ポーカー総合スレッド part 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三連単7−4−3
ポーカーについていろいろと語るスレッドです。
戦略について語るのもよし、不運なバッドビート自慢もまたよし。
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  スロープレイしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

前スレ
ポーカー総合スレッド part 21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1290842432/

過去ログ 
http://hyahhoopoker.com/others/2ch/kako
2三連単7−4−3:2011/02/11(金) 14:38:34 ID:e9xdKTEx
・ポーカー関連有名所のサイト
Danのポーカー辞書日本語版 http://www12.plala.or.jp/doubledown/poker/danpokerdic.htm
ポーカーニュース http://jp.pokernews.com/
ポーカー戦略 http://jp.pokernews.com/strategy/ 
ホールデムオッズ計算 http://www.cardplayer.com/poker_odds/texas_holdem/
ポーカールーム プレイヤー人数の統計 http://www.pokerscout.com/
poker tube(動画) http://www.pokertube.com/
ポーカー研究 http://homepage1.nifty.com/pokergame/
ひゃっほうポーカー http://hyahhoopoker.com/
ポーカーSNS http://sns.pokernavi.jp/
やる夫ポーカーまとめ(読み物) http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-category-70.html

・シリアスプレイヤー向けサイト
ポーカートラッカー (統計算出ソフト) http://www.pokertracker.com/
ホールデムマネージャー(   〃   )http://www.holdemmanager.net/
カードプレイヤーの記事(有名プイヤーの記事) http://www.cardplayer.com/magazine
2+2(ポーカーの有名掲示板) http://www.twoplustwo.com/
シャークスコープ(STT成績検索) http://www.sharkscope.com/
オフィシャルポーカーランキング (MTT成績検索)http://www.officialpokerrankings.com/
Poker Table ratings(キャッシュゲーム成績検索)http://www.pokertableratings.com/
poker edge (プレイタイプを簡易判定) http://www.poker-edge.com/index.php

・リアルポーカー店
http://www.hyahhoopoker.com/main/live

確率計算 (スタンドアローン) http://leapspec.com/hwp/jp/

ポーカーストラテジー(ポーカースクール/ニュース)
http://ja.pokerstrategy.com/
3三連単7−4−3:2011/02/11(金) 15:50:25 ID:Piot0Ccw
>>1 乙
4三連単7−4−3:2011/02/11(金) 18:24:02 ID:jNy5T/6q
1000 :三連単7−4−3:2011/02/11(金) 08:58:01 ID:JUgjW5bP
1000ならブッダは今年もインマネ失敗。

親御さんがよっぽど甘やかしちゃったのかな。T田家の恥だよなあ
5三連単7−4−3:2011/02/12(土) 00:06:46 ID:SCcEfspV
>>4
188と196に注目 親父もDQN
http://pchannel.net/wthre/1127482.html
6三連単7−4−3:2011/02/12(土) 01:03:15 ID:SCcEfspV
才民もださいネーミングだよ
和民や魚民で飲んでて適当につけた名前だろwww
メイドが入賞して自分は永久フィツシュ悲しくない??

眉毛がアホっぽいから整えたら?

7三連単7−4−3:2011/02/12(土) 01:18:41 ID:OpA9VMML
PokerProLabs(STT/MTT成績検索) http://www.pokerprolabs.com/
確率計算 (スタンドアローン) http://leapspec.com/hwp/jp/
確率計算 (web) http://www.pokerlistings.com/online-poker-odds-calculator

国内リアルポーカー店(メダルゲーム扱い)
店舗案内 http://www.hyahhoopoker.com/main/live
メダゲ@2ch http://yuzuru.2ch.net/amusement/ (アキバのみ)
8三連単7−4−3:2011/02/12(土) 04:05:33 ID:Z4T6VhXK
前スレ>>966
その疑問が持てたら、オッズがオカルトであることに気づくのもそう遠くないな。
数学的な根拠はないよ。だから、ミニマムレイズでもいいし、BBの10倍レイズでもいい。
レイズの大きさに理屈を当てはめるとしたら、
ブラインドに対してスタックが充分大きいトーナメントで
ベット・レイズ額を限りなく小さくすることくらいかな。
もちろん、相手より強いことが前提だけど。

前スレ>>983
む?守ろうとしないなら、むしろベット額を上げない?
ベット額を下げてもマルチにならず、ヘッズに持ち込めるから、
というのが理由なら話は分かるが。
9三連単7−4−3:2011/02/12(土) 06:08:41 ID:+8LMJ/M+

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3913/poker_lesson-index.html
これ読み終えたら、次は何読めばいいですかね?
上達したい
10三連単7−4−3:2011/02/12(土) 06:20:19 ID:9VpT2gCh
ポーカーストラテジー(ポーカースクール/ニュース)
http://ja.pokerstrategy.com/

日本語で細かいポーカー戦略を学ぶことができる
ポイントを貯めないと上のセッションを読むことはできないけど、ポーカールームのアカウントを開くためのアフェリエイトサイトとしても優秀だから、登録しておいて損はないと思う
クイズに答えれば50ドルの開始資金ももらえる
11三連単7−4−3:2011/02/12(土) 06:26:07 ID:eAcU4lmZ
フルティルトアカデミーに日本語字幕付きの教材やセッションがある
12三連単7−4−3:2011/02/12(土) 06:39:37 ID:LT5UJpp/
ストラテジーは結構大きい紹介制度があるんだよな。
13三連単7−4−3:2011/02/12(土) 14:04:53 ID:ahLaInFQ
前スレで流れが勝ち組の考え方で数学とかオッズは負け組wwみたいな意見あるけど、
数学的に考えるということは流れも考慮されてるぞ。
簡単にいえばサイコロ何百回振っても綺麗にランダム、バラバラに数値が出るわけじゃない。
必ず偏りがある。(長期的には平均になるけど、短期、中期的には偏りが出まくる)
だから確率には必ず偏りが存在するって考え方が主流。
勝ち続けてる人がいるとしてそれを流れで解決してるんだと思うが、
流れをもった人が出る(誰かに勝率が偏ってる)ってのは数学からしたら当たり前。
その偏りがなくなるころに勝てるようプレイしてるのが数学的なプレイ。
別に流れ理論と相反するもんじゃない。
14三連単7−4−3:2011/02/12(土) 14:05:41 ID:c2DoEue/
マイケルさんだけは勝ってると信じてる。
15三連単7−4−3:2011/02/12(土) 14:33:45 ID:gfZ8vMte
>>13
流れを気にしてる奴は、その時間にツイてる奴とは期待値的にはプレイできたとしても
勝負を避けるんだろ。俺は、信じてないけど。
16三連単7−4−3:2011/02/12(土) 15:46:30 ID:ahLaInFQ
>>15
なるほど。
じゃあ流れを気にしてる人はどうやってツキが離れたって判断してるんだろ。
ツイてる人が流れを失うのはそのゲームからかもしれないし、次のゲームかもしれない。
それこそ数学的にも流れ的にもわからないはずなのに。
逆にツキを失ったとおもってもまた勝率が偏ることは十分ありえる。
その人たちはどこで勝負するんだろうね。
17三連単7−4−3:2011/02/12(土) 16:15:36 ID:mpuM8pN+
a
18三連単7−4−3:2011/02/12(土) 16:47:59 ID:n0cX6UhV
まあなぁ、ことトナメに関しては、ありえんようなヒキの強さを発揮する椰子が居るのは事実だな。
トナメの中盤戦ではそんな椰子相手に挑んだところで、返り討ちにあう場合が多い。


しかし、そんな椰子が終盤戦までヒキの強さを維持しているかと言えば、そうとも言えない。
何度かショートを喰いそこねていりゃ、ヒキも落ちるって。
まんま、中盤戦のチプリが優勝するケースは意外と少ないんぢゃね。?

逆にファイテーになってから俄然、ヒキが強くなる椰子もいて、大概はそいつらが頭を取って行くね。


それこそ勝率の偏りが修正に向かいつつあるっうことなんだと思うけどね。



19三連単7−4−3:2011/02/12(土) 16:48:27 ID:O9H8Q8aQ
ツキにもいろいろあるからな。
良いホールカードを引くツキ、フロップがヒットするツキ、ドローを引くツキ、
リバーでひっくり返すツキ、キッカーで勝つツキとか。

場にもルーズアグレやビッグスタックが多い、ボードにスケアカードが出やすい、
オールインやストレート以上のハンドが頻発するようないわゆる荒れ場と
そうでもないヒラ場がある。

自分の今日のツキ方や場の雰囲気を勘案して打ち方を変えるのがオカルト派、
オッズや相手のプレイスタイルに合わせて打ち方を変えるのがデジタル派。


20三連単7−4−3:2011/02/12(土) 16:55:34 ID:9VpT2gCh
賽の目を予測するなんてのは人外の技
プレイヤーにできることはオッズ、相手の傾向、自分の印象、その他の要素をできる限り集めて最善の選択をすることだけ

流れ厨が多いのは日本人の特徴らしいな
なんでそういう考え方に至るんだろ?
21三連単7−4−3:2011/02/12(土) 17:11:18 ID:O9H8Q8aQ
>>20
日本人に流れ重視派が多いのは、日本人特有の宗教観や価値観の問題だと思う。
因果応報という考え方や、罪よりも恥を個人の判断基準に据えるあたりは
仏教伝来や日本神話の起源のときから顕著にみられる。

簡単に言うと、『察する』とか『普段の行いが〜云々』を言う日本人は多いが、
外国人にこんなこといってもたぶん一生理解してもらえないと思う。
22三連単7−4−3:2011/02/12(土) 17:15:48 ID:Lak07eDR
桜井章一みたいだなw
23三連単7−4−3:2011/02/12(土) 17:29:40 ID:O9H8Q8aQ
沈没しかけの船から救命ボードへ飛び移らせるための例のコピペとか、
ボスから頓珍漢な方針が発表されたときに日本人だけがボスの顔ではなく同僚の顔色を窺うとか
そういうのはもう世界的な日本人観になってる。

でも、自分のツキ方とか場の雰囲気を読むには時間がかかるので、
一撃離脱が可能なリングゲーム主体の人は必然的にデジタル派が主流になってるはずだし、
オカルト派の人はリングよりもトーナメントのほうが面白いと感じる人が多いはず。
24三連単7−4−3:2011/02/12(土) 20:48:40 ID:xwGm9kuE
>>18
ガス・ハンセンが優勝したオージーミリオン2007で二位だったジミーっていうデブの引きはすごかったな
予選からドミネーション食らったオールインをことごとく勝ってた
実況にも呆れられるほどだったし
途中からすごいルーズにプレイしてたのは、自分の引きを信じてたからだろうな
25三連単7−4−3:2011/02/12(土) 23:35:15 ID:jwNImLbl
……
26三連単7−4−3:2011/02/13(日) 00:14:06 ID:Xyf00sMv
ジミーの引きがやべえんじゃなくてデブだから引くんだよ
そこをお前は勘違いしている
デブはなんでもルースにコールする
食べ物でも同じだから太る
これで禿げてるとルースアグレになるww
あとちびは小心者でタイトが多い
ちびで禿げてると○○みたいなタイトアグレになる

体格と遊び方には共通点があるぞ
27三連単7−4−3:2011/02/13(日) 01:00:42 ID:NH0wQVER
ルーズにプレイって何だよ?
負けるべくプレイするのか?
28三連単7−4−3:2011/02/13(日) 11:29:57 ID:+WhT1Eez
>>18,19 オカルト的な話だけど、自分にも他人にも実際そういうことは現実によくある。
しかし、一回のトーナメントではなく、トータルで勝てるのはやはりそういう迷信に頼らない実力派プレイヤーだと思うな。
29三連単7−4−3:2011/02/13(日) 11:56:58 ID:mVAhHCzJ
理不尽なまでのツキの“ストリーク”ってのは実際あるな。
そういう時はいくらオカルトだの何だの言ったって、ぶつかりゃ実際やられるんだからやり過ごすってのも有りだろう。
勿論そんな事一切関係無くプレイすれば、そこで負けても長期的にはその方がいいのかも知れない。
30三連単7−4−3:2011/02/13(日) 12:44:27 ID:KK+d59Wu
話変わりますが
前スレであったベット額についての追加質問です

プリフロで例えば3BBにレイズしたら最低リレイズは5BB?
で次フロップ配られたら最低ベット額は(上積み額の)2BBになるの?
それともBBのまま??
31三連単7−4−3:2011/02/13(日) 12:48:17 ID:XnlIc07i
>プリフロで例えば3BBにレイズしたら最低リレイズは5BB?
YES

>で次フロップ配られたら最低ベット額は(上積み額の)2BBになるの?
>それともBBのまま??
新たなベットラウンドになる毎に、最低上乗せ額はリセットされるので、
このときの最低ベット額はBB。
32三連単7−4−3:2011/02/13(日) 13:06:58 ID:SIjeXDra
日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安く設定されているぞ。
政府は消費税を上げる前に、電波オークション制度を導入し、税金としてテレビ局にきちんと払わせるべき。

          フジテレビ    テレビ朝日  日本テレビ  TBS
平均年間給与 1534万円     1,213万円  1,263万円   1358万円
従業員数    1431人      1,153人    1,159人

※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円


■電波オークションとは
電波帯域の利用免許を各テレビ局や通信事業者に付与する際、一番高い買い取り額を提示した会社に割り振る方式
先進国の約2/3が導入し、問題なく運用されており、大きな税収となっている。

■反対している者たち
 ・各テレビ局(国民の公共の財産である電波を格安で利用し、従業員の給料等にあてているため)
 ・総務省(現状、電波利用料は総務省の管轄であり利権となっている。財務省の管轄として税金化してほしくないため)
33三連単7−4−3:2011/02/13(日) 13:16:57 ID:dOh8CnDF
便乗質問。
3bbって、bbが2点なら、6点のことですか?
その場合のリレイズは、5bb以上なら6bbでも7bbでも8bbでもいいんですか?
また、レイズが4bbだった場合の最低リレイズ額は、7bbになるんですか?
この3つの質問、どうかお願いします。。
34三連単7−4−3:2011/02/13(日) 15:20:01 ID:LcYQeX9f
>>33
全部YES

ミニマムレイズは、自分がコールするときの金額+直近の人がコールから上乗せした分のみの金額
35三連単7−4−3:2011/02/13(日) 22:28:46 ID:KK+d59Wu
>>31
回答ありがとうございます

フロップ以降スロープレーに見せかけての1BBベットやってみようかな
状況によっては成立するかも
36三連単7−4−3:2011/02/14(月) 00:39:21 ID:xYs+789u
>>35
その1BBベットにどんな意味が?
KハイどころかTハイですら降りないし、勝ち目なければ無理にレイズもしないよ。
37三連単7−4−3:2011/02/14(月) 01:45:44 ID:5dXFIufo
kk+は強そうだ
38三連単7−4−3:2011/02/14(月) 03:46:02 ID:+BqCe+A4
N1見てたけど華がない奴が残った
三位までは禿げでぶアグレっしょ
せめてADとBDみたいな禿げちびアグレが
参加して残ったら良かった
39三連単7−4−3:2011/02/14(月) 04:07:00 ID:NYaORiXd
>>38
N1って何の略ですか?
40三連単7−4−3:2011/02/14(月) 11:35:28 ID:iArbjidX
年末すぎちゃったけど一番強い人決定戦
Day1A,Day1B,Day2と三日間に渡り行われた日本最大規模のトーナメント
41三連単7−4−3:2011/02/14(月) 11:52:57 ID:QqkIyCM3
>>40

規模でいったら、AJPCがダントツぢゃネ?

予選を含めたら、参加者は一桁違うよ。


賞品はN-1の方が大盤振る舞いだけどな。
まあバックがケチなエベとポカスタの違いかなw
42三連単7−4−3:2011/02/14(月) 12:02:58 ID:iArbjidX
AJPCは今度はいつどこでやるの?
やっぱり三日間以上あるのですかな?
43三連単7−4−3:2011/02/14(月) 12:12:40 ID:NYaORiXd
>>40
ありがとう
日本にも色んな大会があるんだね
44三連単7−4−3:2011/02/14(月) 12:24:32 ID:iArbjidX
ちょっと調べてみたが、一会場に150人、全国から飛行機で東京に集まるトーナメントでは
年末すぎちゃったけど一番強い人決定戦
がやはり最大規模だ。AJPCは参加人数は多いが、一度に300人が集まってやるわけではないな〜
45三連単7−4−3:2011/02/14(月) 13:25:47 ID:tSI7ygDN
>>41
単純に優勝賞品を比べても、あきらかにAJPCが上じゃね?
「4位の賞品ではN-1が上」とか、セコイ比較をするならともかく
N-1の方が大盤振る舞いと考えた理由が知りたい。

>>44
N-1だって、一度に300人は集まってないじゃん。
150人枠×2日だったうえに、実際の参加は130人ぐらいでは?
AJPCの決勝は実際に150人以上集まってるし、シニアとか
レディースも含めるなら200人は超えてるんだよね。
46三連単7−4−3:2011/02/14(月) 13:48:09 ID:iArbjidX
>>45 ふむふむ、君のいうことが正しそうだな。
で、AJPCは何位だった?
47三連単7−4−3:2011/02/14(月) 13:56:39 ID:tSI7ygDN
>>46
そういう自分は、参加すらしてないだろ
48三連単7−4−3:2011/02/14(月) 14:09:25 ID:iArbjidX
>>47 だからAJPCは知らないんだって。
N-1はまあまあ。
49三連単7−4−3:2011/02/14(月) 14:13:26 ID:tSI7ygDN
それで?
他人の順位を詮索することに、どんな意味があるんだい? HEROくん
50三連単7−4−3:2011/02/14(月) 14:24:17 ID:iArbjidX
>>47,>>49 いってることがイミフ

51三連単7−4−3:2011/02/14(月) 14:56:15 ID:iArbjidX
2009年WSOPで$2500バイインのイベントで日本人初の2位に入賞、$100,000以上を獲得したTプロと対戦したが、彼は凄かったなあ。
やっぱり世界レベルのプロと睨み合いができるライブトーナメントは面白い。
52三連単7−4−3:2011/02/14(月) 15:08:04 ID:HaBssQEF
Tプロはちゃんと税金払ったの?
税金納めてこそプロポーカー選手のはず。
53三連単7−4−3:2011/02/14(月) 15:21:41 ID:iArbjidX
ちなみにM.TプロがBBのとき、2ポケが入ったがレイズスチールするには相手が怖くてリンプ、SBが降りてヘッズアップ。
ボードはお互いノーヒット、リバー後ショーダウンして勝ち。結局スチールと同じ結果。
迫力がありすぎて途中打てませんでしたwww
54三連単7−4−3:2011/02/14(月) 15:31:32 ID:D0Wn05h/
>>52
一時所得だから50%かな
55三連単7−4−3:2011/02/14(月) 16:40:19 ID:fnBUL+YL
50%も取られるとかマジファック
56三連単7−4−3:2011/02/14(月) 16:52:44 ID:iArbjidX
>>55 ラスベガスの源泉は20%だったと思うが。
申告して日本で払った場合、他の所得と通算するから、ポーカープロで年収1,000万円以下なら税率はせいぜい10〜20%程度じゃないか?
57三連単7−4−3:2011/02/14(月) 16:53:48 ID:NAefq4a3
一時所得は 所得x税率x50% だった気ガス。
つまり本業の所得の半分扱い。

だから、儲からないアフィリエイトとかを本業にするといいらしい、とかどっか書いてあった。
58三連単7−4−3:2011/02/14(月) 19:39:38 ID:QqkIyCM3
>>53
よけいなお節介かも知れんが、そんなに具体的に書くと
ま〇な〇だっつうことがわかった時点で、同テーの奴らには面割れしちゃうよ。w


59三連単7−4−3:2011/02/14(月) 20:20:08 ID:kJF0pqvx
日本人プロといえば小倉孝氏はどうなの?
60三連単7−4−3:2011/02/14(月) 22:15:17 ID:suYLlLa4
フルリングのプリフロップでKK持ってる時に、何の情報も持っていない
相手の5ベットに対して、フォールドかコールか1.5倍レイズ(オールイン)
っていう3つの選択肢があったとしたらどうするべきだと思う?
61三連単7−4−3:2011/02/14(月) 22:30:44 ID:eyDkSRQX
1オールイン 
2フォールド
3コール
62三連単7−4−3:2011/02/14(月) 22:46:33 ID:xYs+789u
>>60
プリフロップで1,5倍レイズがオールインの状況って既にコミットしてると思うんだが。
63三連単7−4−3:2011/02/14(月) 22:50:26 ID:xYs+789u
と思ったけど5ベットが4ベットから見て大きかったらコミットはしてないか。
何BB持ちかやアンティの有無などにも拠ると思うけど降りにくいと思う。オールインorフォールド。
適正なバンクロール下で300BBぐらいならオールインしちゃうと思う。
64三連単7−4−3:2011/02/14(月) 22:57:07 ID:5dXFIufo
200bbまでなら100%オールインだな
300bbなら考えるがお互いそんなディープスタックだったら
そもそも4ベットしてないと思う
65三連単7−4−3:2011/02/15(火) 00:38:30 ID:75JE4QoS
ヘッズアップで10・6のダイヤを持ってるときフロップで2・4・5のオールダイヤがでてきたからチェックレイズオールインしたんだよ
そしたら相手がダイヤ持ちAペアでコール
ターンでKのダイヤがでて諦めたらリバーで3のダイヤが出てきて逆転したのには吹いたw
66三連単7−4−3:2011/02/15(火) 08:07:49 ID:cLld7DiZ
スーパーターボのステップで5人以上入賞
現在6人で残りチップ30が一人
sbの自分まで回ってきてホールカードはQQ
オールインしたらbbはAQでフロップがAAx
一つ前のAKsはオールインに対して降りたけどこれは降りれなかった・・・
67三連単7−4−3:2011/02/15(火) 10:08:51 ID:bOqK7/q5
>>60 大きなトーナメントで相手がタイトなら間違いなくAAを持っている。
小さなリングゲームで相手がルーズならAK以下の可能性もある。
先日、3Daysトーナメントの初日に2〜3時間何も仕掛けてこなかったスーパータイトプレイヤーがプリフロレイズ、自分がKKからリレイズしたらオールイン。魔が差してコールしたらAAで負け。
ポーカーは状況判断のゲーム。
質問に「相手の情報がない」と書いてあるから、4ベットまでいったこと自体リスクを取り過ぎ。KKなら早い段階でコールすべき。
自分からはレイズしてないなら、フォード。
68三連単7−4−3:2011/02/15(火) 11:17:59 ID:gu45XNWG
状況判断ていう割には大事な状況が書かれてない
お互いのスタックとかポジションとか
状況によってはQQもAKsも十分考えられる
69三連単7−4−3:2011/02/15(火) 12:09:50 ID:80YrFfgx
>>67
お前はまず辞書でLooseを引け。
70三連単7−4−3:2011/02/15(火) 13:24:27 ID:lWcSFr8V
AJPCのバックはエベレスト、
N-1のバックはポカスタなの?
ポカスタの方が金持ち?
71三連単7−4−3:2011/02/15(火) 13:41:24 ID:bOqK7/q5
揚げ足取りや批判をするだけで、「より正しい自分の意見」を書けない奴はスルー
72三連単7−4−3:2011/02/15(火) 13:46:07 ID:bOqK7/q5
>>70 トーナメントの参加費に対する賞金(賞品の場合は金銭換算)できない人はポーカーに不向き
N-1では大会運営費(人件費や会場費)と賞品を参加費で名目上カバーしているよ。
ただし、多大なる努力と手間暇は金銭でははかれないだろう。
JPPAがスポンサーを募集しているが、現在のところ参加費のプールが賞金・賞品総額を超えるトーナメントは開催されていない。
73三連単7−4−3:2011/02/15(火) 14:02:10 ID:bOqK7/q5
>>71 (訂正)賞金・賞品の総額が参加費のプールを超えているトーナメントは存在しない
これは日本ではある意味当たり前。
74三連単7−4−3:2011/02/15(火) 14:08:28 ID:usFfFp+V
相手のオッズに合わないようにベットするのって自分はブラフって言ってるようなもんじゃね?
75三連単7−4−3:2011/02/15(火) 14:56:25 ID:bOqK7/q5
>>74 相手のオッズに合うようにスモールベットしてドローを引かれたら意味がないと思いますが。
だから、相手のオッズに合わないベットをするのは普通にハンドが完成しているか、またはブラフでしょう。
どちらかわかったらポーカーになりません。
76三連単7−4−3:2011/02/15(火) 15:03:24 ID:80YrFfgx
>>71
意見以前の問題だバカ。
別にお前の見解については否定も肯定もしてないだろ。
中学生レベルの間違いを素直に認められないくせに何偉そうな事書いてやがるw
77三連単7−4−3:2011/02/15(火) 15:22:43 ID:gu45XNWG
スタック,ポジション,自分のテーブルイメージ,他プレーヤーの動向
などの情報がないのでスーパータイトらしきやつの3ベットオールイン
⇒間違いなくAA!という見解には否定的です
78三連単7−4−3:2011/02/15(火) 15:56:49 ID:m0qvYLHq
>>72
賞品を参加費でカバーしてたらまずいんじゃねってことくらいは考えて書いた?
>>73
AJPCという反証の存在くらいは考えて書いた?
79三連単7−4−3:2011/02/15(火) 17:19:53 ID:MMqtDkga
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが日常生活に欠かせなくなりました。既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN - 2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター
http://www.2nn.jp/
記者記事に特化したニュース勢いランキング ※2ちゃんねるトップページにリンク有り。Twitter・RSSもどうぞ。

2ちゃんねる全板縦断勢いランキング
http://2ch-ranking.net/
記者記事以外で勢い良く書き込まれている話題もわかります。このサイトと同じ表示になる2ch専用ブラウザもあるようです。 ※時間帯や曜日などによりランクインするスレのジャンルが全く異なったりもします。
80三連単7−4−3:2011/02/15(火) 20:11:56 ID:bOqK7/q5
>>78 噂によるとAJPCはWSOPメインイベントの$10,000分出るそうだが、
参加者が数千人もいるなら、一人あたり300円〜1,000円くらい以下でトーナメントに出場できるのかしら〜???
ちょっと想像できないぞ! 生意気いってないで具体的に述べろよな!
81三連単7−4−3:2011/02/15(火) 20:17:37 ID:m0qvYLHq
>>80
残念なことだが君のような未成年者は参加できない。
82三連単7−4−3:2011/02/15(火) 20:27:54 ID:bOqK7/q5
>>81 知らないんなら最初から口出すなドアホ!
83三連単7−4−3:2011/02/15(火) 22:46:58 ID:vAKKrIYT
書き込みはマナー良くしましょうね♪
84うんk ◆1WyesbL.dk :2011/02/15(火) 22:49:06 ID:tgbRvWfe
うしいs
85jj ◆1bmzIZQI52 :2011/02/15(火) 22:50:05 ID:tgbRvWfe
,k
86三連単7−4−3:2011/02/15(火) 23:08:08 ID:tSz2Lz8N
ビッグマウスのあいつはマネープレッシャーにびびってバイインニ万円のトーナメントに何度か出るらしい

インマネ童貞は一人だけになったからさ


87三連単7−4−3:2011/02/16(水) 05:42:52 ID:mk6OoISN
ま○なかプロに質問

いつから禿げてメタボになったんですか!
親父さんは禿げていますか?
88三連単7−4−3:2011/02/16(水) 07:41:09 ID:6Mn9pnkC
世界一流のプロの悪口はみっともないからやめなさい。
どうして実力や人気がある者をいつも妬むんだろうね〜
89三連単7−4−3:2011/02/16(水) 07:44:08 ID:6Mn9pnkC
〇た〇〇さんは日本人で唯一WSOP準優勝、そのお顔を拝見できるだけでもありがたい。
私たちが目標にすべき日本人最高ランキングのポーカープロプレイヤーです(キリッ)
90三連単7−4−3:2011/02/16(水) 12:21:11 ID:c8Ud2UkJ
おぐらぁあ〜アッ〜あぁああっぁああ〜!
           ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
          ,ィ´       "':';:;ッ;,                                      ,,,....,,,、、...,,,....,,
       , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,                   _,,,,,,,,,,,,,,,_            ..i'´.       ヾ'''、、、,,,
     ,/     `、゙ミ         ゙:;:,              ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_  ..,/ヾ,            ヽ
    ./      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ          .,,r''~             ゙ヽ、   ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
   /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ        /                 ゙i,、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:       ./                   ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,-‐''''''~~~'''''‐-=./                     ,!'         -‐' ヾ       ノ:::
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '     ノ‐''"~´          i'                   .:.::::)        ::     ヽ     ノ::::::
  :!、  ヽ``ー =;ィ'     /              .i                   .:.::::/.:.:.:..   _... ´       ヽ    /:::::::
  ヾ.     ̄´     /               ノ                  .::::::/:! .... -‐´            ヽ   /:::::
   ヽ、_       .:;',i              /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、__
      :::::::::::::::-=''";'i'              /               .:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:´:::::::::::::::;;;;;;;;
91三連単7−4−3:2011/02/16(水) 12:40:07 ID:62sY+JxV
>>89
WSOPのサブイベントだろ。 一般人や素人だますような言い方するなよ。
92三連単7−4−3:2011/02/16(水) 13:23:03 ID:6Mn9pnkC
>>91 WSOPではすべてのイベント優勝者がブレスレットホルダーになります。
その準優勝までいったのは日本人最高位であることは間違いありません。
もし今後WSOP優勝者が日本人から出ればもちろん日本人初です。
93三連単7−4−3:2011/02/16(水) 13:42:41 ID:62sY+JxV
>>92
そんなことは知ってるよ。
知らない人に話すときは、メインじゃないけどって言わないと
間違って世界一のメインイベントだと誤解されるだろ。
94三連単7−4−3:2011/02/16(水) 16:03:13 ID:6Mn9pnkC
おまえ日本語大丈夫か?
どこに世界一と書いた?
WSOPで2位で日本人では最高位、事実しか書いていないのだが。
そんなことよりおまえは何位なんだよwww
95三連単7−4−3:2011/02/16(水) 16:53:17 ID:62sY+JxV
>>94
は? WSOPメインは、世間ではポーカー界での世界一決定戦と認識されてるから(異論はあるかも知れんが) 
それと誤解されるような書き方するなってことだよ。


96三連単7−4−3:2011/02/16(水) 16:58:52 ID:nr7jIut2
日本人で唯一のWSOP準優勝という表現だけだと、
あんまり詳しくない人なんかはメインイベントだと誤解する可能性は高いだろうね

確かにそういう成績を残した人は尊敬できる(ポーカーの腕という点で)
でも、「そのお顔を拝見できるだけでもありがたい。」とかガチ崇拝するのは気持ち悪い
97三連単7−4−3:2011/02/16(水) 17:08:37 ID:nr7jIut2

もしかして>89はそのプレイヤーを馬鹿にした発言なのか
そうだとしら気持ち悪いなんて言っちゃってごめんよ

俺はサブでもWSOP2位になれるほどの腕はないから馬鹿になんてしないけど
98三連単7−4−3:2011/02/16(水) 18:58:19 ID:6Mn9pnkC
メインだけがWSOPだと勘違いしてる素人が96、素人が素人の心配してるのが笑えます。
99三連単7−4−3:2011/02/16(水) 19:23:08 ID:62sY+JxV
>>98
メインだけじゃないから、価値が違ってなおさら区別して書かなきゃ問題あるだろ。素人すぎて笑えるw
100三連単7−4−3:2011/02/16(水) 19:36:10 ID:nr7jIut2
>>98
そんな勘違いしてないってw
勘違いしてる人もいるかもしれないから、そういう人には誤解与えちゃうかもね って書いたんだよw

まぁ俺の実力が大したことないのは認めるがw
101三連単7−4−3:2011/02/16(水) 22:47:12 ID:W7tUBV9q
……
102三連単7−4−3:2011/02/17(木) 00:15:23 ID:Uy4saOAj
>>94

仮にま○なかプロがジュースセブンを運で残ったラッキーファッカーだとしても運も実力だな

実力のある○けだプロみたい海外じゃいつも早飛びするガラパゴスプレーヤーもいるってのに。
103三連単7−4−3:2011/02/17(木) 00:56:50 ID:L1kKwUq1
>>102 また○かプロはスゴいと思うよ。
N-1でメ○ビンさんとチップリを争っていたけど、
Day2ではチップリだったメル○ンさんは惜敗、○たな○かプロは断トツの強さを見せた。
チップリを超える底知れぬ実力があると思う。
間違いなく日本一のプレイヤーです。
104三連単7−4−3:2011/02/17(木) 03:18:41 ID:W7TVcTcX
>>103
ちゃんと名前書いても良いのでは
実績のある方なんだし…
105三連単7−4−3:2011/02/17(木) 09:54:57 ID:MXdMjH6H
俺用メモ
ルーム別レーク表
エベレストはおそらくipokerと一緒(端数切捨て無し)
ノーリミ
http://www.pokertableratings.com/poker-rake-analysis/no-limit-hold'em
リミット
http://www.pokertableratings.com/poker-rake-analysis/fixed-limit-hold'em
106三連単7−4−3:2011/02/17(木) 10:17:28 ID:lqwKeDPT
やっぱポカスタなら大抵間違いないってかんじか
107三連単7−4−3:2011/02/17(木) 12:09:43 ID:8jLVI97c
なぜ伏字が多いんだろうか・・・
まずいの?
108三連単7−4−3:2011/02/17(木) 12:24:01 ID:GfIhIYPy
一応、念の為ってことじゃない?
ポーカープレイヤーならそれぐらい用心深い方がいいと思うぞw
109三連単7−4−3:2011/02/17(木) 12:26:15 ID:8jLVI97c
念のためか
うーん
110三連単7−4−3:2011/02/17(木) 12:31:26 ID:6/iCK25r
ただ最初に続いて真似てるだけだろ。
べつにあほの叩きでも実名でもないし気にしすぎ
111三連単7−4−3:2011/02/17(木) 12:39:19 ID:MXdMjH6H
>>106
ボーナス&レークバック無しならポカスタ圧勝やね。
まぁそれでも、NLはそれほど差は無いけど。
リミットホールデム(fixedlimit)だとスターズ、FTとそれ以外でおざなりにできない結構差が出てる感じ。
112三連単7−4−3:2011/02/17(木) 12:52:15 ID:uqWnN0zm
エベレストは知ってるけど、ipokerって何?
113三連単7−4−3:2011/02/17(木) 12:54:16 ID:uqWnN0zm
これから現金掛けてポーカーやるようにしたいんだけど、
エベレストってサイトでおk?
114三連単7−4−3:2011/02/17(木) 13:35:43 ID:MXdMjH6H
>>113
まぁ一応エベでいいかと。
hyahho経由がいいかもしれない。(または特典あれば知人のアフィリ経由)
長所: プレイヤーレベルはそこそこ、ボーナス性能が高い(あれば)
     完全日本語サポート、全日本フリーロール有り
短所: トーナメントが遅い&ターボ系が少ない、
    入賞枠が狭い(≒連敗しやすい)
    $10〜$30帯のトナメがほとんど無い。
    ダブルアップSNGのfeeが高い。
    NLホールデム以外人が少ない。
    ボーナスくれない時がある。
115三連単7−4−3:2011/02/17(木) 13:49:14 ID:8jLVI97c
自分もとりあえずお寺に金を入れたがエベにしようか迷ってる
と言ってもエベ以外でやったこと無いんだがw
寺をverupしてからの方がいいか、そこまで警戒することは無いかとか

ひゃっほうには戦略・確率・用語その他いろいろ世話になってるし、ひゃっほうに紹介田んぼが行くのはいいんだが、
なんかバックとかあるんだっけ?
116三連単7−4−3:2011/02/17(木) 13:55:28 ID:6/iCK25r
前はamazonギフト券もらえたがなくなったな。
ポーカー用語程度の簡単な英語に抵抗ないならポカスタでもいいんじゃね。
やっぱ人多いのは最大の魅力
117三連単7−4−3:2011/02/17(木) 14:09:03 ID:MXdMjH6H
>>115
週1ぐらいでhyahho限定のフリーロールがある。
以前はpokernews、listingsでもあったのだが最近無くなったな…
118三連単7−4−3:2011/02/17(木) 14:13:16 ID:8jLVI97c
うん、この前エベのRMの方を覗いたら、時間帯がよくなかったのか人が少なかった
ちょっと心配
119三連単7−4−3:2011/02/17(木) 15:01:44 ID:MXdMjH6H
スターズは昼間のハイパーターボが結構楽しい。
登録するなら、pokernews、pokerlistings、strategyのどれか経由がよさげ。
120三連単7−4−3:2011/02/17(木) 21:47:54 ID:lqwKeDPT
limitだとフルティルト、スターズ以外勝てんのかね
その二つでやってもエッジは100ハンドごとに2〜3bbぐらいっしょ
0.05/0.10で100ハンドで0.27ドル払うなら3bb上乗せたら+0.6ぐらい
1/2なら4ドルぐらい払うとして2bb上乗せたら+8ドル程度
121三連単7−4−3:2011/02/17(木) 22:18:30 ID:aCqiAXwZ
>>115ですが、ひゃっほうのボナコード入力したのに、拒否られたw
多分RMIDというものが存在するという発想自体が間違ってたんだろうな・・・
あーあ、ひゃっほう杯に永遠に参加できないっぽいw
122三連単7−4−3:2011/02/17(木) 22:33:43 ID:KZn40wYE
フリーマネーでアカウント作ってたってことか?
個人情報いれてるならご愁傷様
123三連単7−4−3:2011/02/17(木) 22:58:27 ID:aCqiAXwZ
個人情報?いれたっけな?覚えてない・・・
どうしてご愁傷様なの?
124三連単7−4−3:2011/02/18(金) 01:27:05 ID:4wmoAyEn
なんか最近ポーカーストラテジーの宣伝がうざいな。
ただでさえソフトが重いのに、それに加えて操作性も悪く、
人もいないエベレストポーカーを、日本語に対応してるという理由だけで、
無理くり勧めてるのが痛々しくて見てられないできたわけだが、
今度はポーカーストラテジーで一儲けか。いい加減にしろよと。

ワールドポーカーツアーの新シーズンが始まったわけだが、
スーツを4色にすることで視聴者に対する視認性に配慮したまではいいのに、
なぜカードを大きく表示しないんだし。ハイステークスポーカーを見習えよっと。
アイヴィーはやっぱりすごいな。しっかりツーザファイナルテーブルだし。
125三連単7−4−3:2011/02/18(金) 02:01:30 ID:7NBP6q9h
refarralなしでどうやってもうけんだよ
126三連単7−4−3:2011/02/18(金) 03:49:29 ID:65I9stNV
ノーリミットのレイズがよくわからない…
特にターンやリバーで50bbとか100bbとかレイズする人多いけど、
そういう場合はナッツじゃないなら降りるべき?
127三連単7−4−3:2011/02/18(金) 03:51:52 ID:65I9stNV
勝てそうな予感がしてコールしても、
いつも巻き上げられて退場になっちゃう
128三連単7−4−3:2011/02/18(金) 07:45:43 ID:wsXSwiIq
アウトとオッズの計算をして期待収支がマイナスになるようなベットを強いられてるならば降りる、というのが前提条件が存在しない場合の基本

ところで生まれて初めてトーナメントというものをやってみたんだが、面白いわー
だがゲットしたトークンの使い方が解らない
SPと違いどこにも保有を示す表示が無い
誰か教えて
129三連単7−4−3:2011/02/18(金) 10:14:33 ID:oekz6IuY
>>128
SPということはエベレストか?
エベなら左下の赤いキャッシャーボタンをクリックすれば、
出てくるウィンドウの右側(リアルマネーやSPの表示する欄〉の下に出てくる。
130三連単7−4−3:2011/02/18(金) 11:43:32 ID:lx408mkq
>>126
そういう状況でどうするべきかなんて誰も答えられない。
というより、その判断がこのゲームの醍醐味だと思うんだが。
131三連単7−4−3:2011/02/18(金) 11:49:36 ID:Zu9eX42Z
ターン

俺>「I'mオールイン  僕の手は2ペア。君の手はフラッシュドロー。君がリバーで勝つ確率はアウツが9枚、だから20%」
俺>「20%を君はコール出来るかい?」


敵>「・・・・ コール」
俺>「ちょ おまっ! 待っ! ギャーーーーーー!!!!! 」
132三連単7−4−3:2011/02/18(金) 12:09:33 ID:0P3Rc/8v
>>129 おお、ありました。
ありがとうございます。

しかし1800人強のトナメで消費時間が4時間ちょい
最後の方はわざと遅延してるんじゃないかと思うほどギリギリまで考えるプレイヤーとかいるし効率悪いなあ
入賞ギリギリの攻防はスリリングで楽しいけどw

