AoE,AoC関連初心者質問スレッド【part2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
AoE,AoC初心者質問スレッド(前スレ)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/992258588/

AOCについて語ろう 第27幕(AOCメインスレ)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1008503120/

★第8編:ZONE(AOC編)initialzing!★(AOCzoneスレ)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1008203399/

***発売5年経過超人気RTS*ROR***(RORメインスレ)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1006343639/

マイクロソフト社製品情報(AOKだけね。あとは自分でタイトル名から捜してみて)
http://www.microsoft.com/japan/games/age2/default.htm

AoE Japanese Fans Village (日本AOE関連ニュースサイト。今度発売予定のAOMの情報もある)
http://www.hi-ho.ne.jp/slow_97kameko/
2名無しさんの野望:02/01/14 09:17 ID:DFuQN09V
AOEってなあに?

エイジ・オブ・エンパイアと約してマイクロソフト社発売元のRTSゲーム。
現在AOE2まで発売。ネット対戦も可能。
なお、RORとはAOEの拡張版。AOC(別名TC)とはAOE2(別名AOK)の拡張版。
現在その拡張版とセットになった物が、AOE,AOE2ともに
ゴールドエディションという形で販売されている。
ネット対戦の主な活動の場は、IRCチャンネルとマイクロソフトgaming zone。
3名無しさんの野望:02/01/14 10:55 ID:HJmloFRS
新スレおつ。
4名無しさんの野望:02/01/14 15:26 ID:tDL48Uk6
4GET
5名無しさんの野望:02/01/14 23:10 ID:14Ez/2fL
5get
6名無しさんの野望:02/01/14 23:16 ID:z2rcXWMO
AODがないのが非常に気になる
7名無しさんの野望:02/01/14 23:27 ID:8kwQWyZh
儀残者ドモめ
8名無しさんの野望:02/01/14 23:29 ID:MOs9Z9BK
age1の体験版でシナリオインポートできる昔のやつどこにあるか知ってる?
9名無しさんの野望:02/01/15 04:33 ID:yvjedeHA
>>8
age1って???
10名無しさんの野望:02/01/16 00:23 ID:+7N1oW6T
最低でも18分以内に城主入れとかいうけど、
これって資源少ない?それとも普通?
11名無しさんの野望:02/01/16 01:03 ID:64D1S/fr
age1=age of empiresのこと
12名無しさんの野望:02/01/16 03:04 ID:mFyA6cz9
農民(♀)が200体責めてきたらあなたはどうしますか?
13名無しさんの野望:02/01/16 15:52 ID:pnqZ1PSY
歩兵で滅しますが
14 :02/01/16 16:29 ID:4KdBlMc0
RORシングルプレイで人口を50以上に増やす方法ありますか?
15名無しさんの野望:02/01/16 16:32 ID:PnT77G5W
レジストリ変更すればできるかもね、そんなパッチ無かったかな?
16名無しさんの野望:02/01/18 17:30 ID:YjhJClSF
 
17 :02/01/20 16:33 ID:NzKxVtse
残念…何時も50でプレイしてるのでたまには150くらいにしてわんさかしてみたいw
18名無しさんの野望:02/01/21 00:28 ID:59FhFacx
これから始めようかな、という者です。
1.0Cのパッチ当てたんですけど、#aoceseやZoneで差し支えないですか?
19名無しさんの野望:02/01/21 00:33 ID:DylNaDf9
Zoneはそれでいいが
#aoceseはパッチ1.0bが必要
2018:02/01/21 00:37 ID:59FhFacx
1.0bのありかを教えてホスィ。
お願いします。
2120:02/01/21 00:43 ID:59FhFacx
見っけました。
お騒がせしてスマソ。
22名無しさんの野望:02/01/22 21:47 ID:quFsBDwG
AoEのマルチプレイヤーやってたら
たまにチャットはできてるのに
むこうの人間が町の中心のまわりにあつまっていて
しかもこっちがせめているのが向こうには表示されないのですが
これはどうしたらふせぐことができるのですか?
23名無しさんの野望:02/01/22 21:54 ID:EUYwAN2Z
22みたいな、何を言ってるのか分からない
言語障害児は放置しよう
24名無しさんの野望:02/01/22 23:08 ID:quFsBDwG
23みたいな、何を言ってるのか分からない
言語障害児は放置しよう
25名無しさんの野望:02/01/25 17:44 ID:nh9lT07z
eAccess付属ブロードバンドルータ・MegaBitGearでネットに繋いでいるんですが、
うまく友達のPCに接続出来ません。設定をルータタイプからブリッジタイプに
変更すれば大丈夫かな、と思ったんですがIPは相変わらず19.168. と出ます。
ブリッジタイプに変更した後、さらに行うべき設定があったら教えてください。
よろしくお願いします。
26名無しさんの野望:02/01/25 17:52 ID:VrXR/juR
グローバルIPはルータが持ってしまっているのでしょう、
それではAoCからのIP表示ではプライベートIPしか出ません。

コマンドプロンプトでIPCONFIG(Win95/98/MEはWINIPCFG) と打ち込んで
Default Gatewayのアドレスを知らせれば繋がると思います。
27名無しさんの野望:02/01/25 17:56 ID:5nJl2HUu
quFsBDwGはAOC初心者というか日本語初心者
よって



28名無しさんの野望:02/01/25 18:10 ID:VrXR/juR
あ、間違えました。
「友達に」繋げられないのだとしたら、ブリッジ設定が上手く動作してないか、
友達側の方が繋がらない設定なのかどちらかだと思います。
2925:02/01/25 18:47 ID:nh9lT07z
ブリッジ設定がうまく動作してないようです。ISDN接続の人は、ちゃんと接続
出来るようですし、そもそもブリッジタイプに設定を変更すると、インターネット
にすら繋がりません。
何が悪いんだろ・・・。
30  :02/01/25 18:51 ID:rsux5joD
まぁ、22はアホということで
31名無しさんの野望:02/01/25 19:30 ID:3Tkzqh++
>>25
http://www.google.com/search?hl=ja&q=eAccess+MegaBitGear+%90%DD%92%E8+AoC&lr=lang_ja
こんな感じの検索で
http://homepage2.nifty.com/tentei/cnfgmdm.htm
を見つけました、良かったらどうぞ
IRCでこの人たちに直接聞くのもありでしょう
32初心さんの野望:02/01/25 19:44 ID:Gu3SGQ7l
>>22
翻訳
AOEのマルチプレイヤ−やってたらたまにRUSHはできてるのに
敵の兵隊がこっちの町の中心に集まっていて
すぐにゲ−ムが終わってしまいます
これはどうしたらふせぐことができますか?
33名無しさんの野望:02/01/28 01:02 ID:3Tldw5xb
あげ
34名無しさんの野望:02/01/28 01:14 ID:PWUuV2X9
アゲオブエムパイア
35名無しさんの野望:02/01/28 17:24 ID:Bgl42dvO
AOKの2.0aアップグレードパッチプログラムで、
"unable to find the language specific setup resourse dll"
というエラーメッセージが表示され正常に処理されずに困ってます。
環境はWindowsXPです。

どなたか対処法を教えていただけませんか?
36名無しさんの野望:02/02/10 22:37 ID:3AZV32Db
あげ
37名無しさんの野望:02/02/12 21:15 ID:YJqjmn7J
クローンCDイメージのAoE2ってどこに落ちてますか?
この前拾ったヤツだとZONEで対戦できませんのです。
パッチも当たらないだす。
38名無しさんの野望:02/02/13 04:35 ID:wPLoK2ek
>>37
ピーコ厨房は氏ね
39名無しさんの野望:02/02/13 08:04 ID:Ksy8ys9b
>>37 これのことか?

1.下のサイトよりAOC1.0Bパッチをダウンロードしインストールする
ttp://isweb28.infoseek.co.jp/play/jinli/tools/1.0b.lzh

2.下のサイトよりAOC1.0BのNOCDパッチをダウンロードしAOCのインストールされたフォルダ内にある
Age2_x1フォルダに移動する。上書きしますか?と出てくるのではいを押す。上書きしたら、Age2_x1_b.exeと
名前を変える。
ttp://www.megagames.com/news/redir.cgi?http://www.megagames.com/pcgamefixes/MYTAOEC1.ZIP

3.下のサイトよりAOC1.0CのNOCDパッチをダウンロードしAOCのインストールされたフォルダ内にある
Age2_x1フォルダに移動する。
ttp://208.38.138.4/downloads/BsK_1.0c.zip

これでAge_x1.exeを起動すれば1.0Cが起動し、Age2_x1_b.exeを起動すれば1.0Bが起動する。
40名無しさんの野望:02/02/13 08:19 ID:MliULbHs
warezerはIRC逝っとけ
41名無しさんの野望:02/02/13 19:29 ID:eKZKiSdt
>>39
わざわざご丁寧にどぅも。
でもCCDイメージで手に入れちゃったから貴方の解説も無駄になってしまいました。
またよろしく
42名無しさんの野望:02/02/13 23:29 ID:0EyVP6e1
aoe1のキャンペーンのObjectの和訳載せてるサイトなんてありませんか?
43名無しさんの野望:02/02/14 16:02 ID:WNbMpzXb
aoe1yamatoのキャンペーン一つ目のクリアできない...
どうやるの
44名無しさんの野望:02/02/23 17:03 ID:S/CxCrGd
実際vuelaとひろゆきの関係ってどうよ?
45名無しさんの野望:02/02/23 17:10 ID:8e5E3kIm
>>43
IRCかZONEでマルチプレーすれ。
おもしろいぞ。
46名無しさんの野望:02/02/23 17:13 ID:S/CxCrGd
vuelaが優しく初心者さんのお相手をしてくれるぞ
47名無しさんの野望:02/02/25 09:51 ID:BKU9gPve
キャンペーン難しすぎ!!
48名無しさんの野望:02/02/25 10:12 ID:iMXGM8QT
>>47
どの場面がむずかしいのよ?
49名無しさんの野望:02/02/26 17:18 ID:XxQ71xKN
AoCで対戦してみたかったので#aocianに入ってみました、でもみんな無言だし
どうやって参加すればよいのでしょうか?、募集してる人もいるのですがイマイチ
参加の仕方がわかりません。
50名無しさんの野望:02/02/26 18:38 ID:VW94nxVS
一番レベルの低いパブリックチャンネルってどこよ
51名無しさんの野望:02/02/26 18:38 ID:AmtRkujB
#masoco
52名無しさんの野望:02/02/26 19:36 ID:ARCZhixZ
>>51 こらこら
>>50 #aocese だよ
>>49 #aocese で聞いてみよう。
53名無しさんの野望:02/02/27 15:17 ID:StYSA4+s
AGE of EMPIREの拡張、覇者たちの光陰、をインストールできません。
何故でしょうか。初心者的ですみませんが教えてください。
環境は2000のPROFESSIONALでCドライブの空きは444MBです。
お願いします。
54名無しさんの野望:02/02/27 15:49 ID:/3ty4wgy
>>53
拡張版でない、本体のほうはインストールしてないとか
よくわからんけど
5553:02/02/27 22:54 ID:EoQeb3Yy
>>54 ありがとうございます
本体はうまくインストールできてるんですけど…。
拡張版したい…。気になる…。

56名無しさんの野望:02/02/28 11:29 ID:HcP8qIFl
インストールできない時にエラーメッセージとか表示されない?
5753:02/02/28 13:48 ID:W8o81+JN
>>56
容量が足りないか、使用中です
みたいなのが出てきます。
でも容量もあるし、使用中じゃないんですけどね…。
もう一度ねばってみます
5853:02/03/01 18:09 ID:AH/iGqL8
出来ました。
さんざん粘った挙句、常駐していたのを全部きったら出来ました。
お騒がせしてスマソ
59名無しさんの野望:02/03/02 17:26 ID:utnWelie
兄弟とインターネットで対戦したいのですが
LANを用いた対戦と同様に、同じソフト(1ライセンス)
を使用して遊べますか?
60名無しさんの野望:02/03/02 18:23 ID:kFnnaGWd
あ、親父が泣いてる!!!
61名無しさんの野望:02/03/02 19:57 ID:GZ8v3REl
>>59
2台のPCをLAN経由でインターネットにつないでいるなら無理だろ。
ライセンスではなく技術的な問題で。
別々のグローバルIPが使えたらできるかもね。
62名無しさんの野望:02/03/02 21:31 ID:gSGVS34I
>>59
>2台のPCをLAN経由でインターネットにつないでいるなら無理だろ
意味不明。
俺んちはLANでも対戦してるし、ZONEでも対戦できてるよ。
LAN同士ならプライベートIPでできるし。
63名無しさんの野望:02/03/02 21:43 ID:Voxa0nTJ
ZONEっていうの使わずに対戦したいんですが、
どっかに人が集まってるところありますかね?
64名無しさんの野望:02/03/02 21:51 ID:X3JUV3+H
IRC
65名無しさんの野望:02/03/02 23:37 ID:Voxa0nTJ
IRCいってみましたがどこでやってるのかわかりませんでした・・・・
66名無しさんの野望:02/03/02 23:50 ID:grbzz/sc
http://apj.ping0.com/aok/channel.html
IRCパブリックチャンネル

67名無しさんの野望:02/03/02 23:53 ID:Voxa0nTJ
教えてくださってどうもありがとうございます。m(._.)m
68名無しさんの野望:02/03/03 00:21 ID:qSTeDer+
ロビーのみんなでAOCヤローウヨ No.32
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1014622048/

ロビーでもプレイヤー募集中
69名無しさんの野望:02/03/03 00:28 ID:5sJv9jKw
AOCとAOKでも対戦ってできるのでしょうか?
70名無しさんの野望:02/03/03 00:37 ID:qSTeDer+
>>49
http://www.sm.rim.or.jp/~senya/index/aok/irc/aok_irc.html
ここを嫁

>>69
できない。
age of kingのチャンネルも
http://www.sm.rim.or.jp/~senya/index/aok/irc/aok_irc.html
↑のページに書いてあるが、今もあるかどうか、人がいるかどうかは
不明(多分いないと思う)。
とっととAOCに拡張するのが吉。
aokで人がいるとこはzoneの外人ルームくらい。

http://www.sm.rim.or.jp/~senya/index/aok/irc/aok_irc.html
今だにzoneの鎌倉でaokをやってる人達(日本人)のページへのリンク
7170を訂正:02/03/03 00:39 ID:qSTeDer+
http://www16.u-page.so-net.ne.jp/dk9/t-koyama/rinku.html
今だにzoneの鎌倉でaokをやってる人達(日本人)のページへのリンク
7270を訂正:02/03/03 00:43 ID:qSTeDer+
ちょっと入って見たけどいるみたいだね。ボチボチ。

#donzoko(中級者以上向け)
#aoe2(初級者)
#aok(初心者向け)
73名無しさんの野望:02/03/03 00:59 ID:5sJv9jKw
ありがとうございます
7470を訂正:02/03/03 01:17 ID:qSTeDer+
間違い。

#donzoko(中級者以上向け)
#aoe2(初級者)
#aok(初心者向け)

これらは既にaocチャンネルに変わっているようだ・・
つー事で、aokチャンネルはない(w
75名無しさんの野望:02/03/04 13:17 ID:PVVTX1iD
同期落ち病の治療法を教えてください。
弱ってます。
76名無しさんの野望:02/03/04 13:26 ID:vYvNh/ob
一年ぶりにAOCに参戦しようとするつもりだけど、
今、はやってる戦術ってなに?
俺がやめた頃は、タワーRがはやりかけだったんだんだけど
77大先生:02/03/04 16:17 ID:i+Jth1Ee
キャンペーンのファイルって改造できるの?
78名無しさんの野望:02/03/04 16:25 ID:7oARxWHn
>>76
今の基本は斥候R。
即城主も多い。特にフンの弓騎兵。
79名無しさんの野望:02/03/04 21:57 ID:EgqYZgjZ
80良三:02/03/04 22:55 ID:VWR3cnPT
AOEのゴールドエディションにインスパイアされて
エンパイアアースっての買っちまったんですがこいつは一体なんですか?
やっぱり2のゴールドエディションを買って楽しむべきでしょうかね?
81名無しさんの野望:02/03/05 19:40 ID:4dNetfGO
リプレイを見てると、突如AOCが強制終了することがあるのですが、
うちだけでしょうか?
82  :02/03/06 02:22 ID:XIYBzn08
2のジャンヌダルクの6つめの荷馬車を運んで旗をたてろっていう
シナリオがクリアできない。
最初の町を奪って内政してるあいだにガンガン攻められて負けてしまう。
コツを教えてください。
壁と塔をつくって防いでいてもおいつかないし・・・。
へタレな俺を助けて!
83名無しさんの野望:02/03/06 03:39 ID:IFY/VjYm
壁の一部はあけて置くと敵はみんなそこから入ってくる。
そこに城を建てて射手かなんか入れとく大砲はその後ろね。
槍とか騎士とか適当に城の前においとく。
後は内政安定するので楽勝のはず。
84名無しさんの野望:02/03/06 04:22 ID:drVReatq
>>82
とりあえず城を立てる。
RAM部隊の根拠地、北西の町をはやめに落とす。
だったような・・・
8582:02/03/06 05:41 ID:XIYBzn08
いきなり城ですか?それとわざと一部空けておびきよせるんですね?
なるほど、やってみます。ありがとうございます。
86名無しさんの野望:02/03/06 19:44 ID:ENlwIsqI
>>81
パッチのバージョンが合っていないため。
87名無しさんの野望:02/03/06 20:17 ID:voMbu8Mh
あの、マップエディタにゴッド・オウン・スリングだとか源義経だとか見なれないユニットがあるんだけどなんすか?これは
88名無しさんの野望:02/03/06 22:37 ID:6MNxx4K1
そのユニットは次回のパッチから(後略)
89名無しさんの野望:02/03/06 22:51 ID:6w6d1dPr
>>88
まだパッチ出るの?
それともネタ?
ほんとなら、ちょいうれしい
90名無しさんの野望:02/03/06 23:16 ID:zJU9+lMc
朝鮮人をクリックすると「ナムコ」と反応するのが気になって寝られません。
どんな意味なんでしょうか。
91名無しさんの野望:02/03/07 07:55 ID:pTqSZ7IA
ネットワーク対戦ができません。
イーアクセスのADSL8M。
ADSLモデムが原因らしいです。
92名無しさんの野望 :02/03/07 15:13 ID:SvBN0CED
前にデジキューブでAOEのゴールドエディションが3480円で売られていたみたいだけど、
今ゲーム屋でゴールドエディション(AOE+ROR)を買うといくらくらいになるかな?
まさか3480円に近い金額じゃ買えないよね?

93:02/03/07 15:18 ID:KlSXZtak
AOEって日本語版いつ出るの?
94名無しさんの野望:02/03/07 16:09 ID:YoDiYKNy
AOEは英語版もまだベータだからまだまだ先だろ。
95名無しさんの野望:02/03/08 22:32 ID:7+MdLuaU
ネットワーク対戦ができません。
JCOMのケーブルネットです。
96名無しさんの野望:02/03/08 22:45 ID:FYBAWeWu
JCOMだけど対戦できるよ、ただ俺の場合ル−タ−入れているせいか
hostができない
97名無しさんの野望:02/03/08 22:46 ID:0lhHcMNG
あのAOCを仮想CDで使ってるんですけど、1.0bパッチあてて、NOCDで動かすと、普通にはできるんですが、
ネット対戦ができません。
なぜでしょうか?
どなたか教えてください!
98名無しさんの野望:02/03/08 22:46 ID:uUU2K6OS
【反日】日本海と変換不能!?MSに抗議せよ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 22:23 ID:19VEeGpx
日本海か東海か、日韓で海図論争
 日本海の名称をめぐり、日韓間で論争が巻き起こっている。海図作成の国際組織「国際水路機関」(IHO)
が半世紀ぶりに行う世界の海図のガイドライン改訂で、韓国側が、韓国の名称の「東海」に書き換えるよう求めたためだ。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020205i305.htm

ためしにMS-IMEで日本海と変換してみよう。
インド洋、太平洋、大西洋、東シナ海はすべて、1文節として認識されるが、
日本海は、日本+海の2文節として認識され、1文節とすると変換できなくなる
ので、かいをその前に他の感じで変換していると、1発変換できない
たとえば、あるところで「帰りの会」と書いた後で
にほんかいと変換すると、1発変換では日本会となる。
東海、韓日などという単語は日本にはないがこれが一発変換される。
マイクロソフト大百科は日本海と東海の表記だし、歴史ゲームの
AOKに至っては東海だけの表記。
このような暴挙を許しておくわけにはいかない。MSに徹底抗議せよ。
また東海表記を採用した朝日新聞への抗議は>>2

「日本海・東海問題」関連記事を日本語で読む
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/seaofjapan.htm
東海問題を考える
http://isweb24.infoseek.co.jp/area/oslo/
韓国の酷い実態はこちらで
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/
99名無しさんの野望:02/03/08 23:40 ID:utKg6Dh2
自分もキャンペーンがクリアできなくて困ってる人の一人です。
ジャンヌ4か5の、3つの街の中心を破壊するとクリアのステージが難しいです。
2つまではなんとか破壊できるんですが、
3つめは城壁、城などで町全体が囲んであり、責めようとすると中からくる軍に返り討ちにあってしまいます。
このような硬い守りはどのように崩せばいいのでしょうか?

参考サイト・本などもあったら教えてもらいたいです。
100名無しさんの野望:02/03/09 20:53 ID:iG8BZDO1
好きな戦術・国・ユニット・などなど。
教えてください。是非。
ちなみに自分はそういうのは無いので、参考に…
101名無しさんの野望:02/03/09 21:09 ID:LcasdVdp
>>98

     ___
    /     \     ________
   /   / \ \  /
  |     ・ ・   | < まあ おちつけよカス
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ     
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
102名無しさんの野望:02/03/09 23:14 ID:q21mE/NW
>>99
そんなキャンペーンあったかなあ。
何度もクリアしたけど思い出せないや。
内政はできるの?帝王進化までいける?
103名無しさんの野望:02/03/10 00:15 ID:JhdlIieB
>>102
帝王進化はいけます。
ステージは3つの勢力があって、
どの順番でもいいから3つの町の中心を壊すことがクリア条件です。
内政はできるんですが、攻めるとなると返り討ちにあってしまうので
攻め方のコツなどを教えて下さい。
104名無しさんの野望:02/03/10 00:32 ID:qOY8eMjr
ひょっとして本拠地の南は川?
で12時方向に赤のブリトン軍?
105名無しさんの野望:02/03/10 13:03 ID:JhdlIieB
右上のほうから始まって、下のほうに進むと、そこに内政始めるところがある。
そこと3つの勢力は、川を挟んでいる。そんなステージ。
AOKのデータぶっとんだから、最初からやり直さないと…鬱

要するに攻め方を教えてほしいです。


106名無しさんの野望:02/03/10 14:18 ID:BQS7Mnzc
ただ攻めるんならフルアップ近衛騎士大量投入であっという間に敵陣なんぞ更地になるはず。
10795:02/03/10 18:41 ID:njARdsZC
>96
あぁ僕もルーター入れてます・・・
やっぱHOSTはできないんですかね。。。
108名無しさんの野望:02/03/10 22:09 ID:yPkW57Bc
firewallの設定のことだったら過去何度も出てきた話題。
4行くらいのコマンドコピペで解決する。
別の問題だったらしらん。
109名無しさんの野望:02/03/11 22:22 ID:p20AANRf
>>106
もっと手っ取り早くできる方法はありませんか?
近衛騎士を大量に作るのに時間が…
砲撃ユニットを使った方法とか。
110名無しさんの野望:02/03/11 22:58 ID:pCFcnXZl
ホスト用のポートを開けてないとできないよ
TCP:47624 開いてますか?
111名無しさんの野望:02/03/12 19:39 ID:lwG8nEDA
AOCネット対戦でどんな事が嫌われます?

