インがアホみたいに強いレース場ではSGやるな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
13900万円の名無しさん

興ざめもいいとこだ!

福岡、住之江、津、三国、若松あたりはもう二度と
SG誘致すんじゃねえぞヴォケ!!
おとなしくすっこんどれ!!


23900万円の名無しさん:04/10/27 10:49:01 ID:+xmyh0za
福岡が入るなら、どこの競艇場でも無理だろよ… 
それになインが弱い競艇場なんて全国どこにも無いんだよ。
インが一番強いに決まってるじゃんよ。
33900万円の名無しさん:04/10/27 11:08:07 ID:usw5LY72
2の言う通り!
福岡がイン強いなんて…笑
43900万円の名無しさん:04/10/27 11:12:23 ID:h6SL8BGr
インが強いのは江戸川かな
53900万円の名無しさん:04/10/27 11:16:13 ID:1YT8m6X3
>>4 アグレッシブな釣り乙。
63900万円の名無しさん:04/10/27 11:20:24 ID:IORmSto+
競艇の勝負所の分からん奴がつまらんスレだてしてますね‥こんな処にカキコしてる俺もやっぱり‥友達いない淋しい一人かも…
73900万円の名無しさん:04/10/27 11:57:09 ID:zE1QA8ob
 
83900万円の名無しさん:04/10/27 12:47:53 ID:w2YbYdgj
オフィシャル感覚でスレ立てられても困るんだが
93900万円の名無しさん:04/10/27 12:55:39 ID:QQnKa+kD
いまの三国はイン水面とは言えません。
103900万円の名無しさん:04/10/27 13:32:30 ID:vpMR1H5n
だから陸上のように
インとオウトでスタートに差を付けろ
113900万円の名無しさん:04/10/27 13:34:33 ID:trCLG69f
三国は2コースが強いですが、何か?勉強してから書き込み汁
123900万円の名無しさん:04/10/27 15:20:10 ID:yRr91cWG
江戸川でSG開催されたのは昔昔の1度だけ。
133900万円の名無しさん:04/10/27 15:34:43 ID:+xoxTiNP
福岡は強くない。まあ、インの弱い多摩川か平和島で毎年1回は行うの
賛成。東京で年1回SGするのは良いと思うんやけどね。
住之江、丸亀、津、蒲郡、常滑、江戸川あたりはダメやな。
143900万円の名無しさん:04/10/27 16:30:46 ID:NEZBswpR
江戸川なら解るがけど他場は誰がどのコース入るかわかんないし( ´_ゝ`)
153900万円の名無しさん:04/10/27 16:57:47 ID:96WaJ+18
福岡は最近センターが強くなってきてる。

…それでもインが一番強いんだけどな。
163900万円の名無しさん:04/10/27 17:29:42 ID:y+xFAz8v
三国はセンターが利かない。同体ならまずインが先手
173900万円の名無しさん:04/10/27 17:34:58 ID:Uj6wW6lJ
データ見れば分かると思うけど福岡ってイン弱いんですけど
183900万円の名無しさん:04/10/27 17:41:38 ID:nSXoCNjG
インとか関係なく博多は年に2回もやるような場ではないな
193900万円の名無しさん:04/10/27 17:44:56 ID:Y0WGa4/w
>>18 心配するな

新スタンドオープンの記念と
工事中3ヶ月間休みだった埋め合わせ だから
次は3年後だ
203900万円の名無しさん:04/10/27 18:32:56 ID:y+xFAz8v
シャレで再来年はSG全部を津でやってみ。

イン・イン・イン・イン…
213900万円の名無しさん:04/10/27 18:41:45 ID:CZ6mzdPs
オールイン逃げばかりの狂艇場で SGをしろ
全部  1頭で舟券も的中
223900万円の名無しさん:04/10/27 20:28:51 ID:yPo0zdE7
カドつおい、桐生に期待するニダ! (・∀・)
233900万円の名無しさん:04/10/27 20:34:49 ID:2IhedR03
いまだに三国はインが強いと言う香具師がいるのか・・・
イン逃げが全く決まらなかった日も何日かあるのに。
243900万円の名無しさん:04/10/27 20:42:45 ID:ix5Nfrpr
今日の福岡イン逃げゼロ。
12Rの繁は逃げにしてもいいかもね。
253900万円の名無しさん:04/10/28 00:23:01 ID:bEeANyEd