>>131 ワロタw
コールすんなよ、そして引くなよっていうw
133三連単7−4−3:2011/02/18(金) 12:15:24 ID:Dlk+8Uqi
>>131 よくある状況だと思うけれど、キャッシュゲームならオールインは正解、トーナメントなら不正解。
相手がフラドロとわかっている以上、リバーまで付いてきたら相手が負けているときだけベットすればいい。
フラドロの相手はなぜかターンでオッズに合わないコールをしたがるから、あくまでもオッズに合わないリバーを引かせてやってもいい。ただし、トーナメントでオールインする必要はない。
逆にオールインされたら降りることも視野に入れなくてはならない。
134三連単7−4−3:2011/02/18(金) 12:33:59 ID:T4hhHJcB
そもそもオールインって言ってもオッズわからんのに正解も不正解もないだろ
135三連単7−4−3:2011/02/18(金) 12:41:18 ID:69VgtBnU
>>132-134
あのね。敵 フラドロじゃ無かっただけなんだけど、ゴメンナサイ。
136三連単7−4−3:2011/02/18(金) 13:05:35 ID:lx408mkq
>フラドロの相手はなぜかターンでオッズに合わないコールをしたがるから

あるある、わかっていながら自分がする時もあるw
137三連単7−4−3:2011/02/18(金) 13:08:04 ID:BC3KuZEU
最近のフルチルト捲くられすぎなんだけど、みんなはどう?
138三連単7−4−3:2011/02/18(金) 13:46:40 ID:Dlk+8Uqi
>>135 セットか何かだったの? で自分はツーペアだとバラしてオールイン?
出来すぎです。ご愁傷様〜
139三連単7−4−3:2011/02/18(金) 16:02:23 ID:69VgtBnU
って言うか、
今年のAJPCどうなってんだよ。

例年なら、オンライン予選始まってる時期なのに、公式サイトに何の情報もアップされないし。

楽しみにしてんのに、早く情報くれよ。
今年はAJPCないのか?
140三連単7−4−3:2011/02/18(金) 17:22:01 ID:nrzzxRRa
>>139
あんなの出ないで海外の大会出てみな
凄い勉強になるぞ
141三連単7−4−3:2011/02/18(金) 17:42:22 ID:M153QTRt
>>133の言ってることが全然理解できない。なぜ不正解?
142三連単7−4−3:2011/02/18(金) 17:49:09 ID:Dlk+8Uqi
>>141 俺も口からでまかせいっているだけだから気にしないて欲しいが、一応マジレスすると
1.ポーカーに正解・不正解はない。いろんな考え方があっていいと思う
2.キャッシュゲームでは長期的に勝率を上げればよいから、オッズ計算は優先されると思う
3.トーナメントでは序盤か中盤か、あるいは終盤か、その他様々な状況にもよると思うが、

仮に自分がAAでも三回KKとプリフロオールイン対決をすれば50%の確率でトーナメントの敗者になる

フラドロ相手に2ペアから勝負にいっても負ける可能性があるならオールイン対決は好ましくない

相手のオッズを打ち消すようなレイズはあり得るが、オールインまでしてコールされるのは自殺行為

だと思いますよ。

143三連単7−4−3:2011/02/18(金) 17:54:29 ID:Dlk+8Uqi
自分はトーナメントでAAが入ってもオールインなどしない。
フロップや場合によりターンやリバーまでいって、100%勝っている自信があればオールインもあり得る。
先日もフロップがKKXだったから早々にフォールドした。
よくトーナメントでAAからオールインで負けたことをボヤくひとがいるが、

オールインするから負ける

のであって

オールインしなければ負けない

のだ。ただし、チップ量が倍以上あれば話は別。
144三連単7−4−3:2011/02/18(金) 18:31:17 ID:7NBP6q9h
トーナメントでプリフロAAオールインチャンス逃すなんてどこでリスクとるんだ
スチールに3ベットされたら全部降りるのか
145三連単7−4−3:2011/02/18(金) 18:43:58 ID:Dlk+8Uqi
>>144 たとえば3日間行われるトーナメントの序盤、ブラインド25/50でスタートし、チップが15,000のときにオールインされてAAでコールするひとはいないだろう。
じゃあ、トーナメントの2日目、ブラインド5000/10000で自分のチップがアバレージの150,000、チップリーダーが450,000持ちからオールインしてきたらAAで受けるだろうか?
俺なら可能な限りフロップを開かせる。
チップリーダーにオールインさせたこと自体、既に自分の実力不足だと思って諦めるな。
146三連単7−4−3:2011/02/18(金) 19:05:55 ID:ymRP362U
自身のウマサがどの程度かはわからないが、
海外でのトーナメントは少なくとも相当ウマイ奴ばかり。
俺はリスクがあってもオールインする事が(そしてそれで勝ったら)
優勝できる確率が一番高いと信じてオールインするけどな。

仮にトーナメント初手でAAならオールインにコールする。
それが(勝ってダブルアップすれば)優勝するのには確率が一番高いと思っているから。

インマネすれば勝利とか、優勝しか目がないとか
プレイする目標は人それぞれだからどれが正解かは無いと思うけどな。
147三連単7−4−3:2011/02/18(金) 19:40:17 ID:CKkc84IH
後の勝負でどうにでも挽回可能…と言い切れるほど上手さに自信はないので
プリフロでのAAは降りない。負けたら仕方なし
148三連単7−4−3:2011/02/18(金) 20:08:17 ID:69VgtBnU
>>145
そりゃコール出来ないのはわかる。
俺も降りる。

けど現実問題、
そのブラインドで、何で敵のオールがくるんだ。フリーロールの話か?力を抜けよ



149三連単7−4−3:2011/02/18(金) 20:23:08 ID:69VgtBnU
AAでプリ風呂3BB打ってヘッズ。先にオールされたら、敵にセット入ったのか
KKなのか、トップペアなのか、
正直わからない。



150三連単7−4−3:2011/02/18(金) 20:25:19 ID:69VgtBnU
>>149すまん。ぬけた。

AAでプリ風呂3BB打ってヘッズ。フロップを開いて、敵に先にオールされたら、敵にセット入ったのか、KKなのか、トップペアなのか、正直わからない。
151三連単7−4−3:2011/02/18(金) 20:38:28 ID:TXAS4F9A
ajpc出るくらいなら借金してでも海外行けよ

リアルマネで戦績がないヤツはポーカーの童貞と思ってる

こーいう童貞君に限って強いとかほざくからウケル

海外のポーカーでおまえなんか知られてねえぞ
152三連単7−4−3:2011/02/18(金) 21:11:58 ID:zVpnr/SS
戦跡つうか優勝歴ね。
出るだけなら馬鹿でも出来るw
153三連単7−4−3:2011/02/18(金) 21:21:49 ID:jdXZkIlV
借金した金で海外行ってポーカーで優勝しよう!
154三連単7−4−3:2011/02/18(金) 21:34:18 ID:uhNcBbRh
>>150
わからなくても問題ないよ。リングで100BB程度のスタックでは、フロップが何であろうとも
AAが降りるシチュエーションは無い。相手に打たれたら即コールでまったく問題なく、
セットならついてないな次!でよい。
敵の手を読むのは、いかにオールインまで引き出すか?という目的でしかない。
敵のセットを読みきって降りる云々なんてのはTV用のネタか初級者の幻想にすぎないよ。
155三連単7−4−3:2011/02/18(金) 21:44:33 ID:uhNcBbRh
とはいっても私自身もフロップAAを2度ほど降りたことがある。(汗)
ディープスタックでプリフロップを4人くらい残られて、フロップKQJsで自分にAsはなく、
しかも先攻の3人にリレイズまで入れられた時。
結果は負けてた(セットやフラッシュがいた)時と、勝ってた(ドローやワンペアばかり)時があった。
ここまで極端なのはそうめったに遭遇できるもんじゃないからまあ特殊な例外だね。
156三連単7−4−3:2011/02/18(金) 21:55:52 ID:tlLsTzlz
ポケットぼれしてるうちはまだ初心者やろ?
157三連単7−4−3:2011/02/18(金) 21:56:42 ID:83YWRECW
>>151
何か凄い勝ち誇ったような勢いだが自分自身の戦績はどうなんだ?

俺はデイリートーナメント30回ぐらい(エントリー$40〜$150)でインマネ8回か9回。
優勝(チョップ)2回、最高獲得賞金$1000ちょっと($150バイイン)
一番人数が多かったトーナメントは117人で15位(最近だったので憶えてる)
今の所多分プラスマイナス同じぐらい。エントリーフィーと賞金共に$2000程度。

因みに>>145の前者のケースでフォールドするのか?
コールする人はいないだろうとあるが、俺はコールするよ。
プリフロでAA下りるなんて余程特殊な状況でない限り有り得ない。
それで負けたら仕方なくね?
158三連単7−4−3:2011/02/18(金) 22:06:03 ID:7NBP6q9h
AAプリフロで降りるのはバブルかファイナルテーブル付近で
ほっといたら極めて高い確率で誰かが飛ぶ状況じゃないとありえんと思う
159三連単7−4−3:2011/02/18(金) 22:19:53 ID:TXAS4F9A
157
俺は一万ドル前後のインマネもあってハンドンモブだと30位前後

最近ポーカーはじめたヤツ多いせいか、俺がナンバー1だのマジうぜえの大杉

だいたいはチームを組んでてブラフが大好き こいつらのブログやsnsをみるとプレイマネーの優勝だの入賞だの自慢の嵐でバカじゃねえのwwww

ちなみにプリフロでAAを降りることはインマネ直前で飛ぶリスクがなければありえない
8割勝ってる状況より良い条件でダブルアップできる場面はないな

ダニエルはKKでも全入れすると言ってる
160 [―{}@{}@{}-] 三連単7−4−3:2011/02/18(金) 22:28:52 ID:/fLnQwgc
>>139
今年はオンラインサテライトはないらしい。
161三連単7−4−3:2011/02/18(金) 22:41:37 ID:83YWRECW
>>159
自分の実績に自信があるなら何でそんな子供みたいな連中相手にムキになってんだよ。
わざわざそんな低次元なブログやSNSチェックして大騒ぎせんでも。
162三連単7−4−3:2011/02/18(金) 22:59:59 ID:k09xRGX3
>>160
去年のあのジャンケン予選はポーカー実力者を選ぶのではなく
運のいい奴とかエスパーとか特殊能力者を発掘するのが目的
163三連単7−4−3:2011/02/18(金) 23:07:23 ID:69VgtBnU
>>160
マジかよ。

大阪で通過するからイイけど。
164三連単7−4−3:2011/02/18(金) 23:19:18 ID:Dlk+8Uqi
ちょっとポーカーやっている間にAAオールインネタでだいぶ盛り上がったな。
まずはAAが入らないと話にならん。
とりあえずAAさえ入ればトーナメントは勝てる、と思う。
165三連単7−4−3:2011/02/18(金) 23:28:05 ID:TXAS4F9A
プリフロップのAAは強いけどフロップ開いたら注意が必要だよ

ところでトーナメントマスターの俺に聞きたいとこある?
166三連単7−4−3:2011/02/18(金) 23:28:34 ID:Xwbrq9uA
オナニーマスターって凄いの?
167三連単7−4−3:2011/02/18(金) 23:44:09 ID:ssP1K1Jy
AA降りる練習よくしたなー
なつかしい
と言っても2ヶ月くらい前だがw
168三連単7−4−3:2011/02/18(金) 23:49:13 ID:3LOYRVdS
>>165
じゃあフロップ開いて注意が不必要な手って何?
169三連単7−4−3:2011/02/18(金) 23:56:49 ID:BAu0kPtV
注意が不必要とか言い出したらクワッズやナッツフラッシュ、ナッツストレートだけになってくるだろ
AAだろうと結局ワンペアなんだから過信は禁物ってことじゃない?
170三連単7−4−3:2011/02/18(金) 23:57:19 ID:TXAS4F9A
基本かも知れんがボードにスト目やフラ目
がある時だね

高額トナメ序盤、AA持ちでレイスインしてポット打ってコールされたらそれ以上ポットは膨らまさないしオーバーベットされたら降りるよ
たかが、オーバーペアで事故りたくないし、それで事故ってる日本人何人も見てるからね



171三連単7−4−3:2011/02/19(土) 00:23:31 ID:KLYsOweG
今日、アーリーからのレイズにボタンでKQoからコールし、フロップKQXなのにオールインされた。
えっ、と思ったけどAAならもちろん勝ってるし、ストレートは完成してないしフラッシュもなし、フルハウスもなかったから、

もしかしてKKかQQのセット?

と悩んだけど

セットでオールインはしねぇだろ、そもそもKとQはこっちでも押さえてるし。で勇気を出してコールしたら

出てきたのはAK

でした。でも、オールインにコールするのはやっぱり勇気が要ります。相手はかなりうまいプレイヤーです。
172三連単7−4−3:2011/02/19(土) 00:25:57 ID:LeM5T4+V
ブッ○さんとJ○さんはにゃんにゃんな関係?
もちブッダさんが受け。
173三連単7−4−3:2011/02/19(土) 00:26:42 ID:Zst53lzs
トーナメントのAAのプレーの仕方って、基本中の基本だろ。プリフロでヘッズにして、フロップで降ろす。それだけだ。

敵が降りなかったら要警戒。
まあ警戒と言っても、上げる事が前提だな。

174三連単7−4−3:2011/02/19(土) 00:55:07 ID:KLYsOweG
>>173 だからレイズしてオールインされ毎回受けていたら、
三回に一回は負けてトーナメントから脱落
するんだって。
AAの過信は禁物。もしかしたら一番の飛びハンドかもよ〜
175三連単7−4−3:2011/02/19(土) 01:30:27 ID:LeM5T4+V
ちびころで禿げのBDさんに萌〜
ブッダさんに掘られてる〜

176三連単7−4−3:2011/02/19(土) 01:43:38 ID:CRxCkglm
Aポケが1番の飛びハンド…( -_-)

Aポケなら、入賞間近以外は全て受けるでしょ?

リバーまでにストドロやフラドロを引きにいくより、プリフロでオールイン対決に持ち込んだ方が確率的にもいいはず。

177三連単7−4−3:2011/02/19(土) 01:58:31 ID:Zst53lzs
>>174
大丈夫。
AAが一番の飛びハンドと思う 君よりか、僕はAAを過大評価してない。
AAで、敵のリレイズオールインを受ける人が異常なだけ。


もしかしてAAでプリ風呂オール対決になって負けるのが怖いのか?
178三連単7−4−3:2011/02/19(土) 02:07:22 ID:UcItQbbA
エベの話だが、ゲーム内時間は日本の標準時間の9時間前ってことでいいのかな?
179三連単7−4−3:2011/02/19(土) 02:12:01 ID:UcItQbbA
駄目だ・・・スケジュールの管理が出来ない
入賞したらしたで、他のトナメと重複してしまう

複数のトナメ多面打ちする人とか尊敬するわーw
180三連単7−4−3:2011/02/19(土) 07:25:15 ID:GwcX2Lm+
>>178
GMT(グリニッジ標準時)な
ただ、設定で所在国を日本にしておけば日本標準時になるはずだが
181三連単7−4−3:2011/02/19(土) 09:45:16 ID:qW6V4IRg
>>180 レスども
アプリの方の時間はデフォで日本標準時になってるんだけど、トナメ登録とかサテライト入賞で次のトナメの開始日時が、
メールの受信時の何時間も前の時刻に開始するトナメに新規登録とかになってて、一瞬バビりました
送信メールは日本標準時ではないようです
182三連単7−4−3:2011/02/19(土) 09:57:11 ID:KLYsOweG
>>177

AAは最強ハンドではあるが、

フロップを開いたあとフォールドする場面がある=プリフロオールインでも結果的に負けている

ということだ。プリフロでこちらからレイズして相手を絞ることは必要だが、オールインされてはあまり意味がない。

ポーカーはルーレットではなく、技能を問うゲーム。オールインしてもらいたくてそれを引き出す技能はあると思うが、逆にオールインさせずにフロップ以降の勝負に引き込むのも技術のうち。

AAで毎回オールインすればいいという考え方は正しくない。
183三連単7−4−3:2011/02/19(土) 10:09:27 ID:u4DoyTdV
a
184三連単7−4−3:2011/02/19(土) 10:37:59 ID:AlM3OLpX
>>182
フロップを開いて逆転されるハンドとはプリフロオールインになりにくいのでは?
185三連単7−4−3:2011/02/19(土) 11:06:27 ID:4R/zy0Lv
>>182
先に私が>>117で書いた様に、
敵のリレイズオールインをAAだけで、コールして一発飛び ってヤツが異常。
降りるのは当たり前。


インマネ直前でもないのに、君の言う
プリフロオールを、AAで負けちゃう 事を考えてトーナメント出てるなら、リミットに転校しろ。
186三連単7−4−3:2011/02/19(土) 11:11:32 ID:4R/zy0Lv
アンカーミスった>>177


>>あと毎回オールすればイイって訳じゃない

って考え方は、理解不能。
プリフロオール対決が複数人の場合は、勝率が下がるからためらうけど、
こっちはAAだぞ。
どんなチップスタックでも行くな。
187三連単7−4−3:2011/02/19(土) 11:47:56 ID:FZzUhsW0
>>157
パチンコより投資額の小さいトーナメントなんか戦績とは言わないw

>>159もィ万ドルのインマネとか正直自慢にはならん。
ポーカー歴が浅いとかどうとかでなく、勝った奴が偉いというのがギャンブルの常識。
相手がどこの誰だろが、経験値がどうとか言ってるうちはカス、ブタ、インケツ。
188三連単7−4−3:2011/02/19(土) 12:16:42 ID:JN/Iqahg
バンクロールなんて人それぞれなんだから、無理せずに出場したトーナメントで結果をだせれば、それで良いと俺は思う。
189三連単7−4−3:2011/02/19(土) 13:44:10 ID:ScvTLHG+
>パチンコより投資額の小さい

意味不明。とりあえず他人にわかるように日本語書けよ。

>勝った奴が偉いというのがギャンブルの常識。

と、勝ってない奴が吠えてるのかw
190三連単7−4−3:2011/02/19(土) 14:17:55 ID:Dsfl5/ob
Ishildur1好調スなぁ、Zigmundフルボッコされとる
191三連単7−4−3:2011/02/19(土) 15:43:39 ID:Mv01x109
AAを降りるって考え方はどんな状況下にあってもありえない。(もちろんDoNで自分のインマネがほぼ確約されてるような状況では別だが)
ポーカーで言う技能ってのはいかにオッズの高い時にポットにチップを入れられるかなんだから、期待値プラスが確約されてる状況で負ける可能性があるからフォールドってのはミスプレイ。
トラップとしてAAをコールで留めてるのはたまに見るけど、あれはまた別物な。
192三連単7−4−3:2011/02/19(土) 17:28:04 ID:8ou5fmhr
いいじゃねーの、負ける可能性があるって理由でプリフロでAAフォールドなんていいお客さんだよ。
あんたたち自分の顧客に正直に他社の製品勧めるのか?
193三連単7−4−3:2011/02/19(土) 18:12:34 ID:5JGfTrWx
ていうかただの釣りだろ
相手しなくていい
194と○る:2011/02/19(土) 18:45:13 ID:vCkB/3ZU
カジノで遊ぼうぜ!!
俺様が経営してる
京都花見小路ビル地下1階のカジノで待ってるぜ!!
195三連単7−4−3:2011/02/19(土) 18:50:59 ID:KlC0VF3q
100人くらい座れるテーブルがあったとして、
そこではAAよりAKの方が強いよな
196三連単7−4−3:2011/02/19(土) 19:01:36 ID:FD8icBjs
札の数が足りないよ
197三連単7−4−3:2011/02/19(土) 19:59:17.98 ID:Fe/oobg/
>>189
アホにわかるように言ってやると、パチンコですら1万、2万単位の投資なのに
40ドルとかドルとかすかした金額で自慢するなということ。
117人で15位とか他人が聞いたらリアクションに困るわw

とりあえず、ギャンブルの戦績を自慢する奴にろくな奴はおらん。
他人から名前が出てから本物。
ネット弁慶なんかハナクソほどの自慢にもならん。
198三連単7−4−3:2011/02/19(土) 20:00:30.15 ID:r945Q/HD
と、アホが申しております
199三連単7−4−3:2011/02/19(土) 20:08:46.44 ID:KLYsOweG
>>198 同意
テキサスホールデムをギャンブルだと思っている自体アホ
200と○る:2011/02/19(土) 20:11:12.90 ID:vCkB/3ZU
カジノで遊ぼうぜ!!
俺様が経営してる
京都花見小路ビル地下1階のカジノで待ってるぜ!!
201三連単7−4−3:2011/02/19(土) 20:15:47.10 ID:zXZJHIo5
確かにギャンブル自慢をするやつにろくなヤツはいないなw
そういうやつはだいたいトータルで負けてる
しかも実力があると思い込んでいるからたちが悪い
202三連単7−4−3:2011/02/19(土) 20:19:25.88 ID:8ou5fmhr
偉そうに大物ぶってるアホがいるが、自分は鼻くそほどの結果も出してないくせによく人の批判ばかりできるな。
結局自分はいくら勝ってんだって質問されても答えられないくせに。
まあ何十万ドルだの何だの答えた所で誰も信用しないけどな。自分が正にネット弁慶だってわかんないのかね?
203三連単7−4−3:2011/02/19(土) 20:24:33.61 ID:Zst53lzs
>>199
いやいやホールデムはギャンブルだよ。
オッズがありポットと呼ばれる配当があるからね。
オッズがある以上 ホールデムは明確なギャンブルだ。


それに対し
投資額に対し、いくら配当されるのか明確でない。パチンコ、あれはギャンブルですらない。運ゲーw
204三連単7−4−3:2011/02/19(土) 20:24:56.46 ID:zXZJHIo5
>結局自分はいくら勝ってんだって質問されても答えられないくせに。
>まあ何十万ドルだの何だの答えた所で誰も信用しないけどな。

それはお互い様
そんなに気に食わないなら見なければいい
205三連単7−4−3:2011/02/19(土) 20:45:04.74 ID:8ou5fmhr
>>204
>そんなに気に食わないなら見なければいい

そもそも俺に言わずに人に噛みついて騒いでるアホ本人に言ってやれよw
それとも本人だったか?w
206三連単7−4−3:2011/02/19(土) 20:50:00.94 ID:KLYsOweG
テキサスホールデムは知的な頭脳プレイを駆使する高度な競技。
これを単なる運任せと考えるフィッシュがいるから、実力者は勝ち続けることができるのです。
ただし、レーキが何%なのか、1時間やったらプレイヤー全体のチップがどれだけ減るのかも計算できないなら、それはパチンコなどの低俗ギャンブルと変わらなくなる。
AAならオールインするという発想も、テキサスホールデムをギャンブルだという誤認から生まれる間違い。
207三連単7−4−3:2011/02/19(土) 21:13:21.42 ID:d7Wc7Wql
マカオって中国語出来なきゃダメ?
208三連単7−4−3:2011/02/19(土) 21:36:11.52 ID:9sXTGows
a
209三連単7−4−3:2011/02/19(土) 21:36:42.46 ID:ycYqht6S
エヴェレストのアカウントが完全にロックされた
いかなるトナメにも参加できない
入金後二日目だというのに・・・
寺から全額入れなくて良かったが50ドルちょいがパーになりそうだw
明日の全日本楽しみにしてたのになぁ
210三連単7−4−3:2011/02/19(土) 21:42:29.54 ID:IfBOSgY9
最近エベレストの身分証明要求が妙に早いな…

そのスピードをトーナメントの速度に反映させてくれればいいのにwwww
211三連単7−4−3:2011/02/19(土) 23:15:16.84 ID:55cOe2JO
何やったらロックされるんだよ…
結構前からやってるが身分証明すらないぞ
あんまりお金入れてないからかもしれんが
212三連単7−4−3:2011/02/19(土) 23:18:44.13 ID:JeXf1Uti
ポーカーは自分で札を選べないという意味ではパチンコと変わらんけどな。
とりあえず、>>206はそういうことを人前で言わないほうがいいよ。
その場で失笑されるくらいならまだしも、人格疑われるよ。
213三連単7−4−3:2011/02/19(土) 23:30:16.58 ID:NCBlUJ8R
所詮金持ちには気まぐれでコールされてあっさり負けるわけだが
インマネ直前だろうがなんだろうがAAのプリフロオールインで
負けるのがイヤならポーカーなんかやめてマックでバイトでもしてろよw
214三連単7−4−3:2011/02/20(日) 00:08:24.18 ID:Vt0anGoE
ポーカーがギャンブルかどうかはプロでも意見がわかれてるくらいなのに決め付けてるやつなんなの?
215三連単7−4−3:2011/02/20(日) 00:11:22.42 ID:XTTKR9yw
元本保証がなくて、どんなにスキルがあっても所詮運には勝てないポーカーを
ギャンブルでないと言い張る人はいったい何を考えてるの?
216三連単7−4−3:2011/02/20(日) 01:37:18.77 ID:KQG87xar
俺はギャンブルというよりか、遊戯王のようなカードゲームみたいなもんだと思ってるわー
場の状況やらを読みながら最善手を打つようにする感じが似てないかな?

ギャンブルって言うと薄い可能性に賭けるって印象がどうも出てきて
心象的には何か違う気がするんだよね。
実際に金賭けてオッズとかもあるからギャンブルだってのは理解できるけども。
217三連単7−4−3:2011/02/20(日) 08:03:41.07 ID:bXJPPFM+
ネット弁慶がどうとかインマネがどうとか訳知り顔で語っているやつがいるけど痛すぎて見てらんねーよw
お前ら所詮日本人じゃん
WSOPやWPTで優勝したやつ誰もいないんだせ?
そんな実績が皆無の日本人同士で頭の悪い張り合いして馬鹿なの?
便所の落書きとはいえすげー失望したわ
218三連単7−4−3:2011/02/20(日) 08:11:49.55 ID:CpHMgZNr
ちょっと何言ってるかわかんないですね。
219三連単7−4−3:2011/02/20(日) 09:25:55.52 ID:jnAMNVo3
>>215 株式投資も元本保証はないがギャンブルとはいいません。
株もテキサスホールデムも、優秀な頭脳であればトータルで資金を増やすことができます。
まずはじめに、リングゲームではカジノ側に一回5〜10%のレーキが一時間で85%前後にも累積される事実、
トーナメントでは最大10%前後しかカジノ側の取り分がない事実、
トーナメントでは上位1/10程度以上を目指せば収支がプラスになる事実、
から知るといいよ。
220三連単7−4−3:2011/02/20(日) 10:06:58.04 ID:2EhLVHJc
ギャンブルではない、上手い人は勝てる、覚えた日にトッププロをも打ち負かせる…etc
それらは競技人口を増やす為の罠。多くの人を引き込む為の甘い言葉
宝くじなんかと違ってポーカーは適度にゲーム性があって勝てる人は勝てるギャンブルなのは確かであるが
221三連単7−4−3:2011/02/20(日) 10:08:47.49 ID:jnAMNVo3
トーナメントで上位1/5に続けて入るのは努力と実力でなんとかなる。
プリフロオールイン【以外】の戦略をマスターすればよい。
フロップ以降、自分の勝利が確定したら相手をフォールドさせてポットを取りにいく。
これのどこがギャンブルなんだ?
上位1/10以上になるためには各プレイヤー独自の才能がものをいうし、ここで誰かが書いているのを読んだことはないな。
だから、勝てない人間がポーカーをギャンブルだと誤解しているんだよ。
222三連単7−4−3:2011/02/20(日) 10:11:30.71 ID:vcUsLAYa
まだ>>219みたいなアホがほたえとるんか……。
書店行って、ポーカーの本がどこの棚に陳列されてるか見て来い、引きこもりw

株やってる奴はポーカーみたいに朝から晩まで自分で画面の前に張り付いてる奴とは違う。
引きこもりニートは、「自分がまともに働けばいくら稼げるか」という視点が根本的にないから
>>219みたいな書き込みを臆面もなくするんだろうな。
223三連単7−4−3:2011/02/20(日) 10:16:25.31 ID:Vt0anGoE
MillerとSklanskyとMalmuthの共著Small Stakes Hold 'emで、
Poker is Gamblingとはっきり書いてあったの読んだときは驚いたな
このメンツなら間逆の主張すると思ってたから
224三連単7−4−3:2011/02/20(日) 10:18:20.71 ID:vcUsLAYa
>>221
だいたい、どこのトーナメントで上位5分の1に賞金やる緩いトーナメントがあるねん。
オンラインしかないわ、そんなもん。
普通は上位10分の1に入らないと賞金なんぞ出ん。
入賞ギリギリなら、賞金はバイインの1.5倍〜2倍ほど。
ましてや上位1%にでも入らなければ、バイインの5倍にもならん。
食費や宿泊費、その他もろもろ考えたらこの時点でやっと収支トントン。

お前は100分の1に入り続けるだけのスキルがあるのか?
オンラインを主戦場にしてるなら、やめとけ。
コンビニでバイトでもやったほうがはるかに儲かる。
225三連単7−4−3:2011/02/20(日) 10:24:28.36 ID:vcUsLAYa
>>221
アホにはわからんのやろけど、ポーカーは不完全情報ゲームやから
>フロップ以降、自分の勝利が確定したら相手をフォールドさせてポットを取りにいく。
なんてことは出来ん。イカサマでも使わん限りは。

こんな非科学的なことを真顔で言うからアホやと思われるんや。
226三連単7−4−3:2011/02/20(日) 10:46:24.80 ID:jnAMNVo3
>>225 いや、毎回ではないが、だいたい相手のハンドは読めるよ。
プリフロでのアクション、フロップでのアクション。それまでの相手の動き。すべては心理学。
先日も日本を代表する有名プレイヤーと対戦したが、プリフロノーヒットくらい見破れましたが。
227三連単7−4−3:2011/02/20(日) 10:52:34.15 ID:jnAMNVo3
例えばこんな対戦。
先日のイベントでAAをスロープレイしてリバー後に私のチップ量ちょっとを目視でオールイン要求した某実力派プレイヤーがいて自分はフォールド。
直近の対戦では彼はプリフロレイズに自分はKQsからコールでヘッズアップ、フロップはKQXレインボーで相手はアーリーからオールイン。
ここでKかQセット以外には勝っているし、KKやQQ持ちのアクションではあり得ないと判断してコール。
結果AKが出てきてオールイン勝ち。
相手は300人のトーナメントで一桁台の有名プレイヤー、こちらは上位1/10程度ですが。
228三連単7−4−3:2011/02/20(日) 10:54:42.16 ID:WA8ZYQj8
相手もこっちのハンドが読めるんだしお互い様
同等の条件で金を取ったり取られたりしてるんだから明らかにギャンブルだろ

229三連単7−4−3:2011/02/20(日) 10:54:56.00 ID:vcUsLAYa
>>226
お前が数千人単位のトーナメントで
相手に1度もショーダウンさせずに優勝できるなら
それでいいんじゃないの?

5000人参加のトーナメントなら500ハンド、30ショーダウンは必要だと思うがね。
まあ、アキバギルドとか日本でやってるお遊びならどうとでもなるんだろうけども。
230三連単7−4−3:2011/02/20(日) 10:57:26.97 ID:jnAMNVo3
ちなみに私がそのとき勝てたのは、ポジションがあったから。
逆なら負けていたかもね。
これがポーカーです。ギャンブルとは一切関係ありません。
231三連単7−4−3:2011/02/20(日) 10:59:16.11 ID:jnAMNVo3
>>228 相手に自分のハンドを読ませたら負け。
フィル・アイビーのようになりなさい。
232三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:00:25.13 ID:vcUsLAYa
>>227
300人のトーナメントって、どこの話?
まさか、オンラインとか日本国内とか言わないよな?
俺もオンラインでよければ5000人のトーナメントで3位3回、
上位1パーセントなら数十回ありますけど。
233三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:03:45.24 ID:vcUsLAYa
ポーカーがギャンブルでないなら、
WSOPメインイベントのファイナリストが
毎年毎年蒼入れ替えになるわけがないがな。
234三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:05:05.58 ID:jnAMNVo3
結論。
自分がトータル勝てない人間はポーカーは運だとかギャンブルだという。
トーナメントで平均して上位に入る人間はスキルゲームであることがよくわかっている。
ポーカーをギャンブルだと勘違いしている層はおいしいお客さん、フィッシュだから、これからも大切にしましょう。
一緒にポーカーやりませんか(笑)
235三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:08:03.54 ID:jnAMNVo3
>>233 ポーカーでは毎年継続して数千万円〜数億円を稼ぐプロがいることも忘れずに。
とりあえず、もっと身近なところでは、マカオにいってセリーナの打ち方でも見てきてご覧よ。
彼女はフロップ以降、自分が負けている場面では確実にフォールドしている。ちゃんと相手のハンドを読み切ってるよ。
236三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:14:13.07 ID:xdm/qodU
アホが結論とか言い出したら敗北宣言だからw

アホは「天才がやってることは自分でも出来る」と本気で思い込む。
アホは「天才の出現確率」も「天才もミスすること」も理解できない。
数千万稼ぐための軍資金が自分にあるのかないのかもわからない。
237三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:20:39.96 ID:xdm/qodU
ポーカーで相手のハンドが百発百中で読みきれるなら
ポーカーなんかやめて他のことでその力を使うよ。
そうすれば数億どころでない金が稼げるから。
238三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:29:17.68 ID:gwWJuyNG
>>221


>フロップ以降、自分の勝利が確定したら相手をフォールドさせてポットを取りにいく。

これってナッツのこと?

だとしたら、如何に相手から数多くのチップをベットをして貰うかを考えるんじゃね?
こっちのハンドも相手が読んでいるんだから、弱っちく振る舞って、相手の強気ベットを誘い出すテクもアリじゃネ?
239三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:34:46.78 ID:xdm/qodU
>>238
ちょっとポーカーわかってるプレーヤーなら
ナッツハンドではわざと弱く見せてポッドを膨らますし、
勝ち目がなかったり落ち目になりやすいと踏めば損切りするもんだが、
ID:jnAMNVo3様にはそういう視点はないんでしょうね。
誰がフィッシュなのかすらお分かりでないようです。
240三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:40:05.26 ID:jnAMNVo3
>>238 フロップがナッツでもターン以降勝てるとは限りません。
また私の文意は、「相手のハンドリーディングして自分が勝っている確信があった場合」なので、ナッツである必要はありません。
こうした状況ですぐにポットを取りにいくか、スロープレイして相手を罠にはめるかは戦術の違いです。
こういう議論がわかるようになれば、
もはやポーカーはギャンブルではなく技能が上の者が平均して勝ち続けることも理解できるでしょう。
プリフロアクションから相手のハンドを絞る、相手の人数や参加すべきハンドを絞るために自分からレイズする、
こうした複雑な戦略の組み合わせが高度なハンドリーディングを可能にします。
できないのはお客さん。一緒にポーカーやりましょう(笑)
241三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:40:49.90 ID:GXNu6iXA
>フロップ以降、自分が負けている場面では確実にフォールドしている。ちゃんと相手のハンドを読み切ってる

どこのPOTRIPPERだセリーナww
235が脳内プレイヤーだって事がよくわかるなww
フロップ以降ショウダウンで無敗できるなら百戦百優勝できるわww
242三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:45:17.98 ID:Vt0anGoE
>>240
あなたが>223についてどう思うのか聞いてみたいな
243三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:47:50.96 ID:jnAMNVo3
技能が上のプレイヤーが、ポーカーを理解していないひとに平均して勝てることは当たり前なのですが、
カジノ側のレーキやトーナメントコミッションを超えた利益を出せるかどうかが問題点なのです。
日本では銀座アディクトなどで5〜10%のレーキを取ってキャッシュゲームをやっていますから練習にはなります。
私は海外でキャッシュゲームをやるとき、弱い他のプレイヤーには勝てるが、カジノ側のレーキを上回ることはなかなか難しいことを実感しました。
トーナメントではコミッションが低いのでプロは活躍し易いと思います。
いずれにしても、九割のお客さんの勧誘も必要です。
一緒にポーカーやりましょう(笑)
244三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:58:26.12 ID:xtznsNi4
「乱数があるのは全部ギャンブル」って言ってる奴に
「確率を利用する技術」の話をしたって通じないよ。
まずは“ギャンブル”って単語の定義からさせないと。
245三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:58:42.51 ID:xdm/qodU
>>240
>相手のハンドリーディングして自分が勝っている確信があった場合

ホントにそれがそれが出来ると確信してるなら、
お前は占い師にでもなったほうがいいよw
どこまで恥を晒したら気が済むんだ。

ちなみにほとんどのプロはリングで稼いで、
トーナメントは売名でやってるのが大半なんだが
そういうこともしらないみたいだな。
246三連単7−4−3:2011/02/20(日) 11:58:57.67 ID:gwWJuyNG
>>240

言葉の使い方は時として誤解を招くから、慎重にな。

セリーナとは幾度か御手合せしているが、あんたのいう通りだね。

但し、勝負に出た時はメチャ、アグレだからな。
フロップ・ナッツフラドローで、三倍リレイズなんて荒技もやってるよ。

とにかく攻守のメリハリが凄いな。

247三連単7−4−3:2011/02/20(日) 12:08:04.88 ID:jnAMNVo3
>>246 やっとセリーナに詳しい方がいてよかったです。

おっしゃる通り、彼女は

フォールドすべき場面では確実にフォールド

攻めるべき場面では非常にアグレッシブに攻める

超一流のプロプレイヤーです。

まず見習うべき部分は

レイダウンの仕方

ではないでしょうか?

セリーナがレイダウンできる前提は相手のハンドリーディングです。やはりプロから学ぶべきことは多数ありますね〜

248三連単7−4−3:2011/02/20(日) 12:12:40.00 ID:xdm/qodU
奴隷の鎖自慢にも似た、ポーカープロに釣られてるお魚自慢会場はこちらですか?
249三連単7−4−3:2011/02/20(日) 12:13:22.53 ID:jnAMNVo3
>>246

フロップナッツフラドロというのは、AXs持ちからフロップに同じスーツが二枚出て、1オーバー+フラドロから勝つアウツが3+9=12枚、勝率48%(正確には47%)の場面でしょうか?

ここから積極的に自分からレイズするのは私も考えた作戦です。ラスベガスの某プロに一笑にふされましたが、セリーナがもし同じ戦略なら嬉しいですね!

だからポーカーは面白いです。ナッツフラドロ大好きです。

これがフロップで相手をフォールドさせるという意味のひとつ。

250三連単7−4−3:2011/02/20(日) 12:21:48.49 ID:WA1KibUs
>>243
>日本では銀座アディクトなどで5〜10%のレーキを取ってキャッシュゲームをやっています

その店ではチップを換金してくれるの? 違法カジノって奴ですか?
アキバギルドスレではこの店には上手い奴はいないともっぱらの噂ですが、
非常に良い釣堀ってことなんですか? というか、ガサ入れとかないんですか?
251三連単7−4−3:2011/02/20(日) 12:21:52.75 ID:Vt0anGoE
質問スルーされちゃった・・・

ポーカーがギャンブルかどうかについての考察記事

Is Poker Gambling?
ttp://www.pokerlistings.com/is-poker-gambling
252三連単7−4−3:2011/02/20(日) 12:28:15.24 ID:2EhLVHJc
金をやり取りしてゲームするのがギャンブル
一概にゲームと言っても戦略や偶然性が勝負結果に左右する度合いは色々だけど
253三連単7−4−3:2011/02/20(日) 12:29:47.85 ID:jnAMNVo3
>>250 海外のキャッシュゲームと同じシステムでやっているだけです、もちろん換金はできません。
プレイヤーが弱いかどうかは私の口からはいえません。フィッシュを探すのも実力です。
テーブル選びが最も重要だとフィル・ゴードンも本に書いていますし。
ただし、レーキが上限なしてべらぼうに高いため、日本でキャッシュゲームの練習するにはいいです。
またお金持ちがたくさんいて何万円分ものチップを持ち、千円からスタートして勝てるかどうかの練習にもなります。
キャッシュゲームはお金持ちが勝つようになっていますが、それを打ち破る練習にもなりますね。
254三連単7−4−3:2011/02/20(日) 12:32:01.39 ID:m0+Waues
セリーナは上手いよ スターズでもハイレートの卓にいる

日本で強いとされてるアイスちゃんやyouちゃんだとマイクロレートのクラスでしよ

世界の壁は厚いよ
255三連単7−4−3:2011/02/20(日) 12:35:55.40 ID:GXNu6iXA
世界の壁よりまず自室の壁を破るべきだろうな君は
256三連単7−4−3:2011/02/20(日) 12:40:42.90 ID:hYpdpFZR
ギャンブルってのは、
1.ゲームの勝利条件(終了条件)が決まっていること。
2.ゲームが終了するまで、勝利条件(終了条件)が不変であること。
3.金もしくは金銭的価値を有するものをやり取りすること。
4.オッズが数学的に計算可能であること。
5.上記1〜4を全て満たすこと。

ギャンブルはゲームの一種だから、ゲームであるために上記の1と2は絶対条件。
ギャンブルの条件として上記3と4が絶対条件。

だから、ポーカーはギャンブルだがパチンコはギャンブルですらない。
株式投資にはオッズが存在しないからギャンブルではない。
257三連単7−4−3:2011/02/20(日) 12:50:04.20 ID:hYpdpFZR
ゲーム理論的には『ゲーム』の定義として
1.ゲームの勝利条件(終了条件)が決まっていること。
2.ゲームが終了するまで、勝利条件(終了条件)が不変であること。
3.ゲームの勝利条件を目指して全員が等しく努力すること。
4.同一条件が与えられたプレーヤーは、終了条件を目指して同一の行動を取ること。

とあるから、トッププレーヤーと同卓するだけで舞い上がってる奴がいたり、
入賞直前で飛びたくないからAAをフォールドするかしないかで喧々諤々するようなポーカーは
そもそもゲームですらないという意見もあることはある。
258三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:14:53.96 ID:jnAMNVo3
>>254 セリーナは私たちの比較的身近にいて、ほど遠い実力を備えたすごいプレイヤーだと思う。
彼女がアグレッシブに攻めている場面は理由が理解できるが、
なぜ常にフォールドできるのか
は謎だ。
フィル・アイビーには会ったことはないが、テレビでアイビーを見ているとやはりフォールドがうまいし、相手の心を読み切っている。
ポーカーは一言でいえば心理学だと思う。自分や相手にAAが入るかどうかより、相手の心理を読み切るかどうかに勝敗がかかっている。
パチンコやゲームにはこういう要素はない。
もっといえば、将棋やチェスより高度な心理戦がポーカーではなかろうか。
259三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:18:14.73 ID:jnAMNVo3
>>256 ポーカーにはその意味でのオッズはないよ。
相手がフォールドするかどうかにオッズ計算はない。
これがセリーナやアイビーの魅力だって。
260三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:19:43.58 ID:GXNu6iXA
>>256
非常にわかりにくい上にかなり同意できないし日本の法律にも合致していない
気がするんだが、その定義は何だい? 今君が急に考えたのか?

