです。

と言っておく。
278jwj@獅子心:02/04/01 22:52 ID:mgHAHISK
どれにも個性があっていいんだということですね。
流石にすべての国に手を出すのは無理だけどアドオンでいろいろ試すのも
面白いかもね。
今後も「愛」で頑張ってください。推進さん。
279jwj@獅子心:02/04/01 23:00 ID:mgHAHISK
うおぉっ・・・。
今更ながら公式で獅子親王・・・・。親は心でした。
あんなに投稿しときながら・・・。ココでは大丈夫ですね。
280MOD推進委員会:02/04/02 00:06 ID:/sMtMThp
それじゃさっそく

ロシア 「東方の巨人にふさわしく強化」

とにかく兵がでるようになってます。
ユニークも大量に追加。
しかし17c中の人口制限はかなり厳しくなってます。
歩兵小屋は25人・・ 家2軒分にも劣るんですが、何か?
公会堂も75人です・・・ 厳しすぎませんか?
ただし18小屋は当然変化がないので挽回は可能。

町の人の建築速度は他の町の人より40%遅い。
ちなみに名前も「農奴」になっている・・・・・ そりゃ遅い訳だ
いかにもやる気がなさそう・・・
史実への忠実さが実にすばらしいと考える。

追加ユニット
18マスケ
 能力は射撃12と変わらずに育成125と短縮
 18マスケの育成が早いというのは大きいと思われる。
 PT30とかだと槍しか作りませんが・・・
擲弾兵
 能力は射撃16とかなり強い。ただし育成は250と長い。
ハッサー
 能力は2低いが育成が800に。
ロシアの18c新ユニットは共に緑の服を着ている。
らしくてとても良いと思われる。

総括
 とにかく兵が出る・・・ 資金に余裕があれば士官ラッシュが鬼
 NoArtなら士官、Artなら槍を垂らしとけばミリオンもいけるかも?
 さらに18マスケ育成125というのも大きい。
 壁はりが大変というハンデはありますが、強い国です。
 ハッサーが出やすくなったことで歩騎にバランスも取れそう。
281jwj@獅子心:02/04/02 14:25 ID:ZsxMLA91
人口はトルコ以上ですか。
しかしねぇ・・・。25人はなんかの間違いだろって
言いたくなるね。ほんと・・・。
出せても止まるんじゃ結構大変かも。

しかし農奴ですかw
282MOD推進委員会:02/04/02 20:43 ID:4bY9S3dx
どんどん行きます

ウクライナ 「そりゃ変える必要ないわな」

NoArtLongPTの雄、ウクライナには変更なし。
マスケの育成も変わってません。

開発もとのウクライナのNoArtにおける卑怯っぷりが、
アドオンで発売もとのドイツ(プロシア)の
強化につながったとみる向きもあるようだ。
「自分のところだけずるいぞ!」みたいなところか?
だとしたら、ウクライナを弱くしなさいと言いたい所だ。

しかし開発元にすればNoArtが主流になるとは読めなかったのかも?
複銃身にはめっぽう弱いですし・・・
ちなみにNoArt主流ってのは海外の話ね。

付け加えると柵のHPは1500にアップしている。
ウクライナにとっては吉
283名無しさんの野望:02/04/02 21:25 ID:9wZR0MyO
あんたらいいかげんにせぇ
284名無しさんの野望:02/04/02 21:56 ID:eY61IoUi
もういいよ
285MOD推進委員会:02/04/02 22:11 ID:arneeOu1
うむ、もうやめた。 失礼する。
286kj:02/04/02 22:25 ID:V62uJKf9
k
287名無しさんの野望:02/04/03 02:46 ID:ymzxirS1
何が「いいかげんにせぇ」なのかわからんが。
某攻略サイトの管理人に載せてもらったら?>推進委員会さん
288名無しさんの野望:02/04/03 08:41 ID:tZhxcpF2
>>283,284
ハァ? あんたらヴァカ??
あんたらこそいらねぇから、氏ね
コテハン嫌いなら他の板に逝けやヴォケ!!

>MOD推進委員会
春厨は気にせず続けれ
289名無しさんの野望:02/04/03 09:18 ID:dpB6zrUY
 |
 |⌒彡   アドオン……
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/

 |
 |  サッ
 |)彡
 |
 |
 |
290_:02/04/03 11:30 ID:7GnVh5zJ
>288

283は4月馬鹿に騙されて気が立っているんだよ。
暖かく見守ってやろう。
嘘を嘘と見抜けない(以下略
291MET:02/04/03 14:03 ID:s7Pb+ehD
>>MOD推進委員会さん トルコ版への追加・修正

タタール騎兵の射程=1300(対ユニットのみ)

トルコ重歩兵・オーストリア歩兵の違い
HP 80 100 と20違う
コストは食料20は同じだが鉄が 5 10
初期攻撃力が 5 6 フルアップで11 12
オースト歩兵のほうが攻撃速度が若干速い

バルカン軽騎兵の生産速度=1400 トル重の倍である
”フッサー”というよりは、トルコ版クロアートといったところ
クロアート軽騎兵とほぼ同じスペック、アップもほぼ同じ
トル重に比べてアップグレードが安いという利点はある
攻撃力は同じく30まで上がる

アルジェ、ロシア、ウクライナに関してはまた後で
292jwj@獅子心:02/04/03 19:58 ID:NQPxlncF
推進氏の解説を聞きたい人もたくさんいると思いますよ。
283,284は個人の感情もろに出さずに穏便にたのんます。
推進さんも気を荒立てずに解説お願いします。
>291
トルコ重歩兵・・・。どんな格好だか見てみたいですな。
アドオンが待ち遠しいです。英語めんどいから日本語版で・・・。
293名無しさんの野望:02/04/03 20:28 ID:ockkIERj
煽りは無視。
294名無しさんの野望:02/04/03 22:18 ID:CxR5Xx3R
>>MOD推進委員会
あおりは気になさらず続けてください。楽しみに待っていますので。

>>292
日本語版待つほうがめんどいような(´Д`;)
1.15をやりこんでアイコンの意味を覚えちゃえば、英語版でも問題ないと思いますよ。
295MET:02/04/04 15:18 ID:Z4/VArkS
>>275 MOD推進委員会さん
ちょっとの(それも適当な)文句でやめてしまっては本当に推進
する気があるのかということになる。期待して読んでる数のほうが
多いと思うので頑張れ。

・アルジェリアの人口制限
1.29だと公会堂、歩育それぞれ50。これでは話にならない。
だいたいPT30だと4公3歩くらいだが、たった350人・・・
西欧が4公(17c)2歩として700である。単純に350人分、
つまり22軒ほどの家を余分に建てる必要がある。
家のコストに関しては、歩育のコストが上がったと考えればまだ我慢
できるのでよいとして、場所を広大にとるのがむしろ大変。
MODになり、75−75になった。これなら4公3歩として525
人となり、なんとかなる範囲内といえる。
公会堂と歩育の人口上限の削減がラッシュ対策にそれほど有効とは
思えず、開発元の意図をいささか理解しかねる。

・ロシア
MODでは15人で3種類の陣形が組めるようになった(1.29だと
横陣のみ)15人で陣形を組むというのは、カノン対策には非常に有効
で、72の陣形2つくらいでいくといい的になってしまうが、それを
15の陣形9つくらいでいけば損害を最小限に抑えられ、かなり
(・∀・)イイ!!といえる。
攻撃+2、守備+3の補正は非常に大きい(対銃にも効果あるので)
ので、ぜひロシア槍は15人の密集陣形を組もう。
また、注意すべきは、ロシアとウクライナは神父のコストが安くなって
いない点。ほかの西欧などと同じように無限生産してると悲惨なことに
なる。

・ウクライナ
1.29とMODの間では差が無いが、1.15と比べて、町の住民
の生産時間が360(他はすべて400)に短縮されたことはけっこう
大きい。ウクライナの公会堂は多少高めだからか?それとも序盤に槍が
いない分の防衛の埋め合わせか?しかしこれでますます序盤の国力の伸び
は大きくなると思われる。
296MOD推進委員会:02/04/04 15:26 ID:nMqZFvXK
うむ
MET氏のおっしゃるとおりです。

というか間違いだらけなのが鬱だったりして・・・
それにここは2chだし。通過儀礼という奴ですな。

しかしウクライナの住民育成期間が360というのは気づかなかった・・・


いいのか?それで・・・
結構どころか、かなり重大な変更点と思われる。
しゃ、洒落にならん・・・・・・
297MOD推進委員会:02/04/04 15:27 ID:nMqZFvXK
ピエモント 「牧師だけじゃないっす!」

この国も違う国に変貌を遂げました。
馬4が金3650鉄1300石炭8200と鉄が安くなりました。
サーベルが金1550と高いので微妙なところですが・・・
新ユニットは2つ追加

追加ユニット
18マスケ
 銃剣が強いです、白い服着てます。
 ただし育成は175に上がってます・・・ ダメですね
18竜
 しゃれた緑の服着てます、格好良いです。
 攻撃は3落ちて育成が2500と短縮されています。

総括
 最初に変わったと書いたが、そう変わってないかも・・・
 牧師のコストは変わってません。
 ちなみに多国の司祭は金5と大幅に安くなってます。
 牧師が安くなってれば相当な変化だったのに残念です。
 18竜の存在がどうでるか?
 普通のPT30とかじゃ、まず使われないでしょうが・・・
298MOD推進委員会:02/04/04 15:34 ID:nMqZFvXK
つづけて逝きます。
間違いは修正よろしく>MET氏

オーストリア 「公会堂がずるいよ・・」

公会堂の速さは変わってません。かならず市場一位です。
この早さにはどういう背景があるのか知りたいです。
新ユニットは2つ追加されています。
もともとユニークだらけの国で変わった感はありません。

変更ユニット
パンドゥール兵
 他の18銃兵と同様に育成短縮(250)と射程延長(900)されてます。
 ただしUPコストは同じですが・・・
追加ユニット
18マスケ
 グラフィックが変わっただけです。白い服を着ています。
 銃剣は3強いですが何か? まったく得した気になりません。
 そのくせコストは食料50金60鉄70と上がってます。
擲弾兵
 これもグラフィックが変わっただけで、その上育成が235と長いです。
 コストが食料70 金60と変わってるようですが、何か?

総括
 相手にすると市場競争で絶対に勝てない国・・・ 欝だ。
 最初からユニークだらけで面白い国なのだが、
 いろいろと使ってる人は見たことありません。
299jwj@獅子心:02/04/04 18:51 ID:Av2Qua+/
復活してよかった。
これからも期待しまくってます。

>いろいろと使ってる人は見たことありません。
一杯使うと苦しくなりますからね。
一回ばかして作ってみましたが、話にならんかった。
見た目は壮観だったが・・・・。
300_:02/04/04 19:42 ID:J+3yERBD
公式BBSなんだが何処をどう更新間違えたら、アウトブレイク掲示板になるんだ?(w
301jwj@獅子心:02/04/04 23:11 ID:Av2Qua+/
ああ、あの掲示板ね。
>アウトブレイク掲示板
笑ってしまいますね。ほんと・・・・。
302名無しさんの野望:02/04/05 00:27 ID:tMovUsO7
>>300>>301
投稿する時のオプション(階級のところ)見てみましょう。
303302:02/04/05 00:28 ID:tMovUsO7
あと、タイトルも。なにをどうすればこんなアホな状況になるんだ…。

連続投稿スマソ
304名無しさんの野望:02/04/05 00:54 ID:vCwHgc4p
最近攻城の世紀はじめてみたんだけど造船所で釣り舟以外つくれないよ。
なんか見落としがちな事ってある?
ほとんど研究してあるんだけど。
305名無しさんの野望:02/04/05 01:07 ID:B3maSqk4
>304
大砲小屋作りましたか?
306名無しさんの野望:02/04/05 03:19 ID:UymQpKoK
アドオンまだ?ストロングホールド6月出るから
それまでに( ゜Д゜)デロヤ!!
307MET:02/04/05 04:21 ID:84xBlUep
>>MOD推進委員会さん

・ピエモントの聖職者
安くなっている。聖職者ユニットには4種類あるが、
コストは安くなっている。以下に比較してみる。

Priest(ヨーロッパ全体)
 食料50 金5 育成時間950 能力5
Pope (ロシア、ウクライナ)
 食料50 金100 育成時間950 能力7
Padre (ピエモント)
 食料45 金7 育成時間1150 能力10
Mullah (トルコ、アルジェリア)
 食料50 育成時間950 能力4

これらも1.29とMODで差異はなし。ロシアとウクライナの
コストの高さは前述の通り。Padreのみ育成期間が1150と
長いことがポイントか。

・ピエモント18マスケ=銃剣18、射撃16
普通の18マスケは射撃12である。フルアップすると22と30と
差が開く。

各国の18マスケ比較はこちら。
ttp://www.cossacks.4players.de/Taktiken/einheitenparameter/unittablebackup/unittablebackup.html
18マスケの銃剣はアップグレードで簡単に上がるのでデフォルトで銃剣が
強くてもしょうがない。むしろ射撃が強くなっていてほしい。その点ピエモント
は○。個人的には、コストと能力と生産時間のバランスでいくと、ポルトガル
の18マスケが◎。
308名無しさんの野望:02/04/05 04:35 ID:ZSlI4o4U
5月15日発売って本当なの??
309名無しさんの野望:02/04/05 06:52 ID:2Itip1tH
>>308
どっから出た情報?
ソースキボン
310304:02/04/05 09:46 ID:vCwHgc4p
>>305
それを忘れていたみたいです。ありがとうございました。
精進してきます・・・。
311mona ◆/Re6aTC. :02/04/05 10:11 ID:SaukmWBy
>309

もう片方のスレになんかそんな書き込みがあった。

公式見たらmoominさんが質問したらしくて、その回答のカキコがあった。
要約すると・・・梅雨以降?(w
312名無しさんの野望:02/04/05 12:14 ID:XhscjxlR
夏までやってるかなぁ・・(藁
313MOD推進委員会:02/04/05 16:42 ID:d+3IpTY9
あらら・・・ 間違いだらけだなこりゃ・・・

読んでくださっている皆様、すまぬ。
切腹モノだな・・・・・・

ここでは回線切って首吊るというのか?

一度書いた物をちゃんと見直してみる。

MET氏、度重なる修正、ありがとう。
ここから引き継ぎをお願いするというのもここらしいのかもしれない・・・

ピエモントの間違いは痛いね・・・
私が参考にした表はけっこう間違いがあるようです。
18マスケの強化と竜の育成速度が速くなったのとあわせると
ピエモントの評価は高くなったと思われる。
314jwj@獅子心:02/04/05 19:19 ID:+agxHQDU
梅雨以降とはかなり飛びましたね。
でも業者が言うんだから間違いではないですね。
ここは開発が進んで早く発売を期待したいですね。
315名無しさんの野望:02/04/06 19:28 ID:qMgY2bpH
>>推進委員会
間違ってても直す人がいるので気にするな
がむばれ
316名無しさんの野望:02/04/07 13:03 ID:gl/H.ZqU
久しぶりにプレイしたら上級2ヶ国に負ける罠
317MOD推進委員会:02/04/07 13:51 ID:iqfvlFCY
プロイセン、デンマーク、バイエルン

アドオン、すなわち1.29で新たに加わったのがデンマーク、バイエルン
強化されたのがプロイセン。

アドオンを購入したら、公式に行ってゲームをすれば
必ずといって遭遇するはずだ、ミリオンノーアートで・・・・・
ただしバイエルンはマスケが225と育成が長いので不人気だが
18小屋は金が安いというメリットがある。

3国の18マスケの射程は950・・・ 卑怯です。
いちおう射撃の間隔は多国マスケの倍になってますが、
100こえる火力で、歩兵は一発で昇天です。

またプロイセンは馬4が安くなり(金3650鉄1300石炭8200)
サーベルが高くなった(金9550鉄7900)
ハッサーは育成600で洒落にならないほど出ます
318MOD推進委員会:02/04/07 13:53 ID:iqfvlFCY
続き

NoRule、PT30とかだとたいして強くないと聞く。
が、研究だけで火力が100超えてしまうマスケには疑問。
他のユニットとのバランスをまったく考慮してない傍若無人ぶりが
なんともいえないところだ。
デンマークマスケは擲弾まで投げれます・・・
威力もデフォルトで400あるので壁も楽に壊せます。
擲弾兵の立場は? リストラですか??

MODではプロイセンにだけ新ユニット追加。
擲弾兵が能力同じで、問答無用に育成が150になっている。
食料60、金70とコストも安くなってます。
たしかにドイツといえば擲弾兵ですが・・・

18入り後のプロイセン・・・ 強くなりすぎのような気がするのですが・・・
1.15であまり特徴がなかった反動でしょうか?
大砲有り無しで変化はあるが、ユニット能力は群を抜いていると思われる。
319MOD推進委員会:02/04/07 20:21 ID:kObE.98Y
>318
能力というよりパフォーマンスというべきか?
320101:02/04/07 22:13 ID:KkM3NdkU
ポート設定しるんだ。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
321名無しさんの野望:02/04/08 20:37 ID:Zxrj1Wkg
>>MOD推進委員会さん
おもれーっす!
陰ながら応援してるんで、がんばれ!
322MOD推進委員会:02/04/09 10:49 ID:lYfw645c
さっくり続き行きます

スウェーデン 「流石は過去の強国」
凄く大きく変わってます。変わってないのは17竜と胸甲だけという凄まじさ。
士官、太鼓、坊主は変わってませんが・・・
(ちなみに胸甲のデザインは何処の国でもまったく変わってません
色変更部分がが少ないので所属が判断しにくいです、なんとかして!)
追加ユニット
17槍
 デザインが大きく変更、黄色のアクセントが国旗とつながって良いです。
 なんと攻撃が1UPしてます。17槍で唯一の強化です。
 コストは鉄が5高くなってます。
 とは言え槍同士の白兵戦で戦いの趨勢が変わる事はそうありませんが・・・
17マスケ
 一番出ます、育成280です。 ただし弱いです。
 火力はオランダマスケと同じでフルアップ20、しかし発射速度は
 変化してません。
 帽子が碁石を連想させます(どっちかというと太極印ですが)
323MOD推進委員会:02/04/09 11:05 ID:lYfw645c
18マスケ
 こっちは強くなってます 射撃2UPです。銃剣は2弱くなってますが
 殆ど関係ないでしょう。
 こっちも黄色のアクセントがいかします。
 国の色はぜひとも青を選択してあげましょう。
擲弾兵
 射撃が1だけあがってます、しかし育成は235に・・・
 これもまた黄色の(以下略)
ハッサー
 育成が中途半端に950と短縮されています。ただし攻撃は2弱く改悪?
 デザイ(以下略)
18竜
 デ(以下略)
 攻撃が3弱くなって育成が2500と大幅に短縮。
 LongPTだと活躍できますかね?どうですかね??

総括
 もとから特徴のある国だったが、何がなんだかわからないほどに変わった。
 で、恩恵があるかというとそれも疑問な愉快な国。
 絵柄でぜひ選択しましょう。とても楽しいです。
 18槍が弱いというのは変わってません、これは痛いとこです。
 ユニークの意味が一番ないユニット認定は変わらずです。
324MET:02/04/09 21:51 ID:fkUkubAQ
>>MOD推進委員会さん
プロシアハッサーの育成速度は650。軽騎兵が600なので、どのくらい
出るかはおのずと察しがつくと思う。
また、アドオンをまだ持ってない人のために確認しておくと
プロシア=プロイセン=Prussia
バイエルン=ババリア=Bavaria
デンマーク=Denmark
この中で、プロシアが現在のドイツのもとといっていいだろう。バイエルンは現在の
ドイツの州の名前の1つとして残っている。MOD推進委員会さんにはこれが終わっ
たら各国の歴史の概説を期待したい(w

この3国は確かに強いが、デンマークとバイエルンに関しては騎兵育成所が高価
なのでミリオンゲーム以外ではバランスは取れているし、プロシアに関しては、
プロシアマスケット銃兵18cが金120食料95鉄23(半額済み)と士官並み
の高さであり、無限生産してると資源が苦しい。一般国の18マスケが金23食料
40鉄23であることを考えると、100人作るだけで金10000の差が開く。
例えば金10000あれば複銃身カノン砲が20個作れる。こいつらがじりじり
前進してきたら、プロシアマスケではなすすべが無い。
他の国は金10000を他のユニット育成・アップグレードに回すわけで、プロ
シアの場合はコストの高い分18マスケに人一倍働いてもらわないといけないわけ
である。 長文レスになってしまった・・・スマソ・・・続く
325MET:02/04/09 22:14 ID:fkUkubAQ
続き
>>323 ハッサー 育成が中途半端に950と短縮されています。
もともと950。コストが安くなっているが、おっしゃる通り改悪だろう。
スウェーデンの竜騎兵18cの育成速度は2750。微妙な短縮だ。
スウェーデン重騎兵と一般の重騎兵の差のようなものか。スウェーデン使い
にとっては嬉しいが、他国が脅威に思うほどでもないと思われる。
326MOD推進委員会:02/04/09 23:31 ID:j1b8XSm.
MET氏の解説とだぶる部分もあるが、続き行きます。

ザクセン 「同じドイツなのに何故!」

護衛騎兵というユニークを抱え、もともと際立った特徴があったザクセン
大して変わってませんが、マスケ育成短縮の恩恵は受けてます。

変更ユニット
18マスケ
 育成時間が大幅に短縮! それでも400ですが・・・
 どうあがいてもデンマークやプロイセンのマスケには勝てません。
 射程は900のまま、UPコストもバカになりません。
 いったいどうしろというのでしょうか?
 コサックス中随一の「つかわれないユニット」賞受賞内定です。
擲弾兵
 哀れなことに育成が135にされてます・・・
 コストも別に安くなってません。

総括
 同じドイツなのに悲哀をかこっているって感じです。
 馬の陣形の恩恵をうけるという考えもありますが、
 馬陣形ははっきり言って使うの難しいです。
 北ドイツと南ドイツは「違う国」で東西時代も
 西と東よりも北と南のが仲が悪いといわれてましたが・・・
 バイエルンは?という突っ込みは却下。
 一応、1.29追加変更3国の中では使いにくいしね。

MET氏、修正&解説いつもありがとう!
327MOD推進委員会:02/04/09 23:39 ID:j1b8XSm.
MET氏の解説とだぶる部分もあるが、続き行きます。

ザクセン 「同じドイツなのに何故!」

護衛騎兵というユニークを抱え、もともと際立った特徴があったザクセン
大して変わってませんが、マスケ育成短縮の恩恵は受けてます。

変更ユニット
18マスケ
 育成時間が大幅に短縮! それでも400ですが・・・
 どうあがいてもデンマークやプロイセンのマスケには勝てません。
 射程は900のまま、UPコストもバカになりません。
 いったいどうしろというのでしょうか?
 コサックス中随一の「つかわれないユニット」賞受賞内定です。
擲弾兵
 哀れなことに育成が135にされてます・・・
 コストも別に安くなってません。

改行が多いだの2重投稿だの・・・ うるさい掲示板だ・・・
328MOD推進委員会:02/04/09 23:49 ID:j1b8XSm.
あ ちゃんと投稿されてました

お恥ずかしい、申し訳ないです。
329MOD推進委員会:02/04/10 00:20 ID:5NWieeAI
これで国は終わったか・・・ 忘れてたら笑えるが・・・

