-= 今年一番最高だったゲーム =-

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
おい、お前ら!
今年の一番最高だろ?ってゲームを教えてください。

俺?CS。
2名無しさんの野望:01/12/22 00:56 ID:7DLv17Dz
EE
3 :01/12/22 00:57 ID:KggEra2m
takeda
4名無しさんの野望:01/12/22 01:03 ID:oH9Dz+GS
RtCW
5名無しさんの野望:01/12/22 01:04 ID:bcNetP/5
マインスイーパー
6名無しさんの野望:01/12/22 01:04 ID:VdmJVpbm
UOの夢幻
7(・∀・):01/12/22 01:04 ID:lsChCyeY
、、、、、、、、、、MOHAA

お前の今年一年は何だったとか言わないでください
8名無しさんの野望:01/12/22 01:06 ID:2u6drm39
ONi
9名無しさんの野望:01/12/22 01:06 ID:mtddBPdu
男と女のラヴGAME
10名無しさんの野望:01/12/22 01:13 ID:WpSvDIs5
AOC
11名無しさんの野望:01/12/22 01:18 ID:UXXZgA9r
偽典・女神転生。
押し入れからひっぱりだしたYO!!!
12名無しさんの野望:01/12/22 01:19 ID:zFCnIrvn
俺もRtCW
13名無しさんの野望:01/12/22 01:20 ID:AemycQdc
Operation Flashpoint
でせう
14名無しさんの野望:01/12/22 01:22 ID:oI+rqL8i
OFPに一票
15名無しさんの野望:01/12/22 01:24 ID:8kHjIM8A
EMPIRE EARTH
16名無しさんの野望:01/12/22 01:25 ID:H/pT2yXM
Quake3だろ。
17ライトターボ・センターウェポン:01/12/22 01:26 ID:ZEj6knG8
すいませんRtCWって何ですか?
18名無しさんの野望:01/12/22 01:26 ID:5wR4MBfa
滑り込みでTropico
19名無しさんの野望:01/12/22 01:27 ID:LLErJt7A
これといってなかった
一番遊んだのはCounter Strikeかな。。
20名無しさんの野望:01/12/22 01:27 ID:zFCnIrvn
>>17
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1007468217/

暇だったらデモやってみれ。
21名無しさんの野望:01/12/22 01:28 ID:smo3MW9v
コサックス
22名無しさんの野望:01/12/22 01:32 ID:w/CRKrhY
やっぱOFPでしょ、夢があるよOFPには
次点でシリアスサムも挙げておきたいところ
23名無しさんの野望:01/12/22 01:33 ID:ZvI/pOqV
CS
24通はこう呼ぶね:01/12/22 01:34 ID:Sh3I4SRo
ファイファン
25名無しさんの野望:01/12/22 01:40 ID:2GaLoJG1
Q3A このエンジンの存在は大きいと思うんだが・・・
まあ目新しさで言えばOFP
26名無しさんの野望:01/12/22 01:44 ID:mQBibMQd
今年ってわけじゃないけど、DOOM最高!!
27名無しさんの野望:01/12/22 01:58 ID:LLErJt7A
来年は、ネットゲームは音声でのチャットが常識になるのかな。
いよいよmultiplayer gameの、地域・言語圏による分断が決定的なものになるの
かもしれない。 pingなどを考えれば当然の帰結ともいえるが、なんだかさびしいな。
みんな ping 300+msec で、いろんな国の人が同じサーバ対戦していた昔がなつかしいよ。
28名無しさんの野望:01/12/22 02:03 ID:cncxUe6V
俺もReturn to Castle Wolfenstein(RtCW)
29名無しさんの野望:01/12/22 02:08 ID:xrINCZkk
30名無しさんの野望:01/12/22 02:29 ID:AB7Km9Un
もちろんOFP
31名無しさんの野望:01/12/22 02:37 ID:G2Lqhwe/
オイラはもちろんSeriousSamだな。マンセーッ!来年のSamも期待。

それとここは今年発売されたゲームで最高だったゲームの事を語り合うスレなのか?
それとも今年自分がプレイした中で一番面白かったゲームを語り合うスレのか?
32 :01/12/22 02:45 ID:rJe0bV0L
ディアブロ2。
今年それしかやってない…
33名無しさんの野望:01/12/22 02:45 ID:rqm9B+Ly
>>32
よく飽きないね。
34名無しさんの野望:01/12/22 02:48 ID:dHcosB15
MGS2に決まってるっぽい(汗
35名無しさんの野望:01/12/22 02:48 ID:is3Y9iQ0
俺もLoDだな
未だ現役
36名無しさんの野望:01/12/22 03:51 ID:7ADursxO
No one lives forever
今年の最後の最後に大優良作品に出会えました
次点はDeusex
一番遊んだのはTribes2
37名無しさんの野望:01/12/22 03:56 ID:WvZBMplI
バルダーズゲートU完全日本語版
1はやてませんケド
38名無しさんの野望:01/12/22 04:46 ID:Mmfkz3Wu
ONiマジでオモシロイ!
ソフマップ町田の中古で3kだった。
衝動的に買ってしまったけど、ホントにイイッ!!!
あと何個かあるはず。
店員さん見てるかも。
店舗でサービスの質が全然違うね。
祖父地図マンせー
39名無しさんの野望:01/12/22 04:50 ID:3GdXudId
Counter Strike
40名無しさんの野望:01/12/22 04:52 ID:7DLv17Dz
まぁ
去年も今年も一番遊んだのはHLかな
シングル TFC CS DoD と
41名無しさんの野望:01/12/22 05:02 ID:YmEhFuNk
>>37
はっきり言って2はつまらん。
魔法が多すぎてゴタゴタしまくり、一本道シナリオもうざったい。
1の方がずっとよかった。

>>38
任意にセーブできんのがきつすぎ
42名無しさんの野望:01/12/22 05:04 ID:7DLv17Dz
一本道シナリオ?
1よりずっと横道イベント多いと思うけど
43名無しさんの野望:01/12/22 05:09 ID:YmEhFuNk
>>42
スペルホールドから地上に戻ってくるまで一本道やん。
自由に地上のイベントをやれるわけでもなし。
FFやってるみたいで気分が悪かった。
44名無しさんの野望:01/12/22 05:12 ID:EObvv8yY
OFPって言いたいんだけどこれから本番だと思うので、敢えてCSかなぁ。
SDK早くでていたなら文句なしでOFPだったんだが・・来年に期待。
45やっぱ:01/12/22 05:14 ID:8Lm1mFK+
HITMANだな。
DX8.0でBGMが鳴らなくなったのが悔やまれるよ。
46名無しさんの野望:01/12/22 05:32 ID:McP2Cp4/
CS
47名無しさんの野望:01/12/22 05:38 ID:bfP4DAtS
OFPに一票
48名無しさんの野望:01/12/22 05:59 ID:7DLv17Dz
ああ、確かにスペルホールドはアレでしたね、、
でも地上に出てからはかなり自由っぽい
49名無しさんの野望:01/12/22 06:07 ID:v4O7FnnQ
CS>OFP>>>>その他
CSとOFP以外はどっこいどっこいっぽいね。
50名無しさんの野望:01/12/22 12:35 ID:46fIUq+C
GameSpyでの投票じゃアクションはMaxPayneが一番の人気なんだよね。
2ちゃんではすこぶる評判が悪いけど。

俺はDeuxEx・・・。日本では全然人気ありましぇん。
51名無しさんの野望:01/12/22 12:40 ID:bgGAJujW
やっぱシリアスサム
サム2Demo>>>>>CS
52名無しさんの野望:01/12/22 12:47 ID:TaYL6hi1
hitman。出たのは去年だが(英語版
エディター開発中止が痛い。ってか、PCゲーで一番最高だったな。
PCゲー始めたの今年だし。
53名無しさんの野望:01/12/22 12:49 ID:fE/wH7QR
LODとAOC
54名無しさんの野望:01/12/22 16:00 ID:bgGAJujW
age
55名無しさんの野望:01/12/22 16:06 ID:90CWkXdl
スーパーマリオ
56名無しさんの野望:01/12/22 16:14 ID:OcADztMA
アリスインナイトメアって今年だっけ?
ならあれに一票。
F(T)PSやったことのない漏れにその面白さを教えてくれた。
あと小林優子たんハァハァ
57名無しさんの野望:01/12/22 16:25 ID:4TU4k5u9
OFP
58RtCW:01/12/22 16:29 ID:oC9UmtUU
RtCW
59486dx:01/12/22 16:29 ID:16r17ZJa
バルダーズゲートU完全日本語版だな。私は・・・。
60名無しさんの野望:01/12/22 16:33 ID:IogAow7C
56に同意
日本語版出たのが今年だったと思うから一票
61A5:01/12/22 16:36 ID:5TD48try
とりあえずOFP。
PC買い替えを決断させてくれたから。それに見合うゲームだと思えたよ!
62名無しさんの野望:01/12/22 16:44 ID:D3KMb0Fa
番外編として、国産PCゲームには太閤立志伝W
普段洋ゲーしかやらないが、デモ版が面白かったので購入
それなりに楽しめる一品
63名無しさんの野望:01/12/22 16:52 ID:Mtv4lxpC
RTCWのマルチ
64名無しさんの野望:01/12/22 17:01 ID:CbeZ/3Wi
RtCWに一票
65名無しさんの野望:01/12/22 23:27 ID:OCggokfB
アルカナム
66名無しさんの野望:01/12/22 23:29 ID:OCggokfB
OFP
67名無しさんの野望:01/12/22 23:50 ID:n9qLV23b
一番最高って意味おかしいよな
68名無しさんの野望:01/12/23 04:55 ID:Mz18q6Br
OFPで感動した
69名無しさんの野望:01/12/23 05:01 ID:CTwRKO6q
Civilization3。なんで全然話題にならないんだろう。
70名無しさんの野望:01/12/23 05:27 ID:nBLEGich
何が何でもOFP
71名無しさんの野望:01/12/23 05:39 ID:BCWhliRW
OFPってなあに?
スレおしえて
72名無しさんの野望:01/12/23 05:44 ID:9H/dPIjC
アリスインナイトメアに一票。
久々にスゲーと思わせてくれたゲームだたーよ。
73名無しさんの野望:01/12/23 05:45 ID:BgHjceFn
>>71
戦場シム 「Operation FlashPoint」 vol.27
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=1008570062
74名無しさんの野望:01/12/23 05:55 ID:Crk9ciiG
OFP封印気味のおれに魅力をかたってくれ。
ちなみにこれからはredhammerかわないともう取り残されちまうのか?
75名無しさんの野望:01/12/23 06:13 ID:7V0gGb6z
Tribes2とRtCWのマルチが甲乙つけがてー
76名無しさんの野望:01/12/23 06:36 ID:FLLrhM+e
CS
77名無しさんの野望:01/12/23 11:11 ID:whghb/j9
ポスタル(今年だっけ?
78名無しさんの野望:01/12/23 11:12 ID:ygiLCIDC
PSO!
79名無しさんの野望:01/12/23 11:40 ID:DZQ1zeau
2ch的 Game of the Year
以下今年発売された主要な作品、抜けや間違いがあるからな!

アクション部門
Alice in Nighrmare 日本語版
Aliens vs. Predator 2
Hitman: Codename47 日本語版
Max Payne
No One Lives Forever 日本語版
Return to Castle Wolfenstein
Serious Sam
Tribes 2

戦争・特殊部隊部門
Codename: Outbreak
Deadly Dozen
Ghost Recon
Operation Flashpoint
Project IGI 日本語版
SWAT3 日本語版
World War II Online

RPG部門 (MMO除く)
Anachronox
Arcanum
Balders Gate2 日本語版
DeusEx 日本語版
Pool of Radiance
Throne of Darkness
Wizardry 8
80名無しさんの野望:01/12/23 11:40 ID:DZQ1zeau
ストラテジー部門
Black & White
Civilization 3
Commandos 2
Cossacks
Empire Earth
Myth III
Sudden Strike
Shogun Total War
Tropico

Mod部門
Counter-Strike (HL)
Day of Defeat (HL)
Strike Force (UT)
Tactical Ops (UT)
They Hunger (HL)

国産ゲーム部門
よくわからんので省略

それぞれ最優秀賞・優秀賞・佳作(2〜3コほど)を選ぼうぜ!
他のゲームをけなしたりするのは禁止だよ!
マターリしないやつは許さないぞ!
81名無しさんの野望:01/12/23 12:57 ID:WQjH/N5N
>国産ゲーム部門
>よくわからんので省略

ひでー(藁
RtCWはアクションか戦争部門か悩むな。
82名無しさんの野望:01/12/23 13:01 ID:WQjH/N5N
LoDが抜けてると思われ
83名無しさんの野望:01/12/23 13:02 ID:GrmzaSUs
OFP OFP
84名無しさんの野望:01/12/23 13:03 ID:s6kI8GSO
>>81
RtCWはアクションだろう
85名無しさんの野望:01/12/23 13:07 ID:yI9JhCY5
アクションにONiがないのはどういうこと?
86名無しさんの野望:01/12/23 13:14 ID:DZQ1zeau
あくまで思いついたゲームを並べただけだから、
抜けがあるのは重々承知。ノミネートしたい
作品があったらどんどん追加してくれ。

