ウォーゲーム関連総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさんの野望:03/05/28 23:23 ID:Gq3VAqO2
CyberBoard、見た目はきれいなんだけど
WPGの方が使いやすくない?
934名無しさんの野望:03/05/29 16:17 ID:zbvRKpUS
age
935926:03/06/01 00:25 ID:3Hv6+2xh
>>933
WGPってフリー?
っていうか CyberBoardの方は日本語解説してくれているサイトさんが
いるから、多少わかりやすい
CBDesingに関してはまだわからんところもあるけど
まぁーマップ作りに使う画像(gtlファイル)の整理をしっかりしとけば
いいと思う ゲームファイルもいくつかサイトさんから落としてそれを
参考にすればいいと思う 後はゲームのルールなんて自分で作ってもいいし
結構面白いです、WPGの方はまだ落とした事ないんでわからん(スマソ!!)
という事で調べて来ますです ではでは
936935:03/06/01 00:38 ID:3Hv6+2xh
WGP ベクターにありますた
シェアーウェアーでしたね
後 解説しているサイトさんもあるようですね
ではでは!!(^^)
937名無しさんの野望:03/06/01 01:06 ID:WlZf0V9S
そうそうシェアウェアー
どこがどう制限があったか詳しくは忘れました(w
ていうか、解説サイト読んでもいまだに戦闘の解決
がよくわからんのんですがね(w

>後はゲームのルールなんて自分で作ってもいいし

え!?詳しい解説きぼう
938名無しさんの野望:03/06/01 02:45 ID:E/dt/VVX
>>397
お し え て あ げ な い
939名無しさんの野望:03/06/03 12:50 ID:OD+fJ8cR
397 :名無しさんの野望 :02/07/20 04:01 ID:hkUw3h0o
>396
おつかれー
940名無しさんの野望:03/06/04 23:20 ID:/AH90qCX
>939
いくら疲れようともおしえてあげない
941 :03/06/04 23:30 ID:bag5K3vS
parma serezo 1-0
942名無しさんの野望:03/06/04 23:30 ID:Zeyrl6oC
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
943名無しさんの野望:03/06/07 09:17 ID:qxHNy/Bw
AH社のD-DAYとかはどうよ?

前に持ってたけど、オクで売っぱらっちまった。
944名無しさんの野望:03/06/07 11:03 ID:psjZn5Uh
>>943
WT社のD-DAY(PC-98)と同じなのかな?
だったら好きだったな。
945名無しさんの野望:03/06/07 11:08 ID:WkRTdi/Z
>>943
アバロンヒルクラシックのシリーズは
MIDWAYとAfrikaCorpsを持ってる。
簡単でしかもツボを押さえたルールなのでお気に入りだよ
MIDWAYはヘックスじゃなくて正方形のマス目なので
距離感覚がおかしいのが残念・・・ってそういう話じゃないか・・・
グラムスのローカライズシリーズは980円で投売りしてたときに
3個ばかり買った。全部未開封。(ワラ
946名無しさんの野望:03/06/07 19:48 ID:I7ib9oV4
くそ、先日、未開封だったグラムスのアドバンスドシヴィライゼーションを
ようやくプレイしたのだが、「貨幣経済」を手に入れても税率が変更
できないってバグがあった。グラムスよ、パッチだせ。(泣)
947名無しさんの野望:03/06/08 00:43 ID:YIURIWyr
ボードゲームって何でPCにならないの?
版権とか問題あるんですか?
ロシアンキャンペーンとかPC化してくれ〜
948名無しさんの野望:03/06/10 08:59 ID:ehmK4V6a
いまさらウォーゲームだからじゃない
ニーズはごく一部で一般うけしない
しかもマニアが多いことから叩かれやすい
CPUの思考も一般向けに作るとおっさん連中から糞と叩かれ
きついと一般に受け入れられにくい

良い例だとシミュレーションゲー出している会社 Kと
Sの違いを比べるとわかる
若年世代からはKの方が受け入れられていてSは糞、年寄りは逆になる
奥の深さはS、見た目や音楽など内容以外ではKが良く出来ている

