912 :
219:
で資金制。これは「節約」を最大限に生かし資金繰りを巡って
ラウンド全体を考える楽しさ(戦略的バリエーション)を与えようとする試みだと思ってる。
その代わりラウンド間での資金繰りについて頭を悩ませることになるんだろうけれど、
それが頭を悩ます「楽しさ」に繋げるためにはもう少し改善が必要だと思う。
というのもCSの武器値段設定が人の計算能力まで考慮していない上に、武器購入の時間が短いから
(CS=賞金制onlyだったから当たり前だ)。なので現時点ではその計算と敵武器予想の煩雑さが
その楽しさを覆い隠すのでは、と懸念する。MAXタイム制ならなおさらだ。
「計算大変→思考停止→考えられるラウンドはせいぜい1ラウンド先まで」
となったら現在の金銭面における戦略的思考のスパンとあまり変わらない。
913 :
219:02/02/23 03:11 ID:vjDCv6np
で改善策は、武器購入時間の大幅な長期化に加え、武器購入時間の際、
(1)チーム全体で残りラウンドに購入可能な武器の数が各自表示されることか(理想。計算補助システム)
(2)HL外部の計算補助ソフトの導入。同時に全ラウンドプラン・計算補助人員の補充(妥協案1)
(3)暗算を考慮した武器値段設定をする(妥協案2。値段設定は大変だが)か、
(4)MAXラウンドかつ、武器引継ぎ制廃止で、試合前にプランを立てられる様にしておける様にする(妥協案3)
といったところか。その際両チームの総資金が一時的に出ても面白いかもしれない
(戦略の楽しさは相手とのバランス・ゲームにある)。
勝手な予測なんだけど、賞金制と資金制が今からも洗練されていくとしたら
福祉政策の充実した資本主義と、競争原理を取り入れた社会主義の違い
のようになるんではないかと思ったり、思わなかったり。
賞金制はすでにシステム上のてこ入れをかなりしてるしね。残るは金額面による調整か。
以上、長文失礼しました。ところで、このスレも次スレ行きそうだね。すばらしい。