まだ日が浅いのですが・・・
「キレ落ちって」のはいかんみたいです
112名無しさんの野望:02/03/12 20:22 ID:z1PG/5AC
>>110
thx 解決しました<(_ _)>
113名無しさんの野望:02/03/12 20:43 ID:bNZ0E4jm
>>39 の1.0Bパッチって正式版のと違うのでしょうか?
日本語1.0Bパッチ拾ってきたのですが、これに1.0CのNOCDを
入れてマルチプレーヤーってできますでしょうか?
以前試したらマルチのゲームが開始できなかったもので。
114名無しさんの野望:02/03/13 02:23 ID:LWIoV514
朝鮮の聖職者、なんで声がシブイのですか。
115名無しさんの野望:02/03/13 04:26 ID:BKJhiwwu
>>114
李舜臣と一人二役だから。
116名無しさんの野望:02/03/13 21:18 ID:5VtbBIgC
>>96
対戦するときにするルーターの設定てどうすればいいんですか?
117名無しさんの野望:02/03/13 23:14 ID:HZWOW8nu
AoMはどうなった?
118名無しさんの野望:02/03/14 21:36 ID:IL1YkhUM
#aocese行っても誰もいないよ
寂しすぎる
119名無しさんの野望:02/03/15 18:15 ID:ZDyXrqFX
うまい人のリプ見てたら
イノシシとか狩っている農民を
資源回収する時に町の中心に入れるんですが
なんか全員さっと中心に入ってまたすぐに出て行っているのですが
これはどうやっているのでしょうか?
中心の鐘を使ってるようには見えませんし。
(音もないし、木を切ってる人とかはそのままだし)

同じように三平などを育成所を集合地点に指定して
何人かたまったら一気に外にだしているのですが、
これもどのようにしているのでしょうか。
同じ方法ではないかと思うのですが。。
よろしくお願いします。
120 :02/03/15 18:52 ID:giyiQl8q
>>119

同じように三平などを育成所を集合地点に指定して
何人かたまったら一気に外にだしているのですが、
これもどのようにしているのでしょうか。

木のドアみたいのクリックすればよろし
121119:02/03/15 19:53 ID:ZDyXrqFX
>>120

なるほど。ありがとうございます。
ちなみに中心へ一気に入れるのもそれでいいのでしょうか?
122名無しさんの野望:02/03/15 23:39 ID:Bbv2UabQ
そういえば、「ぬくり」ってどういう意味なんだろ・・
123名無しさんの野望:02/03/16 11:26 ID:/exwk13D
>>121

ユニット選択して町の中心を右クリックじゃなかったかな?
124121:02/03/16 19:07 ID:QqnuuV3d
>>123
それだと資源を置くだけなんですよ。
しかもそれだと横一列に並ばないといけないため
時間もかかる。
もしかして設定で右クリックで滞在にしているんですか?
125名無しさんの野望:02/03/16 19:22 ID:pu78xDdx
>>99
遠投投石器10体で敵の城に攻撃。
破滅投石器とか出てくるけどそのまま耐えろ。
城さえ破壊できればクリアだからね。
126名無しさんの野望:02/03/16 19:33 ID:UV9+sNIP
ハ序宇津知age
127REO:02/03/16 19:37 ID:CsMyJ5JR
[AOC]
172.31.10.30 1.0c
立てたYO!
128名無しさんの野望:02/03/16 20:23 ID:6wPS/ce1
アラビア?
129名無しさんの野望:02/03/16 23:19 ID:6KBdy2gy
立ち上げたときのデモを消すオプションって何でしたっけ?
前スレまだ見れない・・・
130名無しさんの野望:02/03/16 23:43 ID:C1l8yaQ7
>121 alt押しながら右クリックでok
> 129 (space)no startup
131名無しさんの野望:02/03/16 23:44 ID:6KBdy2gy
>>130
thanks!!
132名無しさんの野望:02/03/17 01:02 ID:0EDtLk2n
AOE初心者です
「非常に難しい」でやったら、敵が0:03くらいで道具の時代に進化してます。
どうやれば0:03で道具の時代に進化できるのでしょう?
いろいろ試して見たのですが、0:08くらいにしか進化できません。
難しい・・・
133名無しさんの野望:02/03/17 01:06 ID:/upNjC/P
COMはチート使うからあほらしくなるよな。
134名無しさんの野望:02/03/17 01:09 ID:0EDtLk2n
チートって何ですか?
135名無しさんの野望:02/03/17 02:17 ID:CJDD0sma
>>134
チートコードのこと。
コードによって資源が増やせたりユニットが出てきたり無条件で勝てたりする。
136名無しさんの野望:02/03/17 03:32 ID:2yoQIoaB
AOK(AOE2)の起動時のCDチェックを外すパッチが欲しいのですが。。。
日本語版なのですが、パッチは存在するのでしょうか?
137名無しさんの野望:02/03/17 04:00 ID:/upNjC/P
そこらじゅうに落ちてます
138名無しさんの野望:02/03/17 06:06 ID:tpQfYOg3
>>119
>うまい人のリプ見てたら
>イノシシとか狩っている農民を
>資源回収する時に町の中心に入れるんですが
>なんか全員さっと中心に

ホットキーがデフォルト設定なら、
資源を回収したいイノシシ農民をドラッグで範囲選択して
キーボードの「G」ボタンを押せば、選択された農民全員が
町の中心に入る。


>またすぐに出て行っているのですが
>これはどうやっているのでしょうか?

「仕事に戻す」ボタン。

139名無しさんの野望:02/03/17 06:08 ID:tpQfYOg3
町の中心をクリックしてから、「仕事に戻す」ボタン。
140誤爆:02/03/17 06:11 ID:v/CEF6/u
ってもう答えでてんじゃん。やり方は違うけど。
141名無しさんの野望:02/03/17 08:14 ID:0/3VdaH/
>>133 >>135
つまりチート使わないと0:03で進化はできないってこと?
そーなら、たしかにCOMはあほらしくなるね。
それでも「非常に難しい」でCOMに勝てるのかな?チートなしで。
142名無しさんの野望:02/03/17 09:02 ID:0dzmyYG7
ゲーム記録してCOM視点で見ると分かるけど、COMは
「非常に難しい」だと資源を初めから多く持ってる。
多分チートではない。
「難しい」以下なら通常通り。
143名無しさんの野望:02/03/17 13:29 ID:3DVXDghW
へぇ。
ずるいね。
だから「非常に難しい」わけだ。
144名無しさんの野望:02/03/17 13:35 ID:ZymV73nc
AOKの非常に難しいなんかすごいズル。
13分代で領主ラッシュしたら、民兵が30人以上はいた。
145名無しさんの野望:02/03/17 14:56 ID:MA4nhaYl
そんなの相手にしない方がいいぞ!


146121:02/03/17 15:16 ID:Wy2j8xM+
ホットキーの設定ファイルってどこにあるんですか?
友達の家とか学校でAoCやるたびに自分用に
カスタマイズしたキーを設定しなおすのは面倒です。
147136:02/03/17 20:02 ID:Vjv/kZSR
AOKのパッチリストらしき物のところにたどりついたのですが、
どれが適合するのかわかりましぇん。啓蒙してくださぁい。

http://www.megagames.com/cracks/html/c30080_0.htm
148名無しさんの野望:02/03/17 20:18 ID:/upNjC/P
漏れは適当にパッチ当てたが上書きの前にバックアップ取ってけば安全性が高いかと。
149名無しさんの野望:02/03/17 20:20 ID:aH/kKMCm
キャンペーンの攻略サイトってないんですか?
150名無しさんの野望:02/03/17 20:28 ID:8umbU+lv
攻略ページあるよ。
151名無しさんの野望:02/03/18 16:53 ID:ivYYhIih
149じゃないけど、
おれも教えて欲しいです。
152名無しさんの野望:02/03/18 19:28 ID:/dSfC7eb
キャンペーン名称等で検索してみよう。
いくつかhitするはず。
153名無しさんの野望:02/03/18 19:30 ID:+ekIT1f/
教えてよ
154名無しさんの野望:02/03/18 19:31 ID:GVOVPziX
キャンペーン名は?
155名無しさんの野望:02/03/18 19:41 ID:HaaXwGwd
>>144
非常に難しいで領主ラッシュかけるほうが間違ってる(w
156名無しさんの野望:02/03/18 20:46 ID:Fhi6LaQH
NOCDのパッチをいれてやってますが、その状態でゾーンとかで
対戦できないのですか?起動させると「CDが入ってない」
のような意味らしき英語のエラーが出てくるのですが。
ゾーンで対戦するにはCDはいるのですか?
157 :02/03/19 05:00 ID:fVPHMrHZ
再インストールしたいんですけど、キャンペーンのクリア済みのフラグって
どのファイルなんでしょうか?どなたかご存知でしたら教えてください。
158名無しさんの野望:02/03/20 01:36 ID:n720zbBi
無条件勝利のチートコード使えば?
159名無しさんの野望:02/03/21 17:01 ID:fPY3W9JX
ネットプレイが出来ません。
so-netのADSL1.5Mプランです。ルータはNEC
ルータの設定等がおかしいといわれましたが、設定のなおし方がわかりません。
どうかお助けを。
お願いします。
160名無しさんの野望:02/03/22 23:04 ID:mP34Qj9A
aoeのネット対戦が出来ないのですがルーターの設定が駄目なのでしょうか?
宜しくお願いします。
161名無しさんの野望:02/03/22 23:18 ID:btSybPTM
教えてあげる。
ttp://www.google.co.jp/ ←このサイトに行って・・・、
あ、頭のhは抜いてあるんで自分で入れてね。
なんで頭のhを抜くかは長くなるんでまた今度教えてあげる。
で、このサイトは検索エンジンって言って、
ネット上のいろんな情報の中から自分の知りたいことを
効率よく探しだすサイトなんだけど、
他にもyahooとかgooとかあって、
まあそれも長くなるんでまた今度教えてあげるけど、
そこのサイトの真ん中に文字を入力できる場所があるんで
そこに「aoe ルータ 対戦 設定」って入れて検索ってボタンを押してみて。
あ、カッコは入れなくていいよ。
そうすると、aoeで対戦する時のルータの設定について
知ることができるサイトがいくつか表示されるんで
そこからリンクをたどっていくとたどりつけるよ。
まわりくどい教え方でごめんね。
直接出てきたとこを教えてあげてもいいんだけど、
そうするとこれからも君はわからない事があると
すぐに質問する人になっちゃうと思ったので
面倒でも自分で検索するって癖をつけた方がいいと思って。
そういう人は2chでは一般的に厨房っていわれて嫌われちゃうからね。
このサイトはこれからの君のネット生活の心強い道標となると思うので
お気に入りにいれておくといいよ。
162 :02/03/23 15:54 ID:9pEnN5CK
>159
>160
に関しての診断結果。
■特徴

・メーリングリストや掲示板、ネットニュースなどのコミュニティにおいて、
「教えて! 教えて!! 教えてぇ〜♪」と始終叫んでいる事が多い。

・いったい何を教えて欲しいのかが不明な点が全く分からない。 また、
何を知りたいのか文面から窺い知る事も非常に困難な自然言語を振舞う。

・「初心者」や「素人」などの言葉を好んで使い、これらを装っている場合が多い。
しかしながら、脳幹あたりに「自分は天才、自分は偉い、自分は一番、自分は造物主」
としっかり書き込まれているのか、自分の能力、状態・状況を的確に評価する能力が著しく
低下している事が多い。

・また、自分の社会的地位など、こちらから見れば不快感しか覚えないような事をしきりに強調したがり、
尊大で傍若無人な振る舞いをするが、特別待遇を求めるのも特徴の一つ。 これは、社会通念上、
あるいは人間として「した方が良い」と思われる礼節などを司る記憶が部分的に欠如、あるいは成長過程
においてそもそもしつけれれていない事が原因と思われる。

・その為か忠言を耳に入れ、大脳まで届け、的確に理解する事が難しく、苦言を呈したり、忠言をすると逆ギレ
される事が非常に多い。

・記憶を司る部分の機能低下が見られ、「奇跡的にも教えてもらった事」を記憶する事ができず、
また記憶を補佐する為に何かに書き留めるといったような事をする事も無く、何度も何度も同じような質問を繰り返す事が多い。


■処置

・扱いは、専門の訓練を受けた人間に一任し、通常は放っておくのが一番良いでしょう。
一般的に、気が長く(こちらから見れば、しつこいだけですが)、諦めの悪い彼らですが、さすがに諦める時はあるようです。
その時が来るまで、気長に待ちましょう。

・あまりにものしつこさ、煩わしさに思わず、相手にしてしまうと、自分自身がその歪曲した空間に引き込まれてしまい、
心身に多大なダメージを受けてしまう事が非常に多いようです。
163名無しさんの野望:02/03/23 15:58 ID:pLccpzdd
161 162
カッコいいね。俺もさいつもイライラしまくってたのさ
教えて欲しいんならココまで調べたけどわからんとか言われれば
力になってあげようと思うが「教えれバカ」都会割れてたうばば!!!
164名無しさんの野望:02/03/23 16:09 ID:HsB8yf2Y
165名無しさんの野望:02/03/23 16:21 ID:pckQ/OSL
>「初心者」や「素人」などの言葉を好んで使い〜
うわ、俺の知り合いにまんまそういう奴が居るよ…鬱。
166hage:02/03/23 18:55 ID:300k58k/
あの今日AoEやり始めたんですけど、
拡張パックってありますよね?
あれをインストールしてみたんですが、
AoEのアイコンがそのまま残ってしまっているのです・・。
拡張パックというのはバージョンアップみたいなものだと
思うのですが、それだとなぜノーマルの方のアイコンがデスクトップに
残されているのかよくわかりません。

それともそれぞれ別のソフトだと思った方がよろしいのでしょうか?
167名無しさんの野望:02/03/23 19:36 ID:300k58k/
AoE TC 1.0 なんですが、フルインストールと
最小構成インストールでは何がことなるんですか?
168名無しさんの野望:02/03/23 23:34 ID:BjR13JQi
>>167
最小だとキャンペーンシナリオが入らないんじゃないの?
169ボリ:02/03/24 02:58 ID:0Ts+p1vQ
日本のボーナスで歩兵の攻撃速度が高いとありますが、
これは射手、三瓶なども含まれますか?、
170ボリ:02/03/24 03:04 ID:0Ts+p1vQ
>166
ユニットパラメータが調整されてたりするので、
別バージョン同士は対戦できません。
バージョンあわせて対戦するためには必要です。
と、これはAOK,AOCでの話ですが(初代AOEやってないんで)、
多分同じです。
171名無しさんの野望:02/03/24 13:14 ID:oG5sTZjz
おたくは気持ち悪いな 162あたり
172名無しさんの野望:02/03/24 13:30 ID:p+fZlHZT
ヲタがヲタを煽っております
173166&167:02/03/24 14:07 ID:aX0+0l7J
>>170
ありがとうございました。
すいません、AoE2と2を書き忘れました・・・・。
初代じゃなくて、ぼりさんの仰るとおりAoK&AoCでの話でした。
ごめんなさい。

>>168
仰るとおりでした。
ありがとうございました。
・・・・・最初のムービーなんかいらんのになあ・・・・・。
174名無しさんの野望 :02/03/24 17:11 ID:UcvyfEmT
セレロン733
Geforce2 400 64MB
ADSL

これでネット対戦快適にできますか?
それとも人口上限200とかでやると、重くなりますか?
175名無しさんの野望:02/03/24 17:47 ID:gs6IKsQG
>>166
AOKをやりたい時はAOKのショートカットクリックすればいいじゃん。
AOCをやりたい時はAOCのショートカットクリックすればいいじゃん。
AOKやるつもりないなら削除すれば?別のゲームなんだから。
176名無しさんの野望:02/03/24 17:49 ID:oMl/IgHJ
>>169
含まれません。
ボーナスが付くのは剣士系、槍系、ユニークだけです。
177LUCKY LAND:02/03/24 18:37 ID:hWVySZy9
0
178LUCKY LAND:02/03/24 18:38 ID:hWVySZy9
ごめん、間違えて書き込んじまった。
IRCの#aocer?って初心者向けらしいけど、初心者ってどれくらいの事を言うの?
俺、対戦歴5回(しかも相手は身内)ほどだけど、初心者に入れてもらえるかな…。
179名無しさんの野望:02/03/24 22:35 ID:avnG8s3t
2のチンギスハーンの3つ目のシナリオで金が民族の象徴を建てるシナリオで
どうしても時間が足りなくて負けてしまいます。
自軍は資源が常に不足で、兵もロクに生産できずどうしても攻め切れません。
コツを教えてください。
180166:02/03/25 01:15 ID:ivd4N+Hj
>>175
そうですね。
166の時は別物だとはわかっていなかったので。
ありがとうございました。
181ボリ:02/03/25 08:14 ID:sLJAiDcz
>>176
レスありがとうございます。
早く知識を詰め込んでしまいたいんですよね。
操作を鍛える以前の状態なんで。

しかしハマリすぎて怖い、このゲーム。
何せこの手のゲームはスーファミのポピュラス以来なもんで...
182名無しさんの野望:02/03/25 13:18 ID:btCQbpnf
>>179
まっさきに船で移住して金を攻める
183名無しさんの野望:02/03/25 14:11 ID:v6Tm+lXU
>>174
問題なし
184名無しさんの野望:02/03/25 15:28 ID:pZdDMrUT
>>174

サンクすです。
185名無しさんの野望:02/03/25 18:57 ID:Rj2mQbCA
AoCがインストールできません。インストール方法を教えて下さい。
186名無しさんの野望:02/03/26 13:45 ID:6oea5m25
>>185
どの時点で?もっとくわしく書かないと答えようがない。

昨日、4つの聖箱を教会に納めるのが目的のシナリオで
聖箱を強化壁で囲んでしまいました。敵部族はも
う既に全滅しており、非常に焦りました。
が、なぜか教会側の壁がいつの間にか崩れ、教会
から直に新しい聖職者を送り出すことが出来まし
た。
ありがとうみんな。
187名無しさんの野望:02/03/26 23:46 ID:ft6EtLFc
>>186
自分が建てた建築物(ていうか自軍のユニットは全て)は選択してDELキーで消せるよ?
なんか俺勘違いしてる?
188名無しさんの野望:02/03/27 01:31 ID:xYAfkfWf
185です。説明が不十分ですみません。AoCをプレイしていたら、突然パソコンがフリーズしてしまい強制終了したら、それからプレイできなくなってしまいました。再インストールしようとしたんですけど、できません。その解決方法を教えてください。
189名無しさんの野望:02/03/27 03:05 ID:3F/sR6z2
>188
それでもワカラン。
プレイできなくなってしまいましたって、
起動が出来ないのか、起動はしてもゲームができないのか、何がナンダかさっぱり。
再インストールするならちゃんと全部削除してから
やったのかとか、やってもインストールする為に
CDが起動しないのか、さっぱり。
全然状況掴めない。
190186:02/03/27 14:52 ID:gWGtztJ5
>>187
調べたら確かにdelキーで消せるようですね。
ありがとうございました。
偶然delキーを押していたのかもしれません。
ホットキーってのも使うようにしてみます。

>>188
失礼ですが、怪しげな所から入手したりしてませんよね?
フリーズ後にプレイできないってのも変ですね。
191186:02/03/28 04:41 ID:Uh1DnXPy
私もフリーズしました。
AoCのアステカ文明の4つ目のシナリオで湖の反対側の村に着くと
画面がおかしくなってAoCのみが落ちます・・・。
今日はもう遅いので明日自分でも調べてみますが、
修正パッチいれると直ったりするんでしょうかね・・・。
1.0のままなもので。
あと、NoCDパッチを当ててる空かなぁ・・・。
<別に不正コピーとかじゃなくて、単にいちいちCD入れるのめんどくさいなぁ
と思って>
再インストールしようかとも思っています。
これまでクリアしたシナリオからまたやり直せるように
セーブデータなどを残しておきたいのですが、
savegameフォルダ内を保存しておけばいいんでしょうか?

長文すいません。
192名無しさんの野望:02/03/28 05:21 ID:/V0TBemr
あるところでダウンロードしたAIでプレイしてたら
必ず強制終了する。
193名無しさんの野望:02/03/28 16:32 ID:auEts0zY
188です。
ちゃんと全部削除してから、再インストールしようとしてもCDが起動しません。
AoCは友人のをクローンCDでコピーしたものです。
194名無しさんの野望:02/03/28 16:37 ID:zJ5IkwCO
インスト時にレジストリいじくるゲームだからねー。
てか、貴方のやったことは違法ばりばり
195名無しさんの野望:02/03/28 17:42 ID:ttuyezNa
ワレザには質問する権利ないねえ
俺初心者には親切だから正規版だったら
大抵のことは教えるんだけどね
196名無しさんの野望:02/03/28 18:24 ID:UYxpGDc9
キジも鳴かずば撃たれまい。
どうして、一言余計なことを書きたがるのだろうねぇ…
197186:02/03/28 18:54 ID:vPmSAcyo
私ですか・・・?
一応性器版ですが、NoCDを当ててしまいました・・・。
コピーしたわけじゃないのでいいかなと・・・。
198名無しさんの野望:02/03/28 20:49 ID:2f2Ih/Cc
unable to find the language specific setup resourse dll
というのが2.0aをインストールした後にクリックすると出てきました。
どうすればいいのでしょうか?
199訂正:02/03/28 20:51 ID:2f2Ih/Cc
インストールじゃなくてダウンロードでした。
200名無しさんの野望:02/03/28 20:57 ID:hQVdU+0J
>>198
言語に特有なセットアップresourse dllを見つけることができない
201名無しさんの野望:02/03/28 21:01 ID:2f2Ih/Cc
>>200
対策はあるのですか?
202名無しさんの野望:02/03/28 21:02 ID:ullpsqqA
>>200-201

自作自演ウザイ
203201:02/03/28 21:04 ID:2f2Ih/Cc
>>202
マジで困ってるんですけど・・・・。IPみようね
204基地外(NO6、サミダレ) :02/03/28 21:11 ID:ullpsqqA
>>203

  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < ただの煽りなんだYO
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪


205名無しさんの野望:02/03/28 21:12 ID:2f2Ih/Cc
>>204
そうですか。

っていうかマジで困ってるんで誰か対策教えてくださいね。
206名無しさんの野望:02/03/29 14:45 ID:rTmr/Xej
>>205
再インストールして、修正パッチあてないってのはだめ?
207名無しさんの野望:02/03/29 14:48 ID:S5v9mASS
WIN2000でAOCやると
激しく遅いんですけど解決方法あります?
208名無しさんの野望:02/03/29 14:54 ID:Clk/XUdl
>>198
OS何?
209名も無き冒険者:02/03/29 15:30 ID:PnvaZW52
>>207
漏れも2000使ってるが別に重いとかそう言う事は無いぞ。
単に>>207のスペックが低いのが問題だと思う。
オプションの画質低いにして、常駐ソフト全部切ってもダメなら
増設なりカード換えなりしないとダメでないの?
210名無しさんの野望:02/03/29 15:48 ID:S5v9mASS
>>209
CPUはセレの900HZでメモリは256でグラフィックボードは
VOODOO3000なんだけどな・・・。

NOCD使ってるからかな・・・?
211基地外(NO6、サミダレ):02/03/29 15:53 ID:7p22wUUa

  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   <>>208 シラネ〜ヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪




212209:02/03/29 15:59 ID:PnvaZW52
漏れのPCの2倍以上の性能だ・・・軽くウトゥ(w;
213名無しさんの野望:02/03/31 12:42 ID:fK5/x366
http://www.konamityo.com/aoe2/
プレステ2のやつはどうよ?
こっちの方が安いんだが
214名無しさんの野望:02/03/31 14:22 ID:pkGge3p8
>>213
http://www.konamityo.com/aoe2/contents/img/cam1_s2.gif
この画面見てもやりたいと思うか?
215名無しさんの野望:02/03/31 14:26 ID:5QFzWo2y
http://www.konamityo.com/aoe2/contents/tutorial.html
解像度低すぎ。
それにマウス、キーボード、モデムはどうするよ。
216名無しさんの野望:02/03/31 19:39 ID:k4Qod0Pu
640*480の限界か。やってらんねぇよな(ワラ
217 :02/03/31 21:04 ID:oBEzwhnH
放置されてる>>178と似たことを聞きたいんですが、へぼゲーマー同士がマターリと対戦できる場所ってないんでしょうか?
初心者用の#aoceseですら初心者がいないという噂を聞いたんで怖くて入れません。
というか178よ、俺と対戦すれ。
218名無しさんの野望:02/03/31 21:54 ID:gKedvjIz
狩りならマターリできるw
219名無しさんの野望:02/03/31 23:22 ID:9iHdpSbR
なんでこのゲームはアホみたいに高いんですか?