とりあえず和訳?の賭博は
「金銭や品物などの財物を賭けて偶然性の要素が含まれる勝負を行い、
その勝負の結果によって賭けた財物のやりとりをおこなう行為@wikipedia」らしいぞ?

英語版だとGambling is the wagering of money or something of material value (referred to as "the stakes")
on an event with an uncertain outcome with the primary intent of winning additional money and/or material goods.
とあるから、ほぼ違いは無い感じだ。とりあえず条件3以外は( ゚д゚)なんだそりゃ?って感じだ。
261三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:20:47.89 ID:pZll3omi
ポーカーはオールインでショーダウンに持ち込めば心理学もクソもないけどな。
なんなら、WSOPメインイベントのファイナリストのプロフィールを調べてみればいい。
心理学者や数学者などはほぼいないし、他の職業との有意差も全くないから。

ID:jnAMNVo3氏はポーカーは始めたばかりで、たいした金額をはってないから
ポーカーがただのギャンブルだってことに気づいてないだけ。
発展途上国の無学の人間にバブルを説明しても理解できないのと同じ。
262三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:25:35.53 ID:pZll3omi
>>259
ポーカーにオッズがなければ、何故アウツを数えるのかな?

>>260
アホなこと言うな。
ギャンブルがギャンブルであるためには、「ワンペアはロイヤルフラッシュより強い」とか
ショーダウンした後にごねられたりしないことが最低条件だと言ってるだけ。
勝利条件が好き勝手に変えられるなら、最後は腕力や武力に勝る者が勝つ。
そんなのは『じゃりん子チエ』の世界だけw
263三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:26:58.74 ID:Vn8hwDsc
>>258
将棋やチェスはそもそも心理戦じゃないでしょ。
その要素があったとしても本当に微々たるもんだし、運の要素なんてない。
ポーカーとは比較対象として適切でない。
264三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:27:11.39 ID:jnAMNVo3
>>261 プリフロオールインはギャンブル、だからAAでもプリフロオールインはしないって話の流れを読みなさい。
ポーカーを何年もやって勝てないのは、運に頼っているからです。
負け組のあなたは大歓迎、こんど一緒にポーカーやろうよ(笑)
心理学者はよいポーカープレイヤーにはなれない。ポーカーは心理学者以上の心理学。日本語もよろしく。
265三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:27:40.63 ID:GXNu6iXA
>>261
別に君の結論を肯定も否定もする気がないが(調べようもないしその意欲もないから)
とりあえず2〜3行目は統計とってもほぼ意味のない数字だし、だいたいそもそもあんた
自身、そんな統計も調査もしたことないで適当に言ってるだろw まるで統計的根拠が
あるみたいな嘘をついてはいかんw とったことあるなら数字出してくれ?w
266三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:30:22.17 ID:m0+Waues
セリーナはポーカーは上手い 胸もでかい

貧乳で顔がでかい誰かさんと一緒にするな!
267三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:31:50.08 ID:pZll3omi
ID:jnAMNVo3氏は本名出してくれよ。
今暇してるからマカオでもベガスでも行ってやるよw
268三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:33:21.38 ID:jnAMNVo3
>>262 アウツから数えるオッズにはフォールドの可能性を入れないよ。
NLはいかにフォールドさせるかという要素が大きい。
戦争と同じ。交戦が始まったら勝率は意味があるが、
その前段階としての外交もある。
ポーカーでは自分が相手を勝っている戦争から撤退させたり、
負けている戦争に引きずり込む。
これはギャンブルではない、戦争だよ、戦争。
269三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:34:59.05 ID:KC63GP+l
>>267
統計がどうだとか心理学がどうだとかほざく前に
実名顔出しで勝負が出来ないネット弁慶の相手なんか誰がするねんw
270三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:35:53.43 ID:GXNu6iXA
>>262
それは「勝負」の必要条件であって
「ギャンブル」の「定義」とは違うものだとは考えませんか?
271三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:37:54.62 ID:KC63GP+l
>>270
勝負の定義なしにギャンブルをする君の神経がわからん。
相撲賭博でヤクザが金を素直に渡すとか考えてるお幸せな脳みその持ち主ですか?
272三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:41:00.61 ID:KC63GP+l
>>268
>ポーカーでは自分が相手を勝っている戦争から撤退させたり、

日 本 語 で 頼 む 。
273三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:42:24.08 ID:Vt0anGoE
新たなテンプレの誕生だな

ポ ー カ ー は 戦 争 ( 笑 )
274三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:43:52.57 ID:jnAMNVo3
もう、誰がだれだかわからないやないか。
この場は戦争やな。
275三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:45:44.74 ID:cZLQU3qq
>>268
何が言いたいのか、さっぱりわからんぞ。

>アウツから数えるオッズにはフォールドの可能性を入れない
フォールドを考慮しないなら、アウツを数える意味はない。
アウツの定義、理解してないだろ。

>交戦が始まったら勝率は意味があるが、
アウツを数えるのはフロップ以降。
とうに交戦に入ってるわw
276三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:47:46.68 ID:cZLQU3qq
>>274
お前がヘタクソな日本語で延々と非論理的な単なる思い込みを
ヒロイックに書き込みし続けるから、皆が面白半分にツッコミ入れてるだけ。
277三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:47:57.94 ID:VwQsCo+O
>>275
アホな奴は相手にすんな
jnAMNVo3やこいつに構ってる奴はアフォ
278三連単7−4−3:2011/02/20(日) 13:55:25.67 ID:GXNu6iXA
>>271
君は日本語で教育を受けた人間ではないのか?
「ギャンブルの定義」と「勝負の必要条件」と「勝負の定義」を君はまったく区別する能力が無くて
その区分ができる普通人をみたら幸せな脳みそとやら悪口らしきものを投げかけるしか脳が
ないわけだな君は。 どうやらタダのアホか。コメントして損したな。
279三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:02:14.09 ID:cZLQU3qq
>>278
何を熱くなってるの?

何故、多くの人が寺銭の安いヤクザ主催のギャンブルではなく
寺銭の高い公営ギャンブルをやってるのか、考えてごらん。
と言ってるだけなんですけど、どうしてもわかりませんかねぇ。

そうすれば、ギャンブルの定義よりまず先に勝負の定義が必要で、
勝負の定義なしにギャンブルを語ることは出来ない。
この程度のことは馬鹿にでも分かると思ったんですが、
ここまで言っても分かりませんかね?

貴方もいろんな意味で残念な人ですね。
280三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:04:03.91 ID:GXNu6iXA
読み直してみたが
jnAMNVo3 m0+Waues hYpdpFZR pZll3omi KC63GP+l
が駄目な人たちだってことは判った。
281三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:05:18.08 ID:LlpziOIx
>>280
一番大事なID:GXNu6iXA
が抜けてるのは何かのネタですか?
282三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:09:34.93 ID:GXNu6iXA
>>279
普段誰にも相手にして貰えないだろ?言ってることが無茶苦茶なうえに間違いを認めないから。
君と同じ考えの人と今まであったこと無いだろ?君の出した条件とやらと同じものを主張してくれる
人や文献にあったこと無いだろ?かわいそうになあ。
283三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:10:44.59 ID:RovC9OEu
ポーカーが運ゲーとは思わない。スキルや技術がかなり必要。
でもギャンブルである事は間違いない。


ほぼ強制のショートスタックで、ショボいハンドで何連勝もして復活するヤツ。あれはスキルや技術で、カバー出来ない。


284三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:11:09.97 ID:GXNu6iXA
まあ少しでも自信があるんなら、低レベルな煽りじゃなく、260みたいに論拠をだして
みなさいなw
285三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:12:55.77 ID:RovC9OEu

ポーカーはギャンブルであると、認めた方がティルトしなくてイイぞ。
286三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:14:43.75 ID:RHAdxHhY
wikiを論拠とするような奴と議論してくれる奇特な人が多い良スレだな。
まだ、日本語がおかしくても自分の言葉で語れる分、jnAMNVo3のほうがマシ。
少なくとも、jnAMNVo3はまだポーカーの話をしているが、
GXNu6iXAは何の話をしてるのかわからん、完全にスレ違いだ。

今時、Wikiなんぞ大学のレポートでも使用禁止になってるよw
287三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:15:49.98 ID:Vt0anGoE
>>284
内容に反論するつもりはないけど、
ウィキペディアが論拠ってのはどうかと思う
ウィキはソースに使っちゃいけないって言われたことないの?
288三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:22:11.95 ID:vuQZCwnt
おまえらwwww日曜日をもう少し有意義に使えwwww
朝から元気すぎるwwww
289三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:23:50.46 ID:GXNu6iXA
ああなるほど、wiki(笑)ってとこに突破口をみつけるかw
判例通説に関わるものだから別にどこから拾っても構わんと思ったが
なるほどツッコム方法というのはあるもんだねw
290三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:26:09.37 ID:3cbnXggW
>>284
ま、ここは2ちゃんねるなんで、正しい正しくない以前に
自分の言葉で意見がいえない奴に存在価値はないわな。

Wikiは誰でも編集できるが、その記載が事実がどうかの責は誰も負ってない。
そんなものをありがたがる奴はポーカー以前に、
人にたやすく騙されるから気をつけたほうがいいよ。

国語の勉強がしたかったら、ここじゃなくて学校にでも行ってこいよ。

291三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:30:00.45 ID:52H1PoKH
>>289
>判例通説に関わるものだから別にどこから拾っても構わんと思ったが

ここは裁判所じゃないよ、2ちゃんねるだよ。
まず、自分の言葉で話す訓練をしようね。
別に賭博の定義を聞きにここへ来てる奴は一人もいないんだ。

ここはポーカーのスレなんだ、スレタイは読めるよな。
いい加減スレ違いの書き込みを熱くなって書き込むのは勘弁してくれ。
情熱とリソースの無駄遣いってこった。
292三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:30:34.66 ID:Vt0anGoE
>>289
突破口とか関係なく常識だと思ってたけど、そうじゃない人もいるんだなぁ
293三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:30:46.40 ID:GXNu6iXA
わかったわかったw wiki(笑)作戦はわかったからもういいだろw 明らかに広く
世間に流布している主流な法解釈なのは事実なんだから。
一つだけ知りたいのは、>>256の1〜4とやらが、彼の俺様学説なのか、一般的に
広く認知された考えなのか、だけだ。
wiki(笑)でも構わないから、同じ考えの論拠があるなら知りたいね。w
294三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:37:59.03 ID:dRNEKwzb
>>293
とりあえず、権威がなければ何も語れないんなら
ゲーム理論の本でも読んでこいよ。
ちなみに、>>257は解釈として大筋をつかんでいて、間違ってない。

ま、そんなことは大仰に考えなくても、
みんな普通にゲームもギャンブルもポーカーも楽しんでやってるし、
お前みたいに定義がどうこうで熱くなる奴こそ
何も楽しめないんじゃないか?
295三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:43:25.69 ID:GXNu6iXA
>>294
権威と多数の同意が区別できないとは困った人だが、ともかくタグ先は
>>257ではなく、>>256だよ。ひとつ違うと全然違う。 257は別におかしくない。
256で
>ポーカーはギャンブルだがパチンコはギャンブルですらない。
>株式投資にはオッズが存在しないからギャンブルではない。
といっているのがサッパリ判らんだけ。
296三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:43:42.30 ID:Vt0anGoE
>>294
逆にこういう話題こそ、酒の席や便所の落書きで話すのにちょうどいい話題じゃないか?
プレー中や収支計算してるときはそんなこと考える余裕ないんだし
297三連単7−4−3:2011/02/20(日) 14:55:46.17 ID:ofwo2xzj
>>295
>>256もギャンブルの定義として間違ってないよ。
オッズなり確率を計算できるものはギャンブル、
計算できないものはギャンブルではない。

>ポーカーはギャンブルだがパチンコはギャンブルですらない。
>株式投資にはオッズが存在しないからギャンブルではない。

貴方、パチンコ知らない学生さんですか?
パチンコにはロムというものが入っておりまして、店側で任意に設定が変更できるのです。
設定ごとに確率つまりオッズが存在していますが、パチンコを打つ人間には
今どの設定なのか、いつ設定が変えられるか、そういうことが分からないんです。
つまり、パチンコを打つ人間にはオッズの予想がつけようがないし、
店が客に知られぬようにオッズを好き勝手にいつでも変更できるものは
ギャンブルとはいえない、というだけのことです。
パチンコ屋ではギャンブルという言葉を店側が使うことはありません。
必ず、遊戯とかいてあります。その理由がわかりますか?

株式投資でもそうです。
明日どの銘柄が上がるか下がるか、市場が開く前にオッズが出ますか?
上がるか下がるかは市場が決めるのであって、
第三者がオッズをつけてるわけではありません。
298三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:00:13.24 ID:GXNu6iXA
>みんな普通にゲームもギャンブルもポーカーも楽しんでやってる

そうだよね〜(´〜`)やっぱ楽しいからやりたいよね

自分も昔は楽しいことがポーカープレイの主な動機だったが、ポーカー年収が
主業(いわゆるサラリーマン(涙))を上回るようになってからは、面倒くさいなー
って時も義務的に打つようになってしまった。
副収入(主より多いがw)のかわりに昔の楽しかったココロを無くしてしまった気も
して(´・ω・`)少し哀しい。
299三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:04:42.23 ID:GXNu6iXA
>>297
ちょ、、おまw ロムでも遠隔でもなんでもいいが、裏のことはおいといて、

>パチンコ屋ではギャンブルという言葉を店側が使うことはありません。
>必ず、遊戯とかいてあります。その理由がわかりますか?

話の流れから推定するに、君が考えているその理由は
「店側はパチンコをただの搾取?であってと賭博的要素などないと考えているから」
ですか??

店がギャンブルという言葉を使わない理由は、明らかに別の理由だと思うんですが・・・汗
300三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:10:40.60 ID:kmzYFUz4
>>299
相手が一方的にオッズがいじれるギャンブルを誰がやるのか?
それをギャンブルと定義し、公認する国がどこにあるのか?
ま、考えなくてもわかることですがね。

そんなに多数の同意が欲しいのなら、とりあえずニュース系の板で
『パチンコはギャンブル』と書き込みしてみればいい。
アンカーにwか(キリッ)をつけたレスが無数につくと思うよ。
301三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:17:09.91 ID:WA8ZYQj8
>>300
パチンコはどう考えてもギャンブルだろw

>相手が一方的にオッズがいじれるギャンブルを誰がやるのか?
誰がやるのかって問題になるほどの大勢の人がやってるが。
302三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:20:01.02 ID:kmzYFUz4
>>301
パチンコ屋に行って、店員に実際に聞いてこいよ。
客にも聞いて来い、ついでにパチンコをしない人にも。
ギャンブルと答えるのは客だけだから。
303三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:24:32.89 ID:oov2hPlu
揚げ足取りする馬鹿しかいないなあ
これで議論をしているつもりになってるとは
304三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:25:06.09 ID:hsFt2o8z
パチンコがギャンブルだと思ってるのは、一部のアホな日本人だけ。
欧米で全く人気が出ず韓国でも廃止になったのは、
「パチンコはギャンブルとして金を賭けるに値しない」と
考えた人が大半だったというまぎれもない事実。
305三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:32:51.10 ID:GXNu6iXA
>>297
株式市場がギャンブルじゃないということに一応なってる理由は、オッズがどうこうだから
じゃないよ。 例えばオプション取引には明快なオッズがつけられるものがいくつもある。

一番単純なケースなら、時価100円の銘柄の明日110円のコールを3円で売り、111円の
コールを2.9円で買ったとする。 これなら100円までで止まれば0.1円の儲け、超えれば
0.9円の損、オッズは所謂1.11倍になる。これなら素人でも判るでしょ?

でもこれは一応きまりごと的にはギャンブルじゃないことになっている。

>>300
アリャ、やっぱり本気で299の予想通りだったか。 話にならないなw
>>301
いやそれはその通りだ。 その理由が何かが問題なんだろ? でそれは店がイカサマを
自覚しているからだと君は考えているわけだ。w
306三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:34:54.21 ID:GXNu6iXA
ああっすまん、検算してる最中に書き込み押してしまった
305の数字はちょっと修正する(´・ω・`)すいません
307三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:35:48.53 ID:kPyIrNqS
ポーカーはギャンブル性を含んでるからこそ成立しているゲームだと考えています。
努力と研究やそれらを積み重ねる才能・知識・経験などで、ある程度のギャンブル性を排除できますが、完全には排除できません。
そして、だからこそ様々なプレイヤーやプレイスタイルが存在するはずです。

ギャンブルであるから運任せ、ギャンブルでは無く投資だから技術と知識で+収支が見込めるとか、どちらも間違いではありません。
両方の部分を含んでるだけです。

ただ、ポーカーは運任せだと誇張して主張する人はいわゆるティルトを起こしているフィッシュ、
投資と主張している人は今後のプラス収支を見込んだプレイをしようとしているプレイヤーと推定できます。
当たり前のことですが。
308三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:37:44.08 ID:GXNu6iXA
修正
誤 これなら100円までで止まれば
正 これなら110円までで止まれば
309三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:39:15.02 ID:14RhAmxL
>>296
大多数の人間は、ポーカーが合法か否かとか、ギャンブルかどうかより、
まずエントリーフィーやレーキを払って、さらにネッテラーに為替手数料支払って
おまけに現金を引き出す際には為替差損が生じるリスクを聞いた時点で
『そんなもん、誰が儲かるの?』と考えるから、オンラインポーカーそのものに興味を持たないよ。
ライブなど言わずもがな。


310三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:44:01.54 ID:Dgr4Swy0
>>305
アホには何べん行ってもわからないんだな。

そのオプション取引の例を引用させてもらうが、
100円の銘柄が101円、99円になるオッズはいくら?
いつ決まるの? 誰が決めてる?

事前にオッズが出るのか? そのオッズはゲーム中不変なのか?

馬鹿は黙ってろ。話がこじれる。
311三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:50:09.17 ID:GXNu6iXA
>>309
ポーカーは他のギャンブルに比べて胴元が抜く部分が非常に明快な特徴があるから、
アホウなひとほどFEEたけえええ!って感じやすい気はするね。
これはカジノゲームではスポーツブックとポーカーだけの特徴かもしれない。
他のカジノゲーム一般では、胴元が抜く部分を巧く隠すのが基本ですからね。

だけどRakeは意外とあんまり認知されてないみたいだよ?Rakeに気づいてない
初級者とか少なくないし、中級者でも全然気にしてない人多い気がする。
勝てば良かろう論法かなw
312三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:51:55.21 ID:GXNu6iXA
>>310
君オプションの基礎すら理解してないんだな・・・
知識レベルが低すぎて会話にならんわw
313三連単7−4−3:2011/02/20(日) 15:58:49.79 ID:UAUzlYve
>>307
ポーカーをギャンブルでないと言い張るのは、己の研鑽を自慢したいだけのアホ。
ポーカーみたいな不完全情報ゲームでは、
プレーヤーに実質無限の選択肢が与えられているので
端的に言えば、『戦略戦術を固定した者が必ず負ける』。

そもそも、ギャンブルは決して最初に集めた金額より価値が増えないんだから、
ちょっとまともな頭があれば、ギャンブルみたいなパイの増えない市場よりも
パイそのものが大きくなる市場を目指すのが最良策だと気づくはずなんだがな。
314三連単7−4−3:2011/02/20(日) 16:01:54.69 ID:GXNu6iXA
それはそうと、>>297に言わせると、第三者がオッズをつけていないとギャンブル
ではないらしいが、残念なことに第三者がオッズをつけているギャンブルを寡聞
にして知らん。すまないが具体例を挙げてくれないかな?
人気投票市場が決めるオッズを機械的に胴元が表示する競馬のことかな?
第二者であるカジノがオッズをつけるカジノゲーム全般のことかな?
315三連単7−4−3:2011/02/20(日) 16:04:30.00 ID:OJN6dWH4
>>314
ブックメーカーやロイズも知らないのに、何を今まで偉そうに語っていたの?
Wki厨に何も期待はしてなかったけどさ。
316三連単7−4−3:2011/02/20(日) 16:06:17.83 ID:WA8ZYQj8
>>313
ポーカーはギャンブルだけど、ギャンブルしたっていいじゃない。
お金増えたり減ったりして楽しいし、興奮するだろ

パチンコにしろポーカーにしろ売却益目的の株取引にしろ金を賭ければ賭け事(ギャンブル)だと思うが
だからやっちゃ駄目だなんて全然思わないけど。
ギャンブルって悪いことじゃないんだし、常識的な範囲で楽しめばいい
317三連単7−4−3:2011/02/20(日) 16:07:53.86 ID:OJN6dWH4
5時間もスレ違いの不毛な詭弁を展開するGXNu6iXAに乾杯。
そのうち、副業の邪魔したとかで損害賠償請求してきそうな勢いだな。
318三連単7−4−3:2011/02/20(日) 16:09:37.76 ID:kPyIrNqS
>>313
ポーカーをやっている人は何も金のためだけにやっている人だけじゃないでしょう。
ポーカーをゲームとして面白いからとか、トーナメントなどを通じたスポーツ性が楽しいとか、達成感を求める人だって居るはずです。

他にめぼしい市場?があればそちらに行けばいいだけのこと。
ポーカーをやっていることをくさす必要は無いでしょう。
319三連単7−4−3:2011/02/20(日) 16:11:18.82 ID:xX3QNqMo
>>316
>>313は別にギャンブルが悪いとは言ってない。
多くのまともな人はギャンブルよりもっと簡単に手堅く儲かるものを選択する。
としか言ってない。
320三連単7−4−3:2011/02/20(日) 16:12:03.77 ID:GXNu6iXA
え、君、ブックメイカー?? ブックメーカーが第三者だと思ってたの?
というかブックメイカーとベットフェア(または同様の機関)の区別ついてないの?
そうだとしてもベットフェアがオッズをつけてると思ってたの?
もしかして株価は証券取引所がつけてると思ってる人??
どっちも市場(多数の第一者と第二者の集まり)が決めてるんですよ?
なんだそっから判ってなかったのかw そりゃもうしょうがないなw
321三連単7−4−3:2011/02/20(日) 16:14:36.76 ID:uKA2xHQT
ID:GXNu6iXAがどこまでがんばるか見守るスレと成り果てました。
322三連単7−4−3:2011/02/20(日) 16:18:16.02 ID:ZNeyYCUz
今日のVIPレス

260 名前: 三連単7−4−3 投稿日: 2011/02/20(日) 13:19:43.58 ID:GXNu6iXA
>>256
非常にわかりにくい上にかなり同意できないし日本の法律にも合致していない
気がするんだが、その定義は何だい? 今君が急に考えたのか?

とりあえず和訳?の賭博は
「金銭や品物などの財物を賭けて偶然性の要素が含まれる勝負を行い、
その勝負の結果によって賭けた財物のやりとりをおこなう行為@wikipedia」らしいぞ?

英語版だとGambling is the wagering of money or something of material value (referred to as "the stakes")
on an event with an uncertain outcome with the primary intent of winning additional money and/or material goods.
とあるから、ほぼ違いは無い感じだ。とりあえず条件3以外は( ゚д゚)なんだそりゃ?って感じだ。

323三連単7−4−3:2011/02/20(日) 16:18:51.66 ID:ZNeyYCUz
Wikiをありがたがる ID:GXNu6iXAに幸多かれ!
324三連単7−4−3:2011/02/20(日) 16:23:24.89 ID:qfWlJTv/
>>323
個人的には今更学生でも使わないWikiを使った↓の高レベルな煽りをVIPレスに推したいところだな。


284 名前: 三連単7−4−3 [sage] 投稿日: 2011/02/20(日) 14:11:09.97 ID:GXNu6iXA
まあ少しでも自信があるんなら、低レベルな煽りじゃなく、260みたいに論拠をだして
みなさいなw
325三連単7−4−3:2011/02/20(日) 16:27:28.92 ID:Vt0anGoE
>>322
VIPレスはこれだろ
クラナドは人生 の亜種としてテンプレに入れるべき

268 名前:三連単7−4−3[] 投稿日:2011/02/20(日) 13:33:21.38 ID:jnAMNVo3 [17/18]
>>262 アウツから数えるオッズにはフォールドの可能性を入れないよ。
NLはいかにフォールドさせるかという要素が大きい。
戦争と同じ。交戦が始まったら勝率は意味があるが、
その前段階としての外交もある。
ポーカーでは自分が相手を勝っている戦争から撤退させたり、
負けている戦争に引きずり込む。
これはギャンブルではない、戦争だよ、戦争。
326三連単7−4−3:2011/02/20(日) 16:46:32.27 ID:4esmZwt5
自己紹介乙という意味で、俺はこれをVIPに推す。

255 名前: 三連単7−4−3 [sage] 投稿日: 2011/02/20(日) 12:35:55.40 ID:GXNu6iXA
世界の壁よりまず自室の壁を破るべきだろうな君は
327三連単7−4−3:2011/02/20(日) 17:13:10.07 ID:jnAMNVo3
ちょっと目を離したら戦争が勃発しとるな、
結論としては
「ポーカーにはギャンブル的で運が作用する部分もあるが、どちらかといえば技能が問われる要素が大きい」
ということだ。
328三連単7−4−3:2011/02/20(日) 17:24:44.96 ID:mKvJakIT
リバーめくってナッツでない限り、ギャンブルでしょw
329三連単7−4−3:2011/02/20(日) 17:35:39.47 ID:jnAMNVo3
>>328 最初から読みなさい。
それより一緒にポーカーやらないか(笑)
最初から読めば意味がわかる。
330三連単7−4−3:2011/02/20(日) 17:46:51.21 ID:XyeeUTCq
>>260
このWikiの賭博の定義がそもそもおかしいな。
これだと、賭け将棋や賭けチェスのような、
ゲームそのものに運の要素が全く絡まないものが説明できない。

相手と自分の実力差が偶然性とか言い出したら、
オッズが計算ないものこそが賭博とかいう極論しか出てこない。
331三連単7−4−3:2011/02/20(日) 17:53:27.93 ID:mKvJakIT
>>329
俺も昔は、ギャンブルじゃないと思ってた。でも、その考え一つだとバッドビートが続いた時に、かならず挫折を味わうだろう。
ギャンブルしている事を受け入れたなら、
バッドビートでも にこやかに退席できる。ってもんだろ。






ギャンブルじゃない と思ってる人だけでテーブル囲むと、競技なのかもしれない。

だけどな、
賭け事だと思ってるヤツがいるテーブルで それは成り立たない。自分がギャンブルだと思っていなくても、必ず敵のギャンブルに巻き込まれるからね。

ギャンブルだよ。ホールデムは



332三連単7−4−3:2011/02/20(日) 17:54:14.96 ID:VHGat12P
賭博を広義に解釈するならば、
『ある事象の結果に勝敗をつけることを
胴元と子が相互承認した上で金品を賭け、
その結果に基づいて金品をやりとりする』としかいえないな。
333と○る:2011/02/20(日) 18:19:39.43 ID:4SpqkH31
カジノで遊ぼうぜ!!
俺様が経営してる
京都花見小路ビル地下1階のカジノで待ってるぜ!!
京都のスターと○る様を4649な!
334三連単7−4−3:2011/02/20(日) 18:30:56.74 ID:CpHMgZNr
ギャンブルでないと言えるのってアブソリュートのあれぐらいだよね。
要はパチスロなどで良く言うところの「期待値を追うプレイ」で実力があれば継続的に利益を出すことはできるが、その過程や結果は運に左右される。
ドロー相手に完成ハンドはプラス期待値を持っており、ポットに入れた分だけ自身の期待値が増えることになるが、それでもフロップなら36%、ターンなら18%で収支上はマイナスになる。
自分はギャンブルを望まないようにオッズ消しのベットをしても相手がそれを無視すれば自分もギャンブルの世界に足を踏み入れることになる。
335三連単7−4−3:2011/02/20(日) 19:03:17.42 ID:3nMgFkyt
今日もTPTは相変わらずだったなあ
あのぐだぐだ感といいプライズの割りの悪さといい
どうにかならんかねwww
336三連単7−4−3:2011/02/20(日) 19:12:16.95 ID:jnAMNVo3
>>335 何人くらい集まってました?
337三連単7−4−3:2011/02/20(日) 20:55:23.03 ID:wdRnkVdH
ID:jnAMNVo3ってヘロじゃないか?
主張が全く同じだ
議論のレベル下がるからこのスレには来るなよ
338三連単7−4−3:2011/02/20(日) 21:06:58.61 ID:/1bCxeDv
なんでこうエベレストの日本フリーロールはこう地味なのデショウ……
339三連単7−4−3:2011/02/20(日) 21:08:43.73 ID:n656k9y+
>>338
賞金総額はいくらなの?
340三連単7−4−3:2011/02/20(日) 21:16:31.62 ID:56RwwfSF
今日一日で凄いな。
もうレスが多すぎて当事者以外わからんのじゃないか?
341三連単7−4−3:2011/02/20(日) 22:06:34.95 ID:kPyIrNqS
アカウントがロックされているのに全日本に出れてる不思議
リアルマネトーナメント扱いじゃなく、入金しなくても出れる大会だったのかな
342と○る:2011/02/20(日) 22:20:11.07 ID:4SpqkH31
カジノで遊ぼうぜ!! 俺様の経営してる京都の花見小路ビル地下1階のカジノで待ってるぜ!!
京都のスターと○る様を4649な!!
343三連単7−4−3:2011/02/20(日) 22:29:59.49 ID:kPyIrNqS
あ、やっぱ登録できなかった
アカウントロック前の登録だったからできただった
344三連単7−4−3:2011/02/20(日) 22:33:15.01 ID:/1bCxeDv
>>339
いや、粕井よ300
なんか開幕オールイン合戦とか皆無だからさ・・・
345三連単7−4−3:2011/02/20(日) 22:48:21.40 ID:KQG87xar
開幕オールイン合戦がないと地味って・・・
ヒキだけで勝つのは漫画やドラマで十分だろ。
スチールとかしてる所が醍醐味だと思うけどな
346三連単7−4−3:2011/02/20(日) 23:03:56.79 ID:n656k9y+
トーナメントの中でも特にフリーロールなら、
負けるときはさっさと負けないと時間の無駄だからな。
どうしても序盤のオールイン合戦は増える。
ほとんどの人はフリーロールを主戦場とは考えてないだろうし。

フリーロールの場合はスチールで細々とやっていけたとしても
上位入賞は厳しいと判断したらさっさと店じまいする連中が多いよ。
オールインして綺麗に終わってくれる奴はまだ親切なほう。
ひどいのは、離席状態のまま延々とフォールドしてるし。
347三連単7−4−3:2011/02/20(日) 23:14:03.81 ID:2EhLVHJc
エベポのフリーロールは離席の状態が一定時間続くとゲーム終了になるはず
348三連単7−4−3:2011/02/20(日) 23:16:46.02 ID:56RwwfSF
>>347
その場合チップはどうなる?
349三連単7−4−3:2011/02/20(日) 23:38:36.75 ID:2EhLVHJc
持っていたチップはそのまま消える
なので、全体のチップ量はトーナメント開始時のそれに比べて終了して消えた人が持ってた分だけ減るのだと思う
350三連単7−4−3:2011/02/20(日) 23:40:32.55 ID:mKvJakIT
全日本はインマネ順位を上位10%でイイと思う。
そして一位賞金に半分$150はあげなくっちゃ。


351三連単7−4−3:2011/02/20(日) 23:48:16.66 ID:/1bCxeDv
>>345
ああ、それだけで言ってるんじゃないよ
なんだろう、ロックが多いのかな?フォールドばっかなんだよな
352三連単7−4−3:2011/02/21(月) 00:47:01.69 ID:Fn7Nb/Q6
>>350
フリーロールの意図するところはレーキメーカーの育成なんだから、一位に膨大な金額あげるよりたくさんにちまちまあげて成長を促進させた方が正しいでしょ。
353三連単7−4−3:2011/02/21(月) 00:51:00.61 ID:V2bRkZ9k
「bj」は何の略語でしょうか
ひゃっほう及びググってもわからない

際どい手でオールインを制したときなどに、他のプレイヤーに言われたりするので悪い意味ではないとは思うけど
354三連単7−4−3:2011/02/21(月) 01:11:43.89 ID:vh06+Qw5

全日本を
浮浪者の為の 炊き出し
って言うヤツもいるぐらいだからな。
まぁイイか。
355三連単7−4−3:2011/02/21(月) 01:31:06.09 ID:B7KvJQcL
前よりかはでも入賞はし辛くなったよな
フリーローラーの時はもらった50セントくらいをすぐリングで溶かしてたもんだわ。

ちなみにミドルレートの人とかも参加してたりすんの?
力試しとかそんな感じで。
356三連単7−4−3:2011/02/21(月) 05:33:14.50 ID:OjbjTfdm
>>353
小文字で bj と書くと blue job ブルージョブ これは「売春」を意味
357三連単7−4−3:2011/02/21(月) 05:51:15.86 ID:wJx4DwtK
言った本人に聞けばいい
探すよりずっと手間がかからないと思うが
358三連単7−4−3:2011/02/21(月) 06:40:44.00 ID:/6nYNYc6
>>1-355
おまえら全員キチガイ(笑)
359三連単7−4−3:2011/02/21(月) 06:58:52.33 ID:FxOXjr7u
>>355
金じゃない
プライドを賭けて勝負しているのだよ
360三連単7−4−3:2011/02/21(月) 07:20:58.23 ID:myV//td5
>>353

そのハンドがAK、AQ、AJ、ATならブラックジャック(BrackJack)の略でBJって言ってるんだと思ふ
361三連単7−4−3:2011/02/21(月) 07:37:02.85 ID:3NC1BPSi
>>350
以前はそういうのが好きな人用に、1位総取りというトーナメントがあった。
参加者少なすぎて速攻で消えたがw
362三連単7−4−3:2011/02/21(月) 08:09:22.66 ID:OjbjTfdm
>>353
チャットでよく使われるスラング用語 Blow Job
363三連単7−4−3:2011/02/21(月) 09:37:31.52 ID:iWWe05Ep
>>353
フランス語のbien joueとか
364三連単7−4−3:2011/02/21(月) 09:56:53.36 ID:c3ucNB0R
>>353 テキサスホールデムでBJ(ブラックジャック)といった場合、いわゆるブラックジャックゲームで二枚のカードが足して21の状態をいいます。
既出ですが、具体的にはAT,AJ,AQ,AK。ただし、AQやAKはそのまま表現することが多いのに対して、ATやAJではまとめてBJと表現するひとも中にはいるでしょう。
余談ですが、ATはAJはドミネイトされやすいハンドなので、オールインを好まないプレイヤーもいます。だからこれらのハンドでオールインするというのは勇気があるという評価なのではないでしょうか。
365三連単7−4−3:2011/02/21(月) 10:18:51.60 ID:VDSKSq6e
>>359
プライドかけて戦って、負けたら無かったコトにするんだろ。
366三連単7−4−3:2011/02/21(月) 10:35:24.34 ID:SaV/E3+H
あなたは知ってますか?
手軽で簡単に現金をゲット出来る方法・・・

それは『980円PayPal』です。
初めて聞いた人も、聞いたことがある人も試したことがないなら
是非この機会に騙されたと思って1度試してみて下さい。
ビックリするぐらい何度も何度も現金が入金されます!!
しかも、この情報の値段は980円と激安なので
お金がない人も、半信半疑な人も、今まで騙されてきた人も
試す価値ありですよヽ(*´▽`)ノ

『980円PayPal』詳しい内容はこちらから
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
http://12stepup.com/980yen/[email protected]

アドレスをコピペして検索してみてね(。ゝω・)ノ゛

367三連単7−4−3:2011/02/21(月) 10:46:41.54 ID:c3ucNB0R
でもどうして何年やっても強くなれない奴は自分より上の人間を馬鹿にし、ポーカーはギャンブルだというくせに、

新しいプレイヤーをドンキーだとか下手くそだと見下すんだろうね。

思いっきり矛盾してるよね。

向上心がない奴がポーカーをギャンブルと呼ぶのさ。努力しろよな。
368三連単7−4−3:2011/02/21(月) 10:52:53.77 ID:jL2iq1B7
>>367
真面目に考察すると>251みたいになるみたいだけどな
369三連単7−4−3:2011/02/21(月) 11:04:26.90 ID:VDSKSq6e
スチールを一つするにも、可能性を考えたギャンブルなんだけどなぁ。

敵を下ろせれば技術。
開けばナッツじゃないかぎりギャンブル。



『ギャンブルじゃない!』こう言うのは、まだ経験が浅いヤツに多いと思う。
370三連単7−4−3:2011/02/21(月) 11:13:06.97 ID:c3ucNB0R
>>369 スチールもギャンブル説か。一応新しい仮説だから相手にしてやろう。

スチールは技術だというのが一般的な見方だが、たしかにギャンブル的な側面もある。

まず、スチールする相手がタイトパッシブならフォールドする可能性があるからその見極めは技術、ルーズアグレッシブならなんでもコールするかもしれないからかえって好都合、問題はタフなプレイヤーがリスチールをしてきた場合だ。

こちらが98sでスチール、相手が53oなどのゴミハンドか、66などの比較的マトモなハンドかプリフロでは読めないから、
フロップが開いた時点でタフなプレイヤーならゴミハンドからポットの1/2〜1/3をベットしてくる。ここでフォールドすべきか、コールするか、レイズするかはまさに技術だろう。

一流プレイヤーならリスチールにどう対処するかの高度な技術を持っていると思う。

結論
リスチールをどうするかはギャンブルでも単なる技術でもなく、非常に高度な技術である。
371三連単7−4−3:2011/02/21(月) 11:13:34.99 ID:3NC1BPSi
実際はこんな感じかw

基本勝てる気がしない派  = ギャンブル
本人は勝てると思ってる派  = 投資 (多分一番負けてるw)
勝てるようになりたい派    = 修行 (チャラ近辺)
普通に勝てる派       = お仕事or労働(だりぃ…)
俺より強い奴に会いに行く  = ゲーム (強者)
372三連単7−4−3:2011/02/21(月) 11:18:21.36 ID:UdetN4E4
このスレがギャンブル板にある時点で答えはでてんだろw
ポーカー=ギャンブルってパチンコ=ギャンブルぐらい世間の共通認識だと思うんだが
373三連単7−4−3:2011/02/21(月) 11:19:07.98 ID:c3ucNB0R
更に、スチールしたタフな相手(BBにいる)より必ず自分はレイトポジションにいる。

ポジションが後ろなら、フロップ後相手が強いと思えばフォールドし、空振りだと読めばベットかレイズすればいい。

こういう読み合いはポーカーの技術そのもの。

で、何年もやってこういう心理戦がこなせない万年下手くそプレイヤーは、運だとかギャンブルだとかほざくんだよ。

もっと努力しろ!

374三連単7−4−3:2011/02/21(月) 11:28:59.31 ID:c3ucNB0R

APPA2位(日本の公式プロ大会準優勝)のタフプレイヤーの場合、スチールに対してゴミハンドではリスチールはしてこなかった。

少なくとも、そういうイメージ作りを彼はしている。自分でも

「タイトプレイヤーだから」

と<演説>していたし。

でもフィル・ゴードンの初心者向け本にも、

<演説>は嘘の代名詞

と書いてある。だから、このタフプレイヤーはここ一番というときにリスチールを決めて相手をフォールドに追い込んでいるのだと想像される。

極端すれば、NLホールデムにハンドはあまり関係ない。イメージ作りや技術が重要だと思うよ。


375三連単7−4−3:2011/02/21(月) 11:30:17.14 ID:c3ucNB0R
〇JPPA
376三連単7−4−3:2011/02/21(月) 11:59:38.53 ID:3NC1BPSi
最近エベからボーナス来ないと思ったらこんなのあったのか…
(参加費$100の試合の予選の権利)
ttp://www.everestpoker.com/ja/promotions/online/more-ways-to-50000%20
377三連単7−4−3:2011/02/21(月) 12:04:53.05 ID:jL2iq1B7
テンプレ使って燃料投下してみる

「向上心がない奴がポーカーをギャンブルと呼ぶのさ。努力しろよな」

Brunson:"Of course it's gambling. Are you some kind of bozo?
       Although that doesn't mean that some folks aren't better at it than others."

