ギャンブルーレーサー【二輪乃書】

このエントリーをはてなブックマークに追加
13900万円の名無しさん
二輪乃書の話題でなくてもいいでつ。
23900万円の名無しさん:04/08/20 11:01 ID:91QvYygP
禿

33900万円の名無しさん:04/08/20 17:37 ID:oYR0qokF
>>1
鐘子さんの話題もお願いします。
43900万円の名無しさん:04/08/20 19:37 ID:c23L+28j
ギャンブルレーサーの頃から、読んでるけど、オレの記憶が確かなら、
昭和63年頃からの連載だよな。んで、たまたま、岸和田のオールスターを
テレビで見てたら、中野さんが優勝しちまったじゃなかったかな?
いまだに、1巻からあるけど、初期の頃の絵は丁寧だったよね。
(作者がだんだん手を抜いてるからか?)下手な競輪入門書を買うんだったら
こっちのほうが、はるかにタメになるな。だけど、今でも思うけど、
振興会や選手会は、このマンガに対しては、大らかだよな。
どっかの、糞なリ−グは、水島新二先生から金を取ろうとしてるしな。
実名の中に、架空の人物を入れて風刺する本当に面白いマンガだね。
最近は、ちょっとネタに困ってる気がするのは、オレだけ?
53900万円の名無しさん:04/08/20 20:29 ID:9xDKZCoN
>>4
禿同


今はくだらないただのスポ根マンガに成り果てた。
63900万円の名無しさん:04/08/20 20:59 ID:GrFVceci
面白かったのは20巻ぐらいまでだな。
73900万円の名無しさん:04/08/20 21:14 ID:W3u8szad
23巻の西武園ダービーの話はお気に入り。
83900万円の名無しさん:04/08/21 01:02 ID:Za/HlsyN
今でも面白いだろ?
俺が競艇ファンだからかな
93900万円の名無しさん:04/08/21 01:11 ID:/tzZeiFK
今の作者は常識人。
面白かった頃の作者は神だった。
あの破滅的発想は何物も真似できなかったのだが。
10ひゅるっほー ◆I.CtlgQKUY :04/08/21 01:16 ID:vzmvXw7V
僕的には7巻、そして13巻以降の新フレーム後
後ウリの競輪祭
113900万円の名無しさん:04/08/21 01:29 ID:ZLzWKnTd
隔週刊は寂しいね…
3巻、いつかなぁ・・・
123900万円の名無しさん:04/08/21 01:41 ID:ZWTlr3u4
春先に一度ギャンブルレーサーのスレを立てたのですが、
1週間もしないうちに消滅してしまった、、、
今度こそ定着して欲しいです。
個人的には、金梨や優坊が活躍する話より
お師匠様や売、金作が活躍する話がみたいですね。

過去スレ
http://gamble.2ch.net/gamble/kako/965/965733676.html
(約3年続いた初代?スレ)
133900万円の名無しさん:04/08/21 11:28 ID:rJfY83P9
金尾くんを再登場させてほしい
143900万円の名無しさん:04/08/21 11:37 ID:c5mRif7X
関ももう年なんだし、スポ根ならスポ根マンガでかまわないんだが
それにしてはおととしの無人GPみたいな理不尽な展開が登場しすぎなんだよね
15吉田の親父 ◆DAfQgdfvl6 :04/08/21 12:21 ID:2tgyMUtU
我が家のささえと週刊現代に載っていた『明日なき暴走』もフカーツして欲しい。
163900万円の名無しさん:04/08/21 15:25 ID:uCxX+8Ai
作者は本当に競輪が好きなんだね。
これだけ競輪で名を成してるにもかかわらず,TV等に出てこず小金に走らない姿勢も好き。

6年くらい前,たまたま東京駅で神山に会った時にギャンブルレーサーの単行本を持ってて
その表紙にサインをしてもらったのは今でも大事に持ってます。
17ピキーーー:04/08/21 15:37 ID:S3mP6hqP
ボキのだいしゅきなサイトでしゅ

快速戦隊イワツバメ
http://hazuki.vis.ne.jp/
183900万円の名無しさん:04/08/21 16:55 ID:dA18sWTN
二輪乃書になってから読んでない。
旧シリーズで好きなシーンは、雪中のウリS級特進&金作B級初優勝。
甲子園(球場ね)の優坊の試合で、野球賭博で警察に捕まりそうになる関。
あと、鶴岡アツンドと故引さん。
193900万円の名無しさん:04/08/21 21:26 ID:yAChFQ8C
アホンドキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!