追加ノミネート
アクション部門
Blade of Darkness
Giants: Citizen Kabuto
Legends of Might and Magic
Mech Warrior4
ONi

ストラテジー部門
Sacrifice

レースゲーム部門を新設?
Mod部門でQuake3のMod情報きぼん
あとLoDってなんだ、フルネームで頼む
87名無しさんの野望:01/12/23 13:21 ID:3y0/kuvV
Q3 modといえば
Urban Terror と TW CTF かな。。

やってるのはUrban Terrorだけだけど。
88暫定集計:01/12/23 15:14 ID:qms/AhGo
一人で複数出しているヤツは無視した

Operation Flashpoint *********
CounterStrike ********
Return to Castle Wolfenstein ******

Empire Earth **
ONI **
Quake3 **
Serious Sam **
Diablo2 **
Balders Gate2 **
Hitman: Codename47 **
Alice in Nighrmare **

No One Lives Forever *
Takeda *
AoC *
Tropico *
Cossacks *
DeusEx *
Arcanum *
Civilization3 *
89名無しさんの野望:01/12/23 16:02 ID:+Eft1B6p
Ghost Reconは最高です。

シリアスなシムではないが、その分歯切れの良い遊びが実現されている。
よくOFPと比べられ、何かとけなされることも多いこのゲームだが、
根本的に遊びの質が違う。

OFPは基本的に一人称視点のゲームだ。
如何にリアルな感覚の銃器を使って弾を当てるかに特化したものだ。
GRは俯瞰視点のゲームだ。
如何にチームを上手く動かすかに特化したゲームだ。

どちらが優れているとかいう話ではなく、どちらも極端に優れているのであって、
しかしながら僕が今年一番のゲームを選ぶとなったらGR以外には考えられないわけさ。

というわけでGhost Reconに一票を投じさせていただきたい。

もしベスト・グラフィック、サウンド部門でもあれば、
それにもGRを推すよ僕は。
90名無しさんの野望:01/12/23 16:18 ID:/TX9ADkk
RTCW
シングルとマルチ両方おもろい
91名無しさんの野望:01/12/23 16:20 ID:s6bcqNMs
Return to Castle Wolfensteinに1票。

とくにマルチデモ。
プライベートライアン見て、感動しちゃった人などは特にオススメです。
92名無しさんの初恋:01/12/23 19:02 ID:BoV5NR9F
RtCW最高!!
93名無しさんの野望:01/12/23 19:45 ID:6EDwf6cz
DeusExに一票
94名無しさんの野望:01/12/23 19:55 ID:vQJkbxYf
シングル部門:Tom Clancy's Ghost Recon
マルチ部門 :Return to Castle Wolfenstein
佳作    :アリス、OFP
総合的には"Tom Clancy's Ghost Recon"っていう感じで
95名無しさんの野望:01/12/23 20:00 ID:vQJkbxYf
あと
最優秀音楽部門:「Alice in Nighrmare」のChris Vrenna
96名無しさんの野望:01/12/23 20:44 ID:4zirx2oX
バルダーズゲートU
97Takedaマンセー:01/12/23 20:46 ID:Isw+fVn2
私、Takedaに一票を投じます。 必ず投じます。
98名無しさんの野望:01/12/23 21:53 ID:7EFIBZz8
Deus Exは去年だろ?

個人的にはcivilization3に一票。
99名無しさんの野望:01/12/23 22:22 ID:6EDwf6cz
DeusEx、日本語版は今年の2月だったよ
100名無しさんの野望:01/12/23 22:56 ID:ZP3Lup7t
100GET!!

>>86
LoD = Dia2追加パックでは??
101名無しさんの野望:01/12/23 23:07 ID:eoDTAV5z
尾行2 リバーシブルフェイス
マジで最高でした
102名無しさんの野望:01/12/23 23:10 ID:yI9JhCY5
DeusEX、ONi、アリス。うーんどれも面白かったし、
色んな意味で衝撃を受けたソフトでもある。
OFPも良いと思うんだけど日本語版で無かったのと、戦争というテーマが
個人的にマイナスだった。
やっぱ完成度からいってアリスに一票!
そうそうNo one lives foreverもあるけどこれからプレイするとこなんで
年内では評価不可ですな。
103名無しさんの野望:01/12/23 23:11 ID:Xw5BqscJ
Serious Sam かな。
104名無しさんの野望:01/12/23 23:18 ID:/Ojy7NmV
サクリファイスだな 良かったよ
次にOni 新しい格ゲーの途を開いた感じがするから
105名無しさんの野望:01/12/23 23:27 ID:Zq+WLx4b
俺もsamかな。
最高ってのは、受けた衝撃がね。本気で笑った。
106名無しさんの野望:01/12/24 00:03 ID:aLKDW5rd
まいんすいぱぁ
107名無しさんの野望:01/12/24 00:14 ID:hNmuh6wJ
RtCWに一票
仲間と目的を達成したときの充実感といったら、
筆舌に尽くしがたくて周りの人に説明しても理解してもらえないほど。
というか漏れ、説明下手ですか?
108名無しさんの野望:01/12/24 00:16 ID:q2tkOIIG
まぁね(汗
109名無しさんの野望:01/12/24 00:17 ID:q2tkOIIG
ぱおーん
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        ....|つ
U||  ̄ ̄ ||
110名無しさんの野望:01/12/24 00:44 ID:b+A645Fm
インターネットリバーシはハマッたよ
111名無しさんの野望:01/12/24 01:22 ID:eCgfqFBK
>101
こいつはイリュージョンシンパだな。
112A5:01/12/24 01:24 ID:2LNJhECy
>>111
懐かしい名前ね(ワラ
まだ書き込んでるのかな?
113洋ゲー推進派ですが:01/12/24 01:53 ID:gTko9yCF
ずっと前から何回も言ってて実はまだ買ってないけど某国産メーカー2社の製品はマジで買ってあげたい。
他の国内クソ会社には無い海外メーカーのような前向きな考えに共感する。
ついでに立体メガネも欲しい(笑)。
114名無しさんの野望:01/12/24 09:28 ID:BykO9PcB
RtCWもGRも面白いし、良く出来てるけど
OFPやった時のような衝撃は無いよね
115名無しさんの野望:01/12/24 16:24 ID:q2tkOIIG
エンパイア・アース
壮大な世界観に脱糞しかけたむしろした
116名無しさんの野望:01/12/24 16:25 ID:q2tkOIIG
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がいなくて席がガラガラなんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ウチの肉は狂牛病とは関係ありません、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、狂牛病如きで普段来慣れている吉野家を恐れてんじゃねーよ、ボケが。
狂牛病だよ、狂牛病。
なんか親子連れとか店避けてるし。一家4人で狂牛病対策か。おめでてーな。
狂牛病って恐いわよねー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、おごってやるからその席座れと。
吉野家ってのはな、もっと行列が出来るべきなんだよ。
安さに負けて食った牛丼が原因で、いつヤコブ病にかかってもおかしくない、
発病するか感染するか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。農林水産省は、すっこんでろ。
で、仕切りなおして座ったと思ったら、隣の奴が、ホントに肉骨粉入ってませんよね、とか確認してるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、肉骨粉なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、肉骨粉、だ。
お前は本当に肉骨粉を恐れているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、肉骨粉って言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
肉骨塊だく、これだね。
大盛り肉骨塊だくギョク。これが通の頼み方。
肉骨塊だくってのは肉骨粉が固まって入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から厚生労働省にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、フライドチキンでも食ってなさいってこった。
117名無しさんの野望:01/12/24 16:26 ID:atNHCAw2
>>113
コーエーとファルコムか???
以外にもカプコソとシステムソフトだったりして!?
118名無しさんの野望:01/12/25 23:35 ID:HMY4O1pQ
CSに決定だろage
119暫定集計12/25:01/12/25 23:48 ID:1UO9NdoS
RtCWが逆転。板違いが著しいのタイトルは無視した。

Return to Castle Wolfenstein **********
Operation Flashpoint *********
CounterStrike ********

Empire Earth ***
Serious Sam ***
Balders Gate2 ***
Alice in Nighrmare ***
DeusEx ***

ONI **
Quake3 **
Diablo2 **
Hitman: Codename47 **
Ghost Recon **
Civilization3 **

No One Lives Forever *
Takeda *
AoC *
Tropico *
Cossacks *
Arcanum *
Sacrifice *
120名無しさんの野望:01/12/25 23:49 ID:g2gMNOdi
OFP最高。
121名無しさんの野望:01/12/25 23:49 ID:WPQ4mUmb
バルゲー2だYO!
最高!
122名無しさんの野望:01/12/25 23:54 ID:lUxBSJ4d
Hitman: Codename47
123名無しさんの野望:01/12/26 00:00 ID:v/E1pMw0
OFPやってないとマジで損するよって

OFPに一票
124名無しさんの野望:01/12/26 00:05 ID:/rE5VFav
Aliens VS Predator2に一票。
125名無しさんの野望:01/12/26 00:11 ID:16t41cNZ
GhostRecon
敵の牽制射撃がイイ感じ。
126名無しさんの野望:01/12/26 00:13 ID:vqlMeds+
OFPに一票。戦場ゲームの改革に大きく関与してくれた。
127洋ゲー推進派ですが:01/12/26 00:16 ID:237wwRFq
>>117
ILLUSIONとTEATIMEです。
>>101,>>111-112に出てたので書き込んでしまいました。
「エロゲーかよ!!」と思うけど、国内メーカーでは非常に注目してます。
128名無しさんの野望:01/12/26 00:24 ID:T8zPVxco
Takedaに一票。
129 :01/12/26 00:29 ID:DZKWEbmA
シムシティ2000を忘れてもらっては困るな
130名無しさんの野望:01/12/26 00:29 ID:q81ErUkc
カルドセプト2
131 :01/12/26 01:03 ID:oc820IbH
OFP買っとけって、間違いなし!
132コンボイ:01/12/26 01:04 ID:7fadz8Gw
人殺しが好きなの?
133名無しさんの野望:01/12/26 01:12 ID:+P2PQWt8
やっぱSam爽快感が最高
もうすぐ出るSam2にも期待
134名無しさんの野望:01/12/26 01:19 ID:r11Kn6/9
みんなOFPとは言うが英語版というのが抵抗がある、
というか致命的。個人的に戦争物は嫌いなので「ツヴァイ」
に決定!
あー、また叩かれるなこりゃ・・・
135名無しさんの野望:01/12/26 02:13 ID:etz8xMTT
Samにつきるね。最高。
次点でCSだな。
136名無しさんの野望:01/12/26 02:20 ID:4IHAo8m3
OFP。
プレイしてみて今まで俺が求めていたゲームはこれだ!とおもた。
137名無しさんの野望:01/12/26 03:17 ID:N28rFtS+
私もOFPに一票。
DEMOのAmubushは最高でした。
138名無しさんの野望:01/12/26 04:43 ID:GDpcMzph
フラシムはだめなのかな?
IL-2 Sturmovik 最高なんだけど。
139名無しさんの野望:01/12/26 05:35 ID:ht2x1edH
Gamespotの 2001 Game of the Yearは、Serious SAMでした。

http://gamespot.com/gamespot/features/pc/bestof_2001/p5_06.html
140名無しさんの野望:01/12/26 05:58 ID:4IHAo8m3
Serious SAMはグラフィッククオリティでは群を抜いてるな
141名無しさんの野望:01/12/26 06:18 ID:OY0tOabS
OFPマンセーな俺だけどあのグラフィックは認めざるを得ない。

OFPに一票
142名無しさんの野望:01/12/26 07:34 ID:Ui1MQ1sq
OFP,GR,RtCW,TRIBES2,かな。
やっぱマルチ対応だと長続きするよね。
143名無しさんの野望:01/12/26 09:37 ID:MFyqlWLS
OFPに一票。僕達が望んでいたものがそこにあった。
144名無しさんの野望:01/12/26 09:55 ID:FfbZysQJ
DeusExに一票
145名無しさんの野望:01/12/26 11:12 ID:lpJdFlWY
OFP 他のものとレベルが違った
146名無しさんの野望:01/12/26 11:13 ID:7yJO5lsS
ストラテジーにがんばってほしい・・・
147名無しさんの野望:01/12/26 11:33 ID:Io8RvWBt
トロピコ
148名無しさんの野望:01/12/26 11:37 ID:JGreZVlU
自分もPCではトロピコ、次点がCM
149名無しさんの野望:01/12/26 11:42 ID:oYu2vIYi
コマンドス2
150名無しさんの野望:01/12/26 11:57 ID:Pli/mrQy
タシロギアソリッド
151名無しさんの野望:01/12/26 12:02 ID:r11Kn6/9
>>150
えっ!?タシロマサシ??
ある意味一番面白いおもちゃだったな(ワラ
152名無しさんの野望:01/12/26 12:23 ID:czYEscCD
発売されて間もないがRallyTorphyに一票。
あの昔の名車の曲がらない止まらない具合が実に(・∀・)イイ!!
153名無しさんの野望:01/12/26 12:24 ID:lBiF/8bQ
やはりOFPかな。
DeusEx(日本語版)でも良いんだけどね・・・個人的にはOFPのほうが好み。
154名無しさんの野望:01/12/26 12:25 ID:f4jO8ZlF
OFPに1票。
あの雰囲気が(・∀・)イイ!!
155名無しさんの野望:01/12/26 15:01 ID:m/2ycaOV
ofpそんなにおもろい?
hlやった後だとおもしろすぎただけに次何やろうか悩む・・
156名無しさんの野望:01/12/26 15:05 ID:Io8RvWBt
OFPを越す戦場シムはこの世に存在します。>米軍or海兵隊に