「ぐぬぬ」

ttp://www.pokerlistings.com/is-poker-gambling
378三連単7−4−3:2011/02/21(月) 12:13:46.61 ID:c3ucNB0R
>>377 いいことを教えてやろう。
誰しもポーカーはギャンブルだと心の中では思っている。
しかし、それを口に出すのは負け犬なんだよ。
379三連単7−4−3:2011/02/21(月) 12:41:41.45 ID:c3ucNB0R
一つのゲーム、一つのトーナメントを負けた理由を運やバッドビートのせいにするのは、自分を慰める行為にしかすぎない。
何ヶ月も、ましてや何年もポーカーをやっているくせに、自分が負けた理由をポーカーは所詮ギャンブルだからさ、という負け犬は

人生全体で負けているんだよ!

380三連単7−4−3:2011/02/21(月) 12:49:17.92 ID:xpnnipVV
>>379
実業で成功してる人でポーカーや麻雀弱い人はいくらでもいる
381三連単7−4−3:2011/02/21(月) 12:53:02.38 ID:c3ucNB0R
>>380 ビル・ゲイツがラスベガスのポーカールームを訪れたとき、一番ローレートでプレイしたという。
彼はマネーゲームに勝って、人生全体では負け犬。ただし、自分が負けた理由を運のせいにはしない。
いちいち説明させんな。自分の頭で少し考えろ。
382三連単7−4−3:2011/02/21(月) 13:04:39.73 ID:3NC1BPSi
ちなみにビルゲイツは事業資金をポーカーで稼いだ。
383三連単7−4−3:2011/02/21(月) 13:06:57.14 ID:c3ucNB0R
>>382 ほう、それは知らなかった。素直に自分の間違いを訂正します。
さすがビル・ゲイツやな。やっぱり彼は勝ち組だ。
能力のある人間はポーカーも強いことの実証ではないか。
384三連単7−4−3:2011/02/21(月) 13:18:01.49 ID:3NC1BPSi
当時はリミットホールデムが主流の時期やね。
(10年ぐらい前からNLが徐々に流行りだした。)
リミットはオッズ計算(インプライドオッズ)が重要だから、
コンピューター系の人には超得意分野だったかもしれない。
385三連単7−4−3:2011/02/21(月) 13:19:35.67 ID:mrn/jQjX
ビルゲイツの一例で
能力の高い者はポーカーも強い事の実証にはならない
386三連単7−4−3:2011/02/21(月) 13:28:17.16 ID:3NC1BPSi
>>385
例)浜幸
387三連単7−4−3:2011/02/21(月) 13:31:17.39 ID:vh06+Qw5
>>370お前はアホか?
誰もお前のスチール論なんて聞いてないしw
お前は本当、困ったオナニー野郎だな。


スチールは普通に、可能性に賭けてるだけだぞ。



388三連単7−4−3:2011/02/21(月) 13:35:36.55 ID:c3ucNB0R
>>387 理路整然と反論できないお前はただの馬鹿、ポーカーが弱いたけでなく、
対人関係・仕事・子育て・家庭・資産作り
すべてにおいて負け組。
悔しかったら理路整然と述べてみよ!!!
389三連単7−4−3:2011/02/21(月) 13:39:24.95 ID:yThl969Q
ギャンブル派と技術派はお互い100%ギャンブル又は、100%技術みたいに主張するからおかしいんじゃないか?
明らかに両方の要素があると思うんだが。
トッププロと言われるような勝ち続けてるプレイヤーは単に運がいいだけではなく、相当の技術があるだろうし、
そんなプレイヤーでも運が悪くて全然勝てない時もあるだろう。
長期的視点では、ギャンブル要素を含んだ技術。
短期的には(特にトーナメントや、個々のディール)ギャンブル要素の割合がかなり高い。

という結論ではだめか?
390三連単7−4−3:2011/02/21(月) 13:39:40.17 ID:c3ucNB0R
>>384 なるほど、NLが主流になる前の話か。
俺もリミットゲームだとトーナメントで優勝し易いが、ノーリミットだとまだまだこれからだな。
ノーリミットテキサスホールデムは、計算よりも心理戦。
まあ簡単にいえば、相手がなにを考えているかを読み取る能力だろう。
ギャンブルとはほど遠い。
391三連単7−4−3:2011/02/21(月) 13:40:47.06 ID:c3ucNB0R
>>389 昨日私がそういう結論を書きましたが、最初から読んでみよう。
392三連単7−4−3:2011/02/21(月) 14:04:21.33 ID:vh06+Qw5
>>388なんで俺が弱い呼ばわりなんだよ。
お前は本当にオナニーマシーンの様だな。

そうティルトるな。
俺は自分を弱いと思った事はない。
どうやら君とは話してるレベルが違うようだ。

『ポーカーはギャンブルじゃない』ってのは、カッコイイ言葉だよな。誰かの受け売りか何かか?俺も映画で見たコトあるわ。

でも、ギャンブルはギャンブル。
お前だってオッズに合う時だけ、コールする訳じゃないだろ。

俺をあまり舐めるなw

393三連単7−4−3:2011/02/21(月) 14:38:48.56 ID:yThl969Q
>>391
全部なんて読んでられないけど、お互いムキになって相手を全否定しにかかるからこうなってると思う。
“ギャンブル”の定義からしてスレ内で共通認識が確立されてないようだし。
394三連単7−4−3:2011/02/21(月) 15:00:04.34 ID:xpnnipVV
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1297402637/
お前らこのURLをよく読め。
ギャンブルって書いてあるだろw
395三連単7−4−3:2011/02/21(月) 15:08:05.31 ID:c3ucNB0R
>>393 ギャンブルの定義は何度か議論しているが、
私以外の人たちがその件で既に揉めています。
しかし、哲学や形而上学の議論ではないのだから、各人が使用する蓋然的な語義としてギャンブルという言葉を用い、それぞれの文脈で判断すればよい。
要点は、

「何年経ってもポーカーがうまくならず、勝てない人間がそれを運のせいにしているか、自分の努力不足として反省し、常に向上心を持っているか」

ですね。

スチールがギャンブルだなんていっている馬鹿は、ポーカー歴が1ヶ月未満か、または半年以上やってるくせに未だに技術の習得がてきていない人。
396三連単7−4−3:2011/02/21(月) 15:12:02.79 ID:c3ucNB0R
スチールをどういったハンドでするかはポーカーの本には書いていないし、
本当に強い人は教えてくれない。
だから、ここでジタバタしている馬鹿は、スチールという言葉は知っていても、やり方を理解していないんだよ。
スチールにギャンブル性はない。
簡単にいえば、いつでもできるんだよ。ただし、タフなプレイヤーのリスチールにどうやって対処するか親切に教えてやってるのに、
向上心のない馬鹿はひとの話を聴こうともしない。
だからいつまで経ってもうまくなれないんだね。
397三連単7−4−3:2011/02/21(月) 15:43:09.58 ID:VDSKSq6e
>>396
10BBとか切ったら、スチールも含め 命がけでオールインするじゃん。
君は、行動せずに自然死するのか?自然死するくらいなら行くだろ。


どう考えてもギャンブルじゃん。


君もポーカー好きみたいで、熱心に勉強した事は、レスからも察するわ。
俺も 、その中のひとりだ。

だけどな
1つのヘッズゲームを取り上げても、
ポーカーでは、二人ともが正しい って事がありえる訳。

この上記の状態で、技術だ!って言っても
詭弁でしかないだろ。
だからポーカーはギャンブルなんだよ。


そりゃ技術や能力が、大きく作用するゲームだよ。ポーカーは。
だけど、ギャンブルじゃない!と言い張るのはおかしい。
398三連単7−4−3:2011/02/21(月) 15:48:36.39 ID:mrn/jQjX
お金のかかったポーカーはギャンブルじゃないし
お金賭けたポーカーはギャンブルだよ
399三連単7−4−3:2011/02/21(月) 15:57:23.79 ID:c3ucNB0R
>>397 10BBをきったオールインは普通スチールとはいわないと思う。

一般的には15BB以上のスタックでブラインドを盗みにいくのがスチール。この変はギャンブルというよりもスチールの定義の問題ですが。

10BBをきってから自然死しないでイチかバチかオールインするのは局所的なギャンブル、しかしおわかりのようにこの時点で既にトーナメントの敗者濃厚なわけです。そうならないようにスタックを確保するのはギャンブルではなく、技術だと思います。

400三連単7−4−3:2011/02/21(月) 15:58:44.04 ID:VDSKSq6e
>>396
別に負けた言い訳がしたくて、ギャンブルだと言ってる訳じゃない。
そんなレベルの話じゃない。


それに、
君ほどの知識を身につけ、ポーカーはギャンブルだと悟った方が強くなれるとは思わないか?
君もダークサイドに来ないかね。

401三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:01:13.61 ID:c3ucNB0R
少し話を先に進めると、
ブラインドの上昇が急で実力差があまり反映されないトーナメントは本物のポーカーではない。
ブラインドが上昇したとき、順調にスタックを築き上げていてオールインなどという馬鹿げたギャンブルをしなくても
勝者が決まるようにトーナメントストラクチャーは構成すべきだと思います。

もし、オールイン以外で決着がつかないトーナメントがあればそれはポーカーではない。

ギャンブルでしか勝敗が決まらないのであれば、ポーカーとしての存在価値はないと思う。

402三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:03:26.85 ID:c3ucNB0R
ちょっと補足すると、
自分のスタック量が十分あってショートとオールイン対決するのは間違いではない。
403三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:04:24.38 ID:VDSKSq6e
>>399
いちいち頭の硬いヤツだな。

10BBでJJ入ってオールしても、Axにコールされたくないだろ。
それをスチールを含めって言ったんだよ。


まぁ、スタイルは人によって違うから、局所の話をしてもしかたないけどさ。
404三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:05:48.62 ID:VDSKSq6e
>>402
プレーのイロハを聞きたいんじゃね〜って、言ってんだろw
405三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:15:58.75 ID:9eF81vZu
お前ら月曜日も元気だな…
406三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:18:57.51 ID:c3ucNB0R
>>403 いえ、違います。
10BBで自分がJJなら、スチールに終わるよりはAKにコールしてもらった方がいいですね。
ましてやAXならなおさら(この場合Xは9以下)。
こんなのギャンブルでも何でもないですよ。
10BBは少し時間が経ったら0と同じです。20BBにダブルアップできたなら、十分戦える。
またギャンブルの定義の話に戻りますけどね。
僕は10BBでJJからオールインするなら、相手がAA,KK,QQなら受けてもらいたいです。
ただし、15BB以上ならスチールに終わりたいところ。
こうした議論は答えが一つではありませんが、少なくともパチンコのような低俗ギャンブルとは根本的に異なります。
407三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:20:55.86 ID:c3ucNB0R
(訂正)AA,KK,QQ以外なら
408三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:22:58.06 ID:VDSKSq6e
>>406

お前は今、ギャンブルの話をしているぞ。

なんで、認めないんだ?

409三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:27:28.91 ID:c3ucNB0R
>>408 前から読めよ。昨日の議論に全部でてくるからさ。

あと>>404 お前はイロハのイが身に付いてないんだよ。
自信があるなら自分のスチールハンドをここに書いてみろ。みんなで大爆笑してやるから。
まさかATとかいうのはなしだぞ。
410三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:29:38.51 ID:VDSKSq6e
>>409
スチールにハンドなんて関係ないじゃん。
何が知りたいんだ?
411三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:32:58.96 ID:c3ucNB0R
>>410 ほらそうやって逃げる(爆笑)
スチールは方法論だけでなく、ハンドを選べなきゃできないんだな。
やっぱり1ヶ月未満の初心者か、半年以上ポーカーやって技術が身に付いていないかどっちかだな。
二択にしてやろうか? 98sがスチールに適しているか否か、理由をつけて答えてみ。
412三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:41:30.78 ID:mrn/jQjX

ドミネイションされにくい
プレミアムにコールされても捲りの可能性十分



恥ずかしいからグリーンブックの受け売りやめてください
413三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:42:06.48 ID:VDSKSq6e
>>411君はアホなのか。ハンドでスチールする ハァ?
何を言ってるのか意味がわからない。


スチールで重要なのは、双方のチップバランスだろ。
今ので君の実力はかなりわかった。
414三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:47:46.04 ID:c3ucNB0R
>>412 必ずしも間違いではない。ポーカーに正解はないが、理由を考えることが重要。

>>413 スチールをスタック量だけでやるのは間違い。せいぜい毎回スチールして自爆しろよ、万年下手くそプレイヤー君。
415三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:51:21.74 ID:VDSKSq6e
>>414お前>>402こんな事かいてて、よく言うぜw

416三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:56:15.86 ID:c3ucNB0R
>>415 402はあくまでも401を補足する文章。402しか読んでも意味がない。
413だって本当は間違いとは必ずしもいえないが、413のようにanyハンドでスチールにいくから
ポーカーがギャンブルになる
んではないかな?

417三連単7−4−3:2011/02/21(月) 16:56:34.37 ID:VDSKSq6e
>>414
もうね こいつティルトってて、はじめは勉強熱心だと思ってたけど、
今は頭 弱いんじゃないかと思えてきた。



誰も
スタック量だけって書いてないでしょ。

重要なのは、ハンドより双方のチップ差だよね。って書いただけじゃん。
418三連単7−4−3:2011/02/21(月) 17:01:07.41 ID:c3ucNB0R
>>417 負け惜しみはいいから(笑)
どうせゴミハンドでスチールして毎回自爆、ポーカーはギャンブルだと勘違いしてんだろ?
素直に毎回フォールドしろよ、万年下手くそプレイヤー君!
419三連単7−4−3:2011/02/21(月) 17:05:57.17 ID:sk6UB2qk
>>418

終わったな。君は自制心がたりないぞポーカーに向いていない。





420三連単7−4−3:2011/02/21(月) 17:22:47.88 ID:YOm5QfDo
>>418
お前がギャンブルじゃないと考えてても、テーブル囲んだ中に『ポーカーはギャンブルだ』と考えるプレイヤーがいたら、

お前もそいつのギャンブルに巻き込まれるんじゃないの?


421三連単7−4−3:2011/02/21(月) 17:45:31.58 ID:c3ucNB0R
>>420 パチンコプレイヤーがパチンコをギャンブルだと考えていても、パチンコ屋は常に儲かるだろ?
だからポーカーをギャンブルだと間違っている9割のフィッシュをお客さんにして、残り1割の本物のポーカープレイヤーは稼げるのです。
さっきみたいなフィッシュ君、大歓迎! ゴミハンドでスチールするんだって、みんなでリスチールしてやれよ!
422三連単7−4−3:2011/02/21(月) 17:52:47.25 ID:jL2iq1B7
みんなID真っ赤で愉快だね
423三連単7−4−3:2011/02/21(月) 17:54:45.66 ID:3NC1BPSi
ここからしばらくタクティクスオウガスレ↓
424三連単7−4−3:2011/02/21(月) 17:54:53.50 ID:YOm5QfDo
>>421
儲かる、儲からないの話じゃないでしょ。
ギャンブルに巻き込まれてるの、理解しているの?

って聞いてるんですよ。
つまり、儲かればギャンブルじゃないと言いたいの?そんなのパチンコする人と同じじゃん。
425三連単7−4−3:2011/02/21(月) 18:08:21.17 ID:YOm5QfDo
>>421
今、iPhoneで動き回っててWi-Fi渡りあるいてるから、ID変わっちゃってごめんな。

粘着してんの全部、俺wわりーな。

426三連単7−4−3:2011/02/21(月) 18:29:37.01 ID:c3ucNB0R
>>424 それはギャンブルとは何かの議論。
株式投資やパチンコ屋経営のように、儲かるならギャンブルではない。
パチンコプレイヤーやフィッシュポーカープレイヤーみたいに負けてばかりか、少なくとも勝ったり負けたりではルーレットと変わらない。
いいたいことは、ギャンブルかどうかというより、

実力差が勝敗に影響を及ぼす

という部分。呼び名は何でもいい。
427三連単7−4−3:2011/02/21(月) 18:52:43.53 ID:OjbjTfdm
裁判所は、部分運に支配されたゲームだってよ。
http://jp.pokernews.com/news/2008/02/court-appeal-poker-chance.htm
428三連単7−4−3:2011/02/21(月) 18:58:03.98 ID:c3ucNB0R
>>427 裁判は博打だよ。それは認める。激しく同意!
誰が裁判官になるかでかなり当たり外れがあるし、受ける側の実力差はあまり反映されないな。
国選弁護人の当たり外れが一番大きいかもしれない。
博打なんかで判決出さないで、JJとAKでオールインして結論出せばいいのに。
429三連単7−4−3:2011/02/21(月) 19:09:25.36 ID:c6QosODd
ポーカーをずっとプレーしてる奴は技術介入で勝てると思ってる奴がほとんど。
誰も「こんなの運じゃん」だと思ってない。
別に自分だけが発見した素晴らしいことではない。
ほとんど全てのプレイヤーが知っていること。
パチンコや麻雀もプロはいるし、
その人にとってはギャンブルはしてないと言えるかもしれないが、
パチンコのカテゴリーはギャンブルだ。

俺はギャンブルでギャンブル(←の同語とは別の意味)をほとんどせずに勝ち続けられる。
って言えばいいかと。
430三連単7−4−3:2011/02/21(月) 19:42:18.48 ID:FRcjhZDD
しかし他人がポーカーをギャンブルと考えようがそうでないと考えようが
自分になんの利益もないのによくそんなくだらんことに丸一日以上使えるな。

どうせなら難しい局面でのハンド議論でもその労力をかけろよ。
431三連単7−4−3:2011/02/21(月) 19:42:40.34 ID:sk6UB2qk
>>426
こいつ後付けの言い訳っぽい。
言われたあとに、答えを考えるとか、
ポーカーでも弱いだろ。
打たれて焦るタイプだよ。


432三連単7−4−3:2011/02/21(月) 19:43:03.00 ID:WH2vXLUs
トッププロのプロフィール読むと大学行けないか辞めた人ばかりみたいね
433三連単7−4−3:2011/02/21(月) 19:48:22.70 ID:c3ucNB0R
>>431 自分のプレイに理論づけすらできないお前よりかなりいいんじゃないか?
お前、あとさき考えずにオールインして飛ぶタイプだろ?
434三連単7−4−3:2011/02/21(月) 19:51:14.72 ID:eXxljcyM
>>432
囲碁や将棋の棋士は、ほとんど高卒だよ
囲碁の名人の井山は中卒だしね
435三連単7−4−3:2011/02/21(月) 20:01:45.31 ID:mBDQbIKk
>>433
オールインして飛ばないヤツなんていないだろw

ギャンブルなんだからw
436三連単7−4−3:2011/02/21(月) 20:02:14.40 ID:c3ucNB0R
>>430 世間からポーカーはギャンブルではないという認識を得ておかないと、ポーカープレイヤーは後ろ指さされるぞ。
君だってゴルフやテニスは健全なスポーツなのに、ポーカーは不健康なギャンブルだと家族や会社から誤解されたままだとやりにくいんじゃないかな。
その前提として、ポーカープレイヤー自身がコンセンサスを得ておく必要がある。
現在は過渡期にある日本のポーカー界が健全な方向に進むためには避けては通れない議論だと思うな。
ハンドのディスカッションをしたいなら自分から具体例を出せばいい。
俺はAAのプリフロオールインの是非でも話題をふってるぞ。
437三連単7−4−3:2011/02/21(月) 20:04:30.13 ID:c3ucNB0R
>>435 馬鹿野郎! 話をふりだしに戻すな!
お前の議論は、「ポーカーはギャンブルだからオールインするのは当たり前」という乱暴なものにしか過ぎない。
438三連単7−4−3:2011/02/21(月) 20:14:31.33 ID:vh06+Qw5
今夜もポーカーするんだろ。
頭に血が登って、大金スるんじゃね〜ぞw

疲れたぜまったく。
439三連単7−4−3:2011/02/21(月) 20:17:39.59 ID:iWWe05Ep
健全化したいという人達は好きに頑張れば良い
自分は他人にどう思われようと構わないので、そんなの関係なく好きに遊ぶだけ
440三連単7−4−3:2011/02/21(月) 20:30:45.23 ID:c3ucNB0R
>>439 いまの日本のポーカー環境に満足してるとでもいうなら、なにも言わない。
お金を賭けることができない以上、日本のポーカーはアミューズメントの域を出ないわけだが、
非常に逆説的なことにポーカーがギャンブルではない技能を使った競技だという社会的コンセンサスが得られることによってのみ、
日本でも金銭を賭けたポーカーが法律上も将来的に可能になるんだよ。
わかるかな?
日本プロポーカー連盟(JPPA)もたぶん同じような趣旨だと思います。
ギャンブルがしたいなら、ポーカーがギャンブルではないことを世間に周知徹底するんだな。
441三連単7−4−3:2011/02/21(月) 20:45:04.62 ID:AyEjxqE1
ポーカーはゲーム、そしてギャンブルです
このカテゴライズは揺ぎ無い事ですよ

強弁しても無駄なことに必死になって何がしたいのかw
もっと時間を大切に使いなさい、まさし君ww
442三連単7−4−3:2011/02/21(月) 20:45:12.26 ID:FRcjhZDD
法律上可能になるってお前の考える目指すべきポジションには
具体例としてどんな競技があるの?

ってか将来もなにも依然日本国内ではプレイヤーもろくにいないしマイナーゲームすぎて
ポーカー単独でどうのは無理だろ。

あくまでカジノのおまけ、可能性があるのは。
443三連単7−4−3:2011/02/21(月) 20:53:56.93 ID:c3ucNB0R
>>442 前をゆく例としては将棋プロやゴルフプロの世界がある。
一方でカジノ合法化も魅力的だが、テキサスホールデムは他のギャンブルと違い、カジノ対プレイヤーではなく、プレイヤー対プレイヤーの競技であることを再認識すべきだ。
ネットのポーカーは違法、もちろんアングラカジノも違法、リアルカジノ&プロ競技としてのポーカーのみが合法化されて生き残れると思う。
444三連単7−4−3:2011/02/21(月) 21:11:53.97 ID:6dbJw4yR
プロ競技にしたらカジノ側の利益が少ない
ギャンブルの合法化は犯罪率が上昇する
故に国がカジノを設け(させ)るメリットは殆ど無い
即ち合法化されない
おわり
445三連単7−4−3:2011/02/21(月) 21:23:15.02 ID:c3ucNB0R
カジノは税収にはウハウハだよ。
ラスベガスをはじめアメリカに多数のカジノがあるのは税収が豊かになるから。
プロ競技としてのテキサスホールデムが主流になっても、市民がカジノでポーカーをやるには差し支えない。
また現実に違法な野球賭博や相撲賭博が存在する以上、賭事を合法化することは犯罪の抑止になるか否か、真面目に議論すべきだね。
パチンコなんか廃止してもいいから、カジノを合法化すべきだと思う。
446三連単7−4−3:2011/02/21(月) 21:35:00.06 ID:FRcjhZDD
プロ化なぁ、スポーツであるゴルフと素人ではプロに絶対勝てない完全情報ゲームの将棋、
それらよりゲームタイプが似てて日本での歴史も競技人口も圧倒的に格上の麻雀に目を向けて物を考えたら。
447三連単7−4−3:2011/02/21(月) 21:53:05.77 ID:c3ucNB0R
麻雀とテキサスホールデムには類似点はあるだろうけど、俺は興味ない。
麻雀プレイヤーはスマートでないからな。
ポーカープレイヤーも現状それほどスマートではないかもしれないが、
ファッション・知性・話の面白さ・人間的魅力
などをアピールして人気を得ていく時期だな。
申し訳ないけど、アングラでやってきた連中には消えてもらう。
448三連単7−4−3:2011/02/21(月) 22:55:05.41 ID:9xZxIFQd
>>447
少なくともWSOPを見る限り、ポーカープレーヤーと言えば
暑苦しいデブとか、やたら胸を強調した売春婦みたいなねえちゃんとか、
サングラスとウィンドブレーカー着込んでるチンピラみたいな奴とか
スラング連発でピー音鳴りまくりとか、お世辞にも上品とは言いかねるがな。



449三連単7−4−3:2011/02/21(月) 23:15:08.72 ID:vh06+Qw5
>>448
スマートって容姿じゃなくて、頭だろ。
450三連単7−4−3:2011/02/21(月) 23:21:48.75 ID:c3ucNB0R
>>448 それでいいんだよ。
451三連単7−4−3:2011/02/21(月) 23:30:09.66 ID:SUZTZ4zN
チンピラとはちゃうやろて(笑)
452三連単7−4−3:2011/02/21(月) 23:37:08.38 ID:Gd6GG+gr
ジャップのポーカープレイヤ

男 デブ ハゲ チビ

女 水商売のビッチ

健全なゲームではないな
453三連単7−4−3:2011/02/21(月) 23:49:58.01 ID:SUZTZ4zN
容姿にごまかされたらあかんで!一利あるけどな
454三連単7−4−3:2011/02/22(火) 00:33:27.35 ID:i9w6XiGc
ヒゲメガネみたいなサングラスつけてプレーしてるヤツもいたな。
455と○る:2011/02/22(火) 01:08:37.21 ID:Kdd8KAZ6
京都のスター と○る様や!!

俺様が経営してるカジノは絶対安全安心や!!
京都の花見小路ビル地下1階で年中無休24時間営業で頑張ってるぜ!! 皆 4649なww
456三連単7−4−3:2011/02/22(火) 01:49:36.86 ID:CIKYR/Rv
ポーカー界の健全てww
ほとんどが違法営業してると思うんですけど?
JPPAの母体のポーカーナビとか大阪東京で無許可営業の斡旋をしてる会社です。
しかも神田駅のバレッツもゲーム台設置無許可営業です。

健全なポーカーの普及を目的なら許可をとって営業するべきではないですか?
457三連単7−4−3:2011/02/22(火) 07:58:14.53 ID:Is4zbxxQ
おはようございます。


昨日もSNG勝ち越した。一気にって訳にはいかないけど、SNGは確実にバンクロールが増える。(^-^)/ ヨシヨシ

( ´Д`)y━・~~ けどギャンブルさ。
458三連単7−4−3:2011/02/22(火) 08:52:07.45 ID:qJ+DFVaP
JPPAは公益法人化して警察権力とはうまくやっているはず
この前のイベントも大阪府警は協力的だったというし
日本じゅうの違法ポーカー業者はさっさと摘発されろ!!!
俺たちは健全なポーカーがしたいんだよ!!!!!
459三連単7−4−3:2011/02/22(火) 09:13:55.69 ID:j5aW90uF
野心と能力またはお金があるなら海外に行く、住むという手もあるよ
460三連単7−4−3:2011/02/22(火) 09:34:37.37 ID:v7/zeRqs
またな○プロとWSOPで最後ヘッズ対戦したアベモーリはセリ○プロの親戚?
461三連単7−4−3:2011/02/22(火) 10:08:02.32 ID:LaaKB0EG
>>458

>この前のイベントも大阪府警は協力的だったというし



あんまりウソゆうなよ。

ケーサツを甘くみたら、アチチになる。ww


462三連単7−4−3:2011/02/22(火) 11:22:37.27 ID:CIKYR/Rv
JUPとJPPAは警察と仲がいいだ! 
だから大阪ではゴールド9とかアミューズメントカジノ施設が警告入ったのに、逃れることが出来たのですね!
463三連単7−4−3:2011/02/22(火) 14:12:49.86 ID:i9w6XiGc
ポーカーしてたら警察に捕まるのか?
464三連単7−4−3:2011/02/22(火) 14:47:40.73 ID:Qtuj3Er2
ゲーセンは12時に閉店しなければいけないみたいな 風営法の関係の話だから、
プレイヤーは関係ない
465三連単7−4−3:2011/02/22(火) 14:51:52.10 ID:p8XpLRx7
ゲーセンじゃなく雀荘なら0時こえても、okなのにね。
466三連単7−4−3:2011/02/22(火) 15:18:31.72 ID:Qtuj3Er2
あれokじゃないんよ。だから店によっては、
12時以降はカーテン閉めてたりする。

なんで店が摘発されないかというとうまく根回ししてるから。

学生時代に水商売のバイトしてたけど風営法関連では日本の警察は本当に腐ってると思ったw
467三連単7−4−3:2011/02/23(水) 00:22:47.93 ID:yAL8rm1J
J○Pの神田とコナPは違法店?
468 [―{}@{}@{}-] 三連単7−4−3:2011/02/23(水) 00:45:00.79 ID:38ff/Lne
コナポケはそもそも8号営業とは関係ないでしょ
469三連単7−4−3:2011/02/23(水) 00:50:28.60 ID:wKngwPfb
警察庁は、イメージのわりに予算も天下り先も少ないからね。
袖の下でも受け取らないと、やってられないわな。
470と○る:2011/02/23(水) 01:15:31.65 ID:iVX69EHj
京都のスター と○る様や!!

俺様が経営してるカジノは絶対安全安心や!!
京都の花見小路ビル地下1階で年中無休24時間営業で頑張ってるぜ!! 皆 4649な!!

絶対俺様は捕まらないぜ!! 若い衆が全部しょってくからなww
471三連単7−4−3:2011/02/23(水) 01:49:19.46 ID:9jyB7Z5H
JUPは無許可営業の斡旋を店舗側にリスクを言わない会社。
無許可営業で営業停止処分を受けると、通常のバー営業もできなくなります。
神田のバレッツは違法営業店 バレッツの上階にある9ダーツ系列の店は既にダーツ台設置数オーバーで警告を受けてます。
コナポケも無許可営業店ですが、店舗オーナーが警告を受ける覚悟で営業してますので、オーナー以外に迷惑がかかりません。

JPPAに参加されている理 事の 深谷 慶介氏は無許可営業の店舗を所有しております。
大阪ポーカーバーDEUCE のオーナーはカジノスクールの校長って本当?

こんなポーカー業界ですが健全なんですか? 無理してポーカーなんかより麻雀で良いじゃないですかw
トランプカードを扱うテーブルを設置するには通常は8号営業の取得が必須です。
472三連単7−4−3:2011/02/23(水) 01:51:19.17 ID:ve9ZbF+t
エベレストって最初二百ドルもらえるぽいけど、これっていきなり現金化は出来ないの?
サミットポイントがどうとか書いてあったけど、どういうこと?
キャッシュへの変換はどうやるの??
473 [―{}@{}@{}-] 三連単7−4−3:2011/02/23(水) 02:06:34.30 ID:38ff/Lne
エベレストに限らずそういう登録時に貰える$200ボーナスとかデポジットボーナスって書いてある奴は
プレイして払った手数料の額に応じてちびちびと貰えるボーナス
一括で貰えるものではない
474三連単7−4−3:2011/02/23(水) 02:09:34.04 ID:ROWlWoN/
>>472
リングゲームかトナメでポイント稼ぐしかない。
実際はレーキ(手数料)の割引券みたいな感じで、基本的に毎月貰えたりするw
ボーナス貰っても平均よりは上手くプレイしないと、残高増えないぞ。

あとスノーボールと$50000予選、2つのキャンペーンも複合して狙えるので、狙ってみるといいかもしれない。
…が、本戦は深夜5時開始とかなので、普通の人には厳しめ。
475三連単7−4−3:2011/02/23(水) 02:21:43.83 ID:bcjnHu8m
早朝5時からだと
インマネは8〜9時くらい?
476三連単7−4−3:2011/02/23(水) 03:43:35.92 ID:bSwvCPhX
スノーボールで、1400人の参加者で300位から入賞のに参加した事あるけど
飛んだ時には8時くらいだったかなー。330位だった。
それくらいでインマネするんじゃないかね
477三連単7−4−3:2011/02/23(水) 04:42:03.37 ID:PElYr9vT
今フルティルトのフリーロール終わった。
スターズのと違ってチケットゲット決まった時点で終了なのね。
250人決まった時点でチップカウント4位だったからもっとやりたかったんだけどw
次のラウンドは月曜早朝なんだが困ったなw
478三連単7−4−3:2011/02/23(水) 06:55:01.05 ID:wAqPJTcd
トーナメントの雰囲気味わうにはいいけどな
フリーロールつってもレーキバック分からちょっと引かれてる
479三連単7−4−3:2011/02/23(水) 08:51:43.86 ID:/9NsfRTN
AJPCのスケジュールが公開されたぞ
オンラインサテライトは不明だけど

たしか、去年はもうサテライトやってる頃だよね?
480三連単7−4−3:2011/02/23(水) 12:48:25.08 ID:iZGy+roP

全日本ポーカー選手権2011 大会概要
※開催要項やブラインドストラクチャー、オンラインサテライトについては後日発表します。

●メイントーナメント
開催日:5月21日(土)、5月22日(日)
会  場:株式会社セガ 本社1号館



◆大阪予選:4月23日(土)、4月24日(日)
会  場:大阪商業大学(大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10)リラクゼーションスペース「Re/Ra/Ku(リラク)」
   


◆東京予選:5月14日(土)、5月15日(日)
会  場:株式会社セガ 本社1号館 (東京都大田区羽田1-2-12)



◆オンラインサテライト:詳細は後日発表



  
【参加資格】 2011年5月31日時点で満21歳以上である方
【参 加 費】 無料
【ゲーム種目】 ノーリミットテキサスホールデム

*開催日、会場は、都合により変更する場合があります。ご了承ください。
481三連単7−4−3:2011/02/23(水) 14:03:25.45 ID:ETe+gXaY
今年のAJPCオンラインサテライトは
SNC セガネットワークカジノクラブ Ver.3
Texas Hold'em AJPC予選モードで行われます。
※参加にはSNCメンバーズカードが必要です。

日付やストラクチャなど詳しくは後日
SNC公式サイトのイベントスケジュールで発表します。
482三連単7−4−3:2011/02/23(水) 17:03:18.19 ID:iZGy+roP

そしてオンライン予選は、ますますジャンケンポーカーになるのであった。
483三連単7−4−3:2011/02/24(木) 03:28:32.22 ID:tGu2GxHx
バ〜チャ〜ミャンコ〜ラー♪
484三連単7−4−3:2011/02/24(木) 09:03:46.83 ID:VDJNaQk0
エベレストって、一回も入金しなくても増やせるの?
485三連単7−4−3:2011/02/24(木) 09:12:53.96 ID:xGC/OBld
フリーロール自体はどこでも大抵ある
でも出金は1度入金した口座じゃないとできない
日本のクレカ会社は入金はできるけど出金は無理らしい 
(ポーカールームの社会的な信用度の関係?)

テンプレにあるpokerstrategyはほぼ無条件で50ドルくれる
486三連単7−4−3:2011/02/24(木) 09:27:29.27 ID:xGC/OBld
ほぼ日本人限定ってのがひゃっほうのエベレストと
PSのフルティルトのフリーロールの二つだけど回数少ないからね
あんまり収入としては当てにはできない

全員向けのフリーロールなら数時間置きにある
時間かかるし競争率高いけど
487三連単7−4−3:2011/02/24(木) 10:43:35.54 ID:V+EabTSZ
>無条件で50ドルくれる
レーキで$50以上返済しないと引き出せないので、くれたんじゃない。
488三連単7−4−3:2011/02/24(木) 11:15:29.26 ID:xGC/OBld
そりゃそうだ
世界中の人間がむらがって引き出したら倒産するわw
489三連単7−4−3:2011/02/24(木) 11:28:44.01 ID:VQ5/Qdb7
でもあれ途中でパンクしても問題ないから、仲間内でヘッズアップで一箇所に集めれば被害最小限に引き出すこともできるよね。
490三連単7−4−3:2011/02/24(木) 11:51:45.12 ID:V+EabTSZ
>>489
浅知恵 乙
http://ja.pokerstrategy.com/terms/
4. ユーザーの排除 / 開始資金の保留
491三連単7−4−3:2011/02/24(木) 12:09:23.53 ID:V+EabTSZ
そのケースの重大さ及び / または頻度により、独自の裁量で
492三連単7−4−3:2011/02/24(木) 12:39:48.08 ID:1DlZ23ZH
>>491
独自の裁量で

つまり、目をつけられなければ大丈夫?
493三連単7−4−3:2011/02/24(木) 12:49:40.14 ID:VQ5/Qdb7
>>490
いやいや、そりゃ違法行為だろうってことは規約見ずとも予測は出来てるよ。
でも、IPが同じだとかそういった明らかな違法でなければ判断できないっしょ。
俺3回目の開始資金オファーを面倒でヘッズアップで全部溶かしたけど、その溶かす相手がたまたまジャパニーズだったとしてもおかしくないわけだし。
494三連単7−4−3:2011/02/24(木) 15:14:02.65 ID:V+EabTSZ
>>492
>>493
普通に勝ってても増えすぎの奴は出金でプレイチェックは厳しくなるのに、
そりゃ繰り返したらバレるよ。
495三連単7−4−3:2011/02/24(木) 15:34:37.21 ID:V+EabTSZ
>>492
同じ国だけでプレイしてたら、過去プレイの自動検知とかもあるようだしね。
496三連単7−4−3:2011/02/24(木) 16:34:57.38 ID:kSC9ibx1
10人テーブルのダブルアップトーナメントってどれくらい時間かかる?
オンラインです
497三連単7−4−3:2011/02/24(木) 19:32:29.72 ID:B73DD7Ni
1時間から1時間半、早いときは40分台とかもある
498三連単7−4−3:2011/02/24(木) 19:42:39.00 ID:xkpaxJeH

プレミアムハンド通しが かち合って、スターティングハンドで負けてたビッグスタックが まくって勝ったり、時間はいろいろだな。


ラス1人になると、チップスタックの戦いだよね。いちいちハンドで闘うとか、ありえなくなるぞ。

499三連単7−4−3:2011/02/24(木) 23:55:37.14 ID:ECOpIa3i
DONはチップリプレイが楽しい。普通のS&G以上に暴れられる

Starsのは今月でなくなるのだね
500三連単7−4−3:2011/02/25(金) 01:14:42.75 ID:5l8rqynA
>>499
今度はチップ増やすメリットがあるから相手がタイトだったら美味しいな。
501三連単7−4−3:2011/02/25(金) 14:07:09.12 ID:NxSJnE3c
たまにWSOPでマージナルハンドで3ベット4ベットオールインする奴いるけど何考えてんだよ
502三連単7−4−3:2011/02/25(金) 14:47:31.41 ID:xYxpVT2k
>>501
何考えてるって、普通にブラフだろ。
503三連単7−4−3:2011/02/25(金) 16:12:17.45 ID:IxQKFx1A
fifty50はS&GにDON(入賞率の高さ)、キャッシュゲーム(賞金額の変動性)要素を組み込んだ感じがするね
DONよりは積極的に戦えるような印象もある。
未プレイなので実際やってみたら違うのかもしれないけど
504三連単7−4−3:2011/02/25(金) 20:35:09.71 ID:6o+AMfo7
ミドルスタック相手に3ベットするのはなかなか面白いプレー
プレミアムハンドじゃないとそう受けれない
505三連単7−4−3:2011/02/25(金) 23:44:06.34 ID:sg3XmPsK
アカウントロック制限解除きたっしゃー
そして2ch規制解除もきたっしゃー
そして寺から本人確認書類はねられたっし・・・ざけんな
506三連単7−4−3:2011/02/26(土) 05:03:24.69 ID:kw5uF/VU
何があったの?
身分証明ってはねられることあるの?
507三連単7−4−3:2011/02/26(土) 05:12:10.23 ID:sGpbzshS
>>506
わからない
今考えられる点は二つ
・解像度が足りなかった
・登録時の住所の英語表記にて一部欠けている部分がある可能性(例:大字=Ooaza-)
508三連単7−4−3:2011/02/26(土) 06:21:23.99 ID:7QeCxZqG
ネッテラー登録時の住所と現在の住所が違う場合はどうすればいいの?
509と○る:2011/02/26(土) 12:53:05.94 ID:ukN0aOpN
花見小路ビルの地下1階で24時間営業年中無休や!! 従業員も随時募集や!! 100万位はすぐ稼せげるからやる気のある奴 待ってるぜ!! 4649