203900万円の名無しさん:04/08/22 03:57 ID:ZUJSxk7S
金作のS級初優勝は不覚にもジーンときた
213900万円の名無しさん:04/08/30 09:42 ID:aviXqxvq
保守age
223900万円の名無しさん:04/08/30 12:21 ID:sIv/2ii/
日経平均 -74.34 11000と1/3ほどで前引け
出来高4.9億 売買代金4.3k億
為替110前半
11200付近でスタート後じり安で前場終了
値がさハイテク株が総じてジリ貧
メガバンクは強い
>>324さん フカーツオメ

オリンピック休暇終了〜
相場復活キボン

233900万円の名無しさん:04/08/30 12:42 ID:Bph0b8OO
ブタ吉は順調に成長しているかなぁ…
243900万円の名無しさん:04/08/30 13:09 ID:aviXqxvq
食われたか!?
2522:04/08/30 13:30 ID:sIv/2ii/
誤爆 スマソ
26モガケ関優勝!:04/08/30 17:33 ID:PyiCwz8y
田中 誠さんに希望。
関軍団で立川か西武園での特別競輪決勝を連携して欲しい。
並びは、優坊ー武蔵ー売ー師匠ー金作。伏見ー佐藤。村上ー小野。
優坊が前とって赤版先行3段がけ。
最終ホームで売を追い込んだ親父の優勝!2着は金作と売の同着。
伏見も村上もまくり不発。
切り替えた小野が追い込むも、終わった武蔵がブロック。

ちなみに金梨は心を入れ替え、準決で師匠のために逃げて敗退。

こんなのどう?

273900万円の名無しさん:04/08/30 23:05 ID:ScNdRZEQ
>>26
3段ロケット飛ばしたって、関(オヤジ)付バテするだろ。
28モガケ関優勝!:04/08/31 01:00 ID:KjK/JfRn
>>27
親父さん倍数かけて、前2人がうまく引っ張ればなんとかなるかも?
特別決勝に乗れてるのでそれなりにちょうしもいい!

漫画の主人公だし松本の最年長記録を塗り替えるのもいいのでは。
29モガケ関優勝!:04/08/31 12:21 ID:6hzMNIgj
電話投票の残高がすくないので、場外車券場行ってきます。
30モガケ関優勝!:04/09/01 18:56 ID:OkBbOWxD
昨日は9R、10R、11R、と三連勝でした。
うかれてデリ2人呼んで祝勝会しました。
313900万円の名無しさん:04/09/03 18:31 ID:wrWR1CMl
3巻の発売はいつでしゅか?
323900万円の名無しさん:04/09/03 20:11 ID:xh19KdL2
>>23
ブタ吉は墓建ってるぞ。何巻か忘れたが。
33モガケ関優勝!:04/09/03 21:14 ID:vHp+AYJp
ブタ吉の墓は2巻114ページに小さく乗ってますよ。
343900万円の名無しさん:04/09/03 21:31 ID:6Ysg5VAY
353900万円の名無しさん:04/09/03 21:54 ID:0hh1cmyG
>>33
うわぁ!ホントだ。初めて知った…
てか、丸焼きなんだから何埋まってんだよ!
優一が低学年の時に拾ってきたから10年程飼われていたわけか…
優一くん、あれだけ可愛がっていたのに…
ムゴイ…
363900万円の名無しさん:04/09/03 21:57 ID:L259w36A
自演禁止
373900万円の名無しさん:04/09/06 00:45 ID:esC2u/BN
カネナシと優一はツマンね。やはりウリ金作コンビの方がいいなー。
383900万円の名無しさん:04/09/07 13:48 ID:nqlKA4Xd
カネナシの話中心になってから読む気失せた。
カネナシイラネ
393900万円の名無しさん:04/09/08 01:12 ID:p3oyqbaz
博打打ちの日常ギャグと選手の日常ギャグとダブル視点が人気だった
今は選手視点オンリーでしかもギャグもない
88から91年が全盛期だったか
403900万円の名無しさん:04/09/08 02:32 ID:EZQThVr2
俺は金無が出なければ今でも面白いと思うよ。
優坊の活躍もほほえましい。うまく世代交代するってのはありだと思う。
413900万円の名無しさん:04/09/09 16:14 ID:5pK99rnv
次男ユーホーがどう出てくるかが楽しみ。
42モガケ関優勝!:04/09/14 19:51:53 ID:iw36Ajeb
売がタイトル獲りそうな予感。
特選メンバー全員失格なんて!!
433900万円の名無しさん:04/09/15 00:27:21 ID:c/o3gWJm
ブタ吉が最後に出たのはいつだ?
443900万円の名無しさん:04/09/15 00:29:46 ID:WpQadFac
    ∧_∧
    ( ´∀`)
    | つ、つ、
    | _ |ヽヽ、./ ̄\
    _ゝ_ ̄ヽヽ/ ;´ー|
 ヽ/二> (__)/   /
  _|======/_  _/
 (_ノー―ゝ_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
453900万円の名無しさん:04/09/18 20:51:35 ID:2HopDDd1
ザ・ドライバー
463900万円の名無しさん:04/09/19 00:11:40 ID:19DID1L4
>>45
>ザ・ドライバー←懐かしい!あの頃は面白かったな。
473900万円の名無しさん:04/09/28 19:38:07 ID:VAyJZ9ek
オールスターは売が優勝するのか???