一気に終わらせます。

全体的な変化

傭兵に変更があります。
あらたにスコットランド傭兵が追加。
 攻撃は16と強いです、散弾がオーストリアより弱いです。
 西欧諸国のオーストリア歩兵はこっちに変わりました。
 ひげ面がプリティです。
竜騎兵の育成が80に
 これが公式にてMODが建たない理由?とか思ったりして・・・
 たくさん発注できてもなかなか出てこないので計画的に注文しましょう。
 ちなみに傭兵竜はフルアップマスケと同じ間隔で撃てます。
330MOD推進委員会:02/04/10 00:23 ID:5NWieeAI
カノン3種が追加
17cカノン
 アップグレード無しでだせます。育成は1500と長いですが。
 射程は18カノンより短かく発射間隔はすこし長いです。
 あと、わりかしすぐに壊れます。
 ただし、地面攻撃を使えばなかなか利用価値はあります。
 18カノンのUPコストが高くなったのでつなぎには良いのではないでしょうか?
オスマンカノン
 トルコの17cカノン。育成2100と長め、射程は17cカノンと同じ
 ただし攻撃が2000と強力です。(18カノンは1500)
 コンスタンチノープル攻略の故事にならったのでしょうか?
沿岸砲台
 射程が凶悪です、カノンの倍以上飛びます・・・
 発射間隔は18カノンとそれほど変わりません、威力も一緒。
 HPも60000とまず壊れません
 こいつの存在はかなり戦略に影響を与えます。
 ただし、散弾うてません。敵に寄られると完全に無力化されますが
 壁の中からでもどんどん撃てます。
 丘や山においとくととても頼もしいです。
 ただし育成は4000とながめ、移動もすっごく遅いです。
 カノンの1/5のスピードです。
331MOD推進委員会:02/04/10 01:17 ID:iWk1GQFk
うむ、オランダ忘れてた・・・

オランダ 「マスケ!」

 銃兵で唯一射撃感覚が短いという17マスケをもつオランダ
 当然、MODのマスケ育成短縮の恩恵を受けている。
 ただし、追加ユニットは18マスケのみでちと寂しい。
変更ユニット
17マスケ
 育成が300になってます。最速の座はスウェーデンに
 取られましたが能力が違います。
 またコストは食料50金20と変わってます。
追加ユニット
18マスケ
 射撃が初期状態17と強力になってます。
 コストは金90と少しだけ高め。
 しかし、育成が200というのが痛い・・・
 デザインは紺の服に茶色のズボンでなかなかおしゃれです。
 しかし、育成が200と長いのが難点・・・

やはりMODのマスケ育成短縮の影響は大きいと思われる。
竜騎兵にも変更があると楽しかったのだが・・・
332MOD推進委員会:02/04/10 16:48 ID:2WPHKfT6
では、最後に

艦船ユニットが大幅に追加

西欧諸国には1.29から18c艦船が追加されています。
カッター
 開発も安く、コストも木以外は低め。
 最速を誇ります。すっごく早いです。
 攻撃はよわっちいですが、海戦では必須となりそうです。
 兵船と同様、作るたびにコスト上昇します。
ケッチ
 榴弾を遠距離に飛ばします。要塞攻略用の船です。
 ただし、発射間隔はとても遅いです。榴弾の倍以上です
 そのうえ育成コストが木5000 鉄50250 石炭45150でバカ高いです。
 海戦してるときにそんなに鉄と石炭使えません。
18cフリゲート(フローラ)
 とても強いです。発射速度、射程ともに17c艦船を完全に圧倒できます。
 育成コストは木が凄く高いのがネック。だが鉱物は安いので
 大量生産が可能です。石や食料で木を買いましょう。
 それ以上に開発が全ての資源6万以上とPT30とかでは開発不可能です。
 ただし、作ってしまえば勝利間違い無しです。
ビクトリア
 鬼です、悪魔です。射程が4500・・・ 全ての敵をアウトレンジできます。
 一度に投射される火力も半端じゃありません・・
 画面が爆炎で真っ白になります・・・ 17cフリゲートは一撃でまとめて沈みます。
 196陣形も瞬殺です。
 ただし!開発費は全ての資源が5万以上、育成も食料、石以外が
 同様に必要で、開発できても作れません。
 ちなみに一隻ごとに倍になっていきます。作るときは一括注文しましょう。
333MOD推進委員会:02/04/10 16:54 ID:2WPHKfT6
改行が多いとアクセス規制って・・・ まぁこれが最後です。

トルコ兵船
 コストは兵船と変わりません、上昇するのも。
 ただし防御力が100ついてます。
 しかぁし! 維持費が兵船の30倍かかります・・・
 10隻で軍艦一隻分です・・・ 謎だ・・・
 つかった事ないのでどれぐらい使えるのは不明。
 ただし維持費からすると・・・ つらそうです。
 シーベックが維持費0なので使うことはなさそう・・・
 しかもガレーより倍もします・・・ 誤植?
 今度研究してみます。

アルジェリアって兵船ないんですね・・・ 初めて知りました。
海賊が幅を効かしてたって聞いたんですが・・・

いままでお付き合いいただきありがとうございます。
「MODに興味を持った!」という方がいるかどうか激しく不安だが・・・

どちらにしても日本語版アドオンがでるまでは
コサックスは停滞するでしょうな。
ま、もう5ヶ月近くたちますから当然といえば当然ですが・・・

それでは日本語版がでたらまたお会いしましょう。
334名無しさんの野望:02/04/10 17:50 ID:ORckVlnU
割とこの時代の欧州の歴史が好きでいろいろ本等読んだ身としては
ハンガリー騎兵はオーストリアのユニークにしてほしいなぁと思ったりする
335名無しさんの野望:02/04/10 19:43 ID:.ZVCny.I
MOD推進委員会さんにMETさん乙彼ー。
この企画面白かったです。
ああ、はやくアドオンやりて―!
336名無しさんの野望:02/04/10 20:01 ID:5/pXYHbc
で、AoEと比べてどっちがおもろいの?
337jwj@獅子心:02/04/10 20:20 ID:8laMSbtM
ひとそれぞれながらも漏れはこっちを薦めます。
アドオン日本語版がでさえすれば最高なんです。
MOD推進委員会さんに拍手〜
ありがとうございました。ほんと良かったです。
アドオンとMODがますます待ち遠しくなりました。
338名無しさんの野望:02/04/10 20:25 ID:fZeJLMsM
ところでアドオンって何?
339名無しさんの野望:02/04/10 22:24 ID:hw1Na..Q
へたれPC GAMERより。

>ヨーロッパのゲーム発売元 : CDV は、ヨーロッパの戦乱の歴史をテーマにした
>RTS の続編 : Cossacks II - Napoleonic Wars を 2003 年の後期に 発売すると発表しました。
>今度の「2」では、16 世紀から 19 世紀にかけてのヨーロッパが舞台となるようで、
>60のMissionで構成される6つのCampaignを主軸に、12のSinglePla yシナリオと
>10のヒストリカルな戦闘が楽しめる予定となっています。

すげぇ楽しみ…。
340名無しさんの野望:02/04/11 01:11 ID:.YvO9zIU
確かに楽しみだ・・・ というかすげえ楽しみ>2

このままずっとコサックスだねこりゃ(笑)
MODもどんどん充実して欲しいよ、うん。

しかし2003の後期ということは、ずっと先だよ・・・

それにしてもハンガリー軽騎兵、英語読みだと
ハザーかフザー・・・
341名無しさんの野望:02/04/11 01:59 ID:MpU883R.
>>340
フッサー、あるいはフッザー。
フランス読みでユサール、ポーランド読みでフッサール。
342名無しさんの野望:02/04/11 03:06 ID:h6NHFf6Q
「ハンガリースタイル(起源)の軽騎兵」だからいいんですYO
訳がマズイのでふ。

例えばフランスのユサール、別にハンガリー人雇ってたワケではない。
……まあ、中にはハンガリー人もいたかもしれんけど。
343名無しさんの野望:02/04/11 04:07 ID:uOEWHLUs
↓アドオン日本語版5月発売!?
http://www.4gamer.net/
344名無しさんの野望:02/04/11 05:20 ID:8jd66DlU
>>338
アドオンってのは拡張パックのこと。

>>343
ほんとだ・・・5月中ってなってるね。
これで決まりなんだろうか?
345名無しさんの野望:02/04/11 09:24 ID:6pSzI8M6
>>344
決まっていて欲しい!!
346名無しさんの野望:02/04/11 10:39 ID:ee/U7vVM
う、その情報見つからんかった・・・ だめだめっすか?

>334
ぜひ知識を披露してほしいYo!
とりあえずオーストリアフッサーの特徴とやらを教えてください!
347mona ◆/Re6aTC.:02/04/11 14:01 ID:TLvkocPg
>343

アドオン独逸版が出たときに、GW明けかなぁなんて冗談で言ってたけど
本当にそうなるとは・・・GW遊べないって事じゃないかよぅ。

折角時間取れるときなのに。(涙
348名無しさんの野望:02/04/11 14:07 ID:2a1F8nkk
>>347
一時は「梅雨明け」等と言う怪情報も流れてましたな・・・・。
まあ、それよりは早くなって良かったと思いましょう。
CivVの様に不具合続出じゃあ、たまりませんからね。
349ナポレオンヌ:02/04/11 15:27 ID:StL8HuE2
驚愕の32000ユニット!!!!!!CossacksU:NapoleonicWars!!!!!
まぁ読んで驚いてくれよ。

4gamerの記事
http://www.4gamer.net/news/history/2002.04/20020411103050detail.htm
CDVの発表
http://www.cdv.de/vorschau/templates/vorschau_e.php3?id=1018348675
おまけの翻訳サイト
http://www.logovista.co.jp/trans/web/webframe.html
350名無しさんの野望:02/04/11 16:32 ID:Ckw9QDNM
>>349
Not Found
351名無しさんの野望:02/04/11 16:41 ID:617mdpk6
なぜだ・・・ 4gamerの記事が読めん・・・
ページが見つかりませんと表示されるだけなんですけど、なぜ?
352名無しさんの野望:02/04/11 16:45 ID:nIiDhmdY
lが抜けてるね。こっちが正解。
http://www.4gamer.net/news/history/2002.04/20020411103050detail.html
353名無しさんの野望:02/04/11 20:34 ID:j2Ll0Ic2
354名無しさんの野望:02/04/11 21:47 ID:0h4sjxa6
>353
ありがとう

でも、ここなんでこんなに重いの? マウスを壊しそうになったよ
355名無しさんの野望:02/04/12 20:23 ID:1taHP86s
オーストリアフッサーの特徴教えて・・・ お願い
356名無しさんの野望:02/04/14 15:15 ID:3f0dkSg6
なんか公式BBSであぼーん多いけど厨房多いよね
357名無しさんの野望:02/04/14 22:23 ID:G5Byr/F.
BS11で0.45から放映されてた、映画「戦争と平和」
ロシア軍とフランス軍の戦闘シーン、凄く良かったねぇ〜
358名無しさんの野望:02/04/15 14:04 ID:OokJZVR.
アドオンでるまでに使い切れそうにないなり・・・
359名無しさんの野望:02/04/15 14:59 ID:jUWxV7MU
日本軍だしてくださいおねがいします
360名無しさんの野望:02/04/15 15:01 ID:jUWxV7MU
日本日本日本!
361名無しさんの野望:02/04/15 16:46 ID:CA5nHfKI
>359

よーろぴあんうぉーなのでいらないです。
362名無しさんの野望:02/04/15 17:02 ID:jUWxV7MU
>>361 どうせならわーるどうぉーにしてくれれば良かったのに
363名無しさんの野望:02/04/15 17:58 ID:W9i1wtg6
>>日本がほしいって言ってる人全員
日本は国内でしか戦ってね-ジャン(わーるどうぉーにしたら世界戦争かっての?
361の言うとおりよーりぴあんうぉーなのでいらないです
たとえ日本が出たとしてもAOCのようになるかもしれない罠
364名無しさんの野望:02/04/15 18:23 ID:1aBfcPpQ
あじあんうぉーキボン
365名無しさんの野望:02/04/15 18:57 ID:myaLUHWI
>>364
当時の極東は欧州ほど文化が進んでないから銃兵が出せないんじゃ?
大量のマスケティアが撃ち合うのがコサックスなのに。
366名無しさんの野望:02/04/15 23:32 ID:EG.IxMTo
だれかが日本版アドオンだせばいいじゃん
日本だけプラスするというよりもその当時の日本の大名に特徴づけして
国内の争いを再現する設定で
種子島で撃ちまくり
367名無しさんの野望:02/04/15 23:33 ID:EG.IxMTo
アドオンじゃないや、Modだ
画像さえ作れればMod自体はそんなに難しくないんじゃないかと
予想してるんですが
368名無しさんの野望:02/04/16 00:15 ID:7nv7QIA.
>>365
コサックスの時代の日本の銃保有量はかなりのもんですよ。
コピー商品が大量に出回ったわけだ。
質の方は1世紀前のものかもしれないけどね。
コサックスのシステムに当てはめてイメージしてみると
数は出るけど射撃間隔と射程で負けるってとこかな?

1575年の長篠の戦(織田VS武田)では信長は3000丁の鉄砲をそろえて
武田の騎馬隊をずったずたにしたって話があります。

ついでに、兵力でいうと関が原の戦い当時(1600年)日本では10万vs10万の決戦をやっているわけですが、
そのころフランスでは1万かそこらの兵力しかいなかったと記憶している。
これはコサックスの時代より前にペストが大流行してヨーロッパが全体的にぼろぼろだったってのがあります。
あと、食料の違いも大きいかと。
日本じゃとりあえず米食っとけばいいのに比べて、
ヨーロッパの方は小麦を粉にして練って焼かないと食べられない。
中国等のことはあまり詳しくないが似たようなものじゃないかな?
369名無しさんの野望:02/04/16 00:33 ID:LP94awwU
戦国時代期の日本の銃の保有量は、当時の世界中に有る銃の総数の約二倍。
日本以外の全ての国の銃をかき集めても日本の半分しか無かったわけで。
370334:02/04/16 01:06 ID:CwZCAgT6
>>355
兵としての特徴でこだわってるわけではないんですが
オーストリア王カール6世には嫡男がなく女王マリア・テレジアが継ぐことになる
それに対し王にはしかるべき男性がつくべきだとフランス、バイエルン、ザクセン等が難癖をつけてオーストリア王の座を狙っている
プロシアのフリードリヒ王にいたってはカール6世の死の2ヶ月後に侵攻し、オーストリアの豊かな都市シュレーゼンに侵攻し占領してしまう
なんとか占領された土地を奪い返そうと他国に救援を要請するも断られ、オーストリアの重臣たちもいまいち覇気がない連中ばかり
そんな状態に業を煮やしたマリア・テレジア女王はに救援を求めるためハンガリーに乗り込む
当時オーストリアとハンガリーは互いに信用のできない相手として仲が非常に悪く、特にハンガリーはオーストリアへの不信感が強く女王の要請にも対応は冷たかった
しかし、5ヶ月にもわたる熱心忍耐強い議論の末ハンガリー貴族達もこの女王のためなら、、と彼女に魅了され、オーストリアへの協力を約束する
このハンガリー騎兵達が女王を守るオーストリア近衛騎兵となり、もっとも有能なオーストリア軍の核としてプロシアとも対等に渡り合える
力を持つ軍団になっていくことが出来た   という経緯があります
てなわけで俺はやっぱハンガリー騎兵はオーストリアのユニークであって欲しいなぁと思うわけです
371名無しさんの野望:02/04/16 01:09 ID:Z7Zn/Spc
じゃあ、日本は最強だな。
ゲームバランス崩れそう…。
372334:02/04/16 01:16 ID:CwZCAgT6
今読み返してみると思い切り話を省略して短くしたからイマイチだなー
なんとなく興味をもたれた方はハプスブルグ家に関する本を読んでみると
このへんのことがよくのってますのでそちらをオススメします

ちなみにこのあとのオーストリアは
オーストリア継承戦争でボコボコにされますが、マリア・テレジアの積極的な人材登用
中央集権化による国力増加、学問の奨励、病院の普及などにより力を取り戻します
その後フランス、ロシアと三枚のペチコート、と呼ばれる同盟関係を結びプロシア軍を
壊滅寸前まで追い込むことになります(ロシアが同盟から抜けたため結果的に和約が結ばれる)
373名無しさんの野望:02/04/16 10:52 ID:z3tiCoyY
>334
ありがトー!!!

オーストリアハッサー!かっちょいい!
これがまさにハンガリー軽騎兵って奴ですな!

なんでMODにないんじゃぁ!! たまたま絵が見つからなかっただけ?
334さん、絵があるならBuddog氏に送りつけちゃいましょう!

どうも、MODのユニットは、絵の資料があるかないかが選択の理由になってる
気がします。

日本の資料も大量に送りつけるといいかも?(笑)
仮定の話になりますが、織田信長が生きてたら日本は西欧との戦争に
巻き込まれていったと思う。そうなると敵の敵からどんどん技術とか入ってきただろうしね
コピー能力は凄まじいものがある民族だから、いったいどうなったことか・・・(笑)
MODぐらいで混じってるのはいいんじゃないかな?と思う。

日本でのコサックス人気も上がると思うしね。
374名無しさんの野望:02/04/16 11:15 ID:6TeKUx8w
>>371
でも質が……
射程、連射速度、命中精度、暴発率(?)では不利かと。

あと17世紀に大砲バンバン撃てる戦艦作ることは無理。
っつーか、兵船でさえあやしいかも?
あの頃日本に大砲積んだ船なんてあったっけ?
大砲を装備した塔とかもあんまり聞いたことないけど。
375名無しさんの野望:02/04/16 11:32 ID:z3tiCoyY
>374
城壁はともかく塔は無しになるだろうね。

マスケは火縄式だから、どうかんがえても発射速度は遅い・・・
早合という紙薬莢は日本にも早い時期からあったみたいだから
圧倒的に遅いまではいかないと思う。
雑賀傭兵とかの射撃技術はすごかったという話しだし・・・

アルジェリアマスケの育成を早くして火力を落とした感じかな?
あと、銃や散弾に対する防御もあってもよさそう。

となるとPT30とかだと強くなりそうだねぇ〜
歩兵小屋もロシアと同じ感覚になりそうだしね。
射程700、発射間隔67 攻撃力フルアップで20程度 育成200〜250
基本防御2で銃の研究はなし・・ 鎧は微妙なところだよね。

軍船は難しいところだね・・・ 平底船だし・・・
兵船は擲弾を投げる漁船よりちと大きい奴とかいいんじゃない?

ただ、研究開発の内容があまりにも違いそうだから、入れ込むのは難しいかも?
MODで日本作りたいって人は居るみたいだけどね。>外人
資料がないって話だよ。

詳しい人、だれか送ってやってYo!
376365:02/04/16 14:29 ID:8J03SDQo
>>368
17〜18世紀の日本は平和な江戸時代。軍事面では欧州に大きく水を開けられているでしょう。
火縄銃とフリントロック銃じゃ、発射速度も命中率も比べ物にならないし、銃剣もない。
騎兵にしても、日本の小柄な馬だと大々的なサーベルチャージは不可能です。武田騎馬軍は後世の作り話。
戦術も大きく違うから日本を入れるのは無理があると思います。というか入れて欲しくない。

個人的に近世欧州戦史の面白いところは、機械のように上官の命令に従うように訓練された兵士を芸術のように操るところにあると思います。
その辺をコサックスは見事に再現していて、まさに"総指揮官"になっている気にさせるのがすばらしい。

>>373
忘れちゃいけないのは結局シュレーゼンはオーストリアの手に戻らなかったってこと。
当時の歴史は非常にややっこしいけど、知れば知るほど面白くなってきますよ。
女王の言うことを聞かない議会とか、戦争している相手の国王を心から尊敬する皇帝とか。
377名無しさんの野望:02/04/16 15:38 ID:JqIpIjRo
日本は白兵戦は最強ってことで。 侍は攻撃力100。 足軽は50。 育成期間は75
裏伽羅、武蔵 300 二刀流で。
裏伽羅二 新撰組 150
ふう...むなしい..
378名無しさんの野望:02/04/16 15:44 ID:JqIpIjRo




                      つっこみはいやよ
379名無しさんの野望:02/04/16 16:30 ID:V4DmE.cA
>378

複銃身で接近することもかなわず倒れていく侍(・∀・)イイ!
日本が追加されたらカナーリ自虐的な遊び方の出来る国家になりそうだな。
380名無しさんの野望:02/04/16 16:58 ID:fsFJ.mcU
いちおう江戸時代でも矢の鍛錬は盛んだったので
矢ユニットが強い

…とかいってみる
381名無しさんの野望:02/04/16 18:50 ID:/w4hrjnc
17世紀にゃ戦争おわっとるのよね、日本って・・・

そういう意味では入れ込むのに無理があるというのは当然の意見。

でもまぁ、MODならあってもいいんじゃないかという気もする。
ちょっと仮装戦記入っちゃうけどね。
リアルさってのは新国家が破棄してくれちゃった訳だし(笑)

佐藤大輔の信長生存本とかの雰囲気を味わいたいってのはあるね。
382名無しさんの野望:02/04/16 19:10 ID:hkWz2ixw
>>366
いいねそれ。
っていうか、日本はヨーロッパじゃないから別に17,18Cのじゃなくてもええんで無い?
戦国時代とかでもいいし。そういうほうが366が言ってる見たくつくれるかもしれんし。
ショーグントータルウォー(やったことないけど)見たくなってくれると面白い。
べつにマルチで使えなくてもいいからよ(日本VS日本だったらいいよ)
383名無しさんの野望:02/04/16 19:13 ID:mxve4Pe2
>>382
むしろ同種のゲームをコー○ーあたりに作ってほしいとか言ってみるテスト。
別に○ーエーじゃなくてもいいが。
384名無しさんの野望:02/04/16 19:16 ID:fsFJ.mcU
すまん、コー●ーはちょっと…(;´Д`)
たいしたことないのを、おおげさな値段d(略
385382:02/04/16 20:17 ID:hkWz2ixw
フリーのMODだからいい
386名無しさんの野望:02/04/16 21:49 ID:XC0Y/byE
>>375
毛利村上水軍がいるぞ(w
世界最初の装甲艦を実戦に使用したのは信長だっけか?