確かに江戸川はイン有利で枠なり3・3だが、水面が荒れると結構見る側から
すれば面白い気がする。江戸川を斡旋拒否している選手が仕方なく出て、コロ
コロと負けていく姿はあるいみ楽しい。
263900万円の名無しさん:04/10/28 00:28:21 ID:JkYz8IqZ
インがアホみたいに強い競艇場でインを買わないヤシが一番アホ。
273900万円の名無しさん:04/10/28 00:30:28 ID:JeUUyAO8
>>12
鳴門も
283900万円の名無しさん:04/10/28 00:42:34 ID:P6IT0sLv
住之江でインからかうやつはアホ!

けいりんで吉岡のアタマでかうのといっしょ


きても安い めったにこない
はずして アナ買うほうがトクや
293900万円の名無しさん:04/10/28 09:39:35 ID:Ma0zfYlF
びわこ・桐生・平和島・尼崎・若松ですれば。
若松はナイター開始でインが強いとはいえない。
303900万円の名無しさん:04/10/28 10:04:07 ID:TJ7yuuaF
三国の今年と前年のイン入着率を比べればよくわかるのでは。
ほんとイン弱くなったよ。
313900万円の名無しさん:04/10/28 12:59:33 ID:SH7P4r2/
三国に限らずスタ展廃止で弱くはなってるんじゃないのかな?
323900万円の名無しさん:04/10/28 14:58:36 ID:TJ7yuuaF
なるほど〜〜〜!!!
333900万円の名無しさん:04/10/28 23:08:18 ID:nqb9MWNX
31三国のインがきかなくなったのはおととしターンマークの移動をしてからですがね
343900万円の名無しさん:04/10/29 11:06:45 ID:ylPXfFXp
昨日はイン逃げ6本か・・・
福岡しね
353900万円の名無しさん:04/10/30 11:01:10 ID:gzOOfzyy
うねりがアホみたいに強い福岡ではSGやるな!
363900万円の名無しさん:04/10/31 22:37:24 ID:f6Bwc6B2
あ〜ぁ、スピード感の全くない
つまんねえ優勝戦だった。

インがアホみたいに強く、なおかつうねりが
アホみたいに強い福岡ではもう二度とSG
やるんじゃねえぞ!!
373900万円の名無しさん:04/10/31 23:05:26 ID:+krTFCfV
戸田もいいぞ!!
383900万円の名無しさん:04/10/31 23:43:21 ID:iEhCfg1j
ペリの6コースカマシ&エンストが見れただけで
十分おもしろい
ところで>>36=>>1なのか?
あとスピード感のあるレースってどういうレースのこと?
393900万円の名無しさん:04/10/31 23:50:35 ID:uhrogcnz
福岡は変則ピットでまず進入でオモロ無い
ダッシュがダッシュになってないんでオモロ無い
うねりがあるんで銘柄選手は事故恐れて思い切った全速攻撃せんので
オモロ無い
露骨な地元シード番組(とくに低王
ばっかでおもんない
超お門内
403900万円の名無しさん:04/11/01 00:02:09 ID:9kxcIa7K
進入は毎回こんなもんだろ。でも優勝戦で山崎がやってくれたし。
ドリーム以外植木が露骨に優遇されていたとはおもわんが。
むしろ準優は一番きつい組だ。
こんなんで文句言ってたら宮島はどうなるんだ。
ダッシュについては禿同
413900万円の名無しさん:04/11/01 00:19:09 ID:l2RRpfyF
>>40
>むしろ準優は一番きつい組だ。

ワロタ
準優は番組マンでもどうにもならんだろ
擁護するならもっとましなこと書けよ
423900万円の名無しさん:04/11/01 00:42:34 ID:GTYYi/31
なにせSG優勝戦となると
1位者はともかく、6等でも賞金が高すぎる。
3等以下は賞金に差別化するとかできないのか?