HEXのマス目にユニット並べて戦争って実感ないでしょ
よっぽどBF1942やっている方が戦場の臨場感あるからね
949名無しさんの野望:03/06/10 09:20 ID:JNTXKXgn
>>948
>HEXのマス目にユニット並べて戦争って実感ないでしょ
>よっぽどBF1942やっている方が戦場の臨場感あるからね

戦略、作戦、戦術、戦闘をゴッチャにしてはいかん。
作戦レベル以上になると、HEXにユニットの方が図上演習的な雰囲気
出て、戦争してる気になるよ。
ストラテジックな判断を下す際には、「臨場感」は夾雑物でしかない。

RTSとかは、各スケールの要素ゴッチャで、あれはあれで楽しいけど
いわゆる「シミュレーション」ではないわな。

一兵卒の視点に立ちたいんだったら、そりゃFPSが最高だろう。
950名無しさんの野望:03/06/10 11:45 ID:ehmK4V6a
やっぱりこだわりの人がでて来るね
RTSをシミュレーションでないとするならウォーゲームも然りではないのかな?
時系列でのシミュレーション性が余りに乏しい
たとえばユニットAが前進 敵Bがいた為ZOCで停止実はBは同一ターン撤退の予定だった。
同時に行動しているのならAがZOCに着いたときにはBはいないことになる。
まあルールで擬似的にうまくやっているものもあるのは認めるが無理が多い

戦略級にしてもHEXの概念にこだわっているからHEXの端から端まで何キロ?
じゃあ壊滅寸前の歩兵師団何名なの?策敵しきれるのか?
ユニットで置いてある以上敵がいるのが丸見えボードゲーでうまくやっているものもあるのもあるけどね

>RTSとかは、各スケールの要素ゴッチャ
そのごっちゃがリアルタイムだからこそ面白いと思うけどな
それにランダム要素がリアルタイムにあるのも変化があって良い
正統派のウォーゲームにある運要素はほとんどサイコロのみ

まあ俺はPLよりCC派なんでね。つかウォーゲー飽きたネット対戦SHが熱いかも
お酒は20からじっくり考えるゲーは60過ぎて反応鈍くなってからということで
951名無しさんの野望:03/06/10 12:39 ID:h8+DfHiq
>>950
とりあえず作戦級以上のスケールで出来の良いRTSを教えてくれんか?
1ユニット==師団ぐらいの単位で動かすのが扱いやすくて良いのだが。
952名無しさんの野望:03/06/10 12:50 ID:9HzWvdQQ
RTSによるんだと思うよ
例えば自分的にはスデンなんかは「リアルじゃないからクソ」の部類に入るが、
ゲームとしては面白いんだろうから「それはそれでいいじゃん」とは思う

RTSを「リアルタイムストラテジィ」の略ととれば
それはウォーゲームの類とはちと異なる

RTSを「リアルタイムシステム」の略ととれば
よりシミュレーション性を追求をしたウォーゲームの一種となりうる

ここいらの観念の違いではないですか?
>>949の言ってるのは前者で>>950の言ってるのは
後者じゃないのかなぁ?



まぁそんなことよりS社がどこを指しているかが気になる・・・
国内のメーカーではないですよね?
K社は国内だろうけど
953名無しさんの野望:03/06/10 13:45 ID:ehmK4V6a
RTS=リアル タイム シミューレーション だぞ!!
と、釣り糸たらしておく(w

たしかに言われてみると戦略級のリアルタイムゲーって思いつかないねいいだしっぺでスマソ
信長の野望もリアルタイム戦闘に変わった嵐世紀いまいちだった

俺的には古いところで大海令、機甲師団なんかは好きだったな番外でランペルール
最近ものならリアルタイムじゃないが戦略級だとStrategic Commandがまぁ遊べる
ttp://www.battlefront.com/products/stratcom/stratcom.html

戦略じゃないがColossus(HJ名タイタンの戦い)
ttp://colossus.sourceforge.net/
Colossusはフリーだからまたーりあそんで見よう決してJAVAって?聞かない様に(ワラ