>>376
>個人的に近世欧州戦史の面白いところは…
まったく同意。16世紀に入ってからの戦術の激変は、近代戦、現代戦にしか
興味ないウォーゲーマーにもぜひかじってほしいよね。
そういう意味では、Cossacksは中世とナポレオニックとの間をうまくすくいとってるね。
387リトル愚礼@バツイチコサッカー:02/04/16 23:27 ID:5HZRCCaA
AOCとガチンコ承知で
ぜひ中世欧州ものを・・・
マスケの撃ち合いもいいが、楔形陣形を組んだ重装騎士の
どつきあい、吹雪のように舞う石弓の矢の嵐も、いい!!
ああ、もちろんユニットのグラは、国ごとに変更で。
388名無しさんの野望:02/04/17 01:02 ID:tWZeZKhw
やはり身長が低いんだろうなあ... かわいい!
389名無しさんの野望:02/04/17 01:37 ID:Ly8kdLaE
>388
 あ〜騎馬隊なんかも可愛いかもね。
 ポニーみたいな馬にのってさ
 って、コサックスにあわない…。
390 :02/04/17 10:05 ID:KXJBsKl6
一つ質問させてください。
コサックスってSD2なんですか?
391名無しさんの野望:02/04/17 10:54 ID:Q5SrfPtM
>386
もちろん毛利水軍は意識してましたよ。
大量生産できる擲弾を投げる小船・・・ コサのシステムから考えると
結構強そうだと思われ。
海戦専門のゲームじゃないからアレだけど、接舷戦闘がないのが
ちと寂しいよね、まぁ、グラフィック的に表現できないと思うけど・・・

AOCとかやったことないんだが、コサがいまいち日本じゃマイナーなのは
やっぱり日本が入ってないというのは大きいだろうね。
コサに「日本を!」っていう意見は色んなところで耳にするし・・・
RSTGとしてはイイ線行ってると思うので、日本に対する営業のためにも
日本入れるのってはありだと思うよ。
ウクライナじゃ売れんだろ・・・ どうせ皆われもんにきまっとる!(ロシアも)

アドオン2では16cの戦闘も入るって話だから
製品版に入ることまでは望まないけど、MODは用意して欲しいよ。
当然、日本語パッチもね。

まぁ、日本のことわかんないってのもあるかもね、開発者が・・・
男気のある日本人が作るのを期待するしかないのかなぁ・・・
392名無しさんの野望:02/04/17 15:33 ID:sbGyAW86
っていうか日本じゃ大したマーケットにならんのよ。
393名無しさんの野望:02/04/17 15:49 ID:bS3nO8x.
ふーん、そう・・・

実際PCゲーマーの人口って少ないの? データ希望。

開発者インタビューの中じゃ日本での営業は成功した。
みたいなこと言ってたけどね。
394名無しさんの野望:02/04/17 16:23 ID:MkQ7lpWo
Cossacksのあの世界の中に日本軍なんて入ってきたら
ものすごく冷めるけどなー、個人的に
395  :02/04/17 16:29 ID:sdzXkXFE
>>391
まったく、本スレとは関係ないレスします。
横槍入れるようで悪いけども、小早とかさ、ああいう小船は外洋船ではないから、
戦えないと思うんだけども? 湖とか川とかでの戦いなら別だろうけど。
村上水軍の編成だと、安宅舟?とかないだろし。
あったとすると、因島村上水軍(小早川水軍)ぐらいか。。。
やるとしたら、日本版コサックスとかかな。中国、半島、琉球、南蛮とかも
外国勢力で参戦できれば面白いだろうし。(もち戦国時代だけども)
関係ないのでsage
396391:02/04/17 21:24 ID:uHWlM7dY
>395
うん、それは考えながら書いてた
まったく外洋を意識してないからねぇ。

>394
実際にあったら違和感ありまくりだろうね
でも、需要はあるっぽいとは感じてる。
だからMODで、といってると思うけど?
製品版に入るってことはどう考えても無いだろうね。
397名無しさんの野望:02/04/17 21:32 ID:oQ0yfwDI
ゲームだからこそ、現実じゃできなかったこともできるのだ。武士vs騎士とかさ。 リアルだけどリアルじゃない。 矛盾してんだけど。  
398名無しさんの野望:02/04/17 21:57 ID:5A.Yy8U.
>>397
ゲームならそういうのもありですね。
ただ、「Cossacks」では勘弁というだけで。
399名無しさんの野望:02/04/18 09:30 ID:adu2M1OE
戦国日本最強論は世界史スレですら見受けられますが、
(16、17C最強の軍隊は?みたいなスッドレが昔あった
問題はいくつかあります。

1_騎兵が終わっている。
 武田騎馬隊なんてのは存在しない、というのが現在の定説。
 日本馬は馬格が貧弱、当時の日本には蹄鉄が無い、去勢もしていない。
 武士は下人を連れての行動ゆえ、完全に騎馬化された部隊単位が無い、
 といった問題があります。
 朝鮮は山がちな地形なので、あまり問題にならなかったようですが。
 (明軍の騎兵は優秀
2_火器火器と言うが、要は鳥銃だけ
 大砲がろくにありません。明軍の持っていたような、ロケット兵器も
 ありません。明軍はアルケビュースよりハンドキャノン主体で、
 その点で火力は劣っていますが、大量の大砲がそれを補っています。
 いわんや欧州の軍隊をや。
3_海軍が……
 アジア全般に言えることですが、欧州の戦闘艦艇に勝てる船がありません。
 明軍に至っては、水軍指揮官は陸軍指揮官が兼務という嘆かわしい状況。

確かに戦国日本は、同時代での最強候補の一角ではあります。
ですが、絶対的なものではありません。
400名無しさんの野望:02/04/18 10:10 ID:cfooJCU.
>399
ふむ、確かに「騎兵」という兵種が「存在しない」というのは
まったくもって大きなハンデですな。
映像における日本の「騎馬隊」のようなものが大いに誤解を与えているというのはある。
日本馬はポニーみたいなもんだったのは良く聞く話。
島&山だった日本に騎馬文化が育たないというのは当然と言えば当然だが、
騎馬文化との角逐から発展した西欧文明とはこの辺、大きく違うよね。

大砲に関しては「敵の敵」からの輸入でなんとかなりそうな気もする。
仮定の話になっちゃうけどね・・・ 金の産出量では当時は群を抜いてたんだし、

海軍はまぁ終わってるよね・・・ 
米があるおかげで海に収奪に行かなきゃ生きて行けん・・ 
というのが無かったから全然、発展しなかったんだろうか? 

まぁ、どっちにしても西欧と戦争することになれば、この辺の問題は
すぐに解決されたと思う・・・ これまた過程の話だけどね。
騎兵に関しては難しそうだけど・・・

で、ゲームの話に戻るけど
騎馬なし、大砲バカ高・・・・・ となるととても使える国にはなりそうにないかもね。
そんんで傭兵も無しとなると・・・
401名無しさんの野望:02/04/18 10:44 ID:NNiDiLpU
>>396
だから個人的に、って書いたんだよ
402名無しさんの野望:02/04/18 11:58 ID:8m37SaNA
>>400
じゃあ忍者部隊導入したら?
ステルスで高速移動、とか。

バランスめちゃくちゃか。
403名無しさんの野望:02/04/18 17:17 ID:1wJ5Y0W.
ユニットの上限に達すると戦死者が出てもCPUばかりユニットの
補充ができてるように思えるが、どうにかならないか?
404 :02/04/18 19:08 ID:l9bO1Z2M
>>400


ロシアは日露戦争でそのへなちょこ日本騎兵に苦杯をなめさせられました。
さらに言えばモンゴル軍はへなちょこ馬でヨーロッパ最強のポーランド重騎兵をたおしました。
405名無しさんの野望:02/04/18 20:10 ID:/4x9WfMg
モンゴルの場合はへなちょこ馬でも一人で何匹ももってるからね。
それに戦術が違うし・・・

でも、日本騎兵が日露戦で活躍したと言うのは知らんかった。
ロシア騎兵がヨーロッパじゃへなちょこってのはない?

とりあえずコサックスじゃ騎兵出しにくくなってるよね。>ロシア
406名無しさんの野望:02/04/18 20:14 ID:vqce9/ns
コサック騎兵は当時世界最強と言われていたんだが。
407名無しさんの野望:02/04/18 20:32 ID:Fx25lJjQ
>>402
忍者ユニットいいかもな
ただ、マンガとかにでてくる非現実的な忍者じゃなくて本物の忍者でだしてほしいけど。
ただ、コストとかめちゃ高だと思うけど(実際そんなにいなかったし
408名無しさんの野望:02/04/18 21:30 ID:PYBg0fpU
リアル志向での忍者なら戦場ではほとんど役に立たないんではないかと思ふ
409407:02/04/18 22:00 ID:Fx25lJjQ
>>408
たしかに・・
でも、伊賀の忍者は体術(戦闘能力)に相当長けてたらしいから強いんでは?
↑司馬遼太郎の梟の城より
410407:02/04/18 22:02 ID:Fx25lJjQ
甲賀の忍者は体を武器とせず手裏剣とかで攻撃してたみたいだよ(筋肉は移動の邪魔になるみたい)
411399:02/04/18 22:13 ID:adu2M1OE
>404氏の主張(というか当てこすり?
>戦国日本の騎兵が弱い>日露戦争時の日本の騎兵もへなちょこ
>               >モンゴル騎兵もへなちょこ
論旨が飛躍しています。

そもそも、双方とも時代が違います。>日露、モンゴル
……これで終わらせてもいいんですが、まあつらつらと書いてみましょう。

>日露
日本陸軍は馬の改良に力を尽くしました。
日清戦争では、外国人観戦武官に
「日本軍では、馬のような動物が飼育されている」
と嘲られる始末でしたから。
ちなみに、日本で馬の去勢が行われるようになるのは1901年。

……それでも、コサックを圧倒できた理由を説明するには至らないんですけどね。
20Cの軍隊についての知識はあまりないので、詳しいことはご勘弁。
軍事板で聞けば、答えが得られるかも知れませんね。

>モンゴル
言及されているのは日本についてですので、モンゴルについて言う理由も
わかりかねます。
(中世/近世日本の騎兵の弱いことと、モンゴル騎兵の強いことは、
(両方同時に成立しうる命題だと思いますが。
遊牧民の彼らは馬の扱いの達人です。
(去勢しないとか、そういう根本的に間違ったマネはしない)
モンゴル馬は持久力に優れ、替え馬を一人五頭持っていた、
攻城部隊以外ほぼ全軍が騎馬、常に高い機動力を発揮、といったことが
モンゴルの勝利を呼び込んだのです。
412名無しさんの野望:02/04/18 23:49 ID:PYBg0fpU
忍者の体術ってのはあくまで鎧とか着てない相手に対するものだからなぁ
同じような例に名のある剣術家も戦場ではほとんど目立った働きを残せず、
戦場において本当に役に立つ介者剣術ってのが別に発達したりしてる
忍者ユニット出すとしたら弱いけど視界が異様に広い、とか希望
で、気球なし
413名無しさんの野望:02/04/19 02:44 ID:84BMdNfg
>>411
>論旨が飛躍しています。

そもそも、双方とも時代が違います。>日露、モンゴル
>……これで終わらせてもいいんですが、まあつらつらと書いてみましょう。

404は馬の種類はあんま関係ないと言いたいんだろ

>攻城部隊以外ほぼ全軍が騎馬、常に高い機動力を発揮、といったことが
>モンゴルの勝利を呼び込んだのです。

機動力よりも馬上弓兵が主体だったから強かったんじゃないの?
モンゴルもあの馬だから重騎兵なんていなかったと思うし。
リーグニッツでも接近する前にヨーロッパ連合は壊滅したと言うし。
414名無しさんの野望:02/04/19 04:10 ID:L4dAVCDk
絵巻では竹崎季長とか結構立派な馬に乗ってるけど・・・。
415名無しさんの野望:02/04/19 08:00 ID:MkuOzRdQ

あれはエイケンの巨乳小学生のようなもの

巨馬萌え〜 への熱い思いなの
416名無しさんの野望:02/04/19 09:04 ID:dLgyGaBI
とりあえず、日本はコサックスに入れんでくれ。
んでも、日本とか中国みたいなアジアだけが登場する

「サムライ!〜アジアの覇権〜」

みたいな別のゲームとして出すのなら歓迎。あ、でもそれなら時代変えた方が良いよね。
ヨーロッパとアジアを両方出すなら・・・。

プレイヤーはモンゴルしか選択できない

「モンゴル〜世界帝国への道〜」

しかリアリティないべ。
417名無しさんの野望:02/04/19 09:05 ID:4pHhPABs
>413

精鋭部隊に重騎兵がいます。
全軍弓騎兵というわけでもないです。
418名無しさんの野望:02/04/19 09:15 ID:Z0ybMKUU
ここ、コサックススレでよろしいんですよね?
419名無しさんの野望:02/04/19 09:27 ID:dl7Ui.9Q
>>407
忍者は木っ端、草扱いだからコストは安いと思われ。
ただし技能職なので、育成に時間がかかると思われ。

そして移動力が異常に早く、敵の背後から攻撃すると圧倒的に強い、とか。
なんか違うゲームだね。
420名無しさんの野望:02/04/19 09:43 ID:dLgyGaBI
>>399さん
>……それでも、コサックを圧倒できた理由を説明するには至らないんですけどね。

時代が違うです。日露はすでに火器で戦いまくる時代でやす。(もちろん騎兵は二次大戦まで刀剣を使いつづけましたが)
ここでいってる「日露での日本の騎兵」は秋山支隊の事だと思うですけど、あの部隊は世界ではじめて野戦部隊として機関銃を装備した部隊です。装備面で有利ですね。
あと、ロシアコサック騎兵集団の司令官、ミモシチェンコが元々砲兵科の人間で、生粋の騎兵じゃないってのも大きいと思うですよ。

あともう一つ。別に日露戦時、日本騎兵はロシアコサック騎兵を圧倒していませんよ。
秋山支隊は陣地に篭っての戦闘が主ですし、(下馬しての戦闘が殆どでした)
事実上、日本騎兵とロシア騎兵が騎兵としてぶつかって勝ったのは永山挺身隊の一回だけでは?

ロシア軍が日本騎兵の兵力を過大評価して、勝手に負けたと思ってるだけかと。
421399です:02/04/19 10:56 ID:4pHhPABs
>420氏

至らぬ点、フォローありがdです〜。

>418氏

すいません〜。もし興味無いのでしたら、透明あぼーんしといてください。

最後に、このゲームの時代背景を知るのにオススメな本を挙げさせてくらはい
平凡社「火器の誕生とヨーロッパの戦争」バート・ホール著 市場泰男訳 1999年
時代は外れますが、古代戦史であれば
河出書房新社「戦争の起源」アーサー・フェリル著 鈴木主税/石原正毅訳 1988年
をオススメいたします。
422名無しさんの野望:02/04/19 16:13 ID:MlpNI8.6
日本軍だけDelete押すと、「無念!」と叫びながら、切腹
423名無しさんの野望:02/04/19 16:51 ID:y4Wzamww
Half life のMODのDay Of Defeat(スペル不安)も全然時代とかちがって、あれだからいいんでない?
424名無しさんの野望:02/04/20 15:03 ID:1K1SM2G2
日本

特殊ユニット
騎馬
長弓を持っていて移動力は軽騎兵と同等、接近戦も出来る攻撃力は高い。
コスト高。生産性低し。

歩兵ユニット

足軽
他国とだいたいいっしょ

足軽(火縄銃)
発射間隔が遅いが命中率が高い

民間ユニット
足軽に変われる

米の生産は水際でしか出来ない。
425名無しさんの野望:02/04/20 15:38 ID:qkWo7SA.
>>民間ユニット
フェイト○○どらごん
みたい(w
426名無しさんの野望:02/04/20 17:05 ID:JpqcktQI
>>424
水際でしか・・・って6人のときはどうすんねんw
427名無しさんの野望:02/04/20 17:09 ID:11hnTe0Y
水際しか出来ないってのはアホらしくて駄目。
水際なら水田になって収入アップなら(・∀・)イイ!
428 :02/04/20 19:00 ID:SelGqkfU
ミリオンで大砲ナシのゲームがいやなら、
自分でゲーム編成すればいいんじゃねーの?
429名無しさんの野望:02/04/20 19:38 ID:1K1SM2G2
>>427
少し欠点つくんないとだめかなと思って。
430名無しさんの野望:02/04/20 19:48 ID:wNSvNw0E
何にせよ日本にはここで言ってる様なMOD作る人
いないのかな?ドイツ本国その他では期待できんし。
431名無しさんの野望:02/04/20 22:16 ID:MdpTyfyE
水辺じゃなくても水引いてくりゃいいんでねw?だからべつに水辺じゃなくてええと思う
もし、そういう風にするなら川が沢山なくちゃだめだし(現実っぽく)。
>>430
なんか公式BBSにがんばってみようとおもいますとかいってる人いなかったっけ?
432名無しさんの野望:02/04/21 09:33 ID:4jFXxAOY
CG技術(モデリング、モーション)がある程度高いうえ、
かなりの情熱のある方でないと不可能に近いと思われ。

兵士はもちろん、建築物も全て新規と言うのがハードル高し。

文明の違いも困難な問題。 農作物関連はどうしたものか?
この辺に詳しい、もしくはリサーチ力が必要なのも難しいところ。

メーカーからモーションデータの提供とかがあれば現実味が出てくるのだが。
433名無しさんの野望:02/04/21 13:48 ID:ms.aQAe2
何気に>>422が面白いのだが
434名無しさんの野望:02/04/21 14:39 ID:zdhEJh2Q
日本出せと言う人も出すなと言う人も、もーちっと歴史を勉強しろ(w
435名無しさんの野望:02/04/21 15:21 ID:SR5fByRw
>>434

なんで?
436名無しさんの野望:02/04/21 15:32 ID:i8Bpri8A
>434
勉強の成果を披露してください

あなたのような人を待ってました。
437名無しさんの野望:02/04/21 17:52 ID:DT7JxjC6
>>434
気持ちは分かるけど、それを実際に書き込んでしまう貴方は
2chの勉強をした方がいいと思いますよ(w
438名無しさんの野望:02/04/21 20:23 ID:/OJbgdVs
この板は年齢層低いから思い込み系歴史誤認は仕方ないかと思うよ
439リトル愚礼@バツイチコサッカー:02/04/21 22:36 ID:hgI4YWOQ
話の腰を叩き折って申し訳ないが
「コサックス ルネサンス=ウォーズ」というのはいかがか?
まあまあ無難なのでは?
ちなみの時代は15c〜16cということで
ユニークユニットはランツクネヒトとスイス槍兵を登場しる!!
そしてキャンペーンでは
「ヴラドの苦闘」を作成知る!!

どかな?
440名無しさんの野望:02/04/21 22:53 ID:l5DWD.32
本当にアドオンの発売日は5月15日?
441名無しさんの野望:02/04/21 22:53 ID:6gpBD9oc
なんかコサックスに出てくる弓ってダサいよね・・ひゅるっひゅるっってとんでって・・
じっさいあんなものなのかな
442名無しさんの野望:02/04/21 23:16 ID:xzzkV.6k
>>440
本当だったら、どんなに嬉しいか................
443名無しさんの野望:02/04/21 23:53 ID:uklHM90o
ランツクネヒトとスイス槍兵って? 「ヴラドの苦闘」って? 教えて教えて
444名無しさんの野望:02/04/22 17:11 ID:BePAD6E6
公式BBSがまたすごくイタイ状態になってるね。
445名無しさんの野望:02/04/22 17:19 ID:UysjWH/E
放置しる(微妙に違うか?)
446名無しさんの野望:02/04/22 19:13 ID:bYAL/pwo
これって、米南北戦争関係のMODって無かった?
447名無しさんの野望:02/04/22 20:26 ID:ruVpkurA
ありゃいたすぎだよ
いくら発言ランキングかせぎたいからってよ
448jwj@獅子心:02/04/22 21:16 ID:VJo7482g
うまってるもんね。
悲惨だ・・・・・・。
書き込もうと思っていってみたがあれをみてやる気を失い退散した模様・・・・・。
流石にあれはいたいね。
発言ランキングあるからあんなことする低年齢層の人が出るのでは??
449名無しさんの野望:02/04/22 22:02 ID:ruVpkurA
明日には全部あぼーん行いきキボンヌ
□私的な発言、チャット的な使用、私物化する行為
って規約にもかいてあったし
450449:02/04/22 22:05 ID:ruVpkurA
行いき=逝き
カコワルイ
451名無しさんの野望:02/04/22 22:10 ID:QJUOWJ/E
彼に何が起きたんだろう。
452名無しさんの野望:02/04/22 22:17 ID:nldgGYKk
>>446
それはコサックスエンジンを使った別のゲームではないか? アメリカンコンクエスト…は違うな。
453リトル愚礼@バツイチコサッカー:02/04/22 23:34 ID:8p3DYVcU
>>443さん
ランツクネヒト=16Cのドイツの傭兵隊。ごついオーストリア歩兵?
ドイツ皇帝直属の傭兵隊として活躍。

スイス槍兵=ロシア17C槍兵に鎧効果が加わったもの
ヨーロッパ中でもてはやされた傭兵隊。
なんとバチカンでも活躍中。

「ヴラドの苦闘」=ドラキュラことヴラド=ツェペシの対トルコ戦のこと。
この時、トルコ兵捕虜を串刺しにして処刑
”串刺し公”の異名がついた。この故実が「吸血鬼」伝説につながる。
幾度もトルコ軍を退けるも、衆寡敵せず敗死。
キャンペーンになるのだろうか?難しすぎそうだ。

妄想が走りまくっているので下げ。
454名無しさんの野望:02/04/23 01:19 ID:llMtXue.
>>452
それ怪しいと思う。どこかのサイトで見たなあ。
一度プレイしてみたい様な気も・・・・。
455名無しさんの野望:02/04/23 14:53 ID:mSmiOJxM
>451

TAKERU菌に感染したんだろ。(藁
456名無しさんの野望:02/04/23 18:26 ID:9Kms3RWE
>>455
季節はずれの春一番だな(藁)
457jwj@獅子心:02/04/23 20:13 ID:tGtTtW6I
そういえばT氏に勝ちたいとかいってたね。彼は・・・・。
まぁちょっと言っておいたからね。
あとは彼の心に任せよう。すなわち放置・・・・(笑)
458452:02/04/23 20:40 ID:0GGuqdaw
>>454
まだ出てないです。
ttp://cossacks.south.4players.de:1039/englishversion/conquestam/body_conquestam.html
それと南北戦争ものも別に見つけました。やはりまだ開発中。
ttp://cossacks.south.4players.de:1039/englishversion/civwar/body_civwar.html
459名無しさんの野望:02/04/24 00:27 ID:xkojxk7M
T氏は自分では良かれと思ってレスしてた。結果叩かれたけど。つまり真面目にやってた。 
でも彼は、あきらかにふざけてるのがわかる。終わってる。
460454:02/04/24 01:11 ID:Ju.9NUEY
>>458
貴重な情報どうもありがとう!!
なんか楽しみだなあ。
461名無しさんの野望:02/04/24 01:16 ID:xkojxk7M
ついにT氏が参戦 公式掲示板は泥沼の様相
462名無しさんの野望:02/04/24 07:12 ID:vC238jHw
正直、Tはアフォだろ。
463名無しさんの野望:02/04/24 08:36 ID:vFmsSF0w
>462
リアル厨房、工房なだけだろ。
なま暖かく叩く見守ってやろうや。
464名無しさんの野望:02/04/24 08:39 ID:vFmsSF0w
それよりも
>僕も昔そんなに強くないのに元師名乗りしていました。
>それをふんどしさんに指摘されて元師名乗りをやめました
こう言うふんどしとか言う奴の方が痛いと思うのは俺だけ?
465名無しさんの野望:02/04/24 12:09 ID:0eS0c3xc
いつのまにか晒すスレになってるな(w
466名無しさんの野望:02/04/24 16:58 ID:s2043QnA
そんなふんどしだけど当時俺3度やって2度勝てちゃった程度なんだよね
恐ろしいのはあいつ本当に社会人らしい、、という所
467462:02/04/24 17:53 ID:rxdmay2g
つーか遠まわしに、自分のレス回数は300超えてるなんて自慢してるTの方が禿しく痛い。
流石リアル厨房。
468名無しさんの野望:02/04/24 18:22 ID:TL1ZUdeQ
>464

FUNDOSHI VS TAKERUなんてのあったなぁ
FUNDOSHIが叩かれて消えてその後TAKERUが覚醒。(藁
469名無しさんの野望:02/04/24 19:39 ID:XQAo1uVE
>>458
これってコサックスのエンジンつかってるのかな。
説明よむと16000ユニットってかいてあるね。
2002年の初めにデモ予定って、コサックス2より先に出てくれるといいんだけど。
470名無しさんの野望:02/04/24 20:39 ID:XXyUHUYE
コサの話に戻そうや
471名無しさんの野望:02/04/25 01:23 ID:yyw8g8pM
>>470
もうするべき話もないという罠。
アドオン出れば変わるか?
472 :02/04/25 20:15 ID:ugDm5YxA
一番かっこいいユニットって何?
473名無しさんの野望:02/04/25 20:16 ID:boR84oIE
バグパイパー
474名無しさんの野望:02/04/25 20:43 ID:yyw8g8pM
>>472
かっこいいのは?と聞かれたら装飾騎兵と答えるしかない・・・・・・
475名無しさんの野望:02/04/25 21:16 ID:KEm4ditI
高地方連隊兵
……いいと思わない? キルト。
476名無しさんの野望:02/04/25 22:30 ID:43z44hg.
トルコ系のはカッコイイと思う。
477名無しさんの野望:02/04/26 00:52 ID:urGU9nbA
俺はピエモントの坊主が好きだ
478名無しさんの野望:02/04/26 02:12 ID:ZoH8Akeg
スウェーデン18槍
479名無しさんの野望:02/04/26 02:19 ID:zQRumxRA
スウェーデン重騎兵
480名無しさんの野望:02/04/26 12:15 ID:YlXlwN.M
スペイン17マスケ
481名無しさんの野望:02/04/26 15:39 ID:Lz/BUf6A
おいお前ら、采配の芸術の発売日と値段は
>2002年5月31日 5800円
ですよ。
482名無しさんの野望:02/04/26 19:08 ID:cUC8d.AU
アドオン日本語版発売日決定age
483jwj@獅子心:02/04/26 19:29 ID:sD5J.64k
やっとこれだという日が判明したか・・・・・。
だんだんコサ人口減ってるようだけど(俺も)アド発売でまた盛り上がるといいね。
5800円という値段と、発売前にGWが終わることを考えればちと微妙かもしれんが・・・・。
まぁいいってことだ。
>472
それなら俺は476殿に賛同。
トルコ親衛隊(萌)
484名無しさんの野望:02/04/26 23:59 ID:fwnwYXps
よくマルチでいっしょになるアメリカ人が23ドルだっていってたな
それを思うと日本版高いなぁ
他のアプリケーションとかでも日本版は高い印象あるけどそのへんは
相場の違いってものなのかな
もしくは日本語化ってのはかなり手間食う作業なんだろうか
485名無しさんの野望:02/04/27 00:10 ID:CINzcmAI
メーカーは国ごとに販売権を売るので日本のような出荷本数の少ないところは
海外よりも高いお金を払って販売権を買わなければならない。
それプラス日本語化費用と広告費となるので日本語版は高い。
UK版は市場が巨大な上、ローカライズ費用がかからないので安い。
UKと同じだけの本数が日本で売れればUS版と同じ位の値段にはなるだろう。
ということで日本語版買って盛り上げよう!