OFPマンセーーーー
157名無しさんの野望:01/12/26 15:05 ID:lBiF/8bQ
>>155
OFPに爽快感はほとんど皆無と言っても良いくらいだから、評価は結構分かれると思われ。
とりあえずデモ版を落としてやってみてはいかがだろう。
158名無しさんの野望:01/12/26 15:07 ID:Io8RvWBt
>>157
爽快感。。。。まぁ、M17でロケット連射したときだろうか・・・・・。
なんかDEMOだとパッチ当てないとヘリ乗れないよね、たしか
159名無しさんの野望:01/12/26 19:35 ID:BN/1a0rp
俺はChampionship Manager01/02を推したいね
簡単に説明すると、データを細かくして、
ヴィジュアル面を削った「サカつく」って感じ

このゲームに出会えた幸運を感謝してます
160名無しさんの野望:01/12/26 19:38 ID:YOWgsJh9
>>156
米軍が戦場シム作ったら面白いかな?見てみたいけど。
スレ違いだ、さげ
161名無しさんの野望:01/12/26 19:43 ID:+nqNZ2y9
>>160
米軍はOFPの改良版で訓練してるぞ。
162名無しさんの野望:01/12/26 19:58 ID:beNaLz9/
163名無しさんの野望:01/12/26 20:49 ID:7/gx/BLZ
ID買えて何度でも書き込めるから意味ないね
なんか臭い書き込み多いし・・・
164名無しさんの野望:01/12/26 20:57 ID:E3lg9qBw
wolfenstein

パワー足りなくて起動できんかった・・・・最高だよ、もう・・・・
165名無しさんの野望:01/12/26 20:59 ID:1siKu6k5
部門ごとのほうが良くないか?
まあどっちにしろHITMAN
166名無しさんの野望:01/12/26 21:06 ID:aLVc3O7n
>>3
takedaに一票
167名無しさんの野望:01/12/26 21:16 ID:0jMk3Q5g
RPGだとBG2、アクションだとHL(CSとかも)ってところ?
MODは認めないとなったらHLじゃなくOFPか。
RTSだといまだAOE2かな。
これも今年の新作しか認めないとなったら……コサックスあたり?
168名無しさんの野望:01/12/26 21:32 ID:i7sh4Xo1
Serious SAMかな。
しかし、軍事ヲタなのか兵器ヲタなのかしらないけど、多いねぇ。
169名無しさんの野望:01/12/26 21:42 ID:Io8RvWBt
>>168
何が多いの?
170名無しさんの野望:01/12/26 21:51 ID:Io8RvWBt
B-17
171名無しさんの野望:01/12/26 22:59 ID:on4mXJE/
いいねえ、俺はこういうスレ嫌いじゃないよ
172名無しさんの野望:01/12/26 23:01 ID:CvyYqsay
漏れみたいに、OFPやり始めてから
軍関係に興味持った人って多いような・・
173学生なんだけど:01/12/26 23:03 ID:XUQyquHw
Civ3に一票。
これのおかげで修論終わらない (藁
174名無しさんの野望:01/12/26 23:05 ID:+IrafheY
題名の「-=,=-」で1の最高だったゲームはCSだとすぐわかったよ。
だってCSぐらいしか「-=,=-」付ける奴いないもんな
175 :01/12/26 23:05 ID:MBURbSQH
MODって何の略?
176暫定集計12/26:01/12/26 23:23 ID:3kvatQD/
OFPが一気にリード
・複数タイトルを同列に並べている発言は無視した
・投票なのかどうかはっきりしない発言も無視した
・投票する人は簡単な理由を添えてみるといいのでは?

Operation Flashpoint ***************** 17
Return to Castle Wolfenstein *********** 11
CounterStrike ********
Serious Sam *****
Balders Gate2 ****
DeusEx ****
Hitman: Codename47 ****

Empire Earth ***
Alice in Nighrmare ***
Ghost Recon ***
Civilization3 ***
Takeda ***
Tropico ***

ONI **
Quake3 **
Diablo2 **

No One Lives Forever *
AoC *
Cossacks *
Arcanum *
Sacrifice *
Alien vs Predator2 *
IL-2 Sturmovik *
Commandos2 *
RallyTorphy *
Championship Manager *
B-17 *
ツヴァイ *
177名無しさんの野望:01/12/26 23:23 ID:KiKDIQbd
OFPかアリスか迷うところだけど・・・。


OFPに一票!!
178名無しさんの野望:01/12/26 23:28 ID:E2Na5AuZ
別に統計とらなくていいと思うんだけど
人それぞれのGotYなんだし、争いごとになると嫌だし
179  :01/12/27 00:14 ID:Q50mX/EN
OFP買ってから他のGAMEを買わなくなった。
かなーり長く遊べるっつー事で1票入れます。
180それとなく名無しさん:01/12/27 00:26 ID:Oj5Kn+cZ
Return to Casle Wolfensteinに一票
理由は、俺が英語版でも欲しいと思って買った初めてのゲーム
だからかな?
初めてマルチが面白いと思ったのよ

OFPもよさそうなんだけど、なんとなく食指動かず、赤浜出たら
買ってみようとは思っているけどね
1811:01/12/27 00:33 ID:yZvOStV5
>>174
あぅ・・・さりげなく入れたつもりだったのに・・・(w

やっぱPCゲーム板の住民はFPS系がお好き?
182259:01/12/27 00:35 ID:G8YVJyiv
ofpってマルチあるの?
183名無しさんの野望:01/12/27 00:35 ID:6Pth83hs
ZWEI!!に一票
184名無しさんの野望:01/12/27 00:41 ID:VM3TSe9m
civ3に一票
185名無しさんの野望:01/12/27 00:48 ID:c+Z4Ilyq
大悪司に一票
186名無しさんの野望:01/12/27 00:50 ID:+lpwA971
みんな普通に英語読めるの?
187 :01/12/27 01:04 ID:6r7ZxnHT
selbstverstantlich
188名無しさんの野望:01/12/27 01:08 ID:p+CEw0pu
>やっぱPCゲーム板の住民はFPS系がお好き?

そりゃもちろん。まぁ面白いゲームなら大体なんでも喰いつくがFPSメイン。
189名無しさんの野望:01/12/27 01:17 ID:QCAq75Jk
>>186
中学生レベルの英語力でも洋げーやってます。
読むだけなら気合入れれば何とかなるんだけど、
ヒアリングはお手上げ。
おかげでHLのシングルはサパーリダターヨ
190名無しさんの野望:01/12/27 01:19 ID:VXBd3vYl
Half-Life BlueShift に一票
191名無しさんの野望 :01/12/27 01:22 ID:3xzKnof3
SeriousSamに決まっちょるんじゃ
192名無しさんの野望:01/12/27 01:25 ID:gdV4feND
AvsP2。
なんか久々にマシンパワーアップしたくなるゲーム。
というか家の環境じゃマトモにうごかねえよ。
193名無しさんの野望:01/12/27 01:26 ID:Jo4X8u4r
わしもSamかな。
続編にも激しく期待。
194_:01/12/27 01:30 ID:ryHQOF/b
Rune
195名無しさんの野望:01/12/27 01:59 ID:UjyrOEPm
Mankorogashi3
これ最強
196(・∀・):01/12/27 03:02 ID:tDrKxlLB
MOHに一票
197名無しさんの野望:01/12/27 03:23 ID:ijD0DLyu
ファッション板から選りすぐりの電波 輸出中

  329 :ひかる ◆z5bN8eQk :01/12/26 19:34
ファ板住民は頭がいい奴はいると思うよ。かっこいい奴も少なくても
いると思う。でもかっこいい奴でも俺を超える奴はここにはいないと思う
間違いない。かっこいい奴が生まれてくるのはごく稀だし。俺は選ばれた一人なんだよ
ファ板住民やファ板厨房は、プライドだけは一人前。顔で勝負できないから
学歴やファッションで勝負するんだよ。浜田とかね。
だけど顔では俺を超える奴はいないよ。本音言ってスマン
198名無しさんの野望:01/12/27 03:25 ID:TCOX17YL
>>186
ある程度テキストが出てくればいいんだけど、
音声だけでやられると簡単な会話しかわかんない。俺の場合。

洋ゲーのために英会話の学校に通おうかと思っちゃいますね、ええ。

あ、ついでにOFPに一票。
でもプレイ時間が一番多いのはRTCWだったりする。
199名無しさんの野望:01/12/27 04:01 ID:uwDrufyA
OFPは元々興味があったので、買ってみようかと思います
とりあえずUNREALとSOFにはまってたけど、楽しめるよね?
200名無しさんの野望:01/12/27 04:04 ID:upsk0bSp
おれはSoF<800時間はいってるな
1日8時間とかしてた頃があるもんで(藁
201名無しさんの野望:01/12/27 04:41 ID:Bw6Gn8WX
RtCW まるちー
202名無しさんの野望:01/12/27 05:01 ID:b0johCgu
COMMANDOS!
コレ
最強!

ウルフェンもいいね
203名無しさんの野望:01/12/27 05:41 ID:jtu3GLJx
Civ3もいいけどTropicoに一票
204名無しさんの野望:01/12/27 05:44 ID:WfngMdQf
Samでしょ。Coopの楽しさが(・∀・)イイ!!
205名無しさんの野望:01/12/27 08:26 ID:b0johCgu
>>202
2のほうね。集計のひと4649
206名無しさんの野望:01/12/27 09:24 ID:Htb/XoR9
王子さまLv1
207名無しさんの野望:01/12/27 10:12 ID:oWX+7hLL
私みたいなPCゲーム初心者にすごくいいスレですね

質問させてください
RTCWとOFPほしいのですけどP3 800 ぶーでぅー5 でWIN2000で動きますか?
208名無しさんの野望:01/12/27 10:17 ID:l5OkOJId
>>207
RtCWはDemoでしかやったことが無いから製品版がどうなのかわからないけど、
どっちも動くよ。少しカクツクかもしれないけど。
209名無しさんの野望:01/12/27 10:47 ID:YWnLRcey
210名無しさんの野望:01/12/27 11:13 ID:oWX+7hLL
>>208さんありがとうございます
とりあえず今日はRTCWをGETしてこようかと思います
211名無しさんの野望:01/12/27 11:13 ID:I6rcQver
すべりこみでWiz8
212名無しさんの野望:01/12/27 11:35 ID:owFpeGBU
RtCWに一票
213名無しさんの野望:01/12/27 11:46 ID:Xjb802x7
追加パックレッドハマーが販売された?
OFPに1票
214名無しさんの野望:01/12/27 11:54 ID:3fRtqe5c
OFPに一票。
デモをはじめてやったとき驚いた。
もう数年は経たないと、こういうゲームは実現できないと思ってた。
215Name over:01/12/27 15:11 ID:DtGVaiCm
>>187 selbstverstantlich
三つ目のt=d
aにはウムラウト
216名無しさんの野望:01/12/27 17:50 ID:eUilemw6
迷わずOFPに一票
こんなにハマッタのは久しぶり
このGAMEやったせいで、サバゲーがしたくなったよ。
217名無しさんの野望:01/12/27 20:18 ID:Zrfvpfgt
ウルフェンに1票入れたいところだが・・・やっぱOFPかな?
あれはかなりの衝撃だった
218名無しさんの野望:01/12/27 22:16 ID:kL792jy4
ラストステージでラスボスを背後にピラミッドに向かって
走っていく時の台詞にビビッときたのでシリアスサムに一票。
219名無しさんの野望:01/12/27 23:27 ID:zUlhJm6G
鬼畜王ランス
220暫定集計12/27:01/12/28 00:14 ID:WRkfn3m6
・板違いの激しいタイトルは入れてません

Operation Flashpoint *********************** 23
Return to Castle Wolfenstein ************** 14
Serious Sam ********
CounterStrike ********

Balders Gate2 ****
DeusEx ****
Hitman: Codename47 ****
Civilization3 ****
Tropico ****

Empire Earth ***
Alice in Nighrmare ***
Ghost Recon ***
Takeda ***

Alien vs Predator2 **
Commandos2 **
ONI **
Quake3 **
Diablo2 **
ZWEI!! **

No One Lives Forever *
AoC *
Cossacks *
Arcanum *
Sacrifice *
IL-2 Sturmovik *
RallyTorphy *
Championship Manager *
B-17 *
Half-Life BlueShift *
Rune *
Wizardly8 *
221暫定集計12/27:01/12/28 00:17 ID:WRkfn3m6
>>215の selbstverstantlich って、こういうタイトルのゲームが
あるんですか?