僕は友達の友達の友達にコピーしてもらいました。
定価で買う人の気が知れません
220ajo:02/04/01 00:02 ID:XTMILPTX
>>219
僕はあなたの友達の友達にコピーさせてもらうことになってます。
221 :02/04/01 08:07 ID:61dIKc5o
>>219
割れを自慢げに語る痛い奴の気が知れません。
222219:02/04/01 11:23 ID:XTMILPTX
>>221
なんで?
出来ないからって妬むなよ(プ
スキルあげようね〜厨房はよ
223名無しさんの野望:02/04/01 11:39 ID:xE6q6DpV
(;´Д`)もしもーし、IDでてますよー
224名無しさんの野望:02/04/01 15:19 ID:slNWh9N5
>>222
悪人には悪人の価値観があるだろうが、
その価値観が社会に通用しないことを知らない奴は悪人からもバカと呼ばれる。
あんた、割れやってる人にとっても迷惑。
225名無しさんの野望:02/04/01 21:55 ID:Vzoeoz1M
「スキル」にワラタ
226ajo:02/04/02 02:34 ID:iXBpfRvB
ネタなんですが・・・(;´Д`)
ラウンジ帰ります
227225:02/04/02 03:22 ID:B15+rb2Z
引っかかった俺はのほダメ板に帰ります
228名無しさんの野望:02/04/02 14:43 ID:tJOmn358
IRCでゲームできずに困ってます。症状は・・・
干されたゲームに入れるんですが、「Pingが30ですよ・・・」とか、
「見えない」とか、「準備完了ボタンを押してください(すでに押している)」
と指摘されます。結局、入りなおしても直らないので、
あきらめることになっているんですが、どうすればいいでしょう?
ちょっと前までは普通に入れたんですが・・・
LANで学校のネットワークに接続してますです。

229名無しさんの野望:02/04/02 15:35 ID:bkp+PlOq
単に学校のトラフィックがあがっただけのような気がします
春休みで休んでた教員とかも戻ってきて作業始めたのでは?
230名無しさんの野望:02/04/02 21:27 ID:+bTayvvf
門を建造する際向きが思ったようにならず弱ってます。
方向を指定する方法がもしあるなら教えてください。
231ajo:02/04/02 22:08 ID:iXBpfRvB
>>230
俺もだよ〜
しょうがないから回りの同じ向きの強化壁とかに重ねてから
向きが変わらないようにドラッグしてるよ
232名無しさんの野望:02/04/02 22:23 ID:+bTayvvf
なんだか上手くいく場合とそうでない場合がありますねえ。
100%思い通りに建てるには、
壁 ●●●
● ●
●●●
と建てた後、
壁 ●●●
門 ○○○
壁 ●●●
と一旦は建てて、最後に不要な壁を壊すとどうなんでしょう?
どうあがいても
●○●
●○●
●○●
としかならないこともあったかなあ・・・・
ちょっと記憶があいまいです。
233228:02/04/02 22:38 ID:tJOmn358
>>229
真夜中とかでもだめなんですよ…
次にできるのは夏休みかな・・・
なにか対処する方法ないですかね??
234名無しさんの野望:02/04/02 22:42 ID:HtVg3My9
柵基礎の上に門を立てようとすれば必ずその方向になる
235名無しさんの野望:02/04/02 22:45 ID:5LW3UQ6R
>>234
おお!ちゃんと対策があったんですね。
試してみます、ありがとう。
236基地外(NO23、ソヨカゼ):02/04/03 15:28 ID:k78VdMcW
 アヒャヒャヒャヒャ                  アヒャヒャヒャヒャヒャ
  lヽ +              >>235             /l +
  l 」 ∧_∧          ↓          ∧_∧ l 」
  ‖(  ゚∀゚ )                    ( ゚∀゚  )‖
  ⊂     つ       アヒャヒャヒャヒャ      ⊂     ⊃
    人  Y          ( ゚∀゚ )         y  人
    し(_)          (∩∩)        (_) J 
____________________________

 あーーーーーーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
         アーヒャヒャヒャヒャヒャ     ヒャャヒャヒャヒャヒャ
    --==三三lヽ +               + /l三三==--  
    --==三三l 」 ∧_∧        ∧_∧ l 」三三==--  
    --==三三‖(  ゚∀゚ )       ( ゚∀゚  )‖三三==-- 
   --==三三 ⊂     つ ヒャヒャヒャ ⊂     ⊃ 三三==-- 
   --==三三  人  Y   ( ゚∀゚ )   y  人  三三==-- 
    --==三三 し(_)   (∩∩)  (_) J 三三==-- 
____________________________
237ajo:02/04/04 00:39 ID:k6klBeno
>>234
三級
238名無しさんの野望:02/04/04 00:43 ID:CX5TC57V
>>228
共有設定をオンにすると直るかも。
239名無しさんの野望:02/04/05 04:28 ID:AGDmJzPH
AoCの音楽が鳴らなくなってしまいました。

DAEMONにイメージをマウントして、インストールもDAEMONのドライブからやりました。
CDドライブの構成は、E:\(CD-ROM)、F:\(CD-R)、G:\(DAEMON)となっており、
いままではDAEMONのオーディオ再生で音楽を聴けていたのですが、
E:\に音楽CDドライブを入れてプレイして以来、AoCの音楽が鳴らなくなりました。

レジストリを覗いてみたりもしましたが、CDPathの項なども関係がないようです。
再インストールするしかないのでしょうか。
240:02/04/05 14:42 ID:veB1WaCY
>>239
性器版なので俺はよくわからないけど、
再インストールしたら?
データとかはアンインストール時に残すように出来るし。
241239:02/04/05 15:29 ID:x+owvWwC
>>240
俺のも正規版です。
とりあえず再インストールすることにします。
242名無しさんの野望:02/04/06 11:40 ID:jbmNjOup
AOEのシリーズっていったいどうなってるの?
AOE→AOK→EOEでいいの?他にもあるの?
最近始めたんでよくわからん。
243名無しさんの野望:02/04/06 17:17 ID:JdvHvNn/
>>239
Daemonで読み込んでプレイすると音楽ならないよ

正規版をCDドライブにいれとけば音楽なるけど。
パッチつけてMIDIで流せば?
244239:02/04/07 03:16 ID:CYVXp8WX
>>243
DAEMONだけで聴けていたのは事実です。
245名無しさんの野望:02/04/07 14:18 ID:Bazy/Xcw
>>244
同意
246228:02/04/07 15:37 ID:Iy/QYAhs
>>238
AOEファイルの共有ですか?
もう少し詳しく教えてくださるとありがたいのですが・・・
247239:02/04/07 22:30 ID:Cpa66d5.
結局再インストールし、DAEMONをE:\にしたら聴けました。
ドライブに関係なく聴ける、という話も聞きましたが、どうなのでしょう。
248名無しさんの野望:02/04/11 20:20 ID:TUUl3fVM
うまい羊やイノシシの見つけ方ってあるんでしょうか?
見つからなかったらどうすればいいでしょうか?
249名無しさんの野望:02/04/12 02:46 ID:osPvIEtg
味の良し悪しがあったとは
250名無しさんの野望:02/04/13 18:31 ID:50aB3Dug
羊は食った事ねーけど、イノシシの肉使った
ボタン鍋は旨かったよ。
鹿は食った事あるかな?北海道のジンギスカンは鹿だろ?
あれも旨かった。
今度は羊食いにモンゴル逝きたい。
251名無しさんの野望:02/04/13 18:36 ID:.HJ39pSw
ああ、七面鳥も食った事ないや。
畑で取れる野菜は食った事ある。
苺も食った事ある。
小魚はある。
フエダイもある。
スズキもある。
カジキマグロは昨日寿司屋で食った。
252名無しさんの野望:02/04/13 19:02 ID:7LrjYuoU
>>249-251
君たちおもしろい
253名無しさんの野望:02/04/13 19:05 ID:9qCOzNj6
七面鳥はただの鶏肉の味だったなあ
254名無しさんの野望:02/04/13 20:08 ID:X2IL89/U
>>253
君つまんない
255名無しさんの野望:02/04/13 21:34 ID:NPHu7wQA
1.0cパッチと1.0bパッチの共有の仕方おしえて。
普段ゾーンでやってるから、
IRCでやる時再インストールして1.0bにしなきゃ
ならないのメンドイ。
256名無しさんの野望:02/04/14 06:32 ID:Cu7zkyKs
教えるのメンドイ。
257名無しさんの野望:02/04/14 11:20 ID:EXvVZFpk
このスレ駄スレじゃん?
258名無しさんの野望:02/04/15 11:58 ID:nIYtqvgo
>>255
BパッチのNOCDがあるページが逝ってしまったから
もう無理だと思う。諦めな。
259名無しさんの野望:02/04/15 12:41 ID:jz3tZHiY
>>255
HPがなくても方法はある
IRCでやってる友人から直で貰えばいい
バックアップをとってる人間もいるしな
こういうときこそ人間関係が役に立つ ネットでも基本は同じ
260ばか:02/04/17 17:31 ID:K4zM.VC6
AOEのゴールドエディション買ったんだけど、
オフィシャルユーザーに登録すると
どうなるの?
261名無しさんの野望:02/04/17 17:38 ID:yvY1PtPg
>>260
どうもならない。
オフィシャルユーザーに登録して4年位になるが、
良かった〜って思ったことは1回もない。

アップグレード版が安くなるわけでもない。
パッチ情報が送られてくるわけでもない。
個人情報を一方的に垂れ流すだけ。
特にMicrosoftでは、登録して良かったことなんかない。
逆に売却のときに売れにくくなる。
262名無しさんの野望:02/04/18 18:07 ID:RAkQFjrg
のーしーでー1,0しー.exe上書きしたら
リプレイ取ってもリプレイ見ることができません
(CD要求してくる)
普通に1,0しープレイできるのですが、
諸兄の御指導をお願いします
263名無しさんの野望:02/04/18 23:05 ID:pmy30unk
液晶17インチでプレイすると、画面がチカチカ点灯するのですが
どうしてなのでしょうか?
264名無しさんの野望:02/04/19 19:53 ID:UG8bQapk
.
265名無しさんの野望:02/04/22 22:45 ID:dlLwhxr.
AOKの体験版ちょっとやってみたんですが
チュートリアルの6番目の奴、外交と貿易かな?
あれで適当に頭数集めて敵陣に攻めていくと虐殺されます。
なんかコツないですか?
266ホスィ:02/04/23 16:54 ID:bor6XgCE
AOE1のゴールドエディション(新品)今でも買えるところありますか?
インターネット通販でもいいので。
コンビニ販売ってまだやってるのかな・・
267名無しさんの野望:02/04/23 22:29 ID:d7TAZn0U
OSを入れなおそうと思っています。
ただ、そうすると苦労して攻略したAoEのキャンペーンが消えてしまうので、
色々と保存できるように努力しましたが、どうも上手くいきませんでした。
もしキャンペーンのデータを保存して、OS入れなおした後も再度できるようにする方法が、
わかる方いましたらやり方をご教授ください。
268名無しさんの野望:02/04/24 08:05 ID:cGDD0WVs
AOCについて語ろう第35幕
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1019387381/
★第10編:ZONE(AOC編)initializing!★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1014962483/
ロビーのみんなでAOCやろうよ(初心者歓迎)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1018529991/
269 :02/04/24 14:35 ID:723H1oeU
最近買った超初心者なんですが、
AOKのみでは港では漁船・交易船・輸送船・ガレーしか作れないんでしょうか?
文明の進化表で火炎船とか色々他に作れるようなのですが、なぜか作れません
(どの文明でやっても)
もちろん全てのテクノロジーや、港でできることなども全てやっているのですが・・・
270名無しさんの野望:02/04/24 14:51 ID:85V0PfSM
>>269
造船所クリックしたら、生産項目のとこに矢印現れるあるだろ。
それクリックして次の項目を開くんだよ。
271 :02/04/24 16:29 ID:723H1oeU
>>270
分かりました、どうもありがとうございます
というか厨房質問だったのに答えてくれて感謝です
272名無しさんの野望:02/04/25 03:14 ID:I3jTQdNQ
AOE2のパワーアップキット高杉だろォ。
買う気しねぇなぁ。ピーコさせろや。
273名無しさんの野望:02/04/25 08:39 ID:.Xv2mtug
>>272
高くてもコーエーのより中身は遥かに充実してるだろ
274名無しさんの野望:02/04/25 13:17 ID:Gve7O3Dw
RoRを友人と対戦したくて、
マルチプレイヤー→…TCP/IP接続→ゲームの表示→友達のIPを入力
としたのですが、ゲームが表示されません。
ADSL1.5Mで、ZoneAlarm入れてます。
何故なのか教えてください。
275名無しさんの野望:02/04/25 21:16 ID:8dGn69Ns
age
276名無しさんの野望:02/04/27 20:11 ID:3i1T7caI
現在zoneでRORやってる日本クランってあります?
277名無しさんの野望:02/04/28 23:09 ID:2DGVY/gI
AOE RORのパッチ 1.0a 1.0c が入りません。誰か分かる人おしえてくらませんか?
278名無しさんの野望:02/04/29 03:50 ID:bPjlbzxw
SSSSSSSSSSSSS   馬馬馬馬馬馬馬馬
SSSSSSSSSSSSS   馬馬馬馬馬馬馬馬
    砲砲砲砲砲(か、投石)

 弓 弓 弓 弓 弓 弓 
弓 弓 弓 弓 弓 弓 弓
 弓 弓 弓 弓 弓 弓

雑魚兵少々+見張り小屋

 友達と1VS1とかやるんですが、こっちが攻めようとすると
大体上のような陣地が通路に出来ていて通過出来ずに負けてしまうんですが、
何とか上の陣地をゴートで破る事は出来ないでしょうか?
どなたかよい知恵をください。
 上の図でのSはスコーピオンです。馬の正確な位置はわからないですが、
ある程度こちらの数が減った時にダメ押しみたいな感じできます。
パッチは1.0b、深い森のチェックメイトです。あと、RRとかはなしで城主戦
からです。
279順次:02/04/29 12:52 ID:Pgk7g5R6
チャットで[ Furious the monkey boy ]といれると
新しいユニットを生産できるので、それで同じような軍隊を作れば勝てるよ。

あと、[ how do you turn this on ]って方がいいかな。
280名無しさんの野望:02/04/29 15:47 ID:rL.tO3lo
僕もRoRの1.0aのパッチが当たりません。
再インストールもしたのですが原因が良く分かりません。
症状はエラーボックス?が出るけど何もメッセージが無いのです。
そしてそれっきりでパッチのsetupが起動しないのです。
誰か御教授おねがいします。
281280:02/04/29 15:48 ID:rL.tO3lo
ちなみにOSはXPです
282名無しさんの野望:02/04/29 17:07 ID:0aM6YA1k
IRCかなんかで直接aパッチexe送ってもらったらだめかな?
CDはあるんでしょ?
283280:02/04/29 18:38 ID:rL.tO3lo
貰いまくりましたー。
公式サイトとかからも落としてきたんですけど
なぜかどれもパッチ当たりません。
でも英語のパッチなら言語選択まで行きました。
あとは同じ症状でしたけれど
284名無しさんの野望:02/04/29 20:39 ID:/LCQn3G.
bパッチとcパッチを共有する為に、
b、c両方ともNOCD入れたらzoneで対戦できなくなった。
CD入れてもだめ。
でもCD入れないと起動が早くて便利なんだよね。
音ならないけど。
285名無しさんの野望:02/04/29 21:40 ID:zaZdle/g
>>283
IRCで誰かに聞いてみるか、#へっぽこ #ROROR のHPの雑談BBSあたりで聞いてみるか
とにかく俺にはよく分からんし、ここはレスも少なめだし期待出来なさそう。
 
一応
へっぽこ系   http://mallkun.to/hepoland/  
roror http://www.h4.dion.ne.jp/~hillbook/roror/  
286名無しさんの野望:02/04/29 21:42 ID:7BTzkCu6
>>278
遠投か破城槌30ぐらい出してもむりか?
287278:02/04/29 22:02 ID:opmf.1kM
>>278
 一度破城槌10程度(近衛剣士と矛槍を乗せて)突撃しましたが、
大砲と弓兵の前にいる剣士、槍に狩られて各個撃破という落ちでした。
遠投は展開の遅さが苦手で使ってませんでした。今度試してみようと思います。
ありがとうございました
288名無しさんの野望:02/04/29 22:05 ID:Da.nJydw
対戦する友達が守りが堅くて絶対勝てません。
まず壁を4〜5重に張ります。
そして異常に城を建てます。
遠くから遠投で壊そうとすると壁の中から遠投でやられます。
前線に4〜5個城があって、しかも壁の中にあり、弓兵や投石器ばかりを作って前線に総結集です。
更には民族の象徴を作って壁をいくつも張り巡らしてTHE ENDです。
勝ちたいです。
289名無しさんの野望:02/04/29 22:34 ID:qrW5dq86
>>288
領主か暗黒で殺せばいいじゃん
290名無しさんの野望:02/04/29 23:50 ID:rdFcWBT2
全画面表示をWindow表示にする事って可能ですか?
291278:02/04/30 00:03 ID:I9ibKSWg
確か出来なかったと思います。
画面の切り替えはAlt+Tabしかなかったと思います。
292名無しさんの野望:02/04/30 08:01 ID:OrFefvLk
あげ
293名無しさんの野望:02/04/30 08:02 ID:OXsB4DIo
誌ね
294 :02/04/30 13:53 ID:MGP1R4b.
昨日ファイヤーウォールを友人の家のPCにインストしたあげたんですが、
AoCを立ち上げただけで警告が・・・・・
ネット対戦とやらもしようとしてないです。立ち上げただけなのに・・・・。
なんか送ってるんですかね。
そんなにユーザーが信用できないんですかね。
で、問題なのは家でも同じ環境なのですが、
警告なんかなかったんですよ。
どういうこと????
あ、友人のはCDいらないとかいう修正パッチをあてたそうです。
そのせいかな。
295294:02/04/30 14:03 ID:MGP1R4b.
あ、問題は友人のことはどうでもよくて、
なぜおいらのPCでは警告がなかったんでしょか?
通常は何か送られるもんなんでしょうか?
よろしくオネ以外シマス。
296名も無き冒険者:02/04/30 14:44 ID:ccO4ovxo
固いウンコ出したらおしりの穴が痛いです
297名無しさんの野望:02/04/30 15:58 ID:NJJvMICw
>>294
意味ワカラン。ばか
298名無しさんの野望:02/04/30 19:30 ID:oRVAPohw
>>278 >>288
友達の戦術に対抗できなかったら、
その戦術をそっくりそのままマネてみろ。

友達自身が対処法を教えてくれるさ。

実際は思い通りにマネできないだろうが、
それは基本的な内政力が低かったり
軍隊の操作が甘いからだと思う。

まずは内政コピーや、建物展開のキモ(位置・種類・タイミング)を
研究することをすすめる。
299名無しさんの野望:02/04/30 21:54 ID:TMmG32uU
フンの即城主って最速何分で城主入りできる?
幾らやっても17分半ばギリギリだ。
300294:02/04/30 23:26 ID:MGP1R4b.
なんか役に立たないスレですね。ちゃお
301278:02/05/01 00:11 ID:zX1u.U4Y
>>298
なるほど、がんばって内政、戦術のコピーをやってみます
ありがとうございました。
302名無しさんの野望:02/05/01 19:40 ID:F37daPhw
>>299
領主は人口何人で押すの?城主は何人で押すの?
とにかく早ければいいわけじゃないでしょ?
303名無しさんの野望:02/05/01 20:20 ID:r.P7JELk
領主は人口28で押す。
城主ボタンはは、17分半に城主入り出来る位に
押すのが限界。
304名無しさんの野望:02/05/01 22:20 ID:TstH6CgM
>>303
それは現状では最善の城主進化です。(ただし、木こり手押し研究済み)
ですが、それしかできないというのならちょっと練習が必要かな。
スピードを考えれば、フンでも16分台ができます。
石を売らないで。人口は25人で領主を押すんですが。
領主進化中の木こりはフンなら5〜6です。
金は3。後は全力で食料とらせてください。
一番いいのはリプレイみることですね。ここまで説明して身も蓋もないけど。
gl
305名無しさんの野望:02/05/02 20:56 ID:1KlLaHGY
zoneってどうやって使うの?

あと暇な人こんどやりましょう!
306名無しさんの野望:02/05/03 06:22 ID:xr24dvUI
AOCってシリアルありですか?
AOKのように、シリアルは無しですか?
307名無しさんの野望:02/05/03 21:14 ID:7J9C1Tco
AOK製品版で、マルチプレイヤーでプレイしたいのですが新規ゲームを作っても
相手には表示されないのですがどうしたらいいのですか?
IPが相手も自分も同じだったりします。
正直全く解りません。
一から説明していただけると有難いです。
308名無しさんの野望:02/05/03 21:35 ID:YxO1a8uc
久々にRoRやろうとしてIRC入って、そこのゲームに参加したんですけど
おもてきちってひとがいきなり抜かれてて、
隣にいた俺に
「なにやってるの?」「まじでやってられん」「戦う気あるの?」とか
言われました。
IRCでホストされてるゲームは初心者は参加してはいけないのですか?
なんか「勝ちたい勝ちたい」ってような人だったのですが
こういうのがいっぱいなんですか?

まったりと遊べるお勧めチャンネルを誰か教えてください。
monmoriとかもう潰れていました。
309名無しさんの野望:02/05/03 22:41 ID:USTGK4Ug
>>308
どこのchでやったのか分からないけど、今RORで生き残っているパブリックは
#roror ランク制でバランスの整ったチーム分け。基本的に初心〜上級までok。
#脱へっぽこ  おそらくここで言われたのではないかと思うが、一応join数は最大かな?
すでに管理体制はなく、偽名、チートにあふれてきているらしく治安がいいとはいえないと思う。

初心者保護chとして
#ROROR初心者館 久々でかなり腕が落ちているならここが一番よいと思われます。rororと同系。初心者のみの8人戦など。
#へっぽこ    ここも最近はそこそこ会話があるようだ。H2Hのみとなっており初心者保護というか、H2H好きが多い。治安はよさげ。
310名無しさんの野望:02/05/04 01:11 ID:XSx0a2OQ
>309
thx サッソクいってみます。
311名無しさんの野望:02/05/04 19:55 ID:IVdDMxao
フレアってなんですか?
312名無しさんの野望:02/05/04 20:29 ID:SAM/6bq.
最強の魔法
313311:02/05/04 20:36 ID:IVdDMxao
だからフレアってなんだよ、HCCCCてなんだ、ボ得k
314名無しさんの野望:02/05/04 21:01 ID:KzSXaPN2
原始人
315名無しさんの野望:02/05/05 22:44 ID:l7feCrSs
最近AoC始めたんですが、領主入りが18分くらいかかります。
おいらはこのゲームに向いてないんでしょうか(藁
316名無しさんの野望:02/05/06 00:58 ID:zEjfhz.U
おれは30分かかった
317名無しさんの野望:02/05/06 02:54 ID:akVNJk.w
Dドライブにインストールしてたのし、Cドライブを再インストールしたら
何故かゲームが出来なくなりました。
NOCDで遊んでいたのでもうCDは売ってしまったし、なにか解決方法はないでしょうか?