呆気なく勝負がきまってしまうと興醒めでございます
433900万円の名無しさん:04/11/01 00:47:00 ID:9kxcIa7K
>>41
そりゃそだね。
どっかに書いてあったのアタマの中に
そのまま残ってた。
すまんね
443900万円の名無しさん:04/11/01 01:42:25 ID:sXUzpdgR
ツケ舞いの決まり手のない
福岡では、SGの開催は辞めてくれ
田頭の優勝は読めても
1−2 1−4の低配当には、恐れ入った
先回技術を競う会う今の時代に
全速ターンが出来ない競技場にSGを配分しないで下さい。
453900万円の名無しさん:04/11/01 01:50:00 ID:seAwQ6Nb
待機行動時間をその場の気分で長くしたり短くしたりして院逃げ率を調整しろ!
463900万円の名無しさん:04/11/01 06:12:48 ID:FW3XiqBC
江戸川みたい!江戸川でSGやらないかな。。。。。。
473900万円の名無しさん:04/11/01 10:56:44 ID:7VA+qCI/
キャビキャビバウバウの江戸川(*´Д`)ハァハァ…
483900万円の名無しさん:04/11/01 23:18:45 ID:sNrYfGhi
インが異常に強かったりうねりがあったりするレース場で
SGやるのも反対だけど、ちょっと全速でブン廻ると
すぐに対岸に激突するような欠陥水面の戸田でも
二度とSGはやってほしくない
493900万円の名無しさん:04/11/02 11:32:48 ID:vJohEo71
>>48
おまえみたいなわがままな事ばかり言ってる奴はSGすんなと言いたい
ずっと平和島でも買ってろよ
503900万円の名無しさん:04/11/02 19:32:47 ID:v7MH0ujx
>>48
戸田水面で全速ターンが対岸にぶつかるようなへタレはSGに来れない
513900万円の名無しさん:04/11/02 19:42:53 ID:detbwQr4
西島や上瀧が幅を利かす場ではつまらん、ちゅうこっちゃ。
でも尼の上は3Cまくりしてたりしてかっこよかったけどな。
博多のペリも6Cから見せ場でも作ってたらカッコよかったのにな。
523900万円の名無しさん:04/11/02 23:04:14 ID:EkTmsjit
>>50
Sで先行して少しでも外に振らなければ
インからの全速逃げは無理
533900万円の名無しさん:04/11/03 00:15:32 ID:W5+IAud8
江戸川、戸田、平和島、びわこ、福岡
これ以外ならどこでもいいな
543900万円の名無しさん:04/11/03 00:26:47 ID:jgRH1jmn
>>53
 2連単オッズどおりにしか来ない浜名湖も仲間に入れてください。

 SG開催が出来ない江戸川は仲間からはずしてください。
 江戸川は インの日、まくりの日、差しの日、対岸のネトロンにぶつかる日(wがあるので
 一概に「イン最強」とは言えないです。
553900万円の名無しさん:04/11/03 01:41:19 ID:ATRjA6Jv
池上が勝った時のダービー見ると戸田もそんなに悪くない
けどなあ
563900万円の名無しさん:04/11/03 04:52:36 ID:2ZWHEa4a
欠陥水面 福岡ではもうやるな 降込みばっかり 
573900万円の名無しさん:04/11/04 17:09:24 ID:qx6ii3ew
>>51
おまえの発言は小学生レベルやなw
競艇やめれ、むいてないから
583900万円の名無しさん:04/11/05 18:34:34 ID:YHJb6uU4
インは、競艇の基本。どこの競艇場だって結局はインコースが一番強い。平和島や
戸田だって、1コースの入着率が一番高い。偶然に他のコースが強くなることもあるが、
年間のトータルで見ればやっぱりインコースがつよい。競艇が左回りだから、
しかたがない。どうして選手は1号艇を欲しがるのか?インがほしいから。
インコースは1コースだけ。カドは、4コースや3コースなど、レースによって
変わってくるしね。
593900万円の名無しさん:04/11/05 18:38:43 ID:YHJb6uU4
ついでに、もう1つ。SGをしてほしくない競艇場。スタンドが冷暖房
完備でない競艇場。関東で言えば、平和島と多摩川。座る椅子もない。
戸田も駅から遠くて満員のバスに乗っていくのがいやだ。
603900万円の名無しさん:04/11/05 18:45:23 ID:84ebfKSP
鳴門競艇場は椅子ぜんぶに座布団付けました。お客には
やさしい配慮だが、ちょっと無駄かな。SGやって。
613900万円の名無しさん:04/11/05 19:38:56 ID:V4YF7TNe
水面を二つ用意する。(○が水面ね)