それと、明日以降多忙につき家を空けるので、今年はもう集計できません。
誰か集計かわってくれるとありがたいです。
締め切りは2001年中ってことになるのかな。
それでは皆様よいお年を。
222名無しさんの野望:01/12/28 00:18 ID:h0jsGwZl
無し
終了
223名無しさんの野望:01/12/28 00:19 ID:yJu7H+qR
国産はZWEI!!だけか。
224名無しさんの野望:01/12/28 00:47 ID:7pEONzPL
TacticalOpsに一票お願いします
225名無しさんの野望:01/12/28 15:18 ID:wxHRS2yc
OFPに一票、いままで出会ったゲムのなかで最高のでき、感動した。
226名無しさんの野望:01/12/28 15:34 ID:qzygLygN
俺もOFPだな。理由は斬新さ。
マンネリ化してた俺に新しいタイプの面白さを提供してくれた。
227名無しさんの野望:01/12/28 16:21 ID:ofoL7PHO
良スレあげ
228名無しさんの野望:01/12/28 16:37 ID:aoS84fPd
OFPに一票
FPSはあんま好きじゃないけどこのゲームはすごい
229名無しさんの野望:01/12/28 22:26 ID:NHX4OKxJ
RTCWに一票。
隠密ミッションがThiefThiefしててよろしい。
230名無しさんの野望:01/12/29 00:49 ID:DDGoz8mG
トロピコとシムピープル、どっちか買おうとしてるんだけど、どっちが良いだろう…。
どっちの方が良い?
231 :01/12/29 03:08 ID:wgEbV0CH
カーマゲドン2
232名無しさんの野望:01/12/29 03:12 ID:UKgAb6Nc
DELTA FORCE3
233名無しさんの野望:01/12/29 04:54 ID:dcJOraAW
クライブ・バーカーズ アンダイイングに300票。
234名無しさんの野望:01/12/29 05:22 ID:8cn6v05E
OFPのマルチプレイは固定IPじゃないと無理?
当方CATVなんで・・・

あ、俺はDELTA FORCE3に一票ね
235名無しさんの野望:01/12/29 05:30 ID:ql76f/9Z
>230
細かいのが好きならトロピコ
おおざっぱに遊びたいならシムピープル
どちらもイマイチ。というのが私の感想。
236名無しさんの野望:01/12/29 07:13 ID:/SyY9KZ+
コマンドス2に一票
オインコーマン
237名無しさんの野望:01/12/29 09:42 ID:Mf9pLAFb
OFPってそんなおもろいかな?
俺はぜんぜん好きじゃねー。
ふだんあまりゲームやらないからかな?
あれの良さがどこにあるのかがわからん
238名無しさんの野望:01/12/29 09:56 ID:4EWR0yQ1
俺もOFPに一票。
志の違いを見せてくれた。
239名無しさんの野望:01/12/29 10:11 ID:kn6BLYMd
あー、俺もコマンドス2だな。
たまにゲームを購入してプレイする事があるんだが、インストして
1時間程、あとは2,3日にちょこっとやるがなぜか飽きてしまって
削除みたいなパターンを繰り返す事が多い。
ところがこのコマンドス2は、見るテレビ番組もそっちのけで延々とプレイ
(勿論毎日)する事が多い。先日は夕食後午前1時まで(約6時間)も
やってしまった。まあゲーマーといわれる人は当たり前なんだろうけど、
俺に取ってみればある意味快挙だな。
クイックセーブという機能を使うので、あるポイントでも隠密に行動する
のと踏み込んで銃を乱射するといった複数のパターンを楽しめる。クリア
するのが目的なのではなく、あくまでその場のプロセスを楽しむ。そして
敵の防衛線をじわじわと侵攻していく感覚とでもいおうかな。ひとつひと
つの建物を制覇していく達成感もあるね。
攻略本の記事のように、ある点からある点に進むというのをそのままプレイするの
は効率的であろうけれど、突破口はそこに限らない。自分なりのルートを探し出だ
しながらやると面白い。

そこは無理だろうと思うような場所でも必ず糸口は見つかる。それを信じて
プレイしてみるといいだろう。
240名無しさんの野望:01/12/29 11:20 ID:KTZIfPzX
前代未聞のスーパーミショッソ和訳でまじ感動した、OFPに1票
241名無しさんの野望:01/12/29 11:37 ID:129PyylO
>>229
RtCWの隠密は、thiefにくらべるにはあまりにもしょぼいと思うのだが
いや、ゲーム自体はいい出来だと思うけど
242名無しさんの野望:01/12/29 13:12 ID:NaTaZYyk
SWATやGRもいいが
漏れはやっぱOFPが一番だな
243名無しさんの野望:01/12/29 18:00 ID:DtzQvQqP
太平洋の嵐3

こいつのスレッドってないかな?
244名無しさんの野望:01/12/29 18:03 ID:o2ZPnp7n
wiz8
久しぶりにRPGに夢中になってる
245名無しさんの野望:01/12/29 19:16 ID:scnYL5oh
ソースが公開されたQuake2にMasashi Tashiro
246:01/12/29 20:09 ID:8O/a2xOB
自分もデルタ3が好き。
ゲームっぽくて楽しい。
247名無しさんの野望:01/12/30 01:06 ID:z4BxdNs6
俺もOFPに一票
もうね、よくやった!!!感動した!!と。
248名無しさんの野望:01/12/30 01:18 ID:/nlDffXl
Serious Sam
もうね、アホかと。馬鹿かと。
249 :01/12/30 01:41 ID:7kO8CSIo
OFPももちろん面白かったけど、
自分はシリアスサムを推薦したいです。
理由はあらゆる意味で衝撃的だったから。

今までいろんなFPSをやってきたけど
同時に30匹近い敵に追っかけまわされたことはなかったし、
90メートルもある敵に踏みつけられそうになったこともなかったです。
広大なマップにもかなり感動しました。

とりあえず今年の一番はこいつです。
250名無しさんの野望:01/12/30 01:46 ID:bPj1T1YH
GhostReconのマルチは面白すぎ!!
RTCW、OFPももってるけど、
ピリピリした緊張感でこれが1番!!!
グラフィックも1番!!!
どうだ!?
251名無しさんの野望:01/12/30 01:49 ID:5E8ihvkp
>>250
面白さは人それぞれ
で、どうよ!

まぁ俺もGRは好きなんだけど、対戦用にMAPをもっと練って欲しいところ
252名無しさんの野望:01/12/30 01:49 ID:L1C19AlL
んーこのスレみてると
Operation Flashpoint・Serious Sam・Ghost Reconが欲しくなってくるね(RTCWは持ってる
253名無しさんの野望:01/12/30 01:55 ID:6dHhxC6y
HALF-LIFE(COUNTER-STRIKE)に一票。
安価パッケージが出る前に7Kで買ったHLだけど損した気が全くしない。
未だに飽きてないし、今年一年で考えたら間違いなくコレ。
254 :01/12/30 05:48 ID:aSLNA5mg
羅刹
255名無しさんの野望:01/12/30 18:53 ID:lE/+Bd0D
OFPが今年一番衝撃受けたのでこれに一票。
RtCWも完成度高くてマルチは本当に楽しく正当進化的な良さがあったが、
OFPの衝撃度には及ばなかった。
256名無しさんの野望:01/12/30 18:57 ID:qINtBZXr
OFPはくそげーだから止めとけ
257名無しさんの野望:01/12/30 19:16 ID:LKdhEab/
>>256
カワイイ!
258名無しさんの野望:01/12/30 19:17 ID:ivaw9m6e
OPFもRTCWも糞。やるのならDoD
259名無しさんの野望:01/12/30 19:25 ID:QoIVPSFH
>>258
OPF????・・・・・・・・・・・・
260名無しさん:01/12/30 19:27 ID:ow0zUwFU
オペレーションポイントフラッシュ
261名無しさんの野望:01/12/30 19:30 ID:p7Hntx4n
OPFは糞なんですか?・・・OPFを買おうと思ってたのにー
262名無しさんの野望:01/12/30 19:31 ID:QoIVPSFH
>>258
>>256
あんたら、誰も糞ゲー聞いてないでしょ?
スレタイトルを見てみろ。
263名無しさんの野望:01/12/30 19:32 ID:QoIVPSFH
>>261
あれは工作員です。DEMOをやることをお勧めします。関係ないのでsage
264名無しさんの野望:01/12/30 19:37 ID:NZOpmFV6
>>258はDoDを薦めている時点でネタ確定
265ZUNx2:01/12/30 20:02 ID:GBwcodja
Tribes2をやってる奴はいないのか(泣
と云うわけで一票
非リアル系のマルチFPSじゃ今までやった中でこれが一番
266名無しさんの野望:01/12/31 01:30 ID:NS6FZy6H
PACMAN in RACINGに一票
あの表情がなんとも胃炎
267 :01/12/31 01:45 ID:wkPelBQ4
おいおい、OFP評価高いけどよ、まぁこのスレにつられて
買ったけどぜんぜんつまんねーじゃん。
すぐ死ぬし、操作性悪いしね。ここで票いれてるやつ回し者か
軍事オタだろ?
268名無しさんの野望:01/12/31 01:50 ID:S9kItT5L
>>267
言えてる
269名無しさんの野望:01/12/31 01:51 ID:SrgRn4YR
わしもofpは駄目だったな

HITMANに一票
270>267:01/12/31 01:58 ID:6Mr3cdpu
つられてやんの。バーカバーか。
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
271  :01/12/31 02:02 ID:wkPelBQ4
だからみんな釣られんようにしろよ。
272名無しさんの野望:01/12/31 02:20 ID:LsLex5cz
まーOFPはあの緊張感が楽しめない人にとってはクソゲー以外の何物でもないわな。ゲームの中でまで
なんで普通の人を演じなきゃなんねえんだ、って言うようなヒーロー志向の人には全くお薦めできない
つーか人の意見に流されずにデモやってみるとかしろっつうの。
273 :01/12/31 02:53 ID:I3jIrnuJ
日本のゲームについても言及していだけると
とてもありがたいのですが・・・・
274名無しさんの野望:01/12/31 03:00 ID:LsLex5cz
語ろうにも家庭用以外はエロゲーしかないやん
275 :01/12/31 03:04 ID:HVF4tSsk
MAX PAYNE買え
バッドトリップで逝っちまえ。
276 :01/12/31 03:05 ID:QO6+hYPm
マッピーだな
277名無しさんの野望:01/12/31 03:11 ID:T5bFAqgA
HITMANに一票
潜入しつつ頭使うゲームワショーイ
278名無しさんの野望:01/12/31 04:36 ID:+zp/IMiz
とりあえず、
まぁ落ち着け。
279名無しさんの野望:01/12/31 06:32 ID:ZT1FH8z+
ジャンル別で分けてほしいなぁ・・・・・
280名無しさんの野望:01/12/31 07:31 ID:dwM2V+WK
アリスインナイトメアかな
今年買ったゲームってこれ意外だと廉価版の物ばかりだし
他からの移植だけどミスタードリラーも暇なときに結構やってたな
281名無しさん@1周年:01/12/31 10:47 ID:WRk5/sNH
バルダーズゲートU
本物のロールプレイが、ここにある。
282名無しさんの野望:01/12/31 12:02 ID:hb9iHMpz
OFP昨日買って着ました。まじおもしろいです。

OFPに1票
283名無しさんの野望:01/12/31 12:22 ID:7GYB0ozS
SERIOUS SAMに一票
FPS苦手な俺にFPSの楽しさを教えてくれた
284名無しさんの野望:01/12/31 12:46 ID:Rh2MS3/R
OFPおもろいじゃん。
285名無しさんの野望:01/12/31 13:39 ID:/nbstjiL
FPS部門
1位 OFP
2位 RtCW
3位 SERIOUS SAM
次点 No One Lives Forever
FPS以外
1位 バルダーズゲート2
2位 コマンドス2
3位 太閤4
286名無しさんの野望:01/12/31 13:53 ID:xs/5oz3s
Diablo2(とその追加パックのセット)いまさらながら買ってきました。
1以来だけど、やっぱ面白いです。(これが今年初めて買ったPCゲー)
LoDはまだ未インンストールなんですが、
最初っから入れておいたほうが良いんですか?