それにしても、決勝メンバーは????

立ち読みなんでよく覚えとらんが。
483900万円の名無しさん:04/10/04 18:14:51 ID:hSxLaqhp
493900万円の名無しさん:04/10/05 03:17:33 ID:oTboddQa
ラピスタ新橋があるのに
新橋の本屋で2巻を購入と思ったのにどこも置いていないとは
......orz
503900万円の名無しさん:04/10/05 04:32:40 ID:H7ZMnLT6
ああ、道路挟んだ向かい側の。
513900万円の名無しさん:04/10/05 12:19:16 ID:u3qdB7JM
はーい、秋津いない?秋津ぅー
523900万円の名無しさん:04/10/05 15:27:37 ID:dytCzc40
>>49
 あそこの本屋にあったぞ
533900万円の名無しさん:04/10/05 21:09:14 ID:dGP0KSh3
本屋は奥に
中華定食屋はべつの中華そば屋に
543900万円の名無しさん:04/10/05 22:08:38 ID:oY1j3+J9
>>35
豚の寿命は10年ぐらいだったと思うので
天寿をまっとうしたとは思う
(まっとうした後食されたのかもしれないが)

>>39
金作・郁子の恋愛話まではまぁ面白かった
あとは残りカス。
553900万円の名無しさん:04/10/05 22:39:03 ID:ZkwxF1uo
>>35
あの丸焼きはブタ吉じゃないでしょ???
563900万円の名無しさん:04/10/05 23:17:32 ID:7YP3WdeC
>>54
かすみ編はどうよ?
573900万円の名無しさん:04/10/12 06:25:27 ID:r5KznCEz
売勝てるのか?って今回のメンバーはいくらなんでもひどすぎる。
58モガケ関優勝!:04/10/12 06:44:39 ID:hkXIxOjJ
うるせー馬鹿!すっ込んでろ!
59モガケ関優勝!:04/10/12 12:24:09 ID:g9HCrVro
>>58
そのコテハンは私が使ってますよ。
603900万円の名無しさん:04/10/12 12:32:55 ID:Xp4U9ssa
それにしてもつまらんな。
61モガケ関優勝!:04/10/12 12:48:45 ID:g9HCrVro
実際観客は特別決勝でしたら5,000人〜10,000人位はいるのでは?
まんがとはいえ競輪ファンとしては観客ゼロなんて悲しい

売がタイトル獲ったら、おしゃべりになるなんてのもおもしろい!
623900万円の名無しさん:04/10/12 16:50:11 ID:uFvCxCyp
ってゆっか最近は競輪界にも社会に対しても風刺が激しすぎる。
昔からのファンだがあーゆーの見ると萎えてしまう。
以前は欄外のコメントで愚痴ってただけだったのに・・・
63吉田の親父 ◆DAfQgdfvl6 :04/10/12 17:41:29 ID:11fA1QMo
>>59だったらトリップつけたら?
643900万円の名無しさん:04/10/12 21:44:32 ID:mYe22Zq1
>>62
つうか昔から毒は強かったように思うんだけど…