伝説のスーパースターのと○るオーナー様も4649な!! べいびー
510三連単7−4−3:2011/02/26(土) 13:05:26.20 ID:kvQVhc47
>>508 自分も良くわかってないけど、直したいならばサポート登録をして要望を出す。
何がしかの現物を受け取るには直しておいた方がいい。
511三連単7−4−3:2011/02/26(土) 20:50:42.85 ID:oYp3xz7W
本人確認の時はドキドキするね。click2payの方だったけど
英語で電話が掛かってきて頭が真っ白になって全く答えられんかった…
少ししたらカタコトの日本語を話せる人から電話が来て何とか本人確認を行えた…
512三連単7−4−3:2011/02/26(土) 21:14:14.68 ID:oYp3xz7W
今気づいたけどガスハンセンのEvery Hand Revealedの発売日が決定してるね
トレーダーショップの方で予約できるようになってる
513三連単7−4−3:2011/02/26(土) 21:15:50.51 ID:AMZvUSBq
唯一洋書で買った本なのに日本語版が出るなんてwww
514三連単7−4−3:2011/02/26(土) 21:50:01.47 ID:hrkR6unT
3000か、お布施もかねて買うとするか
515三連単7−4−3:2011/02/26(土) 23:10:17.23 ID:oYp3xz7W
フィル・ゴードンのもそうだが日本語版の表紙のデザインとタイトルは…原書の方が好み
まあ、日本語ですらすらと読めるのは嬉しい
516三連単7−4−3:2011/02/27(日) 08:51:05.39 ID:ISrzxvSQ
住所って、大阪市ならosaka cityでいいんだろうけど、
○○郡○○町○○の場合はどうするの?
郡でもcity?
517三連単7−4−3:2011/02/27(日) 09:04:26.27 ID:6NAA7U4l
>>516
○○(ローマ字表記を△△とする)郡なら
△△、△△-gun、△△ Country
どれでもOK

これが○○町なら
△△、△△-cho or △△-machi(読み方に従う)、△△ Town
になるよ
518三連単7−4−3:2011/02/27(日) 23:42:53.03 ID:L8YKU2Ri
ネッテラーに登録するときに割と適当に入力して
日本人のサポートの人に修正してもらったのを思い出した。
日本人のサポートがいるところはなんとかなるかもね
519三連単7−4−3:2011/02/28(月) 00:35:32.96 ID:JfDbGmg5
金を預けとくんだから、ちゃんと実名入れとけよw
520三連単7−4−3:2011/02/28(月) 00:41:16.23 ID:mPGM5cGv
ネットポーカーて大丈夫なの?
ぼられた奴とかいないの?
521三連単7−4−3:2011/02/28(月) 00:47:23.50 ID:Al1Tygkg
ぼるってなんだよ。
522三連単7−4−3:2011/02/28(月) 04:18:46.36 ID:zreyJvoc
pokerstars数年やってるけど、日本人はほとんどいないね。
俺の持論なんだが、ロシア人は狂ってる馬鹿が多い。
ドイツ人も無駄についてくる。
イギリス人はうまい。

特にNL/Hなんて、初心者でもリングゲームで一日100ドル位余裕で
稼げるだろ。どうせ馬鹿しかいないんだから
どんなハンドでも参加して、それまでのそいつの傾向を見ていて
糞ベットを連打して、それでもフォールドしないなら、負けてやればいいわけだし
523三連単7−4−3:2011/02/28(月) 04:39:16.70 ID:8G6JaTAi
狂ってる馬鹿って、どういうプレイすんの?
524三連単7−4−3:2011/02/28(月) 04:42:08.58 ID:nMei9k9N
トーナメントでアンティとBBがきつくなってきたから、
コネクトスーテッドとかA10とかでもレイズ、オールインしてたら
すっげぇヤジ飛ばされた…悲しい…
525三連単7−4−3:2011/02/28(月) 04:54:23.52 ID:1/WciwM6
コールしてみろよって言えばいい
526三連単7−4−3:2011/02/28(月) 05:19:47.18 ID:X0LV/O/W
まあ、S&Gの終盤で積極的に行く事の大切さが判ってない人は放って置けば良いかと
野次を飛ばすのは逆に考えるとその人が苦しい気分を味わっている事の裏返しかもしれない
527三連単7−4−3:2011/02/28(月) 08:09:06.25 ID:XvXLm21A
アニメ見てたらカジノでポーカーするシーンがあったんだけど
やっぱり5カードドローだったわ
しかも相手の捨てたカードをイカサマで自分の手札に持ってくるし
それに気づかずに負けた相手をフシアナだとバカにしてた
528三連単7−4−3:2011/02/28(月) 08:13:31.40 ID:zreyJvoc
5カードドローは2枚変えが基本(ワンペアでもスリーカードと思わせられる)
交換するハンドは、ペア+ハイカード一枚
まあ、相手が交換しなかったり、一枚変えで、
ストレートやフラッシュ、スリーカード、ツーペアの可能性がある時は
こっちも、1枚変えで、その後フラッシュ揃いましたよとベットする場合もあるけど
OMAHA h/lはホールデムの乗りで打ってくるバカも多いし
NLホールデムが一番面白いよね
529三連単7−4−3:2011/02/28(月) 08:17:05.65 ID:Dc3tVEtk
>>527
今頃第1話のはなしかよ
530三連単7−4−3:2011/02/28(月) 08:20:44.57 ID:zreyJvoc
野次を飛ばされる時ってさ

例えば、そいつはかなりタイトでプレイしていて
ショーカードも、皆が納得するようなハンドで
こいつのベットは信頼性がある程度あるっていう状況で

ボードに489とかでタイトのそいつはJJとかで
お前はA4とかでターンでオールインとかして、リバーで4やA
引いたりすると、そりゃ野次られるだろ。
更にプリフロップでタイトのそいつが結構ベットしていて
振るい落としまでしてたら、余計にうざいだろ
531三連単7−4−3:2011/02/28(月) 08:30:24.52 ID:gW5eZxsz
>>524
悲しい?そこはニヤニヤする所じゃん。
532三連単7−4−3:2011/02/28(月) 16:01:34.87 ID:mPGM5cGv
トムドワンとか
うざがられてそうだな
533三連単7−4−3:2011/02/28(月) 18:44:01.95 ID:Aam75VHg
うざいのは、ストラテジー掲示板でブログ始めた18才
How to get $1000 
534三連単7−4−3:2011/02/28(月) 19:04:09.45 ID:dV7bIg78
http://jp.pokernews.com/live-reporting/macau-poker-cup-main-event-jp/main-event/day3/photos.14.htm
この韓国の女の人強いねー

前のAPPT のトーナメントで勝って 1090万円 もらって、
マカオのイベントで二着で 800万円 勝ち

運の偏りかもしれないけど、ライブ特有の、観察力で優位に立つってことがありうるんだろうか
535三連単7−4−3:2011/02/28(月) 19:45:02.35 ID:iiWuQJUb
>>533
言われてみてきたけど
ストラテジの掲示板とか過疎ってるとこでやるくらい
好きにさせてやれよw
ここでやられたらうざいが
536三連単7−4−3:2011/02/28(月) 20:26:26.22 ID:1/WciwM6
あの程度でうざく感じるって2chなんかみれんだろw
537三連単7−4−3:2011/02/28(月) 23:09:31.83 ID:/KBHlnSR
仕事辞めてフルタイムでやろうかと考えてる人いますか?
538三連単7−4−3:2011/02/28(月) 23:59:41.25 ID:sVmC8V51
>>537
仮に食っていける実力があっても日本では色んな意味でキツくないか?
539三連単7−4−3:2011/03/01(火) 00:26:01.24 ID:edhYXQ9R
このスレが過疎ってたのはへろがオカマにいってたからか
540三連単7−4−3:2011/03/01(火) 00:29:17.08 ID:dcPWMu0x
>>537
出金の繰り返しとか不味いんじゃないの?
貯まったの待って大金を引き出すのも・・・
541三連単7−4−3:2011/03/01(火) 00:58:06.12 ID:OFUBBYP7
案1 オンラインでプレイしながら世界を飛び周る。税金を払わずに済むようにどの国にも長く滞在しない
引退できるだけ資金を稼いだら日本に定住
案2 ベガスやマカオに周遊、カジノで儲けた事にして出金&入金。税金は払う
542三連単7−4−3:2011/03/01(火) 01:03:29.26 ID:Yr+80NGy
>>537
そこそこ勝った頃に、警察からお呼び出しがありまっせ。
スターズが何故国名表記になったか、考えてみなはれ。
543三連単7−4−3:2011/03/01(火) 01:09:44.03 ID:YxGYme2i
やるならベガスに住めばイイ。
同じ考えのヤツも沢山いるぞ。競争は楽ではない。
544三連単7−4−3:2011/03/01(火) 01:11:55.56 ID:3UA03xxs
>>540
>>542
やっぱりバレるの?自分から言わなくても
545三連単7−4−3:2011/03/01(火) 02:42:36.37 ID:WX8Wrt/x
そりゃ何百ドルとか小遣い程度ならまだしも、年数万ドルとかなら見逃してはもらえないだろう。
546三連単7−4−3:2011/03/01(火) 04:47:28.35 ID:KxzJHMZG
警察が把握できるならとっくに逮捕者出てると思うけどw
547三連単7−4−3:2011/03/01(火) 08:50:33.59 ID:jY1tnpmu
利用者のほとんどが、出金出来ずに入金オンリーのお客様だからねw
548三連単7−4−3:2011/03/01(火) 09:48:58.05 ID:wig06fo8
数万ドルで逮捕されるなら、すでに何人も逮捕されてるでしょ

何でそう煽るような事を言うのか知らないけどさ

pokerstarsが国名表記にした理由は
(-_-)とか地名に関係ない語句並べたりしてる人がいるからだよw

あとそこそこ稼いだら警察が動くって、動くわけないでしょw
国税庁が動くなら、まだわかるよw
実際オンラインポーカーを罰する法律は現状ないんだし
何をびくびくしてるのかわからない。国内で違法カジノしてるわけでもないのにさ
549三連単7−4−3:2011/03/01(火) 10:00:13.79 ID:d+7vTrse
レーキ高いから、やるならハイレートでやれ。
550三連単7−4−3:2011/03/01(火) 10:11:47.77 ID:G57zyEvy
でもあんまり国税なめないほうがいいよ
FX業界は数千万でもみつかったって話はある
小さいのはニュースになってないだけかもしれない

賭博がどうこうはあんまり心配しなくていいと思うけど
551三連単7−4−3:2011/03/01(火) 10:28:51.16 ID:d+7vTrse
街の裏カジノで大金スったヤツが、腹いせで密告するみたいに、誰かが通報や被害届ださなきゃ警察は動きはしないよ。


だけど国税局は、大金の流れてる所を常に嗅ぎ回ってる。オンラインカジノもJAPANマネーが大きくなれば、ガサ入るだろ。


552三連単7−4−3:2011/03/01(火) 10:47:16.96 ID:wig06fo8
ジャパンマネーってww

勝てば、俺の金っていうより
他国のバヵの金であって、ジャパンマネーではない
日本人は、せっせと他国のバヵから
しぼり取る事だけ考えてればいいんだよ。皆頑張ろう(^ω^)
553三連単7−4−3:2011/03/01(火) 10:54:15.76 ID:d+7vTrse
>>552
その勝った金は日本人の金だろ。
国外から持ち込むには、もちろん税金がかかる。

オンラインカジノも巨大になれば、Amazonみたいに税金の問題として取り上げられるぞ。


負け続けてるヤツには、国税局は関係ないがな。
554三連単7−4−3:2011/03/01(火) 11:02:40.70 ID:E2hNcprd
携帯からメールチェックしたら、ネテラからニュースレターがきていた。

なんでもネテラでポーカープロモーションが始まるらしい。

携帯からだとよくわからないので、わかる方詳細希望しますm(__)m
555三連単7−4−3:2011/03/01(火) 11:05:34.30 ID:OFUBBYP7
1ハンドや1ゲームで考えるならハイローラーやMTTで優勝しない限り課税されるレベルには中々ならない。
年間を通じて考えるなら課税されるハードルは下がる。
ただ、年で考えるなら一時的に勝ってもその後のプレイでBRを溶かしたら課税されない事になったりするのかな?

ベガスで一攫千金を当てた場合は一時所得になりそうな感じだが
オンラインでコンスタントに稼いでいると雑所得とみなされたり
専業なら事業所得とみなされたりするんだろうか
556三連単7−4−3:2011/03/01(火) 11:32:10.01 ID:gHSXkDkL
>>555
競馬でも大穴あてて勝った金をその後のレースで全部負けても勝った分だけに課税されるらしいから
建前としては年で通算、負けは経費にならずじゃね

カジノプロとして事業登録しておけばちがうかもしれないけど

ワンクリック詐欺とかエロサイト系の詐欺っぽい商売の人も納税だけはしてるらしい。
名目は嘘でも納付だけしとけば国税は動かないのかも
557三連単7−4−3:2011/03/01(火) 11:33:46.19 ID:d+7vTrse
FXを取引してる人は、一日で1000万円の利益だしても その年度、確定申告の時に利益0円なら、税金は取られないよ。

もしポーカーが業として認められるなら、年度ごとの収支報告の課税じゃね。



犯罪行為と判断されたら、どうだろうな。
558三連単7−4−3:2011/03/01(火) 11:35:23.66 ID:K48Y9IkP
>555
ポーカーギャンブルだから雑所得や事業所得にはならない。
本人はスキルで勝ったつもりでも割のいいギャンブルにすぎないし、
負けてた可能性は否定できない。

もし一時所得で課税しようとすると、ポットを取ったすべてのゲームに税金
がかかって負けたゲームは考慮しないので、マイナス収支でも莫大な額の税金
になる。
ようするに現在の法律じゃ負け組みでもカジノでちょっと遊べば何千万円も
払わなくちゃならないので誰も払いようがないってことになる。
559三連単7−4−3:2011/03/01(火) 12:09:58.82 ID:132lFd8p
勝てもしない奴が税金語るなよwバーカ
560三連単7−4−3:2011/03/01(火) 12:42:28.06 ID:wig06fo8
BBの俺(7500tip)のハンド36、SBのクズ(3000tip)はK4、他は全員降りた

フロップ299

とりあえず、俺は、いつものごとく、ベット250
こいつ、少し考えて、コール
ターン8(2998)
俺は、こいつが何も持ってない気がしたので、ベット600
こいつは、普通にコール。
リバーT(2998T)
俺が1200bet。
こいつは、コールしたら、瀕死になるチップ量の癖して
ノーペアのハイカードでコールしてきて、3000tip近くとられた
久しぶりにカチンときたヽ(#`Д´)ノ
ハイカードでA+ANYならまだ許せるけど、Kハイとか市ね!
561三連単7−4−3:2011/03/01(火) 12:55:42.09 ID:d+7vTrse
>>560
カッコ悪っw はいはい敵が悪い敵が悪い
562三連単7−4−3:2011/03/01(火) 13:01:14.42 ID:b0RVjpOW
>>559

ばかっていうやつがバカなわけだが?アホー
563三連単7−4−3:2011/03/01(火) 13:14:11.72 ID:wig06fo8
よくいる奴

1:チップ量が2500で、20BETのような小額ベットを繰り返す
ブロックのつもりか知らないが、大概初心者。すぐ消える

2:無駄についてきて、カードを見たがる。

3:ホールデムとオマハH/Lを全く同じ乗りで打ってくる

4:オマハH/LでAAが入れば即オールインする(失笑

5:フロップで同じスーツが並んでるのに、違うスーツでオールインする奴

6:レイズする事が楽しいらしく、維持の張り合いでオールインまで行く奴

7:貴方にまぐれを連発する奴は、貴方のお金(チップ)がなくなるまで、まぐれを続ける法則
564三連単7−4−3:2011/03/01(火) 13:21:14.03 ID:dtOAsEZF
>>533でもないがここでやられるとウザいレベル
フリーマネーの、しかもどっちもどっちのクソプレー履歴は自分のブログにでも上げてろよ。
565三連単7−4−3:2011/03/01(火) 13:56:22.19 ID:1X5TBtPU
>>560 Kハイでコールやブラフはあり得るが、36で中途半端なベットをするくらいならオールインかフォールドなのでは?
いずれにしても、自分のノーヒットを読まれたのが失敗。
こういうコーリングステーションなら、しばらくやっていれば全チップを巻き上げるのは簡単。
566三連単7−4−3:2011/03/01(火) 14:05:03.88 ID:wig06fo8
ごめん(´;ω;`)
でも、僕プレイマネーのゲームは3年以上してないよ
リアルマネーのsit&goとかトナメの事でした

あと、ネテラーのポーカープロモーションは
単にpokerstarsと組んで、EPTの参加権(優勝賞金500万?)を
エサに、pokerstarsに入金させようという企画だよ。
pokerstarsに2/28〜3/21までに500$振込み毎に10バロットを獲得して
そのバロットが増えれば増えるほど、抽選で当選する確率があがるとの事。
普通にサテライトから参加した方が早そうだがww
567三連単7−4−3:2011/03/01(火) 14:12:05.99 ID:wig06fo8
>>565
フォールドはまずない。取れる所から取るのが基本だよ
シャークで初心者確認済みだったし
中途半端なベットでもない。
あとオールインはない。初心者は以外とコールしてくるから
ブラフするなら、じわじわいかないと、こっちが負けてしまう
ボード開かれたら、36で勝てないのはわかりきってるし、降ろすしかない
568三連単7−4−3:2011/03/01(火) 14:42:07.87 ID:d+7vTrse
>>567
その降ろすしかない!ってのが、見抜かれてたんだろ。
自分のベットみてみろよ。

こんだけSBがついてきてんのに、リバーで打つとか
おろしたいか、フロップ9ヒットか、どちらかだろ。

ルーズな敵である事は認めるが、お前が下手。
569三連単7−4−3:2011/03/01(火) 14:44:17.74 ID:1X5TBtPU
>>567 そもそもBBからオプションチェックで入っているなら、フロップやターンでベットする必要はなく、チェックで良いのでは?
リバーが開いた段階で相手がノーヒットなら降ろしてもいいし、無理しないでチェックからマックすれば1BBしか失わないと思うのだが。
トーナメントではないならブラフも理解できるが、相手が付いてくるコーリングステーションでリバーでフォールドできるタイプならそんなにチップをあげる必要はないと思う。
ただ自分はこういうブラフをしないから、作戦てしては参考になります。ありがとう。
570三連単7−4−3:2011/03/01(火) 14:58:44.29 ID:OFUBBYP7
相手が強い、自分の札が読まれていなさそう、流れが自然だと思ったら
2回目でも偶に3回目でもブラフを試してみる気になるけど…
弱い相手へのブラフは一回失敗したら諦めるし、そもそもあまりブラフしないかも
弱い相手はこっちの事なんて殆ど観察してないので、自分がタイトであっても関係なしだし
自分の有利な時だけ攻めても割とコールしてもらえる…
571三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:00:39.70 ID:/aWw11UF
>>567
ターンの2998で相手が何もヒットしてないと考えた根拠は?
仮に直感でそう思ったとしてもそれでついてくるクズなら
リバーでもついてくる可能性が十分あるのでは?
572三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:03:37.49 ID:zZjd0aEr
ポーカーは綺麗なプレイ汚いプレイ関係なく勝ったものが正義よ。
上にあったKハイでのコールも勝ってる以上大正解なわけで、それを見抜けずブラフしてしまった方がドンキーなだけよ。
573三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:04:08.12 ID:d+7vTrse
この打ち方なら、敵が9を持ってなかっただけで、普通に弱い。
574三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:05:43.81 ID:wig06fo8
>>568
もうこの話題を引き伸ばすのは止めるけど
例えばさ、3000tipで1500tip位をフロップやターンで出させるとさ
高確率で、そいつはルースになり、リバーでオールインになってしまう
初心者であればあるほど、我慢を知らないから、もういいやオールインがある
それが嫌だから、相手のチップ量見てターンで1000程度までに抑えた

まあ相手も俺がthree kind 9はないとわかってたと思うけど
BBチェック参加の俺が8やTをヒットさせてる可能性は十分にあるわけで
リバーまでノーベットで、リバーでいきなりベットしているわけではなく
フロップからベットしている俺が、何か持っていると思うのが普通で
ノーペアでリバーでコールした、相手が下手すぎるという事だと思ってる
575三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:09:18.16 ID:d+7vTrse
>>571
ヒットしてないと思った根拠はイイんじゃね。正解してんだし。

576三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:13:26.69 ID:zZjd0aEr
>>574
リサーチ無しでこの状況に置かれたら俺なら降りてる。
が、このSBはドンキーであれなんであれコールした。
それを前もって視野に入れて判断できなかったお前が悪い。
むしろ俺がBBなら自分への戒めの意も含めてncってチャット打つわ。


つうか三年以上ポーカー打ってて、まだドンキーに対する扱いと多少打てる奴との扱いを使い分けられないってどうなのよ。
577三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:14:32.61 ID:/aWw11UF
>>574
ペアボードだからフロップでベットしても普通にヒットとは思われないよ
さらに相手はクズだから何も考えてない事が想定できる
ショートスタックを自分が奪いたいという気持ちは分かります
でも相手を見て自分のハンドレンジを絞るべきですね
578三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:20:21.28 ID:gXV+Jcn7
でも俺が相手ならお前もヒットしてねえなって思うけどな、いやベットの仕方でなんとなく
そうじゃなかったら600の時に降りる
579三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:24:08.21 ID:wig06fo8
>>576入賞3位までのsit$goだったの

俺がチップ量7500で圧倒的1位
2位がこのSBのクズで3000
他1500が二人。

こういう状況ってさ、相手がばヵだろうがカードが何だろうが
俺に逆らうと、入賞できないよっていう状況だと俺は思ってる。
ボードがとかブラフがとか関係なく
相手は俺のリバーのベットにコールしたら、ほぼチップ0になって
確実に入賞できない状況だったわけ。そこでコールしてきたこいつの
神経がむかついて、ぐだぐだ書いちゃったの。皆ごめんね(^ω^)
580三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:29:10.30 ID:d+7vTrse
>>579
その背景があるなら、君は悪くない。

レアなアホはほっといて、次頑張れ。
581三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:42:53.12 ID:wig06fo8
話変わるけどさ

ネットを読み漁ってるのか知らないけど
多面プレイしている奴ってスティールをよくしてくるよね?

それでBBの僕の前で、SBのそいつが毎回スティールレイズしてくるから
どんなハンドでも全てリレイズオールインで返してたのね。4回位(リングゲーム)
そうしたら、さすがにコールしてきて、相手ハイポケットで
痛い目にあった。皆もスティールとかする?
あとさ、チップを多く見せたいのか、端数ベット(999)する奴うざいから
僕の前で端数ベットしてきたら、オールインするからね!
582三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:43:13.18 ID:G57zyEvy
それまでのイメージが最悪なんだろ
583三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:53:22.21 ID:zZjd0aEr
>>581
俺も多面打ちだけどあまりブラインドvsブラインドのスチールはしない。ボタンかカットオフvsブラインドならスチールもリスチールも積極的にする。
ただ、リスチールが毎回オールインてな状況なんだったらハイペア掴んだときのための布石としてスチールすると思うよ。
むしろミニマムリレイズの方が嫌だわ。

ちなみにベットが端数ってのはtableninjaってツール使ってるとなりやすい。
584三連単7−4−3:2011/03/01(火) 15:57:37.75 ID:/aWw11UF
>>580
いや、悪いでしょう笑
コールして負けても900残ってオッケーと考えるクズかもしれないし
本当に手が入ってるならレイズオールインされるし

で、入賞3位で良い状況を見込んでのブラフプレーなら
結果がこういう失敗に終わっても自分はまだ2位以内なんだから
そもそも最初から嘆く必要はないし
585三連単7−4−3:2011/03/01(火) 16:03:17.04 ID:wig06fo8
最近、いいハンド待つより、クそハンドでプレイする方が多い。

どうせA+ANYとかK+ANYとかでかぶって、キッカー勝負するより
クそハンドで参加して低いボードになった時、相手の裏をかける。

普段クそハンドで参加して、クそベット連発するから、勿論信頼性は低く
相手もよくついてくる。AAやKKを46とかで倒すと、ニヤける


586三連単7−4−3:2011/03/01(火) 16:13:56.72 ID:gXV+Jcn7
>>585
最近よくやるわwww
35でついてったりなまあ正当では無いのかもしらんが、戦略としてはいいんじゃないかな
>579
むしろアカギみたいな相手で手の裏を全部読んでたとか言うオチ
587三連単7−4−3:2011/03/01(火) 16:18:54.51 ID:SPcbV0Wj
>>584
そりゃこのゲーム負けた事にはかわりないが、ノーヒットなら常識的に敵は降りるだろ。ここで悩んでも仕方ない所だよ。
読まれてたとかのレベルじゃない。
敵は何も考えてないんだから。


一回のプレイを勝った負けたじゃなくて、トータルプラスになるプレイをしなくっちゃ。
そういう意味のプレイなら、正解でしょ。
敵はなんたってKハイなんだから。




しいて言うなら、リバーでオールじゃない所が間違いだけどね。
588三連単7−4−3:2011/03/01(火) 16:20:27.14 ID:YvuhbfyF
それまでの経緯も無いのに
どこまでも傷の舐めあいw
舐めてた相手に実は舐められてただけなのにww
589三連単7−4−3:2011/03/01(火) 16:22:45.79 ID:wig06fo8
くソハンドでプレイする俺の決まりなんだけど

絶対T以上の組み合わせでは、行かない。ATとかQTとかぶると終わるから
低いペアヒットして、ベットしてみて、相手の感触で、進退を考える
よくいくのが、6近辺の組み合わせ

あと、レイズなしの少人数での対戦は不利。
逆にレイズされた少人数(3〜4人)でのゲームではクそで参加する
レイズなしだと、相手もこちらが、くソを持ってるかもしれないという
不安があるから、逆にレイズにコールしてこっちのハンドの価値を上げておいて
クそハンドで裏をかいて勝つのが一番チップがとれる
590三連単7−4−3:2011/03/01(火) 18:51:40.59 ID:mKOsnOoQ
そもそもSTTバブルで
BBで圧倒的チップリでSBがリンプしてきたらエニハンレイズしろと。
クズクズやたら相手を貶めてるけど相手なりにお前さんのアクションからブラフだと判断する材料があったかもしれんしな。
たとえば似たボードでトリプスでほんとに持ってたら1回チェックでまわしてたの見せてたり、
9以外ならチェックでリバショウダウンしてたとか。

まあ書いてみてそれでも喧嘩するハンドじゃねえし普通は降りるが普通の相手と思ってしまったお前さんのドンキープレー
591三連単7−4−3:2011/03/01(火) 18:53:28.05 ID:zZjd0aEr
>>589
どんだけ上のレートだとそんなテクニカルなプレイ通用すんの?
592三連単7−4−3:2011/03/01(火) 19:53:21.09 ID:E2hNcprd
テスト
593三連単7−4−3:2011/03/01(火) 20:02:42.95 ID:E2hNcprd
>>566

情報ありがとう。

ところで、そのシットの話しはひょっとしてエベレスト6人卓?

昨日、似たような状況でKD4Dでついていった記憶が・・・
594三連単7−4−3:2011/03/01(火) 21:52:24.65 ID:oYhlfaop
ありえない
エベの5000SPフリーロールで3連続最低入賞もできないとかありえない
595三連単7−4−3:2011/03/01(火) 22:17:16.45 ID:gXV+Jcn7
>>591
ほぼ同じことしてるけど
言われてみたらリングではやらないな、俺はトナメのラストテーブルとかでやるけど……
596三連単7−4−3:2011/03/01(火) 23:05:24.45 ID:4UCY8tAj
>>595
そりゃトーナメントはリングと違ってスタックに対するポットの割合も大きいし、皆ポット取る事に必死になるから。
リングで同じことするやつはドワンやアイビィに憧れて自分のしてることも意味も分からずカッコつけたいフィッシュでしょう。
597三連単7−4−3:2011/03/02(水) 00:18:00.52 ID:tV+MB7ZD
気が乗ってきたので、ノートに書き留めてた物を整理しようとしたら、走り書き過ぎて解読不能な文がちらほら
598三連単7−4−3:2011/03/02(水) 00:20:45.10 ID:SVjSQuGl
>>594
それ今年、2回優勝してる。
5時間以上かかって600SPとか、勝ってもすげー虚しさにおそわれる。

全日本の優勝した時は、オブザーバーが祝福してくれてるのに、気づかずにすぐさま切断してた。

なんかのバウンティは、エベレスト契約プロみたいな人を、倒して数十ドルかをもらった。


俺が勝ったのは、安いトーナメントかフリーロールばっかりだ。
599三連単7−4−3:2011/03/02(水) 00:36:35.32 ID:REgIu561
>>598 自分はまだ優勝したこと無い・・・
2月下旬から始めたばかりだけど、入賞できないなんてこと無かったから
ちょっと動揺したw
600三連単7−4−3:2011/03/02(水) 00:40:46.26 ID:SVjSQuGl
>>599
頑張れフリーロールでも得るものはあるはず。

僕は、もう少し金額の高いトーナメントで勝てるようになりたい。
601三連単7−4−3:2011/03/02(水) 00:53:47.87 ID:REgIu561
>>600
そうですね、頑張ります。
602三連単7−4−3:2011/03/02(水) 01:41:14.48 ID:NmpjGrMu
俺始めたばっかで仲間内で小銭賭けたことしかないんだけど
トーナメントて皆どこの出てんの?
海外通ってるの?
603三連単7−4−3:2011/03/02(水) 02:38:12.58 ID:nc6KZ0js
フリーロールとか、かなり低いリアルマネーのバイインゲームとかは

何も学べないでしょ。僕は初めたばかりの頃
6000人とか9000人で60位が入賞とかのフリーロールで
高確率で入賞していたけど、ほとんどじゃんけんゲームで
全く楽しくない。

てかリングだろうがトナメだろうが、関係ないでしょ
自分のハンドなんて関係ないんだから、相手が降りるかどうかしか
関係ないでしょ。だから弱いハンドだろうが、自分がKKやAAを持ってると
思ってプレイするし、ハンド見ずに、プレイする事もよくあるよ。
604三連単7−4−3:2011/03/02(水) 03:14:34.40 ID:V5GP7oWq
関係ないをプッシュしすぎてワロタ
605三連単7−4−3:2011/03/02(水) 06:02:20.34 ID:/ZLjJ1um
初心者で申し訳ないんだが、ちょっと質問。

オンラインでカリブ海住民らしきスペイン語を話す人達とポーカーやってたんだが、
俺は基本的にずっとフォールしてて、AAとかKKが来たときだけプリフロオールインとか100BBレイズして、かなり稼いでたんだ。
そしたらテーブルの人達が超怒り始めて、「お前はそれで楽しいのか?」「ジャップはこれだから・・」とか説教が始まって、

結局最後には「ヒロシマ!ヒロシマ!」「ジャップざまあみろ:)))」みたいなこと言われて部屋をキックで追い出されたんだ。

これは、俺のプレイがマナー違反か、かなり失礼なやり方だったのかな?それともあのへんは対日感情悪いのかな??
ポーカー最近始めたばっかでマナーとか全然わからんので、誰か教えてください。。
606三連単7−4−3:2011/03/02(水) 06:21:28.76 ID:ehWyuhMl
キック・・・?どこで打ったんだ?
607三連単7−4−3:2011/03/02(水) 06:52:52.15 ID:uJvoFxc1
>>542
>>548
フルティルトもポップアップで国名が表示されるようになったみたいなんだけど、
これって消せない?
PTRにもトラッキングされててうざいんだが・・・
account→change personal detailsで違う国名にするのはダメかな?
アカウント停止になりそうで怖くてできない・・・・・。
誰かサポートに聞いたことがある人とかいない?
608三連単7−4−3:2011/03/02(水) 06:56:47.08 ID:tV+MB7ZD
>>605
多分プレイマネー(無料ゲーム)かな?それならもっと楽しめば?と自分も思う
もう少し色々な札で参加してみたり、会話は無理でも簡単な挨拶をしてみるとか。

リアルマネーなら無視するか、相手に勝ったらdonkey hahahaとかty fishってお礼すると良いよ
609三連単7−4−3:2011/03/02(水) 07:03:10.96 ID:Z0SMpxhi
>>607
勝ちすぎて警察から声がかかる心配よりも
負けすぎて国税庁から不正送金を疑われないように頑張れ
610三連単7−4−3:2011/03/02(水) 07:29:56.41 ID:nc6KZ0js
ストーカーしてくる外人とかいるよねw
リングゲームで、オールインで何度か勝つと
トーナメントまで、プレーヤー検索でついてきて
ドンキードンキーとか言ってくるんだよね(失笑
そもそも、ドンキーとかフィッシュとか言う奴ってさ
ポーカー本やネットのポーカー用語みたいなものばかり読んでる
頭でっかちのビギナーが多いんだろうけどさ
tyとかnhとか言う奴とか、ブラフだったよと、わざわざカード見せる奴も
大概ビギナー。そんなに嬉しいのかよと思うw

相手の野次がうざいなら、プレーヤー検索を拒否して
チャットも全て表示しないにしたら、快適に遊べるよ
611三連単7−4−3:2011/03/02(水) 07:43:17.73 ID:ckXLHssn
愚痴っぽい奴はドイツ人に多い気がする
他のゲームにまでついてくるやつはみたことないけど
612三連単7−4−3:2011/03/02(水) 07:55:59.13 ID:nc6KZ0js
>>611
プレーヤーの割合でロシア人やドイツ人が多いのからなのかもしれないけど
僕もドイツ人嫌いです。

あと、リングゲームで僕が削って、ストーカーしてきた奴は
僕が負けると、いきなりチャットに入ってきて、ドンキーやらふぁックやらを
ひたすら連呼して、俺が飛びそうになると更に騒ぎ出していました
普通にそいつだけじゃなくて、何回もそういう経験あるから
基本的にチャットは全て拒否して見えないようにしてる
613三連単7−4−3:2011/03/02(水) 08:02:26.03 ID:uJvoFxc1
>>609
マジレス希望

あと、ホールデムマネージャーってプレイマネー卓でも使える?
614三連単7−4−3:2011/03/02(水) 08:21:43.47 ID:5Xx2MzvS
へ〜ここはハイローラばかりなんだな。
615三連単7−4−3:2011/03/02(水) 08:59:48.71 ID:FPzab3IW
ガキローラー
616三連単7−4−3:2011/03/02(水) 09:36:38.42 ID:/uJhtNgf
マイルーラ
617三連単7−4−3:2011/03/02(水) 10:13:02.63 ID:5Xx2MzvS
>>603
釣りにしたって、知識なくて こいつすごい弱そうw

618三連単7−4−3:2011/03/02(水) 10:32:47.13 ID:nc6KZ0js
603です(^ω^)

別に釣りのつもりないですよ
相手がタイトだろうがルースだろうがそれは、カードの信頼性の事であって
ボード開いたら、AKだとしても、ヒットしなければ単なるハイカードだから
こっちがワンペアでもヒットさせてると思わせれば、勝てるのがポーカーでしょ

あるサイトでは、参加ハンドを絞るとかくだらない事言ってるけどさ
それは、レイザーやルースが複数いる場合とか、限定した場面の事であって
毎回毎回AT以上やポケットが来るまで、待って勝負するとかくだらないでしょ
それで実際勝ってるの?と聞きたいよw待ちに待って、AKで勝負にいっても
その時ボードとマッチするとは限らないし、そんな事待つ位なら
自分のハンドを無視して、相手の心理と対戦する方がチップが増えるという事
619三連単7−4−3:2011/03/02(水) 10:58:57.51 ID:80hTbExD
>>618
参加ハンドを絞る事は大事っすよ
そして何も27oで全てオリなくても良い
ペアでもいきなりオリることもある
ただハンドの強さに応じて参加頻度を相関させてるわけ
あなたのやり方も「手を絞ってる」んだよ自分では気付いてないだけで
620三連単7−4−3:2011/03/02(水) 12:34:10.08 ID:L+/X6MC5
ブラフばっかしてくる奴は、ゲームの最初は当然スタックが増えていくが、大抵どっかでナッツかセミナッツにスロープレイされて、ガッツリやられてるのを良く見る
他人がブラフ失敗で飛んでたりするの見ると、何かギャハッwって感じになる
621三連単7−4−3:2011/03/02(水) 12:34:28.18 ID:BN+257Vn
いや、こいつ>>618は弱いね。

暴れてるつもりだろうけど、一回の負けで大敗するタイプだね。
例えば、自分の低いツーペアで、敵のAのワンぺとallになり、ボードにペア落ちて負けちゃうタイプ。


622三連単7−4−3:2011/03/02(水) 12:44:29.99 ID:nc6KZ0js
以前プリフロで33やATでオールインしたら、ボロカスに言われました(僕が負けたのに)
オールインするハンドや状況は僕に決定権があるのにっ!!
ベットボタン押す権利も僕にはないのですか・・
623三連単7−4−3:2011/03/02(水) 12:51:57.39 ID:nc6KZ0js
>>621

毎回毎回弱いハンドで行く前提じゃないよ?一つの選択肢だよ?

621の言う状況ってボードが仮にA78として
僕が78で相手が、A9とかの事?
それなら、確率的にこっちの方が上だし
仮に相手がAKでターンやリバーでKが落ちたとしても
78のツーペアが揃った時点でオールインなんかしないよ
そういう時は、こっちはA持ってませんとアピールする展開で
相手にベットさせて、リバーでどうするかでしょ。
624三連単7−4−3:2011/03/02(水) 12:56:51.14 ID:BN+257Vn
>>622
ボロカスに言ってくれた人は、イイ人だぞ。普通ならニヤニヤするだけで何も言わない。


625三連単7−4−3:2011/03/02(水) 13:03:27.41 ID:BN+257Vn
ハンド関係なく書くぞ、

>>623こいつ暴れてる。お前にフロップ2ペアが入る。敵はAのワンペ。

お前ベット。敵all。
って状況だよ。


626三連単7−4−3:2011/03/02(水) 13:05:13.63 ID:nc6KZ0js
>>624
勝ちだすと、しゃべりだす奴
よくいるタイプ。僕も童貞野朗って言い返したよ(^ω^)
627三連単7−4−3:2011/03/02(水) 13:10:15.00 ID:nc6KZ0js
>>625

フロップで敵がオールインって状況?
言い訳じゃなくて、背景次第だけどさ
相手のチップ量とかゲーム種類とか、その前のそいつの傾向とか

それでも普通にコールするでしょw
まあ、フロップオールインコールはあんまりしないけどさ
オマハをやりこむと、いかにフロップで調子のるのが危険かわかるから
てか、その状況で相手のAワンペアにコールしない奴いるの?
ターンやリバーで相手がツーペア作って、大負けするタイプ?
なにそれ?それただの確率の問題で、タイプとかじゃないでしょw
628三連単7−4−3:2011/03/02(水) 13:16:21.58 ID:fSKxuGz3
>>622

二年程前のポーカーニュースにWSOPで、名のあるプレイヤー達が経験も浅い若いプレイヤー達のオールイン戦術に苦戦している…みたいな記事があったな。

オールインも立派な戦術なのだから、あなたがオールインをするのは自由だし、相手に何を言われようと気にする事はないですよ。
自分も打ち合いでかなわないと思った相手にはオールインします。

629三連単7−4−3:2011/03/02(水) 13:22:39.80 ID:nc6KZ0js
連投ごめんね

てかその状況かなりレアでしょ。
僕が78で相手がA+ANYで
ボードに78Aで
そこで僕がベットするっていう設定だけど、ベットしないよ
僕がベットして相手がA持ってなかったら、降りる可能性があるし
仮に僕がチェックして、相手がフロップAワンペアでオールインする状況って
相当ストレスたまってるか、チップが少ない時とかしかありえないでしょ
とりあえず、相手がベットしたら、しぶしぶスローコールして
リバーでチェックレイズか、もってなさそうだったら、オールインするとか
弱いハンドで行く時は、強いハンドでいく時より、警戒感持ってるから
ワンハンドで大負けなんかしないよw
630三連単7−4−3:2011/03/02(水) 13:23:49.66 ID:BN+257Vn
>>627
うん。おれもコールする。

だけど暴れて、ただのAにオールさせたのは、間違いじゃないか?って事。
ギャンブルしすぎでしょ。もっと賢く勝てるよポーカーは。

631三連単7−4−3:2011/03/02(水) 13:26:22.44 ID:BN+257Vn
>>627
こいつもしかして先週の
ポーカーはギャンブルじゃないよ!
ギャンブルというヤツは、向上心がないよ!
って連呼してた野郎じゃね?
632三連単7−4−3:2011/03/02(水) 13:30:44.57 ID:nc6KZ0js
>>631

いや違うけどさ、お前が論点すり替えたくてそう思って
心の安定を求めたいならそれでいいけどさw

ポーカーはギャンブルだろうね。
どんだけポーカーを真剣に覚えて、相手との心理戦云々って言っても
ボードに出るカードは予測できない、そこにギャンブル要素がある時点で
ギャンブルだろうね。
633三連単7−4−3:2011/03/02(水) 13:32:28.95 ID:BN+257Vn
あら違いましたか。失礼しました。
634三連単7−4−3:2011/03/02(水) 13:32:34.28 ID:8ahCogZq
ID:BN+257Vnはなにが言いたいのかわからん。

初心者なのか知らんがスクランスキーの一度は聞いたころあるだろこれ。

『もし仮にあなたが相手の手を見られるとして、その場合と同じプレイができればあなたは利益を得、
 もし仮に相手があなたの手をみられるとして、その場合と違うプレイをさせられればあなたは利益を得る』

相手に間違ったプレイをさせれれば勝ちでしょ。
結果逆転されるのはしゃーない、そりゃ例としてズレてるが↓みたいなことも時にはあるがな
http://www.youtube.com/watch?v=QsY1bfT-ois
635三連単7−4−3:2011/03/02(水) 13:41:29.84 ID:nc6KZ0js
>634

これ知ってるwデブが負けて顔真っ赤にする動画だよね
AAの使い方が下手すぎるんだよねw
相手もリバーに運命賭け過ぎだけどw
636三連単7−4−3:2011/03/02(水) 13:52:47.23 ID:nc6KZ0js
暇すぎて板に張り付いてるんだけど

http://blogs.yahoo.co.jp/nobukiaa/folder/581257.html?m=lc&p=5
このノブキって人すごいよね。
残り軍資金数万で世界中でポーカーしてるの?
何かポーカー好きのブログは結構あるけど
マカオやベガスで年収数千万って人いないよね。
637三連単7−4−3:2011/03/02(水) 14:14:56.26 ID:BN+257Vn
ん〜ただ勝ってるからオールインではなくて、トーナメントとか特に、ポット量をあやつってないと一撃死になるじゃん。

一撃死を避ける打ち方のほうが賢いんじゃないの?って言ってるの。


フロップセットだとしても、フラドロデカく衝突しない、ポーカーを俺はいつも打ってるんだが。



638三連単7−4−3:2011/03/02(水) 14:23:34.95 ID:fSKxuGz3
>>632

失礼だが、トーナメント限定の話しをしているの?