というネタは昔から何度も出てくるがぜんぜんユーザーは増えない・・・
486名無しさんの野望:02/04/27 00:42 ID:OKshjVzg
日本語版に英語版のアドオンはあたりますか?
487名無しさんの野望:02/04/27 02:20 ID:DxXlLfS.
英語版のMODは日本語版に当てても大丈夫なんだろうか・・・
その方も気になるなあ・・・・。
良くできたMODだけに。
488名無しさんの野望:02/04/27 03:18 ID:QUFnmoyg
>>486
可能ですよ。コアプレイヤーはみんな英語版買ってるし。

>>487
日本語版1.15に英語版1.29を当てたときは問題なかったけど…。
MODができなかったらかなり痛いなぁ。
489名無しさんの野望:02/04/27 04:51 ID:wqdW4td.
5/31発売予定!!!from公式HP
490名無しさんの野望:02/04/27 18:12 ID:RvJm5wY2
ランダムマップの上級コースで全然勝てなかったけど。
アルジェリア使ったら簡単に勝てた・・・・・はふ〜ん
上級で勝てない人はアルジェリアお勧め。
491名無しさんの野望:02/04/27 20:15 ID:P6ZETUMk
>>488
その英語版1.29ってどんなヤツ?
アドオンじゃ無く本体専用のMODなの?
スマソ、出来れば情報キボーン
492名無しさんの野望:02/04/27 21:41 ID:cT3YupEw
129というのは115(これは現行の日本語版)にアドオンを当てた物です。
日本語製品版+日本語アドオンで129になります。

MODは129用のパッチですので、おそらくあてれるかと。
ただし、129に無いユニットの表記は英語になるのではなかろうかと・・・
ただ、最悪当てれない可能性もあるかもしれません・・・

Zooがきちっと対処してくれてることを望みたいですが・・・
493名無しさんの野望:02/04/28 00:14 ID:7jrlaNcs
>>492
あまりよく知らんけどMODの使用って自己責任になるんでないの?
494481:02/04/28 06:18 ID:E7b6sDds
おい、お前ら!今度は追加パック(アドオン?)ですよ。

 「Cossacks」に新たな追加パックが発表 - 04/27 21:31

 CDV Softwareが,RTSゲーム「Cossacks:European War」の新たな追加パックと
なる,「Cossacks:Back to War」を2002年後半に発売することを発表した。ゲーム
の開発はGSC Game Worldで,内容は,ハンガリーやスイスをフィーチャーした75の
シングルミッションとなっており,20の新しい建物,"Lance Knight"や"Harquebusier"
などといった多くの新ユニットも追加される。ただし,現在のところ北米地域での
正式発売日は未定となっている。最新Screenshots4点が,GameSpotの「ここ」で
公開されているのでチェックしてみよう。(Asakura)
http://www.4gamer.net/news/history/2002.04/20020427213144detail.html
495名無しさんの野望:02/04/28 09:19 ID:di27n0iM
最新スクリーンショットって全然真新しくないじゃないかよ〜
496名無しさんの野望:02/04/28 10:38 ID:b9brG/ZQ
>>495
まったく。どこが新しくなったかわからねぇし。
右下のGっていうところだけか?
497492:02/04/28 10:47 ID:BuRF4YgM
>493
日本語化の影響で当てれなくなるってことが無いようにってこと
498名無しさんの野望:02/04/28 12:07 ID:CgP2rDp6
グラフィックもどんどん改良してほしいなぁ。
せめてユニットの外見だけでも、すべての国で違ってたら個性が出ていいのに。

>>496
あのGは紹介したサイトのロゴだと思うぞ。
499名無しさんの野望:02/04/28 12:27 ID:EUJ4ZMSo
>>492
英語版にMOD当てようと思ってんだけど・・・。
これ、どこのフォルダに保存したら良いのかな???
何かのプログラムに上書きするんでしょ?
492殿をはじめ・・・急がないけど良ければ御教授を・・・・
500名無しさんの野望:02/04/28 13:00 ID:mT6pnJzQ
\Program Files\Cossacks\Cossacks - The Art Of Warにインストールすればよい。
つーか指示通りにすればOK。
501499:02/04/28 13:03 ID:EUJ4ZMSo
>>500
サンクスandスマソ・・・・
502名無しさんの野望:02/04/28 14:05 ID:G0kVt6xM
砲門に兵士を配備してほしいぃ。リアル感があれで崩れる。
503名無しさんの野望:02/04/28 15:20 ID:isvNpPjI
>>502
サドンストライクみたくなったら、萌え。
そうすれば、奪取とかの時もリアルになるしね。
ただ、砲兵はどういうキャラにするかが問題。
べっこに砲兵というキャラを載せるか、どのきゃ羅も乗せれるか・・
504496:02/04/28 17:22 ID:isvNpPjI
>>498
ネタにマジレス禁止
505498:02/04/28 20:15 ID:Um4l3tew
ごめん…ネタだったのか…そりゃそうだよね…盾持って竜騎兵に突っ込んできます
506名無しさんの野望:02/04/29 07:04 ID:1njlD0sE
速攻でアルジェリアに勝つ方法ある?
507jwj@獅子心:02/04/29 12:19 ID:zusKivXU
オーストリア歩兵の数で勝負!!
やったことないからだめかもしれないけど・・・。
傭兵を駆使すれば何とかなるか?!
508名無しさんの野望:02/04/29 12:42 ID:wiV6zSpo
ウクライナ歩兵特攻
509名無しさんの野望:02/04/29 12:42 ID:wiV6zSpo
まちがったウクライナ農民特攻・・
鬱だ
510506:02/04/29 14:08 ID:1njlD0sE
>>507-508

どれもダメなようです。
こちらが向こうに向かった頃にはざわざわと射手が大量にいて・・・・
マスケット銃兵は生産速度が遅すぎてダメッスねぇ・・・・・・
511名無しさんの野望:02/04/29 14:22 ID:sChXd/kc
>>506
軽歩兵を使って時間を稼ぐ。
金3000くらい貯めて竜を雇い、軽歩兵&槍兵の盾を前に突撃。
太鼓を使って広めに視界を確保しておくのは言うまでもない。

漏れはこれで勝った・・・。
512名無しさんの野望:02/04/29 16:44 ID:5Ra6GPOg
市場使って即外交館しかないかも
513名無しさんの野望:02/04/29 18:29 ID:tNzqOwBw
三人でnoPT FFAしたとき、アルジェ野郎がもう一人を攻撃している隙に本陣を落として勝ったことがある。
そいつは「チートだ」って捨て台詞残して落ちたけど…こういうこと言う人って勝つことを前提にゲームしているのかねぇ…。
514jwj@獅子心:02/04/29 21:33 ID:zusKivXU
ずるくはないですよね。そもそもアルジェは序盤だけ、あとが続きませんね。
マムルークというユニッツはいますがそれだけ。
鉄砲隊の存在がないために銃撃戦などでも遅れをとりますね。
ただ!!種類がないのでアップだけは万全w
515名無しさんの野望:02/04/30 00:48 ID:brO1p2YY
Back To Warのスクリーンショットに、旗手と将軍(?)が出てるね。
サーベルを構えている将軍がカコイイ!
516名無しさんの野望:02/04/30 01:09 ID:NAGDnAPY
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~kcpo/resource/33rd/turkmar.jpg

これがトルコ親衛隊と軽歩兵か。
生で見るとあんまし違和感ないな・・・・・・
517名無しさんの野望:02/04/30 02:31 ID:u3bKO/7Q
>516
イイね! ありがとー!
518名無しさんの野望:02/04/30 20:40 ID:NhuvTHa.
Ctrl+オープニングで出てくる
マップエディタで防壁や防護柵の作り方を知っている人がいたら教えてほしいです。
519jwj@獅子心:02/04/30 20:51 ID:v8cnI3OI
>516
確かにw
違和感と言うよりも、協調性すら感じる。

>518
確かはれなかったと思う。
エディタの使い方のとコカなんかで見た。
520518:02/04/30 20:53 ID:v7GXxO6k
>>519
分かりました・・・
521名無しさんの野望:02/05/02 22:11 ID:qCeM4gIE
アルジェリア上級は強いよ。強すぎる。
圧倒的だよ。
全然だめだ。
522名無しさんの野望:02/05/03 01:33 ID:FKAv.ITY
>>521
西欧には勝てるのか?
オーストリアとか・・・
523名無しさんの野望:02/05/03 03:07 ID:oBo1Twtc
>513
NO PTでアルジェかよw
それこそチートなんだが・・
まあFFAだからいいのか?
524名無しさんの野望:02/05/03 08:21 ID:akcBCcvk
>>522

西欧には勝てる。
アルジェリアにはどうやって勝てばいいのやら(涙
525名無しさんの野望:02/05/04 13:20 ID:D7m7hcgQ
複銃身。
526名無しさんの野望:02/05/04 21:22 ID:ARKD.J3w
対Comだったらアルジェリアって一番弱いと思ってたけどなぁ
槍36が次々来るよりよっぽど簡単じゃない?
複銃身がでるようになればアルジェの場合槍でも馬でも死んでくれるし
527名無しさんの野望:02/05/04 22:11 ID:Fyuo.K4.
sage
528名無しさんの野望:02/05/05 00:57 ID:9Xq0OGEs
>>526に同意。
複銃身なしでも槍を前に出してその後ろで竜が撃っていれば片付く。
弓はライフが低いんで2発で死ぬし。

問題は最初に弓が来るまでに竜をそろえられるか・・・ってとこだな。
そこが上手くいけばなんとでもなる。
529名無しさんの野望:02/05/05 00:58 ID:lgV6R7gI
他のRTSの常識でチーム戦とかばっかだけどこのゲームってFFAも最高に楽しいよね。
530名無しさんの野望:02/05/05 01:22 ID:9Yqh9sWY
>>528
それが問題
531名無しさんの野望:02/05/05 09:54 ID:f4nOsMak
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/mona/1013749436/
このスレを見てから町の公会堂のアイコンがムネオハウスに見えるようになってしまた
532名無しさんの野望:02/05/06 20:57 ID:gtnJAmL.
上級で勝てません。
何かアドバイスをお願いします
533名無しさんの野望:02/05/07 02:26 ID:CiNFvmpM
>532 
中級には勝てるってことかな?
カノン20、30門そろえて前進すれば勝てるよ
序盤に竜50くらいで相手の陣形槍全滅させて内政荒らした方が楽だが・・
塔がうざいんだよねえw
534名無しさんの野望:02/05/07 03:45 ID:iyj6Ahu6
>>532
とりあえずどういう感じで勝てないのかを書いてくれ。
勝てないってだけじゃアドバイスのしようがない。
まあ多分、序盤でボコボコにされるんだろうと思うのでその方面を。

上の方で対上級アルジェリアってことで書いてる人いるけど、西欧が相手でも同じ。
最初の槍陣形が来るまでに竜を用意できるか?というのがポイント。

竜を用意する=外交館を建てる=木が大量に必要、ということで研究施設を建てたらすぐに木2倍をやる。
そのための食糧は石炭を売って確保。
木を集めるのと平行して鉱山の確保も忘れずに。
近くに鉱山が各種2つずつあるはずなので埋める。
17C歩を2軒建てて槍をひたすら作る。

竜を30人ほど用意できたあたりで敵の陣形が見えてくる。
槍兵はその場に残し竜のみで前進。
攻撃して接近されたら少し下がる。
これを繰り返して数を減らしながら自分の槍兵が待っているところまで引っ張っていく。
敵の槍を全滅させたらそのまま反撃。
1カ国相手ならこの時点でもう勝ったも同然。

ちなみにこれは初期資源:膨大の時のやり方。
「普通」の時?そんなの知らんw

ところで傭兵を使わずに上級に勝てる?
やったことないから分からないけど・・・
535名無しさんの野望:02/05/07 06:42 ID:qR7ENd9k
傭兵を使わないで上級に勝つにはカノンしかない
カノンを量産するまで、どれだけ敵の侵攻を防ぐか
複銃身2門、カノン2門程度で敵を追い返す
あとは槍を大量に作り、マスケを効果的に使ってなんとかする
とにかく序盤で全滅してもいいから敵の本陣に攻め込めないと
536名無しさんの野望:02/05/07 23:44 ID:KQ7qAzQ2
>>534

竜用意すると石炭と鉄がすぐになくなるんですけど。
どうすればよろしいでしょうか?
出来るだけ鉱山は掘ってるつもりですが。
537名無しさんの野望:02/05/08 00:48 ID:KnfWldgg
竜は資源食うからね・・・ 石とか木で買いまくるしかないのでは?
竜に撃ちまくらせると、鉱山だけではまず足りないっす。

市場にショートカットキー(Ctrl+数字キー)を当てておくといいと思うよ。

本拠地にダメージ与えるまで行きそうにないなら撤退するのも一つの手かと。

といいつつ自分は上級に勝つのをはなから諦めていると言う罠
アドオンだったらPTあるんだけどな・・・
538名無しさんの野望:02/05/08 19:19 ID:cmc6sU9.
確かに竜速攻やってる人ってどうやってあの莫大な石炭と鉄を補ってるのかすごく気になる。
539名無しさんの野望:02/05/09 18:42 ID:d9xGqm1k
食料をとらずに町民を木と石に回して売ってるんじゃないかな。
木2倍をすればかなりの量が溜まりますし。
540534:02/05/09 19:21 ID:erx9MCi.
>>536
鉄・石炭はもちろん木・石を売ってる。
ひどい時は金も売ったことが・・・(汗)
畑には住民・槍生産のため10人ちょっと入れるけどあとは全部木・石。
541:02/05/11 05:49 ID:u9UUtP1s
      o          o
       ┗┓     ┏┛
          ┗┓ ┏┛_
       ノ⌒^⌒(^<\ <これにてこのスレッド最終カキコとさせていただきます
        (´∀ ` 。 )◎<\ 長い間のご愛顧ありがとうございました。
        Σ))~Σ)(◎。(● <)
       ⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}
        ⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
         ⊂))~⊂(◎⌒<(
          ⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
           ⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
            ⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
              ⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
                ∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\)
542名無しさんの野望:02/05/11 16:41 ID:GjMHaTa6
神よ
あなたを崇めます
543名無しさんの野望:02/05/11 16:46 ID:j9XpsulQ
アドオンの日本語版発売まで、あと20日。
ちょっとは盛り上がるかなあ・・・・。
544名無しさんの野望:02/05/12 12:55 ID:nvlpw0oA
アドオンや 売り時はずして スレすたれ
545名無しさんの野望:02/05/12 13:26 ID:EtcckA0M
うまい!・・・けど座布団1枚持ってけ(;´д`)
546名無しさんの野望:02/05/12 15:12 ID:FodgZk4M
アドオンと1.15がセットになったやつ、せめて10000円ぐらいにはならなかったのだろうか…。12800円は高いよ。
547名無しさんの野望:02/05/12 17:02 ID:WmB1K48c
>>546
サドンストライクでもなったからなるんちゃうかな
548名無しさんの野望:02/05/12 22:25 ID:9oONBqgg
確かに廃れてるねぇ・・・

まぁ、ヨーロッパが本場のゲームだしね。

しかし12800円は高いね。
549名無しさんの野望:02/05/15 06:35 ID:hcTFHclg
あと半月……。
550名無しさんの野望:02/05/15 07:23 ID:NhtoxCL.
久しぶりに公式サイトからリンクをたどってみた
実質日本ではまともなのほ1件になっちゃってたんだね
某所で褌が書いてるの見てなんか切なくなった
そこといい公式BBSといいなんでこのゲームこんなにエース級の厨を
呼び集めてしまったのだろう
551名無しさんの野望:02/05/15 07:28 ID:IBuztONQ
>550
無料体験版の出来が良かったからじゃないかなぁ?
552名無しさんの野望:02/05/15 16:00 ID:Fz0Nbp0g
他のRTSとかでもこんな厨ばかりなのかな?
553名無しさんの野望:02/05/15 16:13 ID:NCWFO4ZQ
ネット対戦できるのは厨が増える傾向だな
554名無しさんの野望:02/05/15 16:43 ID:HrdSg2mg
俺AOKもかなり好きでやってたんだけど、あっちは”大人なのに厨”が多かったな
こっちはリアル厨が多いんだよー
なんかリアルの方がイライラします
555555:02/05/15 16:44 ID:nKeoJgMA
ヨッシャー、555ゲットだぜ〜ぃ!
これで555をゲットしてなかったらチンポ切ります。
そして、http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1020019108/l50
ここに切ったチンポをうPします。それぐらい俺の555ゲットへの情熱は凄いん
です!
556jwj@獅子心:02/05/15 17:55 ID:0KooDnDM
放置・・・・・・ですか?
これは・・・・。
557名無しさんの野望:02/05/15 19:40 ID:cJxdH0Ac
4ゲーマーのムービー見た。
マップが楽しみだな。俺は田原坂を作って、薩摩士族vs官軍を再現したい。
558名無しさんの野望:02/05/15 20:32 ID:RNO27HMI
上級で勝てないやつ。

ちゃんと速攻でやってる?
ちゃんと竜つくってる?
あと意外な盲点だけど。。。
ちゃんと弓兵作ってる?
559名無しさんの野望:02/05/15 21:26 ID:DVcA8sFw
公式BBSがなんかアレだよな・・・。
書き込む気になれん・・・・・・。
560名無しさんの野望:02/05/16 02:20 ID:yfw/5nRs
傭兵ってTakeruかなぁ
561名無しさんの野望:02/05/16 13:26 ID:SF3nQ7IE
アドオン出たら復帰してみようかと思ってるんですが、
TさんやAさん、YさんにSさんみたいなTWIMの強かった人たちはまだやってるんでしょうか・・・?
562名無しさんの野望:02/05/17 23:09 ID:5dhVNFBc
保全
563名無しさんの野望:02/05/18 20:40 ID:.ebuD79A
>560
コサックス保進協会って何だろうねw
564名無しさんの野望:02/05/19 02:55 ID:4.RIPADE
>>563
日本で最初にクランを作ったサイトだぞー!
リーダーからして激弱かったけどw
565名無しさんの野望:02/05/19 03:16 ID:Vw/03UhA
アドオン期待
566名無しさんの野望:02/05/19 16:13 ID:T/fSh3Gg
公式BBSの教えて君マジでうざいYO!
567名無しさんの野望:02/05/19 23:02 ID:ewH67I4U
確かに。説明書に書いてあることとか、すこし頭ひねればわかることを
聞きまくる。こういう人たちはゲームをすぐ投げ出すに違いない
568名無しさんの野望:02/05/19 23:38 ID:n2/o94Bw
569名無しさんの野望:02/05/20 04:02 ID:1K1SM2G2
>>567

説明書なんてどうせ持ってないんだろ。
落として使ってるんだから
570名無しさんの野望:02/05/20 14:28 ID:fufqX8Kc
>569

一時期誰だったか、説明するのに「説明書の**p見れ」って
回答してたヤシがいたなぁ。(笑
571名無しさんの野望:02/05/20 21:55 ID:BOcI6tjA
体験版率が高いからでは?>公式

というかアドオンでたら買って欲しいねぇ・・・
体験版でおなかいっぱいってのは寂しいYo!
572名無しさんの野望:02/05/21 17:14 ID:EUsWDb9M
アドオン出るのが遅すぎ・・。
既に多くの人が体験版で飽きてしまったか、異国版で十分遊び
尽くしてしまっていると思われ。

せめてあと3ヶ月早く出ていればね。
573名無しさんの野望:02/05/21 20:00 ID:UzdhTT5k
>>572 てか最初の製品版で以下の条件はクリアすべきだった。
・同盟設定可能
・マップエディタの付属
あとなんか

上記をクリアしてるAOEが売れるのは頷ける。コサックス2では上の内容は必須だな。
574名無しさんの野望:02/05/21 20:13 ID:9U3B41Ek
騎兵って陣形組んだら修正値つくの?
575名無しさんの野望:02/05/21 21:21 ID:rRpcR9rk
>>574
修正値は付くみたいだけどそれよりも陣形組むことによるデメリットの方が大きそうな・・・。
機動性の低下とかね。
すでに英語版やってる人の意見を聞きたいところ。
576名無しさんの野望:02/05/21 21:51 ID:hMKT5i.c
馬陣形は正直まったく使えません・・・

普通にNoRuleでやる分には密集してるが故にカノンの良い的だし、
出っ張りなんかに引っかかるとなかなか前進してくれません。

ユーザー「あったらいいな、馬陣形」
開発者「つけてみました」

ってなものかと思いますが・・・・
577名無しさんの野望:02/05/21 22:16 ID:9U3B41Ek
ほほう。
カノンって長距離だとどれくらい飛ぶの?
578名無しさんの野望:02/05/22 02:09 ID:dwgG0ZqA
2cm
579名無しさんの野望:02/05/22 04:41 ID:iWrvxKck
そりゃすげえ。