例えるなら目散入りマティーニから目散のストレートに変わった感じか?
653900万円の名無しさん:04/10/22 12:51:53 ID:v4QEnc/D
3巻発売 age

663900万円の名無しさん:04/10/23 12:56:20 ID:wBAv0P5g
明治大の市場、もうプロ野球は無理だろうから競輪に来ないかな。
そうなりゃ事実が漫画を追っかけるようで面白いんだけど。
こんなことは公然の秘密、日常茶飯事なんだろうが野球漫画大好きな
マガジンを発行している講談社でこういうネタを取り上げたとは
田中誠も>>62のとおり風刺が強いし、モーニングも懐が深いね。
673900万円の名無しさん:04/10/24 19:55:35 ID:t61nOi20
>>66 市場じゃなくて一場だね
683900万円の名無しさん:04/10/24 21:42:15 ID:okQjGwgV
競輪に来るくらいなら、メジャーに挑戦するって。
693900万円の名無しさん:04/10/25 07:12:48 ID:D7gfKHiJ
大卒の競輪選手は大歓迎。
教養の無いブサイク選手は気持ち悪いので勘弁してください。
703900万円の名無しさん:04/10/25 20:27:28 ID:MVxKDoQM
3巻買いました。
競輪は、あまりした事がないのですが
宮杯は廃止した方がいいタイトルなのですか?
歴史あるのでは?
713900万円の名無しさん:04/10/26 00:22:04 ID:qysHqrh8
つうかオールスターのあのオチはありなんか?
72モガケ関優勝!:04/10/26 10:43:37 ID:msK3VRTU
売にとって欲しかった。
733900万円の名無しさん:04/10/26 12:28:06 ID:Qqk4Lzh/
ピキッ!
74オオバカ太郎:04/10/26 12:47:42 ID:QJ2Z11l1
ウエッヘッヘッへッ

753900万円の名無しさん:04/10/26 16:53:38 ID:wDYJq6ks
>>72
うわ、、読む前に結果わかっちゃったよぉ。
せめて結果わからんようにしてほしかった。
763900万円の名無しさん:04/10/26 19:05:22 ID:wpBUr+8g
俺はネタバレしないように、イブニング発売前になったら、
スレみないようにしていたよ。

しかし、あの決まり方はなんだかな〜
773900万円の名無しさん:04/10/27 20:56:45 ID:Uwv0hetd
売も含めてとらせてあげればよかったのにね・・・
783900万円の名無しさん:04/10/28 22:01:23 ID:Cq9gnaag
単行本3巻買った。
まとめて読むと結構おもしろいと思った。
でもイブニングの掲載ページが毎回最後なのが心配だ…
793900万円の名無しさん:04/11/11 00:17:38 ID:udWl/gNK
変なルール改正が・・・とか云々書かれてるけど
競輪が面白くなくなったと言うよりギャンブルレーサーが面白くなくなったな。
803900万円の名無しさん:04/11/11 07:13:23 ID:aOv7AGCL
んだんだ
リアル競輪は一時期よりは少し面白くなったよ。
全盛期には程遠いけど。
813900万円の名無しさん:04/11/11 22:00:50 ID:UvFgt4b6
金梨が選手になってからおもしれーな。
野球やサッカーなど他のスポーツも
ああいうキチガイをどんどんのさばらしてお灸を据える方が面白いと思うのは
俺が素人だから?
823900万円の名無しさん:04/11/23 23:26:36 ID:aSjI4Sv2
今回も面白かった。