あと厨房質問ですが、OFPって何?
287286:01/12/31 14:00 ID:xs/5oz3s
OFPわかりました
288名無しさんの野望:01/12/31 14:05 ID:82ZOqT3y
OFP=OPERATION Fantastic Panties
289名無しさんの野望:01/12/31 14:11 ID:4xd68e+C
>>285
「OFP」ってFPSに分類しちゃって良いのかなあ?
どちらかと言うとフライトシムや潜水艦物なんかのコンバットシムと
同系の作品という気がするんだけど・・・
何と言うか、視点の問題じゃなくて、楽しみ方の方向性がね。
戦場の雰囲気を楽しむってなスタンスとか。
290名無しさんの野望:01/12/31 14:29 ID:3BHP3beT
アリスって去年の今ごろやってたけど、絶対2001年ゲームオブイヤー
に輝くと思ってたけどなぁ〜。
俺的にはサムも捨てがたい。
OFPはどんなゲームかもしらん。すまんす。
291名無しさんの野望:01/12/31 15:33 ID:12iVsbxW
・複数タイトルを同列に並べている発言は無視しました。
・板違いの激しいタイトルは入れてません。

Operation Flashpoint ********************************* 33
Return to Castle Wolfenstein *************** 15
Serious Sam *********** 11
CounterStrike ********* 9

Hitman: Codename47 *****
Balders Gate2 *****

DeusEx ****
Civilization3 ****
Tropico ****
Commandos2 ****
Ghost Recon ****
Alice in Nighrmare ****

Empire Earth ***
Takeda ***
Delta Force3 ***
Diablo2 ***

Alien vs Predator2 **
ONI **
Quake3 **
ZWEI!! **
Wizardly8 **

No One Lives Forever *
AoC *
Cossacks *
Arcanum *
Sacrifice *
IL-2 Sturmovik *
RallyTorphy *
Championship Manager *
B-17 *
Half-Life BlueShift *
Rune *
TacticalOps *
Carmageddon *
Day of Defeat *
Tribes 2 *
Max Payne *
太平洋の嵐 3 *
羅刹 *
292名無しさんの野望:01/12/31 16:09 ID:nU6TH2ZI
OFPはほんとに評価わかれるな。
好きな人の意見を聞くとすごく魅力的に思えるが、嫌いな人の意見を聞くと激しく否定的。
買おうかと思ってる人はDEMO版プレイ必須だね。
293名無しさんの野望:01/12/31 16:12 ID:BRZKi17z
Wizardly8かなー

(自分の中で)今一番盛り上がってるってのもあるけど・・
294名無しさんの野望:01/12/31 16:24 ID:hb9iHMpz
OFPは、決して理不尽さはないと思う。実際、人撃たれたら3発くらいでやばいだろ
あの、あっという間に死ぬを恐怖感として楽しめる人にはお勧め。
けど、あっという間に死ぬから糞という人にはお勧めできない。

とりあえず話に流されずDEMOをやってみる、これしかない。
295 :01/12/31 17:27 ID:pYMxSCfF
俺もwiz8に一票!
296名無しさんの野望:01/12/31 17:33 ID:Z6mXJJDi
OFPかRtCWか……僅差でOFPに一票。 ゲーム性とグラフィックでは
RtCWだが、OFPには明日へ続くなにかがある。



WW2MODがでりゃダントツでOFPだったかも、趣味として(笑)
297名無しさんの野望:01/12/31 18:11 ID:Jtnl4QvY
モナークエストに一票
298名無しさんの野望:01/12/31 18:30 ID:vRKIbSdR
TRIBES2に一票
TRIBESおもしろくなかった?
299 :01/12/31 19:38 ID:I3jIrnuJ
>>291
太閤立志伝がぬけてない?
300名無しさんの野望:01/12/31 21:24 ID:opZJSvrU
やっぱ、OFPです。
ミッションのダウンロードしまくりだが、HDの肥やしになってる。
301(・∀・):01/12/31 21:31 ID:rWhdR/zc
>>294
>>OFPは、決して理不尽さはないと思う。実際、人撃たれたら3発くらいでやばいだろ
ライフル弾でしたら一発です
302(・∀・):01/12/31 21:32 ID:rWhdR/zc
>>301
無論胴体ね
303名無しさんの野望:01/12/31 22:14 ID:CJltGv5u
残り時間あと僅かage!
304名無しさんの野望:01/12/31 22:19 ID:8sezvvBx
>>298
正直、全然面白くなかった。
マジレスです。
305名無しさんの野望:01/12/31 23:12 ID:2cklJhf7
OFPこれで決まりだ。
306名無しさんの野望:02/01/01 13:11 ID:5Ucsbjar
だれがなんと言おうとTRIBES2。
OFPもすごいと思うが、FPSとしてはクソ。
307名無しさんの野望:02/01/01 13:16 ID:LXS8hBnk
投票は終わりました。結果宜しく。
308名無しさんの野望:02/01/01 13:56 ID:3lCAMAan
305までが有効票という事で>>1集計してくれ。
309名無しさんの野望:02/01/01 13:58 ID:v7IrB+eI
おい>>1
早くせぃ
310名無しさんの野望:02/01/01 14:43 ID:NYtMiFdF
rtcwに1票 ofpも買ったけどrtcwのほうがとっつきやすかったです
311名無しさんの野望:02/01/01 14:46 ID:3lCAMAan
>>310
もう投票期間終了です。
312最終集計:02/01/01 15:32 ID:F73Mwcjl
暫定集計した方は221で終了した様なので、かわりに
最終集計。

Operation Flashpoint ************************************ 36
Return to Castle Wolfenstein *************** 15
Serious Sam *********** 11
CounterStrike ********* 9

Hitman: Codename47 *****
Balders Gate2 *****

DeusEx ****
Civilization3 ****
Tropico ****
Commandos2 ****
Ghost Recon ****
Alice in Nighrmare ****
Wizardly8 ****

Empire Earth ***
Takeda ***
Delta Force3 ***
Diablo2 ***

Alien vs Predator2 **
ONI **
Quake3 **
ZWEI!! **
Tribes 2 **

No One Lives Forever *
AoC *
Cossacks *
Arcanum *
Sacrifice *
IL-2 Sturmovik *
RallyTorphy *
Championship Manager *
B-17 *
Half-Life BlueShift *
Rune *
TacticalOps *
Carmageddon *
Day of Defeat *
Max Payne *
太平洋の嵐 3 *
羅刹 *
太閤立志伝 4 *
313OFP症候群U:02/01/01 15:38 ID:+YBmlSUK
Alien vs Predator2、意外と票少ないね
俺みたいに怖くて買ってない人多い?
314名無しさんの野望:02/01/01 17:10 ID:cdzZd3VH
3D酔いするゲームばっかだな。
ほとんど俺できねぇよ。
315名無しさんの野望:02/01/01 17:52 ID:5Ucsbjar
PCゲームのFPS需要が多いことを如実にあらわしとる
316名無しさんの野望:02/01/01 19:07 ID:NXC0ta8i
去年のPCゲームシーンは天下統一3を抜きにしては語れないだろう。
それはおいといて、俺はアリスインザナイトメアに一票
317名無しさんの野望:02/01/01 19:09 ID:c/cC2jpD
2002年の投票がもう始まったの?気が早い奴だなあ
318名無しさんの野望:02/01/01 20:07 ID:gNNzFpVv
さっぱ去年はOFPの年なんだな・・・
お年玉まだもらってないからかえね〜よ
319名無しさんの野望:02/01/01 20:13 ID:l53IeymQ
>>316
ザは要らないんじゃ…
320A5:02/01/01 20:22 ID:A5Y2UoOc
>>315
どうだろ。ネトゲとフラシムは住み分けられてるし、
国産ゲーがエロゲしかない現在、英語のできないやつは戦略系ゲームに
手が出ない、よって撃つだけ!!FPS(・∀・)イイ!!
というのもあるるんじゃないかな?
321名無しさんの野望:02/01/02 01:07 ID:CTVIheLm
RtCWに一票入れとくよ。
OFPに比べたら確かにインパクト薄いけど、
わらわらいる敵をぶち殺していくFPSとしては完成度高い。
OFPはとっつきにくさやプレイ環境がまだ整備されてないので万人に薦めにくい。
RtCWなら英語読めなくともほぼ支障なくできるしね。マルチは最高に楽しいしね。
322名無しさんの野望:02/01/02 01:13 ID:srmCt8oL
かうんたーすとらいく
に1票っす
CTさいこーーーっす
323名無しさんの野望:02/01/02 01:17 ID:fCuP/usj
一人用で一番面白いといえばスコードリーダーかもしれませんが
マルチではカウンターストライクが最強におもしろいんこ
324名無しさんの野望:02/01/02 01:34 ID:bKGGhXsC
MUGENにいっぴょう
325名無しさんの野望:02/01/02 03:33 ID:hntPgQRB
トライブス2に一票
326 :02/01/02 03:36 ID:xDH5gQq8
RtCWに一票。
327名無しさんの野望:02/01/02 04:13 ID:PY/VqEpd
SERIOUS SAMに決まってるだろ。
SERIOUSまでやり尽くしたぞ。
つーか、日本でのあの値段は反則だぞ。
米と同じ1500円くらいにすれ。
328名無しさんの野望:02/01/02 05:02 ID:f+YoF8NV
こう考えると結構良策でた年だったんだな。
今年も期待age
329名無しさんの野望:02/01/02 09:38 ID:wbFZu5ar
それにしても国産FPS出ないな・・・
忍者モノで出ないか、、
330名無しさんの野望:02/01/02 11:48 ID:CTVIheLm
このスレの趣旨に反するけどPCゲー初心者むけ名作としてコマンドス2とRtCWを薦めておきます。
RtCWは今までの撃ちまくりFPSの流れをくむ最新作として楽しいです。
コマンドス2はところどころ詰まるかもしれんけど専用スレで質問すれば何とかなりますし、
改悪と言われてますが日本語版もあるので安心してプレイできます。
やめ時がわからないくらい面白いです。
OFPは未来を感じさせてくれますが、シビアですしマニアックな部分も多いですので挫折率も高いかと。
331名無しさんの野望:02/01/02 12:23 ID:F3qVQIgT
>>330
RtCWは知らないけど、あちこち詰まるようなCOMMANDS2はどう見ても初心者
には向かないよ。第一洋ゲーに初心者向きなんて存在しない。
初心者向け撃ちまくりゲームの第一歩は「The House of dead」しかないな。
ゲームは勝手に進むからプレイヤーは撃つだけだし、「シリアス・サム」みたい
に変な謎解きもない。しかも純国産だし。
332名無しさんの野望:02/01/02 12:28 ID:H9IkKAU6
>第一洋ゲーに初心者向きなんて存在しない

つまり外国人の方が日本人より優れているってことか。

ダークアイズにしかりライフストーム2にしかり
ディプスファンタジアにしかりクロスゲートにしかり
分かるような気がするよ
333名無しさんの野望:02/01/02 12:30 ID:H9IkKAU6
なんかネットゲーばっかになった。
技術力の無さを露呈してしまったね
スレ違いも兼ねて須磨祖
334名無しさんの野望:02/01/02 12:33 ID:x9I2zhdt
…国産FPSなんてあったっけ?
335名無しさんの野望:02/01/02 12:58 ID:O1ejRo7Z
OFPに一票

理由は
@とんでもなく広大なマップ
A武器もライフルからスナイパーライフルからマシンガンから対戦車ランチャー、対空ランチャーなど
他にも地雷やグレネード、夜間戦闘の時のフレア、双眼鏡に、暗視装置、レーザー誘導装置
B乗り物に乗れる
戦車から装甲車から一般の車からトラクターからヘリや輸送ヘリや偵察ヘリ
ボートやジープ、マシンガン付きジープなどゲーム上に登場する全ての乗り物を操ること可能
C昼夜24時間の概念、1秒単位で時間が過ぎ、朝は明るく、夜は暗くなる
また星座も忠実なまでに再現、コンパスを所持していないミッションでは星座で方向を割り出すなどマニアックな知識が要求される
Dエフェクト
特に夜間戦闘では戦車の発砲した時の光、空にはフレアが舞って、弾が光ながら交差するのがとてもキレイ
戦車は土煙をあげながら走行する
E建物
OFPに登場するほとんどの建物に入ることが可能、二階の窓からスナイプしたり、敵を待ち伏せたり
しかしもっとすごいのは戦車やミサイル、対地ロケットランチャーで建物を破壊できると言うこと
Fパラシュートの概念
ヘリで空中から降りるとパラシュートを開いて降りる、そしてそれはすごく壮観、またヘリ同士の空中戦も萌える
GAIの賢さ
とにかく頭が良い、近距離戦ではたまに変な行動とって賢いとは言えないかもしれないが
中距離戦〜長距離戦ではかなり優れている
遠くから撃つと伏せて茂みに隠れ、じわじわと発砲したところに何時の間にか近寄ってくる
またAIによって戦法が違い、森や茂みの中を移動しながら攻撃する者や
堂々と平野をかけめぐる兵士もいる
Hその他
走る、歩く、構える、しゃがむ、伏せる、立つことが可能
手を負傷する、足を負傷するなどがあり、治療施設または衛生兵で治療可能
コンパス、通信機、時計などが存在し
1stビュー、3rdビュー、銃視点が存在
死んだ味方や敵の死体から武器や弾薬をとったり
時限爆弾、ラジオ制御式爆弾なども設置可能
空、海、陸で兵器や兵士が入り乱れる戦場は感激
336名無しさんの野望:02/01/02 13:06 ID:GShDfV5A
>>331
確かにHOTDはシンプルで誰でも出来ると思うが、
敵を全て倒すだけ、スイッチ押すだけ、アイテム置くだけ、
といったサムのあれは謎解きといえるのか?
もっとも、2ndは下水道マップでのレベルの謎解きがそこそこ
盛り込まれるらしいけど…。
337名無しさんの野望:02/01/02 13:07 ID:9Az3q2jw
OFPデモしかやってないけど戦車が無茶苦茶怖かったよ
338名無しさんの野望:02/01/02 13:35 ID:rEM+Ozre
おれもこのスレみてOFP体験版やってみた。

隊長と思われる人物が部下らしきの二人に話した後、トタトターっと
ジープに乗り込んだ。(隊長居眠りか?)
なにすりゃいいのかわからなかったので、まず目の前の部下を二人抹殺した。
そしたら戦車に撃たれて死んだ。
悔しいから、コンティニューして
隊長を後ろから秒殺した。
そしたら部下2人が発砲してきて死んだ。
悔しいから、コンティニューして
隊長を秒殺したあと、部下二人を瞬殺した。
そしたら戦車に撃たれて死んだ。
悔しいから、コンティニューして
隊長、部下二人を瞬殺してダッシュで
茂みに隠れた。(もうドキドキ)
そしたら、なんとか戦車から逃れられた。