って、アホか。
580名無しさんの野望:02/05/22 05:43 ID:lmT3KpeQ
>>577
カノンは重いので飛べません。










・・・・・・・・・・・・ゴメンナサイ、そういうこと聞いてるんじゃないよね。
581スウェーデン愛好家:02/05/22 07:09 ID:0J4GTePE
馬の陣形は重騎兵のために作ったようなもんよ。
160の凹陣形だっけ、それすると防+10、攻−9が補正されるのよ。
だけど、160集めるのは大変。がんばってもGTで1500はかかるね。
正確に数えてないけど。
ノーアートなら使い道あるかもしれないけど、竜や銃兵と時間稼ぎの
ユニットがあれば、銃のいい的。
だから、ノーアート、ノーガンでないと駄目ね。
結論。使えねえYO!!
582名無しさんの野望:02/05/22 07:53 ID:6b4wa5ng
とういかマルチやりたいと思い買ったのに!!!
やる相手探すのにたいへん!公式いったら、大砲なし!資源ミリオン!なんて
ルールが普通だし・・・・ 内政ほとんど意味ないじゃん・・
583名無しさんの野望:02/05/22 16:14 ID:ucj6IaO.
>582
IRCかTWIMにでもいけば?
584名無しさんの野望:02/05/23 14:55 ID:iBnBYnn2
            /'´| ̄゛‐-,,,___,,-、
                 /  |.----/    |
                ヽ _|___,/ _/"~| |
                 /´  ヽ/  //   
               ,.-/_______ i
              _,( .l|::::::::::::: |
             i ゛Y` 、____,,ノ-、
             ゝ、_i ,/ /  /ヽ
               | | ヽ、(  ノ__,|,-"`ヽ
      ,,,,,,,,,,,,,,, _____,,,,ノ、|ヽ,,.--'"""    ノ
   lヽ"´,,,, ,,,, ``ヽ--'--イ(         .|゛ヽ
  |  /\ ,,,,,""",,,,,`,.-'ヽ `、        ヽ ` 、
  / _/::::::::::ヽ___ "",,,, `  ヽ|         i   `、
 |"´ `゛ヽ:::/  \ ,,,""/`、  |         |    `i
  |゛ヽ,,/"´|    \,,,,/ //`、 !____     _/     |
 /― 、,,゚ ノ       / /  /  ` 、__,,-'        |
 |`゛ー-/|       / /  (    `、         |
 !``゛ー| |    _,-‐" /   `ー、   |         .|
 `ー--´ |"""´´,.-‐"´      ヽ  |         |
      |゛\/          `、 _,.ゝ、       |
      |               |  |        ,|
      |               /  /   ,,,_   ,/ |
      |               `ー"  ,,.イ__,ノ"` | |
      |  |             __,,-"´      / |
      |  |        ,,,-―‐'"         (____)
      |,,  |       ,,,/,,,,_゛゛)
       ゛゛|______ __,,, -'   ~~
            |  |
            |  |
            |  |
            /  |
           (_____)
585名無しさんの野望:02/05/23 17:10 ID:Te3uaU1U
おい!オマエら!
今使ってるルータを教えてください。
うちのルータ、ポートの設定いじれないから公式ロビーに行けないYO!
いじれるって箱に書いてあるのに。。。
586名無しさんの野望:02/05/23 19:33 ID:.p2D7/l2
>>585
先にテメエの方を教えろ
587名無しさんの野望:02/05/23 19:39 ID:WvaHtHEk
>585

×いじれない
○設定変更方法がみつけられない

でないの?
箱にまで書いてあって、出来ないのは反則というかサギだろ(w
588名無しさんの野望:02/05/25 00:04 ID:6zpaErFs
○いじれない
×設定方法がみつけられない。

オムロンMT128HR2
----------------------------------------------------------------
MT128HR2の仕様には、確かにNAT・IPマスカレードと記載されていますが
ネットで調べた所、別のユーザーのBBSにOMRONサポートセンターへ確認した内容が
載っていました。

「オムロン製ダイアルアップルーターMT128HR2については、IPマスカレード
機能は付いていない。加えて細かいアドレス設定が出来ない為、NAT機能を取り外す
事も出来ない。つまりWEBのルーター設定画面、NAT「使用しない」という設定項目は
本来あってはならない表示ミス」
-----------------------------------------------------------------
以上コピペでした。
589名無しさんの野望:02/05/25 00:04 ID:9zMKtFBY
上がってるな。久々にやってみるか
590名無しさんの野望:02/05/25 00:06 ID:MDadOv9U
>>588
それって結局、欠陥商品ってことか???
591名無しさんの野望:02/05/25 00:17 ID:I1GOjx.E
欠陥商品を掴まされたあわれな588に使えるやつを教えてあげましょうw
592名無しさんの野望:02/05/25 00:23 ID:9zMKtFBY
ルータースレ立てようかな
593名無しさんの野望:02/05/25 00:36 ID:pYwlAX0k
>>592
立てるならPCゲー全般にしてね。
594名無しさんの野望:02/05/25 13:30 ID:7zzBcLI6
NTT-MEのMN128-SOHOを使ってるけど、特に問題なく出来てるよ。
だいぶ古いけど。参考になるかな。
595名無しさんの野望:02/05/25 18:30 ID:MDadOv9U
596名無しさんの野望:02/05/25 20:19 ID:xbMs69pQ
公式BBSがあ・・・
ネタにマジレスするのがいけないの?w
597名無しさんの野望:02/05/25 21:36 ID:MDadOv9U
>>596
まあ、そういうことですなw
598名無しさんの野望:02/05/25 23:00 ID:k6T535sk
age
599名無しさんの野望:02/05/26 05:44 ID:0kvm7Y4M
1.15の話ですけど、
上級COM*3に勝てません。
自分のパターンは、
1.槍兵120をそれぞれ攻め込ませる
2.槍兵120*3くらい、竜50、カノン3くらいで迎え撃つ
といったところなのですが、あっという間に全滅してしまいます。
600600get:02/05/26 05:58 ID:hflnxX6s
今週アドオン日本語版発売だってのに・・・・
盛り上がらんなあ。
601名無しさんの野望:02/05/26 06:02 ID:FO14Z7gI
<599
竜200かカノン40門ぐらい揃えれば負けないはず

ところでどこぞのページで自作MODとかいう話が出ているが
詳細キボンヌ
602名無しさんの野望:02/05/26 06:15 ID:/VPyw6ao
ヨドバシ社員によると一週間ほど入荷が遅れるらしい
603599:02/05/26 06:59 ID:0kvm7Y4M
>>601
竜、カノン、それくらいの数そろえる前に
混戦になっちゃうなあ。
604名無しさんの野望:02/05/26 09:58 ID:CNEVSE6I
俺は盛り上がってます(さみしぃ
605名無しさんの野望:02/05/26 14:47 ID:iu6AYsiQ
>>602
遅れるのはヨドバシだけ?単なる発売延期だったりして。
606名無しさんの野望:02/05/28 20:41 ID:.FY92D5g
あと3日age
607名無しさんの野望:02/05/29 04:47 ID:mxcCbO6A
あと2日?
608(株)犬へぼら ◆UNKOGEDY:02/05/29 16:20 ID:dtiJySiQ

 製品版手に入れてキャンペーンやってみたけど実にとんでも無い糞シナリオばっかだな切なくなるほど。
 AoCとどうしても比べちゃうけど、目的も曖昧でヒントも曖昧だし、しょっぱなから無意味に状況厳しいし。
 実に糞ムカツク。
 あとAIのとんでも無いアタマの悪さが、キャンペーンみたいな限定的なシチュエーションだと本当にネック。
609名無しさんの野望:02/05/29 16:22 ID:FQAJgIE2
え!?キャンペーンやってる人いたんだ。
このゲームはマルチがメイン、1人でやるならランダムマップでしょ。
610名無しさんの野望:02/05/29 16:40 ID:ytYY9XUU
>>609がいいこと言った!
このゲームはマルチで楽しむゲーム。
1人でやりたい人はお断り(ちょっと言いすぎ?)
611(株)犬へぼら ◆UNKOGEDY:02/05/29 16:49 ID:Zmr5odaI

 大きなお世話じゃボケ。
612(株)犬へぼら ◆UNKOGEDY:02/05/29 16:55 ID:Zmr5odaI

 前略。 
 ぶっちゃけ、キャンペーンモードがここまで糞だとは思っていなかったわけで…。
 それはもうちょっとびっくりするぐらい酷かったわけで…。
 キャンペーンモードの担当者は死んだ方が良いという事なわけで…。
 そして僕はADSLにしてからネット対戦とかが出来なくなっていてそれも苛立たしいわけで…。
 
613名無しさんの野望:02/05/29 17:58 ID:PV982iZ2
コサックスは
614名無しさんの野望:02/05/29 18:04 ID:k5zQh49I
前略の後は草々だろがボケ。
615名無しさんの野望:02/05/29 18:28 ID:lAmayhAM
<612
公式やTWIMは知らんがIPダイレクトなら
ルーターの設定をすればできるはずだが・・

まあ612のようなヤツじゃあ対戦してくれる相手がいないかなw
616(株)犬へぼら ◆UNKOGEDY:02/05/29 20:52 ID:huogtzD6
>>614

 そんなことはじゅんに言ってくれ。
 出っ歯のおねぇちゃんがいるヤツ。

>>615
 AoCやろうとしてさんざっぱら設定いじったけどぜんぜんできなかった。
 んで。キミはとりあえず煽らンときがすまンのか。
617名無しさんの野望:02/05/30 09:31 ID:bC/.XMxQ
616 名前:(株)犬へぼら ◆UNKOGEDY 投稿日:02/05/29 20:52 ID:huogtzD6

>>615
 >AoCやろうとしてさんざっぱら設定いじったけどぜんぜんできなかった。
 >んで。キミはとりあえず煽らンときがすまンのか。

オマエモナー
618名無しさんの野望:02/05/30 13:27 ID:fCLslLMM
この時期にAoC厨か
619名無しさんの野望:02/05/30 14:11 ID:UXjVywf6
age
620名無しさんの野望:02/05/30 14:15 ID:MJ2YvZSI
>>619
からあげするとAoC厨と同類だと思われる。
コサックスは厨房が少ない方だとおもうんで、もっと情報交換しませう。

もう一個のアドオンも今年末に出るし、2は32000ユニット表示可能だ。
楽しみだね。
明日から又マルチが盛り上がる事を期待する。
621(株)犬へぼら ◆UNKOGEDY:02/05/30 16:32 ID:x6uXNaT2
>>617

 ええ!?
 おれもスか!?
 俺がお前でお前が俺で困っちゃう!?

>>618

 AoCをやれば全て厨とでもいいたげな、君の知性の貧困さをどうにか致すことを提案する。
 お薦めはロボトミー。眼窩からぐりっと針金を。こう、45゚くらいの角度から。

>>620
 先生、>>608で書き込んで以降、煽り以外のレスが無いのですがどうしたら良いのでしょう。
 厨房が少ないという先生の発言を信じて待ってみます。
622名無しさんの野望:02/05/30 17:20 ID:rfhImJA6
から揚げしてスマソ。
この間上級COM*4半島してたら、ユニットが作れないんですよ。
おまけに建物も建てられませんでした。
建物もユニットのひとつとして数えられるのでしょうか?
アドオンで直ればいいんだが。
623名無しさんの野望:02/05/30 17:22 ID:oFKZc2gw
厨房、厨房って騒ぐやつほど厨房
624名無しさんの野望:02/05/30 17:39 ID:b66MfWfg
>>621
教えようにも情報が少なすぎって気がする。
ルータ使ってる?
使ってるならポートは空けないとダメ。
625名無しさんの野望:02/05/30 17:40 ID:yc5zwRHU
ここに来て遊んでください


http://www25.big.or.jp/~silk/sb/
626名無しさんの野望:02/05/30 17:48 ID:fCLslLMM
618はここに来てAoCのことを騒ぎ立てるヤツのことを指して
AoC厨といっていると思われ。荒れるから嫌なのよね・・

でもAoC厨でも来ないと全然スレが消費されないねw
マイナーっぷりが現れまくりで悲しい
627(株)犬へぼら ◆UNKOGEDY:02/05/30 17:50 ID:x6uXNaT2
>>624

 む。申し訳ない。
 コサックスのネット対戦に関してはもう少し試してからにしめす。
 こっちも出せる情報が未だ少ないのであります。
 
628名無しさんの野望:02/05/30 18:53 ID:QZtvoaXc
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
629名無しさんの野望:02/05/30 18:58 ID:bW6oM9pA
>>628
それはコサックスではなくてコマンドスのほうだな。うん。
630名無しさんの野望:02/05/30 19:04 ID:incUrvIc
>>629
ハァ?
631名無しさんの野望:02/05/30 19:22 ID:zmdeAr4Q
>>628
大陰唇の分厚い城壁、小陰唇のところにはフランス騎兵がいるので、
森の影からゲリラのてき弾兵を出しつつクリトリス、尿道を破壊。
そこに気を取られている内に守備の手薄な肛門より一気に突入。

意外と簡単なキャンペーンだな。
632名無しさんの野望:02/05/30 20:21 ID:NQUOnvfk
フライングゲッターはいないのん?
633名無しさんの野望:02/05/30 20:46 ID:s84P69TM
待ちきれずに英語版を買った人がかなりいる模様。
オレモナー
634486dx:02/05/30 21:01 ID:MHXYOjBM
明日発売ナリー。
635名無しさんの野望:02/05/30 21:25 ID:cvSHV5LY
本当に明日、店頭に並ぶのか?
まだ入荷してませんってことないかな。
636名無しさんの野望:02/05/30 21:59 ID:AANWxRys
>>631
628もアフォだがおまえも筋金入りのアフォだなw
637名無しさんの野望:02/05/30 22:28 ID:pTYim6Qw
公式サイト見たけどどうでしょう。
638名無しさんの野望:02/05/31 01:18 ID:v0fmqdB.
>>637
何が?
639名無しさんの野望:02/05/31 01:36 ID:zulvsXVk
>>638
今後のコサックス全般について。
とりあえずアドオン中心になって厨が減ればいいなぁ。
640名無しさんの野望:02/05/31 01:43 ID:uOYogSf6
>>639

とりあえずお前がいる限り減るのは無理かなぁと。
641名無しさんの野望:02/05/31 09:47 ID:i0uOhupA
これからヨドバシに突撃するから
642名無しさんの野望:02/05/31 11:09 ID:v0fmqdB.
>>641
隊長!自分も続くであります!
643名無しさんの野望:02/05/31 12:49 ID:WlNx3Jqg
俺も買ってくるアル。
644名無しさんの野望:02/05/31 15:47 ID:K/wgNF02
買ってきました。もしかして日本語版って例のMODインストールできない?
645名無しさんの野望:02/05/31 16:28 ID:LMV7Y/es
Tぞーんで80%セールやってたな。コサック無かったけど。
646名無しさんの野望:02/05/31 17:22 ID:tX6vkH8c
厨だろうがなんだろうが、増えてくれればヨシ!

それ以前にリアル厨にあんまり目くじら立てるのはどうなと・・・
絶対的に社会経験が足りないんだからしょうがないのではと思う。

たしかに困ったチャンも多いが、いわゆる「生暖かい目」でみてやればいいのでは?
647名無しさんの野望:02/05/31 17:52 ID:2boKhcco
なんか音がリアルになったなー
648名無しさんの野望:02/05/31 18:21 ID:WlNx3Jqg
音は攻城の体験版のやつがちょこちょこ入ってるね。
船の砲撃で狙われてる側にいると「ヒュ―――……ン」って音がして砲弾が落ちる。
649名無しさんの野望:02/05/31 18:56 ID:GW49fVNU
日本語版アドオン買った人、MODはあてられました?
650名無しさんの野望:02/05/31 19:06 ID:Tt2q55c.
銃もカチャカチャいうね
651名無しさんの野望:02/05/31 19:06 ID:EtRwzLRg
早く報告しろボケが
652644:02/05/31 19:55 ID:1Oe6.CZU
>>649 一応MOD入ったよ。ただ、MODインストールするとエラーが出て出来ないんだわ。
で、諦めて再インストールしたらなんか知らないけどMODユニットが使えたんでビビったw

ADDインスト→MODインスト→ADD再インスト

トルコとアルジェでのみ確認済み。他の人はどうですかー?
653名無しさんの野望:02/05/31 20:51 ID:uOYogSf6
MODってなんでしょうか?
654644:02/05/31 20:54 ID:1Oe6.CZU
>>653 modってのは簡単に言うと一般人が自作したユニットとかを追加するのを言う。
かなーり適当な定義だけど(苦笑
ttp://cossacks.south.4players.de:1039/englishversion/
此処に有りあります。
655名無しさんの野望:02/06/01 01:24 ID:/AhSweA2
デザインマップのリストにMyFirst.m3dとtest.m3dてのが有るんですけど、
このデータ消しても大丈夫かな?
プレイしてみたけどクリックできないし…
656名無しさんの野望:02/06/01 05:01 ID:uIh42avQ
日本語版アドオン買った人は果たして何人いることやら
完全に発売時期逸してるからなあ・・
でも公式にいる日本人多少は増えた・・かな?
657名無しさんの野望:02/06/01 09:44 ID:7wJDIzUo
>656
金曜日だし、まだ買おうと思っててもまだ買いに行けない人も多いと思うよ。
この土日にどれだけ増えるか・・・。
でも、一番盛り上がったときより人は少ないだろうけど。
658名無しさんの野望:02/06/01 09:45 ID:Hwski1Lw
まさしくファラオの呪いだな。
659名無しさんの野望:02/06/01 10:01 ID:PtogWi1A
>644
質問があります。

コサックスのデータ(グラフィック、パラメータ、テキストetc)は
GSCファイルと言うものに暗号化して圧縮格納されているのですが、
MODインストール後、ALL.GSCのほかに何かファイルが増えてますでしょうか?
例えばPatch0*.GS1とかmods01.GS*とかのファイルです。

お手数をおかけしますが、情報よろしくお願いします。
660名無しさんの野望:02/06/01 11:52 ID:dgERsFTM
つまらない事を聞くようですが、新ユニットの攻撃力表示が変ではありませんか?
ビクトリーの攻撃力が30、フリゲート18cの攻撃力が45になっているのですが。
661644:02/06/01 12:30 ID:1voIWeuM
>>659 増えたのは以下の通り(多分。
Mod1 readme deutsch.doc
Mod1 readme english.doc
mods.gs2
mods01.gs2
modicon1.ico
clancher.exe

各フォルダ内にも追加されてるのがあるかも知れないけどそれは割愛(w

>>656-657 公式行かないから漏れはカウントされないね(w
662名無しさんの野望:02/06/01 17:10 ID:PNQU.DjY
              __   、
             , ‐ ''゙  ̄     `^' 、)
          , '゙                ゙ヽ
        ,. ゙                   '、
      /                     !, アドオンが出たところで
      /    ,〃l.ト、              !,  何も変わらないわ・・・
     ,'   / イ   !{  \                ',
     i  / /!{   ヽ    ヽ、ヽ、         '、
      }  イ‐-.,_    __,,、_‐‐`、'.,         ヽ
     /   .} 'ヘナi,   '゙ヾアノ゙゙'  ゝ!          ヽ
    /     | ゛ ノ      ~   }.i.  !         ヽ
   ノ /    !  '、       ノ/  ,'           ヽ
 ‐' ノ   /   ' ,  ー-   /   /,           /
.   ゙' 、/     \  ゛    \.  //         /
     \.       ゙.t_-__. ‐''゙-へ         , ‐'゙
       ゙''‐- 、__ .f冂l| 」   , へ._  _, ‐'゙
       _, -‐''゙  ./ナ  ̄   _彡 ` ‐- ,,_
663名無しさんの野望:02/06/01 17:59 ID:XpAS94hU
アドオンだけでは少し物足りない。MODを入れて一人前って感じ。
我が方でも>>652の方法でMODの導入に成功。
644氏どうもありがとう。
664644:02/06/01 20:11 ID:TK7PvQiQ
>>663 おめでと〜♪
個人的にはトルコが強化されてるから非常に嬉しいねえ。
暫くは楽しめるね>アドオン&MOD
665名無しさんの野望:02/06/01 20:39 ID:yHZ/n6lA
>>664
トルコも良い感じだが、イギリスの充実ぶりも目を見張るものが
あるよね。ロシアも18世紀に特徴が付けられて益々○。
666名無しさんの野望:02/06/01 20:42 ID:qFT8jq1M
イギリスは…18世紀入りのコストが…。
667名無しさんの野望:02/06/02 02:44 ID:Kd4LJsQc
リプレイファイル出てたから見たらロシアおもしろすぎ。
特にPTなんか。
668名無しさんの野望:02/06/02 04:32 ID:t0ehOATc
>667
何が言いたいのかよくわからんが・・公式にあるリプレイのこと?
「特にPTなんか」ってのが意味不明だYO!
669 ね〜:02/06/02 16:03 ID:I8uS8mQA
ウィルスがあるのか?インストしてフリーズしてcドライブ消滅して、
再セットアップ不可能でpcお釈迦になりましたけど。
いま2代目でネットしてるんだが。泣きそうだに。
670名無しさんの野望:02/06/02 16:35 ID:w9VtGun2
>>669
スペックは?
671 :02/06/02 16:46 ID:I8uS8mQA
ペン3:700h 20G 256M
672652さんに追加です:02/06/02 16:51 ID:6ALUBjs2
日本語版でMODいれるときのやり方その2です。

公式HPの掲示板にでてたものの転載ですが、
芸術の采配のほうのdmcr.exeを一旦隔離して、
MOD入れた後、上書きしても動きました。

ADDインスト→ADDのdmcr.exeを一旦隔離
→MODインスト→隔離していたdmcr.exeを上書きして戻す

です。まだトルコだけでしか確認してませんが…。^^;
673名無しさんの野望:02/06/02 19:27 ID:W2EItFvE
      ∧_∧
キタ━━(  ゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴キタ━━━((( #゚∀゚)━━━━━━━━━!!
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
674名無しさんの野望:02/06/02 23:46 ID:t0ehOATc
何故か公式鯖シボンヌ
1.15じゃないと入れないYO!
日本語版発売記念のいやがらせかYO!
675名無しさんの野望:02/06/03 01:20 ID:UN.ER2Po
MODダウンロードしようとしたらスゴク時間かかってしまいます。(モデムなんで…
誰か圧縮ファイルでダウンロードできるサイトってしりませんか?
676644:02/06/03 12:14 ID:R4/64Ux.
iriaとかFrashGet使ってみてはどう?
677名無しさんの野望:02/06/03 15:47 ID:x5O3zBEU
>>666
確かにそう言う弱点はあるが、MOD導入後の英軍は渋くて良いよ。
高地連隊の護衛にScottish swordman って良い感じだったよ。
バグバイプの演奏付きで。まあ、見かけだけはね。

だけど、前レスにも出てたけど、デンマークのマスケット兵ってやり過ぎ
とは思わない?あれが72人以上で隊列組まれては・・・・。
678名無しさんの野望:02/06/03 16:15 ID:RCKRMmbw
>>677
イギリスは1.29でも普通に戦える思います。
PTが1000GT程度になるなら18Cにいかず重騎兵で戦う。
胸甲相手でも優勢に戦えます。
逆にPTがもっと長くなれば鉄の価値が相対的に下がるんで
鉄が1万かそこら高いくらいどうってことはないかと。

デンマークに関してはNoRuleなら特別強いということはないと思う。
やりすぎといえば複銃身の方がもっとやりすぎ(;´д`)
NoArtじゃ強いだろう・・・とは思います。
679名無しさんの野望:02/06/03 17:26 ID:kiDYN0oY
>678
1000Gtで重騎兵はさすがに無理があると思うが・・
800GTとかなら仕方なしに重騎兵かな?
バイエルン、プロシアあたりよかはマシだと思うがw
680名無しさんの野望:02/06/03 18:18 ID:eXZ/aSk.
デンマーク、バイエルンは、18cマスケが反則的に強い代わりに騎兵小屋がべらぼうに高い。
プロシアは騎兵小屋こそ普通だが、サーベル改良と18cマスケが高い。
そしてみな複銃身カノンが天敵。
ミリオンno artではこのゲルマン三国(とウクライナ)以外に選択肢は無いけど、PT30,no rulesでは途端に上級者用の国になる。
681名無しさんの野望:02/06/03 23:08 ID:9Y6hdIrM
大砲を兵士にガードさせると
大砲の前でウロウロ⇒即死なんだけど
682678:02/06/04 01:01 ID:2WwECQQI
>>679
いやまあ、そこらへんは相手との力関係次第ですが^^;
ただ、私の場合1000GTなら重騎兵が80、胸甲なら100くらい用意できるので
質を考えれば重騎兵でも十分戦えると考えました。
イギリスが辛いってのは明らかですが^^;;
サーベルもプロシアほどじゃないが高いし。