優坊。金梨。売 関軍団のレース最高
最近の競輪も義理人情が亡くなっていますが
83モガケ関優勝! ◆mfl6EhR6DM :04/12/14 14:05:58 ID:JMdMBBPD
こんどこそ売がタイトル!!
843900万円の名無しさん:04/12/31 04:43:59 ID:Z+4oEdAR
  今後売は小橋化するだろう。
 捌くのもまぁまぁみたいだし。
  そっから量産体制に入ると思われ。
853900万円の名無しさん:04/12/31 10:07:59 ID:VmxCjAqV
ウリって小嶋と同期でしょ?まだまだ自力で頑張って欲しい。競輪祭新人王では小嶋に勝ってるし。
86モガケ関優勝! ◆mfl6EhR6DM :05/01/10 10:20:15 ID:sJNcWVw1
今年こそ関軍団(金梨以外)からタイトルを!!
873900万円の名無しさん:05/01/10 11:17:22 ID:zIjN1vsf
>>85 ウリの顔は村上という気もするw
88三連単7−4−3:05/01/27 17:38:27 ID:1rsG7zFy
なんでこのスレってギャンブルレーサーの検索で
出ないのかと思ったらスレタイ、ギャンブルーレーサー
だったのね
89モガケ関優勝! ◆mfl6EhR6DM :05/01/31 10:30:15 ID:vc1Wdfhy
>>88
気がつかなかった。
90三連単7−4−3:05/01/31 12:28:01 ID:RcWHlCAL
ゴーヤギャンブルー。
91三連単7−4−3:05/01/31 21:06:05 ID:hZs8Lud7
なんだかOFコーナーみたいだな。
92三連単7−4−3:05/02/01 14:58:40 ID:ZsAtjI+b
何かもうすぐ打ち切りになりそうな気がしません…?
93三連単7−4−3:05/02/01 21:36:18 ID:IB2gxqAw
>>92
漏れはここでなんでチンイチを出したのかが気になってしょうがないんだけど。
わざわざこんなところで出すキャラでもないでしょうに。
94三連単7−4−3:05/02/02 09:42:05 ID:c90yD0of
4巻の発売日、いつ?
95三連単7−4−3:05/02/13 02:12:20 ID:JcFNLpES
>>92
いつも後ろの方のページにあるので気になる。
内容はまとまっていて悪くないと思うんだけど。。。
96三連単7−4−3:05/02/13 14:05:07 ID:kybtYYTJ
だから、おまいら毎号イブニング買ってアンケートハガキ投稿しろっての。
俺はいつも、

・面白かった→ギャンブルレーサー
・何を読むために→ギャンブルレーサー
・感想欄→ギャンブルレーサーへの応援メッセージ

を、ハガキとi-modeで毎回合計2通出してるよ。
地道な努力だとは思うけど、終わってほしくないから。
97三連単7−4−3:05/02/13 14:23:20 ID:??? BE:10292328-
もういいよ、終わってくれても。
98三連単7−4−3:05/02/13 14:44:01 ID:FyGZ/H+A
そうだよな。
仮想レースばかりになって早10余年
ギャンブルレーサーが何故売れたのか
田中誠自身初期のギャンブルレーサーを読み返して
ギャグのセンスを思い出して欲しい
99三連単7−4−3:05/02/13 19:39:54 ID:kAJQlMco
関軍団悲願の特別Vで終了か?
100三連単7−4−3:05/02/13 20:18:32 ID:Ybc1DTr5
>>98
つうか関がS級から陥落し、
別の視点で弟子達のレースを見るようになった時点で苦しいんですよ。
なにしろ関が至る所でハチャメチャなことをやるから面白かったわけで。

あくまでも「競輪選手の妻」の和美が主人公の「ケイリン野郎」はどうにでもなるんでしょうけど、
「競輪選手」の関が主人公の「ギャンブルレーサー」は関が走らなくなったら終わりでしょう。
一番関のエッセンスが強いのは金梨だろうけど、
金梨主人公のギャンブルレーサーってのもなんか違うわけで。
まして優一じゃあ全く別のマンガになってしまう。
101三連単7−4−3:05/02/15 13:23:14 ID:7JUECs8k
金尾さん元気?
102三連単7−4−3:05/02/15 15:56:28 ID:Zirdv/lM
このマンガで選手の顔を覚えたな
103三連単7−4−3:05/02/15 21:15:17 ID:7JUECs8k
みどりのマキバオーを生かせた中央競馬

ギャンブルレーサーを生かせなかった競輪

ギャンブルレーサーキャラで競輪人気向上のチャンスだったのに。
104三連単7−4−3:05/02/15 21:55:30 ID:dXL5k5Nv
>>103
マキバオーなんてなにもJRAに貢献してないように思うが。
正直な話「馬なり1ハロン劇場」の方がかなり貢献しているように思う。