最近やりこんでいるのがどちらかと言うと戦術級だが
ストロングホールド
ttp://www.stronghold-game.com/

S社はおっさんが好きなゲーム出しているメーカと言うことでご想像にお任せします。
戦略の受け取り方を言っているとなんか揚げ足取りっぽいのでここまでで
ウォーゲームだと戦略というと戦略級をイメージしがちだがS社のおかげで
一般には区別がつきにくくなっているのが実情ではないかな
954名無しさんの野望:03/06/11 02:22 ID:Rx+7KiTs
戦略好きの上司の下には付きたくないな(ワラ
実践見ず、知らず数字のみ
955名無しさんの野望:03/06/11 02:55 ID:+eV9xoGZ
>>950
>RTSをシミュレーションでないとするならウォーゲームも然りではないのかな?

違うんだよ。
RTSはプレイヤーを楽しませる事を目的として開発される
エンターテインメントだろ? だから始めからシミュレーション性を
考慮してないし、スケールゴッチャでもそれが瑕疵にならないんだよ。
対するウォーゲームは、多かれ少なかれ状況の再現性を目指して
作られるから「シミュレーション」の要素が開発の目的の主眼にある。
そのアプローチ方法の違いから、取捨選択されていくシステムの
要素が変わって来るわけだ。

ちなみにRTSはいわゆる一般の分類でのアレね。
Close Commbatなんかは、リアルタイム処理のウォーゲームだ。
へクスの有無は本質的問題ではない。

>同時に行動しているのならAがZOCに着いたときにはBはいないことになる。
「プロット方式」とか「同時適用」って言葉は知ってるよね?
PC上でウォーゲームが作られるようになってから、そういう処理が
しやすくなったのは確かだ。
Operatinal Art of Warなんかはユニットの残り兵数なんかも含めて
うまくボードウォーゲームのテイストをPCに落とし込んでるよ。
956名無しさんの野望:03/06/11 09:21 ID:omflDpuB
ウォーゲームもプレイヤーを楽しませる事を目的として開発されるエンターテインメントじゃないのか?
このスレそのものがここにあるのを否定していると思うけど

結局そのこだわりが一般ユーザーを引かせている原因と言いたかったんだけどね。
パワーユーザー < 一般ユーザー  人数
パワーユーザー > 一般ユーザー  こだわり

というわけで出荷本数はどちらが多くなるのかはわかると思うが
947の答えとして俺が言いたかったのはメーカーは企業
より出荷本数が多い方が良いのは当然であると思う

すまんね947の答えとしてこだわる人煽ってしまって無意識に釣ってしまったようだ

>>954
社長-戦略級 部長-作戦級 課長-戦術級 ってかな
そしてあなたは捨て駒(ワラ
おれモナー
957名無しさんの野望:03/06/11 09:46 ID:/LDLZ7nU
漏れ的にはS社が「しすてもそふと」で無い事を祈るばかり
SPIかSSIですよね?ね?

大海令他のA社のソフトなら玄人泣かせでそこそこいいんだけども
(でもエンターテイメントからは逆行。関ヶ原なんていいんだが)
しすてもそふとはK栄と技術力の差を除けば殆ど変わらんからなぁ・・・
どちらのソフトもやってるけどね(´・ω・`)
958名無しさんの野望:03/06/11 10:05 ID:+eV9xoGZ
>>956
>ウォーゲームもプレイヤーを楽しませる事を目的として開発されるエンターテインメントじゃないのか?
違うと思うよ。
楽しませる事以上に「分析」する要素が重要になってくるのが
ウォーゲームを始めとした「シミュレーション」。
だから、プレイヤーの楽しみのためにデータや状況を改竄するなんて
もっての外ということになる。
正確性を期して状況の分析を楽しみたいプレイヤーは、そういう
再現性の中での試行錯誤自体を「楽しむ」のであって、デザイナーに
「楽しませてもらう」わけではないんだな。
一方、戦略性の要素を導入しながらも、あくまでプレイする楽しさを
優先するのが今の多くのRTSなどのエンターテインメント系ゲームなわけ。
面白くするためには戦略、戦術のスケールをゴッチャにしても問題ないけど
分析のためにプレイされるはずの厳密な意味でのシミュレーションでは
そういう基準をしっかりしておかないと、ワケの解らないことになる。
多くのRTSや大戦略がウォーゲームと呼ばれないのは、そのため。