-→

スタート直後に左回りか右回りかの指示が出る。
6コース単騎のイン逃げが見れるかもね。
ダブルプールで事故多発かもわからんね。
623900万円の名無しさん:04/11/05 20:07:57 ID:84ebfKSP
>>61
レース自体は面白そうですね。オッズが均等というかバラバラに
なりそう...
633900万円の名無しさん:04/11/05 20:11:06 ID:f2ALmAqY
次にSGやる児島はどうなんスか?
やっぱイン強いの??センター、アウトは???
643900万円の名無しさん:04/11/05 20:23:14 ID:/jwOBj71
>>61
ワラタ
教習所の緊急回避練習を思い出したよw
653900万円の名無しさん:04/11/05 21:19:03 ID:50Z7nhr5
>>63
比較的インは強いが、4カドもきく
なんにせよ瀬戸内の場なので干満の差が激しい
それによってイン絶対になることもあるし、外がきくときもあるって感じだ
66sage:04/11/06 01:09:19 ID:DF5t9+4Y
福岡の一般戦でも全速で回れる選手はいる。ただ、いかんせんダービーは期末だった。
あそこを全速で回れるやつ=全日本選手権にふさわしい選手
ってことかねぇ。

でも、ダービーのときの上がりタイムはやっぱりSGと思った。45秒台ってなかなか出ない。
673900万円の名無しさん:04/11/06 06:27:07 ID:6IfLPXGk
福岡ってネコがレコードホルダーだよね?たしか
ウネリが無くてブンブンやってたら出ちゃった感じ?
683900万円の名無しさん:04/11/06 18:28:25 ID:sublUkt7
>>61
右回りなんか出来るわけ無いだろ無知が
69ながなが ◆E/wmitZdCo :04/11/06 18:56:48 ID:1lBo0Wos
大村でやってください
703900万円の名無しさん:04/11/07 23:52:34 ID:etizcEBv
>>68
猿周りができねーだけだろ
713900万円の名無しさん:04/11/08 05:09:05 ID:fRgc2Xnp
競技規則にターンマークの回り方があるはずだが。
723900万円の名無しさん:04/11/09 01:26:14 ID:0eT3tPVj
競技規則なんて変わること前提で話してるネタなんだがw
73emuo‐MAX:04/11/10 10:24:54 ID:vXFXuWsv
ところで来年度のSGや名人戦、新鋭王座ってどこで開催されるかは決まってるんですか?
743900万円の名無しさん:04/11/10 10:35:04 ID:ADBEJHww
オフィシャル行くだけでも一発でわかるようなことを2ちゃんで聞くのはどうかと。
753900万円の名無しさん:04/11/10 10:38:42 ID:FSzQM6+8
総理大臣杯  江戸川
笹川賞     徳山
グラチャン   江戸川
オーシャン   江戸川
MB       大村
ダービー    津
チャレカ     江戸川

賞金王S     住之江
賞金王決定戦 江戸川

新鋭王座    碧南
女子王座    本栖
名人     ボートピア釧路
763900万円の名無しさん:04/11/10 16:22:58 ID:TzJI/WEk
>>72
競技規則どころか船舶法を変えないとできないネタですが?
無知がくだらねぇネタだすな。
773900万円の名無しさん:04/11/10 18:48:29 ID:E4obgYhF
>>75
いっそこう書け