YouTubeで「POKERSTARS 20 30 50」で検索してみて下さい。

リングゲーム(DON)を多面打ちしているプロの動画が見れます。

ギャンブルの定義は人それぞれ違うだろうけど、少なくともポーカーは努力したひとや向上心のある人は裏切らないと思います。

お互い頑張りましょう!チョットウエカラメセン


639三連単7−4−3:2011/03/02(水) 14:37:42.02 ID:BN+257Vn
>>638
いやイイ、遠慮する。リングは見ない。

SNGやトーナメントでの成績は良くて確実に増えるんだが、リングをすると負ける。

リングは1ドルの価値が人によって様々。
同じ1ドルでも強いのか弱いのか訳分からん。
そのてんSNGやトーナメントは、チップスタックみりゃ1000なら1000の価値が簡単にわかる。



640三連単7−4−3:2011/03/02(水) 14:40:15.65 ID:nc6KZ0js
>>637

糞ハンドで参加してブラフで、ショーダウンまでいかずに勝ちを狙うのと
糞ハンドで参加して、ボード開いても、低いペアで勝ちを狙うのとは

参加人数もベットの仕方も違うよ。
トーナメントで一撃死を避けるというのと、僕の言ってる事は全く関係ないじゃん
別に人それぞれ打ち方あるんだしいいんじゃないの?
僕はトーナメントは、最初から無理してチップリーダーを狙いにいくけどね
ちんたらやってたら、仮に入賞しても低いインマネしか取れないし
経験上、上位にずっといたほうが、ファイナル確率上がるし、
タイトに打って粘ってインマネまであと数人とかを争うのは疲れるだけでしょ
641三連単7−4−3:2011/03/02(水) 14:41:23.67 ID:80hTbExD
>>637
横レスで失礼しますが、そうとは言えないのでは?
あなたの打ち方は確かに一撃死のリスクは減らせますが
トータルの期待値を上げているとは思えない

上の方でAAでもプリフロオールインは避けるとかの意見ありました
バブルなどの特殊ケースを除き数学的に正しくないでしょう
642三連単7−4−3:2011/03/02(水) 14:41:50.73 ID:fSKxuGz3
>>636

気になるのならメールしてみれば? ノブキさんは必ず返信してくれますよ!

mixiにも登録されています。

たまにノブキさんをバカにしているような書き込みをしている人がいるが、何故そのような書き込みをするのかわからない。

10年以上もポーカーだけで生活費を稼ぎ、世界中を旅しているのだから心から尊敬するよ。
643三連単7−4−3:2011/03/02(水) 14:55:27.22 ID:nc6KZ0js
>>642

いや、半年位前からブログの存在は知っているが
現状苦しい状態が続いているのがわかるから
興味本位でメールしても、うざがられそうだからしない

>>638
ポーカーをギャンブルと言われると、腹が立つのですか?
努力や向上心があればポーカーは裏切らないと言いますが
それは、収入が増える可能性があるという事で、ポーカーのゲーム性が
ギャンブル要素を含んでいないという証明ではないような気がします・・
644三連単7−4−3:2011/03/02(水) 14:58:47.46 ID:BN+257Vn
>>641
数学的にとはバンクロールが無限にある状態をさすでしょ。

そりゃプリAAで敵のオールは受けるさ、
だけど負ける時もあるんだから、ポット量には注意しなさいよ。
って考えてる。

勝ってダブルアップ。20%の確率で負けたら敗退。賢いヤツはギャンブルしない。
80:20でもギャンブル。
もっと楽に勝てるよポーカーは。
645三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:06:11.66 ID:nc6KZ0js
>>644

多分あなた、優勝した事ないでしょ?
100人程度ならそれで優勝できるかもしれないが
数千人規模のトーナメントで絶対、優勝できない

AAで80%の勝率でも20%負けるからギャンブルしないってw
AAが入ったけど、賢い俺はオールインしないぜってそんないないだろwww
まあ長く続けたら、考えも変わってくるんじゃないでしょうか・・
646三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:09:12.60 ID:tV+MB7ZD
>>636
何年もプロ生活(ホールデムだけじゃなく)してるので
ギャンブルの腕も相当なものだと思うし、その為にかなりの努力をしてる模様。
自分的に一番凄いと思う所はバイタリティ、行動力が断トツ
今の状況を何とか打破できると良いなと思う
647三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:11:35.92 ID:1ylNLMkg
今回マカオでインマネ直前にAAをA7からオールインして勝ちましたが、なにか。
相手は本気で怒ってトーナメントディレクターにまでインシストしてましたが、爽やかな小川のせせらぎのようでしたが、なにか。
彼は気が狂ったように全ハンドオールインし続けて、全員フォールドさせインマネしましたが、感謝して欲しいなー
648三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:13:33.56 ID:1ylNLMkg
A7からインマネ直前にショートからオールインするのは正攻法。
これをAAで受けた相手はギャンブル。
649三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:14:48.16 ID:80hTbExD
>>644
違いますよ
バンクロールは大きい程いっぱい試合できるから相対的に分散を小さくできるだけ
期待値は変わらないです

あなたの理論だと
2割一撃死の価値>8割ダブルアップを証明しないといけません
終盤チップの価値が落ちるとしても差額は厳しいですね
650三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:17:24.24 ID:BN+257Vn
>>645
分かってないな。
80%でダブルアップ、20%で大敗するんなら、
そんな80%になんかに賭けなくても、堅実にチップ増やせれるでしょ。ってるんです。

おれの読みは20%も くるわない。
651三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:22:35.24 ID:80hTbExD
2×0.8+0×0.2=1.6

これより確実にチップ増やせるトナメあるなら
そりゃあ参加しますわ
652三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:24:13.93 ID:BN+257Vn
>>649
いや違う

80%でダブルアップ20%で敗退
vs
自分のポーカー技術


653三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:25:14.51 ID:fSKxuGz3
>>643

いや、ノブキさんは喜んで返信してくれるよ!応援メッセージでも送ってみてください。


それと、私は別に怒ってはいないです。

揚げ足をとるようで悪いが…あなたが、自分が利益を得ようとアクションした行為全てがギャンブルと定義するならば、ポーカーもギャンブルでしょう。

私は、ギャンブル=他力本願(現況を打開するために自分ではどうする事もできないこと)と考えています。

ポーカーは、先ほどあなたが言われたように、ベット額やオールインは自分で選択できるので、勝つ時は大きく、負ける時には身構えてやり過ごす事ができるのではないでしょうか?


654三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:25:35.22 ID:BN+257Vn
>>649
そんな事ぐらい小学生でもわかるレベル
655三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:25:40.86 ID:nc6KZ0js
もう、いいんじゃないでしょうかwww

どう考えても、ポーカー何年もしてるような人に思えないし
堅実にチップ増やしても、トーナメント上位チップ者と
差が開く事がわかってないんだよw
自分が堅実にプレイして2000から中盤で10000万にしても
30000万チップの上位陣に絶対的不利って事が理解できてないんでしょw
そこで、80%勝率でもギャンブルだからと逃げ腰になってたら
チップ削られて、ハンドランク下げてオールインする展開になるのがおちじゃん
656三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:35:30.17 ID:BN+257Vn
>>655
そりゃ3人オールだろうが4人オールだろうがAAで行くけどね。w

ビッグスタックの敵にはマジ気をつけないと。

657三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:40:27.13 ID:nc6KZ0js
>>656

言ってる事滅茶苦茶だぞヽ(#`Д´)ノ
4人参加のAAの価値って、80%もないぞww
AAが光るのは、1対1の時だぞ
前に3人も4人もオールインしていて、行くなら
トーナメントの最初でも行くだろwww
結局最後5人じゃんけんにAA参加するなら、どんな時でもAAは行くってことだろ?
658三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:47:11.68 ID:BN+257Vn
>>657
いや4人いても勝利50%はきらなかったはず、それで4倍UPとか美味いじゃん。
大抵はAxとポットでしよ。充分うまい。


そう言う考えが出来るの前提で、ポット量を調整する技術が無いと死ぬよ。って言ってる。
659三連単7−4−3:2011/03/02(水) 15:53:13.67 ID:BN+257Vn

正直AA、ヘッズにしたら80%で勝つんだから ポット額はそこそこでイイんじゃね



660三連単7−4−3:2011/03/02(水) 16:02:35.97 ID:nc6KZ0js
タイトに行くのが好きな人は
Omaha H/Lが合う。
経験上A2any+anyでローハンド狙いで手堅く行けばインマネは高確率
うざいのは、ホールデムの乗りのAAany+anyのハイハンド狙い
ヘッズアップならAAany+anyは威力があるけど
多人数参加のOmaha H/LでAAの価値なんてほとんどないのに
しかも、ハイハンド狙いはフラッシュやストレートのリスクヘッジが必要だから
ローハンドで攻めるのがセオリーなのにさ。

7スタッドは4枚カード見れるし、他のプレーヤーのハンド見て
デッドカードがわかるから、ギャンブル要素を抑えたい人向け

ここにいる人ってホールデムオンリーなの?
661三連単7−4−3:2011/03/02(水) 16:38:47.18 ID:4auucHhv
オマハは少し触ったけど難しい。1年ぐらい打てば色々分かってくることもあるんだろうけど、現状だと状況ごとのドローの価値、ナッツの価値、セカンド・サードナッツの価値がはっきりと理解できてない。
例えばホールデムにおいて(状況にもよるけど)リバーでボードペア一つのローフルハウスを掴んだらチェックに対してはベット、ベットに対してはレイズすることが多いと思うけど、オマハの場合はボードにペア出来てたらどういう風にプレイすべきなのかとか。
1からローレートで積み上げていくほどの時間も金もないからホールデム1本。
662三連単7−4−3:2011/03/02(水) 16:56:10.60 ID:11h+LdNu
>>660
え。オマハH/Lでロー狙い?w
ロー「も」狙えるハンドで行くの間違いかな?
てか、A2xxでなんでも入るってのは全然タイトじゃないけど・・・。
H/LのタイトってAA23のdsとかA235のAスーツありとか、最低限そのレベルでの
参加じゃないかなー。
663三連単7−4−3:2011/03/02(水) 16:59:56.65 ID:nc6KZ0js
>>662
AA23は強いし、A23Kの両方スーツとかも強いよ

だけど基本はA2って事で、ローハンドも狙えるハンドっていうのは
僕はしない。例えばAA68。こんなの糞。スーツならまだしも
それほど強くない。
664三連単7−4−3:2011/03/02(水) 17:03:04.84 ID:nc6KZ0js
OmahaとOmaha H/Lのプレーは違うけど、H/Lの場合

僕が思う基本プレー。ボードがT76(sが2枚)、参加人数4人
僕はA278、あるプレーヤーがかなり大きなベットをしてきた
僕の場合はローハンドだから勿論コールだけど、相手もローハン狙いの可能性を注意
ターンで3458がでてローハンド確定してもベットしない
以外とA2をカバーしている奴は少なくないし、ローハン確定で大きなベットする奴は
初心者。A2同士でローハンのポットを2分の1になるから、全体ポットの4分の1
しか取れない。

ハイローの間違いは
フロップツーペアで大きなベットする奴
フロップスリーカードで大きなベットをする奴
ローハンド確定したら、同じローハンドの存在を考えずに突っ込む奴

自分がハイハンドを狙っている時は、リバーまでできるだけ傷を抑える
オマハの場合ターンやリバーでひっくり返る事がよくあるから
ホールデムでは、必ずしもナッツに脅える必要ないけど、オマハはナッツの
存在を考えて、打たないと負ける。要はハイハンド狙いを捨てるべき
665三連単7−4−3:2011/03/02(水) 17:10:00.10 ID:1ylNLMkg
AA対anyの勝率が20%足らずになってしまうのは、
フルテーブルで9〜10人くらい全員を相手したとき
じゃなかったかな?
いずれにしても、人数が増えたら勝率がどこかで5割を切るから、例えばザガンからプリフロオールインするのは得策ではない。
逆にタフなレイザーが多数いたのにレイトやブラインドからオールインするのも危険。
スタック量にもよるけどね。
俺なら相手を必ず一人に絞るレイズを入れて、できればKKあたりにコールしてもらう。
666三連単7−4−3:2011/03/02(水) 17:21:12.17 ID:11h+LdNu
>>663,664

基本A2はわかるけど、残りのカードを意識しないでロー狙いは危険だと思うなー
A2だけだとボードが67T52とかおちたら動けないっしょ。せめて3枚は使える状態で
ないと・・・。だからおいらは5以下が3枚あるいは6以下が3枚ないとローでは怖いな。

おいらはロー狙いのとき考えるのはできるだけハイでぶつかっているプレイヤーを
参加させ続けることだと思ってるよ。ローナッツなら特にね。

でも、ハイを捨てるってのはいかがなものかと思うけど。
ローが成立する確率を考えたら厳しいと思うけどなー。
オマハのハイも楽しいよ?w
667三連単7−4−3:2011/03/02(水) 17:32:12.54 ID:nc6KZ0js
>>666
言ってる事はわかるよ
こっちが、A278で
ボードがT67でもターンで5がでてローハンド確定しても
リバーでA2がでたら、きつい、だから確定してもベットしないと言ってる
言いたい事わかるけど、ローハンドで攻めていたら
ハイハンドもついてくるのは経験上以外とついてくる。

僕のハンドランクは
AA2any
A2or3or4or5+K
A2+ポケットペア
あとこの間にスーツが入る。ローハンド狙いでTTKKとかに負けるのは
仕方ない。長い目で見ると、確実にA2+の方が勝ってる。

僕の場合、A2が入らないとほぼフォールド。
A+345+anyanyでたまに参加して、23KKとかでも参加する場合あるけど
これは、ローハンドがうまくヒットしなかったり、Kがでなかったりしたら
すぐ降りるパターン。基本はA2で参加するから普通にタイト
A−5のストレートとかよくあるパターンで、ハイハンド狙いなんていらない
あと、わざわざA24Kとかローハンドのカバー範囲を広げるまで待ってたら
参加できない。
668三連単7−4−3:2011/03/02(水) 17:46:03.29 ID:egaNWwJM
私はフィッシュです。まで読んだ。
669三連単7−4−3:2011/03/02(水) 18:32:31.70 ID:G8HBuZ3G
>>638
POKERSTARS 20 30 50で検索しても該当ぽい動画でないんだが
670三連単7−4−3:2011/03/02(水) 18:45:02.06 ID:0FuTLPMv
Tom dwanが11Mのぽっと取ったかもしれないってね
どうせHKDだろって思ったらUSDって書いてあったわ
http://www.highstakesdb.com/2055-tom-durrrr-dwan-wins-over-11m-pot-in-macau.aspx
671三連単7−4−3:2011/03/02(水) 18:52:26.92 ID:CI11Oc3i
nc6KZ0js
はどこを縦読みすればいいの?
672三連単7−4−3:2011/03/02(水) 20:22:00.81 ID:3bVc8PoS
ヘロが帰ってきたとたんに、このありさまかよ・・・・・
673三連単7−4−3:2011/03/02(水) 20:43:00.54 ID:V5GP7oWq
ポーカーストラテジーの50$ボーナスってさ
やっぱもうアカウント作っちゃった所だともらえないんだよな?
674三連単7−4−3:2011/03/02(水) 21:44:24.56 ID:1ylNLMkg
>>672 ・・・・・・
死にたいんじゃなかったのかwww
675三連単7−4−3:2011/03/02(水) 22:08:28.18 ID:ZRM+olXg

「借金仲介サイト」で検索すれば、ブラックや無職でも
貸してくれる仲介サイトが数件あるよ
676 [―{}@{}@{}-] 三連単7−4−3:2011/03/02(水) 23:13:44.87 ID:clNpLYih
>>673
その通りでありWilliamHILLとPartyの二択になった俺
677三連単7−4−3:2011/03/03(木) 00:08:36.09 ID:yt+3qomI
>>676
だよなぁ・・・
本命はスターズだったんだけど、何とかフルティルトでは作ってなかったから
フルティルト一択だ。俺魚だから一瞬で無くなるとしか思えんが。
678三連単7−4−3:2011/03/03(木) 01:32:59.74 ID:NSTKvUmY
俺、てっきりプロギャンブラー()Nobukiを持ち上げてる人間は
全員ネタでやってると思ってたんだけど
マジで尊敬してる人もいたのね。驚いたわ。
679三連単7−4−3:2011/03/03(木) 02:34:00.56 ID:hv+J7dnR
>>678
最近さっぱり話題に上らないから暫く前に軽い冗談のつもりで投下してみたんだが…。
昔地球の歩き方かなんかにプロギャンブラーって出てたよな。
実際彼は今どんな生活してるの?ポーカーで食えるようになったのか?
680三連単7−4−3:2011/03/03(木) 03:21:34.55 ID:KwHA8bud
>>678
森巣博氏の本を読んでいると、プロギャンブラー仲間のほとんどが引退や夜逃げ、自殺をしていると書いてあります。
ノブキさんは12年もプロギャンブラーとして生計をたてているのだから、やっぱり俺は尊敬しちゃうけどなー

>>669
プロの多面打ちの動画です。
ここに登場する方々は、ポーカーをギャンブルとは考えていないと思います。

<iframe title="YouTube video player" width="480" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/xqku2HcIn2Q" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe title="YouTube video player" width="480" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/_f5IUP-ELzA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe title="YouTube video player" width="480" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/_y3x4hflNW0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe title="YouTube video player" width="480" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/j8QE9T9EAkQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
681三連単7−4−3:2011/03/03(木) 03:34:56.57 ID:JePrN8bI
何かを頑張ってる人は好きだし、自分がやれない人生を歩んでる人は尊敬する
ただ、自分がああいう生き方をしたいか?は別
ある部分では憧れるが、自分は平凡でも普通の人生が良い
682三連単7−4−3:2011/03/03(木) 03:55:56.60 ID:V7jZifTE
ポーカーの腕は知らないが根無し草で10年以上生きてるのはすごい
しかも海外で
683三連単7−4−3:2011/03/03(木) 08:16:50.93 ID:DTK0jRho
ラスベガスにゃ日本から何人かのポーカー好きがプロ目指して渡米したけど、俺の知っている連中は皆、挫折して帰って来ちゃたな。
いま残っているのは、たった一人になってしまった。

あそこで確実に生活費を稼ごうと思っても、おんなじ考えな椰子はゴマンと居るわけで

ノブキもベガスで稼ぎ難い分、旅打ちでシノギをしているみたいだな。
まあ彼の場合は、米国への再入国が厳しいのが、悩みの種か?

684三連単7−4−3:2011/03/03(木) 08:42:42.11 ID:BPA9QYFx
http://ameblo.jp/kenyagura/page-71.html#main

この人マカオで稼いでる一人じゃないの?

ノブキさんは、軍資金が最初ある程度あったんでしょ。
685三連単7−4−3:2011/03/03(木) 08:48:20.15 ID:i6Y6U/Lg
エベポの公式ページ見るとアイスビアがいなくなってる
成績不振だからクビになったみたい
タイガービールの情報商材は自分を高く売る最後のチャンスだったのかね
686三連単7−4−3:2011/03/03(木) 09:18:31.18 ID:mR3vUdxG
そういえば、噂のタイガービールって方
全日フリーロールでてたw
687三連単7−4−3:2011/03/03(木) 09:47:03.68 ID:FCJD6Bx+
>>680
多面打ちってプロと言えるの?
688三連単7−4−3:2011/03/03(木) 10:55:25.87 ID:svqKxBHE
ノブキさんは10年勝ち続けて、ここ数ヶ月は不調で最後の決戦にメキシコへ出かけたと思います。
プロとして活躍されていたこともさることながら、人間としての生き様が素晴らしい。
プログは公開されてますから誰でも読めますが、マクドナルドの安いチキンを毎日食べながらポーカーへ資金を回すハングリー精神とか、
人生が旅そのもの。ものすごく人気がありますよ。
689三連単7−4−3:2011/03/03(木) 11:09:55.10 ID:3Rus3IsZ
まぁ旅終わっても、
翻訳の仕事とか、日本語サポートとか、
別段未来無いわけじゃないんだよな。
690三連単7−4−3:2011/03/03(木) 11:10:31.32 ID:VZpBZTcM


本で得た知識程度では、無理じゃね。
本の内容ぐらい、ココで張り付いてるヤツでも理解している。






691三連単7−4−3:2011/03/03(木) 11:13:28.00 ID:VZpBZTcM
エベレストからフルティルトにうつるかな。
692三連単7−4−3:2011/03/03(木) 11:39:11.26 ID:BPA9QYFx
使い勝手がいいのは
1位スターズ
2位エベレスト
3位フルてぃると

ダントツ最下位はパーティーポーカー
マジでくそなんで、皆も気をつけて。

693三連単7−4−3:2011/03/03(木) 12:39:09.31 ID:mE1NrE6i
ノブキの事褒めてる奴は本気なのか皮肉なのかマジでわからなくなってきたw
694三連単7−4−3:2011/03/03(木) 13:56:30.83 ID:BPA9QYFx
K8J49
相手62
俺34
リバーで大きいブラフベットにコールした自分を褒めたいです
695三連単7−4−3:2011/03/03(木) 14:01:19.22 ID:svqKxBHE
>>693 それをリーディングするのがポーカー。
自分が名前を出して誉める人物は、ブラフなのか真面目なのか、読んでみることですね。
もちろん、ノブキさんを誉めているのはブラフではありません。
696三連単7−4−3:2011/03/03(木) 15:58:03.25 ID:kOM0PUP9
年金も払ってないんだろうし、一財産作って帰ってきていただきたい
697三連単7−4−3:2011/03/03(木) 16:16:02.96 ID:JePrN8bI
>>687
ポーカーの収入がメインならばプロ。メインの収入でないならセミプロ。
ただ、こういうのがプロだ!ってイメージは人によって印象違うよね
698三連単7−4−3:2011/03/03(木) 16:25:21.61 ID:svqKxBHE
>>697 収入はプラスにもマイナスにもなり得る。
だから、ポーカーを主たる仕事にしていればプロ。
ポーカー収入があっても、あくまでも遊びや娯楽と考えていればアマチュア。
日本人はアマチュアに強いひとが多いね。
ノブキさんは一切トーナメントには出ないそうです。
699三連単7−4−3:2011/03/03(木) 16:41:53.44 ID:biXudbVn
そりゃそうだろ、アマの人口が多いからそれに比例するやろ?
700三連単7−4−3:2011/03/03(木) 17:11:45.58 ID:svqKxBHE
>>699 いや、そんなことはない。
ゴルフだってアマチュア人口がはるかにプロより多いのに、強いのはほとんど全員プロだろう?
野球やサッカーも同じ。
日本のポーカー界でアマチュアに強いプレイヤーが偏っているのは、

制度がいびつだから

に他ならない。いまようやくプロポーカー協会が発足したが、にもかかわらず登録プロより強いアマチュアが多数存在する。
当面はこの状態が続くだろう。俺は全日本アマチュアポーカープレイヤー協会をAAPAを立ち上げようかと本気で考えている。
701三連単7−4−3:2011/03/03(木) 17:19:43.12 ID:biXudbVn
いやいやポーカーのプロは日本では認知されとらんだろ…そもそも銭を賭けなきゃ強くなれないと思うがどうや?
702三連単7−4−3:2011/03/03(木) 17:58:01.59 ID:VZpBZTcM
一流プロなら、ただでベラージオに住まわせてもらえるんだろ。スゲーよな。
703三連単7−4−3:2011/03/03(木) 18:01:41.02 ID:svqKxBHE
>>701 まず、金銭がかからなくては強くなれないという意見には強く賛同。
日本の競技ポーカーでは強いのに、海外のカジノで勝てないひとは多い。
俺は正反対で海外で強いのに、日本だとイマイチだなー
704三連単7−4−3:2011/03/03(木) 18:18:56.90 ID:BPA9QYFx
ポーカーの日本プロとか
麻雀のプロと同じで、たいしたステータスじゃないんじゃないの?

例えば、日本開催の大会で、日本人プロが多数参加とか煽り文句つけて
誰もほいほい釣られないでしょ。

プロっていうのは、やっぱりメジャートーナメントで入賞するとか
どこかのポーカー会社がサポーターになるとかがプロの定義じゃないの?

ポーカーで食べてるっていうのは、それは専業ってだけで
プロフェッショナルではないんじゃないの?
てかプロとかアマとかどうでもいいwww
705三連単7−4−3:2011/03/03(木) 19:05:41.58 ID:EdtnvE+e
プロ認定組織つくって
金儲け企んでるってだけ
706三連単7−4−3:2011/03/03(木) 19:32:17.86 ID:JePrN8bI
今現在の日本国内で活動しているプロは
表に出るが実態を伴わないプロ。実態は伴うが表には出られないプロの二通りだね
将来的は法律が変われば状況も変わると考えられる
が、海外客限定だったり、オンラインは違法化になったり、どの様に転ぶのか判らない
707三連単7−4−3:2011/03/03(木) 19:39:39.33 ID:svqKxBHE
>>706 なるほどね!
アジアでも似たようなもの。
シンガポールや中国など一部の実態を伴うプロは表にはあまり出ないし、
PokerStarsなどがスポンサーをしているプロの一部は広告塔というニュアンスに近い。
スポンサーがつくプロはハンサムか美人、
実力のあるシンガポールのプロの外見は素晴らしくコメント不能。
両極端だな!
708三連単7−4−3:2011/03/03(木) 19:53:59.89 ID:BPA9QYFx
>>707

違うでしょww
ハンサムか美人で選んでるわけないでしょww
どんだけ情弱なんだよw
てかポーカーに何を求めてるの?
プロっていう肩書きでもほしいのか?という書き込み多すぎw
俺は専業だが、法律が微妙だから表にはでれないぜってか?
自称プロとかどうでもいいでしょ。
709三連単7−4−3:2011/03/03(木) 19:54:59.57 ID:z98t6xa3
>>703
海外で強い?

カジノで大してやりこんで無いんだろ
本当に強かったら帰ってこねぇよw
710三連単7−4−3:2011/03/03(木) 20:18:58.29 ID:svqKxBHE
>>708 君はオンラインの専業でしょ?
ポーカースターズのプロに申請してご覧よ! 顔写真で落ちるから。
ポーカースターズのプロは、「顔+実力+運」。
本物のプロは、「実力」のみ。
そう書いているだろう。シンガポールの実力あるプロは素晴らしくコメント不能な外見だったって。
711三連単7−4−3:2011/03/03(木) 20:57:04.60 ID:82Dui2v/
またくだらねえ言い合いしてんのか此処の住人は
712三連単7−4−3:2011/03/03(木) 21:03:46.59 ID:BPA9QYFx
>>710

スターズで何かしらの権利持ってるのかよwww
プロ申請?
そんな事言ってる時点で、お前がド素人の経験浅い奴ってのがわかる
お前はもう反論するな。何も知らないのに、知ったような事いうな
スターズのプロは、全員メールで誘われてんだよ
勿論英語を話せる奴じゃないと駄目だし、何かしらの長所が必要なの。
何が顔・実力・運だよwww実力ないプロも沢山いるだろwwww
お前もう消えろ。何がシンガポールプロはコメント不能だよ
意味不明なんだよ。
713三連単7−4−3:2011/03/03(木) 21:29:11.12 ID:svqKxBHE
>>712 そうティルトになるなって。
最近ポーカー勝ってないからって、そう怒りなさるな。
俺は金持ち喧嘩せずだな〜
714三連単7−4−3:2011/03/03(木) 21:35:06.60 ID:4Tq3Uaz4
>>710
>>712
あんたたちノブキの事尊敬してるような口ぶりだけど、会った事あんの?
715三連単7−4−3:2011/03/03(木) 21:50:23.97 ID:5wNj9AoC
俺はAJPCの本戦でアイスビアを見かけたけど、想像より顔がデカかった。


716 [―{}@{}@{}-] 三連単7−4−3:2011/03/03(木) 22:16:36.35 ID:NQB1chhQ
ID:svqKxBHEがものすごく…いやいいや。
717三連単7−4−3:2011/03/03(木) 22:44:53.96 ID:hng5FydY
WSOP時期にベガスにいてリオにも出没してた記事があったから
どっかですれ違っていてもおかしくないんだが、今まで見かけたことは無いな
もし会ったら声かけて飯でもおごって話でも聞こうと思っているのだが
718三連単7−4−3:2011/03/04(金) 00:34:08.49 ID:tMqnyNCz
マカオでアイスビアとブライアンが一緒にいた
それはまるでジャイ子とジャイアンのようだった

二人とも痩せないとどさのように糖尿病になるぞー

あとアイスビアはポーカー下手くそまありですらインマネしてるのに
719三連単7−4−3:2011/03/04(金) 00:36:28.28 ID:Zjeej8Bc
ストラテジー drummerSHIN が Moderator 資格で知識ないのに、口はさんでうざい件について
720三連単7−4−3:2011/03/04(金) 00:51:03.64 ID:TC4ttvmk
新婚旅行でベガスに行こうと計画したが、軍資金を100万用意した段階で、
嫁になる彼女の顔見て「やっぱりベガス行くのやめよ」と言った俺は、正しい選択をしたと思う。

ハワイで のんびりハネムーン。楽しかった。
721三連単7−4−3:2011/03/04(金) 02:05:24.00 ID:qNIuS+/Q
>>692
なにゆえエベレストが2番目に来る?
フルティルトの方が圧倒的に使いやすいと思うが。
なんせテーブルニンジャが使えるし。
722三連単7−4−3:2011/03/04(金) 02:34:48.39 ID:73t5NfQj
ストラテジーだれでも見れる動画がアップロードされたらしいよ。Tsubiの。
723三連単7−4−3:2011/03/04(金) 02:41:35.94 ID:dWzy+BjH
フルティルトのフリーロールラウンド1で圧倒的チップリーダーになったんで
入賞直前の状況で8割方のハンドでプリフロップオールインしてたらキレられたよw
刃向わなきゃ入賞出来るんだから、大人しくフォールドすりゃいいのに。
2,6でオールインしてKKにコールされたが、ストレートヒットして勝ったw
こっちは負けたって全然痛くないからとにかく傲慢にプレイ。
やっぱりAAやKK持つと我慢出来ないのかね?
暫く前にAA降りるかって議論あったけど、この状況(我慢してれば確実にチケットゲットでリーダーがプリフロオールイン)
ならみんなAAでも降りるよな?
724三連単7−4−3:2011/03/04(金) 02:47:29.24 ID:Im6aKYmz
>>723 インマネ直前にチップリーダーがオールインしたら恨まれますわ。
チップカバーされていたら、たぶんAAでも降りると思う。KKならAXに負ける可能性だからなおさらフォールド。
インマネ狙いではなく、優勝狙いなら歓迎するけどね!
725三連単7−4−3:2011/03/04(金) 02:52:41.31 ID:dWzy+BjH
>>724
インマネどころか1位も250位も同じで残り20人ぐらいからだからね。
普通のトーナメントでバブル付近だったら、真ん中付近以下のスタックなら迷わずコールするかな。
自分が上位に居てリーダーにオールインされたらフォールドするかも。
726三連単7−4−3:2011/03/04(金) 03:07:49.18 ID:7wCB+0mv
くだらないww

727三連単7−4−3:2011/03/04(金) 03:43:37.83 ID:TC4ttvmk
でも、DONとかだと、
俺チップリでall in
入賞までラス1人でも、2位がAKで突っ込んでくるぜ。

88持ってたのに、負けちまったぜ。
入賞はしたけど。
728三連単7−4−3:2011/03/04(金) 04:00:52.14 ID:dWzy+BjH
>>726
フリーロールの話だから馬鹿にしたくなる気持ちもわからんでもないが。
実際リアルマネーでも大人しくしてれば99%確実な入賞をフイにする奴もいるだろ。
まあそれなら是非下らなくない話題を提供してくれたまえ。
729三連単7−4−3:2011/03/04(金) 04:26:33.23 ID:7wCB+0mv
>>728
何位入賞だろうが、フリーロール2にいく為のチケットが手に入るなら
チップが大量にあろうが、いちいち遊ばない。普通に席はずして
他のゲームする。

誰かが落ちるのをまって、粘る人もいれば
リアルマネーだろうが、フリーだろうが、単なる遊びでやってる人もいるし
背景がまちまちだから、AAやKKでコールした人を馬鹿にしても何もならないし
おまいは、相手にきれられて、自分は悪くないと賛同が欲しいだけだろwくだらね
730三連単7−4−3:2011/03/04(金) 04:35:06.99 ID:mtYtQakO
下手なプレイをする人と上手いプレイをする人はメモしておくと良い
まあ、役に立つのはキャッシュとS&GでMTTだとほとんど意味ないが
731三連単7−4−3:2011/03/04(金) 04:41:31.27 ID:dWzy+BjH
>>729
>リアルマネーだろうが、フリーだろうが、単なる遊びでやってる人もいるし

単なる遊びだったら入賞直前で飛んでも気にしないか?
例え遊びでもポーカーに限らずやるからには勝とうとする(この場合は入賞)だろ?
もしそんな事どうでもいいんだったらそれまで何時間もプレイするか?
背景がまちまちだのそれこそ下らないこじつけだよ。
すぐ上でいちいち遊ばないって書いてるが、それこそ人それぞれだろ?

>自分は悪くないと賛同して欲しいだけだろ

俺自身が悪い、悪くないなんて次元で話してないけどw
そういう状況でオールインにコールする事についての話だって理解出来ないのかな?
その程度の読解力もない君の視点が下らねーわ。
732三連単7−4−3:2011/03/04(金) 05:07:47.26 ID:7wCB+0mv
>>731

自分が負けるとわかっていても、恨みを晴らす為に突っ込んでくる人いる
何時間もプレイして、入賞するより、ポーカーをしていたんだろ。
誰もが、どんな事してでも、入賞したいとは思っていない。
入賞が大前提じゃなく、ポーカーをしていたなら、オールインにコールしたんだろ
お前は単なる、自分の価値観(おとなしく入賞まで待つ)っていうのを
ここで確認したいだけ。どんな次元か知らないけど。ただそれだけ。くだらないw
733三連単7−4−3:2011/03/04(金) 05:36:28.31 ID:7wCB+0mv
>>731

あとお前が悪いww
何時間もプレイして、お前がチップリで、フリーチケット獲得濃厚なのに
ネチネチほぼ8割、プリフロオールインする奴がいたら、誰だってプンスカする

相手に論理性(おとなしくしてれば入賞)を求めるなら
おまいだって、チップ量から入賞確定してるのに、無駄にプリオールインを連打している
自分の気持ち悪さをまず恥ずべきだよ。
734三連単7−4−3:2011/03/04(金) 05:37:32.99 ID:dWzy+BjH
>誰もが、どんな事してでも、入賞したいとは思っていない。

基本的にやるからには勝ちたいと思ってやるだろ。
勝敗なんてどうでもいいという人は例外。そんなのを持ち出して反論材料にするなよw
入賞直前で無理せず大人しくするというのは確認するまでもなく大方の共通認識だろ。
寧ろ興味があるのは我慢出来ない場合についてだが。
そういう心理についてどうなんだろうという事だが読んでも理解出来ないようだな。
自分の読解力の無さを棚に上げてくだらないで片付けようとするなんてなんてくだらない奴だなw
735三連単7−4−3:2011/03/04(金) 05:51:34.14 ID:7wCB+0mv
>>734

読解力ないのはおまいだろwww
お前でも理解できるように書いてやるよ。
入賞するより、お前がうざいから、KKはいいハンドだから勝負した
相手は、お前の八割プリオールインは、どうせクズハンドだろと思ってた
そこで予想通り、おまいは26だっけ?それでストレート完成させられたから
おまいに文句を言った。ただそれだけだろwwww
大人の共通認識では、おまいはうざいって事だよ。
736三連単7−4−3:2011/03/04(金) 05:52:01.00 ID:9foGesUw
>>694
なぜコールしたし
737三連単7−4−3:2011/03/04(金) 05:55:24.39 ID:dWzy+BjH
>>733
君さあ、さっき背景はまちまちだの書いててその舌の根も乾かぬ内に俺のやり方が悪いと決めつけるのか?
俺の意見は同卓のみんなが入賞出来るように何もしないのもも有りだろうし、意地悪するのも有り。
今回は後者を選択したというだけの話。他の奴らからすればウザいのは承知でどうするか試したわけだ。
それを気持ち悪いと思うのは勝手だけど、恥ずべきだなんてそれこそ“くだらない”意見だろ。
まあ君が主張に一貫性がなく自分の考えを押し付けたい、というより難癖を付けたいだけなのはわかったよ。
738三連単7−4−3:2011/03/04(金) 06:03:15.65 ID:7wCB+0mv
>>737

俺の舌は濡れ濡れだよ
お前ってさ、頭弱すぎだよね。まだ理解できないのかww

お前
1:同卓のみんなが入賞できるように何もしない
2:意地悪して8割オールイン

相手
1:我慢して、入賞まで待つ
2:とりあえず、お前がうざいから、入賞するより勝負。

結局こういうことだろ?相手にだって選択肢はあるんだよ
それがセオリーかどうかはねーんだよ。お前だって無駄な労力使ってるから
セオリーじゃないんだからねwwこれで理解できないならお前病院いけお
739三連単7−4−3:2011/03/04(金) 06:07:30.98 ID:dWzy+BjH
>大人の共通認識では、おまいはうざいって事だよ。

ウザいと思われてたのなんて当然承知してやったわけだが。
そんなことは全く論点ではないんだがな。
結局それが君の結論なのか?
大人どころかまるで幼稚園児の捨て台詞だなw
話にならん。相手して損した。
740三連単7−4−3:2011/03/04(金) 06:23:18.03 ID:7wCB+0mv
>>739

こいつ盲目なのかw
俺が的確に指摘してるのにさw
誰も、フリーロールではしゃいでる奴に相手してほしいと思ってないでしょ
どう考えても、お前より上はここですら、うじゃうじゃいるんだからねwww
あと、自分をどんだけ上に位置してるんだよ。なぜに上から目線www
741三連単7−4−3:2011/03/04(金) 06:23:59.40 ID:kxQieS0Q
確かにDONとかでも暗黙の了解破って、
ブラインド80点オールイン倒すためのリンプに対して
オールインふっかける奴いるよなw
742三連単7−4−3:2011/03/04(金) 06:25:35.70 ID:dWzy+BjH
>俺の舌は濡れ濡れだよ

クソツマンネーし、気持ち悪ぃ

最後にするけど、大体何でそいつの考えはそうだと言い切れるんだよ?
本人じゃないなら単なる推論だろうに。
色んな人がいて色んな考えがあるんだろ?
単に勝てると直感的に思っただけかも知れない。
相手がウザいからって99%以上確実な入賞をリスクに晒してコールなんてただのバカだろ?
まあ君のようなバカは同じようにコールするんだろうなw
こんな所じゃなく是非テーブルでご一緒したいもんだ。思う存分ティルトしてくれw
743三連単7−4−3:2011/03/04(金) 06:34:46.73 ID:7wCB+0mv
>>742

ティルトって言葉勉強したのか?覚えた言葉使いたかったんだね^−^

>大体なんでそいつの考えはそうだと言い切れるんだよ?
客観的に考えて、8割オールインする相手はうざいから
負けたら入賞できないけど、KKなら、お前の言うとおり勝てると思って
コールしたんだろwww
フリーロールやってる奴がwwww是非テーブル一緒になりたいってww
ネタかよwwお前はもう少し自分の立ち位置を考えようね。
744三連単7−4−3:2011/03/04(金) 11:25:11.63 ID:AenFOn2u
>>742
1位入賞も最下位入賞も同条件でラウンド2に進めるんですか?
で、99%以上入賞て書いてるけど
ボーダーラインの人が100人いて1人落ちたらいい割合なのかな
仮にそうだとしたら自分1人だけが圧倒的チップリーダーになってる状況て変だよねw
745三連単7−4−3:2011/03/04(金) 12:08:10.23 ID:7wCB+0mv
>>744