ちなみにAOKは何故か問題なく動きます。
AOCだけ、CDーROMを入れてくださいってなります。。。。。
318名無しさんの野望:02/05/06 02:57 ID:eWOw/hNE
>>315
がむばれ、俺もそのくらいだった。
いやもっと遅かったかも知れん・・・
・・・・・というわけで、お前は凄い。才能があるよ。
319名無しさんの野望:02/05/06 03:00 ID:eWOw/hNE
>>317
もう少し、分かりやすく書き直してくれんかね(;´Д`)y-~~
320名無しさんの野望:02/05/06 03:23 ID:EWcE9J3Y
>>319すみません
最初AOCとAOKを買ってきてインストールするときにCドライブの容量がいっぱいだったので
Dドライブにインストールしていたんです。
それで、途中からCDの読み込みがあまりにも遅いので(5年前のパソコンなので・・)NOCD
パッチを当てていたのです。
それからCドライブ(ウィンドウズなど)にトラブルがあったので、Cドライブだけ再インストールしました。
それなのにDドライブに入れていたAOCだけが動かなくなったのです。

AOK(NOCDパッチ)だけ正常に動きAOC(NOCD)は動かなくなりました・・・・
321名無しさんの野望:02/05/06 03:26 ID:EWcE9J3Y
ちなみにウィリアムウォーレスのキャンペーンだけは出来るし、そこからリプレイを
読み込むことは出来ます。
322名無しさんの野望:02/05/06 04:18 ID:EQZ5y0k6
>>320>>321
AOCのほうは、マスターディスクからインストしなおさないと無理だな。
AOKは、NOCD無しでも動くので遊べるはず・・・・・
ってか、何故マスターディスク売ったぁ??(;´Д`)
せめて、コピ・・・
323:02/05/06 05:20 ID:39WXpACc
せめてCDRにコピーとっとけYO
324名無しさんの野望:02/05/13 00:01 ID:cpZ5bgLY
AOKで皆さんのお気に入りの文明教えてくださいな。
スレ違いでごめんなさい。
325名無しさんの野望:02/05/13 18:47 ID:fgKvxem2
エイジオブキングとゴールドエディッションって機能ずいぶんちがいますか?値段の開きかなりあるけど
326名無しさんの野望:02/05/14 00:08 ID:bQJ0HPks
ゴールドエディションはエイジオブキングプラスα(AOK&AOC)の内容で
現行はゴールドエディション(AOC)の対戦しかほとんどやられてないから
後者を買わないと逆に損するよ
327名無しさんの野望:02/05/14 00:14 ID:fi.opDtY
ゴールドエディション高いね。
パッケージにはリーズナブルとか書いてあったけど、どこが?って思った。
もっと安くなんないかな。
328 テツ&トモ:02/05/14 00:49 ID:bQJ0HPks
とりあえず初心者が覚えることは
街の中心から町人が絶え間なく出てくるように操作すること
まずはそれだけを意識して城主入りまでの練習
アラビアの場合
領主で牽制&速攻するなら人口20〜23で
三平とか弓もって来て町人殺すかお土産タワーを相手資源近くの陣地に立てれば有利

即城主ならもうちょっと人口増やして領主進化してなるべく間髪入れずに城主入り

慣れてきたら
余計な資源をあまりにも多く作らないことを考えながら育成所からの回転を
なるべく絶やさないようにしてみるとか

これが出来るようになってから戦略を考えるのが楽しくなってきたり
329名無しさんの野望:02/05/14 11:45 ID:3IChZ8.s
俺は領主入り11:30(AOKで民22人。領主ラッシュ型)でこれ以上なかなか削れません
うまくいけば10:30名のですが、これをコンスタントに出せなきゃ意味無いと思うので
頑張って練習中ですが、なかなかうまくいきません。
以外と家ミスが多くて民の作り忘れとかも結構あって、羊、猪見付からないと崩れますし
猪に民殺されちゃったりとかなーりミスが多いんですが、頑張って数こなしてるうちに
どうにかなるもんなんですかね?
ちなみに、始めて一週間ぐらいです。なぜAOKかというとAOCだとフランクが...
(領主ラッシュのときはブリトンですが。即城ならフランクです。即城も20分TT)
領主ラッシュきっちりできれば即城もやり方さえ分かってればできるようになってると思いますし。

長文失礼しました。何か愚痴みたいなもんですが、是非アドバイスがあればもらいたいです
330名無しさんの野望:02/05/14 12:28 ID:3iVvCN2U
目安はcom相手に一人で練習して、人口24人(斥候入れて、つまり農民23人)
で11分から11分10秒までの間に、領主に入れるようになればいい。
領主ボタンを押すのは9分50秒台。
対人戦だとラグがでる場合があるから、これよりちょっと遅くなる時もあり。

>>329
本当に1週間?ネタ?
1週間でそれだけできれば相当素質あるぞ。
しかも農民が自動で働かないAOKで。
俺はできるようになるまで2ヶ月かかった。

>羊、猪見付からないと崩れますし
斥候の視界が広くて狩り速度の速いモンゴルで練習すれば?
331名無しさんの野望:02/05/14 12:36 ID:4FTStKP2
>>327
AOCはAOKより文明が増えてあとなにがパワーアップしたんですか?
新作は当分でないんですか?
332名無しさんの野望:02/05/14 13:19 ID:AlUSIb92
>>331
パワーアップというか、畑の予約ができるようになってたり、細かな
変更点が多い。
なぜそんなにAOCとAOKの違いを気にするのかわからんが、AOCはあくまで
AOKの追加シナリオだから、AOK本体がないと遊べない。と、一応言っとく。
パワーアップしてるからってAOCだけ買ってもだめってこと。
333329:02/05/14 14:42 ID:10ej4WA.
ん〜と、正確には一ヶ月くらい前に買って一週間ぐらい続けてやって
また最近3〜4日やりつづけてる、てところです。

ちなみに、モンゴルでやった練習をブリトンとかにも生かせるんですかね?
たとえば、フランクになれちゃったので畑のLv上げとか忘れてたり(俺)
334名無しさんの野望:02/05/14 19:00 ID:Gg0qdbS.
>>333
基本は一緒だけど細かいパターンは変わってくる。
例えばモンゴルだと猪食うのが速いので、猪狩りのタイミングや人数が変わってくる。
ビザンチン・サラセン辺りだと内政ボーナスがないので、
一応同じパターンが他の文明でも使える。
335 テツ&トモ:02/05/14 20:54 ID:bQJ0HPks
とりあえずCPUで練習するときは、仲間の国にモンゴルを入れておくと楽。
早期ラッシュの時は石掘ってない限り建てられるタワーは一本だから、
相手陣地のどこに建てるのかが割とポイントになったりする。

とりあえずアラビアは領主入り直前まではパターン化出来るから、
さくっと形にしておくといいかも
何人目が家を建てる、とか
前線への出発は何人目とか
腐る肉はなるべく多人数で食うとか
336名無しさんの野望:02/05/15 14:08 ID:CKMw7yGM
これは世界で一番うれたシミュレーションなんですか?
337ナナシサソ:02/05/15 14:25 ID:Ec18.88.
AOCで、市場は遠いほうと近いほうに荷車を送ったとき、
どちらが速く金がたまるんですか?
338 テツ&トモ:02/05/15 15:27 ID:ukBsZ.p2
直線なら遠く
IDがEC18.88強そう
339名無しさんの野望:02/05/15 16:35 ID:4NBq5Jqg
ゴートは最強だと思うのですが?
340名無しさんの野望:02/05/16 23:55 ID:LZxhdO3c
Zoneのレートに入りたいのですが、
RatedRoomってところを押しても入れません
押してもIEに変化がない状態です
どうしたら入れるようになるのでしょうか?

WIN98SE、ルーターはDMZ設定、IE6.0、NIS2002入れてます
もちろん正規のAOC(Cパッチ)もあります
341 テツ&トモ:02/05/17 00:03 ID:LuYKDMEE
ゴートは育つ前に潰されやすいよ
342名無しさんの野望:02/05/17 00:57 ID:LzBq7FUM
>>340
俺は入れる
343HELP!:02/05/18 02:21 ID:eysr1/.E
AoE体験版の通信対戦のしかたが分かりません・・・
このHPのやり方どうりにやるのですが相手方がIPをいれても接続できないのです。(泣)
ちなみに二人ともADSLで、MEとXPです。(やはり、ルータが問題でしょうか?)
すみませんが教えてください。。。
344HELP!:02/05/18 02:23 ID:eysr1/.E
間違い!コピペですので「このHPのやり方どうりにやるのですが」を読み飛ばしてください。
二重カキコすまそ(汗
345名無しさんの野望:02/05/18 09:30 ID:Q8/qgc0.
>>340
JAVAスクリプトやActiveXが無効になっているのかも?
IEのセキュリティ設定でZONEを信頼済みサイトに登録したらどう?
346名無しさんの野望:02/05/18 15:09 ID:HPgwcBp6
AOEってXPだとインストールできないの?
347名無しさんの野望:02/05/18 16:32 ID:1r4ApseY
>346
んなこたーない
348名無しさんの野望:02/05/18 20:14 ID:bsVWG4I6
AOMってどうですか?なんかファンタジー要素が入るみたいだけど
AOCほどはまりそうではないような
349346:02/05/18 21:51 ID:HPgwcBp6
有効なwin32アプリケーションではありません、と言われます(;´Д`)
350名無しさんの野望:02/05/19 11:23 ID:cdeUVlyk
Win98 betaの頃、
AOEインストールできないっていうバグがあったなそういや
351名無しさんの野望:02/05/19 16:48 ID:KctfSIYw
bパッチが主流だとおもうけどcパッチが主流になるまでどのくらいかかります?
パッチってインストールする前まえのパッチ削除するんですか?
352名無しさんの野望:02/05/19 21:51 ID:zJHkzlEM
bをNOCDで動かしてパッチ共有しろ
353名無しさんの野望:02/05/20 00:14 ID:4XbDHz16
NOCDってなんですか?どこからDLするの?
354新テンプレ:02/05/20 00:37 ID:gn0aCyPY
1.Age2_x1フォルダにあるAge_x1.exeを別の場所にコピーしておく。

2.下のサイトよりAOC1.0Bパッチをダウンロードしインストールする 。
ttp://isweb28.infoseek.co.jp/play/jinli/tools/1.0b.lzh

3.下のサイトよりAOC1.0BのNOCDパッチをダウンロードし
Age_x1.exeと名前を変換後、それをAge2_x1フォルダに移動する。
上書きしますか?と出てくるのではいを押す。
上書きしたら、Age2_x1_b.exeとさらに名前を変える。
http://sjkclan.hoops.ne.jp/

4.1で別の場所にコピーしたAge2_x1.exeをAge_x1フォルダに
戻し、以下の公式サイトからDLしたAOC1.0Cパッチを普通にインストールする。
http://www.microsoft.com/japan/games/conquerors/download.htm

これでAge_x1.exeを起動すれば1.0C(CD必要)が起動し、
Age2_x1_b.exeを起動すれば1.0B(CD必要なし)が起動する。
355354を訂正:02/05/20 00:41 ID:gn0aCyPY
1.Age2_x1フォルダにあるAge2_x1.exeを別の場所にコピーしておく。

2.下のサイトよりAOC1.0Bパッチをダウンロードしインストールする 。
ttp://isweb28.infoseek.co.jp/play/jinli/tools/1.0b.lzh

3.下のサイトよりAOC1.0BのNOCDパッチをダウンロードし
Age2_x1.exeと名前を変換後、それをAge2_x1フォルダに移動する。
上書きしますか?と出てくるのではいを押す。
上書きしたら、Age2_x1_b.exeとさらに名前を変える。
http://sjkclan.hoops.ne.jp/

4.1で別の場所にコピーしたAge2_x1.exeをAge2_x1フォルダに
戻し、以下の公式サイトからDLしたAOC1.0Cパッチを普通にインストールする。
http://www.microsoft.com/japan/games/conquerors/download.htm

これでAge2_x1.exeを起動すれば1.0C(CD必要)が起動し、
Age2_x1_b.exeを起動すれば1.0B(CD必要なし)が起動する。
356名無しさんの野望:02/05/20 01:25 ID:h71GpO.E
最近AOCかったのですが、1.0bになってしまいます。
知り合いはみんな1.0でやってるみたいなんですが、
1.0でやる方法などありますでしょうか?
357353:02/05/20 02:01 ID:4XbDHz16
>>354
ありがとうございます
358名無しさんの野望:02/05/20 02:31 ID:4XbDHz16
リプレイだけだったらcパッチでもbパッチのリプレイみれるんですか?
359名無しさんの野望:02/05/20 03:02 ID:Abac4nfc
見れない。パッチ相応のリプだな。
360名無しさんの野望:02/05/20 15:57 ID:FUxxRTSQ
>>304
畑は何枚貼る?
361名無しさんの野望:02/05/20 19:53 ID:HlTb6Kq.
>>358
リプレイ見るだけなら、1.0b・1.0cの違いはないようです。
bでもcのリプを見れるし、cでもbのリプを見ることができます。
362名無しさんの野望:02/05/20 21:01 ID:4XbDHz16
comの領主城主入りはなんであんなに早いの?うまくなるコツはh2hで対戦ですか?
363名無しさんの野望:02/05/21 06:53 ID:Q7Kryxl.
>>362
「難しい」以上のcomは資源チートしてます。
うまくなるコツはその人のレベルによって変わるけれど、
とりあえず、「普通」com×2〜4を相手にして練習をしてみたら?
戦闘については全然参考にならないけれど、内政の練習にはなる。
364 :02/05/21 18:31 ID:K0UuYvLw
ttp://www.legion.kz/
のリプレイをDLして見てみていると必ずといっていいほど途中で止まるのですが、
(同期に失敗したとか表示され)止まらなくさせる方法ってないですかね?
365 :02/05/21 19:29 ID:efjfc3ac
>364
それはリプレイ事態が(以下略
366名無しさんの野望:02/05/22 03:06 ID:Uf.zGFXA
中級者以上でないとつかうのがむずかしい文明ありますか?難しい分こなすとかなり勝率あがるみたいな

使いやすいのはフンやブリトン、ペルシアらしいのですが
367名無しさんの野望:02/05/23 19:59 ID:tOUY4K1w
AOKで
ランダムマップ
マップ;アラビア
資源;標準
マップの表示;すべて表示
マップの大きさ;4人
難易度;普通
プレイヤー;こっち1人対CPU3人
で勝てない漏れはどの位のレベルなのでせうか?
368名無しさんの野望:02/05/24 11:06 ID:AIXf.9S6
>>364
パッチのバージョンが違ってたりしないか?
369名無しさんの野望:02/05/24 11:09 ID:AIXf.9S6
>>366
フンなんてどのレベルのヤツが使っても強い。そんな文明ないと言いたいが
トルコなんかは押してる状態で帝王入れば凄いかもね。

>>367
対COMしかやったことない人は、超初心です。
COMに勝つ方法と人に勝つ方法は全く別ものです。
370名無しさんの野望:02/05/24 15:10 ID:zrILQRXo
>COMに勝つ方法と人に勝つ方法は全く別ものです。
んなこたぁない
371名無しさんの野望:02/05/24 15:41 ID:AIXf.9S6
>>367
まあ、#aoceseあたりで一度人と対戦してみればいいでしょう。
372http:// pl017.nas922.o-tokyo.nttpc.ne.jp.2ch.net/:02/05/24 22:59 ID:qNGJGw4g
guest guest
373名無しさんの野望:02/05/25 00:21 ID:eTvDcwko
日本に勝てない。。。
相手が、遠投の大群で攻めてくる、、
で、近衛騎兵あたりでつぶそうとおもって近づくと
近衛剣士、石弓射手、槍兵、散兵
がいて、思うように攻められない、、、
しかも、なんとか倒しても、また全体的にわいてくる、、
どうしたらいいのでしょうか?
こういう場合
374名無しさんの野望:02/05/25 13:01 ID:e.avOBV.
>>373
それは文明や戦術とか軍編成以前に内政力で負けているのではないか?
375名無しさんの野望:02/05/25 13:33 ID:sM7mydbU
>>373
実際上位5位に食い込む可能性の高い強国だから、ある程度の
プレイヤーに本気で使われたら結構対処不能に近いかもしれませんね・・・
暗黒からデカイ内政ボーナスあるし、特に伐採所が安いから
ちょっと木を切ったらこまめに伐採所立て直すことで、ケルトに次いで
木の採取効率がイイのが大きいと思う。

日本は血統が研究できない文明だから、領主で血統付き斥候が出せないのが
唯一つけこめるポイントかなぁ・・・ただし槍兵に攻撃力ボーナスがあるから
こっちの血統付き斥候もなかなか上手く機能しない・・・キーは散兵にあるかも・・・
376名無しさんの野望:02/05/25 13:55 ID:sM7mydbU
領主戦でのアドバンテージの取り合いって、小さいのを排除すると
「殺した町の人」と「殺された町の人」の人数比較だと思うんですよ。
で、負け試合だなぁって展開の時に、この互いの殺害人数の格差が
何人になったら「おつ」するのがタイミング的にベストですかね?

少なすぎたらわずかに逆転できるチャンスも自分で摘み取っちゃうし、
町の人の人数が大きく開いてるのに粘ってたら「いつまでガンバるんだよ」
ってウザがられそうだし・・・チーム戦の場合はさらに難しい・・・
そんな「おつ」の美学について、なにか一言あったらお願いします・・・
377名無しさんの野望:02/05/25 14:29 ID:vaOTlTZ2
伐採所って15人くらいでつかっちゃだめなの?運ぶ効率わるくなるの?
378名無しさんの野望:02/05/25 15:02 ID:sM7mydbU
>>377
1コの伐採所を十何人もが使ってるとちょっと悪いかもしれない。
一番外側の木こりなんか相当歩いてるだろうしね。
かといって2つの森に分かれて切ったりしてると、内政ポイントが
分散化して、より守りにくくなる(=荒らされやすくなる)から、
ひとつの森に2つ伐採所を建てるなんて手段も悪くないと思う。
そういうのちゃんと計測した訳じゃないし、あんまり変わらないと思うけど・・・
379名無しさんの野望:02/05/25 15:14 ID:eTvDcwko
>>375
アンチの文明ってないですかねえ?
帝王以降とかでも十分相手になる文明で。
380名無しさんの野望:02/05/25 15:24 ID:sM7mydbU
>>379
砲撃手が出せる文明・・・(剣士と槍兵に攻撃ボーナス)
381名無しさんの野望:02/05/25 15:32 ID:eTvDcwko
>>380
ビザンティンとかですかぁ。。
382名無しさんの野望:02/05/25 16:13 ID:E7.ciW52
騎兵(遠投壊す)+槍三平量産(遠投以外の軍牽制)+ヘビスコ(歩兵を殺す)
383名無しさんの野望:02/05/25 18:54 ID:vaOTlTZ2
h2hの時人口どのくらいがいいの?100じゃ少ないかな?

comで練習中なんですよ
384名無しさんの野望:02/05/25 23:48 ID:4P43owZw
>>383
ZONEやIRCでも200人が主流なので、200でいいと思いますよ。
慣れてきたら、#aoceseなんかで対人戦してみるといいかもしれませんね。
385名無しさんの野望:02/05/26 22:28 ID:aU5h0VLU
操作性あげるのにホットキーをつかうのはわかったけど
カスタマイズまでしますか?
386名無しさんの野望:02/05/26 22:42 ID:BAGLNdxM
>>382
具体的な文明でいうと、チュートンとか?
387名無しさんの野望:02/05/27 01:33 ID:wQcp0rZI
知り合いと戦ったら圧倒的兵力差40:150位で負けました。
勝つコツってあるんですか?
388名無しさんの野望:02/05/27 01:46 ID:c/FkG4Bw
>>385
当たり前じゃん。
騎兵小屋への移動→騎士の生産の時わざわざ
マウスから右手離してCtrl+L→Nなんて押してられっか。
オールマウスか騎兵小屋だけナンバリングして移動する
程器用じゃあるまいし。
騎兵小屋への移動と騎士や斥候の生産予約以外は全く弄ってないけど。
389名無しさんの野望:02/05/27 01:55 ID:YPILeKDg
>>387
兵力差=内政力の差
内政力があっても小屋建てて資源をギリギリまで
使って兵を出さなきゃ全く意味ないけど。
390名無しさんの野望:02/05/27 03:28 ID:7TWxVy5E
>>385
自分の例を挙げてもいいんだけど、基本的な考え方だけ。
ホットキーで操作すべき動作は、大きく分けて3タイプ。
◆建物への視点移動
 よく利用する建物を当然優先する。
優先度A・・・中心、戦士小屋、弓小屋、騎兵小屋、城、包囲攻撃
 この6つを固めて配置するのがいい。あまり使えないけど押さえとして、
優先度B・・・伐採所、鉄工所、神殿、学問所、採掘所、市場
 この6つ程を、先ほど登録したボタンにshiftを加えた組み合わせで
 登録するのがオススメ。4〜6個のボタンを建物専用として使う。
◆コマンドボタン(仮称)
 何かを選択した状態で、ソイツに何をやらせるかのボタン。
 これは選択した物に応じて、何をやらせるかのボタンを重複できる。(重要)
 3種類も登録すれば十分なので、ここでは「コマンドA、B、C」としておく。
 例えば、町の中心を選択した状態なら・・・
コマンドA・・・町の人の生産 B・・・鐘を鳴らす C・・・仕事に戻す
 この3種類を、3つのボタンに登録する。戦士小屋の場合は・・・
コマンドA・・・剣士生産 B・・・槍兵生産 C・・・イーグルウォリア(一応)
 この3つは、先ほどと同じボタンで登録できる。以降は簡単に。
射手小屋 A射手 B散兵 C砲撃手(か弓騎兵)
騎兵小屋 A騎士 B騎兵 Cらくだ騎兵
 といった具合に、各建物ごとに、ABCを重複して登録しておくとスッキリする。
 もちろんABCのボタンは、一ヶ所に固めておこう。
 町の人へのコマンドボタンはちょっと変則的になる。(気が向いたら書く)
◆その他
 あとはフツーに考えてよく利用するボタンを適当に。
最後のイベント発生地点に移動、ヒマな町の人、ヒマな軍事ユニット、フレア・・・
キリがないのでこれくらいかな。6+3+4 で、計13個のボタンでまとめられる。
一般にはこのボタンは、タイピングする時の左手の場所に集めてるんじゃないかな。
391名無しさんの野望:02/05/27 03:36 ID:7TWxVy5E
あーあと、「集合地点を設定」を、独立した1コのボタンで。
優先度Aの建物は全て集合地点を設定できるので、それ専用のボタン。

町の人を選択した状態では、まずコマンドAのボタンを「民間施設」
コマンドCのボタンを「軍事施設」にまず設定。
その後建造コマンドでは、
コマンドA・・・畑 B・・・家 C・・・柵
建造は、自分はこの3種類だけ登録してる。あとはそんな使わないし。
畑はA→A、家はA→B、柵はC→C ね。
392名無しさんの野望:02/05/27 03:49 ID:7TWxVy5E
忘れ。優先度Bの建物に「粉ひき所」を忘れてた・・・
何か足りねーなと思ってたが・・・代わりに採掘所は登録してません。
粉ひき所も、コマンドAボタンあたりを「畑はりかえ予約」に登録できます・・・
393名無しさんの野望:02/05/27 05:34 ID:77ISj2tA
そんなカスタマイズでガンジガラメにしたら、
例えば上手くなって大会に出る場合とか混乱して
マウスでしかできなくなったり、
家のパソ以外でやる時設定変えるの面倒くさくなる。
変えるのはどうしても押しにくいキーの必要最低限にして、
できるだけ既存のホットキー設定に慣れるべきだと思う。
最初は覚えるの大変だけど、慣れれば大丈夫だと思う。
394名無しさんの野望:02/05/27 05:48 ID:BZI1JbpI
でも少々のカスタマイズはするでしょ
395名無しさんの野望:02/05/28 05:28 ID:Gp0PHAbc
>>384
マップは極小でいいの?
396名無しさんの野望:02/05/29 01:31 ID:t4nszdag
エリートチュートンナイト異様に強く無いっすか?
マジで死ねるんですが・・・
397名無しさんの野望:02/05/29 02:04 ID:j49g5TZM
>>396
投石機+壁役(イマイチ) 砲撃手+壁役(マァマァ)
壁は騎兵系も悪くないけど、チュートンは血統付き近衛騎士も
出せるから槍を使い捨てにしてればイイと思う
つーかチュートンは無難に近衛騎士+砲撃手の方が強い気がするが・・・
398名無しさんの野望:02/05/29 02:29 ID:0GkvnnkM
>>396
エリートカタフラクトで
399名無しさんの野望:02/05/29 02:59 ID:j49g5TZM
実戦で食らった訳じゃないけど、相手ケルトで城主に入られてから、
「長槍兵+スコーピオン」って、かなり対処しにくくないですか?
とりあえずこっちも城主、資源差はあまりついてないものとします。
飛び道具防御が高くて槍を相手にできるユニットなんていないし・・・
400384:02/05/29 03:14 ID:A6A09zbg
>>395
極小であってます。
H2Hなら極小マップのアラビアかグリアラですね。
401名無しさんの野望:02/05/29 04:13 ID:j49g5TZM
今調べた感じだと、コスト的には精鋭散兵かな・・・当然スタガード陣形。
スコピのダメージを食らいながらでも強引に槍の数を減らして
ある程度槍が減ったら騎士騎兵で勝負。また槍が沸いてきたら
高い騎士は一旦退いて、また散兵で消耗戦・・・そんな流れ。
騎士1コ回し+散兵1コ回しなら一応内政も追いつきそうだし・・・

槍+スコピは、ケルトの主要文明ボーナスを全て活用してて
かなり効果的なのかも・・・ちょっと練習してみよっかな。
402名無しさんの野望:02/05/29 04:37 ID:1oM7hpHI
>>399
>飛び道具防御が高くて槍を相手にできるユニットなんていないし・・・