全部 江戸川
783900万円の名無しさん:04/11/10 20:40:53 ID:OSy+GNIh
江戸川で賞金王を開催するのは大賛成。江戸川を走れない選手はプロではない。
江戸川を走れない選手は賞金を半分にしろ。
793900万円の名無しさん:04/11/10 21:34:35 ID:ADBEJHww
>>76
必死杉。
単なるネタだろうに。
ネタってことはどういうことかもわからないほど無知なのか?
まー面白いネタのひとつでも書いてくれ。
803900万円の名無しさん:04/11/11 17:11:32 ID:FQZ/PWx0
>>79はウンコ
813900万円の名無しさん:04/11/15 19:21:56 ID:f7Zdngf1
船舶法って・・・プ
823900万円の名無しさん:04/11/15 20:42:56 ID:Xcfu0zSl
>>81
 釣りとしては失格。マジだったら痛すぎ(w
8368:04/11/15 22:32:42 ID:Vt8UQgxE
>>79
ネタにしては全くユーモアが無いのは何故だ?
ネタってことがどういうことかわかってないんじゃないの?w
843900万円の名無しさん:04/11/15 22:34:16 ID:f7Zdngf1
>>82
船舶法厨ってコテハンにして登場したらいいんじゃない?
俺はみんな後ろ向きでレースやったら面白くなると思うけどw
8568:04/11/15 22:37:28 ID:Vt8UQgxE
>>84
何故船舶法って言葉にこだわっているんだ?
>>76の言っていることは至極当然のことなんだが・・・
初めて船舶法って言葉を知って興奮しているのか?
863900万円の名無しさん:04/11/15 22:43:52 ID:f7Zdngf1
>>85
ドラえもんにこんな道具があったら?
のお題で○○と答えたヤシに対して、すぐ噛み付いてありえねーだろって
必死になるのが逆におもしれーなと思ってさ。
野球板あたりの活気のあるところだとみんな空気読むんだが…
873900万円の名無しさん:04/11/15 22:48:42 ID:ZAGt2XTF
お前ら盛り上がっとるのお
883900万円の名無しさん:04/11/16 01:01:56 ID:WzslbHVk
総理大臣杯  平和島(総理見にこい)
  笹川賞  住之江(メッカなんだろ)
グラチャン  江戸川(出場選手のレベルが高いから)
オーシャン  蒲郡N(どこでもいーや、つぅかイラネ)
   MB  大村(発祥地だけに)
 ダービー  戸田(個人的希望)
チャレンジ  丸亀(どこでもいーや、つぅかイラネ)
  賞金王  江戸川(乗れるのか?w)