>結局そのこだわりが一般ユーザーを引かせている原因と言いたかったんだけどね。
そもそもウォーゲームはニッチな市場であって、「一般ユーザー」に
親しんでもらうことにさほど意味はないんだよ。

>947の答えとして俺が言いたかったのはメーカーは企業
>より出荷本数が多い方が良いのは当然であると思う
だから、これもそう。
ウォーゲームの開発はニッチ市場に対して絞り込まれて行われる
ものであって、それ以上の市場を狙うなら、もっと娯楽色の強い
ストラテジーを作れば良いだけの話。
ウォーゲームのデベロッパーの大半は、凄く小規模に細々とやってるだろ?
要するに好きだからやってるような人間たちであって、それを買い支えるのも、
同じ嗜好を持った人間たちという関係が成り立つ。
959名無しさんの野望:03/06/11 10:58 ID:+eV9xoGZ
ついでだから>>947に対する俺の考えを。

ボードのウォーゲームって言うと、結局幾つかのメーカーに限られて来るよね。
この内、最大手のAHは自社でPC開発部門を作って、一時期積極的に
ボードゲームの移植作をリリースしてた。
しかし業績悪化の結果、最終的には確かハスブローに吸収されてしまい
採算取れない部門は切り捨てられてフェードアウト。
その他のSPI、GDIとかになると、自社で開発ラインを持ってなかったり
場合によっては会社無くなってたりするんで(w、結局よそのメーカー
から声でもかからない限りPC化というセンはあり得ない。
他所のメーカーとしては、わざわざ他社にロイヤリティ払ってまで
PCに移植するほどのネームバリューを持ったボードゲームは
見当たらないということで、結局自分の所で新規なタイトルを作って
しまった方が早いだろうと・・・同じアルデンヌを扱うんでも、そのタイトルが
「ラストギャンブル」で無ければいけないという人間はそう多くないだろうし(w
実際、今のPCウォーゲームの開発はTalonを除いては大半が小さな
独立メーカーだから、他社と交渉してまで旧タイトルを復活させる意味が
見出せないんでしょうな。

あと、どうせ同じ戦場をPCで再現するなら、PCならではの特性を活かして
新規なシステムを組んだ方が良いってな判断もあるでしょう。
実際、PCのウォーゲームの名作ってのは、そのほとんどがオリジナル
タイトルだったわけだし、ASLが元となったと言われるCC、CMBOなどに
しても、PCオリジナルのフィーチャーを一杯取り入れている。

と言うわけで、ロシアンキャンペーンに近いゲームをやりたいのなら、
http://www.matrixgames.com/insidemg/
の War in Russiaあたりでもプレイするしかないのでしょうな。
960名無しさんの野望:03/06/11 13:43 ID:pQnCnEfP
答えが出てきてるね

>ボードゲームって何でPCにならないの?

>ウォーゲームのデベロッパーの大半は、凄く小規模に細々とやってるだろ?
>要するに好きだからやってるような人間たちであって、それを買い支えるのも、
>同じ嗜好を持った人間たちという関係が成り立つ。

デベロッパーの自己満足で作っている。逆を返すと自己満足出来ないものはつくらない。
自己満足=こだわりではないのかな?
こだわるから作られないという見方もできなくもないけど

>あと、どうせ同じ戦場をPCで再現するなら、PCならではの特性を活かして
>新規なシステムを組んだ方が良いってな判断もあるでしょう。

激しく同意するが 俺自身としては「分析」する要素にこだわる方なのだが時流は違う方に流れているのが実情
一般には大戦略はウォーゲームとして認知されているわけでバリバリのウォーゲーマー的な考えでは
業界が衰退していって当然では?別に衰退しようが好きでやってるんだからいいよと言われると
それまでだがおなにぃ小僧のネガティブループで結局不満につながると思うんだけどね