ちなみに800GTとかだと私は馬は放棄して戦ったりする(ぇ
683名無しさんの野望:02/06/04 01:06 ID:S3ZmGYGI
なんか知らんがデンマーク18c槍兵とマスケット兵が陣形組めん。
684名無しさんの野望:02/06/04 01:10 ID:rWe7H4HY
>>676
こんな便利なものがタダで手に入るとは… レスサンクス。
でさっそくダウンロードしたら1時間35分もかかってしもうた。(ADSLにしなきゃダメだ…
インストールも成功して何回かプレイしてみたんですが、
MODってコンピュータプレイヤーのAIには変化がないようでちょっと残念です。
新ユニットで攻撃されたかったんだがw
685 :02/06/04 19:02 ID:Eyl6X0pI
おーい、面白い対戦リプレイがあれば、くれー。見たいです。
ネット対戦したこと無いけど、遭遇戦と言うよりみんなは互いに軍団を組んで
ぶつかりあってますか?そんなのを希望。
686名無しさんの野望:02/06/04 21:57 ID:Z4sKjOqs
>>685
My Economic Tacticsのリプアップ掲示板にあるやつじゃだめなのかね。
687名無しさんの野望:02/06/04 22:16 ID:F9ReleIM
確か公式にリプレイ集積所ってあるはずじゃあ?
688名無しさんの野望:02/06/04 22:17 ID:2xElGnxk
ポーランドは弱いな・・。韓国ごときに負けるとは。
689名無しさんの野望:02/06/04 22:48 ID:Vxgh/03o
GeForce 256でPLAYしてるんですが〜采配の芸術〜をいれたら途中で色が変わって
256色になってしまうんですが同じ症状の出る方いますか?
690リトル愚礼@バツイチコサッカー:02/06/05 00:24 ID:JZXYvqtM
>>688さん
装飾重騎兵をもっと大量生産しておけば・・・
691名無しさんの野望:02/06/05 00:31 ID:Bq6ArrTE
>>688
ていうかポーランドは弱い国なんだが。日本も勝ってるよ。
韓国はクジ運いいよ。ポーランド、アメリカ、ポルトガルなんて弱弱グループだもん。
692名無しさんの野望:02/06/05 00:35 ID:Qb28Q42U
>>691
ポルトガルは強いぞ・・・・。
コサックスでは大した事無いけどね。
693名無しさんの野望:02/06/05 00:59 ID:Bq6ArrTE
>>692
いや、だから韓国とポルトガルの二つが楽に抜けられるだろうってことなんだけど。
694名無しさんの野望:02/06/05 01:49 ID:9G5lL5BM
ところで、采配の芸術は買いなのか?
695  :02/06/05 01:56 ID:CNEaHHPQ
今回のポルトガルはたいしたことないんじゃないかな
うまくいっても8強と見てるんだけど
696__:02/06/05 01:59 ID:nMf/6KK.
ポーランドもほんとはあんなにダメサッカーな国じゃないんだけどなー
欧州予選をウクライナ・ノルウェー(結構強い)を破り最も早く一位通過したんだよ
ただポーランド監督も早く予選通過しすぎたかなーって言ってたけど
697名無しさんの野望:02/06/05 04:05 ID:YTjRrubc
>>694
MOD導入を前提とすれば買いだと言える。
698644:02/06/05 06:45 ID:uAS8.c8k
>>696 まあポーランドは韓国人の安眠妨害に遭ったから仕方が無い。
在韓米軍基地に寝泊りしてるらしいアメリカに勝ったら本物だね。

>>684 それらtoolは回線切っても途中から再ダウンロードできるから低速回線の人でも
大きなファイルを落とせますよ。漏れはISDN時代には寝てる時間にセットして起きたら(・∀・)イイ!感じですたw

>>684 >>697氏の言うとおり。ユニークユニットが増えてるから普通の采配の芸術よりも(・∀・)イイ!よ。
699名無しさんの野望:02/06/05 10:09 ID:5pemoF5w
沿岸強すぎやで〜
700名無しさんの野望:02/06/05 20:15 ID:ujOSUrbI
ポルトガル・・・
701名無しさんの野望:02/06/05 20:28 ID:wFItQroY
フランスと一緒に・・・・・・
702名無しさんの野望:02/06/05 21:54 ID:bt/PTskI
安眠妨害って・・・ 流石だねw

日本サポもそこまでとはいわんがもっと激しくやって欲しいねw
703名無しさんの野望:02/06/05 22:23 ID:6RODp/DQ
久しぶりに公式BBS見に行ったけど体中がむずむずしてくる。
煽り上等の2ちゃんのほうが安心できるとはどういうことか。

愚痴スマソ
704名無しさんの野望:02/06/06 04:00 ID:HK6uKtwo
ヨドバシにアドオン単品無かった
パックになってやがった、シヴィラゼーション買いました 
705名無しさんの野望:02/06/06 20:01 ID:dGhXtFCQ
Cossacks: Back to War の日本語版ってでるのかな?
もし出るんだったら英語版と同時販売にしてもらいたいなぁ。(無理っぽいけど…
706644:02/06/06 21:29 ID:5oEUY6uc
>>702 つーかテロに達しそうな勢いなんですが(苦笑
私はニュース系もヲッチしてるんですけどまさか新聞でも取り上げられるとは思わなかったYO!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023356812/
板違いsage

>>705 それは全コサックスユーザーの悲願ですw
つーか売っても市場への供給が少ないなぁ。漏れが買った時は2個しか無かったよ。
707名無しさんの野望:02/06/06 23:03 ID:zlxLn3Bc
すいません、僕は、まだ中級にもまだかてないんですが・・・。
全部陸地で、高低差もなしという、工夫のないマップで・・・。
どうやったら、勝てるのでしょうか?おしえてください。
あっという間に、兵がおしよせて、まけてしまうんですが・・・。
708名無しさんの野望:02/06/06 23:13 ID:5pemoF5w
>1.29?それとも1.15?
709名無しさんの野望:02/06/06 23:37 ID:zlxLn3Bc
1.29です。
710 :02/06/06 23:51 ID:00SsFWIo
最初住民を作りまくる同時進行で歩兵を予約しまくり、
飯、木、石、金、開発・開発
711名無しさんの野望:02/06/06 23:58 ID:.0ZeJBdA
真っ先に公会堂・倉庫・製粉所を建てて、市場建てて石炭売って食糧確保。
公会堂をもう1軒建てたら、鍛冶屋・歩兵育成所17C2軒を建てて槍兵を無限生産。
相手の斥候が来た方向に敵陣があるから、槍の陣形を組んで突撃。
以上。

これでダメなら、さらに外交館作って竜を作って槍といっしょに突撃。
712__:02/06/07 00:05 ID:OstT8HBA
>>711
あっというまに兵が押し寄せるってとこあたりで豊富膨大ゲームかと思われる
713名無しさんの野望:02/06/07 00:10 ID:eTTVv1fw
ん、弓無限生産の方がいいのでは?
槍72陣形に100ぐらいつけて送って
ひたすら鉱山潰しまくる、さらにできれば17小屋、公会堂もふっとばす。
この方法でベリハ3国潰しました。 
少なくとも1国はこの方法で楽に潰せると思いますがどうでしょう?

Comの建築防御の研究が済む前に弓で徹底的に痛めつけるのが吉かと。
鉱山潰していけば、農民5人+資源供給遮断の効果がありますのでComの発展が鈍化しますから。
714711:02/06/07 00:15 ID:eTTVv1fw
あぅ、豊富膨大ゲームなのね・・・

個人的には竜は資源切れで戦力外告知になることが多いので
弓の方がいいかなと考えてます。
対ユニットにも結構強いよ?100人近く居れば。
715708:02/06/07 00:47 ID:5pemoF5w
PT付ければ問題ないとか言ってみるw
716名無しさんの野望:02/06/07 02:36 ID:4Y4FksSg
>>707
中級に勝てないってことは基本的なことができてないと思われ。
農民、兵士の生産が止まってるとか、
公会堂や歩兵育成所を1個しか建ててないとか、
兵士のアップグレード忘れてるとか。
この辺ができてれば普通にやって負けることはないはず。
717_:02/06/07 02:52 ID:OstT8HBA
弓って止まってる相手にはほとんど効果ないけど向かってくる相手には、特に陣形槍には
びっくりするくらい効くね
718名無しさんの野望:02/06/07 03:07 ID:5pemoF5w
弓はクリティカル率が異様に高かったりする
あたるとほぼ即死な感じで・・
流れ矢がカノンにあたるとほぼ一撃で壊れたりするw
719名無しさんの野望:02/06/07 11:49 ID:3EIHPIsQ
最低でも17槍は速攻でLV6まで上げたいところ。
ユニットのレベルUPは大抵COMのが上回ってると考えた方がいい。

弓で狙うものの最優先建築物は外交館かな?
研究で防御上がるまでは直ぐに壊れるので、とにかく狙わせると
相手の兵力上昇をかなり押さえれるので・・・
720mona ◆/Re6aTC.:02/06/07 18:17 ID:hVNsOrv.
>716

私も中級に勝ったこと無いよ(^^;

>この辺ができてれば普通にやって負けることはないはず。

全盛期に普通にやってても勝てませんでした。
今は初級にすら勝てるかどうか・・・(涙

W杯恩赦で今日は釈放されそうだから、
久々にtwimでも覗いてみようかしら。
addonって、昔と同じルームでもいいのかな?
721707:02/06/07 19:50 ID:.LApmyz2
豊富膨大でゲームをやっています。ありがとうございます!すごい参考になりました。
そういや、今まで弓兵をあまりつかったことがなかった・・・。
歩兵育成所だって、最後の方に3つつくって・・・。
とりあえず、今のを参考にがんばってみます!
722名無しさんの野望:02/06/07 21:24 ID:UKIQXliE
歩兵育成所3軒目って17c?( ̄□ ̄;)!!
それはまずいかと・・・

18cの方だよね?

あと資源普通のがやりやすいかも?
723名無しさんの野望:02/06/08 00:45 ID:MuI37NGU
30PTとかでPTが切れるまでが定石化しちゃってるのは残念だけど、
こういう系統のゲームで用兵の巧さを結果に反映できるのは素晴らしいことだと思う。
724名無しさんの野望:02/06/08 02:24 ID:eNhpDqTE
>>723
その定石とやらをぶち壊しにすべくいろいろ試してるんだが、
結局あれが増えたがこれが減ったって感じで。
なかなか上手くいかないもんだね。
725644:02/06/08 06:48 ID:pVnHsWSE
my国家はトルコだけど采配の芸術って中級の難易度下がってない?
トルコ親衛隊をフルアップする前にトルコ槍の物量作戦で簡単に勝っちまうなぁ。
726名無しさんの野望:02/06/08 12:39 ID:R5GA74pk
>>723
ぶちこわそうとして、ぶち壊されまくってますが何か?

やっぱ物量が基本だしね・・・・ 上手い人は操作量も凄いわけだし・・・
人と違ったことやろうとするのは茨の道です。

それでも人と違った遊び方したいね、型に嵌るとマンネリになっちゃうから。
727707:02/06/08 12:56 ID:Z4m3lsHI
>722
ロシアだから、17世紀・・・。ごめんなさい。
728名無しさんの野望:02/06/08 13:49 ID:eNhpDqTE
>>727
ロシアかYO!
ロシアで歩兵育成所3軒は少なすぎるぞ。
最後の方は5軒とか6軒とか必要だぞ。

処理が混んでます・・・って鬱陶しいのぅ・・・
729名無しさんの野望:02/06/08 14:44 ID:akFhb/f.
>>707
ロシアっすか、とすると728の言うとおり少なすぎるかと・・・
最低でも直ぐに4軒建てないと押し切られるしね。
しかも129だと人口制限がきっついので、ロシアは辛いよね・・・
730名無しさんの野望:02/06/08 18:08 ID:V.V6kgjU
ロシアは農民がやる気なさすぎだYO!
所詮農奴か・・
731名無しさんの野望:02/06/08 18:24 ID:TpsxDPFA
イギリスって強くない?
732名無しさんの野望:02/06/08 19:54 ID:eNhpDqTE
>>731
弱い・・・ってこともないけど。
鉄1万のハンデがついてる。
733名無しさんの野望:02/06/08 21:58 ID:TpsxDPFA
CPUがイギリスとると強いんだこれが
734名無しさんの野望:02/06/08 22:07 ID:eNhpDqTE
ふむ・・・。
COMに関してはイギリスは馬小屋建てるのが早いから重騎兵の投入がそれだけ早い・・・とかか?
・・・なんか違うかなぁ
735名無しさんの野望:02/06/08 22:25 ID:O913lQt.
槍のUPが効果が早く出るからでは?

実際NoPTでは強いよ。

他のユニットも1段目、2段目で効果が高いから、最初は強い感じ。
736名無しさんの野望:02/06/09 11:15 ID:LpSRTQcM
住人の無限生産ってどうやるんだっけ?
737名無しさんの野望:02/06/09 12:41 ID:Xl9/sKe.
聖職者キャラを町の中心に駐留させると無限生産です
738名無しさんの野望:02/06/09 12:52 ID:OYGsJM1w
采配の芸術がMXに回り始めたぞ。
739名無しさんの野望:02/06/09 13:35 ID:8bLGaqDE
ユニットのアイコンをCtrl+右クリックです>無限生産

これってわからない人が多いみたいだけど、日本語版説明書には
判りやすく書いてないのかな?

それとも説明書持ってないとか・・・
MX・・・ いいかげんにやめた方がいいと思うんだけど余計なお世話?
740名無しさんの野望:02/06/09 13:49 ID:LpSRTQcM
>>739
サンキュー。説明書探したけど書いてなかった…。

誰かさぁ、CPUをイギリスにして、上級、noPTで倒すとこ録画して
見せてくれないかなぁ
741名無しさんの野望:02/06/09 13:56 ID:8H2Jee.Q
パトリオット見ました。
めっちゃコサックスでした。
742名無しさんの野望:02/06/09 14:41 ID:BAb3ToP.
>>739
説明書には書いてないみたいだけどチュートリアルキャンペーンには出てくる。
ちなみにCTRL+左クリックだ。
743名無しさんの野望:02/06/09 16:23 ID:U3QxqPPc
>740
よりあえずリプレイとって見た
自分オーストリアでveryhardイギリスでnoPTで
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9558/veryhard1.zip
これはどっちかっていうとPT15ぐらいの感覚かも

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9558/veryhard2.zip
こっちの方がnoPTの戦いっぽい、COM相手に2国体制はどうかと思うがな
744名無しさんの野望:02/06/09 16:58 ID:LpSRTQcM
>>743
拝見させてもらいました。
あっさり勝っちゃいましたね(汗)
ゲームモードとゲームスピードは何でした?
745743:02/06/09 17:23 ID:U3QxqPPc
スピードバーを全開にすると死ぬので多少速度は落としましたが・・
ファーストモードで30分で1000GTぐらいのスピードです
746 :02/06/09 21:21 ID:gX3Q4ZjM
>>741 そうだろ?前このコメントしたら違うって言われたけど。
あのマスケット銃兵がバラバラ倒れるところや、砲弾が隊列に炸裂するところ
なんていい感じだろ
747名無しさんの野望:02/06/09 21:27 ID:8H2Jee.Q
>>746

西欧人のイメージする17,18世紀の戦闘はみんなあんななんだろうな。
最後の要塞戦なんてコサックスのOPにそっくりだったし。
だれかパトリオットのミッションつくってくれないかな。

教会は侵略者達によって焼かれてしまった。
我々は大義を果たし、独立を勝ち取らねばならない。
君は民兵の指導者として頑張ってもらう。
北ではコーンウォレス将軍による攻撃が始まろうとしている。
時間がない急ぐんだ!!

みたいなさぁ。
748名無しさんの野望:02/06/09 21:28 ID:LpSRTQcM
>>745
これって低速モードですよね?
749名無しさんの野望:02/06/09 21:33 ID:tAtliLQE
ユニット生産してるとたまに、スピードが超速いユニットができることがあるんだけど、
アレってバグだろうけど、なんかおもしろい。
750(株)犬へぼら ◆UNKOGEDY:02/06/09 21:53 ID:XFG.p2pk
>>749

 隊列に入れていると、一人だけピョコピョコ移動しちゃってんのね。早回しみたいな動きで。
 確かに見掛けるとなんか笑っちゃう。
751名無しさんの野望:02/06/09 21:59 ID:IMAmtx3I
>>お前はネタとしてはつまらん
752名無しさんの野望:02/06/10 06:40 ID:njt6OscE
753獅子:02/06/10 17:50 ID:7K29QNi2
>↑・・・・何のつもりでしょうか?
>749
公式でもあったな・・・。
あれってホントに農民がいるんでしょうか?
754名無しさんの野望:02/06/10 19:32 ID:SdzdfppU
日本語版説明書ってボロくない?のりが弱いのかページがとれてきたんだけど。
755名無しさんの野望:02/06/10 22:52 ID:ToLGEtwE
(´-`)。o(リプレイが見れない。。。なんでだろう)
756名無しさんの野望:02/06/10 22:59 ID:rzFmuAlA
>>754
ボロイのは攻城の世紀の方だな。
采配の芸術はしっかりしてるぞ。

>>755
アドオンが入ってるフォルダに突っ込めば見れるはずだよ。
メニューから「ロード/再生」ね。
757名無しさんの野望:02/06/11 01:40 ID:mCndyJaM
>753
いますよ♪ 18歩を2人で楽に建てれますw
鉱山に入れても凄い働きです。
758名無しさんの野望:02/06/11 02:29 ID:YSkSk3Ko
759名無しさんの野望:02/06/11 03:53 ID:/NsokPpU
>>758
↑むしろバグパイパー???
760名無しさんの野望:02/06/11 15:57 ID:O8TefSZw
だれかベリハx4攻略してくれ! 普通に無理だYo!
761獅子:02/06/11 17:37 ID:oGOuYeNg
もうアドオンが出たのか・・・・・(藁
>758
・・またかいw
762名無しさんの野望:02/06/11 17:38 ID:PEiYt/J2
>760
MAP×4ならできないこともないけどね
ノーマルじゃ、漏れはぜんぜんムリだYO!
763 :02/06/11 18:04 ID:xy.cu.jc
あの早いバグ兵士を時間かけて集めて、特殊部隊を編成したらどうだろ?
ヒットアンドアウェイで敵採石所急襲。 しょぼいか・・・
764名無しさんの野望:02/06/11 20:04 ID:hgPcb6NU
>763
装飾が20近く集まれば落とせるかも?
765名無しさんの野望:02/06/12 07:37 ID:D/YKOyH2
前に一度だけ、体力が65535の兵士ができた
もちろんバグだろうけど、体力のバーが画面いっぱいに(w
あれは強かった
766名無しさんの野望:02/06/12 20:25 ID:RJnwlXK6
ところでコサックス2は3Dになるって聞いたけど、
絵的にはどうなるんでしょうかねぇ。
EEみたく(買ってしまった鬱…)なってしまったら嫌だなぁ。
767名無しさんの野望:02/06/12 20:43 ID:Nxlw85oo
コサックスを3Dにしてなんの利点があるか
768名無しさんの野望:02/06/12 20:51 ID:Zbolb22s
コサックス2はパトリオットみたくなる。
769名無しさんの野望:02/06/12 20:57 ID:3g5bQrxQ
コサックス2は印パ核戦争が舞台だそうだよ。
ワールドカップ日露戦を見に来ていたウクライナ人のプログラマーが言ってた。
770 :02/06/12 21:42 ID:h.9W1WKQ
EEは引くな〜。
771名無しさんの野望:02/06/12 22:02 ID:5jMlY33U
EEってエンパイアアース?ちょっと気になってたんだけどつまんないのか。
コサックスみたいなゲームで他にオススメって無いっすか?
エンパイアの他にはイーサーロードが気になってるんだけど。
772名無しさんの野望:02/06/12 23:22 ID:TIJDAjgQ
誰かマジで教えてくれ。。。
攻城の世紀インストールしてんのに
采配インストールしようとしたら
「攻城の世紀をインストールしている必要があります」
って出てくるんだが。。。
スペックはすべて満たしてるけど
なぜなんだーーー
773772:02/06/12 23:53 ID:TIJDAjgQ
こうなった人いない?
774名無しさんの野望:02/06/13 00:11 ID:SAF1gp5I
>>773俺もなりますた。んで今やりたくても
出来ないので部屋の隅に放置中・・・
775名無しさんの野望:02/06/13 00:14 ID:G2md8CKg
>>772
公式BBSに同様にインストできないというスレがあったと
思ったが今見たらなかった。削除されたのかな。
「攻城」のレジスト情報が正常ならインストできるはずなので
それからインストし直してみれば。

それでもダメで且つお金出して手に入れたものなら
製造元に問い合わせましょう。
776名無しさんの野望:02/06/13 01:07 ID:xr1cv68g
WIN2kだと正常インストできんよな、あれってアドオンに影響するのかな
忙しくて買いにも行けないんだけど気になるな
777名無しさんの野望:02/06/13 02:32 ID:9u3iZSTc
>>772-774
「攻城」の方のFAQにインストールできない時の対策があるが、それと同じ方法でインストできる。

>>776
2Kでも正常インストできてますが何か?
OSは関係ないのではなかろうか・・・。
応急処置でインストしても多分何も問題ないぞ・・・多分。
778名無しさんの野望:02/06/13 04:07 ID:eaJAwaYo
sage
779名無しさんの野望:02/06/13 06:41 ID:prvQQk66
アドオン出ても 盛り返しはならず・・・・一部の連中がひたすら
やり続けてるぐらい。もういいかげん やめようよ・・・
780名無しさんの野望:02/06/13 08:00 ID:LY9PCR6s
>>779
ウングルゲ、ホモロゲ
781名無しさんの野望:02/06/13 09:09 ID:qtpA0Bb6
>>779
やめたいやつがやめれ。
やりたいやつはやれ。

俺はまだやる。
782名無しさんの野望:02/06/13 13:43 ID:3tUw7MmE
>>777
2Kだとインストール途中で止まるはずだよ、発売当公式BBSを賑わしていた
Csetupっていう圧縮ファイルを解凍するって回避方法でゲームは出来るんだが
あの方法じゃレジストリ書き込まれて無いだろうからちょと心配でね

今回もCsetup,rarみたいなものでムリヤリインストできるの?
783名無しさんの野望:02/06/13 16:56 ID:wIFHpWjI
今まで未プレイ。「采配」発売に合わせてかショップでデモプレイやってるの発見。
綺麗なグラフィックが目に留まりちょっと弄るつもりでチュートリアルプレイ開始。
気付いたら小一時間過ぎてました。次のバイト代でセット買います。
初心者ですがここにお邪魔する事があるかも知れません。
過去ログもぼちぼちと読まさせて頂きます。
784名無しさんの野望:02/06/13 17:36 ID:YWC.WmcE
ファミ通で何点とれるかな? 俺は32点は確実にいくと思う
785獅子:02/06/13 20:28 ID:ZgeQuFCM
>783
よろしく。
面白かったらバシバシかって(1つか2つだが)マルチしましょう。
体験版とかもあるから試してみるとイイかもしれないですね。
>779
そんなことはない。
昔のIRCの常連の人たちもぼちぼち・・・戻って来られているはず。
それに全然売れてないわけでもないからシングルだけやってる人も
結構いるきがする・・・。
(反応しない方がいいかもしれないね(汗)
786名無しさんの野望:02/06/13 21:59 ID:tG5hAIKs
>>784
つーか最近のコンシューマのゲームは糞なのが9割
787777:02/06/13 22:43 ID:eG25ghcY
>>782
当方2kにてインストールできています。
つか、2kで確実にインストできんなら2k対応とはいわないんじゃ???
拡張子をrarに変えればインストはできる。
ただ、どうやらレジストリが登録されないせいでMODがインストできないみたい。
788  :02/06/14 00:42 ID:U1Ji26Ag
お前等もパトリオットを見るべし
789名無しさんの野望:02/06/14 03:26 ID:NiZd6N/E
>783
よろしく〜
たまーに公式にいます
790_:02/06/14 03:32 ID:JWQ3CV5A
>>787
なるほど、、、
取り合えずデュアルブートで回避するか、、、
791名無しさんの野望:02/06/14 04:50 ID:UwZ0mOHo
パトリオットのイギリス軍の笛の行進曲はカッコよかった。
あれをコサックスにも入れたい。
792名無しさんの野望:02/06/14 09:36 ID:YYDV3ylE
>791
それって、FanpageでDLできたような気がします。