・・・・・このとき、おれは右手で小さくガッツボーズしていた。
339名無しさんの野望:02/01/02 19:05 ID:Hwjum69c
>338
いや、まあなんと言うか・・・
楽しんでくれや
おして製品版買ってマルチでもやろうや・・・・

見方撃たれそうだな・・・
340名無しさんの野望:02/01/02 21:02 ID:trKkcaw7
俺が300票入れたアンダイイングが集計から漏れてるぞ。
300票入ってるんだから一位だろ。
341 :02/01/02 22:01 ID:L4UFvZs2
満を持して『探検道』
342名無しさんの野望:02/01/02 23:21 ID:wbFZu5ar
>>335
乙カレー
343名無しさんの野望:02/01/03 00:40 ID:wvYZjAus
>>341
実は漏れも思っていたけど、隠れ名作で「探検道」!
344名無しさんの野望:02/01/03 14:40 ID:09JGS0BI
OFPとT2はいろいろ対照的だよな。
総合的にいうとくやしいけどOFPなのかもしれん。

しっかしOFPの悪いとこ
@ネト対戦重すぎ
 (コードマスターズはCMR2といい、ネト構築がダメ)
Aネト対戦無駄な時間多い
 (緊張感とか、そういう次元じゃなく)
Aアクション要素低い
 (現実はこんなもんなんだろうが、アクションゲーとしては
  T2が圧倒的に上。格ゲー並に奥が深い。OFPにそんなのあるか??)
Bストーリーわからん
 (ソース公開しろやコーマソゴルァ)

まぁ、比べるのがまちがってるかな・・・
カウンター( ゚д゚)クレ 覚悟で。
345344:02/01/03 14:53 ID:09JGS0BI
ごめんAが二つある。↑捨て置いて。

トライブス2のここがすごい
@ゲームとしてのバランスがすごくいい
 (スカウト、アサルト、ジャガーノート3つのクラスの役割分担、
  スピード、防御力、攻撃力の設定が絶妙)
A空を飛べる
 (アフォに感じるかもしれないが、空を飛べることで
  戦いの奥深さが2→3すなわち1・5倍になるのである)
B最大64人同時対戦
 (こういう場合、「どうせ64人もやってねぇだろ氏ね」
  とかいいたいかもしれないが、0時頃にはホントに64人やってるのがすごい
Cそれでいて異常なほど軽い
 (OFPの4人のほうがよっぽど重いです。でも最近は改善されたのかな?)
Dさば料金なし
 (ゲームスパイ不要)
E乗り物がいっぱい
 (いぱーいと書きたいがマジレスなので。いやマジすごいです。
  轢き殺したりすると、Kill by IMPACTとか出るんです。)

日本はゲーム大国とか言われてるけど、UKもすごいよね。
はっきりいって現状は

日本=UK>>アメリカ

CODEMASTERSもすごいけど
SIERRA(゚Д゚)スゴイサイコー
346名無しさんの野望:02/01/03 15:08 ID:nkorgeTo
SierraもCODEMASTERも自社開発はしてないんじゃ?
347名無しさんの野望:02/01/03 15:10 ID:wwj7I7yc
>Bストーリーわからん
> (ソース公開しろやコーマソゴルァ)
お前本当に買ったのか?
348名無しさんの野望:02/01/03 15:22 ID:wjqC/WSK
どっちも常駐ですが。
OFPは結構軽いですよ8人COOPでISDNで充分かな。
(けどT2のほうが圧倒的軽さ)
乗り物はOFPですが、違いを言えば
OFPは月面に近い重力、T2はアクション性の強い感じ。
鯖に関しては、どちらもタダ(っていうか当たり前)
バランスはOFPも武器よって相当かわります。
ATが欠けても、スナイパー欠けてもいけません。
空を飛ぶに関しても、ヘリの空中戦が熱いです。
OFPのストーリーは凝っていて、なりきり度が高いです。
スリルを楽しむ感じかな。
どちらもゲームとしては大変できがイイけど、好みの分かれるとこみたい。
なぜかどちらも大好きな軟派な私は、どちらもへタレで弱いです。
349名無しさんの野望:02/01/03 15:25 ID:2VJFCUbr
TRIBES2で決定。
絵が嫌いでやってない人はもったいない。

とてつもなく軽いマルチとブースト&ジャンプの感覚は、これぞ3Dゲーム。
PS2ガンダムのアクション部分が面白いと思ってる人は、これやったら腰抜かすかもよ。
350mona:02/01/03 15:33 ID:wjqC/WSK
う〜ん、これは人そぞれかも・・・
どちらも良質なのはたしか。
CSとR6に似たようなものかな・・・
351345:02/01/03 15:37 ID:09JGS0BI
>347
持ってますよ。
ただT2が先だったからどうしてもしっくり来ず、お蔵入り。
ミリタリー関係無知ですし、スレもいまや理解不能だし・・・

えーと一時期、「暗黒真理教」?とかいうミッションが流行ってましたよね?
これでいいですか?
352名無しさんの野望:02/01/03 15:43 ID:wwj7I7yc
で、それがストーリーが分からないとどう関係あるんだ?
キャンペーンも軍事知識無くても日本語が理解できれば十分分かる話だったぞ?
冷戦って知ってる?

まあ、なんにせよ
一方を貶し、一方を持ち上げるというやり方は
書き手の信憑性に疑問を持ち、不快感を与え、
本来褒めるはずだったゲームに対し全くの逆効果になるってこった。
353名無しさんの野望:02/01/03 15:49 ID:DvmS1Ixm
まぁ、OFPはジャンプをしながら戦いたい人にはお勧めできない。
戦車や装甲車を見て一度でも(・∀・)!!いいと思った人にはお勧めできる。
キャンペーンクリアしたらエディタでかなり遊べます。
エディタの自由度は今までのゲームで最高に近いです。
354345:02/01/03 15:58 ID:09JGS0BI
>352
総合的に見ればOFPのほうが上だと思います。
圧倒的にOFPの投票が高いんで、もうちっと知ってよーって。
ホント、ただ聞きたいだけですが、T2はやったことありますか?
煽りとかじゃなく。
T2「も」おもしろいですよ、といいたいだけです。

もちろんあんなん(OFP)やっててすげぇ!パンクやわ!
ってことくらいわかります。
ハマレナカッタ自分が悪いだけ。

みなさんおっしゃるとおり、好き好きですね。
どっちも良作です。
355名無しさんの野望:02/01/03 16:00 ID:09JGS0BI
ていうかどっちも革命作でしょ。
と。

自作自演スマソ
356名無しさんの野望:02/01/03 16:00 ID:wwj7I7yc
この場合ゲームのタイトル自体は関係無くて
比べるんならそれぞれの長所と短所を挙げるべきだろヴォケ!
って事だけは言っておく。
TRIBES2は好きだが、こんな紹介のされ方は嫌いだ。
357名無しさんの野望:02/01/03 16:01 ID:DvmS1Ixm
冬厨ってことでいいか?
358名無しさんの野望:02/01/03 16:06 ID:09JGS0BI
>356
正論。カバーします。

ちょっとしかやってないけど
CSもT2も及ばないOFPのすごいフィーリング。
「絶望感」

書きすぎた。失敬!
359名無しさんの野望:02/01/03 16:11 ID:MHFIjDc+
ttp://www.fileplanet.com/index.asp?scope=0&file=81381
つーかこれ見たらOFP捨てたぞ漏れ。
ttp://www.tribes2centraldownload.com/?section=download&f_filesectiontype=55
こっちにもあるぞ。

Tribes2の存在に気づかなかったらゲーム人生に汚点を作るとこだったぜ・・。自分が恥ずかしい。
ネット対戦なんであんなに軽いんだ???
他のゲームもTribes2のネット関係のドライバー使えばいいのにな。

ttp://www.tribes2centraldownload.com/?section=download&f_filesectiontype=54
デモもやってみれ。
360冬房:02/01/03 16:12 ID:09JGS0BI
冬房はイヤン

ジャンルズレルけどラリートロフィー。
CMR期待するとマズいが、イイです。

ん。集計終わった?
余計に冬房。( ・ ∀ ・)アハ
361名無しさんの野望:02/01/03 16:17 ID:DvmS1Ixm
>>359
OFPとは正反対だと思う。こういうゲームには興味はない・・・
スーパーマン?
362名無しさんの野望:02/01/03 17:52 ID:PwfjVgu4
トラビスおもんなかった。
363名無しさんの野望:02/01/03 21:46 ID:Beyma61S
Tribes2のデモ落としたけど、つまらんマジつまらん。
SWAT3のほうがおもしろい。って違うか。
364名無しさんの野望:02/01/04 00:11 ID:Bu7Aqw2k
マルチプレイの人数から言えば圧倒的Tribes2に決定だな。
365名無しさんの野望:02/01/04 06:53 ID:PXV2K7Nf
>>359
OFPに引いてしまった俺にはちょうど合うな、コレ。
366名無しさんの野望:02/01/04 08:43 ID:Bu7Aqw2k
nooooooooooooooooooooooooooooooo!
367名無しさんの野望:02/01/04 08:44 ID:Bu7Aqw2k
GRもおもしろい。
368VGH:02/01/04 10:50 ID:4/nqMmi6
>>361-365
意見が真っ二つにわれるのよねすなわちクソゲーか傑作。
369名無しさんの野望:02/01/04 10:53 ID:LItRoKgv
トラビス 厨房用 ヌル
OFP 大人 ハードコア
370 :02/01/04 11:16 ID:kj/ebIP0
信者同士の罵り合いになってきてるなあ。
まあとりあえずシリアスサムでもやっときなさい。
Ahhhhhhhhhhhhhhhhh............
371名無しさんの野望:02/01/04 11:21 ID:Bu7Aqw2k
ttp://home.att.ne.jp/wind/game/
ていうかOFPランク外みたいな・・・。
ウケタ。
372名無しさんの野望:02/01/04 11:27 ID:Tw4VJEUJ
>>371
そこって・・・・・・なんでもない・・・・・・・
373名無しさんの野望:02/01/04 11:30 ID:OTMKAXbV
>>371
そのページ「グラフィックス」が綺麗だったソフトのランキングで
あって、「面白かったゲーム」ではないというのが引っかかるぞ。
374名無しさんの野望:02/01/04 11:35 ID:Bu7Aqw2k
ttp://www.gamedemo.com/Departments/top50/
ここにも名前載ってないんですけど・・・。
デモのTOP50だからか?
OFP製品版は面白いわけ?(゜д゜)
375名無しさんの野望:02/01/04 11:40 ID:Bu7Aqw2k
そうだよな、グラフィックが綺麗=面白い、わけじゃないもんな。
失礼(゜д゜)
376名無しさんの野望:02/01/04 11:42 ID:MHiLH/bR
OFPはグラフィックに関して言えばしょぼいほうだな
377名無しさんの野望:02/01/04 11:58 ID:Tw4VJEUJ
>>374
DEMO(データいじらなければ)は登場兵器がほぼないに等しい。
製品版はなんでも乗れる。。。すごい差だよ。

DEMOおもしろい=製品版買わないというトロピコ現象もありえるからな
378名無しさんの野望:02/01/04 12:00 ID:Tw4VJEUJ
OFPがSOF2レベルのグラフィクだったらマジ完璧なんだけどなぁーー
って普通のレベルのパソコンじゃうごかないか・・・・・・・・
379名無しさんの野望:02/01/04 12:32 ID:oIBaIkrP
OFPがグラフィクきれいだとあの独特の雰囲気がでないと思うんだけどなぁ
380 :02/01/04 13:08 ID:5JckR+GE
HITMANに一票!ミリタリーヲタじゃないからOFPとかついていけない
381名無しさんの野望:02/01/04 13:09 ID:EhIQaQRW
というか、どのゲームもDEMOじゃ本当の面白さわからんだろ。
とくにマルチ系は、ルールやコツしってるプレイヤーが多い製品版と比べたらいかん。

TRIBESにしろOFPにしろ製品版の方が全然面白い。
382名無しさんの野望:02/01/04 13:11 ID:BiZMReDd
383名無しさんの野望:02/01/04 13:31 ID:zdipjqKF
>>380
HITMANは面白かったね。でもそれ以上に面白かったのがOFPだった・・・

別にミリタリーヲタじゃなくても楽しめると思うんだけどなぁ。
俺も、あんまり詳しく無いけどメチャ楽しめたし。(数年前)銃にはちょっと詳しかったけど。
384名無しさんの野望:02/01/04 13:37 ID:ZJxDR/if
Q3aからはじめた私ですがFPSの真の楽しさを教えてくれたのは
サムでした
385名無しさんの野望 :02/01/04 14:08 ID:ML3QlGfI
俺ミリオタでは無かったけど、試しにOFP買ったせいで
そっち方面の知識仕入れてハァハァする様になってしまいました。
386名無しさんの野望:02/01/04 14:12 ID:oIBaIkrP
>>385
俺もBMPのこと戦車と読んでいたくちだがw
OFPやってからかなり興味が出た。
387名無しさんの野望:02/01/04 14:16 ID:ZJxDR/if
第2次世界大戦物のOFPがでたら欲しい・・
388名無しさんの野望:02/01/04 14:24 ID:oIBaIkrP
>>387
MODが今開発中。もうモデリングはかなり終わったらしい。
Invation1944 / 第二次世界大戦MOD
http://www.invasion1944.com/

