正直オンラインゲームは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ゲームとは言えない。
2486dx:01/12/26 19:10 ID:vbcJPyl9
集団チャットソフトともいえますね。オンラインRPGは。
でもFPSはゲームだと思いますが。
3名無しさんの野望:01/12/26 19:13 ID:MW+8uQGB
某スレッドのコンシューマー派か?
オンラインにもオモシロイゲームはあるよ。
エイジオブエンパイアとかね。
4名無しさんの野望:01/12/26 19:27 ID:o/pKyON8
正直、テーブルトークRPGのデザインで昔からある論議と実質的に
まったく同じだな。
”どこまでルールとしてシステム化するか”が今でも作る側の悩みの
種だ。
PSOみたいにマルチプレイ的にたいして面白くないというシステムを
ドーンと躊躇無く出してしまうのももある意味英断かもしれんが。
DIABLOと同時代に出てたら良かったかもしれないけど。
5名無しさんの野望:01/12/26 19:30 ID:0sQdX7WS
オンラインゲームこそ本来のゲームの姿。
子供の頃友達何人かでボードゲームやっただろ?
学生のときマージャンはやらなかったかい?
ゲームはそれ自体楽しむだけじゃなくコミュニティを
作る媒体である。なので一人でシコシコやるゲーム
の方が異常な形態なのである。
6名無しさんの野望:01/12/26 19:33 ID:XudBtOvS
>>2
板違い
ネットゲーム@2ch掲示板
http://game.2ch.net/netgame/
7名無しさんの野望:01/12/26 19:37 ID:MW+8uQGB
>5
仮想世界に心を忘れてしまう輩が
いるのも異常だと思うが。
8名無しさんの野望:01/12/26 19:40 ID:hea3ebzd
>>7
オッス463。
まあそうだな。そういう奴は異常だ。

でもな、ネットゲームだけじゃないな。
仮想世界(ゲーム)に心を忘れてしまう輩が。
9名無しさんの野望:01/12/26 19:44 ID:gOZBwi+W
ここの1氏がどういう意味で「オンラインゲームはゲームじゃない」
と言ってるのか知りたい。
10名無しさんの野望:01/12/26 19:47 ID:wlGg9Jo2
>>7
異常なのはあなたですよ、463さん
11名無しさんの野望:01/12/26 19:48 ID:PFzk+QqF
486dxがどういう意味で「オンラインRPGは集団チャットソフト」
と言ってるのか知りたい。
12名無しさんの野望:01/12/26 19:50 ID:UfX0nT24
正直ガンダムZZはアニメとは言えない。
13名無しさんの野望:01/12/26 19:50 ID:GAXQaV5H
>>11
UOとかでも、やること無くなると有料チャットソフト化する。
そういうことを言ってるんじゃないの?
14名無しさんの野望:01/12/26 19:56 ID:1S5Eno86
単なる荒らし目的の煽りスレになんでこんなにぽんぽん引っかかる?
みんな暇なのか冬休みだからなのか…
書き込む俺も同じだな、逝ってくる。
15486dx:01/12/26 20:00 ID:JEQ0gU3q
悪い意味じゃないよ。UOとかってモンスター倒したり、人と一緒に
探検したり・・・・。いろいろするけどやっぱりオンラインRPGの
最高の醍醐味は「現実の人とのコミュニケーション」だとかってに思
っているんで。共同でモンスター狩りとかしていても楽しく会話して
いることが多いし。「すごく沢山おまけ機能のついたチャットソフト
」かも。
16名無しさんの野望:01/12/26 20:05 ID:PFzk+QqF
言いたい事はわからんでもないけど

>「すごく沢山おまけ機能のついたチャットソフト」かも

これは頭が悪すぎる。
17名無しさんの野望:01/12/26 20:07 ID:o0ot2T7X
>>15
俺もEQやっててそこにたどり着いた
結局、友達となれ合ってるのが一番たのしい
18名無しさんの野望:01/12/26 20:15 ID:o0ot2T7X
>>16
豪華立体モンスター付チャットソフト
19名無しさんの野望:01/12/26 20:19 ID:zZ5RdDpj
やはり486は基本はマターリということをよくわかっているようだ。463も見習えよ。
20463:01/12/26 20:34 ID:MW+8uQGB
マターリで結構でないか。
誰がその事をどうやって批判したかね?
21相互リンク:01/12/26 20:35 ID:GAXQaV5H
22名無しさんの野望:01/12/26 20:36 ID:o/pKyON8
「ゲーム」の定義を提示して欲しい
23名無しさんの野望:01/12/26 20:37 ID:wlGg9Jo2
>>463
あんたが自分の行動で
24名無しさん:01/12/26 21:24 ID:ZwQDBw8c
UOのような大規模サーバー型のRPGは、遊び方は人によって様々であって
「すごく沢山おまけ機能のついたチャットソフト」という遊び方の人も
少なくないのは事実だと思われ。
25コンボイ:01/12/26 21:37 ID:wPRmZb8L
みんなでワイワイやりながらゲームするのは楽しいですもんね。
殺人ゲームは最悪ですけど。
26名無しさんの野望:01/12/26 23:01 ID:ZmpODx/F
UOで金儲けできるの?
27名無しさんの野望:02/01/08 12:17 ID:17yoTJNw
 dekinndaro
28名無しさんの野望:02/01/14 02:57 ID:RdVWsGML
UOは昔みたいに初心者殺して真っ赤な顔してキーボードたたいてる
姿をみるのが趣味だったけど今はなぁ...
29名無しさんの野望:02/01/15 17:50 ID:wdNBHUWV
30名無しさんの野望:02/01/27 21:52 ID:3ydpWmQk
集団チャットソフトともいえますね。オンラインRPGは。
31名無しさんの野望:02/01/28 00:20 ID:sGkvjKLg
オンラインゲームこそ本来のゲームの姿。
32名無しさんの野望:02/01/30 00:15 ID:1DhFFMRU
オンラインにもオモシロイゲームはあるよ。
33名無しさんの野望:02/02/03 00:19 ID:YMG9Qp9l
みんなでワイワイやりながらゲームするのは楽しいですもんね。
34名無しさんの野望 :02/02/04 11:59 ID:dzcRnQDY
エイジオブエンパイアとかね。
35名無しさんの野望:02/02/05 06:21 ID:XMuyGHGJ
集団チャットソフトともいえますね。オンラインRPGは。
でもFPSはゲームだと思いますが。
36名無しさんの野望:02/02/05 06:29 ID:3iRSJElX
>>35
ネットゲーム板へ
http://game.2ch.net/netgame/
37名無しさんの野望:02/02/05 14:10 ID:OtmA3f5J
正直ガンダムZZはアニメとは言えない。
38名無しさんの野望
チャットが嫌いなので、オンラインRPGはつまらなかった。
FPSならOK