違うと思うぞ
742の言ってる99%に数学的根拠なんてなく

無駄に参加せずとも、ある程度時間使って粘ったりしたら
下位の誰かが勝手に落ちるかもという状況だよ。

なぜ99%かしらないけど、高い確率でって意味だろ。
その圧倒的チップリーダーってのも、2位と倍以上差があるとかじゃなくて
多少誇張してそうだけどな。まあどうでもいいよ。そんなことwww
746三連単7−4−3:2011/03/04(金) 12:35:37.78 ID:AenFOn2u
>725で1位も250位も同じで残り20人くらいらしいけどね
そしてそういうシステムだとすれば
前段階からなにがしかのリスクを背負って圧倒的(笑)チップリーダーになってる状態が
KKで飛んだ人と同様に間抜けでしょ?って事ですよ
読解できましたか?
747三連単7−4−3:2011/03/04(金) 13:06:31.67 ID:7wCB+0mv
なんか、頭悪いの奴が沸いてるなww

この746も

742もどっちも、かしこぶってるけど、自分が頭弱いことに気づいてないw
言ってる事意味不明だしw100人いて圧倒的チップ量がないっていうのも
わけわかんないし、742を批判しているけど、俺からすれば、どっちも馬鹿w
748三連単7−4−3:2011/03/04(金) 13:10:14.00 ID:LxHs7qoL
俺もチップに余裕があるのに、プレミアハンド握って直前で飛ぶヤツはバカだと思う。


ただ入賞まであと20人を直前だと思うかどうかは
自分のチップ、ブラインド、テーブル数を判断しないと分からない。

まぁ20人はまだ直前じゃない感じ。
アベレージぐらいのスタックで、プレミアハンド入ったら俺は行く。
749三連単7−4−3:2011/03/04(金) 13:12:12.72 ID:2diyyCsl
最近ここ低年齢化してるのかね、個人叩きよりはいいけど
もうちょい品と内容のある書き込みしようぜ。
750三連単7−4−3:2011/03/04(金) 13:12:46.45 ID:i12GEwTA
あ〜マジで糞みたいなキチガイオヤジ殺してぇ〜

俺が自分で稼いだ金でポーカーやってんのに辞めろとかほざきやがって
WSOPの動画見るのも辞めろとかほざきやがった
もうマジで殺したい
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
751三連単7−4−3:2011/03/04(金) 13:17:41.36 ID:LxHs7qoL
>>750
優しい人じゃん。
俺なら「また一緒にポーカーしような」と言うぜ。
752三連単7−4−3:2011/03/04(金) 13:24:53.67 ID:2diyyCsl
理解されないならもう黙ってやれば?
ネットゲームでもやってる風を装うなり。
人間としとると頭かたくなるのはしゃーない、
ギャンブルとか嫌いで生きてきた人だったら見てネットのうさんくさい賭け事を理解してもらえるともおもえん。

理解してほしいなら不完全情報ゲームゆえの奥の深さ、海外でのプロの対外的評価をうまく説明するなり
またポーカーを通して語学力の勉強にもなるとか(ポーカーの洋書でも買って翻訳してみせるなり)
てきとうに相手が納得できる材料を用意するとか。
753三連単7−4−3:2011/03/04(金) 13:43:48.54 ID:7wCB+0mv
あのさ、ポーカー始めたばかりの頃
ポーカーのルールとかはネットで覚えて
動画や、ハンドランクやらなにやら読んでいた時期あるけどさ

結局、自分で体験するのが一番早いでしょ
例えば、このポジションでの戦略とかことこまかに解説してある本やら
ブログとかあるけど、無駄に影響受けて、自分のスタイルが崩れて
負け始めるからさ、もう何もみない、誰の言うことも聞かないってのが
一番いいんじゃないの?
754三連単7−4−3:2011/03/04(金) 14:14:48.86 ID:4TgHR/ch
>>751
なに言ってんの?お前
755三連単7−4−3:2011/03/04(金) 14:17:09.69 ID:7wCB+0mv
一コマなんだけど1対1になった時
プリフロップ、相手レイズ、俺コール、他降り
自分JJ、相手TQ
フロップ54J
俺チェック、相手ベット、俺考えてからコール
ターン54J6
俺、考えてからチェック、相手チェック
リバー54J6A
俺チェック

まあ結果は相手がベットしてきて、リレイズして、俺が勝ったんだけどさ
リバーでチェックするのってどう思う?相手が特段タフなレイザーってわけじゃ
なかったけど、まあ普通に勝ってるのはわかってたけど、ターンで相手チェックしてるし
リバーで大きくベットしても、降りるのがわかりきってるなら、ベットを待つ為にチェックだよね

756三連単7−4−3:2011/03/04(金) 14:19:50.10 ID:Im6aKYmz
>>752 ポーカーは完全に世間から誤解されている。
先日もマカオでトーナメントインマネして賞金を獲得した話を書いたら、

「ギャンブルで稼いだんですか?」

と一言。説明するのも面倒くさいが、ポーカーがスキルを競う高度なゲームであることをもっと理解してもらいたいですね。
757三連単7−4−3:2011/03/04(金) 14:21:25.70 ID:dF8YpoqQ
>>748
フルティルトのラウンド1て事は250人/10000人だろ?
残り20人ならブラインド2周目で強制オールインにならない(4BB程度)ならほぼ入賞確定だよ。
アベレージぐらいなら6万前後か。俺なら絶対行かない。

終盤でビッグスタックがテーブルにプレッシャーかけるのは寧ろ当然じゃないか?
俺も以前はそういう相手に腹立ったけど、その時点で相手のペースに嵌ってる。
特定の相手にムカついてやっつけたいと思うと返り討ちに会う事が多かったな。

>>753
お前さあ、そんなのは成功したプロのセリフだよw
深夜から張り付いて延々レス書き連ねてたくせに今更何言ってんだよ?
俺からすれば一番馬鹿なのはお前だぞw
758三連単7−4−3:2011/03/04(金) 14:22:16.79 ID:LxHs7qoL
本に書いてある事なんて、基本中の基本。
読んで理解して、差が出るのは そこからだろ。



アンラッキーで負けちまっても、
にこやかに「ナイスハンド」って言えないテーブルでプレーしてる人は、無理してる。続ければ、いずれバンクロールは無くなる。
レートを下げるがよろし。


759三連単7−4−3:2011/03/04(金) 14:24:55.60 ID:Im6aKYmz
>>755 俺ならフロップでチェックレイズするな。
結果的には相手にストレートはなかったんだろうけど、プリフロアクションだけでハイカードとは読み切れない。
スーコネの可能性も捨てきれない。
たぶん、うまくチェックレイズしたら相手はオールインすると思う。フロップで玉砕させるのが一番楽。
760三連単7−4−3:2011/03/04(金) 14:42:51.99 ID:dF8YpoqQ
> ID:7wCB+0mv

>もう何もみない、誰の言うことも聞かないってのが一番いいんじゃないの?

次のレス↓

>リバーでチェックするのってどう思う?

馬鹿というより精神が安定してないのかwww
761三連単7−4−3:2011/03/04(金) 14:52:46.16 ID:qizdkJDX
ボケの才能があるな
じわじわくるw
762三連単7−4−3:2011/03/04(金) 14:52:59.45 ID:LxHs7qoL
>>754
負けたんだろ
763三連単7−4−3:2011/03/04(金) 14:58:13.10 ID:7wCB+0mv
誰の言うことも聞かないよ(????。)
自分の中では、そこでベットしないって答えでてるけど

他の考えあるなら、聞いてみようと思っただけだよ。
僕が言ってるのは、プロの本やら、ブログで戦略解説されてる通りに
プレーなんかしないよと言う事です。自分の経験が伴っていない
単なるコピーでは、自分で昇華できてないからしないってこと。
764三連単7−4−3:2011/03/04(金) 15:07:29.04 ID:AenFOn2u
っ@
はいお薬出しときますね
765三連単7−4−3:2011/03/04(金) 15:08:15.07 ID:7wCB+0mv
僕が深夜から張り付いてるのを何で知ってるんですか(´・ω・`)v-~

ポーカーの話を周りにできる人いないし
ここを見ているとワクワクドキドキする
766三連単7−4−3:2011/03/04(金) 15:11:58.00 ID:LxHs7qoL
>>765
ポーカー好きそうだけど、経験あさいの?
どっかチームに入ったりしないの?
767三連単7−4−3:2011/03/04(金) 15:17:53.70 ID:7wCB+0mv
フリーマネーで2年
リアルマネーが3年だよ

あのさ、僕経験は浅くないけど、日本の大会とかの日程とか
チームとかよくわかんない。調べてないし。オンラインやってると
わかると思うけど、日本人ってどこにいるの?って感じで
ハイレートからローレートまでほとんどいないから、日本人に興味ない。
チームってライブゲームで組んで、マカオとかで稼ごうってこと?
何かスロットののり打ちみたいなでだるそう
768三連単7−4−3:2011/03/04(金) 15:34:07.43 ID:LxHs7qoL
>>767
その年数なら、まぁ一通りって感じですね。

いやいや、ポーカーするんならポーカーバーに行きなさい。いろんな話が聞けて楽しいよ。

だれが組んでプレーしろとw
769三連単7−4−3:2011/03/04(金) 15:44:53.21 ID:X0QWPwrl
飛び寸前のやけくそ T 9o all inからマグレ勝ちを続けて2位になってしまった
フリーロールのテライトでなんてことないトナメだったが、初めて10人入賞トナメで入賞できて嬉しい
770三連単7−4−3:2011/03/04(金) 16:07:18.60 ID:7wCB+0mv
9人卓のSit&goでさ、3人入賞でさ残り4人とかになると他力本願の奴が

絶対いるよな。まあそれが戦略とか言われたら、それでいいんだけどさ
明らかに、誰も熱くなってなくて、毎回ポットも普通なのにさ
チップ量が皆同じ位だと、ひたすら一人フォールドしまくって
他の二人が頑張って、一人削って、残りチップ500とかで
SBの他力本願野朗は、チップ2500位で前が全員降りてるのに、残り500のBBの前で
コールで参加して意味不明な事したり、フォールドして、4位にチップ献上したりする
いい加減にしろよおまいら。あと、4位奴飛ばす為に参加してるのに、
全員チェックチェックで回さず、ごみ手でベットしてきて、4位のチップが増えたりする事よくある
771三連単7−4−3:2011/03/04(金) 17:31:43.53 ID:mtYtQakO
自分が3位の時は4位に復活されて困る事になるかもしれないが
逆に考えると…自分が4位の時でも相手がそういうタイプならチャンスが若干多いと言える
772三連単7−4−3:2011/03/04(金) 17:45:58.14 ID:7wCB+0mv
>>771

3位まで入賞で俺が4500で、Aが6000、Bが2500、Cが500の場合の時

4位のCを俺は飛ばしたいのに、Aが無駄に参加してきたり
Bが参加してきたりするのが、うざい。行くのかどうかが中途半端
どうせ、500しかないんだから、1対1にもっていく為に500BETするか
Aが4位が参加するまでオールオールインを続ければいいのに
4位の奴にチェックでボード開かせたりさせたりするから意味不明
この場合Bと4位がぶつかって、ひよって、Cのオールインにコールできずに
4位のチップが増えたりするわけだから、チップリーダーが馬鹿だとゲームが長引く
773三連単7−4−3:2011/03/04(金) 18:09:24.49 ID:+c8wxDcC
>>772
うざいとか言ってるぐらいじゃまだまだ。
おまえがウザいと思ってる様に、「こいつ分かってね〜」と、お前は思われている。


3人協力して、1人のショートを刺せよ。
おまえのレベルじゃ、あとの3人の方がわかってるわ。





774三連単7−4−3:2011/03/04(金) 18:34:56.08 ID:7wCB+0mv
>>773

お前、前にいた、なんだっけ・・あの馬鹿だよね?www昨日だっけ?

三人協力してってwwお前どんだけ初心者なんだよ
あと俺に毎回にからんでくるなよw
三人協力って、4位オールイン状況で4人参加で、全員チェックで回すとは限らないだろ
セオリー無視の馬鹿が多いし、お前みたいな奴が
4位の前で無駄にコールしてきて、4位のチップを増やすんだよw
あと、文章の後ろにスペース空ける癖直せよww
お前は経験がないから、お前のからみは毎回ずれてる。どんだけクズなんだよw
775三連単7−4−3:2011/03/04(金) 18:39:33.90 ID:7wCB+0mv

>>773  お前これだろ??



639 :三連単7−4−3:2011/03/02(水) 14:37:42.02 ID:BN+257Vn
>>638
いやイイ、遠慮する。リングは見ない。
SNGやトーナメントでの成績は良くて確実に増えるんだが、リングをすると負ける。
リングは1ドルの価値が人によって様々。
同じ1ドルでも強いのか弱いのか訳分からん。
そのてんSNGやトーナメントは、チップスタックみりゃ1000なら1000の価値が簡単にわかる。

↑↑マジでクズだろwwこれお前だよな?>>773
リングで負けんの?それでしょぼいSNGで何してんの?(失笑
776三連単7−4−3:2011/03/04(金) 18:40:12.55 ID:AenFOn2u

はい
っ@@
お薬足りないみたいですね^ ^
777三連単7−4−3:2011/03/04(金) 18:47:18.17 ID:2diyyCsl
参考までに聞きたいんだがそれバイインいくらくらいの話?
とりあえず500しかないって言ってもブラインド次第でどうともいえないし
上位3位に同じチケットとかでないなら協力して飛ばすってのも絶対でもないよね。
ショートを生かして他からチップ奪い取るって手もあるし、当然無駄にチップくれてやる必要はないが。
778三連単7−4−3:2011/03/04(金) 18:47:18.55 ID:7wCB+0mv
お薬はもういらないよ(。・ω・。)

しょぼい、クズの癖して、何でもかんでもからんできて
レベルが低いだのなんだのあほくさ。投資板にいる弱小の糞ガキ投機野朗と
言うことが同じwwどこにでもいるんだよね。
779三連単7−4−3:2011/03/04(金) 18:47:45.85 ID:VCLp7Z2K
それは、その3人はチームかも知れないね。
3人の国が全然違うからって油断するなよ。
FacebookやTwitter、Skype、IMやSMS、電子メールで
いくらでも裏で互いに連絡がとれるんだからな。
特にSit&Goは少人数の為、登録の段階でチームごと
乗り込んでくるかもな。
まあ、空想であることを祈るが油断はするなよ。
780三連単7−4−3:2011/03/04(金) 18:54:30.48 ID:7wCB+0mv
>>777

9人卓で残り4人になる時間帯とブラインドも理解していないのかw
勿論最初からオールイン対決になって人数減ったとか例外あるけどさ
ブラインドは普通に考えても100手前はあるよね。

文章読む限り、初心者。さようなら。
9人卓で3位入賞で同一チケットなんてありえないだろww
2位までならまだあるかもしれんがwしかもショートを生かしてとか
なんだ?ここはここまでレベル低いのか?ww
781三連単7−4−3:2011/03/04(金) 19:02:12.25 ID:7wCB+0mv
>>779

こいつも真正の馬鹿かよw
500までチップ削られてるのにチーム?
てかよぉ、相手の対戦履歴やらどんだけ稼いでるとか
シャークで見れるし
チームかどうかなんてどうでもいい。ここは基地外野朗の巣窟かよ
最近張り付いてたけど、まともなレスが返ってきた事少ないぞ
782三連単7−4−3:2011/03/04(金) 19:07:18.58 ID:2diyyCsl
いやチップリが初心者だかフィッシュなんでしょ?
そういう荒れたSTTならブラインドは読めないだろ。場合によっては50はありえる、まあバブルはたいてい150~とかだがな。
3位チケ云々はチェックでみんなで飛ばしに〜とか書いてた人に
通常のSTTじゃそこまで絶対しなきゃいけないプレーじゃないって言いたいだけ。
てか>>772には9人とか書いてないだろ、いちいちお前さんのレス全部読んでないんで。
チップリでバブルラインで2位3位が日和るやつだったら1位率上げるためにブラインドスチでそいつら削り〆るために
無理にショートを飛ばしにいかないのも戦略としてありだと思うんだが。
当然オッズが合えばいくがな。

で、バイインいくらの?初心者や魚うぜえって低バイインで文句いってるなら上のレートでやればいいんじゃないの。
783三連単7−4−3:2011/03/04(金) 19:17:47.93 ID:7wCB+0mv
>>782

バイインは低くない。
あとさ、1~5$でやっても5~50$でやっても
たいした実力さないし、100$以上でやっても
同じ。どこにでも、同じような奴はいるの。
9人卓で残り4人になると、他力本願の超タイトと、下手糞チップリーダー
ラッキー引いて生き残った奴、みたいな奴がよく残る
784三連単7−4−3:2011/03/04(金) 19:29:02.69 ID:H7+1le+q
他人様に期待するほうがおかしい
なんでお前の為にアレコレしなきゃならんのだ


真性のばかじゃね、コイツ
構ってチャンは中国にでもいけw
785三連単7−4−3:2011/03/04(金) 20:03:19.02 ID:t2jd0LII
自分で書いておいて50はそうないだろ、あってせいぜい100だと思った。
とりあえず>>772のチップスタックだと1位はけっこうわがままなプレー許されると思うがな。
てかそういう馬鹿がチップリならむしろありがたいだろ。逆転1位のチャンス大きいわけなんだから。
786三連単7−4−3:2011/03/04(金) 20:13:24.68 ID:7wCB+0mv
1位がわがままなプレーが許されるっていうけど

チェックで飛ぶ寸前の奴にボード見せるとかありえない
飛ぶ寸前の奴の心情としては、まずはボードが見たい
ヒットしたら即オールインしたいと思ってるんでしょ
そんな相手に安いベットでボード開かせるのが間違いだし
SBまで全員降りたなら、一定以上のハンドでBBの飛ぶ寸前に対しては
100%リレイズするのがセオリー。飛ぶ寸前の奴がいるところで
たいしはハンドじゃないのに、参加する場面じゃない
仮に負けると下位が復活して、余計ゲームが長引く。そんな事もわからん変態が多い
787三連単7−4−3:2011/03/04(金) 20:33:22.81 ID:hc4UyWe/
>>774
なにもチェック回しだけとは、限らない。
普通、協力するだろ。


お前はポーカーしないのか?
なんで一日中2chしてんの?
788三連単7−4−3:2011/03/04(金) 20:42:12.50 ID:AenFOn2u
1/4で4000,5500,2000,2000になるけど
普通、協力するわな
まあBが欲だして裏切るときあるけどそれもまたポーカー
789三連単7−4−3:2011/03/04(金) 20:45:17.67 ID:524Bjm0y
うぅ、なんという空気

とてもエベレスト戦略とか聞けない・・・
790三連単7−4−3:2011/03/04(金) 20:53:10.58 ID:mtYtQakO
時には空気を読まない事も大切だよ。2chもポーカーも
ま、親切な回答が欲しいなら他の所で聞くのが良いと思うが
791三連単7−4−3:2011/03/04(金) 21:06:40.16 ID:d87E0qQ0
むしろ>>790見たいな内容の方がスレには向いてるさ。
792三連単7−4−3:2011/03/04(金) 21:32:16.61 ID:GbohblOv
やたらとレス伸びてると思ったらまた害基地かよ。
一日中2ちゃんやってないで、Yahoo知恵袋でいい精神科教えてもらえってw
793三連単7−4−3:2011/03/04(金) 23:53:22.41 ID:524Bjm0y
朝の5時とか5時半にエントリーされても困る
しかも明日は家を9時には出ないといけないし

更にこういうサテライトからエントリーしたトナメに限ってターボじゃないし
まあ元々ターボは嫌いだけど、もう眠いよパトラッシュ・・・
794三連単7−4−3:2011/03/05(土) 00:00:15.52 ID:GbohblOv
オンライントーナメントは日本人にはきつい時間が多いのは仕方ない。
795三連単7−4−3:2011/03/05(土) 00:31:49.10 ID:zhAiwoLN
>>794 本当にきつすぎる
寝たら絶対おきれない
しかしバンクロールに不安のある自分としては、バイイン1000SPのトナメを無効にするわけにはいかないジレンマ。

そしてペイアウト表示が無い
トナメ説明文には1位が何かのダイレクトエントリーで2位3位が$30+3、5シート保証サテライト参加権とか謡ってるんだが、これステップ3トークンのことなんだろうか・・・

つーかこれ入賞順位3位までとかだったらもう寝るよwどーせ無理だし
或いは10位までステップ1とかでも寝るw
796三連単7−4−3:2011/03/05(土) 01:04:52.50 ID:qOReLY3M
ひゃっほう
パチンコ・スロットからのポーカーデビュー スレッドからの名言w

29 :名無しさん@ポーカー大好き:2011/01/20(木) 12:25:05 ID:F3O1oHuM
早起きしなくてよくなったと思ったけど
むしろもっと早起きが必要になった

797三連単7−4−3:2011/03/05(土) 11:00:19.92 ID:NR5JsH19
>>796 さすがは先人
まさしく格言です

そして騙された
入賞3位まででしょあれ
入賞3位までとか無理だばー、もう相当暇じゃないとTHE ONE系はやらない
どうせモンテカルロなんて行く気ないし

で、オン寝してしまったが、なんとか遅れて入ることは出来たが
最終的に、自分 UTGのAKoでリンプ、UTGから+2の自分と同レベルのスタックさんがオールイン
自分コール
相手のハンド9ポケで、やばいと思ったが
1枚目K (うほっ)
2枚目K(勝ったな)
3枚目9(うぼあああべしゃああぁぁ!)
あと覚えてない
久しぶりのオールインバッドビートで、釣り上げられたマグロの如くビチビチして乙ったよ

自分からオールインでもあの状況じゃ9ポケなんて捨ててくれないだろうし、どうにもならんかったわ
798三連単7−4−3:2011/03/05(土) 12:18:11.57 ID:l2Njz4Ee
別にバッドビートでもなんでもない

それまでの経緯知らんが、なぜリンプですか?
レイズの方が得なのでは?
799三連単7−4−3:2011/03/05(土) 12:33:41.61 ID:RfVeN2YN
>>797 それがポーカーさ。
俺ならAKoをザガンからリンプなんて危険な真似はしないけど。
2.5〜3.5BB打ってみる。そうすれば、99の相手にある程度敬意を払われて、向こうもギャンブルオールインしないかもしれない。
99のオールインは後ろを降ろすためだと思うけどね。ザガンのリンパーからAKが出てきて向こうも焦ったと思うよ。
いずれにしてもAKは降りてもいい場面。
800三連単7−4−3:2011/03/05(土) 12:36:22.60 ID:Z70ZfOvC
海外トナメ出てみたいけど英語分からん・・・
会場までたどり着けなそう
801三連単7−4−3:2011/03/05(土) 13:01:34.09 ID:Q99YmtKm
初海外トナメで上位入賞、学歴は東大卒。
ポーカーと学歴で俺に勝てるヤツいるの?

正直無敵な気がする。無敵の男と読んでくれ。
802三連単7−4−3:2011/03/05(土) 13:02:53.94 ID:80HOah9k
>>798 
スタックに余裕が感じられず、アンティとブラインドにかなりプレッシャーを感じてました。
むしろ降りたい衝動でいっぱいだった。
フロップでKK9を見てたらどの道突っ込んでたんで結果は同じでしたが、UTGからレイズを打ってしまえば、オールイン誘発との印象を与える位のスタックだったのです。
結論から言うと捨てるべきだったんですが、向こうのスタックも厳しい感じなので、AQやAJあたりを期待して行ってしまいました。
ハンドランクからの理論上は打った方が得だと思いますが、トナメでスタック寂しいの状況なので、シチュエーションから期待値取ってく打ち方はできませんでした。

>>799 
なるほど。しかし2.5打ったら、スタックの3〜4分の1位になっちゃってたはずで、向こうもおなじだったから・・・。
捨ててくれたかなー、どうせならそっちに賭けた方が良かったか。捨てたいが捨てられないオールインなんて中途半端じゃ駄目だね。
あと、Axでドミれるっぽいとか考えてたから99は思いつかなかった。

しかも3位までが入賞っぽいなーとかいろいろ考えて、行ったれやーになってしまった。
803三連単7−4−3:2011/03/05(土) 15:48:33.26 ID:trjBssTE
>>801
入賞って優勝じゃないなら負けとるやないかw
804三連単7−4−3:2011/03/05(土) 15:50:59.49 ID:qb3zXvj1
ショートスタックでAKオールインは別に普通だろ。
9が落ちたのは結果論だし、結局Kがボードヒットしなくて負けたとしても仕方ないだろう。
ぬか喜びさせられパターンだから悔しいのはわかるが。
805三連単7−4−3:2011/03/05(土) 16:03:10.02 ID:X+uvZfH1
>>801社会で自ら学歴を言うヤツは、総じてクズw

この程度かw
って笑いを誘うレベル。


806三連単7−4−3:2011/03/05(土) 16:06:07.21 ID:Zu0sxwsi
>>801
こんにちは、無敵の男!!
807三連単7−4−3:2011/03/05(土) 16:21:36.82 ID:Q99YmtKm
おまえは俺に激しく嫉妬している。

ポーカーでも学問でも勝てないからって見苦しいぜ。くやしかったら東大出てみろ、高校中退君。
808三連単7−4−3:2011/03/05(土) 16:31:56.48 ID:8jm1eFXN
>>807
本人なの?
入賞はしてても、ぜんぜん上位入賞じゃなかったじゃん。
今回のマカオは、入賞していながら、トータルでは赤字だったでしょ。
809三連単7−4−3:2011/03/05(土) 16:36:17.14 ID:jrVzRzBp
これは・・・なりすまし自演ブラフによるマジレススティールに違いない
810三連単7−4−3:2011/03/05(土) 16:54:29.39 ID:qb3zXvj1
>>809
ブラフなのかマジレスなのかどっちだよw
811三連単7−4−3:2011/03/05(土) 17:51:37.72 ID:Q99YmtKm
海外の壁は高く何度参加しても入賞できない人すらいます。またお金を使いまくって奇跡的に一度や二度の入賞を誇らしげに語る人もいます。

このような人は本当に恥ずかしいです。恐らく日頃仕事などで正当に評価されていないのでしょう。
自分がフィッシュであることを認識すべきです。
812三連単7−4−3:2011/03/05(土) 18:00:38.67 ID:jP+GiSgk
>>801
普通東大でてる人はこんな事書かないはずなんだけどなぁ
そんな事言わなくても回りは頭がイイって思ってくれるから。
社会で相手してくれない奴ほどそういう事を書きたがるw
813三連単7−4−3:2011/03/05(土) 18:02:50.21 ID:sJt7xa/A
>>811
ここはオンラインポーカーしかやれない内弁慶の集まりだから
ネットが本当のポーカーだと思ってるからねw
814三連単7−4−3:2011/03/05(土) 18:09:24.26 ID:+6L54qQU
パチンコは勝てない? 北朝鮮の核開発にパチンコマネーが流れているだって?
http://www.youtube.com/watch?v=zlZYW2dyVnA
815三連単7−4−3:2011/03/05(土) 19:33:31.17 ID:rH5k7NYq
入賞って10%じゃん。
むしろ、スタートはそこからだろ。
816三連単7−4−3:2011/03/05(土) 19:37:36.35 ID:jrVzRzBp
また朝の5時とかそんな時間だが、最低入賞200位$4.00・・・。
先週のエベのスノーボールって総額$7500くらいあったような・・・。
ずいぶん変動するね
817三連単7−4−3:2011/03/05(土) 20:49:03.27 ID:Q99YmtKm
まさか海外でインマネ経験ない人いないよね?

初参加でインマネしてる人間もいるのにさ。
818三連単7−4−3:2011/03/05(土) 20:56:13.12 ID:8jm1eFXN
インマネしてても、トータルで赤字じゃ威張れないだろ。
819三連単7−4−3:2011/03/05(土) 21:01:34.86 ID:Zu0sxwsi
>>816
VIPトーナメントは月単位の稼ぎで登録されるがスノーボールは毎日
ポイントを稼ぐにもS&Gは壊滅的でリーダーボードに関係するのとDON以外は機能してない
そして参加基準が緩いとはいえポーカーをしない日が出ると、サテライトから
さっと稼げる程度のキャッシュゲームをプレイできる人でなければ、毎回出るのは意外に面倒だと思う
変動が激しいのはその辺りに理由があるかと
820三連単7−4−3:2011/03/05(土) 21:02:43.86 ID:aZzsrmAg
>>817
海外行くのなら、宿泊費や飛行機代差し引いても
収支プラスなのが普通だよね。
ま、僕は基本インビテーションなんだけどね、キミはどうなの?
821三連単7−4−3:2011/03/05(土) 21:03:49.86 ID:Q99YmtKm
そういうあなたはインマネの経験ないんじゃないんですか?

このスレ見てても強くはなれません。お互い頑張りましょう。
822三連単7−4−3:2011/03/05(土) 21:05:33.08 ID:qb3zXvj1
イタい奴相手すんなよ。
そういうのは放置がベストなのに。
823三連単7−4−3:2011/03/05(土) 21:18:02.03 ID:h+CyZ/Yd
ポーカーしてるんなら、映画「ラウンダーズ」見たことあるよな。映画ながら憧れたり影響をうけたヤツもいるだろ。

今、「ラウンダーズ2」が制作中みたいだね。




余談になるが
俺は、いつもこのスレ見てて思うんだよ。

お前らは、この映画の主人マット・デイモンやジョン・マルコビッチと同じギャンブル中毒だ。

この映画に、破産した主人に配達員の仕事を紹介する物静かなポーカープレイヤー(キネッシュ)を覚えてる?
彼はポーカーにスリルやギャンブルを求めちゃいない。

僕は、キネッシュみたいなプレイヤーになりたい。







824三連単7−4−3:2011/03/05(土) 21:18:17.47 ID:jrVzRzBp
>>819
なるほどです
昼間の250SPから直接入る人とか少ないんですかね
それは最終手段かな?
825三連単7−4−3:2011/03/05(土) 21:27:45.47 ID:jrVzRzBp
あ、直接じゃないか
そこで10位入賞でした
2次サテライトは参加人数も10人〜20人で入賞10位だから、250SP使っても入る人多いはず・・・と思ってるんだけど
むしろそのために5000SP参加してコツコツSP貯めてるんだけど、まさかフリーロールのは駄目とか無いよね?
826三連単7−4−3:2011/03/05(土) 21:37:30.37 ID:Q99YmtKm
大半のヤツはポーカー中毒だよ。俺もお前もそうだろう。残念ながらオッズの計算できてもバンコロール管理や最適なバイインまでは知らないしプライドが許さないんだろう。

くだらないブログ書いて満足してるからいいだろう。生まれながらずーっと三流以下だったから仕方ない。
827三連単7−4−3:2011/03/05(土) 21:59:39.87 ID:Zu0sxwsi
>>825
5000SPで稼いだ事無いので絶対とは言えないが
何で得たとしてもSPに区別はないと思うので、250貯める事が出来れば普通に使えるはず

250SPで登録できるサテライトは楽で割が良い部類だと思うけど
250SPを貯めるのが大変そうだね
自分はメインを別のサイトに移したから殆ど貯まってない
828三連単7−4−3:2011/03/05(土) 22:10:53.17 ID:+nN9Rn4+
>>826お前は、ムショから出てくる悪友ワームw
829三連単7−4−3:2011/03/05(土) 22:12:37.90 ID:jrVzRzBp
>>827
レスども。
ですよね、5000SPで貯めたのが使えなかったらどこで使えという話になっちゃうし

多分だけどエベレストの設計として、5000SP頑張って入ってると大体1週間に250SP位行くようです。
なので1週間に一度は2次サテライト(参加人数多くて20人弱で入賞10位)にSPで入って、週末のスノーボールに入れるように設計されてるのではないかと思ってます。
正直5000SP何回もやるのはダレてくるけど。

メインを移したんですか・・・。
エベレスト大丈夫かなw
830三連単7−4−3:2011/03/05(土) 22:23:40.62 ID:RfVeN2YN
>>801 誰だお前?
他人の真似するのやめろ。
俺が敵の真似した報復か〜?
831三連単7−4−3:2011/03/05(土) 22:47:21.34 ID:n6eCuBLI
>>829
エベレストはまだ1万人ぐらいは常駐してるから大丈夫だと思う。
むしろcakeとかの方が心配。
832三連単7−4−3:2011/03/05(土) 23:05:20.01 ID:jrVzRzBp
>>831
そうですか、良かった。
cakeというハウスは聞いた事無いです。というかエベレストとスターズとフルティルトくらいでしょうか。
他はネテラ導入時パーティーポーカーなるハウスを耳にした記憶がある位。
そういえば、ようつべでパーティーポーカーのプレミアムリーグやってますね。
あれの主催者かな。
833三連単7−4−3:2011/03/06(日) 00:30:14.78 ID:zQPsfsOm
パーティーはかつての業界覇者。
米のオンポカ違法化云々で米市場から撤退していっきに衰退してポカスタやらにぬかれたこと。
834三連単7−4−3:2011/03/06(日) 03:12:15.46 ID:KKx8LWIv
おー、オンラインポーカーの歴史がまた1ページ・・・
835三連単7−4−3:2011/03/06(日) 03:58:44.67 ID:AKxdKa7Y
ラウンダーズ2
製作中ってマジ?
836三連単7−4−3:2011/03/06(日) 04:12:01.36 ID:yJmiFtp/
>>834
何かあったの?
837三連単7−4−3:2011/03/06(日) 04:20:50.60 ID:KKx8LWIv
>>835
いや、>>833の話を聞いて歴史だなーと思ったしだい

ラウンダーズのKGBは、最後に他の客の手前認めざるを得なかった説は好きじゃない
KGBもまた勝負師・ポーカープレイヤーだった説がロマンがある
838三連単7−4−3:2011/03/06(日) 05:27:28.42 ID:9ndGK8kZ
銀英伝乙
839三連単7−4−3:2011/03/06(日) 06:56:39.77 ID:N1wY25TS
(´・ェ・`)オールインの時は

皆目をツブルよね?僕はボードを指で隠して一枚ずつゆっくり見ます
840三連単7−4−3:2011/03/06(日) 08:37:25.69 ID:5J0cOmET
>>835
mixiのラウンダーズコミュで、ニュースみたよ。ソースもはってあった。
841三連単7−4−3:2011/03/06(日) 08:48:02.93 ID:wkibwlFY
>>820 で、その招待とやらで出場した海外トーナメントでの戦績は?
日本のサテライト通過者って、ダイレクトバイインや海外サテライト通過者より圧倒的に弱いからな。
842三連単7−4−3:2011/03/06(日) 09:02:51.19 ID:7v2khrH5
オンラインだろうがリアルだろうが楽しめりゃいいよな。
843三連単7−4−3:2011/03/06(日) 09:50:13.95 ID:wkibwlFY
>>842 いや、ポーカーは苦しくて悔しいのが基本。
勝つこと(=賞金を得ること)を目的とした場合、のんびりまったり温泉に入るような気分で楽しむことはできない。
お互い真剣勝負だから人脈もできるが、最初から仲良しポーカーをやりたいなら強くはなれないね。
844三連単7−4−3:2011/03/06(日) 10:17:25.89 ID:GYHBKq0C
ポーカーなんかただの運ゲーやないか。
それに強いもクソもあるかい。

寝言は寝てから言えw
845三連単7−4−3:2011/03/06(日) 10:25:01.28 ID:wkibwlFY
>>844 このスレ見てる人間の大半はそうは思ってないと思うよ。
負けている人間→→ポーカーは運次第
勝っている人間→→ポーカーは実力次第
といってます。
君はフィッシュなんだよ、フィッシュ。さかなさかなさかな。
846三連単7−4−3:2011/03/06(日) 10:35:30.25 ID:GYHBKq0C
第三者から顔も名前もしられてない奴なんか
みんなクソ以下じゃ。
なんなら、>>844は顔写真と本名と戦績でも出してみろよ
847三連単7−4−3:2011/03/06(日) 10:44:12.81 ID:v3sKpdqr
まずは、ID:wkibwlFY氏のご尊顔とご芳名、
及び輝かしい戦績を拝見させていただきましょうか。
848三連単7−4−3:2011/03/06(日) 11:15:52.20 ID:N1wY25TS
(0゚・(ェ)・)おいらQQ相手AA
QQ8・・・びっくりしておしっこもれそうだった。久しぶりのフォーカード
849三連単7−4−3:2011/03/06(日) 11:24:20.89 ID:1cWECC5B
おいおい、日本のポーカーなんて仲良しポーカー志向ばっかりだろ

本当のポーカーフレンドならお前はまだフィッシュだから海外は早いとかアドバイスしてくれるはず

それが下手くそ同士で固まってるからみんなで参加してみんなで惨敗だ
心の中では本当に強くなりたいやつなんていない
850三連単7−4−3:2011/03/06(日) 11:28:14.11 ID:N1wY25TS
>>849いやいくら、オンラインで稼ぎまくってる人だとしても

ライブとは別でしょ?
フリーマネーでやってる人に、リアルマネーは早いっていうより
経験した方が成長するし、それと同じで
魚だろうがなんだろうが、一度海外に行ってみた方がいいでしょ。
851三連単7−4−3:2011/03/06(日) 11:31:15.52 ID:wkibwlFY
>>849 場所によると思うよ。
本物志向 M>>M>J>>A>>>>G 仲良し志向じゃないかな?
ちなみに君は?
852三連単7−4−3:2011/03/06(日) 12:08:02.09 ID:B/1sxMok
ポーカーなんか所詮運。
リアルかフリーか、ライブかオンラインなんて全く関係ない。

プリフロップオールインかプリフロップフォールドしかしない保育園児相手に
ヘッズアップして100戦100勝できるポーカープロなどいやしないんだから。

世間じゃ博打のプロなんかチンピラ以下の扱い。
853三連単7−4−3:2011/03/06(日) 12:17:14.23 ID:wkibwlFY
>>852
相手がプリフロオールインしてこちらがよいハンドならコールし、相手がフォールドならブラインドとアンティを獲得し続けた場合、明らかに勝率は5割を越えるぞ?
854三連単7−4−3:2011/03/06(日) 12:19:28.03 ID:N1wY25TS
>>852
プリフロオールインに何度か参加して負けちゃったのか?