今一番きたいで更新もけっこうされているので、期待はもてる。
389名無しさんの野望:02/01/04 14:41 ID:fYL+uvXF
>>344
うそくせーなーんかうそくせー
390名無しさんの野望:02/01/04 15:25 ID:y3Z7Gm6d
OFPとRtCW…どちらにしようか迷うところだけど…
システム的に新しい、というか大規模なOFPに一票、かな。
ミッションエディタがスゲェよな。まぁマップ自体はまだ
作れないけど、スクリプト言語がホンモノ仕様でマルチを
省いたとしてもユーザーミッションでまだまだイケるカンジだ。

で、OFPで緊張しまくったところ気分転換にRtCWで友情パワー炸裂。
で、すっきりしたところに気分転換でOFP。
以下、繰り返し。
あああぁぁ、ホント、甲乙つけがたいカンジだ。

で、このスレ見てからGRとTribes2も欲しくなるオレ。
どれも面白そうで人生が破綻してしまうんじゃないかと不安だ…
FPSってば、いまやゲームの1ジャンルではなく、文化の一つなのね、
未体験者には同じように見えるかもしれないけど、やってみると
それぞれがこんなにも違う。
391名無しさんの野望:02/01/04 15:38 ID:QsKyKYNf
プ、OFPがPCゲーで一番レベル高いとは・・・

相当ショボイね
392名無しさんの野望:02/01/04 15:42 ID:oIBaIkrP
>>391
何がしょぼいと言いたいの?CS機厨?
393名無しさんの野望:02/01/04 15:44 ID:WC9frRrP
正直、ゲームの面白さは見た目だけじゃないってことを解ってない冬厨にはやって欲しくない
>PCゲー全般
394名無しさんの野望:02/01/04 15:50 ID:Xos4zegE
太閤立志伝2をやりつづけて5年くらいになりますが、何か?
395名無しさんの野望:02/01/04 15:57 ID:zdipjqKF
>>391
何がショボイのか話さないと話は進まないぞ?冬房。
396名無しさんの野望:02/01/04 16:07 ID:KzqkNewU
>>395
武器の知識をバイオハザードとMGSで覚えた冬厨なんだよ、許してやってくれ
397名無しさんの野望:02/01/04 16:12 ID:b3iFCM4R
>>395
そんな無理な事いっても、しゃーないべ
お子様は何もわかっちゃないんだから
とりあえず>>391は、アンパンマンのビデオでも見てろ
398名無しさんの野望:02/01/04 16:13 ID:/3ztGQAR
399名無しさんの野望:02/01/04 17:55 ID:4/nqMmi6
(   ・   ∀  ・)ボクアンパンマンアンパンウマー
400名無しさんの野望:02/01/04 17:59 ID:CC2+gx/Z
今年だったっけかな? あの「ルーン」って奴。

Radeonにバンドルしてあったんで、試しにやってみたら
これが楽しい! 英語なんで、バックストーリが分かりにくいけど
雰囲気だけでも十分。 難易度もそうそう高くないし・・・

最後まで女が出て来ないのも好印象。
401名無しさんの野望:02/01/04 18:07 ID:UzNkX/4u
402名無しさんの野望:02/01/04 18:40 ID:4/nqMmi6
>ルーン
あーあれ気になってた。
剣で戦うFPSだよね?
戦略性は?飛び道具とかあるーん?

エバキゥに似てるの?といいたいところだがエバキウは未プレイ。
403名無しさんの野望:02/01/04 18:45 ID:QsKyKYNf
>>395
全てがショボイのよ、武器もショボイ
あんな武器あんの?ないだろ?
カッテに外人がセンスない知識で妄想しただけなんだよ
404名無しさんの野望:02/01/04 18:47 ID:YihztUgp
runeね
マルチの1おん1ありーなに結構はまったな
エバクエとは全然違うよ
ルーンは3人視点のアクションゲームですから
405 :02/01/04 18:49 ID:4ab6PU/g
>>403
ナンセンス
406名無しさんの野望:02/01/04 18:50 ID:YihztUgp
>>403
はい
どっからどう見てもネタ
反応した405が負け
407名無しさんの野望:02/01/04 19:11 ID:prTi0QTT
自分もTribes2に一票いれます。

理由としては
1)「チーム戦」をよりスムーズに行う為の工夫が随所にされている点。
(英語が余り判らない人でも大体理解可能なヴォイスバインド等)

2)ジェット飛行による今までにない戦闘の奥深さ。

の2点です。

特にあのジェット感は一度やるとやみつきになります。Σd(゚∀゚)
408名無しさんの野望:02/01/04 19:52 ID:b3iFCM4R
>>403
ひねりが足りんのは脳みそのせいか
409名無しさんの野望:02/01/04 20:53 ID:7HkAr4zp
>>402
3人称視点のアクションではなかなかの佳作。
目新しさはないけれど難度も抑え目で誰でも普通に楽しめると思うぞ。
ただ戦略性は余り無く力押しで進んでいくけどね。
一部のボスは頭を使ったが。
一応、手持ちの武器を敵に投げつけられるので飛び道具もあるとは言える。
ドワーフハンマー最強。
410名無しさんの野望:02/01/04 21:01 ID:0eS1VfJt
RTCWってどんなゲーム?.
ドイツの何とかって聞いたけど.
411 :02/01/04 21:20 ID:V0xflyF7
>>410
こちらへどうぞ
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20011204/yuki05.htm

買いなよ
おもしろいよ
412名無しさんの野望:02/01/04 22:17 ID:UJWnDeGC
あげ
413.0.0.0.0.0.:02/01/04 23:36 ID:0eS1VfJt
>>411
おもしろそうだねこのゲーム。
414 ◆Q9WgS0NQ :02/01/04 23:37 ID:6iHo6Y1j
ノルマンディー上陸作戦みたいなFPS無いかな?。
大規模な戦争のやつ。
あったらおもろそう。
415名無しさんの野望:02/01/05 00:12 ID:oWUrVaT1
>>414
Medal of Honner Allied Assault
Return to Castle Wolfenstein
Day of Defeat(HLのMod)
416名無しさんの野望:02/01/05 00:17 ID:zBnsnLzb
>>414
実はネタなんじゃないかと言ってみるテスト
http://mohaa.ea.com/intelligence/screenshots.html
417 ◆Q9WgS0NQ :02/01/05 00:17 ID:Zh1vNlb2
Return to Castle Wolfenstein
って大規模な戦争?
なんかレジスタンスみたいなかんじなんだけど。

欲しいのはOFPみたいな感じで、陸では戦車(軍団規模)が歩兵(1000人くらい)をなぎ倒し、
空では武装ヘリコプターや戦爆撃連合が飛びまくり、
海では、空母とか潜水艦が大量にばれまくるやつ、
が欲しい。

艦砲射撃とかあったらおもろげ。
418名無しさんの野望:02/01/05 00:20 ID:F0e9Xcak
>>417
日本語勉強中?
419 ◆Q9WgS0NQ :02/01/05 00:21 ID:Zh1vNlb2
日本語がおかしいのは讃岐の方言でっせ。
420名無しさんの野望:02/01/05 00:21 ID:zBnsnLzb
>>417
戦場写真を枕の下に敷いて寝る
421名無しさん:02/01/05 00:25 ID:UU7r9Sl5
それをエロ本にすり替える。
422名無しさんの野望:02/01/05 10:06 ID:tIQMhTxS
FPSヲタばっかやね。MEもFPSヲタデスヨ。
T2、OFPはどっちもすごいです。
お前ら、やってないのはどっちもやれ。片方の信者でいるのはもったいないぞ。

で、FPS以外は・・・?
某ナスはいったんで何か買おうと思うんですが。

もと続けましょうこのスレ。
423名無しさんの野望:02/01/05 17:29 ID:cxcAm+1B
OFP大人気ですな。
最初デモやったときには、描画が激重だったので、即Uninstall
したんだけど、冬ボでPCをパワーアップしたので、もう一回デモやって
見ようかな。
424ew:02/01/05 19:08 ID:m0jxt30l
age
425名無しさんの野望:02/01/05 19:15 ID:Kr+6r5Mp
「ドラゴンペナンス」っていうゲーム知ってる?
これってギャルゲーとは言わんよな…ここでいいよね。
今日、店頭で見てあまりの絵のヘタレ具合に卒倒しそうになった。
これってセーフなの??ステキすぎ。
ttp://www.z-pher.co.jp/main.html
426名無しさんの野望:02/01/05 19:22 ID:BHr+ythP
>>425
板違い
427名無しさんの野望:02/01/05 19:27 ID:cRbztjy+
AD大戦略2001や激闘ソロモン海戦史DXがでない辺り
ステキです。
428 :02/01/05 21:33 ID:CrPdgZBN
OFPのシングルデモ、ダウンロードしたけどなんかしょぼいんだけど。
コレほんとにおもしろいんか?
429>428:02/01/05 21:51 ID:oGYPf22v
しょぼいのはおまえのPCのスペックじゃないのか?
あとおまえはどういうタイプのゲームを求めて
OFPのデモ落としたんだ?
430名無しさんの野望:02/01/05 22:02 ID:MNts5tPB
バリバリ撃ち合うFPSをお望みならシリアスサム。
体中をキリキリ締め付けられるような緊張感が味わいたいのならOFP。

FPSを楽しみたいのなら住み分けも大事っすよ。
431名無しさんの野望:02/01/05 22:08 ID:5lOqjN3Z
>>430
>体中をキリキリ締め付けられるような緊張感が味わいたいのならOFP。

OFPやってるけど全くそんな感じはしないね
432 :02/01/05 22:14 ID:CrPdgZBN
OFP、シングルのデモがしょぼいのかなぁ
なんか最初にジープで到着するところ
パスンパスンって

RtCWやってるんだけど、こっちの方がなんか緊張感あるんだけど。
OFP、ステージすすんだらおもしろくなる?
433名無しさんの野望 :02/01/05 22:16 ID:oDq9CJHR
だからOFPはFPSじゃないってば
事あるごとに引き合いに出すの禁止。
434名無しさんの野望:02/01/05 22:17 ID:5lOqjN3Z
>>432
はっきり言ってデモ版のミッションが一番出来が良いんだ
あれで楽しめないのなら正直製品版ミッションも楽しめないだろう。

オレもデモ面白くなかった。
435名無しさんの野望:02/01/05 22:17 ID:zBnsnLzb
>>432
あんたそれまだ交戦してないじゃん
436 :02/01/05 22:23 ID:CrPdgZBN
>>435
してないよ
どこいけば交戦できるの?
戦車とか見たいよ
437名無しさんの野望:02/01/05 22:28 ID:zBnsnLzb
>>436
隊長が運転するジープに乗る

家のあるところで運転を替われと言われる

自分がドライバーのなり、仲間達のいるトラックまで移動

トラックの後ろに乗って移動

戦闘

わかりにくいけどこんな感じ
438 :02/01/05 22:32 ID:CrPdgZBN
>>437
サーンクス
ちょっとやってみる
439 :02/01/05 22:32 ID:hF5Q/0Ch
>>437
やっぱしょぼかった
戦車とかダサい・
何が楽しいのか分からない
440437:02/01/05 22:33 ID:zBnsnLzb
ドライバーの×
ドライバーに○

戦闘がはじまっても、最初は何がなんだかわからないと思う。
基本は草むらでZキーで伏せて、Vキーで照準にして狙撃。
441437:02/01/05 22:36 ID:zBnsnLzb
>>439
好き嫌いの差が激しいゲームだから、楽しくない人はとことん楽しくないと思う。
みんながみんな楽しめるゲームだとは思ってませんよ。
442>439:02/01/05 22:36 ID:Ut+A30/G
ではあなたが今までやったなかで
しょぼくなかったゲームを挙げてください。
443A5:02/01/05 22:44 ID:Z9Utk2cN
というかネタっしょ
いつもおんなじパターンばっかりで詰まらない
tanke以降皆同じ。
444そうそう:02/01/05 22:46 ID:WKNlJsPR
たいがい「OFPはクソ」とかMGS2と意味の無い
比較とかばっか。
445名無しさんの野望:02/01/05 23:06 ID:7UjeNXSP
>>439
はええよ。
446名無しさんの野望:02/01/05 23:07 ID:gJSlfvQ2
まだDEMOしかやってないけど、OFP面白いよ。
ただ、それほど緊張感は無かったんだよね。
昔、N64で007ってゲームやって、慣れちゃったからだろうけど・・・
数年前なら、心臓バクバクだったな。緊張感に慣れちゃってても、
面白い。銃がM16ってのもいい。個人的に好きな銃だし。