データや状況を改竄せず、「分析」する要素を盛り込んだもので一般受けの良いものがでてくれると確かに良いと思う
もう少し胸襟開放してクリエイターも目線を落とすことができればもっと良いものになるでしょ

>>957
関が原復刻したのだから大海令復刻してくれるとうれしいね
俺的には一般とウォーゲーマーの妥協境界点的ゲームと思える
太平洋の嵐:一般に受け入れられにくい
提督の決断:ウォーゲーマーにはぬるすぎ
その中間ぐらいかな。でもこだわる人には理解できないんだろうなゼロ戦の爆弾一発で沈むエンタープライズ
ゼロ戦一機で4機撃墜なんて腕があれば出来るからねぇ
961名無しさんの野望:03/06/11 14:33 ID:+ks91J4s
今の状況を「バリバリのウォーゲームが衰退している」と表現するのは、
20年前の状況を知っている人なら絶対言わんと思うがな。
人口は確実に増えてるわけだ。PCのお陰だと言っていいだろう。
TRPGとコンピュータRPGが全くの別物になってしまったことを考えれば、
ボード版ウォーゲーム→コンピュータ版ウォーゲームの流れは大成功だったと言っていい。

ただ、まともなウォーゲームのプレイ人口の増加率よりも、
ウォーゲームもどきエンターティメントのプレイ人口の増加率の方が一桁ぐらい大きかった、
というだけの話。

でまあ、俺はまともなウォーゲームを追求し続けたいので、邪魔せんでくれ(笑)

ちなみに俺の最近の興味は、戦争におけるC3Iの困難さをどう表現するか、に向いていて、
それさえうまくやってくれればへクスだろうとRTSだろうと拘らないのだが、同志求む。
962名無しさんの野望:03/06/11 15:14 ID:pQnCnEfP
最近はC4Iじゃなかったっけ?
963461:03/06/11 17:20 ID:+ks91J4s
俺の守備範囲の時代は、4つ目のCがまだ無いのだった。
964963:03/06/11 17:21 ID:+ks91J4s
すまん、番号を間違った、461でなく961だ
965名無しさんの野望:03/06/11 18:16 ID:pQnCnEfP
もしかしてデベロッパーサイドの人?
もしそうならばこだわりのシミュレーションPCゲーでやっていけてる?

そのこだわりの会社方針から経営不振から俺は離脱したわけなんだけどね
しかも貴方が言っているシミュレーションでないエンターテインメントに負けた形でねぇ

20年前ってバリバリのウォーゲーマー今より多かった気がするよ(但しボード)
では貴方のPCのお陰と言う貢献したPCゲーって何でしょう?
RTS、K社、S社などはウォーゲームもどきエンターティメントでないと言うことはもっとすごいものを
知っているのかと思ってしまうのだけど出てくるものに期待して

つか、そんな貴方を唸らせるゲーム俺はやってみたいと思う。
966名無しさんの野望:03/06/11 20:49 ID:6IZz592X
C4Iってなんでつか?
967名無しさんの野望:03/06/11 21:06 ID:45aVzXHa
>>966
検索しる



まぁあれだ
C3Iに「こんぴーたー」が加わったものなんだが
968961:03/06/11 21:46 ID:WQfynXRo
>>965
>そのこだわりの会社方針から経営不振から俺は離脱したわけなんだけどね
>しかも貴方が言っているシミュレーションでないエンターテインメントに負けた形でねぇ

あー、ひょっとして日本国内の話だったのか?
だとしたらすまん。全くあんたの言う通りだ。
日本国内でまともなウォーゲーム人口は多分減ってる。

実は俺は、日本国内のウォーゲーム市場に全く興味が無くてだな。
「SはSSIだろうがKってどこだ?」と真面目に思ってた(>>957も見落としてた)。
全くもって申し訳なく思っているが、
>>1に挙がってる製品に日本製って一個も無いわけで、まあそういうことだ。