しかしこう考えてみると、やはり「女性の人気」を引き込んだ方が勝ちなんだよな。
よしだみほの絵で競馬に興味を持った香具師は多いが、
くさか里紀の絵で競輪に興味を持った香具師ってのは案外少ないと思う。
(あれはあくまでも架空の世界の話なんだし)
絵のデフォルメ具合で言うなら田中誠の絵の方が数段女性に受けたかも知れないけど、
いかんせんキャラそのものが汚すぎるんだよな。
105三連単7−4−3:05/02/15 22:09:46 ID:B9hXA8Up
いやあ、本当だよ
ギャンブルレーサーで競輪や競艇、博打を覚えたんだよ
106三連単7−4−3:05/02/15 22:36:34 ID:9nYoPakN
ギャンブルレーサーのお陰で人生狂ったけどな、俺は。
107三連単7−4−3:05/02/16 00:41:40 ID:XHBAoxcg
>>106
漫画のせいにするな。自己責任。
108三連単7−4−3:05/02/16 01:52:24 ID:A43Qc8wA
マキバオーってアニメでやってたでしょ。
あの時中学1年かそれくらいの年代が今成人して行ってるから
マキバオー効果はこれから段々上がっていくと思う
ギャンブルレーサーは昔は面白かって競輪人気向上の役にもたっただろうと思うのになぁ
今なんて逆に低下さすような内容でしょ。
作者が競輪を嫌いになったならもう終わった方がマシだと思うよ。
109三連単7−4−3:05/02/17 15:24:44 ID:M+hz+hO7
田中氏は競輪を馬鹿にする内容よく描いているが競輪を愛しているのかな?
本当に好きならもっと競輪のいいところを描こうとすると思うが。
もしや好きだからこそ自虐的に描いているのか?
110三連単7−4−3:05/02/17 15:30:51 ID:i+2jXHrs
呆れているのでは。
それに田中先生は元々ギャンブル好きではない。
失業中に気まぐれで西武園へ行き漫画のネタに使えると考えただけ。
111三連単7−4−3:05/02/17 15:40:12 ID:0Cxg7G64
てゆーか元選手なんだが
112三連単7−4−3:05/02/17 15:51:25 ID:aYFW393E
競輪の。ではないよね。
ロードの愛好者と一緒にされても・・・
113三連単7−4−3:05/02/17 15:53:18 ID:aYFW393E
イヤ、作中に出てきたA級2班田中誠か・・・・
114三連単7−4−3:05/02/17 15:59:05 ID:z3In/iDL
112と113。一人でボケとつっこみ…噺家発見。
115三連単7−4−3:05/02/17 20:28:14 ID:WzVEPAfK
新人に田中誠っていうのがいるけどな。

ところで最終回だな。
116三連単7−4−3:05/02/17 21:15:48 ID:Yq/ycJHf
>>115
マジ!!ですか!!!!!!!!!
117三連単7−4−3:05/02/17 21:32:16 ID:ddNIYEC5
中野浩一あだな;ニセモンw
118三連単7−4−3:05/02/17 23:27:14 ID:dBZ2tn7G
小泉定食、マキコ定食
昔はそんな漫画ではなかった
119三連単7−4−3:05/02/17 23:39:12 ID:m6shyPjF
「捲くれ〜捲くったのち差されろ〜」という客のヤジが秀逸だった。
120三連単7−4−3:05/02/18 01:06:43 ID:WckK4qn7
競輪に貢献したマンガだったねぇ。
おれもギャンブルレーサー読んで競輪始めたしね。
これからも読みたかったなぁ。。。。
121三連単7−4−3:05/02/18 01:14:12 ID:JeeCy2NI
えーーー!終わらんといて〜
122三連単7−4−3:05/02/18 01:57:25 ID:lvf8irjY
最終回ってホントか?
123三連単7−4−3:05/02/18 01:58:56 ID:UZ0Cet3x
イブニングは読んでないからわからんけど、本当なら寂しすぎる。
124三連単7−4−3:05/02/18 02:45:14 ID:/MdME9Qz
同姓同名がいてズルズル競輪漫画続けたんだべ?
いやあ、それにしても立川から西武園にかけての描写はえらい詳しかったな
125三連単7−4−3:05/02/18 05:13:35 ID:us7G973x
結局、初期のような道楽及び道楽解説書に徹するスタイルに戻さなかったのかよ
126三連単7−4−3:05/02/18 05:16:13 ID:1WnqPMck
 売二が出てきた頃が一番面白かった。今の漫画喫茶で全巻揃えているところあまり見ないね。
127三連単7−4−3:05/02/18 09:31:25 ID:/MdME9Qz
この人はギャグ漫画界に久々出た秀才だった。
ギャグ漫画で本当に捻りの笑いを入れるのは才能が要る。
稲中と双壁だったな。
ギャグ漫画家がギャグを書かなくなったら残念ながら仕方ない。
ご冥福をお祈りします。
128三連単7−4−3:05/02/18 12:06:15 ID:vV5Gvn9p
旧シリーズ全巻、「我が家のささえ」全巻揃えた漏れだが、新シリーズはたまに立ち読み程度。木曜日が待ち遠しかったあの頃が懐かしいよ……
129三連単7−4−3:05/02/18 23:31:33 ID:nTWxrohI
>>127
書かなくなった、ってよりも、書けなくなった、の方が正しいように思う。
一時代を築いたギャグマンガ家は、だいたいネタ詰まりからどんどんひどい方に転がっていく。
そして最終的には細々と続けるとか、引退とか、ひどい場合には失踪とか自殺とかに走ってしまう。