 新鋭王座  大和
 女子王座  本栖
   名人  ボートピア釧路
   周年  GT
 MB大賞  GU
  地区選  GU
  マモノ  SG特待
8968:04/11/16 01:11:17 ID:buJE5v1H
>>86
お前は見苦しい
903900万円の名無しさん:04/11/16 07:55:00 ID:hHM+Jw/z
二人が自演合戦しているスレはここですか?
913900万円の名無しさん:04/11/16 09:23:30 ID:I9ltsrhc
>>90
 そうでつ。向かってくる船を左側に見て航行する国際法を知らない谷津が
 イパーイ釣れる釣堀です。
923900万円の名無しさん:04/11/17 13:32:47 ID:QGqfwD4h
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  お前なんかにレスはないんだよ
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
933900万円の名無しさん:04/11/24 17:48:28 ID:6GOo7D+f
児島もアホの上滝以外は1豪邸全て連絡み
943900万円の名無しさん:04/11/28 00:43:54 ID:TFB7WbSP
ちょっと今日の児島はひどいな。
953900万円の名無しさん:04/11/28 02:21:36 ID:v6fcdJtN
とりあえず児島でのSGはもう結構です。
963900万円の名無しさん:04/11/28 02:24:34 ID:78MhfetD
>>95
だな。
973900万円の名無しさん:04/11/28 03:44:45 ID:wOgGCM+g
1から買え
983900万円の名無しさん:04/11/28 08:08:00 ID:XNYnUQSj
選手の技量に格差がなくなりつつあるってことかな
どこの競艇場もイン天国
もうル−ル改正しかないな
@号艇はインに入れないとか
993900万円の名無しさん:04/11/28 08:11:42 ID:gDaNp81Q
イン天国が嫌だっつー奴は競艇から足洗えよ。
安いとこに(1号艇の堅い番組)ドーンと点数絞ってブチ込めるのが
競艇の醍醐味だろうが!
1003900万円の名無しさん:04/11/28 08:15:45 ID:v6fcdJtN
競艇をやらないヤシに、競艇は1から買えばいいんだろ?と知ったような口をきかれるのにはもうウンザリ。競艇知らない人にもそういうイメージなんだろうな。江戸川が近いから余計なんだろうけど。
1013900万円の名無しさん:04/11/28 10:43:07 ID:AufMA9oJ
インが強いレース場の方が獲りやすいんですよ!
逆に、インの残らないレース場でSGやるな!
1023900万円の名無しさん:04/11/28 10:49:47 ID:9Iit211m
高配当じゃ他の公営競技じゃ叶わないんだから堅い方向に持っていくのも面白いと思う
1033900万円の名無しさん:04/11/28 10:53:40 ID:cwwRZPcJ
じゃあ戸田で賞金王やれ
1043900万円の名無しさん:04/11/28 11:23:02 ID:EvNRF4Z7
99の意見に同意します。2R当たったので今日は終わりです。あとは見てるだけです
1053900万円の名無しさん:04/11/28 11:45:55 ID:FlMLpsQv
じゃあ江戸川以外も進入固定にしろ
1063900万円の名無しさん:04/11/28 11:46:40 ID:9Iit211m
スタートラインを斜めにすれば全て解決
1073900万円の名無しさん:04/11/28 11:56:00 ID:Z542fB/O
SGは全部、住之江でやれ!!
108やま:04/11/28 12:13:37 ID:SVALaCcW
そう言えばタナシンが勝った時の唐津は
こんな何でも有りの競艇場でSGするなって
レスが多かったんじゃなかったっけ?
結果はイン逃げやったな
1093900万円の名無しさん:04/11/28 13:10:49 ID:XV/xGWBQ
どっちかに偏れば嫌いなほうが騒ぐだけです。ただもう何でもありは
一部の競艇場以外では無理っぽい。
1103900万円の名無しさん:04/11/28 13:12:35 ID:0ENHVigt
江戸川でやってくれ
111舟券師:04/11/28 13:48:37 ID:Cd4lkxqI
>>1 スレ主 超激しく同意
112舟券師:04/11/28 13:50:05 ID:Cd4lkxqI
ちょっとお下品ね。 「ボケナスび おととい精子カブッテカラ糞塗れになってからこい」くらいが良いかと思われます
113舟券師:04/11/28 13:52:39 ID:Cd4lkxqI
SGは多摩川がよい。広い・静水面・インでも握れない選手はあぼーんなんで。
1マークが客席(立見)にすんげえ近いから選手の目の動きまでわかるよん
1143900万円の名無しさん:04/11/28 13:56:32 ID:7BOZKJN5
スタ展に8割の場が反対、スタ展開始が決まると三国、江戸川
みたいにターンマークを観客席側に振るんだから、競艇場自体は
インが強すぎるのは嫌なんだろうな。
1153900万円の名無しさん:04/11/28 14:01:23 ID:mvFxIxFB
ターンマークの周辺に爆雷しかければいいんだよ
1163900万円の名無しさん:04/11/28 14:03:53 ID:7BOZKJN5
>>115
そりゃいい考えだな。ついでに艇に魚雷積んでBSで
ぶっ放して欲しい。
1173900万円の名無しさん:04/11/28 14:23:38 ID:VRjBqFha
いっそのこと潜水艦で競艇やればいい
1183900万円の名無しさん:04/11/28 14:36:00 ID:mQCdPnrc
>>117
激ワラ
1193900万円の名無しさん:04/11/28 14:48:41 ID:6xOdZ/jn
>>117
ワロタ