ところで話を発端の>>947に戻すと、

日本国内でボードゲーム(アドテクノスとか?)のコンピュータ版が出ないのは
>>948にあった「今さらウォーゲームだから」が正鵠を射ていると思う。
「HEXのマス目にユニット並べて戦争って実感ないでしょ
 よっぽどBF1942やっている方が戦場の臨場感あるからね」
というのも、「大多数の日本人ゲーマーにとっては」と限定すれば、全く正しい。
(だからこそ俺は日本市場に興味が無いわけだが)

しかし、多分>>947は、日本製で出るなんてそんな夢みたいなことは考えておらず、
「英語版でいいから出てくれ〜」という声だと俺は思っているのだが。

ちなみに、Avalon Hill が Hasbro に買収されたのは、
AHのゲーム部門が経営不振だったからではない。
信じられないかもしれないが、AHのオーナー Eric Dott が、
ゲーム事業よりも Girl's Life という「ローティーンの女の子向け雑誌」
を出すことの方に夢中になり、
そっちを伸ばすためにゲーム部門を売り払った、というのが真相だ。
ここから俺は「やはりこだわりと言うか情熱こそ重要だ」との教訓を導いたのだった。
969名無しさんの野望:03/06/11 21:52 ID:QQ7R9PGS
>>968

>信じられないかもしれないが、AHのオーナー Eric Dott が、
>ゲーム事業よりも Girl's Life という「ローティーンの女の子向け雑誌」
>を出すことの方に夢中になり、
>そっちを伸ばすためにゲーム部門を売り払った、というのが真相だ。
>ここから俺は「やはりこだわりと言うか情熱こそ重要だ」との教訓を導いたのだった。

激しく大笑い。本当に信じられないですね。
あのAHのオーナーがローティーンの女の子向け雑誌????
いひうへへへあはあh
970名無しさんの野望:03/06/11 23:16 ID:Vtll0mr4
で、Girls Lifeにはどんなシミュレーションゲームが付録についてるんだ?
971名無しさんの野望:03/06/12 00:04 ID:aYDrGU3c
アバロンヒルについてはいろいろ事情があるんだよ。

もともとチャールズ・ロバーツが1950年代に設立した会社だったんだが、
60年代に入って事業を拡大したとき、
経営の素人だった彼は資金繰りに失敗して、
当時ゲームの印刷を請け負っていたモナークという出版社が、
未納の印刷代金の代わりにアバロンヒルの経営権をゲットした。
モナークの社長がエリック・ドットで、彼がオーナーになったわけだが、
彼は最初からゲームにはほとんど興味がなかった。
実際の経営は副社長のトム・ショウとドン・グリーンウッドが担当していて、
実質この二人がアバロンヒルだったと言っていい。
ドットはスポーツが好きで、
アバロンヒルの出したスポーツゲームは
実はドットをなだめるためだった、とも言われている。

で、やがてショウがいなくなり、もともとゲームに情熱のなかったドットは、
(迷惑なことに)「本業の印刷業に力を入れよう」と一念発起し、
それもよりにもよって10-15歳の女の子をターゲットにした雑誌を…

参考: amazon.com で売ってる Girl's Life
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005Q7E6/103-3402127-3897451?vi=glance

あと、アバロンヒルが売却された原因の一つには、
シビライゼーションの商標を巡ってマイクロプローズに訴えられた一件も
大きかったんじゃないかと思う。あれも悲劇だったよなあ。
972名無しさんの野望:03/06/12 06:46 ID:0DCqFIk7
>>965
国内に限定した話なら、ウォーゲーム市場が荒廃してるのは
確かだろうな。
せいぜいジェネラル・サポートが頑張ってるくらいだろうか。

>では貴方のPCのお陰と言う貢献したPCゲーって何でしょう?
海外製であれば、

(戦術級)
Steel Panthers 定番。WAW含む。PCによる判定の自動化。
Close Commbat PCによるリアルタイムの導入
Combat Mission PCによるターン制とリアルタイム同時適用の統合
Carrier at War 空母戦運用のPC処理

(作戦級)
V for Victory 作戦級PC化のとりあえずのスタンダード
Operational Art of War PCによる判定データの複雑化

(戦略級)
Heart of Iron PCによるデータの複雑化、リアルタイム化
Europa Universalis 2 同上。ただしヒストリカル
Pacific War PCによるマンモスゲームの実用化
War in Russia 同上。東部戦線