三平R
403名無しさんの野望:02/05/29 04:39 ID:1oM7hpHI
ってガイシュツだった
404名無しさんの野望:02/05/29 09:05 ID:Z8OoJDbE
槍+スコピとか槍+投石は強い。けど機動力ないからね。
405長文ですいません。:02/06/01 18:45 ID:4ktXK.2o
既出だったらすいません。
RORについての質問です。

最近ネットの設定を変えたら、
マルチプレイヤーゲームを新規で立ち上げるとき、
「ネットに接続する必要があります」
と表示され、ネットに繋いでないと、一人で出来なくなってしまいました。
変えた設定といったらDNSの手動の設定くらいなのですが。。。
ちなみに、元に戻してもできませんでした。

原因と解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
406名無しさんの野望:02/06/05 21:38 ID:5xSVXDgI
初心者から初級者にいく場合COM相手にどういう状況で勝って脱初心者なの?
h2hで非常に難しいで勝つこと?
407名無しさんの野望:02/06/05 22:15 ID:fnjuDPCA
対COM戦の腕前は対人戦とはほとんど関係ないぞ。
あえて挙げるなら序盤十五分くらいのまでの進化と索敵の技量か?
408名無しさんの野望:02/06/05 23:35 ID:aPsQXmd6
>>405
シングルでやるといい。
人口リミットが50ってのが気に食わないかもしれないけど、
シングルプレイでの人口リミット解除パッチはあるから、問題ナシ。
IRCで誰もってませんか〜って聞くよろし
409名無しさんの野望:02/06/07 00:53 ID:5xSVXDgI
近衛騎士と固有ユニットってどっちが強い?
なんとなく近衛騎士つかっちゃうけど
410名無しさんの野望:02/06/07 19:27 ID:AKCbQ4oA
あげ
411名無しさんの野望:02/06/08 01:39 ID:qIi2gixs
最近はじめたのですが、現時点で最強の攻略サイト教えていただけませんか?
412名無しさんの野望:02/06/08 14:54 ID:LdhIrK3c
チュートンって強いんですか?
個人的にはハサーが使えないんでやりづらいんですが・・・
413名無しさんの野望:02/06/08 16:11 ID:qcbktfUQ
414名無しさんの野望:02/06/08 19:11 ID:XrBnU2DI
クロスケーブルでPC同士をつないで対戦できる?
415名無しさんの野望:02/06/09 13:47 ID:VVDwRUJI
>>412
強すぎず弱すぎず、中堅どころって感じじゃない?
ガチな対戦ならともかく、IRCで仲間内で対戦するんだったら
ちょうどウザがられない程度に強いからオススメですよ。
なにげに金の二段階目が研究できないのが痛いですよね。
>>409
帝王に入った直後の城は、徴用、遠投投石機の生産、ユニークテクノロジーと
大忙しだから、自然とユニークよりも騎士が主体になる文明は多い。
ユニークユニットが主力になる可能性の高い文明は・・・
ブリトン、朝鮮、モンゴル、サラセンあたりですかね。
416名無しさんの野望:02/06/09 14:57 ID:iHHhCpsg
RORをZONEでやりたいのですができません。
ZONEの中に入って、RORのオープニングまでは起動するのですが、
マルチプレイヤーの設定でつまずいてしまします。
マシンのOSはMeでRORのバージョンは1.0aです。
またTAはNECのAtermを使っています。どなたか教えてください。
417名無しさんの野望:02/06/09 15:49 ID:o6fHSAe.
>>416
IRCでやろう
418名無しさんの野望:02/06/10 07:11 ID:W90nK71A
中国の主力は何ですか?
419名無しさんの野望:02/06/10 16:02 ID:wctIsxmk
age
420名無しさんの野望:02/06/11 01:44 ID:b4oQ0bKc
>>418
手堅くいくなら、重騎士+重石弓の編成で。
攻撃力21まで上がるヘビスコと、数がそろうと手がつけられない連怒兵も強い。
421418:02/06/11 05:46 ID:B928cAJ6
>>420
AoCになってから弓騎兵が強くなったらしいのですが、
それはどうなんでしょうか。
422420:02/06/12 00:26 ID:o8f.vkRE
中国はパルティアン戦術こそ研究できないものの、
それ以外の弓テクは完備しているので、重弓騎兵も選択肢に入ると思います。
機動力を生かした運用ができれば、相手にとっては非常にいやなユニットですね。
423名無しさんの野望:02/06/12 19:08 ID:GFB6kcTw
最近始めたんだけど、とりあえず最低限の内政できるようになったから予備校
にでも行こうかなっと思ってたら入学締め切ってた・・・
今、真性の初心者がゲームできるとこってないですか?
424名無しさんの野望:02/06/12 19:32 ID:YtxUS0I2
ZONEの外人部屋
425名無しさんの野望:02/06/12 20:54 ID:WkAHS3uQ
#aoceseでいいと思いますよ。
以前ほどは、初心者に厳しいチャンネルではないと思います。
ただ、ネット対戦にはセオリーのようなものが存在しているので、
一度最近の8人戦のリプレイを見ておくことをオススメします(^-^
426 :02/06/13 00:13 ID:loD09AvY
こっちがOS:Win2000で
相手がOS:WinXP使ってるんですけど
なぜかCOMを加えた時、COM攻撃中とかに限りなくラグが発生します。
なぜだかわかりますか?
ちなみに通常はping20〜30ぐらいでお互いのPCのスペックは十分なレベルです。

XPにデフォルトで入っているソフトか何かが邪魔してるのでしょうか?
427名無しさんの野望:02/06/13 01:55 ID:VX/8MCxM
#aoceseは初心者狩りが多いよ
味方に文句言われてもやる根性あるなら
やるべきだけど
428名無しさんの野望:02/06/14 01:54 ID:vusOWftw
RTSってAoC買ったらおなかいっぱいですね

あとは3Dで良作を買うくらいかな。現代が舞台で
429名無しさんの野望:02/06/14 15:13 ID:tgY.HgMg
>>426
既知のバグのようだ。
COM加えてネットプレイやってCPU攻撃中は必ずラグる。
PCが二人のときしか試してないけど、PC二人だと確実。
430名無しさんの野望:02/06/14 18:00 ID:0KixOzkU
軍隊をうまく操るホットキーってなんか工夫あります? Ctrl+数字だけじゃなく

なんか軍事施設からでてくるユニットが敵の近くにいるとどんどんかってに攻めるのをやめさせること
できませんか?
431名無しさんの野望:02/06/14 19:26 ID:.AI4W4pQ
>>430さん
集合位置を同小屋の中にするとか。5人まで(だったかな)なら兵を駐留させることができますので。
もしくは、集合地点を少し引き気味に指定、城に指定するなどなど。
右下の全体マップに気をつけておくことが一番いいかも。
432名無しさんの野望:02/06/14 20:12 ID:ongyEVt2
なんでIRCはbパッチゲームばかりなんですか?
433名無しさんの野望:02/06/14 22:46 ID:FFxvY5vk
AOCをWINDOWS2000SERVER,cパッチで行おうとして、
ロビーは出来るのですが、ゲーム開始の直後にフリーズ。

内容不十分かもしれませんが、何か原因をご存知の方居ませんか?
434名無しさんの野望:02/06/15 04:46 ID:WpKEYigM
>>433
ルーターのポートを開けるんじゃない?
435433:02/06/15 14:51 ID:8HlgOyeg
自分に割り当ててます。
そうでないと、他のプレーヤとチームを決めたりするロビーまでも
行けない筈なので原因としては違うかと。
436名無しさんの野望:02/06/15 20:09 ID:LF1eVLfU
AOCのリプレイってどうやって見ればいいんですか?
43712:02/06/15 20:10 ID:cuWlArOo
438名無しさんの野望:02/06/15 21:04 ID:IFJa6ALo
>>436
スタート→検索→ファイルやフォルダ で検索ウィンドウを開く。
savegameで検索すれば、AOEUのフォルダで「SaveGame」って
フォルダがあるハズだから、そのフォルダのショートカットを
デスクトップに作っておくと後々便利ですね。

リプレイデータ自体は、.mgxって拡張子。ネット上に出回ってる
リプレイデータは.lzhや.zipで圧縮されてるのがほとんどなので、要解凍。
.mgxのファイルをさっき作ったフォルダのショートカットに放り込めばOK。
439名無しさんの野望:02/06/16 02:13 ID:tDkRAb7o
24人くらいで領主入りする場合羊は8匹?
440名無しさんの野望:02/06/16 02:45 ID:Ytrpbu6E
AOKからAOCにバージョンアップしたのはいいんですが
ゲームを起動しようとすると正しいCDを入れてから起動しろって感じの警告が出て終了。

(;´ー`)y─~~~きちんとAOCのCD入れてるのに・・・。なぜ?
441 :02/06/16 03:07 ID:DoG5nN3A
RoRで音が遅れてしまうんですが…。
例えば農民をクリックしたとき等に、一瞬遅れてから「うぃ」などの声が出てします。
解決方法を知っている方がいたら教えてちょ。
442名無しさんの野望:02/06/16 13:00 ID:.RcrqkjU
>>439
アラビアの場合、羊8匹+猪2匹+苺が進化の軸になります。
モンゴルや日本なら、積極的に鹿も狩りましょう。
>>440
AOCのCDを入れて、AOKを起動しようとするとそのエラーが出たような気がします。
ショートカットのアイコンを間違えているのでは?
>>441
私にはちとわかりません
443441:02/06/16 16:44 ID:DoG5nN3A
レスどうもです。自分で調べてみます。

あと、Windows98でGeforceシリーズを使ったときに
RoRが同期落ちしまくるバグは、OSをWindows2000に変える以外に
解決方法はないのでしょうか?なんとかWindows98のままで
同期落ちを回避する手段はないものでしょうか?
グラフィックボードを変えるわけにはいかないので、
このままだとRoRを引退しなくちゃいけなくなるんですが…。
444名無しさんの野望:02/06/16 17:02 ID:eg09FynQ
>>438 ありがとうございます。やってみます
445名無しさんの野望:02/06/16 17:14 ID:5MEloTlk
Dirext Xとドライバを古いバージョンに代えると直るよ。
446441:02/06/16 17:19 ID:DoG5nN3A
ん?どっちの問題に対してのレスなのかな?
たぶん音遅れに対してでしょうが。
Direct Xは解りますが、ドライバって…何の?
アホですんまそん。
447名無しさんの野望:02/06/16 17:33 ID:5MEloTlk
もちろんビデオドライバ。
ただしこれは漏れの場合なんで100%これで解決するかはわかりません。
448名無しさんの野望:02/06/16 17:35 ID:5MEloTlk
>>443に対するレスれす。
449441:02/06/16 18:35 ID:DoG5nN3A
ラジャー了解。試行錯誤してみます。
450名無しさんの野望:02/06/17 01:11 ID:fZCX6W..
最高のMAX
451名無しさんの野望:02/06/17 21:29 ID:ZFQdKa22
age
452名無しさんの野望:02/06/18 21:13 ID:X8.TQXDU
今ローマと朝鮮でH2Hやってるがどうだろ?やっぱりローマのタワーRが決まって
勝つと思うのだが・・・。まあ武士がイェニチェリに勝てないのは当然と思ったが(笑
453441:02/06/19 17:54 ID:c22MQlh.
今だに音遅れが治りません…。
全然直し方がわからない…。
どなたか同じ症状になったことある人いませんか?
454名無しさんの野望:02/06/20 00:28 ID:kbLkZdlI
ROR 同期エラー対策
 「ドライバ変更で直った」と勘違いしている人がいます
 ドライバ変更では直りません
 Win2kに変える、又はグラフィックカードをATIやMatroxに変える
以外の方法では直りません

 Win2kに変えてから同期は全くでなくなりました
455名無しさんの野望:02/06/20 02:59 ID:PWHppHd.
GF2MX使用、DX7&旧ドライバで同期直りましたけど?
456名無しさんの野望:02/06/20 03:00 ID:PWHppHd.
OSはWin98です
457名無しさんの野望:02/06/20 03:04 ID:PWHppHd.
正確に書くとDX8.1&対応ドライバに代えた途端同期エラーでまくったので
OS再インストして元の環境に戻したのよねん。
458名無しさんの野望:02/06/20 20:13 ID:H7vQdT1E
>>455
300回やって同期でなかったら直ったんだな おめでとう

%同期が出ないとは1000回やって同期落ちが1回以下という状態
459名無しさんの野望:02/06/20 21:56 ID:BjsolAOI
>>458
何ムキになってんの?(ゲラ
460 :02/06/23 17:52 ID:BijCG9nY
即城主って暗黒の時代で大体何人くらいにしておくんですか?
461名無しさんの野望:02/06/24 03:48 ID:jTtcwifg
即城騎士の場合で2個回すのなら、28人〜30人で領主押しですね。
初めのうちは資源バランスつかめないと思うので、30人でいいと思いますよ。
462 :02/06/24 08:37 ID:eerFA.mc
>>461
遅くなりましたが、わざわざどうもです
463名無しさんの野望:02/06/26 23:01 ID:380jW99o
相手が槍+三平で、こっちが即城主騎士の場合、槍ラッシュをどうやって対抗すればいいんでしょうか?
464名無しさんの野望:02/06/27 22:20 ID:MvtA0L9Y
24人で領主入り14分台だよ〜

脱素人になるには貧民切らさないようにするって聞いたけど
食料がだいたい50くらいかなと思ったら中心にさっと集めて一人ずつ
作成するんでしょ? 鐘ならさないで食料だけとってる貧民を中心にさっと食料
集めるホットキーあります?
465名無しさんの野望:02/06/28 09:42 ID:YFXhphxw
遅レスで申し訳ない。
>>463
チム戦の場合は、フレアで連携取って味方の射程ユニットと共闘する。
もしくは槍の少ない資源場を狙って荒らしましょう。
>>464
中心に食料を集める、というのは特に意識する必要はありません。
中心の上で、常に6〜7人が羊や猪を回収している状態を意識しましょう。
苺にも粉引き小屋を建てて、3人ほど割り当てると安定します。
466ミスチル山田:02/06/28 18:43 ID:kYsh.aQs
おい!!!!!!!!!!!IP入れても表示されねえ!!!!!!!!!!!
どうすりゃーいいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
467名無しさんの野望:02/06/28 19:25 ID:qD7tquus
>>465
どうも

なんかHP作ってるの?
468ミスチル山田:02/06/28 19:41 ID:quim2rbo
おぴ!!!!!!!!!!!!!!!!!
まじたのむ!!!!!!!!!!!!!!!
469465:02/06/29 01:03 ID:OOCWg4UI
>>467
秘密ですw
>>466
ルーターを使用していませんか?その場合はNAT設定等が必要ですね。
470 :02/06/29 01:10 ID:Y/YYFkZk
RoRとAoCどっちがおもしろい?
471名無しさんの野望:02/06/29 02:01 ID:Va3eqb8c
>>469
おいおい、たまには本すれもみてくれ。
こいつ割れな上にマルチポストだぜ、
放置か罵倒で頼む。

>>470
個人の好みだが両方面白いぞ。
472ミスチル山田:02/06/29 16:25 ID:EbLq1RyQ
ルーターって何すか?設定のやり方教えてください
473名無しさんの野望:02/06/29 16:45 ID:Zw/tT/dI
CATVなんですがRORのネット対戦はできないんでしょうか。
474 :02/06/29 17:52 ID:EbLq1RyQ
CATVなんですがAOCのネット対戦はできないんでしょうか。
IPを入力しても〜の部屋みたいなものが表示されないのですが・・
475名無しさんの野望:02/06/29 17:54 ID:k/oN3m9Q
CATVでも、グローバルIPアドレスがあればネット対戦可能です。
もしない場合は、IGMを利用するという手がありますね。
http://nagayan.igm.ne.jp/igm_tips/
476 :02/06/29 18:54 ID:Y.tDC0ug
どうやって使うんですか?
477 :02/06/29 20:04 ID:Y.tDC0ug
IGMでも応答なしになって出来ません!どうすればいいですか?!
478名無しさんの野望:02/06/29 20:20 ID:4YFsfGIs
どうやって?どうすれば?
悪いことは言わない、そういうことしか言えないなら辞めた方が無難
479名無しさんの野望:02/06/29 20:52 ID:/ahyBFfE
プライベートIPでプレイするには、IWANGOプロトコルが必要。
すでに配布終了しているが、検索すれば見つかるよ。
478は正論だが、ま、初心者質問スレということで…
480名無しさんの野望:02/06/30 03:01 ID:hFLRIRak
初心者質問スレというのは同意だが
割れ野郎の面倒までみることなかろうに。
481名無しさんの野望:02/06/30 17:13 ID:2zF2Pkkw
XPでRORの1.0aのパッチ当てようとしたらエラーがでるんですが
これはどうすればよいでしょうか?
482名無しさんの野望:02/07/01 00:43 ID:0GZpUHcE
斥侯でフラッグ使うのあたりまえ?
483名無しさんの野望:02/07/01 03:42 ID:7Sf6jeho
>>482
ある程度AOCやっている人なら、多くのプレイヤが使っている技術だと思います。
中には全く使ってないという方もいるようですが。
484名無しさんの野望:02/07/01 14:22 ID:WPEH0n2M
例えば三平の軍団にナンバリングして1を割り当てますよね。
その後でその三平で攻撃している途中にまた射手小屋から三平を作って
その作った三平を追加で1に割り当てたいのですがこれはできますか?
またできるならどうやったら出来ますか?
485名無しさんの野望:02/07/01 14:32 ID:8rYU//jw
>484
作った三平を選択した状態でShift+1を押すと、1の三平を選択に追加
できる。
この状態でCtrl+1でナンバリングすると、選択した全てのユニット
(最初の1と新しく作った三平)が1に割り当てられる。
486484:02/07/01 15:18 ID:WPEH0n2M
>485

よくわかりました
さんきゅ〜
487名無しさんの野望:02/07/01 22:03 ID:AwaZZKGE
>>481
本スレ見ろよ

AoE、RoRについて語ろう! part4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1023124821/l50
488名無しさんの野望:02/07/02 10:03 ID:VLV/RsCQ
マイクロソフトのサイトで体験版ダウンロードしましたが製品版と何処が違うのでしょうか?
489名無しさんの野望:02/07/02 10:08 ID:kiVmAR.2
>>488
テクノロジーが城主までで人口が75人までで文明が一個しか使えないんじゃなかったけかな
たしか
490名無しさんの野望:02/07/02 10:11 ID:VLV/RsCQ
>>489
レスありがとうございます。
もう少し遊んでから購入検討しますがネットゲー機能があるのは中古で買うと
遊べないと可能性があると思いますが是は購入しても大丈夫でしょうか?
491名無しさんの野望:02/07/02 12:53 ID:3BqpSigQ
>>490
>ネットゲー機能があるのは中古で買うと
>遊べないと可能性があると思いますが
>是は購入しても大丈夫でしょうか?
「AoK,AoCの新品でないと、ネットワーク対戦機能が使えないかもしれないから、
中古品の購入はやめておいたほうがいいですか?」という意味の質問?
492名も無き冒険者:02/07/02 18:45 ID:2gxxOVZA
>>490
MMO RPGみたいにアカウントの登録するわけじゃないから問題無し。
493名無しさんの野望:02/07/04 00:58 ID:b2j.xSnQ
当然課金も発生しないし
494名無しさんの野望:02/07/04 03:18 ID:bUjreMYk
きこりから狩りに貧民変えたりすると切った木の分(置きに行く前に)は消えるの?
495名無しさんの野望:02/07/04 07:01 ID:p8K2RdZA
>>494
AOE1は消える
AOE2は消えない
496 :02/07/04 11:24 ID:JFzBi3kE
時々そこら辺に落ちてるリプレイなどを見てみると、
イーグルでラッシュかましてる人とかを見かけるのですが、
初心者の自分にはあまり利点が見出せないのですが・・・
497名無しさんの野望:02/07/04 13:42 ID:73iTITsI
正直モンゴルやフンは使えるんですか?
498名無しさんの野望:02/07/04 14:53 ID:P8cZR1yc
イーグルは確かに騎士によわーいね。
でも視界も広いし、騎士並に足速いし、図体小さいし、
馬じゃないから槍にやられないし、メチャメチャ使いやすいってよ。
弓を混ぜれば最高。

モンゴルは領主時資源に余裕があって領主戦が有利に進められるので、
領主の速攻で相手に息の根止める時に良く使う。
帝王の時代はハサー(モンゴルだけHPが高)+マングタイ(攻撃速度が鬼)が強すぎ。
でも騎士が重騎士までなのが辛い。

フンは家がないからメチャメチャ楽な上に、
騎士がフルアップできるし、弓騎兵のコストが安い。
城主では殆どの文明で主力の騎士を使い、
帝王まで騎士が残ってたら近衛騎士の大群で殲滅するもよし、
ヤパーリハサー+重弓騎兵が鬼強い。

ゴートと同じでフンはチート=ずるだってさ。
フン使ってる奴は強いけど、その強さの70%だか80%だかが
そいつの本当の実力らしい。
499名無しさんの野望:02/07/04 16:30 ID:fQReq5B6
>>494,495
伐採所をクリックして回収しないと、農民の持ってる木は消えますよ。
他の資源も同様です。
500名無しさんの野望:02/07/04 16:56 ID:hqAU6CVc
Age of Empires III はいつ出るんですか?
501名無しさんの野望:02/07/04 21:43 ID:mXsd9qg.
先週末にAOE2 Gold Edition購入しました。

友人と対戦しようと思うのですが、
ADSLのルーターを介して接続している場合、
ポートは何番を開けばよいのでしょうか?
またこの様な設定方法について触れているサイトなどでも良いので
教えて頂ければと思います。

よろしくお願い致します。
502_:02/07/04 21:45 ID:RwuqqnCY
aocに一番あってるビデオカ−ドは何?
503名無しさんの野望:02/07/04 23:32 ID:BJbgH0t2
>>501
2300〜2400、28800〜28830、47624がAOCで使うポートの全てです。
以下のサイトも参考にしてください。
ttp://www.naokin.net/TSI/tsi_contents/contents/specframe.htm
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/lop/ruta.htmlindex.html
504名無しさんの野望:02/07/05 15:57 ID:jX2zS88g
PrintScreenで取った画像を、
画像UP掲示版に張るにはどうすればいいの?
505名無しさんの野望:02/07/05 16:07 ID:q5hLj.Qw
>504
ペイントにでも貼り付けて保存

アプロダへ

後はアプロダ見れば解る
506名無しさんの野望:02/07/05 16:29 ID:jX2zS88g
PrintScreenでとったやつ、BMPファイルなんだけど、
これだと貼れない・・
507名無しさんの野望:02/07/05 16:45 ID:xBCXP90o
>506
ん?