ここの奴は別に、ポーカーにステータスなんて求めてないしw
ポーカーしてる奴はチンピラとか言われてもww誰も何も感じないよw
てか、誰もポーカーしてる人は偉いなんて主張してないぞww一人で怒るなお
855三連単7−4−3:2011/03/06(日) 12:20:28.42 ID:BjRIl31E
>>853
5割なら何の知恵もなく、、相手と同じことしても運だけで勝率5割だろが、
そんなものは戦略でも戦術でもないわw
856三連単7−4−3:2011/03/06(日) 12:22:04.36 ID:BjRIl31E
>>854
オールインして目瞑るような根性なしはダマットレw
857三連単7−4−3:2011/03/06(日) 12:34:54.55 ID:N1wY25TS
>>856

相手のカードを見ると、次これきたらやばいとか意識すると
本当に来たりして、負けるから、オールインでボードは見ないの(0゚・(ェ)・)

おいらも最初の頃、ターンまで勝っていても低い確率ヒットされたりして
何度も負けて、サポートにシステム変えろよとか文句言ってた時期あって
どんだけ運が悪いんだよとか思ってた。皆経験してるから、そんな怒るなお
運だけで、トーナメント優勝できる奴いないだろwそれが答えだろ
858三連単7−4−3:2011/03/06(日) 12:36:07.86 ID:wkibwlFY
>>855 アホウ、5割ではなく、5割を越えだよ!
おまえと俺が対戦したら、9割は勝てるだろうな!
オールインハンドを書いてみろボケナス! おまえのオールインにこちらが1割コールするだけで勝てるんだよ。
859三連単7−4−3:2011/03/06(日) 12:39:55.83 ID:N1wY25TS
AA KK QQ JJ TT 99 88 77 66 55 44 33 22
AK AQ AJ AT KQ QJ JT
色んな場面があるけど、これならプリフロオールインするお(0゚・(ェ)・)
860三連単7−4−3:2011/03/06(日) 12:44:25.88 ID:DgIDeUgC
>>858
アホは確率で物を考える。
そもそもプリフロップの時点で相手に対して
9割コンスタントに勝てるホールカードなど存在しなんですが。

ちょっと賢い奴は大金がかかったときに100%勝てる方法を考える。
もっと賢い奴は賭場を開く。
861三連単7−4−3:2011/03/06(日) 12:55:44.39 ID:N1wY25TS
確率でものを考えないのに、大勝負で100%勝てる方法考えるの?w
もっと賢い奴は賭場を開くってw
確率的に考えて、賭場が勝つ様に作られてるんでしょw
言ってる事矛盾してるぞ
AAが来る確率が何百分の1で、1対1で勝つ確率が8割って考えすぎて
ゴミハンドに負けたりするとイライラするんでしょ?
こちらも普段からゴミで参加して勝てば、イライラ軽減できるよ。
862三連単7−4−3:2011/03/06(日) 13:01:07.70 ID:O06e8QlX
>>861
>確率的に考えて、賭場が勝つ様に作られてるんでしょw
それがわかってて、博打するのはは白痴でっか?
863三連単7−4−3:2011/03/06(日) 13:04:00.65 ID:N1wY25TS
ゲームによって、賭場と客が勝つ確率はまちまち

ポーカーで言えば、レーキとかだね。
ポーカーは賭場対客っていう構図より客対客だからね
864三連単7−4−3:2011/03/06(日) 15:01:57.30 ID:Aqf38++b
レーキやっぱでかいよな。
NL苦手だから、FLメインでやってるが、5%が重いこと重いこと。
収支 +$4
rake paid $200
みたいになってるとすげぇ(´・ω・`)ショボーンってなる。
865三連単7−4−3:2011/03/06(日) 15:39:59.14 ID:gBSEOasP
>>861
860の言ってることは確かに矛盾しているように読めるが、それは860の表現力が
今ひとつだからで、100%勝つ方法というのはイカサマのことを指しているのでは
ないだろうか。いわゆる陰謀論で笑止だが、パチンカーがよく好む論法。
ちなみに、ポーカーに限定する限り、賭場が勝つのは確率的に考えてではない。

>>864
FLはきっついよねー
NLだと2以上くらいから負担率が下がるんでミドルレートでも何とかまともな収益を
出せるが、FLでは10/20でやっと下がり始めるので、BR少ない人には相当きつそう。
866三連単7−4−3:2011/03/06(日) 15:51:36.11 ID:31Qo5qGZ
不完全情報ゲームをサシでやって勝率5割やったら、
誰でも出来るわ。それこそ、犬や猫相手にしても同じ。

そういうのは戦術でも戦略でもスキルでもない。
ただの与太でしかない。
867三連単7−4−3:2011/03/06(日) 16:25:08.62 ID:gBSEOasP
超上級者相手にHUして誰もが勝率5割出せるのか 素晴らしいな
互いに自分の手札も全部伏せるルールのポーカーならその通りだね。
確かにスキルではない。
868三連単7−4−3:2011/03/06(日) 16:25:25.46 ID:lz1lXRW4
S&Gのようなゲームでは、客対客も大切だが、まずは賭場対客が最初にあると思う
勝ち越せる客になれるかどうかはフィーに大きく影響されるし
勝ってる人間でも相当なフィーを賭場に謙譲している計算になるので。
ただ、ファイナルに賞金の大部分が集まるMTTやキャッシュゲームではどうなのかわからない
869三連単7−4−3:2011/03/06(日) 16:29:57.76 ID:N1wY25TS
>>868

調べるのが面倒だから、調べろととか言わないで

MTTの意味を教えてください(´・ω・`)
870三連単7−4−3:2011/03/06(日) 16:36:54.90 ID:lz1lXRW4
マルチ テーブル トーナメント 
複数のテーブルと複数の人数でプレイするトーナメント
下位の入賞だと参加費ぐらいしか戻ってこないが、上位入賞者には多くの賞金が払われる
ただ、もし参加者が10人未満なら普通のS&Gとそれほど変わらない(見た目も賞金も)
871三連単7−4−3:2011/03/06(日) 16:42:50.30 ID:wkibwlFY
>>859 アホウ、それだとほとんどのハンドをフォールドすることになり、
おまえはヘッズアップで惨敗!
872三連単7−4−3:2011/03/06(日) 16:47:07.76 ID:N1wY25TS
859ですけど(0゚・(ェ)・)
言ってる事がわかりません

おいらがさっき書いたハンド以外ではフォールドするって意味じゃないよ
なんかおまいから、素人臭がするぞ。賢い人は賭場を開くとか言ってた人だよね?
>。<もうからまないでぇ
873三連単7−4−3:2011/03/06(日) 16:58:25.31 ID:oopaEqoK
>>867
ポーカーの超上級者って具体的に誰のこと?
HUの成績で具体的にどこの誰なのか教えてくれ。
ビッグポットを取ったとか、トーナメントに勝ったとかはいらないからさ。
874三連単7−4−3:2011/03/06(日) 17:02:31.70 ID:wkibwlFY
>>872 俺は852に対して聞いたんだよ。
それとおまえも相手間違えてるぞ!
875三連単7−4−3:2011/03/06(日) 17:09:40.83 ID:N1wY25TS
お前があいつで

あいつがお前なんだよ!(0゚・(ェ)・)
876三連単7−4−3:2011/03/06(日) 17:18:13.64 ID:wkibwlFY
いや、こいつはドイツ人でそいつはフランス語だ!
877三連単7−4−3:2011/03/06(日) 17:54:07.09 ID:MURk2HWs
また基地外か。ヒマなの?

ポーカーしろよ。金ないのか?
878三連単7−4−3:2011/03/06(日) 18:04:59.01 ID:N1wY25TS
リングで、どきゅんハンドでオールイン連打してたら、
我慢に耐えかねて、三人コールしてきて、糞まぐれで勝ったよ(´・ェ・`)
ポーカーしながら、ここ見てる
879三連単7−4−3:2011/03/06(日) 18:11:12.89 ID:gBSEOasP
>>873
それは866がごまかしの突破口を開こうとしているのか、別人が単にHUの強い人を知りたくて
聞いてるのかどっちなんだろうね? てか三行目を見れば馬鹿臭が凄いからいかにも前者なん
だけどw 実績はききたくないって言ってるから、WSOP-HUチャンプとか挙げたらそんな実績運
だけみたいな荒らし方をしてごまかそうとしてるんでしょう。

ま、万一そうじゃなくて後者だった場合のために、あくまで一例をあげておきましょう。例えばコイツ
http://www.pokertableratings.com/stars-player-search/iplaypokeher
あくまで一例だから、こいつより強い奴も世間にはいるだろうけど、ま30億人はいないよねw
犬猫でも五分さって人いたら、彼は沢山卓並べて餌を待ってるからぜひ突入してやってください。

あ、前者だった場合はマジコメントしないで。ネットなんてイカサマだからとかその手に絡まれると
ほんと萎えるから。
880三連単7−4−3:2011/03/06(日) 18:48:47.26 ID:MURk2HWs
>>878
いいよな。低レートは
881三連単7−4−3:2011/03/06(日) 18:57:14.49 ID:N1wY25TS
>>880

オンラインでそんな高レートたってないでしょww
どんだけ、からみたいなんだよw
どこだよ?いってやろうか?お前がIDさらすなら
いってやるけどwwオンラインの高レートっていっても
せいぜい5-10$位か?たってないでしょww
毎日毎日チェックしてるお前が基地外だろww
てか100$位普通にオールインしても痛くないから遊んでただけなのにw
882三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:00:34.84 ID:N1wY25TS
>>880

お前が卓にいるなら、すぐ行ってやるよ

ここでIDさらせないなら、今後俺に文句いうなよ
お前みたいな口だけのクズなんざ、かまうのも面倒だが

お前が強いと思ってるなら、好きなレートでヘッズアップでもいいよ
883三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:02:29.40 ID:7GoxkzlY
>>879
どんなプロも相手にオールインされたら、
いやでもスキルではなく運の勝負になるってことだよ。

この程度の国語ができない奴は当然算数もできないはず。
884三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:03:42.20 ID:BJgiNpP7
2chヘッズアップトーナメントと聞いて。
885三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:04:59.41 ID:7GoxkzlY
>882
ちょうど今、スターズのハイレートHUに有名人が一人待ってるよw
886三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:07:52.78 ID:N1wY25TS
自称ハイローラーのMURk2HWs

ハイローラーの日本人なんてほとんど見た事ないけどな
お前の言ってるハイローラーの定義がわからんが
普通に考えて、ホールデムだよな?お前毎日せっせとハイレートでやってんだろ?
居場所をいえよ
887三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:09:07.83 ID:wZi6+0qf
>>885
はじまったぞ、1万ドルのゲームw
888三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:19:15.16 ID:gBSEOasP
>>883
なるほど!その通りだ。 これは想像を絶する盲点だった。
たとえ敵が犬猫であろうとも全手オールインしてくるならば、いかに達人名人であろうとも必勝とは
いかん。適切に絞って技巧を発揮するだろうが、勝つか負けるか2つに1つだから君が>>866に明記
している通り、勝率5割だな!!! この程度の算数ができなくて実にお恥ずかしい。

それはそうと犬猫相手はオールインしてこないとおもうからもっと勝てるような気もするけどねw
889三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:27:01.57 ID:wZi6+0qf
>>888
能書き垂れてる暇あったらスターズでIsildur1とHUしてくればよかったのに。
30秒ほどで450ドル稼いで、対戦者が来ないから帰っちゃったぞ。
890三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:32:12.12 ID:yMK0DEkO
オンラインの話ばっかだな
モニター見てチマチマやる気しねぇ
891三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:33:54.73 ID:wZi6+0qf
だって、ライブで武勇伝語る人が揃いも揃って匿名だから仕方ないよ。
あんまり負けすぎて国税庁から不正送金を疑われるような人しかいなんだよ、
ここにはきっと。
892三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:38:31.51 ID:9XqPben3
みんなPTRのGRADERみてる?
PRE-FLOP TIGHTNESS、FLOP AGGRESSION、TURN、RIVER、SHOWDOWN FREQUENCYとかのやつ。
俺6maxなんだがプリフロ以外Aがなかった…w
893三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:39:03.32 ID:yMK0DEkO
>>891
確かに武勇伝は多いし良くないな
ウォーカーヒルスレに居るしw
894三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:39:14.15 ID:gBSEOasP
 プロとか強そうな敵と打つと嬉しい人も少なくないようだが、自分にはそういう趣味は
(ポーカーに関しては)まったく無いなあ。 特にHUは勝ち組がつぶしあいを避けて多数の
罠卓を広げているが、HU打ちたくなったとしても絶対そんなとこには座らんよ。

 だからIsildur1とHUしてくればよかったとかそんな発想自体が全くなかった。そんなこと
考える人がいるから、有名になってその果実を喰いたがる人も生まれるのだろうなあ。
 
895三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:47:35.20 ID:bzFCHhN0
うちのチームの大将はレッドドラゴンメイン8位、HK$127,000賞金獲得です。

おたくのチームの大将はどんな感じ?

896三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:50:44.41 ID:wZi6+0qf
>>894
俺がうれしいうれしくないじゃなくて、
キミが能書き垂れるならまずはプロとやって実力を証明してくれよ、
ということだけですがな。
897三連単7−4−3:2011/03/06(日) 19:58:59.39 ID:MURk2HWs
>>888
こいつポーカー上手いとか、下手とかの以前に、学歴が低そうな口調で話するよな。


何を言いたいのか、
何を分かって欲しいのか、
全く伝わってこないw

898三連単7−4−3:2011/03/06(日) 20:00:36.17 ID:MURk2HWs
精神的に不安定に見える。
899三連単7−4−3:2011/03/06(日) 20:06:19.31 ID:9XqPben3
賞金獲得した本人の実績は立派だな。
しかし虎の威を借る狐という言葉がこれほど当てはまる状況はないなw

900三連単7−4−3:2011/03/06(日) 20:10:35.63 ID:KKx8LWIv
スノーボールインマネできなかった
左隣にルーズアッグさんに座られると何も出来ん
はよ飛んでくれと思うが、飛んだ頃には自分のスタックがあれでやっぱりロックになってしまう
901三連単7−4−3:2011/03/06(日) 20:19:16.29 ID:bvNdvUE5
>>900
チップリにでもなってない限りはタイトのが正解だと思うけどな。
902三連単7−4−3:2011/03/06(日) 20:30:57.81 ID:N1wY25TS
黙れよ!下級戦士共
903三連単7−4−3:2011/03/06(日) 20:32:45.63 ID:KKx8LWIv
>>901
基本はそうだけど、ローからミドルのスーコネや、ローポケなどでフロップ見に行けないってのは辛い
まあ楽なハンドやシチュばかりじゃないのは解っているつもりだけど、ついつい愚痴を言いたくなってしまった
申し訳ない
904三連単7−4−3:2011/03/06(日) 20:52:09.98 ID:bzFCHhN0
初めての海外トーナメントで上位入賞してる人もいれば何度トライしてもダメな人もいる。

教えてくれ、俺は神に選ばれた男なのか?
905三連単7−4−3:2011/03/06(日) 21:19:41.70 ID:bvNdvUE5
>>903
気持ちはよく分かるw気分害したならごめんね。
アグレッシブが隣にいるなら、タイトにいくか、そいつ以上にアグレッシブにいくのがいいかもしれないね。
いわゆるドンキーなマニアックは別として、ちゃんとしたアグレッシブならアグレッシブ同士ぶつかるのを避けるだろうし、
自分がオリジナルレイザーであれば、フロップのベットを小さくしても降ろせる可能性はそこそこある。
906三連単7−4−3:2011/03/06(日) 21:24:01.17 ID:N1wY25TS
パジャマがおしっこ臭い。
これじゃポーカーに集中できない
907三連単7−4−3:2011/03/06(日) 22:06:58.71 ID:bL+JYlHQ
>>904
一年やってみて諸経費込みでマイナスな人はずっとダメかもな
爺婆プレイヤーなんてアホばっかだ
神なのかfishなのか自らトライしてみなよ
908三連単7−4−3:2011/03/06(日) 22:20:12.16 ID:Ktoan6BN
連戦入賞・優勝なら、神なんて言葉を持ち出すまでもなく
>>904の名前そのものに誰もが畏怖するんじゃね
わざわざ主張しなくとも、下々が勝手に語り合い尾ひれまで付けてくれるよ
909三連単7−4−3:2011/03/06(日) 22:54:35.51 ID:aJVxwswl
JPPAのオーナーとアキバギルドのオーナーとTPTのオーナー、誰が一番が糞で下手?
910三連単7−4−3:2011/03/06(日) 23:35:32.79 ID:bzFCHhN0
TPT代表が圧倒的にレベル低い。
911三連単7−4−3:2011/03/06(日) 23:41:09.02 ID:OwZ7Zkzo
いやいやオレのほうが…

つーかフリーロールごときで相手のベットに文句言ってるのは何なんだよwww
全日本とかレベル高杉w
912三連単7−4−3:2011/03/06(日) 23:44:11.37 ID:N1wY25TS
久しぶりにプレイマネーのリングゲームで遊んだら
笑えたw
オマハはいろーで毎回ほぼ全員参加して
ぐちぐちやってるから、全て俺がオールインして
トータルで25万tip位ゲットしたお
913三連単7−4−3:2011/03/06(日) 23:52:15.14 ID:zHSWMKev
chipとtipの区別も付かないのかよw
914三連単7−4−3:2011/03/06(日) 23:53:20.32 ID:N1wY25TS
>。<
915三連単7−4−3:2011/03/06(日) 23:57:20.32 ID:N1wY25TS
さっき日本人が、3500ドル位負けてたw
相手の奴のベットは信頼性がかなり低くて
他の奴に数千ドルとられていて、ちょっと切れていて
その日本人のハンドが見えなかったけど
相手のフラッシュで一撃3000。可哀想だった。
916三連単7−4−3:2011/03/07(月) 00:09:42.15 ID:khRxWqvd
>>905
いえいえ気分を害したわけじゃないです。大丈夫です。
そですね、引き込み狙いのちょいベットを想起させて降りてくれないかなー、は結構やりますね。
917三連単7−4−3:2011/03/07(月) 00:29:59.61 ID:zAoc5aeN
今日はAJoによくやられる日だわ・・・
ペアハンドでレイズしてついてこられて、Jヒット。
QQでプリフロオールにまでなって結局フルハウス作られてるし。
少ないバンクロールに響くぜ・・・
918三連単7−4−3:2011/03/07(月) 00:35:30.49 ID:NyMKiVqS
>>917
AJoを降ろせない御自身のイメージへの反省は?
919三連単7−4−3:2011/03/07(月) 00:45:24.42 ID:zAoc5aeN
フロップ開いてオーバーカード出て突っ込んじゃった所はかなり反省するけど
それ以外は問題ないと自分の中では思ってるかなー
2行目の奴は実は2回あったんだがどっちもAJoでついてこられる額じゃなかった(と俺は思う)しなぁ。
920三連単7−4−3:2011/03/07(月) 00:58:05.34 ID:NyMKiVqS
>>919
では、少ないバンクロールと自覚してしまうレートでプレイしてしまってる事は?
921三連単7−4−3:2011/03/07(月) 01:05:31.63 ID:zAoc5aeN
レートが高いのでは?って事だよね?
無くなれば入金するし、期待値として+ならいいんじゃないかな。
無くならない事が一番だから愚痴みたくレスしたけど、
そこまで気にしてはないからそんなつつかないでおくれよw
922三連単7−4−3:2011/03/07(月) 02:16:42.68 ID:C0EsPyzE
>>920

イヤラシイ書き込みをする奴だな!

かなり感じ悪いよ。

923三連単7−4−3:2011/03/07(月) 12:23:48.87 ID:7ejzUWk7
>>903 ローポケやスーコネの扱いは本当に難しい。
22,33,44,55,66が入ったとき、すぐ捨てる気にはならないが、結局フォールドするか無理して痛い目に合うことも多いので、
最近は思い切ってプリフロで捨ててしまおうかとも悩むのだが、みんなどうしているのだろうか?
924三連単7−4−3:2011/03/07(月) 13:16:40.15 ID:wtpx/PzL
>>923
リング:基本、中途半端なショートスタックが後ろに控えてない限りは参加する。
卓がタフな連中で埋め尽くされてる時はインプライドオッズを稼げない場合が多いから降りるか、
逆にこっちが必要以上にアグレッシブになることでフォールドエクイティを稼ぐこと(とプレミアムの価値を上げる)に努める。
が、タフな連中ばっかの卓でプレイしないのが一番良いと思うw

トーナメント:状況によりけりだけど、
ショートならほぼオールイン。
ミドルで後ろからビッグスタックのリレイズが警戒される場合はフォールド。相手の傾向を見て、ペアハンドでも十分勝てる見込みがあると踏んでいるなら最初からオールインする。
ビッグならレイズin。
925三連単7−4−3:2011/03/07(月) 13:35:34.74 ID:EfiRw/We
(´・ω・`)同じゲームを多面している人を
無駄に攻撃したくなる。
926三連単7−4−3:2011/03/07(月) 13:40:55.07 ID:qwk5tKnG
それは大抵レギュラーだから逆に一面しか
やってない奴のほうが攻撃しやすいと思う
927三連単7−4−3:2011/03/07(月) 13:44:18.30 ID:7ejzUWk7
>>924 なるほど、ありがとう。
自分はトーナメントプレイヤーなので、924に書かれた方法とほとんど同じ。やはり作戦は間違っていなかったという再認識が得られました。
22,33でもプリフロビッグレイズやショートならオールインして相手を一人に絞ればローポケの価値は最大化するのかな。
928三連単7−4−3:2011/03/07(月) 13:44:22.60 ID:EfiRw/We
同じゲームを多面している人と
3面同じになって、一つの卓で、その多面の奴を飛ばすと
他の同じテーブルで、無駄につっかかってくる(´・ω・`)
でも負けない(`・ω・´)
929三連単7−4−3:2011/03/07(月) 13:53:52.27 ID:wtpx/PzL
>>927
フォールドエクイティ0のショートならギリギリまで待つことが良い場合もあると思う。
ローペアだと多くの場合ブラインドやビッグスタックと五分で勝負できることになるけど、ドミネートはほぼできないから、1,2週我慢できるなら我慢しても良いと思う。
それ以外は手前にベットない限りはオールインでいいんじゃないかな。
930三連単7−4−3:2011/03/07(月) 14:03:04.34 ID:7ejzUWk7
>>929 なるほど、やはりフォールドエクイティを考慮に入れながら、オールインか。
自分がミドルの場合は状況によりフォールドというのは、はやり上ポケに捕まる可能性や2オーバーとのヘッズアップになるリスクを回避するためだろうか?
いずれにしても高度な状況判断は必要なのだろう。
スーコネの場合はどう? 自分はヘタレだから23s,34s,45s,56s,67sはプリフロフォールド、89sも基本はフォールド、9Tsくらいから参加、TJs以上はやや積極的に参加、ただし状況によりJQsでもフォールド。
もちろん、ワンギャップ以上は基本フォールド。
今後これらを使い回したいのだが、どうしたらよいだろうか? タフなトーナメントの場合です。
931929:2011/03/07(月) 14:11:20.71 ID:pdHrAfbF
>>927
書き忘れ。
ローペアをプレミアムのように扱うのはトーナメントではあまり良くないと思う。
リングでは、そういった奇抜な行動を取ることで、成功したときも失敗したときも、継続してその情報を利用できるのに対して、トーナメントはリバイができないから、
「ty donk」の一言で終わってしまいがち。
932三連単7−4−3:2011/03/07(月) 14:16:48.01 ID:7ejzUWk7
>>931 なるほど、まさにそれは自分の今の問題点だ。
例えば22をプリフロレイズしてヘッズアップ、フロップ863といったノーヒットならまるであたかもAAやKKを持っているかのように打つ。
もちろん、相手がAKやAQクラスでも降ろしてしまうか、リバーまで付いて来られても勝つ。
撤退するのは絵札やAが出た場合。
これじゃあドンキーかな?
933三連単7−4−3:2011/03/07(月) 14:27:59.11 ID:pdHrAfbF
>>930
トーナメントの中盤以降、ミドルスタック時にスーコネの種類で参加の可否を選んだりはしない。(少なくとも俺は)
78sでスチールする状況にいるならK2oでもスチールする。

唯一、スーコネをミドルで特別扱いすることがあるとすれば、手前に同じくミドルスタックからのレイズがあり、フォールドエクイティがあると感じた場合にリレイズオールインするぐらい。

ビッグスタックならリングゲームと同じ感覚でスチールすれば良いと思う。
934三連単7−4−3:2011/03/07(月) 14:36:21.73 ID:PYeTAUwW
ローペア持ちでアーリー〜ミドルならリンプしてセットの可能性に賭ける。
後ろからのレイズの大きさによっては諦めなくてはいけないのが難点。
レイトポジションならレイズして、スティール出来れば良し。
コールされてもフロップが何であれブラフも成功し易いし結構勝てる。
低いスーコネをプレイするのはスタックに余裕が有ってギャンブルすると決めた場合だな。
どちらにしてもやっぱり重要なのはポジションだな。
状況によるのは言うまでもないけど。
935三連単7−4−3:2011/03/07(月) 14:40:03.70 ID:pdHrAfbF
>>932
三行目以降がよく分からないけど、これも状況によりけりで正確な答えは無いと思う。
俺の場合は、ポジションがない状況で、相手がフローティング狙いでフロップでコールして来ていると判断すれば、ターンでもCBを続ける。
ポジションがある状況でドロー目があるならターンはチェック、ないならベットとチェックが半々。

リバーでブラフはほとんどしないかな。
936三連単7−4−3:2011/03/07(月) 14:56:36.07 ID:EfiRw/We
皆好きなようにやったらいいだろ
おまいらが何のすり合せしようが

相手はおまいらのセオリーなんて知らないんだから
必ず正しい、セオリーなんて存在しないでしょ。ぷふぇ(笑
937三連単7−4−3:2011/03/07(月) 15:18:49.81 ID:PYeTAUwW
>>936
みんなどうしてるか?という質問があったから、皆「自分ならこうする」と答えてるだけだろ。
誰も必ず正しいなんて書いてないし、参考にすればいいだけだと思うが。
日本語があまり得意じゃないのかな?
938三連単7−4−3:2011/03/07(月) 15:42:50.55 ID:wtpx/PzL
>>937
いつもの子だからスルーすればいいよ。
939三連単7−4−3:2011/03/07(月) 16:12:43.48 ID:EfiRw/We
(´・ω・`)v-~何でわかったのかね
940三連単7−4−3:2011/03/07(月) 19:39:24.39 ID:sfLn7dIL
サンミリファイナルの9人でディールか。見てるだけで成立するかはわからんが
941三連単7−4−3:2011/03/07(月) 20:02:28.29 ID:sfLn7dIL
成立ワロタ まあ額が額だしなー
942三連単7−4−3:2011/03/07(月) 20:23:19.80 ID:f/eTUTUd
14時間戦ってるのか。すげーなぁ…
943三連単7−4−3:2011/03/07(月) 20:46:38.54 ID:5T8Yt+yy
なんかみたことない色のチップばっかりw
944三連単7−4−3:2011/03/07(月) 20:47:13.74 ID:C0EsPyzE
前回のフルティルト(FTOP??)のメインは三日かかったんだよね
945三連単7−4−3:2011/03/07(月) 21:05:55.93 ID:5T8Yt+yy
やっと終了……100Mと25Mチップは初めて見たw
946三連単7−4−3:2011/03/07(月) 22:22:54.63 ID:GQn/c6Rw
誰も質問してないのに、
ここ最近、本で読んだ知識を披露するヤツがいてウザいよ。しかも日本語が上手じゃないし。
基地外だな。
947三連単7−4−3:2011/03/07(月) 22:31:08.00 ID:EfiRw/We
>>946
いきなり意味不明な事言い出すお前が、1番基地外ww
948三連単7−4−3:2011/03/07(月) 22:35:53.25 ID:teklj6zf
>>947
お前もそいつの仲間じゃねーか。
949三連単7−4−3:2011/03/07(月) 22:41:26.99 ID:EfiRw/We
おいらは違うよ(´・ω・`)仲間じゃないし
本もブログも読まないし、知識ひけらかすほど、初心者じゃないし
よく言われる、ティルトやらフィッシュやらタイトやらアグレやら、
そんな事言ってるのは、始めたばかりの子猫ちゃんたちだけだろw
950三連単7−4−3:2011/03/07(月) 22:44:34.70 ID:GQn/c6Rw
すぐにワラワラ湧いてきたw
951三連単7−4−3:2011/03/07(月) 22:45:36.35 ID:i5d1X8Ew
>>946
このスレの名を言ってみな
952三連単7−4−3:2011/03/07(月) 22:56:09.30 ID:EfiRw/We
バットビートとかよく言う人いるけど。
KK対45で
F(k56)T(K565) R(K5655)
こういうのをバッドビートって言うんだろ。
てか何がビートだよ。普通に不運って言えばいいだろw
953三連単7−4−3:2011/03/07(月) 23:18:44.37 ID:f/eTUTUd
>>952
それを言うならアンラッキーかアンラックだろww
なんで固い日本語なんだよwww
954三連単7−4−3:2011/03/07(月) 23:24:01.64 ID:EfiRw/We
今更言うことじゃないけど、ポーカー用語を説明している所あるけどさ

あいつは、○○にコールドブラフをして、負けたんだよ
と言う風に使いますとか、書いてある場合多いけどさ
使わないし、言わないよwって思う(´・ω・`)
955三連単7−4−3:2011/03/08(火) 01:15:26.62 ID:2XIP9EKX
やっとジョーカースターズ、ボーナス配布か…何年ぶりだよwww
956三連単7−4−3:2011/03/08(火) 01:41:04.43 ID:+aPDpnUq
何かホームゲームがなんちゃらかんちゃらってやつでしょ。

英語がよくわからないぞ(´・ω・`)お金を預けろって事か?
お金あるのに、預けて、VPP消化しろってか?
マジでめんどくせーお。てかホームゲーム利用している奴いるのか?
最近スターズ必死だな
957三連単7−4−3:2011/03/08(火) 01:48:10.68 ID:mmh6DxPw
946が一番ウザイ
958三連単7−4−3:2011/03/08(火) 08:48:55.06 ID:jFskd2Xk
いろんなポーカー組織あるけど代表が下手糞ということにかけてはTPTオーナーがダントツ
あのオッサンのプレイを見て誰でもポーカー大会のオーナーになれるんだと理解したw
959三連単7−4−3:2011/03/08(火) 10:26:17.15 ID:tICd5gi/
運営者で上手い、もしくはマシなプレイヤーっているの?
960三連単7−4−3:2011/03/08(火) 12:02:00.65 ID:0OIkncn/
最近プレイヤーが増えたんかな
スレ消化早い
961三連単7−4−3:2011/03/08(火) 12:03:47.27 ID:RmzYfV3p
ポーカーが好きと上手いは別物
962三連単7−4−3:2011/03/08(火) 12:22:45.32 ID:mmh6DxPw
>>961 更に、うまいと強いも違うと思う。
うまいというのは経験上の技術、強いというのは何らかの理由で勝っている状態。
得てしてうまい人間と強い人間は喧嘩になる。
963三連単7−4−3:2011/03/08(火) 12:26:50.44 ID:mmh6DxPw
>>958 TPTといえば、トーナメントに有名人を呼んだり、派手な演出をしたりして結果参加費がつり上がっているそうだが。
2/20(日)は1日9,800円+AD2,000円×2のバイインでUSD2,700のAPT出場権が優勝者一名のみに与えられるんだよね?
964三連単7−4−3:2011/03/08(火) 12:38:30.62 ID:zXa690Lg
>>963

まあ、場所が場所だったからな

もし、賞品の一部でも参加費の中から出ていたら、桜田門が黙っちゃいないだろ

って事は、リバイがあればある程、儲かるって寸法だな。

965三連単7−4−3:2011/03/08(火) 12:52:28.78 ID:mmh6DxPw
>>964 ギルドでもJUPでもTPTでも、賞品がバイインの一部から出ているのは既成の事実。
AJPCはそうでもない様子だが、TPTがAPTメインの参加権やホテル・飛行機代をトーナメントバイインの一部から充当してマズい法的根拠なんかあるの?
もしあるなら教えて?
966三連単7−4−3:2011/03/08(火) 12:52:59.29 ID:9t+gHKC8
日本のポーカー人口増えてる?
967三連単7−4−3:2011/03/08(火) 13:03:05.06 ID:mmh6DxPw
>>966 増えてますよ。
やりたくても場所がなかなか見つからないプレイヤーも多いし。
これからはポーカーブーム爆発は間違いなし、いままでのプレイヤーがスタイルやファッションにこだわれば一気に人気に火がつくと思う。
968三連単7−4−3:2011/03/08(火) 13:14:57.90 ID:H5OxnwvL
ここで突然人生の真理、社会の摂理について語ろう
つーか人生の流れのオサライだな

まず小学校低学年でゲームなどが欲しい、買って欲しいという欲求が顕著になる
次に小学校中学年〜高学年で、いっぱいゲームを持っている、ゲームが上手いなどのステータスに気づく
ここでゲームが上手くなりたいという欲求が強まり、それを達成すると一目置かれる
加えて、○○ちゃんが好き等の異性に目覚める
他に勉強が出来る・私立中を目指して塾に通うなども平行して高い価値を持つ

中学になり彼女が出来た・やったなどが非常に高いステータスを持つようになる
相対的にゲーム云々の価値は低いか、又はゼロになる
高校受験などの頃には、勉強が・偏差値がといった社会性に即した価値観がすべてとなり、特にゲームはほぼ無価値になる
高校に入ってからは、これが逆転し女命に近くなるが、結局進学などで元の道を辿り、やはりゲームが上手いなどの価値は引くいままとなる
以下大した変動は無いだろう

以上を踏まえ見て取れることは、ゲームが上手くなることの価値観は非常に社会性が低い、又は社会性を考慮しない時期の残滓だということだ
一プレイヤーとして研鑽していくことに価値を持つのは当然であり自由だが、他人が下手で且つそれを指摘したいという欲求は、
自身が社会性を有しないか又は非常に低い立場であることの裏返しが、小学生低学年〜中学年に見られるゲームが上手いなど幼児的な自己顕示欲を満たす価値観として発露されているのではないかという推定ができる

我々は様々な人生経路を辿り、匿名ながらもこのスレで出会い、専業や非専業の別はあれどプレイヤーとして結果を出していきたいと願っているはず
それを今一度思い起こし、他人のプレーやポーカー自体を腐すような幼児性やティルトは起こさないで欲しい
969三連単7−4−3:2011/03/08(火) 13:42:48.39 ID:v3GSvZMX
長い。産業で。
970三連単7−4−3:2011/03/08(火) 13:48:36.25 ID:mmh6DxPw
>>968 俺より意味のない長文をこれだけ書けるのは、よっぽど暇なんだな?
とりあえず一緒にポーカーやらないか?

ちなみに君の文章はネガティブなので、ポーカーでもマイナスの現象を引き寄せるぞ。

ちょっと作文を書き直してやろう。

・・・超有名国公立私大や医歯学部に入学し卒業したあとも何かがもの足りずに毎日ポーカーに明け暮れる。
夢はもちろんWSOPのファイナルテーブルに残ることだが、バイインの85万円と旅費をオンラインか地元!で稼ごうと思いつつなかなか実力が伸びない状態。
思いっきり性格も荒れてきてだんだん他人の悪口をいうのが趣味になる、と。
これがポーカープレイヤーの現状。
971三連単7−4−3:2011/03/08(火) 13:54:42.00 ID:+aPDpnUq
ちょーちょーむかつくぅ(´・ω・`)

こういう時は、低いテーブルでオールイン連打してストレス発散しかない
972三連単7−4−3:2011/03/08(火) 13:55:06.08 ID:rmBR4SS4
へろもkey君も東大卒らしいけど頭がいいからポーカーがうまくならないのにこのゲームの魅力がある。

二人ともレベル的にはブルーカラークラスでしょう。

973三連単7−4−3:2011/03/08(火) 13:56:59.12 ID:+aPDpnUq
ちょぉーちょぉーー

全員コールしてんぢゃねえよ!
974三連単7−4−3:2011/03/08(火) 14:01:52.33 ID:+aPDpnUq
もし俺がAAだったらおまいのお金は俺のものなんだよ!
ふざくんなっ!
975三連単7−4−3:2011/03/08(火) 14:35:52.44 ID:mmh6DxPw
>>974 ポーカーは運が自分に向いたときの【利益を最大化】し、運が相手に向いたときの【損失を最小化】するゲーム。
君は相手に運が向いたときの損失を最大化して自分にAAが入ったときの利益を最小化しているんだよ。
976三連単7−4−3:2011/03/08(火) 14:42:42.24 ID:mmh6DxPw
>>974 フィル・ヘルミュースだったかな、
「ポーカーが運に作用されなければ100%自分は勝つ」
と豪語した世界的なプロがいたが、君は
「自分にAAが入れば相手の金は全部自分のもの」
だという情けない宣言をしているんだよ。
977三連単7−4−3:2011/03/08(火) 14:44:08.67 ID:2ksJiPKN
>>975
それ絶対に違う。断言してやる。

運が向いた時wそんな事しった事かバカw

異論は認めない。
978三連単7−4−3:2011/03/08(火) 14:52:13.88 ID:+aPDpnUq
>>975

気持ち悪い(´・ω・`)
ぼくはただ、もしもの話してるだけで
おまいに何もアドバイス求めてないwwwおまいのキモさは最大化してるよ
979三連単7−4−3:2011/03/08(火) 14:52:34.23 ID:N6pEL+ZN
パーティーポーカーのレーキが下がったね☆

$6のDONとMTTのバイインが半額になったよ!
980三連単7−4−3:2011/03/08(火) 14:55:25.22 ID:+aPDpnUq
パティぽかは
マジで糞だよ
おまいぱてぽかの回しものだなっ
981三連単7−4−3:2011/03/08(火) 15:13:34.99 ID:mmh6DxPw
ポーカーは>>977,978のようなフィッシュを見つけてティルトにさせ、相手の損失を最大化するゲームでもある。
バットビートで負けたら台パンして相手を罵り、逆にラッキーキャッチした相手をティルトにして損失を最大化してやればいい。
台パンだよ、パンパンパン!!!
982三連単7−4−3:2011/03/08(火) 15:20:51.79 ID:2ksJiPKN
>>981
意味がわからない。

いつもの日本語が不自由なヤツはお前か?
983三連単7−4−3:2011/03/08(火) 15:25:13.39 ID:+aPDpnUq
>>981

一人で、最大化とか最小化とか言って、否定されたら
相手をティルト扱いして、パンパンパンとか意味不明な事いってさww
お前すぐ、イライラしそうだなww
984三連単7−4−3:2011/03/08(火) 15:27:09.72 ID:+aPDpnUq
>982

こいつあれだろww日本語不自由とかそんなくだらない
煽りしかできなくて、必死なクズだろww
引っ込めよw
985三連単7−4−3:2011/03/08(火) 15:31:54.34 ID:mmh6DxPw
>>983 TVや映画では拳銃の発砲音はズキューンだが、
日本の暴力団の構想やアジアの街中で発砲するときは必ずパンパンパン、だよ!
これと同じ音を台パンでして相手を威嚇するのもポーカー!
俺もA7でAAをサックアウトした欧米プレイヤーにかなり本気で脅されたぜ!
このときは相手(=俺)が怖かったらしく、トーナメントディレクターにかなり脅迫めいた英語で罵っていた。
そいつは気が狂ったようにオールインし続けて全員フォールドし結局インマネしたぞ!
986三連単7−4−3:2011/03/08(火) 15:36:40.17 ID:+aPDpnUq
mmh6DxPw

それ前も言ってだろwどんだけ固執してんだよ
お前精神疾患患者かwポーカーやりながら
一人で画面見ながら、パンパンパンとかブツブツ言ってるのか?
987三連単7−4−3:2011/03/08(火) 15:40:53.09 ID:2ksJiPKN
>>985やはり、何が言いたいのか理解できん。

>>984も、お前らケンカっ早く話すな。
少しは落ち着け。


988三連単7−4−3:2011/03/08(火) 15:42:29.44 ID:mmh6DxPw
>>986 リアルポーカー(ライブ)の話してんだよ。
チップを流すときの音も重要だが、
バットビート食らったときテーブルを思いっきり手のひらで叩いて大きな音を出し、
相手を怖がらせるのもポーカーの技術。
実際これで勝ってる?人はいますけどね。
まあ常識人なら、こうした威嚇プレイに怖がらない度胸は最低必要。
応用編として

くそっ、ファック、

と罵る怖いプレイヤーは沢山いますね。
989三連単7−4−3:2011/03/08(火) 15:45:06.21 ID:kPmma2fb
フルハウスとフラッシュはどっちが強いんですか?
990三連単7−4−3:2011/03/08(火) 15:47:54.66 ID:ZMiYNnnw
>>989
フラッシュだよ
フルハウスからコインごっそり取れるから頑張ってね
991三連単7−4−3:2011/03/08(火) 16:10:30.44 ID:mmh6DxPw
>>989 ボードにフラッシュ目がある場合、ベットやレイズ、ましてやオールインすれば相手が同じスーツのA持ちナッツフラッシュでもない限り、
ポットが取れることも多い。
俺はフロップで同じスーツ3枚なら必ずベットしてるが、大抵全員降りるよ。
こないだハートが三枚出たからオールインしたらポットが取れた。よくみたら手札はダイヤ二枚で焦ったが。
フルハウスの場合は見抜きにくいから、自分がナッツフルハウスでかつ相手がセカンドベストでもない限りあまり稼げないよな。
よってフラッシュの勝ち。
992三連単7−4−3:2011/03/08(火) 16:12:43.23 ID:3ozhvoCd
>>屁漏
今日ダイナ来んの?
後ろから怒鳴り付けて
ボッコボコにしてやんよw
993三連単7−4−3:2011/03/08(火) 16:12:45.14 ID:mmh6DxPw
連投すまん。
で、ボードの3枚のスーツと同じスーツのAを一枚のみ持っている場合、ほとんど勝てる。
相手がK持ちのフラッシュ完成でもさすがにオールインにコールできないだろう。
994三連単7−4−3:2011/03/08(火) 16:22:51.61 ID:mmh6DxPw
自分に同じスーツのAがある場合、相手はナッツでないことがわかる。
また、仮にフロップでオールインにコールされても、リバーまでに同じスーツが最低一枚落ちればビッグポットを取れることも多い。
995三連単7−4−3:2011/03/08(火) 16:49:32.20 ID:iJ7K+IpW
次スレ立てといた
ポーカー総合スレッド part 23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1299567502/
996三連単7−4−3:2011/03/08(火) 17:00:07.14 ID:2ksJiPKN
996
997三連単7−4−3:2011/03/08(火) 17:48:35.22 ID:ddXI+34c
そういえば以前、海外でポーカープロをやってた人のブログには
札を捨てる際に相手の札めがけて投げて札を混ぜ相手がプレイ出来ないようにする
自分からポットをとった相手はしつこく睨みつけ威嚇する…という手段も行うって書いてあったな

自分はそこまでやらなくても勝てる腕を持ちたい…と感じると共に
ライブでプレイをする時にはそういう相手から自分の札を守る事と、相手に左右されない度胸は大切だな…と感じた
そしてオンラインでもイカサマなどの問題は付きまとうので、どこかで意識しておく必要があると思った
998三連単7−4−3:2011/03/08(火) 18:10:33.66 ID:mmh6DxPw
>>997 故意でなければいろんな作戦があるよ。
QQなどをプリフロでディーラーの手に当たるように飛ばして表にしてフォールドするとか。
要するに日本人プレイヤーは軟弱なんだろうね。
999三連単7−4−3:2011/03/08(火) 18:20:27.20 ID:VCboZyME
昔の将棋の盤外戦術みたいなもんでしょ。
オンライン上がりのプレイヤーの一層の流入、世代交代とともに淘汰されてくものだと思うがな。
1000三連単7−4−3:2011/03/08(火) 18:23:40.78 ID:3ozhvoCd
>>1000なら屁漏のしょぼいインマネは
抹消されて無かったことに!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。