あたりは挙げても良いんじゃないかな。
他にも南北戦争物やら何やら、色々出てるし、忘れてるのもあるかも
知れないけど。
973名無しさんの野望:03/06/12 06:54 ID:0DCqFIk7
>>968
>信じられないかもしれないが、AHのオーナー Eric Dott が、
>ゲーム事業よりも Girl's Life という「ローティーンの女の子向け雑誌」
>を出すことの方に夢中になり、

・・・こ、これは知らなかった(w
不遇と言うしかないなあ。
確か末期の頃のAHは Victory Gameあたりの版権も持ってたと思う
んだけど、その辺の移り変わりは今はどうなってるんだろう?

ところで、1年半に渡り地道にコツコツと続いてきた当スレだけど、
次スレって立てた方がよろしいものでしょうかね?
ちょっとした情報交換には都合の良いスレだったのだけど、問題は
立ててもこのペースでDAT落ちせずに維持できるのかだな(w
974名無しさんの野望:03/06/15 02:21 ID:FmgDKr1G
できれば、次スレが欲しい……。
>>972のかき込みなんて、テンプレそのままでも通用しそう。
975hati:03/06/15 11:09 ID:/nQwLd8F
AHのロシアン・キャンペーンはマップにベルリンとスターリングラードを入れるため、
左上方向が真北なのが厭で、西端はワルシャワで終わっている同じAH社の「独ソ戦」のマップを
使って、よく一人プレイしていました。そんなことはどうでもいいとして、
質問なんですが、↓のゲームは売っていますか。
ネット探しても見つかりません。ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

http://www.gamesdomain.com/news/8656.html
976名無しさんの野望:03/06/15 12:42 ID:WwMO+UKr
>>975
まだ発売されてないんじゃないかな?
デモもまだなはず。

977テンプレ案:03/06/15 13:04 ID:WwMO+UKr
ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.2

主にウォーゲーム関連の概論的な話題や、タイトル比較、期待の新作
などの話題を扱い、注目作が発売されて専用スレが立てば、そのタイトル
に関する話題はそちらに移行すると言う形で機能してくれれば良いかなと。

関連リンク>>2-5を参照されたし。
978テンプレ案:03/06/15 13:04 ID:WwMO+UKr
前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1011643212/

Combat Mission2 ベルリンへの道
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1036479538/
【戦術級シム】Steel Panthers【究極フリー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1047292338/
クロースコンバットを研究するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1011537858/
【EUROPA UNIV(ry】Paradoxスレ【Hearts of Iron】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1039351281/
【スデン】Suddenstrike2 pert7【ZOO】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1046696304/
979テンプレ案:03/06/15 13:05 ID:WwMO+UKr
ウォーゲームの分類について
前スレ972より

(戦術級)
Steel Panthers 定番。WAW含む。PCによる判定の自動化。
Close Commbat PCによるリアルタイムの導入
Combat Mission PCによるターン制とリアルタイム同時適用の統合
Carrier at War 空母戦運用のPC処理

(作戦級)
V for Victory 作戦級PC化のとりあえずのスタンダード
Operational Art of War PCによる判定データの複雑化

(戦略級)
Heart of Iron PCによるデータの複雑化、リアルタイム化
Europa Universalis 2 同上。ただしヒストリカル
Pacific War PCによるマンモスゲームの実用化
War in Russia 同上。東部戦線
980名無しさんの野望:03/06/15 13:20 ID:eqa1gwWo
>>977
ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.2 を以下に改正

ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.2

>>978
前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1011643212/ を以下に改正

前スレ
ウォーゲーム関連総合スレッド
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1011643212/

>>979
ウォーゲームの分類について 前スレ972より を以下に改正

ウォーゲームの分類について 前スレ972より
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1011643212/972

改正案だよ〜ん(^^)
981名無しさんの野望:03/06/15 13:43 ID:WwMO+UKr
次スレ建てました
ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055652036/l50
982hati
>>796
やはりそうですか。発売されるまでの間、
ブリッツクリーグで遊ぼうと思います。有難う御座いました。