ペイント開いて、メニューバーのどっかに貼り付けってのがあるからそれクリックで表示されるでしょ?
で、名前付けて保存。その際にjpgを選んでおく。これで良いはずだけど。
bmpはサイズも大きくなるので、大抵の場合サイズ制限がかかってるアプロダに貼るのはどちらにせよ無理だと思うぞ
508名無しさんの野望:02/07/05 16:46 ID:UGyJjGYg
RORのパッチは何が主流なの?
509名無しさんの野望:02/07/05 16:46 ID:xBCXP90o
あれ、接続切ったりしてないのにID変わってるや・・・・
まぁいいかw


フン使ってて疑問が。
何で家いらないの?
家を持たない文明だったとは考えにくいし・・・

どういう理由でそうなったのだろうか。
510名無しさんの野望:02/07/05 21:09 ID:Kv1MbvIU
>>509
定住しないから
511名無しさんの野望:02/07/05 21:14 ID:wT6tY/mY
>510
あ、なるほど・・・
しかしモンゴルも(略
512501:02/07/06 00:52 ID:my.y3xNE
>>503
早速設定してみます。ありがとうございました。
(下のサイトはなんだか見れないみたいですね。)
513名無しさんの野望:02/07/06 01:12 ID:2J7GxuUs
フンってそんなにチートくさい?
ゴートは反則だが、バイキンもかなり反則っぽ。
514名無しさんの野望:02/07/06 01:40 ID:N82Iwz.w
RoRでGeforce落ちしてしまいます。
WinXPに変える以外に対策はないんでしょうか?
515名無しさんの野望:02/07/06 01:51 ID:8xfxcM96
>>514
解決方法1  Win2k乗り換え
投げ売りとかで安い。WinXPは良い点もたくさんあるが、現状ではwin2kが良い。

解決方法2 ビデオカードをATIかMatroxに変える。
516名無しさんの野望:02/07/06 11:41 ID:N82Iwz.w
RoRで人が生産された時の音等が遅れてしまいます。
再インストしても直りませんでした。解決方法きぼーん。
517名無しさんの野望:02/07/06 13:36 ID:B8W4rB8A
>>516
おまえ●●だな ウププププ
ネタ?
それともマジで質問?
マジなら使用OSから使用機器、環境全て書けよな
Cドライブにインストール
HDD空き容量
スワップファイルサイズ
HDDの使用モード ATA100 7200rpm
使用年数
時々HDDにアクセスしてフリーズする...etc.
CPU メモリ 常駐ソフトその他.....
ダイレクトXのバージョン
C:\Program Files\directx\setup あたりにDxDiagとか実行してエラー探すとか
サウンドカード名、メーカー、使用チップ、 ドライババージョン きちんとドライバ
インストールされているかその他全部書け
どんな音がどのように遅れるのか?又、遅れるがきちんと音は再生される
他にも、ウイルスに感染している
自動実行型メモリステルス常駐広告ソフトにやられているとか
あとBIOSなどで、CPUのキャッシュ使用やOSでもCPUキャッシュ利用サイズ設定
を間違えているとか。(間違えると激遅になる)

まあそれでも分からない場合もあるがな
518☆名無し3の野望☆:02/07/06 14:45 ID:xR5.cjEc
そろそろ自分の思う最強国を挙げてみろ
国名:
理由:
5191111111:02/07/06 15:52 ID:RUQwnkjQ
アメリカ
核ミサイルいっぱーいもってる
520はにゃん(;´Д`):02/07/06 19:19 ID:hUoLMTCg
エイジオブエンパイア2の体験版にはまってるんですけど、
難しさを普通にすると、どうしても2国にはさまれていつも負けてしまいます。
なにかこうやったら勝てるとか必勝法ありませんか?
教えてくらさいm(_ _)mチャン
521名無しさんの野望:02/07/06 19:49 ID:zfXJbIUI
領主進化前に石と金に農民を割り当てておきます。
領主に入ったら弓を生産(6くらいでいいかな)、
comの町中心の視界内に塔(建物だったら何でもいいんですけど)を建てます。
そうすればcom農民が塔を殴りにきますんでそこを弓で射殺してください。
これで楽に一国抜けます。
余裕があったら2国同時にすればそれで終了です。
簡単な攻略法ですが、これやるとつまらないかも。

製品版に移行する予定があるのなら、塔を建てずに弓or散兵で農民を狩る練習をしてみるといいんじゃないでしょうか。
AoCは現在の主流として領主から激しい戦いが行われますので。
522名無しさんの野望:02/07/06 21:46 ID:olBKVqg.
AOCの敬遠される文明教えて下さい。
AOKでいう中国やチュートンみたいな。
523はにゃん(;´Д`):02/07/06 22:26 ID:hUoLMTCg
いやはや。
敵がせめてくるのが早すぎて、無理すぎ(´Д`;)  
私のやり方はまず食料と木を先決させて人を25人くらいにする。
それから、防壁とか建てて敵にそなえてじっくり内政整えていこうと思ってるんだけど
いかんせん敵の進行早すぎ。
なんであいつら組んで攻撃してくるのぉぉぉぉぉぉ。
でも、防壁がわりに塔を立ててそれで兵士塞ぐのっていいかも?
敵に言われた通りに持ち物謙譲しないと襲ってきますよね?
敵強すぎ(;´Д`)
524名無しさんの野望:02/07/06 22:36 ID:olBKVqg.
>523
どんな内容だったかは覚えてないので、参考にならないかもしれないけど。。。

まずは軍備を考えずにとっとと領主に入る。
15分以内が目安ってとこ。出来れば13分台。

領主入りする頃に町の人+斥候で24〜7くらいいるようにする。
斥候は自陣地の周りを2周程したら敵がいると思われる場所を探索する。
シフト押しながら、右下のマップ上の行かせたい場所を適当に数箇所右クリしておく。
これで自動的に右クリしたポイントを巡回する。

領主を研究している間に歩兵訓練所を建てておく。
領主入ったら弓兵訓練所。で、三平5、弓5くらい作って、進軍する。
良く解らんけど、敵は何分台で攻めてきますか?F11押すと左上に時間が表示されます。
525名無しさんの野望:02/07/06 22:38 ID:GeLIEQJ2
マヤのフルアップイーグルのラッシュどうやって防げばいいんですか?
相手はイーグルのみです。
後すこし回復用に聖職者がいます
526514:02/07/06 23:04 ID:rfloOmVc
>>515
 いや、OSWin98のままで、ビデオカードも変えずに同期落ちしないように
 したいんですが…。駄目ですか?

 ついでにGeforce落ちで他人を巻き込んで同期落ちすることがあるのかどうか
 教えてください。
527名無しさんの野望:02/07/06 23:53 ID:qpyhL3mA
>>525
自分の使う文明によりますね。
スカッと勝ちたいなら、ビザでELカタフラクトでも出してみては。
528名無しさんの野望:02/07/07 00:31 ID:GxPQ0Lgg
>>526
無理

ある
529名無しさんの野望:02/07/07 13:54 ID:F06WMxPo
いつもグリーンアラビアにするのはどうしたらいいの?
マップ選択でアラビアだと乾いたのも選択されちゃう
530名無しさんの野望:02/07/07 14:00 ID:gFWoMFBE
今更、初めてAOKをやってみたんだけど、
いやー、これ、面白い!
発売されて5年も経ってるの?
漏れの5年間を返せって感じ。
531名無しさんの野望:02/07/07 16:04 ID:IJKas5IY
>>527
なるほど。カタフラクト使ったことないですが
試してみます。ありがとう
532名無しさんの野望:02/07/07 17:30 ID:3glztGJk
>530

AOKは99年発売だから、3年前かと。
今はAOKで対戦してる人あまりいないので、アップグレード版のAOC買うといいよ。
対戦考えてるならだけど。当然対戦出来る方が面白い。
533ここで問題です(´∀`):02/07/07 18:45 ID:xeyVy/NU
[  ]括弧の中には何が入るでしょうか。

バーチャル・サーバー [有効/無効]
グローバルPort [   ](0~9600)
ローカルIP 192.168.1.[ ]
ローカルPort [   ](0~65535)
サービス・タイプ 「TCP/UDP]
備考 [    ]
534_:02/07/07 19:39 ID:Wkf60CkU
ランダムでトルコになったけど長槍と精鋭三平出せないじゃん
ど−したらいいんだよ〜
535 :02/07/07 19:50 ID:2eY4Dtqk
>>534
馬でも出せば?
536名無しさんの野望:02/07/07 21:07 ID:KI.b4Sgc
#aocianってどのIRCサーバーにあるの?
537名無しさんの野望:02/07/07 21:46 ID:F06WMxPo
グリアラマップ使うにはどうしたらいいんだよ
538名無しさんの野望:02/07/07 23:36 ID:os1Y6FNI
>>536
wide系のサーバー。
>>537
ゲームする前の設定画面で、標準マップ→カスタムマップを選ぶ。
グリアラでプレイしたことがあるなら、グリーンアラビアが追加されてる。
539名無しさんの野望:02/07/08 16:34 ID:IacZm1aw
>>538
いつもグリアラマップ使うことはできないの?乾いたのも選択されてしまうんだけど
540_:02/07/08 18:08 ID:8mDTiKuU
AOCでマップ作ること出来る?
シナリオしか作れそうにないんだけど
541 :02/07/08 19:35 ID:NeHGXh26
>>540
できるよ
542(?_?):02/07/08 21:10 ID:8mDTiKuU
マップエディタのユニットに猪と狼が入ってないんですけどなんでですか?
543514:02/07/08 21:25 ID:PZkicpvo
あぁ?Geforceだとできないだぁ?
ざけんな。金返せ。
544名無しさんの野望:02/07/08 21:34 ID:PNwxuXGQ
>543
漏れはGeForceで快適ですが何か?
相性が悪いんじゃねーの?他の部分と。


リプレイ上げてる人は多いですが、
ほとんどの場合使用文明とか明記されてません。
リプレイを見て戦術とかを学ぼうとする場合自分が使ってるのと同じ文明のリプを見たいと思うのが普通だと思うんですが、
そうでも無いのでしょうか?
545名無しさんの野望:02/07/08 21:42 ID:QP6NmhbQ
>>542
地の女神で配置しないとできないんじゃなかったけ?
546名無しさんの野望:02/07/08 22:24 ID:8mDTiKuU
>>545
ありがd
547名無しさんの野望:02/07/09 00:51 ID:V0vV.YpQ
>>539
ゲム始める前の設定画面で、マップスタイルて項目があるでしょ。
デフォルトでは”標準”だからそれを”カスタム”にする。
あとはグリアラを選択するだけ。
548名無しさんの野望:02/07/09 10:33 ID:rHTzN0to
>>547
ありがd
549514:02/07/09 13:03 ID:aq6CItHM
>>544
 卿の詳しいスペックきぼーん。
550名無しさんの野望:02/07/09 13:22 ID:KJo/QDws
>549

Pen4 2AGHz
512MB
80GB
GeForce4 Ti4200 128MB

機種はDELLのDIMENSION8200
551sage:02/07/09 15:35 ID:qfO8yrO6
友達と対戦しました。がボロ負けしました。
向こうはモンゴルで死ぬほど早い槌8個くらい軍(後衛にマングダイの群れ大量20以上)投入されて、一度ぼろぼろにされて
建て直す時に槌対策に城(爆破工作兵5人駐留)を3セット後衛に投石器を6個置いて
一度は迎撃成功しましたが、遠投をセットで使われたので(勿論マングダイが守ってる)
滅亡しました。遠投対策に騎士を用意していましたが、マングダイで瞬殺。
なにか良い対処法は無いでしょうか。

対戦条件は(初心者〜中級者同士なので)
帝王になるまで攻撃しない  上限200  国はチュートン使ってます
お願いします。
552名無しさんの野望:02/07/09 15:57 ID:KJo/QDws
>551
領主からどんどん矛槍兵作っておく。
騎兵、マングダイはこれで対処。
城の前に長剣剣士を配置する(槌対策)
553名無しさんの野望:02/07/09 15:58 ID:KJo/QDws
矛槍兵→槍兵。
すまそ

きちんとアップさせるのを忘れないように。
554514:02/07/09 16:06 ID:aq6CItHM
>>550
DELLだと相性いいのか?
 んなバカな。
555名無しさんの野望:02/07/09 16:23 ID:KJo/QDws
>554
何を言ってるのか解らんが・・・
俺が言ってる相性ってのはドライバとか各種パーツの事だぞ?
どこそこのメーカー製だと、てのは無いだろ
556名無しさんの野望:02/07/09 16:24 ID:KJo/QDws
後は入れてるソフトとの相性も考えられるな
557_:02/07/09 18:43 ID:.gbbthSA
>>551
マングのアンチは精鋭三平しかないっしょ
558名無しさんの野望:02/07/09 19:12 ID:KJo/QDws
矛槍兵
槍兵
破城槌

これらは何て読むのでしょうか?
自分は

ほこそうへい
やりへい
はじょうつい

なんですが、何か違うような気がするんで・・・
559名無しさんの野望:02/07/09 19:21 ID:jpaD5UPE
>>558
俺は

ほこやりへい
やりへい
はじょうつち

です。

でも間違ってたら恥ずかしいなぁ ^^;;
560名無しさんの野望:02/07/10 00:22 ID:Q54oNNYM
中級者以上の人は次どんなRTSやるの?なんかEEちょっと期待はずれだったらしいみたいで


資源の配置って法則みたいのないですよね?なんかいっつも羊あと2匹が見つからず
ぱくられる
561名無しさんの野望:02/07/10 01:06 ID:v/hiGc.U
即城ってなんて読むんですか?
俺はそくじょうって読んでたんですが
この前、そくしろって行ってる人に会いますた
562名無しさんの野望:02/07/10 01:24 ID:/.a9TyYk
>560
それはちょっとアレだと思うぞ・・・
斥候でちゃんと探索してるか?基本的には町の周りを何週かしてから敵地探索だぞ

>561
普通はそくじょうだろうな・・・
563560:02/07/10 01:48 ID:Q54oNNYM
フラッグでぐるぐる斥侯で4,5本立てて
564名無しさんの野望:02/07/10 03:35 ID:qJY1jHDY
>>560
AOE1とか結構熱い。
もう5年前のゲームだが、今でも人気が持続しているだけあって
完成度は高い。
565名無しさんの野望:02/07/10 22:39 ID:deXiuULs
COM相手に練習してるけどh2hで非常にむずかしいで勝ったら次は
普通でCOMに同盟くまして練習すればいい?2vs1で
566名無しさんの野望:02/07/10 23:58 ID:/eTxyL3M
>565
難しい2人を相手にすべし
567名無しさんの野望:02/07/12 00:29 ID:jGxonVGY
非常にむずかしいってこっちも即城したほうがいいの?それとも暗黒R?
固有ユニットの破壊力に負けました
568名無しさんの野望:02/07/12 14:12 ID:X90ZFvis
>567
相手は初期資源が500多いので、暗黒or領主Rはあまり考えないで、柵でも張って防御固めとく。
もちろんある程度迎撃できる軍備は用意しておく。

まぁ、結論は即城、で。
569  :02/07/13 00:17 ID:IuV1bQtg
俺東急ケーブルテレビジョンなんですがAOCでIPでやる方法を教えてくれませんか?
570  :02/07/13 00:39 ID:IuV1bQtg
あげ!
571名無しさんの野望:02/07/13 01:16 ID:rWJiKvVg
>>569
現状では100%むりぽ
ある特別なプロトコルで、ネット対戦できたが、現在そのプロトコルは配布していない
しかもその特別なプロトコル同士でしかゲームができないので対戦相手いない
方法としては
1 東急CATVに抗議メールを送り、ユーザー全員にグローバルIPを配布を検討してもらう
(何年も前から多くの人が挑んでいるが、今日まで対応しないところを見ると絶望的かも)
2 グローバルIPを配布してくれるADSLや光にする(CATVの工事料金(゚д゚) ムダー)
ただし、接続機器や環境によってはゲームが全く出来ない、同期エラーが出る、通信が
不安定など色々あるからよく調べろ


2がベストだな
572  :02/07/13 02:37 ID:IuV1bQtg
現状では100%むりぽ
ある特別なプロトコルで、ネット対戦できたが、現在そのプロトコルは配布していない
しかもその特別なプロトコル同士でしかゲームができないので対戦相手いない
方法としては
1 東急CATVに抗議メールを送り、ユーザー全員にグローバルIPを配布を検討してもらう
(何年も前から多くの人が挑んでいるが、今日まで対応しないところを見ると絶望的かも)
2 グローバルIPを配布してくれるADSLや光にする(CATVの工事料金(゚д゚) ムダー)
ただし、接続機器や環境によってはゲームが全く出来ない、同期エラーが出る、通信が
不安定など色々あるからよく調べろ



意味分かりません
573名無しさんの野望:02/07/13 03:15 ID:hQndnnsA
なら諦めろ
574名無しさんの野望:02/07/13 10:38 ID:j7jUCg0M
複数の遠投投石を迎撃するにはやぱーり、こちらも遠投出したほうが
いいの?大砲とかも試してみたけど、弾の飛距離がわかんないから
イマイチ、ベストな方法かどうかわかんない。ここで、大砲出すのは、
コストの面とかいろいろ考えてみて、総合的に見てどうなんですか?
それから、ベターな方法があれば教えてくださ〜い。
後、飛び道具ユニットの弾の飛距離ランクとかわかったら教えて。
575名無しさんの野望:02/07/13 10:57 ID:jjM7GNFE
>574
遠投出して相手の遠投に打つって事?
遠投で破壊してる間に相手の遠投がこちらの建物壊すし、
こちらの遠投が相手攻撃しようと組み立ててる間に逆に相手の遠投で壊されるぞ?

基本的に歩兵か騎馬、騎兵で対処する。モンゴルのマングダイは砲撃兵器に攻撃ボーナスがある。
どうしてもそれらのユニットがいないなら町の人。弓とかで壊そうと思うなよ。

飛距離ランク・・・
飛び道具という事は砲撃兵器のみ?
弓とかも入れるのか?とりあえず砲撃だけ書いてみた
正しいという保障はもてないが。

トルコのフルアップ機動キャノンガリオン船、遠投投石器、機動キャノンガリオン船、
トルコのフルアップ大砲、キャノンガリオン船、大砲、朝鮮でチームプレイ時の改良型投石器、
朝鮮でチームプレイ時の投石器、朝鮮のフルアップ改良型投石器、朝鮮のフルアップ投石器、
破城投石器=改良型投石器、ヘビースコーピオン=スコーピオン=投石器
576名無しさんの野望:02/07/13 11:04 ID:j7jUCg0M
>>575
キャンペーンでサラセンを使わざるを得ないから、重装らくだ出してますけど。
騎兵やら、車の遠投石やらのラッシュでボコボコです。サラディンの6つめの
シナリオだけは簡単にはいかないんですよ。何かいいブレンド部隊はありませんか?
577名無しさんの野望:02/07/13 11:07 ID:j7jUCg0M
↑遠投石じゃなくて投石機。
578名無しさんの野望:02/07/13 12:29 ID:jjM7GNFE
>576
記憶が怪しいんだが、民族の象徴を建てて200年持ちこたえるのが目的だったっけ?
違ったらごめん。
とりあえずそれだとして・・・

まず、民族の象徴は町の中心に建てる事。
家とかぶっ壊す必要があるが、攻められにくくする事が第一。
家は選択してDeleteキーで壊せる。

で、目的から自然と守りの姿勢に入ってしまう人が多いと思うんだけど、
こちらから攻める方がずっといい。
もちろん、町を防衛する軍隊も用意しないといけないけどね。
敵が攻めてくる拠点に搭を立てて、壁の内側に射手系を配備。投石器対策にらくだ。
らくだは騎兵に対して攻撃力が高いので、騎兵も対処出来る。でも槍も用意した方がいい。
町の人を壁の外に出して、あまり攻められなさそうなところに2つ目の町を作る。
勿論そこでも畑張ったり木を切ったりする。

で、ある程度資源が溜まってきたら、前線に赴いて城と中心を建造、
前線基地を構築する。歩兵訓練小屋はそこには建てなくていい。砲撃と射手訓練所の2つだけ。
駱駝、弓、投石、破城槌をそれぞれ適当な数揃えて突撃すべし。駱駝10、弓10、投石1、槌1くらいか?
本拠地では駱駝と弓、槍、散兵のみ生産しておく。
579名無しさんの野望:02/07/13 12:35 ID:jjM7GNFE
で、駱駝だけ足速いので、独立させて町へ突っ込ませる。で、敵の町の中心や城から攻撃を受けないように注意しつつ、
町の人を狩る。狩りまくる。槍が出てきたら逃げて別の場所で町の人を殺す。
その間にも弓、投石、槌の部隊を進軍。投石と弓で槌を守りつつ、槌で建物壊しまくり。
578で言い忘れたけど、この部隊の中に町の人を数人入れておいて、
敵本拠地を攻撃してる間に、本拠地の中に城を建てる。
町の人を攻撃しようとするユニットがいたら駱駝か弓で守る。
城が建ってしまえばこちらのもので、立てた町の人で続いてすぐ側に中心建設。

城では遠投を作る。駱駝は先ほどの前線基地で作成。攻めているのが上手く言ってるなら、
本拠地の防衛に回す。ちょっと微妙なら攻撃に参加させる。
投石器はあまり作らなくていいから、槌を作る。

長くなったけど、とりあえず言いたいのは、
「攻められる前に攻めろ、守りに入ったら負けと思え」かな。
実際の対戦なんかでもそうなんだけど、守るばかりだと勝てる見込みは少なくなる。
とりあえず、勇気出して速攻かけてみては。これだけのユニットで大丈夫なんだろうか、と思ってても意外と効果出せる事も多いよ
580名無しさんの野望:02/07/13 20:17 ID:jjM7GNFE
しっつもん。
AOCでシナリオ作ってるんですが、
それが「マップ中央にある第3勢力のピラミッドを、先に壊したほうが勝ち」というものなんです。
どうすればこの勝利条件を設定出来るんですか?
581名無しさんの野望 :02/07/13 22:59 ID:TxSkDRjg
RORの対戦をwin2000でやるといつも落ちてしまうんですが、
なにか対処方法というものはあるのでしょうか。
あとwin2000でやると妙に重くなってしまいます。
582名無しさんの野望:02/07/13 23:15 ID:mPbtPLes
難しいで1*7で勝てたら・・・っていうのをどっかで見たんだが、
それほど難しくない。

当方人と対戦したこと無しw
583名無しさんの野望:02/07/13 23:37 ID:Wl6wyQRE

AoEの1/10しか楽しんでない
584名無しさんの野望:02/07/14 11:41 ID:90gkIvjg
>>582
非常に難しい×7inアラビアだよ。
これが楽勝なら、大型新人の登場だねw
585  :02/07/14 12:17 ID:N6BmFONo
諦めろじゃないよ俺が分かるよう教えてくだあい
586名無しさんの野望:02/07/14 16:31 ID:OGclNh8k
>>581
設定が悪い
ドライバやハードウェアなどに問題あり

漏れは昔、HDDに不良セクタがあってRORが落ちていた
587名無しさんの野望:02/07/14 16:31 ID:OGclNh8k
>>585
何が?
588  :02/07/14 17:58 ID:N6BmFONo
俺東急ケーブルテレビジョンなんですがAOCでIPでやる方法を教えてくれませんか?
589名無しさんの野望:02/07/14 18:19 ID:3zkCkIU.
588=569

>571が読めないのか?
590  :02/07/14 18:22 ID:N6BmFONo
実際できる方法があると聞いたのでこちらで質問させていただいたのですが・・・
今IGMが接続できない状態になってしまったので是非ご指導お願いしたいんですが・・・
591名無しさんの野望:02/07/14 18:47 ID:SVFHXUyQ
>>590さん
IGMのクライアントが少し前にバージョンアップされました。
それに伴ってサーバー移転が行われましたので、最新のクライアントでないと接続できません。
最新のバージョンではiwangoプロトコルがデフォルトでついててイイ感じ。
最新を落としてて接続できないってのならすみませんです。

EGL(イーグル)ってソフトを使えばIGMを介さずにiwangoプロトコルを使って対戦することができるそうです。
IGMに繋がらないのであれば使ってみてはどうでしょうか?
592_:02/07/14 20:40 ID:eY6a5uPw
最近AOC買ったけどCloneCDでバックアップとれないにょ
593名無しさんの野望:02/07/14 21:00 ID:mNQIr2es
エンパイア・アースはスレ違い?
594名無しさんの野望:02/07/14 21:18 ID:3zkCkIU.
>592
とりあえずその口調を何とかしてほすぃ

>593
yes
595名無しさんの野望 :02/07/15 02:06 ID:xIpgZnYQ
>>593
スレ違いでも話そうよ。漏れもこの前買ったばかり。
グラフィックが不満でまだやり込んでないけど、戦略とかあったら教えて。
596594:02/07/15 02:43 ID:bgOh621E
597名無しさんの野望:02/07/15 13:29 ID:eKSSUl/U
569=570=572=585=588=590は厨にも程がある。
今後同じような書きこみがきても、彼のためにも放置の方向でおながいします。
598  :02/07/15 22:49 ID:dDiFJ7OQ
金が入る方法教えて
599594:02/07/15 23:52 ID:sU/wET6Y
>598
金を掘る
物を売って金に変える
市場で荷馬車を作成、同チームの人の市場と自分の市場を往復させる
港で交易貨物船を作成、同チームの人の港と自分の港を往復させる
聖なる箱を神殿に納める
誰かから貢物として受け取る
600名無しさんの野望:02/07/16 13:50 ID:ggV3Vops
友達と対戦したいんですが、体験版でもできるんでしょうか?
もしできるならやり方を押してください。
いろいろ試したけどできませんでした・・・
601600:02/07/16 13:57 ID:ggV3Vops
あ、ちなみにAoE2です。
602名無しさんの野望:02/07/16 17:29 ID:SrduCc8Q
>>600
たしか、できたと思うよ
ただしLAN対戦でしか確認してないので、それ以外ができるかどうかは
わからないけど・・・
603594:02/07/16 18:06 ID:NNwtLwDQ
>600
体験版なら体験版同士じゃないと駄目だよ
604600:02/07/16 20:10 ID:9.iZWJjI
>>602
ありがとうございます。
ちなみにLANではないですが・・・

>>603
はい、体験版同士です。
605名無しさんの野望:02/07/16 22:52 ID:00..ERHk
>>604
インターネットでもできますよ。
IPアドレスさえわかれば、プレイできますが。
606名無しさんの野望:02/07/17 01:22 ID:j6TqV5Cs
ゾーンにもトライアル(体験版用)のところたしかあったよ
607名無しさんの野望:02/07/17 02:27 ID:hFqY7qy2
ごく最近になってAoK,AoCを始めた者ですが、
ユーザーさんの製作したシングル用シナリオ、
もしくはキャンペーンでお勧めの物があれば、
どなたか紹介して頂けないでしょうか?