しかし、イギリス使えない・・・ バグパイパー使いたいよぉ・・・
793 :02/06/14 10:10 ID:/wKnvsNI
赤シャツぶっ殺す
794名無しさんの野望 :02/06/14 10:40 ID:NKYhFduY
「グローリー」もいいぞ
南北戦争が部隊だけどな
795名無しさんの野望:02/06/14 14:50 ID:A.Fy.UXY
パトリオットはすげー興奮したけど最後の海のシーンだけ萎えた
なんか船のシーンだけあからさまに3DCGくさくなかった?
しょうがないけどね、あれだけの船は集められんだろうし
796名無しさんの野望:02/06/14 17:32 ID:3GJswoC2
さてと、ポルトガルにはがんばってもらいたい。
造船所からの砲撃で韓国粉砕をキボンヌ。
797名無しさんの野望:02/06/14 17:59 ID:0ZwSLAk2
そしてレッドカードで即退場。
798名無しさんの野望:02/06/14 18:31 ID:LSbRYysw
キャンペーン初級で全部クリアしたけど、
キャンペーンやる人ってかなり少ないんだろうな。w
799486dx:02/06/14 18:36 ID:QmbbBJZQ
だってこのゲームランダムマップシングルプレイのほうがキャンペーンより
面白いし、キャンペーンは特殊すぎてマルチの練習にもならないし・・・・。
これほどキャンペーンがおなざりにされているゲームも珍しい。
歴史好きにはかなり渋い戦いがセレクトしてあってうれしいのではあるが。
800名無しさんの野望:02/06/14 19:41 ID:tEl3C8YM
ってか中佐のHPに寶って奴が
書き込んでるけど俺も同じ状態だ・・・
俺もMOD入れたいけど
rarで無理矢理入れてるから
出来ない!!誰かおせーてくれ。。。
801名無しさんの野望:02/06/14 19:50 ID:ck82R6Ug
>>799
キャンペーンはたしかに特殊だね、マルチやランダムマップシングルプレイの、
息抜きって感じかな。
俺は歴史好きってほどじゃないけど、プロシアの「プラハの戦闘」は面白かった。
なんか軍隊を指揮してる感じがして、まさしく采配の芸術って感じだったな。
802644:02/06/14 20:13 ID:ZUerErrw
正直、このゲームはランダムマップだけでも楽しめるね。
スタンドアローンのゲームとしては傑作ですな。ネット対戦は未プレイだから知らないけど。
803名無しさんの野望:02/06/14 21:27 ID:3GJswoC2
>>797
本当にレッド出たね。
面白くない試合だ。
804644:02/06/14 21:49 ID:ZUerErrw
しっかしアカ(韓国人)のブーイング五月蝿いね。

しかしなんでポーランドの港には砲台が付いてるんだ?ボーランドガンバ!
805名無しさんの野望:02/06/14 22:33 ID:GiXI/QI6
>804
クスクス
806名無しさんの野望:02/06/14 22:37 ID:GiXI/QI6
ボーランド…
低脳の極み…
プププ
なんでも韓国を批判すればいいと思っている低脳…
プププ
807名無しさんの野望:02/06/15 00:02 ID:rhDeQMxo
>>792

Fanpageってどこよ。
808名無しさんの野望:02/06/15 00:16 ID:JVmT423E
>>807
公式HPのリンクから飛べる。
809644:02/06/15 06:46 ID:bXSF6Vdo
ポルトガルだった。

>>807 ほい。
ttp://cossacks.south.4players.de:1039/englishversion/
810名無しさんの野望:02/06/15 08:18 ID:rhDeQMxo
>>808-809

ありがとう。おかげで落とせたよ。
811名無しさんの野望:02/06/15 12:48 ID:rhDeQMxo
オーストリアのキャンペーン結構面白い
812名無しさんの野望:02/06/15 16:57 ID:tqEJCqck
( ´,_ゝ`)プッ
813名無しさんの野望:02/06/15 18:16 ID:MmR0ZFog
>>811
そうか。
俺もやってみるかね。
814名無しさんの野望:02/06/15 21:35 ID:2Umdewww
>>813
( ´,_ゝ`)プッ
815名無しさんの野望:02/06/15 22:16 ID:WUgAu8jc
デンマークはイングランドにヤられてるな。
18Cマスケット銃だっ!!
816名無しさんの野望:02/06/15 22:20 ID:F1.l2OfI
>>814
IDかっこいい。
817名無しさんの野望:02/06/16 01:08 ID:DpsVC.Ew
やってみたいんだけどAOCと同じですぐあきちゃう?
818名無しさんの野望:02/06/16 02:39 ID:/mMZ2ZWs
>>817
AOCにない面白さにはまれば長く遊べるだろうな。
あのありえない数の大軍のぶつかり合いに萌えられればお勧め。
819名無しさんの野望:02/06/16 08:47 ID:dsp8mMOo
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     /       ヽ
    /  ⌒  ⌒    |
    | (●) (●) u; |
    /          |
   /           |
  {            |
   ヽ、       ノ  |
    ``ー――‐''"   |
     /          |
  /´|゙`ヽ         | |
 (,.人、...)      |  | |
  \  \     し,,ノ |
   !\..  \       /
   ヽ、\.  .\      / 、
     ヽ(;;;人;;;;)    /ヽ.ヽ、
      |  | ̄|   |   ヽ.ヽ、
     (____|(___|     ヽ、ニ三
820644:02/06/16 10:40 ID:zNksiExY
>>817
まずは体験版やってみそ。AOCと違い、町の人は敵国のユニットが接近するだけでゲットされるから注意。
つーか体験版だけでもかなり遊べちゃうんで購買意欲が減衰するかも(w

>>819 ミーミンがこのすれに 〜 って書こうやw
821名無しさんの野望:02/06/16 11:57 ID:ApuGzgkw
ふうんこ(´_ゝ`)
822名無しさんの野望:02/06/16 12:50 ID:wSNsHDDM
おまえらきもちわりーんだよ!氏ね!
文句があるな電話にでてみろや!
09038943803
823名無しさんの野望:02/06/16 13:10 ID:n8V6Fp06
ガイシュツかもしれんが、リプレイファイルならデモフォルダに入れて、
少しいじればデモとして見る事ができるね。










リプレイで見たほうが便利だけど。
824名無しさんの野望:02/06/16 15:07 ID:wSNsHDDM
ブレイブハート感動しまくり。
パトリオットとこれはマジ名作だね。
825名無しさんの野望:02/06/16 15:39 ID:VpV1m9xs
門に門番(てか門開ける人)(ジャンヌダルクに出てきたやつみたいなやつ)って言うのいたらイイと思うけど,別にいなくてもイイって感じちゃったりするかも知れへんの、
いやべつにわけわかんない事言ってみたテスト
826名無しさんの野望:02/06/16 16:48 ID:h.JUyC12
AOCネタが出るとかなりの律儀さで可笑しな奴が現れるなw
827名無しさんの野望:02/06/16 18:08 ID:bj1Q11Js
ていうか門番とかそういうのよりも門の内側から外側に撃てる塔がほすぃ。
828名無しさんの野望:02/06/16 18:31 ID:Pr4VydZk
てかナポレオンの時代まで入れて欲しい。
829名無しさんの野望:02/06/16 21:28 ID:EYJPe9Fc
てか建物の向きが変えられるようにしてほすぃ。
830名無しさんの野望:02/06/16 21:31 ID:HHp7MoGE
>>828
2では入るみたいよ。
831 :02/06/16 22:25 ID:oPWYo2eE
てか大砲に砲手4人はつけてほしいぃ
832名無しさんの野望:02/06/16 22:29 ID:pmzPAxtk
ゲイジツつまらなかたよ。
833名無しさんの野望:02/06/17 01:32 ID:w6CMibjQ
なんかランダムマップやってんのに、ランダムじゃないんですけど…
仕様なんでしょうか?
834名無しさんの野望:02/06/17 02:30 ID:SsOpxyRQ
>>833
激しくランダムになってますが何か?
平地だと分からんかもしれんけど低い山でやってみれ。
それなら分かりやすいから。
835644:02/06/17 18:51 ID:2PcFTRy2
>>827 オイラは銃眼がホスィ
せっかく壁作っても立てこもってる感じがしないからマズー。
あれじゃ引きこもってるようなもんだ。
836名無しさんの野望:02/06/17 19:13 ID:JN0dEuvQ
>>835
禿どー
MODででねぁかなぁ
837 :02/06/17 20:18 ID:XASz517c
攻城の割には、城を作ったら不利だよね。迫撃砲で順次破壊されてくから、
結局討って出ないと駄目。これはチマチマ、マイナーチェンジで金を取られる
のかな…。
838リトル愚礼@バツイチコサッカー:02/06/17 22:05 ID:sTr115Ng
>>837さん
同感。塔立てたらものすごい勢いで
金が減っていくし。
んな金と石があったら、コサック傭兵雇って
敵領荒らすがよろし。
おまけに攻撃されたら破片が飛び散って被害拡大。
「芸術」では宗男ハウス・・・ではなく
ガードハウスなる、AOCの城みたいなのが出てくるが
使えるのかねえ?
839名無しさんの野望:02/06/17 22:34 ID:dRyQKONQ
       ___  _________ バトルシヨウゼ
   _ /  |  __ヽ    ∧_∧ヽ\__  
  入//  |___(___ヽ__( ・∀・)_ヽ )  
 /     ̄/∞   /     ___ ̄ ̄ ̄ ̄ ~ ー - ,  
 ハヽへ .__|____|__へ_  \_ヽ______\__ヽ\  
 | ..|  |⊃ヽ    |. |   |~=―==     Θ     ==ヽ  
 ヽ |   |⊇ヽ__ヽ|   ..|_____( 口三三三三三三□ )_<  
ブロロヽ ノヽ、________ヽ|  |────────────┘     
    ゛゛゛       ヽ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ フ 
             ゛゛゛               ゛゛゛゛ 
840名無しさんの野望:02/06/17 23:05 ID:elbbYrHo
マルチでは塔はかなり重要になってきてますよ。
侵攻ルートに塔が一つ建っているだけで攻める側は躊躇するので、少しぐらい劣勢になっても戦力を整える時間が出来ますから。
841名無しさんの野望:02/06/18 00:31 ID:dUM1JOik
>835
つーか守り有利じゃあゲーム終わらんYO!
先に攻めたほうが負けってのはゲームとして成立せんだろ

>837
塔はただ単に引きこもっているだけじゃ意味ないYO!
攻めてこそ塔の本領が発揮する、手薄なところは塔でカバーするとか
そんな感じでね。
迫撃が一杯とかだと意味ないけどなwもっとも迫撃の弾代で大赤字だけど・・
842名無しさんの野望:02/06/18 07:00 ID:UQOn/wXI
>>841
同意。
ただ、先に攻めた方が勝つってわけでもないがなw

PTが短い時とか重いゲームの時(要するに槍+竜という戦いの時)、
街中に塔を何本も建てとくといい感じで敵が消耗してくれるので滅ぶまでの時間稼ぎができる。
そのうち仲間が盛り返してくれることに期待。
843名無しさんの野望:02/06/18 12:45 ID:R/SjJhR2
守り有利じゃないとリアルじゃないという罠
844名無しさんの野望:02/06/18 14:31 ID:QH2FP6UM
>843

攻者3倍の法則だね。
845名無しさんの野望:02/06/18 15:19 ID:/60DJnh2
パッチはよ出せゴラァ!!
846名無しさんの野望:02/06/18 15:28 ID:duTtNBms
英語版用のパッチは近いうちに出るが、日本語版用のパッチではないという罠
847名無しさんの野望:02/06/18 17:32 ID:GtCu4JYQ
>843
イニシアチブを取られるってのはあると思うよ
操作してるのは一人なので、こっちのが重要な場合も多いかも。

攻撃は最大の防御って言葉もあるしね。
無謀にせめて兵力消耗しない限り、先制かけた方が有利というのはあると思う。
848a:02/06/18 17:44 ID:fb6wRk7A
      ___  _________ バトルシヨウゼ
   _ /  |  __ヽ    ∧_∧ヽ\__  
  入//  |___(___ヽ__( ・∀・)_ヽ )  
 /     ̄/∞   /     ___ ̄ ̄ ̄ ̄ ~ ー - ,  
 ハヽへ .__|____|__へ_  \_ヽ______\__ヽ\  
 | ..|  |⊃ヽ    |. |   |~=―==     Θ     ==ヽ  
 ヽ |   |⊇ヽ__ヽ|   ..|_____( 口三三三三三三□ )_<  
ブロロヽ ノヽ、________ヽ|  |────────────┘     
    ゛゛゛       ヽ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ フ 
             ゛゛゛               ゛゛゛゛ 
849名無しさんの野望:02/06/18 19:36 ID:vEY0BH9A
本体のパッチは日本語版にもあたったよね。
850名無しさんの野望:02/06/19 14:27 ID:2V1XSL6I
JPって厨を見てるとおもろいなぁ。

公式の掲示板って、名乗ってる階級が高いほど
厨が多いのは気のせいだろうか。(藁
851名無しさんの野望:02/06/19 14:31 ID:slIDyouI
>850
禿同w
852名無しさんの野望:02/06/19 17:04 ID:7rh68QSk
>>833
確かに海とか湖なんかの海岸線類?なんかは種類が少ないね。
4人用と8人用それぞれ5種類ぐらいしかないみたいだし…
>>834
陸地はランダムになってるけど、スタート地点なんかは同じかな?
なんか微妙ーだなぁ、ランダムマップ。(藁
853 :02/06/19 18:53 ID:ytrirryQ
要は、エディターで作れってことだね。
854名無しさんの野望:02/06/19 19:22 ID:lioJrk7w
       ___  _________ ムネオタイホサレタゼ
   _ /  |  __ヽ    ∧_∧ヽ\__  
  入//  |___(___ヽ__( ・∀・)_ヽ )  
 /     ̄/∞   /     ___ ̄ ̄ ̄ ̄ ~ ー - ,  
 ハヽへ .__|____|__へ_  \_ヽ______\__ヽ\  
 | ..|  |⊃ヽ    |. |   |~=―==     Θ     ==ヽ  
 ヽ |   |⊇ヽ__ヽ|   ..|_____( 口三三三三三三□ )_<  
ブロロヽ ノヽ、________ヽ|  |────────────┘     
    ゛゛゛       ヽ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ フ 
             ゛゛゛               ゛゛゛゛ 
855名無しさんの野望:02/06/19 19:55 ID:Xs8EP6G2
エディターで作っても、自分でプレイすればランダムではない罠
856名無しさんの野望:02/06/19 20:52 ID:lioJrk7w
(・∀・)
__|\______________________
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 \
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
857名無しさんの野望:02/06/19 22:45 ID:5OwnM7BI
>>856
萌え
858名無しさんの野望:02/06/20 05:45 ID:E5y4Gpj.
てかミッションにローテンブルク攻防戦欲しいよ。
859 :02/06/20 06:23 ID:/OPOeA7c
Takeru→傭兵→JP
だと思ってる俺は疑いすぎ?
860名無しさんの野望:02/06/20 16:16 ID:cD2F2Ngk
さすがにそれは疑いすぎでわ?
似たような厨なんてどこにでもいるだろ?
861名無しさんの野望:02/06/20 18:14 ID:wZWA.97U
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ 
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
862名無しさんの野望:02/06/20 19:30 ID:kN01x27s
そっかー
彼らが同時に現れたこと無いからそう思ってたよ
一度見てみたいな、その3人の1行レス大会
863名無しさんの野望:02/06/20 19:30 ID:POq5SglU
>>861,851
厨房逝って良し
864名無しさんの野望:02/06/20 19:36 ID:POq5SglU
>>863
反応してる漏れも逝ってよし
865名無しさんの野望:02/06/21 14:03 ID:.WRZlVPU
>863

851の何処が厨なのか小一時間・・・
もしかして、JPさんですか?(ワラ
866新型マスケット銃:02/06/21 19:37 ID:Lua0IrrY
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ 
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
867名無しさんの野望:02/06/21 20:31 ID:0Fshf.FI
おぉっ。アドオン出てたのか〜。気付くの遅すぎ(俺)。。。
すっかり忘れかけていましたがまたやりたくなって来ました。
ネット対戦まだやった事無いんですけど、今からでも仲間に入れますかね〜?
レベルは中級に勝てて上級にボロ負けです。

あと質問があるんですけど、アドオンの体感速度はどうですか?
セレロン700、128Mでは辛いですかね?
868863:02/06/21 20:32 ID:YZHk59YY
>>865

851じゃなくて856だった
土下座してスマソ
鬱だ
869名無しさんの野望:02/06/21 20:48 ID:4wXEm5Bk
>>867
問題ないと思いまふ。
870名無しさんの野望:02/06/21 20:50 ID:MZZuN42U
>>867
対COM戦とマルチじゃまったく勝手が違うので基準にはなりませんよ。
マルチである程度実力がある人でも、COM上級×3相手に楽勝できる人もいれば1ヶ国相手にひーこらいってる人もいます。
>体感速度
1.15より重いです。そのスペックだと4人戦は少しつらいかもしれません。
871名無しさんの野望:02/06/21 20:54 ID:D8OcNtFs
>>867
今からでも遅くはない。
環境の方はそれで十分だと思うよ。
速いにこしたことないけど速すぎると逆に鬱になるので・・・
2倍マップとかやるときついかも。
メモリは足した方がいいかな?(コサックスに限らず)
872867:02/06/21 21:12 ID:0Fshf.FI
皆様レスありがとです。

メモリ増設とアドオン購入、検討したいと思います。
873名無しさんの野望:02/06/21 22:27 ID:IYKH07p6
>867
とりあえずCPUがまず第一だからねえ
メモリはとりあえずマルチやってみてどうしても重たかったら買い足せば?
874名無しさんの野望:02/06/21 22:27 ID:Frr.9sUI
ビクトリー号って修理できる筈なのにできねえよ。
なんかパッチあてないとダメなんかな??
875名無しさんの野望:02/06/21 22:41 ID:D8OcNtFs
>>874
それバグです。
パッチが出るとかって噂を聞いたことあるような気がするけどホント?
876名無しさんの野望:02/06/21 23:43 ID:Frr.9sUI
>>875
サンクス・・・やっぱりそうだったのか。
「18c戦列艦の修理」を選んでも、何ともならないから
おかしいと思ったんだよ。早くパッチだしてくれよ。ズーよ。
877初心者:02/06/22 04:09 ID:I0h9kC96
前スレでこのゲームの攻略法って木柵作って門を造る
門への一本道を周囲の木柵と平行に作る
鉄砲隊20〜50配置 門を開く敵一本道突入
射撃しまくり ショボ━(´・ω・`) ━ン!!!!!
いいかげんマルチに挑戦しようと思います
878名無しさんの野望:02/06/22 06:54 ID:YOiLr/MI
というかマルチだとプロシアあんまし使えん。
あとみんなどんくらいで18cに進んでる?
マルチ見てると進んでない人もいるみたいだけど。
879名無しさんの野望:02/06/22 13:03 ID:8CIiMq.M
このゲームの対Com攻略は結局のところComに進化負けしないこと
いくら柵で固めても馬+槍+迫撃が来だすとジリ貧です
880名無しさんの野望:02/06/22 15:12 ID:kUP1iSWE
>>878
早い人で680gtぐらい。
pt終わりで800gtほどのゲームのときは無理に18c入りしない人が多いです。
881名無しさんの野望:02/06/22 23:00 ID:P3jzMyP.
関係ないが、次々とヨーロッパ勢が韓国に敗れ去っている。
縁起悪そうでなんとなく、そういった国々は使うのを避けてしまいたくなる。
ドイツもヤバそうな雰囲気なんだけど、そうなったら使うとこなくなるな。
882名無しさんの野望:02/06/23 01:09 ID:qNpZiGB2
英語(・∀・)ワカラン!
883名無しさんの野望:02/06/23 01:31 ID:tiPSG0o.
>>882
同じく(・∀・)ワカラン!w
884名無しさんの野望:02/06/23 03:31 ID:9iJeMP.s
>>881
チーターに負けてるようなもんだし、、
885名無しさんの野望:02/06/23 03:33 ID:.btQ3PoI
韓国のオレンジチート炸裂!
むしろmoneyか?w
886  :02/06/23 14:31 ID:x/AFzk.g
昨日一昨日とマスターサーバーで韓国ネタで外人達大騒ぎしてたよ
ヤツらホントサッカー好きなんだなーと思ったよ
887644:02/06/23 16:04 ID:oheFwcgY
>>855 こうかな?
give money 審判 5000万ウォン

かつて無敵艦隊を誇ったスペインですら不審船国家の片割れの賄賂パワーには勝てない様子。
韓国でcosasksって売れてるのかな?あそこはパッケージ形式での販売が駄目駄目だからなぁ。
もうそろそろネットゲームしか残らなくらしいし(違法コピーの所為で。
888名無しさんの野望:02/06/23 16:12 ID:Tsy4g.rg
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |  
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  このゲームはバグ多いですね
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
889644:02/06/23 18:53 ID:0zZ8sMYQ
もしかして漏れ狙われてるかな(藁
漏れがカキコするたびにAA張ってくる在日らしき奴いるし(藁
とっとと過去最悪なワールドカップを開いた半島に帰ってね、不法入国の子孫よ(藁
( ^∀^)ノ ゲラゲラゲラ。今度書き込むときは数字消そうっと。
890名無しさんの野望:02/06/23 19:16 ID:8GNSx1tU
みんなPTいくつくらいだったら18世紀に進化してる?
891名無しさんの野望:02/06/23 20:44 ID:yGIbXEMU
攻城の世紀をインストールまでは成功したのですが、
起動しようとするとInvalid file Missiions\SingleMiss.txt
とか色々エラーが出て起動しません。
公式HP見て手動インストしてみましたが、今度は
Could not open Missions\Missions.txtとか出ます。
どうしたらプレイできるようになりますか?
892名無しさんの野望:02/06/23 21:31 ID:SptKT/cc

  ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  )   (・∀・ )
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   ⊂ ∩  つ
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //   / /\ \
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)   (__)  (__)
893名無しさんの野望:02/06/24 03:06 ID:Ur393vvg
公式のリプ見たら面白いものが見れたよ。
正直、戦略とか戦術よりもチャットの方が見物だな(藁
さすが公式って感じ。
894名無しさんの野望:02/06/24 03:41 ID:/zAlXxeM
>893
どのリプだい?
895名無しさんの野望:02/06/25 05:42 ID:He.xKoj.
(・∀・)スンスンス−ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)スンスンス−ン♪( ゚д゚)イェー (・∀・)スンスンスンス−
896名無しさんの野望:02/06/25 19:37 ID:IlnNRGEM
      ____ , 、 ,...、, 、___
.    / ..::::::ゝ ` -" く::... \
.   / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
.  / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
  | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
  | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
  | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i不、:::| ̄ ̄━     ━ .|!|   |
 |似 `''  <Gヽ  ∠G゙' .|ノ   .|  はやく、パッチくれ
 ヾ`!      ̄   :.  ̄  |    | 
  ゝ、i      /、_  _)、:.  |   \
    |、    ! ___ニ__ )  ノ    ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //|:\   !゙ー---''  /
 /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
 |  'i| \:::::''------'' |  ゙i
897名無しさんの野望:02/06/26 17:47 ID:r5jr.uSg
アドオンでのビクトリー号、大砲の修理不能等について問い合わせると
以下の回答。本当に早くパッチ出して欲しいよ・・・・。