>>113
個人的にはかなりSG向きだと思うけどけど平和島に比べると
圧倒的に少ないよな。まあ、立地が悪いのとスタンドがヘボイのが
原因だろうけど。
120【凸凹】 ◆vNFYAR5c0g :04/11/28 14:52:12 ID:Cd4lkxqI
あ、平和島忘れてた。あそこもよい!
1213900万円の名無しさん:04/11/28 18:44:32 ID:ktL0GHjl
>>117
ドルフィン刑事の潜水艦でやってほしい。
1223900万円の名無しさん:04/11/28 18:56:32 ID:+3tEbGQj
若松、児島、蒲郡はやめれ。
1233900万円の名無しさん:04/11/28 19:02:53 ID:Hgn978K6
コースをS字にすればいいじゃん
直線だけとかさ
1243900万円の名無しさん:04/11/28 19:12:49 ID:TonemQNw
>>122
激しく同意
ナイターやられると戸田で券カエーン
1253900万円の名無しさん:04/11/29 08:35:10 ID:oakvZaIp
つか、インが強いとかいう問題ではなく枠なり進入に問題あると思うんだが
3年前のチャレカではあんなにインは強くなかったし
あんなにイン逃げだらけの児島は初めてみた
1263900万円の名無しさん:04/11/29 23:14:05 ID:aQRjj9iI
3年前だって沸くなりだろ
1273900万円の名無しさん:04/12/01 23:26:53 ID:cBokCkej
>>126
3年前の児島CCでの枠なり進入回数・・・16回
今年の児島CCでの枠なり進入回数・・・32回

倍ですが何か?
初心者が知ったかぶりした発言するなよ
1283900万円の名無しさん:05/01/05 10:25:24 ID:DBExrajg
>>127がんばって数かぞえたのはわかったからそんなに必死になるなよw
129三連単7−4−3:05/01/28 21:37:11 ID:OYrRFP9p
インがアホみたいに強いレース場では新鋭王座やるな!!
130三連単7−4−3:05/01/28 21:52:08 ID:BSN25bVp
↑宮島?アホみたいにはイン強くないと思うが。
131三連単7−4−3:05/01/28 22:24:22 ID:j38baNTZ
>>129 干潮ではアウトにも分があるだろ?
132三連単7−4−3:05/01/29 00:05:18 ID:C9j+Fx+D
>>127みたいなアホがいるとはw
ペリがいるかいないかだけでも差し引きそんな変わらんというのに。
133三連単7−4−3:05/01/29 00:13:46 ID:ZxFgJw9r
>>1
そこまでうんちくいうならけいばでもやってろよ
なんでもおまえちゅうしんによのなかまわっていなわけではない
134三連単7−4−3:2005/03/24(木) 06:51:39 ID:nSICeTyh
多摩川はいいですね〜!
135三連単7−4−3:2005/03/24(木) 09:57:29 ID:UPob88lc
多摩川いいよ〜
家から徒歩5分
136三連単7−4−3:2005/03/24(木) 15:57:22 ID:cE9u4Tw/
最近、尼の千葉アナの「絶好枠番1号艇の○○が・・・」という実況が
メチャ空しく聞こえる。
尼で1号艇が絶好枠と言えるのか・・・という疑問が湧く。
でも、優勝戦だけは1号艇が強い。
137三連単7−4−3:2005/03/24(木) 16:11:02 ID:qiwr8XFv
迷わず一号艇が買えますが競馬よりは楽。
138三連単7−4−3:2005/03/24(木) 17:20:38 ID:E1S6xmeK
今日の一般戦なんか、INインいん・・で低配ばかり。でも昨年の、賞金王は高配の連続だったようだが。
139三連単7−4−3:2005/03/24(木) 21:38:17 ID:6ZSTMWel
>>136
 一応27%くらいは1着率あるから昔よりかはインが強いはず...
 そのわりにはインがバカスカ艇団に沈む光景を見るのが多いからなぁ orz
 
140三連単7−4−3
132 名前:三連単7−4−3[] 投稿日:05/01/29(土) 00:05:18 ID:C9j+Fx+D
>>127みたいなアホがいるとはw
ペリがいるかいないかだけでも差し引きそんな変わらんというのに。

バカバカバカバカwwww