なるべくなら、史実に則した、あるいは実際に
ありそうな話を紹介して貰えると嬉しいですが、
それほどこだわってはいませんので、何か「コレは面白かった!」
というシナリオがあれば、是非ともお願いします。

本体に同梱されているキャンペーンも
幾つかしかプレイしていない人間がこういう事を聞くのは
ちょっとアレかな、という気はしますが……

#メインのスレで聞いた方が良いでしょうか?
608名無しさんの野望:02/07/17 02:48 ID:KZlchrSM
>>607
このスレでいいと思いますよ。
以下のサイトはどうでしょうか?
当方ほとんど未プレイなのでどれがおもしろいかはわかりませんが(´ー`;)
ttp://atsm.zone.ne.jp/
609名無しさんの野望:02/07/17 08:34 ID:haKw2HEI
>>561
ソクジョウじゃ変換できないんで
そく しろ で変換するんでそうなるだけ
610名無しさんの野望:02/07/17 11:18 ID:JNceeBks
>>605
レスありがとうございます。
IPアドレスと言うのは、「マルチプレイヤー」→「新規」で作成したルーム(?)の
下の方にある「IP」を押して出てきたのがそうでしょうか?
そのIPを友達に教えて、友達が「ゲームの表示」で出たウインドウにIPを入れたんですが、
それでもできませんでした。

やり方が間違ってるのでしょうか?
611600:02/07/17 11:18 ID:JNceeBks
上げてしまってすいません・・・
612594:02/07/17 11:53 ID:0X4WsmzA
>610
上げ下げは気にしない!

あなたか友人のどちらか、もしくは両方がルーター使ってたりする?
613600:02/07/17 12:54 ID:JNceeBks
>>612
はい、私がルーターを使ってます。
ルーターの設定を変えないといけないのでしょうか?
614  :02/07/17 13:42 ID:44rIOBYo
IWANGOとIP一緒に出来るんですか?
615 :02/07/17 15:06 ID:8uWH4k/k
今からやるならEEとAOCどっちがおすすめ?
616594:02/07/17 16:08 ID:oI5xgrT2
>613
じゃあ、とりあえずポートの設定を見直してみて。
このゲームで対戦するのに開けないといけないポート番号は以下の通り。

28800-28830 tcp
28800-28830 udp
47624 tcp
47624 udp
2300-2400 tcp
2300-2400 udp


後はファイヤーウォールの設定もあるかも。

>615
とりあえず、対戦する機会は間違いなくAOCの方が多い。
617600:02/07/17 16:23 ID:J1geA9AU
>>616
すいません、ポートの設定方法がよくわからないんです。
coregaのBAR SW-4Pなんですが、どこで設定すればいいかわかりますか?
説明書もあまり詳しく書いてないので・・・

>ファイヤーウォール
Nortonを入れてるんですが、対戦する時にNortonを無効にすれば大丈夫ですか?
618594:02/07/17 18:13 ID:oI5xgrT2
>617
漏れもノートンは切らないと対戦出来ないな

設定方法はルーターの種類によって異なるからな・・・
漏れの場合は常駐のとこにルーターのアイコンがあるので、
それを右クリで出るメニューからその他のツール→アプリケーションプロファイルの設定/更新ての選んで、
設定変える場所に行けるが。

とりあえず説明書のどっかには書いてあるはずだから探すべし。
中には出来ないルーターなんつうのも存在するらしいが、よくわからん。
619600:02/07/17 18:21 ID:yp7N9U4o
>>618
わかりました、長いこと付き合って頂いてありがとうございます。
このルーターは常駐の所にアイコンがないので、頑張って説明書から探してみます。
620名無しさんの野望:02/07/17 21:52 ID:9KBghELs
昔AoKをやっていたら、少しの間で知らん間にやめていました。
あの現象が謎だったのでAoE2 Gold Editionを買おうと思っているんだけど
ENSOFを見たら6500エンソフ、他のところは12000円程度です。
輸入版とはいえ、この差は何ですか?日本語版でこの安さのところはありますでしょうか?
621名無しさんの野望:02/07/17 22:23 ID:XZCga95M
すみません、昨日AoE2 Gold Editionを買ってきたのですが、
DISC1とDISC2をインストするとスタートメニューには、
AoKとAoCの2つがあります。
これ、どちらから遊べばいいのでしょうか?

なんかアレな質問なのかもしれませんが、
自分のイメージでは、AoKの拡張キットのAoC
を入れたら、当然AoKがAoC相当になるもん
だとばかり思っていたのが、2つに分かれて
いるので、ちょっと悩んでいるんです。

それともAoKを遊んでから、次にAoCをやるという
ものなのでしょうか?
イマイチこの仕組みが分りにくいです。
622名無しさんの野望:02/07/17 22:33 ID:qnpTdG2c
アフォですか?
623620:02/07/17 22:47 ID:CNtKIgKA
エンソフで注文してしまいますた。
レスしてくれた皆さん、いえ、私の書き込みを目に止めてくれた方、ありがとうございました。
624621:02/07/17 23:00 ID:XZCga95M
え〜っと、初心者質問スレということだったので、
こちらで聞いてるんですが、何か問題ありますか?
っていうか、質問の内容に問題ありなのでしょうか?

とにかく早く遊びたいので、この1点だけでいいです、
だれか教えてください。

「AoE2として、最初のチュートリアルはAoK、AoC、
どちらのチュートリアルやればいいんですか?」

こんなにPCゲームで悩むの初めてなんですが。。。
625607:02/07/17 23:00 ID:iWMMtZ4g
>>608
紹介、サンクスです。
早速、幾つかDLしてプレイしてみようと思います。
ありがとうございました。
626594:02/07/17 23:06 ID:oI5xgrT2
>621
自分の持ってる説明書にはしっかりと
「Age of Empirs II: The Conqerors Expansion をインストールするには、先にAge of Empirs II: The Age of Kings をインストールしている必要があります。」
と書いてありますが。原文ママ。
627名無しさんの野望:02/07/17 23:08 ID:qnpTdG2c
ウキッ
628594:02/07/17 23:10 ID:oI5xgrT2
>624
まず、整理。

DISC1がAge of Empirs II: The Age of Kings
DISC2がAge of Empirs II: The Conqerors Expansion

という事で、626の通りに、まずはDisc1を入れてインストール、
その後Disc2を入れてインストール、です。

チュートリアルは、ここで聞く必要も無いと思うよ
ゲームを立ち上げたらすぐ解るから。
629621:02/07/17 23:16 ID:XZCga95M
>>626-628
レスどうもです。

っがしかし、すみません、どうやら意味が
まったく伝わっていなかったようです。

すでにDisc1を入れてインストール、
その後Disc2を入れてインストール
まで終わっています。

ところが、スタートメニュー内には
AoKとAoCが2つあります。
それぞれAoKはDISC1を入れないと、
AoCはDISC2を入れないと、動きません。
(当たり前ですね)
ただ、これではAoKで起動した場合、
AoCで起動した場合、両方にチュートリアルが
ありますよね?

自分が迷ってるのはこの点なのです。
みなさんは通常、AoK・AoCどちらで起動してるのですか?
それともどっちを起動しても実は同じという罠ですか?
630594:02/07/17 23:22 ID:oI5xgrT2
>629
あぁ、なるほど。

基本的にはAOKは使わない。AOCを起動するよ。
対戦とかする際、相手がAOKだったらこちらもAOKを使わないといけないので、
起動する機会といったらそれくらいだな。

ちなみに、AOCでもAOKでも、チュートリアルはAOKのものが使われるので無いようは同じだよ
631621:02/07/17 23:33 ID:XZCga95M
>>630 の594様

ああ、、、そうなんですそういうことが
聞きたかったんです!!!(感涙)
なんだかモヤモヤした霧が一気に晴れたというか、
胸のつかえが取れたというか、スッキリしました!!

しかし分りにくいなあ。AoCにそんな説明なかったと
思うし。ただマルチでAoCにしててもAoKが必要な場合
に備えてということなんでしょうね。
普通、拡張キット入れたら元のに上書きで当たり前と
思っていましたから。それで混乱しちゃって。。。

重ね重ね、本当にありがとうございました>all
632621:02/07/18 00:01 ID:aH0aimHA
っと思ったのもつかの間、またもや別な部分で問題が。。。

画面の解像度が、デフォだと800×600だったので、
オプションから解像度を1024×768に変えようと
思ってクリックしても、チェックが付くだけで
画面の解像度が変わりません。。。
再起動しなおしても、オプションで解像度は
1024×768になってるのに800×600のままです。

そもそもクリックするとそれぞれの解像度に
なるハズなのに、どれもなんら変化ないです。

OS:98SE
ビデオカード:RADEON 7200(ドライバ最新)

800×600でやれってことなのかなあ。。。
20inchのモニタなんで、ちょっとキツイんですがねえ。泣
633594:02/07/18 00:10 ID:z1kenp0Q
>632
解像度を変えて、CPU相手にゲームやってみて。
ゲーム起動時のメニューのところでは解像度の違いはわからない。
634621:02/07/18 00:27 ID:aH0aimHA
>>633 のまた594様、またまたありがとうございます。
自分でやってみて、そういう仕様なのかと思っていた
ところでした。。。

これはちょっと聞くほどの事でもなかったかと、反省してます。
ついこれも何かトラブったかと早とちりしてしまいました。

594氏、どちらにお住まいで?
もうそちらの方角に足を向けては寝れません。

これでやっと心置きなく遊べます。
ありがとうございました。
635名無しさんの野望:02/07/18 14:18 ID:FPuXQrHc
>>617
自分も同じルーターを使っているんですが、
どうやって設定したらいいのか分からないので、
詳しく教えていただけないでしょうか?
636名無しさんの野望:02/07/18 14:37 ID:heWgU1W2
>>634
594は宇宙ステーションに住んでいるので心配無用です。
637名無しさんの野望:02/07/18 23:42 ID:A46cMPSA
>>617,635
まずはこれを読んでみたらどうですか?
ttp://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barsw4p_detail_b.pdf
「8 ネット対戦ゲームへの対応」ってのがあるので、>>616さんのを参考に。
638名無しさんの野望:02/07/19 01:21 ID:ah8erHK.
>>621>>635
まず自分でいくつか探して確かめてから質問するようにしようよ。

ここまで分かったけど、これが分からないとか、
なんでもかんでもまず聞くっていうのは、自分に進歩がなくなるよ。

お礼も忘れないようにしような。

と、いなくなってから今更言ってみる。
639名無しさんの野望:02/07/19 02:14 ID:QgsMKIxE
人相手にする場合領主入り11分台は前提ですよねゾーンとかの場合など

あとマシンのスペック悪かったりするとクリックの反応悪かったりしますか?
640594:02/07/19 07:36 ID:R0pqAheQ
>636
( ´Д⊂

>639
漏れの個人的な経験から、
領主入り10分台、城主入り20分台、帝王入り40分台ってとこ。
CPU相手ならもっと早くいけるけど対人だと以外とそうもいかないのでこのくらいになるかな。
個人的な経験というのは、初心者の頃にマイペースでやってたら(領主15分、城主25分、帝王1時間)、
対戦終了後に仲間にヘタレ、糞呼ばわりされて悔しかったので、
後に親しい仲間に理由聞いたんよ。その答えが、まず第一に進化時間が遅い、って事でね。
そのときに大体これくらいなら大丈夫、といって教えてもらったのが上の時間。

ゾーンの人ってなんか楽しむ事を忘れてるように思う・・・
勝ち優先でさ。

スペックによってクリックの反応・・・だけど、
このゲームはスペックの低い人に合わせて、他の人も遅くゲームが進行する。
このお陰で公正なゲームにはなるんだけど、当然あまり良くは思われないどころか、
落とされる事、怒られる事もザラ。出来るのであればスペック上げた方がいい。
今のスペックがどのくらいかは知らないけど。長文スマソ
641名無しさんの野望:02/07/19 18:34 ID:aiE4zu0I
>>640
それ以前に負けて楽しい事なんて稀。
楽しむために勝ちに拘る、勝つためにゲームとはいえ技術向上する。

よく楽しむ事より勝ち優先してるだろとか言う人がいるが、
そういう人こそ楽しむという事のために何もしてい無い事が多い。
多くの場合は、このような人はゲーム全体をつまらなくする。

勝ちぬきで楽しいってのは何なのだろうか?
例えば僅差での時間切れ、これは勝ちの希望が見えていた事が
ポイントだろう。
もし圧倒的に差が着いていたが、力を出しきって満足した…
とか感じているなら、きっと本人以外は不満だろう。

他には…差が着いていたから、奇策を試して大局に関係無く成功した、
あるいは、敵が手を抜いてユニークオンリーとかで
GGにしてくれた、とかか?
漏れは手を抜かれたらものすごく屈辱に感じるし、
やるなら全力で一気に壊滅させて欲しい。本気で相手して欲しい。

とにかく漏れには、なんの説明も無しに、
楽しむよりも勝ちを優先しているという批評を理解する事は出来無いな。
642_:02/07/19 19:44 ID:uARgBTtg
>>640
森だと思うけど帝王入り40分で遊べるとこある?
643594:02/07/19 20:09 ID:G/trSu1I
>641
いや、自分が勝って楽しい、と思いたいが為に他人にも一定以上の腕を要求する、
自分勝手な人が嫌いなんだわ。
人には人の楽しみがあるんだから、自分の価値観押し付けるな、と。
漏れも、640での対戦、凄く楽しかったんだけど、終わった後にボロクソに言われてちょっと悲しいやら悔しいやら。
そんな感じ。まぁ、漏れも価値観押し付けてる事になるだろうけど・・・

>642
最近はあまりZONE行かないで、身内だけで対戦してるんでちとわかんない。スマソ
644名無しさんの野望:02/07/19 20:20 ID:FcKYYcc2
最初のイノシシや羊云々で調子よくて、その後もコンスタントに
いい勝負しててそれでも負けてしまったときとかちょっと悔しいけど楽しい。
645名無しさんの野望:02/07/20 03:00 ID:bfBZZZZs
>>643
>まぁ、漏れも価値観押し付けてる事になるだろうけど・・・
まぁ、そう言う事だ。
漏れも本当は、>>640の言ってる事は解ってるつもりだ。
が、ここで逆狩り等の表現が出てきた場合等、
一人の価値観は満足できても、その他は全て満足を得られない、
そんな事が実際起きる事がある。
悪く言えば数の暴力だが、より多くが楽しむために、
歴然とした実力の差がある場合はそれを考慮すべきだと思うな。
そこで実力差のある人間が「勝ちよりも楽しく…」等と言い出したら
周りの受ける印象は言わずもがな、だろう。

まぁ、価値観の押しつけ、と言い出したらキリが無いんだが…
どちらにも言い分はあるしな…。
ともかく返答くれてありがとう。
646名無しさんの野望:02/07/20 08:09 ID:K9UO2v0U
射手と散兵どのように使い分けるの?資源のやすい散兵はラッシュに使いやすいってことしか
分からない
647594:02/07/20 10:44 ID:8x.Ol.BE
>645
まぁ、とりあえず相手を優先できる性格になれればいいんだけどね。
マターリいこう

>646
散兵は、弓に対して強い。
また、生産するのに資源あまり使わないので、
相手がブリトンだったりする時はそれなりに数そろえて置くべし。
だが、弓以外には異様に弱い(町の人にも殺される)ので、
弓以外のユニットに立ち向かうのはやめて置く。
自分で言ってるけど、暗黒・領主でのRにも使われる。
いくら町の人にさえ負けるとは言っても、数が揃えば話は別だから。
漏れは民兵でも持ってく方が良いと思ってるけどね。

射手は序盤で強い。相手が散兵だしてきた時のために歩兵等の壁を用意しておくといい。
Rに使うと民兵or散兵のRに較べて時間も資源も要するけど、効果は大きい。
城主中盤から帝王辺りだと、余程の数を揃えないとあまり使えないユニットになってしまう。
その分数が揃うとっかなり強いが・・・
後半は投石器と馬に気をつけるべし
648名無しさんの野望:02/07/20 21:56 ID:K9UO2v0U
>>647
なるほど城主中盤以降使わないんですか射手と散兵
649594:02/07/20 22:04 ID:8x.Ol.BE
>648
使わない訳じゃないよ。
むしろ、資源が溜まって量産出来るので使う。
先述のように数が溜まってる時と、相手が歩兵や町の人の場合強力なユニットなので、
序盤対抗策のあまり無い時代のR、終盤の敵陣殲滅や自陣防衛等に使われる

散兵は確かに終盤はあまり使われないかもしれない。
650名無しさんの野望:02/07/21 12:39 ID:9.vq0Ljo
AoCの調子が悪いのでもう一回インストールしなおそうと
思っていて、ショートカットを変更したユーザーを
持ち越したいのですが、なんていうファイルをおいておけば良いか
わかりますか?

learnフォルダ内に拡張子uhのそれらしいファイルがありますが
容量が少なすぎるような気がして他にもあるのではと思っています
651名無しさんの野望:02/07/21 15:36 ID:kwaHSp3Q
「侍は他のユニークなユニットに対して強い」ってあるけど、どれくらい強いんですか?
652名無しさんの野望:02/07/21 15:51 ID:vkgEFPJ2
>651
ダメージボーナスがかなり加わります。具体的にはシナリオエディタで
試してみるといいでしょう。
ただし、チュートンナイトには1対1では勝てないそうです。
653名無しさんの野望:02/07/21 20:44 ID:9JM4cals
>>650
AgeofEmpiresフォルダの、player.hkiとplayer.nfpだったかな。たしか。
654名無しさんの野望:02/07/22 06:29 ID:kKTl8Btc
畑の再建キュー使わないほうが食料の入り早いんですか?
なんか使わない人いますよね
使うとしたら畑何枚くらいが目安ですか?もしくはずっと使わない?
655 :02/07/22 17:03 ID:NRZuezlg
>>654
つうか木はキュー入れた時点で引かれる。つまり再建されるまではただの木の無駄。
だから俺は再建使うのは木に余裕が出てくる城主くらいからにしてる。
656名無しさんの野望:02/07/22 20:56 ID:AyrC40Bw
>>653
なるほど、ありがとうござうます
657名無しさんの野望:02/07/24 18:14 ID:FofCZJkc
ZONE SETUP時に、90KBほどのファイルを落としますよね。
それが終わると必ずハングるんですが、どうしたらよかちょですか。
658_:02/07/24 19:39 ID:rwpUGjPA
IRCに逝く
659名無しさんの野望:02/07/24 21:17 ID:Z7aajK4g
色々な国の人とやりたいんです
660 :02/07/25 02:24 ID:Ih3M/IO2
>>659
ダイヤルQ2
661名無しさんの野望:02/07/25 05:34 ID:3xxzsAkw
>>657
ハングる だけに某国の罠

>>659
脳内世界の美女レイープツアー無料ご招待
662名無しさんの野望:02/07/25 08:40 ID:CymUx9k6
AOCやるとRoR下手になるって本当ですか?
663657=659:02/07/25 09:30 ID:aLmhtVBc
デフォルトのProgram Filesにインスコしたらうまくいきました。
インストールパスに全角文字があると駄目風です。
ちょっとこれから冷蔵庫買いに行ってきます。
664名無しさんの野望:02/07/25 13:54 ID:CymUx9k6
1.0bパッチを当てようとすると、正規のAOCがシステムにありませんってエラーが出るんだけど
665ミッシェル山田:02/07/25 21:09 ID:JWScMqH2
IGM使わないで東急ケーブルテレビジョンでネット対戦やる方法教えてくださいお願いします
666名無しさんの野望:02/07/26 05:47 ID:ZwlbyEy.
>>665
無理
ADSLを別口で契約すれば?
667名無しさんの野望:02/07/26 20:57 ID:UmiCJmFg
東急ケーブルテレビじゃ無理だって。頭悪すぎるな。
668名無しさんの野望:02/07/26 21:58 ID:7WhZY31s
ジャンヌの面のパリの避難民救出シナリオのコツおしえてください
669名無しさんの野望:02/07/26 23:03 ID:xkmRRbpY
RORの質問はここではだめでしょうか?
誘導お願いします。
670名無しさんの野望:02/07/26 23:39 ID:w6.IV9GQ
RORの質問もありだと思いますよ。
AOEの拡張パックなので、スレ違いって事はないハズです。
671名無しさんの野望:02/07/26 23:46 ID:DfLmskkI
>>668
難易度簡単にする
672名無しさんの野望:02/07/26 23:47 ID:cWu90NG.
673名無しさんの野望:02/07/28 12:17 ID:igURslgM
質問なんですが
4 v 4で地図っていつぐらいにやりますか?
h2h、2 v 2のほうを主にやってたんで地図なんてほとんどやったことなかたので。
自分の前衛なり後衛なりをサポートするためにも地図は必要だろうから
いつやるのかぜひ教えて欲しいです。
領主軍の出来を少し犠牲にしてでも領主に入ったらすぐやるべきなのでしょうか。
674名無しさんの野望:02/07/28 16:23 ID:sKD.Csrg
領主戦を行う場合、地図は資源に余裕が出てきてからで十分です。
25分〜35分の時間帯に研究する人が多いです。
後衛で即城する場合は、これより少し早めに研究しましょう。
675名無しさんの野望:02/07/28 16:28 ID:WCV5uMAQ
668じゃないが、オレもジャンヌのパリ避難民救出シナリオの
コツ教えて欲しいです。
避難民にたどり着くころにはジャンヌと放題のあんチャンの
二人だけのへたレです。
よろしくおねがいします
676名無しさんの野望:02/07/28 17:08 ID:lAoIvwI.
668だが
目的地前のブルゴーニュ軍の大軍をどうすればいいか教えて下さい
677名無しさんの野望:02/07/28 18:22 ID:83RPmfKs
>>676
左の方の部隊に遠くから遠投などでちょっかいを出すと
敵軍発見とか言って上の自陣を攻撃し始める
それでしばらくそのままで塔で数が減ったら
一気に軍をあてて、その間にジャンヌと農民だけ目的地に向かわせる
出来るだけ左の方で戦ったら右の部隊は気づかれないでやりすごせる
678名無しさんの野望:02/07/28 18:27 ID:83RPmfKs
>>675
ずっと下のほうから左に向かって
途中で城があったらそれをつぶして上にあがっていく
で川があったら遠くから壁を壊して船は無視して一気に上にいって待機しておく
途中ちょっと右行ったら援軍が加わるが(軍平とスコピか何か)
そこにも敵がいるので無視してもいい
兵力があればいって助けると最後の時間稼ぎのすてごまにつかえる
そのあとは677で書いた通り
679名無しさんの野望:02/07/28 21:57 ID:lAoIvwI.
668です。
おかげさまでクリアできました。教えてくれた人ありがとう
680名無しさんの野望:02/07/29 09:01 ID:xekeKW7k
中国の連奴弓(←変換でてこない)兵ってどれくらいのスペックで、普通の弓系
とくらべてどうなんですか?
また、ユニークテクや鉄工所の攻撃ボーナスは全部の矢についているのですか。
大量に矢を放ってるけど、実際どのようにダメージ解決されているのかいまいち
良く分かりません。
681sage:02/07/29 15:13 ID:YgHQyRng
連弩兵は、射手と同じと考えて良いよ。射手が強化されるテクノロジーは連弩兵も強化される。
矢1本1本が連弩兵の攻撃力。と思う(ジシンナイ)