弊社製品をご愛用して頂きまして誠にありがとうございます。
また、この度はご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。

回答が遅くなりましたことを重ねてお詫び申し上げます。

ご質問頂いた内容について、海外ライセンス元に確認をしたところ
采配の芸術 英語版でも確認されている「バグ」という回答が帰ってきました。

これら障害に関しては「パッチファイル」として対応していく予定ですが
いつ頃の配布になるかは、今現在未定でございます。

お客様には大変ご迷惑をお掛けしてしまいますが、今しばらくお待ち頂ければと思います。
配布の際には、弊社Homepageなどでご案内差し上げる予定でございます。


今後とも弊社及び弊社製品に格別のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

+-----------------------------------------------+
+ 株式会社ズー [ Zoo Corporation ]
+ ユーザーサポートセンター [ User Support Center ]
898名無しさんの野望:02/06/26 18:24 ID:k517xpHQ
休息中のアルジェリア射手
http://magma-v.co.jp/video/img/th-oi_y.jpg
899名無しさんの野望:02/06/26 20:01 ID:PrvE3isQ
>>913
。・゚・(ノД`)・゚・。
900名無しさんの野望:02/06/26 20:19 ID:eWY13ogs
>>899神降臨!!
901名無しさんの野望:02/06/26 21:37 ID:0JqpVyKQ
>>897 パッチも修復不可能かよ!
902名無しさんの野望:02/06/27 02:13 ID:omx.krgA
どうやってもlanでマルチが出来ん。・゚・(ノД`)・゚・。
903名無しさんの野望:02/06/27 13:18 ID:o/Zb3y.6
公式掲示板に載ってるポート空けた?
IPフィルタ設定とか言う奴の
『外部装置から開始されるTCPセッションを遮断』みたいな設定は切った?
904名無しさんの野望:02/06/27 18:29 ID:lVS6G4.2
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | さっそく鼓手を100人予約生産
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <  鼓手かよ!!
 /|  \     /\   \___________
905名無しさんの野望:02/06/27 22:20 ID:8lmstCDU
>>898
部落かよ
ふんじまっただよ
906sage:02/06/27 22:55 ID:o/Zb3y.6
あがると来るんだよね・・・・ 暇だよね
907名無しさんの野望:02/06/27 23:22 ID:TsgCjY2s
       ,-‐8‐-、
      d <ヽ-ノフ b
     d o ̄o ̄o b
     d o  o  o b
    d_______b
    / / ==   == i ヽ
    /_/|  ● ι ● |_,.ゝ  ___
   /⌒`\  ⊂つ /⌒/ ̄ つ_)
  /   ヽ7ー‐‐'/7〈  ヾ/ ̄
   |⌒liー'´ i ̄ ̄~i `ヽー"
  /__ノ|  i    i   |
   ヾ_∪_i__(ニニ}ニニニ)
    /  /    ヽ ヽ
   /  /      ヽ  \
   `iー―‐――――‐‐:i´
    !     人     !
    ヽ___/ ヽ___ノ
    / 介 ヽ  / 介 ヽ
    /    |  |    .|
    |__  j  L __|
   [__ >'"  ゙`< __]
908906:02/06/27 23:53 ID:o/Zb3y.6
ごめんなさい、素人丸出しで・・・
909名無しさんの野望:02/06/28 09:41 ID:tQm8en32
はやくこのスレ終わらせて、新タイトルでいきたい。
というか、新スレいく価値ないかな。。。盛り上がってないし。
910名無しさんの野望:02/06/28 13:22 ID:FAQWWBr2
>>918
ポーとあけないと駄目なの? ごめん、よくわかんない・・・
ちなみにパソコン2台つないで対戦したかったんだ・・・公式行ってみるよ、さんきゅ!
911名無しさんの野望:02/06/28 15:17 ID:sjk7UDcQ
兄弟スレが遂にDAT落ち・・・
912名無しさんの野望:02/06/28 18:47 ID:IyPq.GY.
>>911
まあ、そんなもんだろ。
つか、よくここまで生き延びたと思うよ。
本来なら重複で削除だったよな?
913名無しさんの野望:02/06/28 19:42 ID:Krf627Gw
正直、zooがこの先存続できるのか不安だ。
914名無しさんの野望:02/06/28 20:25 ID:9G8TLKsA
てかなんでスデンスレの方が盛り上がってんの?
コサックスの方が普通に面白いと思うのに。
915名無しさんの野望:02/06/28 20:54 ID:oKiuG61M
>>914 まあ人の趣向が違うのは仕方が無い。
漏れはこっちの方がダイナミックな戦闘が楽しめるから好き。
スデンも持ってるけどなんか熱くなれないなぁ。
916名無しさんの野望:02/06/28 21:15 ID:JExQoZjk
>>915
まぁホントに人によって違うからね。
このゲームを糞ゲーとかいってるスデンプレイヤーもいるし、
AOKとかのパクリでつまんねーよAOKの方がええよ!っていう人もいるし。
まぁどっちかっていうと、漏れはスデン派なんだけど、まぁ最近はチュ-房があふれ出てるから、スデンはやってないけどね。
かといってコサックスもあんまりやってないけど
とにかく厨房いってよし
917名無しさんの野望:02/06/28 21:46 ID:/l6jOkUQ
個人的はユニットや国のバランスとか考えてあって傑作であるとは思う
1000あまりのの軍勢を動かせるのは(・∀・)イイ!!
ただしマイナーなのも事実だと思う、ゲーム自体はもっとユーザーのが
多くてもいいぐらいのできではあると思うのだが・・
ZOOの売り方が下手すぎる!
918名無しさんの野望:02/06/28 22:36 ID:JmODIef6
売れると踏んでいない商品のプロモーションなんてこんなものですよ。
DungeonSiegeやWizadry8があれだけ大々的に宣伝されているのに、それに決して引けをとらないMorrowindやNeverwinterNightsを見るとよく分かる。
919名無しさんの野望:02/06/28 23:24 ID://1bhsnk
このゲームAOKのぱくりじゃん
っていってくるやつムカツクの漏れだけ?
920名無しさんの野望:02/06/29 00:24 ID:4eqUG96Y
>>919
というか新しいゲームが出るたびに「これ○○のパクリ」といって批判する人はその時点で思考が停止しているような気がする。同ジャンルのならば、前に出た偉大なゲームを参考にするのは当然なのに。
まぁ、RTS=AoKというほどにAoKが広まっている以上どうしようもないと思う。
921名無しさんの野望:02/06/29 06:27 ID:qL7EH2oI
>>920 正直な所、cossaksの大規模な戦闘の快感を味わってしまうとAOKには戻る気がしない。
エンパイアアースもやったけどユニット作るのに時間がかかってそれだけでストレスになる。
Rise OF Nationには期待してるけどw
922名無しさんの野望:02/06/29 06:49 ID:rA5FvxWs
トルコ
923919:02/06/29 10:28 ID:oQ8JSAzs
>>920
だよねだよね
まぁ、もっとムカツクのは、タクティクスオウガをファイナルファンタジー宅ティクスのパクリじゃ(とか抜かしてるやつは、ホントに逝ってよし)
(↑しかもFFTの方が面白いとか言ってるやつも逝ってよし(ツーか関係ないので、漏れも逝ってよし
私もAOKにもどる気ナッシング
てか、あんまりAOK好きじゃなかった私は駄目ですかw?
なんか、AOKはアクション性がありすぎるというか何というか。。(例えば、猪捕まえたり(藁
924名無しさんの野望:02/06/29 12:35 ID:VYlHUa4E
コサックスがAOKに劣る所

動物が居ない。(´・ω・`)
925名無しさんの野望:02/06/29 13:04 ID:qRhjT9NI
馬がいるジャン
926名無しさんの野望:02/06/29 13:41 ID:oQ8JSAzs
ラクダもいるじゃん
927名無しさんの野望:02/06/29 14:05 ID:bpWsCdkY
CPUの上級で最高何ヶ国相手にしてクリアしたことあります?
ちなみにワイは1ヶ国が限度。
928名無しさんの野望:02/06/29 16:16 ID:BMbcHTyw
>927
MAPの大きさによるけど、普通のだったら3ヶ国が精一杯でつ(;´Д`)
929名無しさんの野望:02/06/29 16:17 ID:kKMsC9NY
>927
私も同じく1カ国です。
その時に使った国はロシアでした。
間一髪のところで敵を滅亡させましたが、自国もぼろぼろでした。
930名無しさんの野望:02/06/29 17:09 ID:YWZJXCts
>>927
俺はNoPTで3カ国相手に壮絶な死闘の末勝った・・・もうやりたくない(;´д`)
ちなみにPT30(1000GT)なら6カ国相手でも瞬殺します。
931名無しさんの野望:02/06/29 17:22 ID:y0GltNBE
所詮、人間>>>>>>>>>>>>>>ベリハだからなw
932名無しさんの野望:02/06/29 18:03 ID:bpWsCdkY
>>930
マジ?六ヶ国ともベリハ?
録画して見せてくれー
933名無しさんの野望:02/06/29 18:16 ID:B/A0MFmM
>>925-926 肉取れないじゃん
934名無しさんの野望:02/06/29 18:59 ID:Ttl7CWBQ
魚肉があるじゃん。
935名無しさんの野望:02/06/29 19:34 ID:BMbcHTyw
PT60なら6ヶ国でもなんとかなるが、PT30はきつそうだなあ
やってみようかな
936名無しさんの野望:02/06/29 22:43 ID:ZZrJtLSY
みんなベジタリアンなんだYO!
937名無しさんの野望:02/06/30 01:13 ID:Ns8i0uiY
私がやった限りでは
コサ>セトラーズ3>AoE
です。
938937:02/06/30 01:17 ID:Ns8i0uiY
違った。
コサ>半熟英雄(FC版)>セトラーズ3>AoE>半熟英雄(SFC版)
です。
939名無しさんの野望:02/06/30 01:42 ID:wYCC27FI
PT30で6カ国は無理だなぁ・・・えらい目にあった記憶がw

PT0の同一3国ならなんとか撃破した。すげぇ時間かかったけど。
同一4国は私には無理っぽいです。
940:02/06/30 03:32 ID:.JxsDamY
    o          o
       ┗┓     ┏┛
          ┗┓ ┏┛_
       ノ⌒^⌒(^<\ <祭りの後の寂しさは・・・・
        (´∀ ` 。 )◎<\ このスレッド最終カキコとさせていただきます。
        Σ))~Σ)(◎。(● <)
       ⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}
        ⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
         ⊂))~⊂(◎⌒<(
          ⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
           ⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
            ⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
              ⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
                ∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\)
941933:02/06/30 07:17 ID:dv5KRxXQ
IDがAOMなんでAOMでも買おう。でたら。

あとそろそろ次スレの季節ですね。
942940:02/06/30 10:22 ID:CSws7NoA
氏ね
943名無しさんの野望:02/06/30 12:19 ID:Onopo51s
944名無しさんの野望:02/06/30 18:44 ID:6yJKhNr.
CPUって壁の門開けると、入ってくるんだけどさ、
そんとき門閉めると「ウ゛ゥァー」とかいって氏ぬのが藁える。
そんでまた開けると入ってくるし。
945名無しさんの野望:02/06/30 19:04 ID:jknl.1bA
>932
PT30でベリハ×6でやってみた、なんと8時間もかかった罠
もう2度とやりたくねー
国は全部フランスで当然2国体制なしなんでめちゃつらい(+д+)
最初の1国は瞬殺できたけど1対5の状況でえんえんと死闘繰り広げる嵌めに・・
18C槍フルアップとか始めてやったw
930の瞬殺が見てみてー、リプキボンヌ

これがリプ、最後まで写っているかな?w
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9558/veryhard6.zip

8時間も見れるか(゚Д゚)ゴルァ!!ということで一応証拠のスクリーンショット
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9558/screen.zip
946名無しさんの野望:02/06/30 19:19 ID:CSws7NoA
>945
うおっすごい。立派な努力だ・・。
スコア二万で8時間か・・・漏れには絶対に真似できんな。
というよりも、一国が限界(;-д-)
確かに瞬殺みてみたいな。漏れもやってみたけどこっちが瞬殺された(萎
947名無しさんの野望:02/06/30 19:56 ID:X8HjAjPk
>>945
GJ!
ふと思ったんだが、これ自分が中央だったらたまらんな。
948カーン:02/06/30 21:01 ID:Onopo51s
      〜〜^ミ──--,,,_
   .//ミ ミミミ ミミミ ミミヽ,
   ///ノノ彡ミミ ミミミ ミミ ミミゝ
  /|i |ノノ彡  ` ヾ ミヽミミソ|`
  || |i |lノ/           |
  | l li リ   ,,,,,___ノl「__,,,|
  ((`ヽli|l /‐'' ̄’ヾ \~"`|
  や  |i|l,,    ` (_ ) .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .ゝソ `!lli    ノ./. __,,,,,,ヽ| < 945、戦争映画を見てるみたいだ
    |   !ill   l '''"---‐'''|   \___________
    .|          """ /
    |  .\   ___ 丿
949名無しさんの野望:02/06/30 21:46 ID:dAQgPbsw
         ∧_∧
        ( ´∀`)あぼーん
        /,   つ
       (_(_, )
       ● しし'
      ●●
950名無しさんの野望:02/06/30 22:08 ID:z0b/OW.U
コサックスがAOKに劣る所

国王が居ない。(´・ω・`)
951名無しさんの野望:02/07/01 14:24 ID:1y3V.ChI
AOKのが「メジャー」ってのは認めてるよ、日本ではすでに比較の余地すらないこともね。

「だからこないでね♪ お・ね・が・い 」

って言ったら喜んでまた来るんだろうな(藁

>>945
ご苦労様・・・(^-^;  8時間って3分の1日ですよ?
952名無しさんの野望:02/07/01 19:21 ID:bJ6YeKOg
ところで次スレはどうする?
このペースなら980あたりで十分か?
953名無しさんの野望:02/07/01 20:53 ID:Id4VU/0c
>951
だろうなw
結局放置になるわけだ・・・
>952
アドオン出したし、「Cossacks EW Part3 :日本出せゴルァ!!」とかは?ww
ネーミングセンスがないな・・・・・鬱氏
954名無しさんの野望:02/07/01 22:39 ID:OApa8V06
「Cosex PART3 戦争に勝ってヨーロッパの婦女どもを手に入れろ!!」
とかは?
955名無しさんの野望:02/07/01 23:08 ID:1y3V.ChI
「Cossacks EW Part3 :アドオン2はよ出せゴルァ!!AmericanConquestにもちと期待」

ってのはどう?

は? ながい?? そりゃそうだ(藁
956名無しさんの野望:02/07/02 01:41 ID:yWMahVgc
パッチ期待age
957名無しさんの野望:02/07/02 02:05 ID:PscdjTTc
Cossacks EW Part4:パッチ出せゴルァ!(再)

・・・・・・ダメだコリャ(藁
958933:02/07/02 07:33 ID:MzNDMtOc
Cossacks EW 4 MOD(・∀・)イイ!ぞゴルァ!
959名無しさんの野望:02/07/02 08:26 ID:esytiItY
Cossacks EW Part4:ズー黙示録 本土決戦
960名無しさんの野望:02/07/02 10:42 ID:cU/TDmDA
コサックス・エンジンを使用した"AmericanConquest"にちと期待。

カノン砲には砲手がついて、カノン砲を押してくれるようです。
さらに弾薬箱を担いだ人がついてくるみたい。

SSとかユニットの画像はこちらで ttp://cossacks.in4.pl/
961名無しさんの野望:02/07/02 14:18 ID:4fxH6CKc
Cossacks EW Part4:やる気の無いZOO

addon出すのが半年早ければ・・・
海外の奴との対戦をomitしてでも日本語化チャットを・・・
船修理できネーぞ、パッチ出せゴルァ!!
962名無しさんの野望:02/07/02 20:19 ID:rUkQ.L.2
Cossacks EW Part4:ZOOよ…コサ2速攻発売期待ageパッチもな

ど・・・?
963名無しさんの野望:02/07/02 22:25 ID:GKFMZkI.
>>962
それ、いいかも
964名無しさんの野望:02/07/02 23:33 ID:sLLlCucY
Cossacks EW Part4:Zoo働けやゴルァ!
965933:02/07/03 07:10 ID:72VU3oSw
:日本出せゴルァ!!
:戦争に勝ってヨーロッパの婦女どもを手に入れろ!!
:アドオン2はよ出せゴルァ!!AmericanConquestにもちと期待
:パッチ出せゴルァ!(再)
:MOD(・∀・)イイ!ぞゴルァ!
:やる気の無いZOO
:ズー黙示録 本土決戦
:やる気の無いZOO
2:ZOOよ…コサ2速攻発売期待ageパッチもな
:Zoo働けやゴルァ!

現在962がトップ。
966名無しさんの野望:02/07/03 14:23 ID:Ww8r27XQ
Zoo働けやゴルァ! に一票


1: 日本出せゴルァ!!
1: 戦争に勝ってヨーロッパの婦女どもを手に入れろ!!
1: アドオン2はよ出せゴルァ!!AmericanConquestにもちと期待
1: パッチ出せゴルァ!(再)
1: MOD(・∀・)イイ!ぞゴルァ!
1: ズー黙示録 本土決戦
1: やる気の無いZOO
2: ZOOよ…コサ2速攻発売期待ageパッチもな
2: Zoo働けやゴルァ!
967名無しさんの野望:02/07/03 17:27 ID:8M2yQHBg
ZOOか・・・
968名無しさんの野望:02/07/03 17:29 ID:8M2yQHBg
ZOOよ…コサ2速攻発売期待ageパッチもなに一票
ズー黙示録 本土決戦もいいな

1: 日本出せゴルァ!!
1: 戦争に勝ってヨーロッパの婦女どもを手に入れろ!!
1: アドオン2はよ出せゴルァ!!AmericanConquestにもちと期待
1: パッチ出せゴルァ!(再)
1: MOD(・∀・)イイ!ぞゴルァ!
2: ズー黙示録 本土決戦
1: やる気の無いZOO
3: ZOOよ…コサ2速攻発売期待ageパッチもな
2: Zoo働けやゴルァ!
969名無しさんの野望:02/07/03 17:43 ID:1NZdz/9s
私はシンプルに「Zoo働けやゴルァ!」に1票!

アドオンの修正パッチ早く出して欲しいよな。マジで。
970というか:02/07/03 18:32 ID:zRJwk7LE
マニュアルだけ日本語にして、ソフトは英語版だしてほしいです…。
リアルタイムで読む必要のある画面情報は殆どないですし〜。
シナリオは、翻訳の印刷つけといてくれれば、べつにそっち読むし。
日本語化はパッチ当てにくいので、きっと今バグってる、
回復系のコマンドは永久に直らないないでしょうし〜〜。

そうすれば、発売日も早まり、コストもさがって値引きバンザーイ!
かもしれません…。
971名無しさんの野望:02/07/03 19:49 ID:QktKjYnY
>>970
良く考えたら禿同
972名無しさんの野望:02/07/03 21:32 ID:J3hlOqj6
日本語で検索できるように
【コサックス】EW:Cossacks Part4【ZOOゴルァ!】
あたりが見つけやすくていいと思う。
973968:02/07/03 22:21 ID:8M2yQHBg
Zooネタが多いな・・
974名無しさんの野望:02/07/04 06:46 ID:LqNyRhSc
アドオンいまだに買ってない・・・シヴィV買うか迷いますな
975933:02/07/04 06:51 ID:md6DafmA
次スレテンプレ

タイトル(未定)

RTSゲーム「コサックス〜攻城の世紀〜」の本スレパート4。

Part1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/986390996/
EW Cossacks Part2 :パッチ出せゴラァ!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1002874806/
Cossacks EW Part3 :アドオンはよ出せゴルァ!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1013148854/

コサックス公式サイト
http://cossacks.zoo.co.jp/
COSSACKS_FANPAGE(MOD
http://cossacks.south.4players.de:1039/englishversion/

とりあえず980ぐらいの時点で賛同数の多いスレタイを採用しますか?>all
976名無しさんの野望:02/07/04 10:11 ID:jTABb37E
>>975
年末発売予定のアドオンとアメリカンコンクエストとコサックス2の情報は載せてほしいな。

タイトルは「コサックス」と「Cossacks」の両方が入っていた方が見つけやすいと思うけどどう?
【コサックス】○○○○(サブタイトル)Part4【Cossacks】
みたいな感じで。
977名無しさんの野望:02/07/04 10:51 ID:q9A9doXw
>976

見つけやすいとAOC厨に荒らされる罠。
978名無しさんの野望:02/07/04 11:58 ID:Te9HPMZo
>977
数少ない同士に見つけてもらうほうが先決と思われ(自虐)
979名無しさんの野望:02/07/04 12:08 ID:rPdLeEHE
>>976
日本語はいらないだろう。
Cossacks EW Part4:○○○○(サブタイトル)でいったほうがいいな。
しかしアメリカンコンクエストの情報は載せてもいいかも。
というわけで俺もテンプレ作ってみた。
タイトルは>>968の時点で一番多いやつ。ちょっと長いから短縮。


Cossacks EW Part4:コサ2速攻発売期待・パッチもな
RTSゲーム「コサックス」の本スレパート4。

Part1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/986390996/
EW Cossacks Part2 :パッチ出せゴラァ!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1002874806/
Cossacks EW Part3 :アドオンはよ出せゴルァ!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1013148854/

コサックス英語公式サイト(アドオン2情報あり)
http://www.cossacks.com/
コサックス日本語公式サイト
http://cossacks.zoo.co.jp/
COSSACKS_FANPAGE(MOD)
http://cossacks.south.4players.de:1039/englishversion/
コサックスのグラフィックエンジンを利用した次回作アメリカンコンクエスト
http://www.gsc-game.com/index.html
980名無しさんの野望:02/07/04 14:30 ID:q9A9doXw
>978

同士は既に集結していると思われ。(鬱
981名無しさんの野望:02/07/04 18:52 ID:QwoOAd0M
>797のがおおいんならそれでいくか?
982名無しさんの野望:02/07/04 19:58 ID:OnhefVFI
やっぱり
コセックスが・・・
983名無しさんの野望:02/07/04 21:08 ID:ya0xwDK.
>>979
だいたいこれでいいと思う。
けどEW=European Wars=攻城の世紀、なのでこれはもう要らないといってみるテスト
またはEW&AOWとするとか。
984名無しさんの野望:02/07/05 02:45 ID:kVPegq2M
次スレ立てますた。
>>983の注文どおりEW抜きで。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1025804610/l50
985名無しさんの野望:02/07/06 09:45 ID:8Y20dGsA
こっちは早く終わらせてしまおうかね。

american conquest は買いですか?
986名無しさんの野望:02/07/06 10:08 ID:yjkCIRCQ
インディアンの扱いに不明な点があるけど、面白そうではある。

なんといっても、絵が数段綺麗・・・
984の見てみたけど、ユニットのアニメーションもパワーアップしてる。

大砲に砲手がついてるし、要塞みたいなものも作れるっぽい。
987名無しさんの野望
確かに楽しみではある。
操作方法はほとんどコサックスと同じだろうし購入予定に入れておこうかね・・・