とりあえず製品版買おうと思ってる。レッドハマーってのも一緒に。
447名無しさんの野望:02/01/05 23:32 ID:GlTEl401
448名無しさんの野望:02/01/05 23:33 ID:GlTEl401
OFPってはまる人はとことんはまるんだよなぁー。
今日、TWIMは30人います。
449438:02/01/05 23:36 ID:CrPdgZBN
ID見てよ!
438と439は別人
まだやってないよ
450名無しさんの野望:02/01/06 01:16 ID:jtkTUip5
OFPおもしろくないっていう人多いけど、
たいていはどう楽しんだらいいのかわかんないんだよね。
ほかのFPSとは楽しさのポイントが全く違うから、
同じ視点でやってたらつまらないのは当然だと思う。
451名無しさんの野望:02/01/06 01:26 ID:ued41Vea
面白くない物を無理に面白いと思う必要はない。
452名無しさんの野望:02/01/06 01:32 ID:xZ2x7gTr
MISTV EXILEに一票!初代からのファンなもんで
453名無しさんの野望:02/01/06 01:39 ID:nVzXVhF3
最高だったゲームをあげるスレでアンチな
意見は萎えるから、別で非難スレあげたら
ドウヨ?
454453:02/01/06 01:43 ID:nVzXVhF3
×非難→○批判
455名無しさんの野望:02/01/06 13:48 ID:LhZodj7O
>>453
最高だというのを上げるスレッドでえんえんと
一つのゲームの事もいうのも萎えるぞ。
内輪ネタは別の場所でやってくれ。
456かばやき:02/01/06 20:04 ID:35a6c7xk
別スレで購入ゲームのカウントしたけれど
OFPが面白いかどうかは別として、好まれているのは事実だと思うのれす。

でも今年一番のFPSはやっぱりサムかなと思うのれす。
マルチが楽しいし。

でも毎晩マルチしてるとストーリー感のあるシングルが恋しい。
OFPとかアウトブレイクとかアリスとかよかったな。
457 :02/01/06 20:21 ID:q1o8zy6s
デモやったらOFPよりMedal of Honorの方がおもしろかったんですけど
どうかな?
458名無しさんの野望:02/01/06 20:51 ID:OvJiusQe
>>457
聞かれても困る。ゲームのおもしろさなんて人それぞれだろ。
459名無しさんの野望:02/01/06 20:58 ID:NoQn8VAq
MoH
戦争を舞台にしたアクションゲーム。
作りこまれたマップを敵を倒しながら進んでいく。
主人公はスーパーマン。味方AIは指揮できない。
どちらかと言うとQUAKE系に近いかも。(マルチは別)

OFP
戦場シム。FPSではあるがアクション性はそんなに高くない。
広大なフィールドで歩兵、車両、航空機が入り乱れて戦う。
基本的に主人公は普通の人で、あくまで部隊の一人と言う感じ。
AIを指揮することも出来る。
R6などのリアル系FPS(大体先に見つけた方が勝つ)。

こんな感じか?
敷居はMoHの方が低いと思う。
もう少しリアル系寄りかと思ってたので、デモ版は少し期待はずれだった。
(ゲームとしては面白いので購入するけど。)
460すいません:02/01/07 01:37 ID:2Qkd/U1J
すいませんOFPって何の略ですか?
461名無しさん:02/01/07 01:42 ID:PolGUmRm
おぺれーしょんふらっしゅぽいんと
拡張版とセットで6000円ぐらいで買えるよ。
462すいません:02/01/07 01:43 ID:2Qkd/U1J
PCゲームにしてはおてごろですね
463名無しさんの野望:02/01/07 17:47 ID:BMlaS3uk
>>462
なぜ謝る(名前が)
464名無しさんの野望:02/01/07 19:44 ID:P0vnM+Z+
>>462
イマジニアさんが頑張ってます マイクソまうすとは違うね
465名無しさんの野望:02/01/07 19:51 ID:ZH8TbUsL
RPG限定でオススメありますかね?
BG2以外で
466名無しさんの野望:02/01/07 19:59 ID:xhvpLvQ2
OFP
戦場シム。FPSではあるがアクション性は最悪に低い。
広大なフィールドで歩兵、車両、航空機が入り乱れて戦うが、
全員が操縦できてリアルじゃないからクソ、ファイナルファイト系

基本的に兵士は全員超人で、致命傷で無い限り銃弾を受けてもビクともしない。
AIを指揮することも出来るがAIが救いようが無いくらいバカなので使えない。
12人の小隊で戦うより、1人で戦った方が強い。
467名無しさんの野望:02/01/07 20:00 ID:60iZbFsH
>>465
ファイナルロリータ。
468野糞:02/01/07 20:03 ID:tpt4f+1a
deus exに1票。
ラスボスらしき奴に戦えないところがうけた。
次点にデルタフォ−ス。
ディアブロとクエイクはやってたときはよかったけど今考えたら3着。
HL系は都合上まだやってない。そろそろやろうかと期待十分。
意外とおもしろっかったのはswat3の仲間との戦い。
圧倒的不利な状況と周りのコメントに爆笑。普通にプレイする分には二度と
やりたくない部門に輝く。
PS.Diablo2の2面のボスを倒した後にしたいから涌き出る幼虫を踏み潰しまくった人
いたら手え上げて
469名無しさんの野望:02/01/07 20:05 ID:6mpjNfqI
OFPってなんでこんなに粘着が多いの?
470名無しさんの野望:02/01/07 20:24 ID:EzFPZGSn
冬だからじゃない
471名無しさんの野望:02/01/07 20:39 ID:AQPioRhH
誰も人気のないゲームを煽らないだろ?人気があるからこそだよ。
472名無しさんの野望:02/01/07 20:52 ID:HvCuBx+j
年末出た「テクノ・メイジ」が以外に面白いYO!
ARPGだけど謎解きはパズルみたいで楽しく、戦闘は
バランスが良く慎重に戦えば簡単に倒せるが、気を抜くと
すぐにダメージを受けるし、仕掛けとかも色々あって
次のステージを見るのを楽しみにさせる。
マジ、こんなゲームは久々で新鮮です。
473名無しさんの野望:02/01/07 21:04 ID:zNP6vJ5q
>>471の言った事は正論。
474名無しさんの野望:02/01/08 00:59 ID:On1caahl
コマンドス2が最高に良かった。
これだけ芸が細かく楽しいのは久しぶりだった。
475名無しさんの野望:02/01/08 11:10 ID:ofXG4o7p
某ピョンピョンFPSでジャンプに萎えたからOFPが好きだ。
*Sからジャンプ消えて、段差の側でスペース押すとよじのぼりとかだと
かなりいいんだけどなあ。
OFPは室内の表現は駄目なので。ていうか室内戦いらないし。
476名無しさんの野望:02/01/08 11:56 ID:QB4FPyTo
>>466
OFPより出来の良いAIって何がありますか?
私は、それなりに馬鹿だけど賢い方だと思っているのですが。
477名無しさんの野望:02/01/10 22:24 ID:BPN6TyEs
age
478名無しさんの野望:02/01/10 22:32 ID:Znmu9C4A
>>475
たしかにな。ジャンプはいらん。チートもナ。
479名無しさんの野望:02/01/12 18:59 ID:nGriigxl
>>476
>>466は全くプレイしないままに書いてるから聞くだけ無駄。

>基本的に兵士は全員超人で、致命傷で無い限り銃弾を受けてもビクともしない。
↑読めば「あぁコイツマトモにプレイしてないな」って判るでしょ。AIにしたってコイツの指示が悪いだけ。
一頭の獅子に率いられた100頭の羊と一頭の羊に率いられた100頭の獅子ってとこか?
480名無しさんの野望:02/01/12 20:40 ID:zOZJ5ru1
どう考えてもTribes2だろ。
リアル系が好きな人間にはあまり向いていないし、
ゲームとしてのチームプレイや銃器の癖があるから敷居が高いけれど、
もっともチームプレイの活きるゲームだと想う。
481名無しさんの野望:02/01/12 21:09 ID:2yS6Nz/6
>>480
Tribes2に一票。
チームのバランスが少しでも悪い方が負けるというシビアさが良い。
482名無しさんの野望:02/01/12 23:41 ID:CvEmOpu1
いまさらだが
「今年一番最高だったゲーム 」
って変な日本語だな
一番と最高が意味的に重複してるよ
483名無しさんの野望:02/01/13 00:06 ID:2XeDhegq
一番最低って言葉もありそうだからいいんじゃない?
484名無しさんの野望:02/01/13 18:38 ID:PlxH6uY2
Tribes2のネックはマルチじゃないと面白さがわからないのと
デフォルトのままだとかなり重いこと、あと敷居の高さかな。
初めてやったときにバックパックで空を飛べるのには感動したけど。

まだやったことのない人は、DEMOだけでもやっておくと良いと思うよ。
さくっと初めてさくっと終われるし、どっぷりやることもできるから。
485名無しさんの野望:02/01/15 10:22 ID:QIdBKwNF
>>483はアフォ
486名無しさんの野望:02/01/15 17:14 ID:4V+rbQQy
RtCWに二票
487名無しさんの野望:02/01/15 20:41 ID:nfPa1VIe
おお、486が俺の分まで入れておいてくれたか
488名無しさんの野望:02/01/19 19:55 ID:7jzt0l0P
もう、このスレ終わったの!?(w
やっぱり、馬鹿な漏れには洋ゲー無理!!(w
漏れは、パンツアーフロントが良かった・・・アセ
489_:02/01/22 12:42 ID:RY4vA5Yl
あらゆる意味で、VIETNAM:BLACK OPSに2票
490名無しさんの野望:02/01/22 12:49 ID:7o2qq6yf
>>482
まあ,強調してて1の熱い思いが,伝わってくるってことでいいだろう。

おれは,アルカナムに1票。マイナーなゲームだけどスチームパンクが好きなら
絶対に,イイ!
491名無しさんの野望:02/01/23 10:30 ID:HfzxhuYX
Tribes2に1票
もっと早く出会いたかった
492名無しさんの野望:02/01/23 10:44 ID:EWnXmBF4
PSO!
493名無しさんの野望:02/01/23 12:34 ID:ZqxpvyL8
コサックス
494名無しさんの野望:02/01/23 12:42 ID:Xssh5hE+
TRIBESつーかな
ナンダカンダイッテついついヤッチャウンダヨナー
495君が望む永遠:02/01/23 13:08 ID:I35BHE/6
 
496名無しさんの野望:02/01/30 17:18 ID:Svb8iaFP
TRIBES2にケテーイ。
クランで活動する事を知ったら、おもろさ100倍。
497名無しさんの野望:02/01/30 19:27 ID:VH9WDCUA
あれだね、投票期間が過ぎてからもう終わるかといいつつも票が入るTRIBES2は
Dynamixが潰れSierra傘下のベルビュースタジオがクソパッチを作り
もはや終わりかと思いつつもまだまだ遊べるTRIBES2らしいといえばTRIBES2らしい展開・・・(泣
498名無しさんの野望:02/02/18 00:32 ID:9eyf/3CQ
あるかなむマンセー
499名無しさんの野望:02/02/18 00:43 ID:75A0Z7Un
買う価値のあるソフトが一本もないので何もナシ。
500名無しさんの野望:02/02/20 00:11 ID:8tpenh1C
500!!
501 :02/02/22 00:24 ID:sKcw2/0a
ブラインドタッチに磨きをかけるゲームで、the touchなんとかというのが面白い。
502(・∀・)イイ!! 最高一番:02/02/22 12:12 ID:RG3/SpDp
ドラゴンクエストT・U(スーファミ)〜天空の花嫁〜
503名無しさんの野望:02/02/22 12:42 ID:arTNvOp1
ボディータッチでぶっかける痴漢も面白い。
504名無しさんの野望:02/02/22 12:55 ID:9Ud3WqX4


?
505名無しさんの野望:02/02/22 22:05 ID:D/SheN0i
去年はT2しか買ってにゃいから・・
今年はWWUがブレイクしそうなヨカーン というかしてくれ
おもろそうダカラ 製品版買おうかしら
506名無しさんの野望:02/02/22 23:02 ID:uDh6MYW0
偽典・女神転生にきまってるだろ!!

アレ?スマン、うちのカレンダー古かった(ワラ
507名無しさんの野望:02/03/01 01:26 ID:Ti/66KlP
age
508_:02/03/01 02:07 ID:7udyl88B
T2,OFP,SS全部買ってやったけど
う〜ん
どれもタイプ違うしどれが一番とは言い難い
全部いいんだよな・・・

ただT2は異常に期待してた分ちょっと悲しかった。
T1に脳味噌解けそうなくらいの衝撃を受けたからT2では
絶対史上最強の物になるぜ!って期待してたんだけどなぁ・・
βテスターもやったけど、期待が大き過ぎてファーストプレイで
ちょっと萎えた・・一応頑張ってフィードバックしたけど
バグがあまりにも多過ぎてシステムの改善要求とかバランス調整とかが
あまり出来てなかった感じ。
結局2でも日本ではマイナーソフトの域を出ることができそうに
ないのが悔しい
509_:02/03/01 02:09 ID:7udyl88B
CreditにβTesterの名前が全部出てるんだけど
漏れの名前も出てきてちょびっと嬉しかった(当たり前だけど)
510名無しさんの野望:02/03/01 20:32 ID:3yx+6RuC
>509
どの名前?
511 :02/03/04 00:30 ID:6BgFLrRM
硫黄島に決まってんだろが!OFPなんか目じゃないぜ?!
512名無しさんの野望:02/03/04 00:37 ID:PHLfMGco
シムピープル
513名無しさんの野望:02/03/10 21:05 ID:dktfajD7
しーえすにきまってますよ、ええ。
1.4ぱっちがでたらみんなまたもどってくるにきまってますから、ええ。
514名無しさんの野望
>>511
俺も買った、ってか、OFP買いに行ってなかったから仕方なく買ったんだが。
まぁまぁもしろかったな。
「殺してやろうぞ」このセリフ最高(笑)