ZONEで勝てない、役に立ってない、下手だーー。
682名無しさんの野望:02/07/29 22:00 ID:DP7hhps6
名前の横にでてくる黄色い流れ星って何が不足しているんでしたっけ?
683名無しさんの野望:02/07/29 22:14 ID:br4Ix8TI
>>680
連弩兵の攻撃力は、最初の矢のみスペック通り。
>>682
回線速度。
684 :02/07/29 23:23 ID:hyOlN17w
連怒兵の能力は、>>683の言うとおり始めの一本のみスペックどおりで
あとの矢は基本的に一本の攻撃力は3だったはず。
後の矢では弓防御が2以上あるヤツには1しか当たんないのであまり使えない。
ちなみに弾道学と弓懸も始めの一本にしか適応されないので
実際たくさん放ってもかなり外してる・・・・。
685684:02/07/29 23:28 ID:hyOlN17w
追加

でも連怒兵が使えないわけじゃないと思う。射手と比べて金がかなり安いし、
総合的な攻撃力では明らかに勝ってると思う。偉そうでゴメンネ
686名無しさんの野望:02/07/30 01:24 ID:zJiy5mGs
連弩兵はユニークの中では結構使える方だと思うよ。
精鋭化すると生産速度がかなり速くなるから数揃えるのもそんなに難しくないし。

射手ではあるんだけど、どちらかと言うと歩兵見たいな感覚で
ガンガン戦場に投入する使い方が向いているのかな?
687名無しさんの野望:02/07/30 15:49 ID:CZc04QFw
>あとの矢は基本的に一本の攻撃力は3だったはず。
>後の矢では弓防御が2以上あるヤツには1しか当たんないのであまり使えない。
>ちなみに弾道学と弓懸も始めの一本にしか適応されないので

鉄工所とかユニークテクによる攻撃力のアップは全ての矢に適用されてるのですか。
688われ:02/07/30 20:47 ID:QThaJpEM
35?ぐらいの説明ドウリやろうと思いまして、、
でも上書きする前のアイコンの名前が
AGE2_X1なんですけど・・

それとむりやり書き換えたりしてやったら
いちよう動くのですが、フォーメンションたてれないんです。。
アイコンがあるはずのところにないんです。

インストールしなおすべきでしょうか?
689名無しさんの野望:02/07/30 22:19 ID:RPJAMi2Y
>>688
カスはs(以下略)
690名無しさんの野望:02/07/30 23:25 ID:.YI956bM
>>688
マニュアル見たら書いてあるよ
691名無しさんの野望:02/07/31 01:27 ID:/laPPgp6
AoCのプレイ画面をキャプチャしたいのですが
何かよい方法はありますか?
PrintScreenでやったらペイントに貼り付けたとき
モノクロのようでしかもノイズがのった状態になってます
IrfanViewなども使ってみたのですが同様の結果でした
何かやりかたを間違えているのでしょうか?
692名無しさんの野望:02/07/31 01:52 ID:Zu..SMe.
ctrl+F12をポチッと押してみましょう。
AOCがインストールされているフォルダに保存されます。
693名無しさんの野望:02/07/31 01:57 ID:Zu..SMe.
>>688
拡張コマンド非表示になってるだけだと思います。
ゲーム画面右下のボタンで切り替えられます。
694684:02/07/31 02:00 ID:KF58WHKU
>>687
説明不足だったね。スマン。攻撃力アップするのは始めの矢だけ。
つまり連弩兵の後の矢はすべて攻撃力3で固定。

ちなみに↑は普通の連弩兵の話。改良型は知らないw
695691:02/07/31 13:23 ID:/laPPgp6
>>692
なるほど
サンクス
696名無しさんの野望:02/08/01 10:28 ID:6kHUcVQg
シングルプレイのスタンダードマップで敵国を敗退させるには町の人を
皆殺しにすればいいんでしょうか?攻めこんで町や敵軍を壊滅させても
逃げた町の人がまた町の中心を建設して増殖する。というのがくりかえ
されてしまってなかなか敗退してくれません。わかりにくい質問ですが
よろしくお願いします。
697名無しさんの野望:02/08/01 10:43 ID:O.t7EpmU
698名無しさんの野望:02/08/01 11:48 ID:4760sCYI
ゲームの種類はランダムマップですよね。
CPUとは久しくやっていないのですが、ある程度ダメージを与えれば全滅させ
なくとも相手が放棄して勝利できたと思います。放棄しないということは、よ
うは攻めが手ぬるいんだと思います。視界の広いユニットを使うなり、諜報を
研究するなりして殲滅しましょう。
699名無しさんの野望:02/08/01 11:50 ID:4760sCYI
あ、だるいと思うのなら勝利設定を制限時間にするのも有効かも。
700名無しさんの野望:02/08/02 21:11 ID:PGedFJ6s
LAN接続でつないで対戦したいのですが、身の回りで詳しい人がいなくて
困ってます。どのように設定すればいいのか教えてください。
701名無しさんの野望:02/08/02 21:31 ID:Xx1YGSrs
あのさ、みんなは画面サイズどの設定でやってる?
やっぱ細かい方が色々一度に見えて便利かねぇ
702名無しさんの野望:02/08/02 23:06 ID:DJdDFB.A
>>700
OSや接続形式(ADSL、CATV)ルータ使用等その他詳細に渡って書かないと
誰も説明できない
703700:02/08/03 01:56 ID:bhq9uDNY
osはMEどうしと、MEとXPの時とあります。
ノートを、家に持ち込んで友達とやってます。
HUB(corega FSW-5L)を使って、やりたいんですけど、どーしても、できません。
教えてください、お願いします。
704696:02/08/04 04:36 ID:cGINSv4.
>>698
遅れましたが、レスありがとう
ございました。
705名無しさんの野望:02/08/04 17:05 ID:q942.6dw
>>703
ストレートとクロスを間違えているとか(藁
706700:02/08/05 04:30 ID:UCB9o3/A
一回設定をやってもらい、普通にできてたのですが、PCが壊れ、フォーマットした結果、できなくなってしまったのです。
なので、ストレートとクロスは間違えてません。
諸々の事情があり、今回はその設定をやってもらうことができなく、皆様にお願いしたしだいです。
教えてください、お願いします。
707名無しさんの野望:02/08/05 06:17 ID:ZnWWkVqQ
LANなら普通にプライベートIPで出来るんでない?
708名無しさんの野望:02/08/05 16:40 ID:ZI8lHwSQ
TCP/IPじゃなくIPXでも試す
ファイヤーウォール(ウイルスバスターやノーdなども)の設定
CDの枚数が足りない

つーか詳しい状況を書けと言っているのに書いてないな
新規で干しているのに見えないとか、そういう事を書けないのか?
もしかして日本語が分からない在日か?
709名無しさんの野望:02/08/05 20:05 ID:z7L9yNfM
LANボードorケーブルがちゃんと刺さってるか確認
相手PCを読み込んでるか確認
FWの設定確認
プライベートアドレスの確認

ローカルでやりたいんですよね?
710700:02/08/06 06:02 ID:JwQmVxjw
>>707
すいません、プライベートIPがわからないぐらい、PCに関して疎いんです。

>>708
ありがとうございます。TCP/IP、IPXについて調べてみます。
ファイヤーウォールのソフトは入れていません。
詳しい状況といわれても、なにを書けばいいのか分かりませんでした。
すいません。

>>709
そうです、ローカルでしたいんです。顔が見えるほうが楽しいですし。
PCを読み込むことや、FW、プライベートアドレスについて調べてみます。
711_:02/08/06 14:02 ID:5jCfaIR6
>>710
パッチのバ−ジョンは合ってるか?
712名無しさんの野望:02/08/06 18:56 ID:pVDc04xA
AOE系以外のRTSはやったことないんだけん今人気あるRTSって他になにがあるか教えれ
713名無しさんの野望:02/08/06 19:49 ID:TQlbdNro
>>712
今ならウォークラフト3だな
だが、日本ではなぜかAOEが人気

スタークラフトは世界的には人気があったが日本では盛り上がらなかったね
714名無しさんの野望:02/08/06 22:06 ID:0HizUxXo
チャットで、敵や全員にメッセージを送る場合
頭に何の記号付けるんですっけ?

味方にしか送ったことないから忘れてしまたよ
715名無しさんの野望:02/08/06 22:10 ID:.3WiO5M.
*おつー
716700:02/08/06 22:42 ID:aQEJ8GFI
>>711
合ってます
717名無しさんの野望:02/08/06 22:58 ID:WjVpVEL6
>>716
この機会にネットワーク関係の勉強、
ほんのちょっとだけやってみたらどうでしょう?

本屋さんに行ったら、結構本もあるもんですよ。
自分の為になりますしね。
718名無しさんの野望:02/08/07 00:33 ID:Bx2fzdLo
流血シナリオについて質問です。

流血をシングルでやると、4対4で始り、双方のチームのうち2つの文明が
何もせずに間もなくゲーム放棄してしまいます。これって何でなのですかね?
もし、解消方法があるのならば、教えてもらえますか?
719名無しさんの野望:02/08/07 18:33 ID:eTYsmuoY
今まで身内の特別ルールでやっていたので
何でもありのルールだと、かなりへたっぴです。
ひっそりと鍛えたいので、誰か相手してくれませんか?
720名無しさんの野望:02/08/07 18:40 ID:eTYsmuoY
肝心な事書き忘れました
AOCのbパッチです

またしばらくしたら来ます
721名無しさんの野望:02/08/07 18:58 ID:eTYsmuoY
10時頃に来ます
722名無しさんの野望:02/08/07 19:17 ID:iAvzPwcw
>719
漏れも身内としかやらないから、ドヘタ。
良ければやりたいんだが、cパッチなんだよな・・・
723マサchan☆:02/08/07 20:27 ID:ZCh.fL7s
>>722
マターリやろうよ(;´∀`)
724名無しさんの野望:02/08/07 20:59 ID:iAvzPwcw
>723
も、漏れ鼻息荒く見えますか?
スマソ・・・
725マサchan☆:02/08/07 21:33 ID:ZCh.fL7s
>>724
あ、いや、書き方が悪かったな。

オレもドヘタなんで、共にマターリ行きましょうや、という意味で書きますた。

誤解させてスマイソン。
726名無しさんの野望:02/08/07 21:56 ID:mYVj.rRo
敵後衛マヤの即城イーグルは
どうやって止めればいいんでしょう?

前衛、後衛の場合の
取るべき戦術を教えてください
敵前衛は、槍三平、相手自陣塔で防御中心です。
敵後衛には3対ぐらいの槍がいます
727719:02/08/07 21:59 ID:eTYsmuoY
10時なので来ました。
スペック低いんですけど、私が干したほうがいいのでしょうか・・。
728719:02/08/07 22:06 ID:eTYsmuoY
ま、とりあえず干しておきますね。
mamix.zive.netです。
グリーンアラビアで200人1.0bパッチ。
誰か来たら始めちゃいます。(来るのか?)

さっきも書きましたが、何でもありは慣れてないので
かなり手加減お願いいたします・・。
729719:02/08/07 22:33 ID:eTYsmuoY
30分待ってもダメだったので店じまいです(;´д` )
失礼しマスタ
730_:02/08/07 23:02 ID:Wkf60CkU
即城ってそく城を建てるのか?
731名無しさんの野望:02/08/08 00:57 ID:byM/DaGU
>>726
前衛弓、後衛騎士で実力が同じ程度なら問題なく勝利できます。
>>730
早い時間帯に城主に入り、城主軍(騎士・イーグルなど)で攻めることです。
文明固有のユニットを使う以外は、城は建てません。 
732名無しさんの野望:02/08/08 01:03 ID:vcOm3gMg
生IPさらしてゲームするなんて
チャレンジャーだな
733名無しさんの野望:02/08/08 03:14 ID:7a2L4mq2
はじょう投石器軍団(10体くらい)+歩兵軍団(槍+近衛剣士)が登場してきました。
こいつを撃破するには、どんな軍団で攻めればいいですか?
734名無しさんの野望:02/08/08 03:16 ID:7a2L4mq2
>>732
生IP晒したからといってアナタに何が出来るというのか小一時間(以下略)
735名無しさんの野望:02/08/08 07:38 ID:1NaIlC4A
>>731

なるほど、サンクス

>>732

ゲームしてる時点でホスト以外のIPもわかると思うが
736名無しさんの野望:02/08/08 07:39 ID:1NaIlC4A
>>733

こっちも破城投石メインで弓・スコピあたりでいいのでは?
737名無しさんの野望:02/08/08 09:43 ID:D9PGFP36
最近AoCやりはじめて、とりあえずコンピューター相手でやってるんだけど
普通レベルから、自分以外の勢力に徹底的に集中攻撃食らって負けるんだけど
最初はこういうものなんですか?
738名無しさんの野望:02/08/08 10:31 ID:AOOTk7gQ
>733
近衛騎士、弓。
でもこれだとかなりの数用意しないといけないけどね・・・

騎士でさっさと破城を壊しに行く。
歩兵が邪魔してくるのを弓で殺す

>737
本当に上手い人は一番上のレベル3人にチーム組ませても勝てる。
腕を上げて経験を積めばいつか・・・だな
739名無しさんの野望:02/08/08 11:57 ID:JP5X2s3w
>>736>>738
レスさんくすです。
弓・・そういえば全然出さなかったなぁ。
近衛騎士は後ろから突付かれてあっという間に死んだ・・・・・。
相手のほうが3枚くらい上手でした。
兵の使い方も重要だけど、内政力ないと話にならないですね。
こっちの家計は火の車でしたし(汗
740名無しさんの野望:02/08/08 13:08 ID:oQ0gs1LU
初心者で腕を磨くのにはどの文明がお勧めですか?
741名無しさんの野望:02/08/08 13:45 ID:AOOTk7gQ
>740
これといった特徴の無いビザンティンあたり。
楽したいならブリトンとかかな。
742.:02/08/08 18:18 ID:hKaI4Ids
AoE・AoCってXPでもやれますか?
743名無しさんの野望:02/08/08 18:19 ID:9RUX.XvA
AOCとやらはWIndowsMXで手に入るったよ
ありがとう
744名無しさんの野望:02/08/08 19:11 ID:AOOTk7gQ
>742
問題無しです

>743
AOCだけじゃ遊べないよ
残念だったな
745_:02/08/08 19:39 ID:8mDTiKuU
輸入盤のゴ−ルドエディションを通販で安く買えるところある?
746名無しさんの野望:02/08/08 20:57 ID:/umO7qVc
タイケンバンデカスタムマプデキナインデスカ
747名無しさんの野望:02/08/08 23:51 ID:QO.DDb6o
bパッチ入れたのにbパッチ用のリプレイが見られないのはなぜでしょう
一度cを入れてから再インストールしてbを入れたのにcのファイルだけが再生できる
バージョン確認してもちゃんと1.0bと出るのでよくわからないです
誰か知恵plz
748名無しさんの野望:02/08/09 02:41 ID:Iqq8pddg
夏ですね
749名無しさんの野望:02/08/09 20:34 ID:Lwv4x69w
ぬあー、戦車の大群がきますた!
なに出そう…
750名無しさんの野望:02/08/09 20:54 ID:j7l7OeqU
>749
それ以前の行動が悪い。
戦車なんてコストの高いものを量産される事自体が駄目って事ね。
ちゃんとうまく攻めて、相手にも資源を使わせないと駄目だよ。

まずコストが高く、生産にも時間のかかる戦車の大群を用意されるまでに、
こちらも軍備を整えていなければならない。
資源が無いなら、それは相手の攻め方が旨くて、効率よくこちらの軍備および資源を消耗させているか、
あなたの内政に問題があるかのどちらか。
751名無しさんの野望:02/08/09 22:21 ID:nfSzkDdk
>>749
近衛騎士を同数
752さげsage:02/08/09 22:51 ID:qfO8yrO6
>>749
精鋭散兵同数でいいんじゃない?戦車はいつもコレで対処してるけど。
安いし、散兵軍団なんかにやられたーってショック与えれる?
んで、散兵狩に来た騎兵系は矛槍系で、投石器は斥候系列で

最近までアンチユニット作らなかったけど、アンチ絶対必要
矛槍の象に対して+60って、ペルシアに同情したい。
753名無しさんの野望:02/08/10 02:41 ID:/5rubqDE
昔、Dwangoで遊んでいた者です。
久しぶりにRoRをやりたいのですが
どこへ行けば相手がみつかるのでしょうか?
754ジーコ:02/08/10 02:45 ID:4rI56dWY
ITSCOMでAOCのネット対戦する方法教えて!
755スパルタソSEX:02/08/10 10:45 ID:6m3qXt7o
初心者がAOCの本スレ見ると、ヤル気失せるのは気のせいでしょうか?
756名無しさんの野望:02/08/10 22:18 ID:gCtZpZaM
>>753
#RORORというIRCのチャンネルがあるようです。
私は現在AOCしかやっていないので詳しくないですが。
http://www.h4.dion.ne.jp/~hillbook/roror/
757753:02/08/11 04:45 ID:4tlXj63M
>>756さん
どうもありがとうございます。
さっそくホームページ拝見しました。
面白そうですね。参加してみたいと思います。
758名無しさんの野望:02/08/11 20:16 ID:G4wm6ifI
羊を狩っているとよく村人が引っかかるんですけど、あれってどうしてなんですか?
五人くらいで引っかかったり、でも7人で食べれたりして原因がよくわかりません。
どのようにしたら引っかからず、効率よく食べれるのでしょうか?
759名無しさんの野望:02/08/11 20:30 ID:q6nGMxN.
>>752
精鋭散兵と戦車同数なら戦車圧勝であまり効果なさそうですが。
760名無しさんの野望:02/08/11 20:38 ID:nmE2wwpQ
IGMで晒した厨房のHP
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
761名無しさんの野望:02/08/11 21:05 ID:L8delpCo
>>754
グローバルIPを貰っているかどうかプロバイダに問い合わせろ。
762ジーコ:02/08/12 00:29 ID:0djliLi.
グローバルIP貰ってません
763名無しさんの野望:02/08/12 10:52
チーソ
764名無しさんの野望:02/08/12 11:29
>>762
前にも出ていたけど、TCP/IP以外のプロトコルじゃないと絶対に無理。(IGMなどで
ゲームマッチングするという項目参照)

解決方法1
グローバルIPを貰えるサービスに切り替える
(初期費用に金がかかる又はもの凄く割高な月額料金)

解決方法2
こっちが安くて現実的。
プロバイダを解約して、YAHOO BBやフレッツ、eAccessなど他事業者に乗り換える


まあ東急ケーブルテレビも例に漏れず解約料金(工事料金など)が数万円ぐらいかか
るかもしれないが
765ジーコ:02/08/12 12:54
IRC使ってたらなんかIWANGOを応用したら出来るみたいな事言われたんですよ、
それでなんかのツール使って出来るみたいなこと言われて、それを使っても出来なくて、
そしたらサーバー立てた人がなんかちょいと設定したみたいで、そこに入ったら出来ました。
これはなぜでしょうか?どうかご指導お願いします
766名無しさんの野望:02/08/12 14:25
>>765
プロトコルが違う
767名無しさんの野望:02/08/12 17:07
>>161
コピペにしてもおまいは神だな(ワラ
768スパルタソSEX:02/08/13 07:45
>>767
誤爆?
769ジーコ:02/08/13 15:11 ID:ZQSH9Wiw
詳しく教えてください
770名無しさんの野望:02/08/13 18:26 ID:e8xayo6k
>>769
オマエの国語の評価は1だったろ藁
何を教えて欲しいのかぐらいをかけ

とにかく東急ケーブルテレビじゃ無理
771名無しさんの野望:02/08/13 21:41 ID:MOCLz6Ax
IRCで一回やって戦力にもならなかったら本スレでネーム晒された
772名無しさんの野望:02/08/13 22:12 ID:SxOWONdE
Empire Earth - The Art of Conquestでミサイルベースってどうやって作るん??
害人に聞いてもロシアを選べとしか、教えてくれんのでわからんんし・・
webでも調べたんだがわからんかった。だれかおしえてくれませ。
773スパルタソSEX:02/08/13 22:26 ID:W9KqyeYP
>>771
ご愁傷様。このゲムやってる奴等って、すぐに晒そうとする奴が多いよな。
雰囲気がギスギスし過ぎ。2,3度マルチ対戦して嫌になったよ。
ガキ多そうだな。
774名無しさんの野望:02/08/14 00:40 ID:bd5U8Evz
初心者IRCいってもCOM相手余裕に非常にむずかしいに2人相手にも勝つそうだから
AOCからやり始めてる人はちょっと入り込めないね
775名無しさんの野望:02/08/14 03:29 ID:/S6715VJ
>>772
スレ違い
エンパイアアーススレでどうぞ(このゲーム短命だったね.........)


>>774
日本語勉強し直せ
小学校5,6年ぐらいから
776名無しさんの野望:02/08/14 17:06 ID:bd5U8Evz
>>775
どこがわかりずらいわけ?774の文章
777名無しさんの野望:02/08/14 17:21 ID:gQB882WV
>>776
COM相手に〜以下のくだりが、ちょっとおかしいのかも。

IRCの初心者チャンネルに行っても、難易度"非常に難しい"の
COMを2人相手にしても勝つ人が多いし、AOCからこのゲームを
はじめた人には、ちょっと敷居が高いかも。

勝手に添削してみました
778スパルタソSEX:02/08/14 21:41 ID:HIdDB9nb
>>776
助詞の省略・間違いが多すぎ。
こういう文章は誤解を生む。
779名無しさんの野望:02/08/15 01:06 ID:/X01ni/0
回りくどい文章書くのもねなんだかね
AOCやってる人ならわかるでしょ

口頭のような文章書くからね省略しかたないでしょ
780名無しさんの野望:02/08/16 10:45 ID:00Pjk7uU
COMが202とか言って来るんですがコレってどういう意味なんでしょうか?
781名無しさんの野望:02/08/16 20:45 ID:GdcK9ra4
>>780
本気で質問する気があるなら

OSやそのバージョン
その他使っているハードウェア機器の名前
使っているソフトウェア
どういう状況で
何を
どうしたらそうなったのか

ぐらい書け
782名無しさんの野望:02/08/18 04:24 ID:CD6GtikW
Magoってなんですか?
783名無しさんの野望:02/08/18 12:40 ID:idxhP9fE
784煌騎 ◆KOKIqO82 :02/08/18 14:18 ID:ChM1JFZ/
マジ教えて
785名無しさんの野望:02/08/19 17:03 ID:Gptks64r
Mago ってよく名前あがってるけどそんなにいやな奴なの?僕が見てる限りは
愛嬌があって可愛いいと思うけどな。てか一緒にゲームしたこともないし、
パブでの発言見ていってるだけなんだけどね。
786名無しさんの野望:02/08/19 23:56 ID:OqRagdUU
今更AOKを友達からもらったのですが、コレが英語版・・。
日本語化パッチみたいなのってありますか? てか古いかな・・・?
787sage:02/08/20 01:31 ID:fHwH1Z99
建物破壊に何使ってます?
私はスペインなので、大砲(4〜5前後)で壊してますけど、やっぱり歩兵入り槌とか遠投の方が
効率いいのだろうか?
遠投は動けないから、遠投の打ち合いでやられるケースが多い。
槌は歩兵入れると使えるけど、中身を入れるのに戦力(入ってる歩兵は攻撃できない)削るし、
大砲はコストが高くて、攻撃力がこの中で最弱。
槌と大砲は、包囲攻撃訓練所で作れるから、あまり数そろわない城より良いかも。

皆さんの使ってる方法をカキコのついでに書いてもらえるとありがたいです。
土木技術を下町の人ラッシュでもいいです(スペイン向けかな?)
788名無しさんの野望:02/08/20 02:20 ID:fQAOT6jP
>787

進軍速度が最も早いのはRAMでしょう
兵力で勝ってる時なら、歩兵詰めなくても(アップは必須ですが)護衛をつけて小屋から垂れ流すように進ませれば速攻で更地に変えてくれます

遠投は進軍速度は遅いですが、兵力が互角か負けていて戦闘地点が絞られるときに有効です(帝王初期の城が向き合ってる時など)

大砲は建物破壊よりも、他の砲撃兵器(RAM、遠投、スコ、投石)や射手系ユニットへのアンチとして使えます
作れる文明なら作って損はないでしょう

基本はRAMで後はケースバイケースでやってます
789名無しさんの野望:02/08/20 17:48 ID:ye3IEPum
標準ゴールだとどういう条件でCOMはゲーム放棄するの?
790名無しさんの野望:02/08/21 00:58 ID:0lrdv2Nx
なかなか領主入り11分台にならない
これみんな最初苦戦した?
791名無しさんの野望
初めは大抵の人が苦労したと思います。
私の場合、HとCを使った農民生産と、リプで学んだ暗黒内政の流れを
つかんでからはすぐ慣れました。