まあここで終了だとしたら、もう田中氏は競輪マンガは書かず、
高校野球マンガでも書くのかもしらんが、
あのギャンブル的毒っぽさがあったからこそ、高校野球ネタが続いても面白かったわけで、
そういうのがないこの人の高校野球ネタマンガは全く面白くもないだろうな。

しかし一時期に比べると三競オート系マンガも激減したよな。
今連載しているのがモンキーターンとケイリン野郎くらいで、
あとは馬なり1ハロン劇場がネット配信しているくらいのように思うが。
それに以前三競オート系マンガを書いた人間のその後の活躍が聞かれないのが寂しいところ。
つの丸だってゆうきまさみだってあまり話に聞かないし。
130三連単7−4−3:05/02/18 23:58:48 ID:nCPCD7lQ
↑舟の漫画終了したよ
あと今チャンピオンで輪道って競輪漫画が連載中
131三連単7−4−3:05/02/19 00:23:16 ID:cQ4c+ISM
強きを助け弱気をくじくそれが競輪〜♪
この人のセンスはすごいものがあった。
多分作者が途中で変わったんだと思うがね。
132三連単7−4−3:05/02/19 02:56:30 ID:TotDyJk5
どう考えてもクレーム来て書けなくなったんだろうな。
ことにつけてサイコロ振ったり、デンスケ棒回したり、高校野球賭博やったり。
違法賭博の奨励になり兼ねないとか。
あと漫画の口調がやたらべらんめいのチンピラ口調だったのも教育的指導が入っていそう。
ギャンブルレーサーの最大の持ち味はその昭和半ばの殺気立った雰囲気。
それを根こそぎ奪い取られたのだとしたらこんな悲しい事はない。
88〜90年坂本、滝沢、山口健、尾崎、清嶋、波潟、鈴木誠、中野、井上茂
らがトップの時代の初期のギャンブルレーサー一桁巻を読むしかないのか。
波潟はギャンブルレーサーでファン増えたもんな。牛丼ってあだ名で。
133三連単7−4−3:05/02/19 03:01:02 ID:ObOImnHh
モーニングで島 耕作、OL進化論の次には絶対なかったね。いつも後ろの方。
134江戸川太郎:05/02/19 05:59:29 ID:jIOwe8z1

        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / <
  \∵ |      \       /     /   |りんりんサイクリング見てどこが面白いんだ?
  
    \ |        \__/    /     | 全場廃止にしろ!
      \               /       \_______
       \________/


135三連単7−4−3:05/02/19 19:24:31 ID:Hh7Y/Lb9
宮杯決勝で一着失格くらった関が懐かしいな。
136三連単7−4−3:05/02/20 06:04:53 ID:70kijhC8
坂本ー中野ー井上の4番手から差し切ったんだっけ・・・・
4角手前で井上を捌いて。全作中で一番有り得んネタだった。
137三連単7−4−3:05/02/20 21:57:18 ID:miAPBVBH
第一回が一番あり得んネタとは思うが。
138三連単7−4−3:05/02/21 08:05:49 ID:hbfl+SY3
鐘子をレイープする話だっけ?
139三連単7−4−3:05/02/21 11:57:30 ID:6+XalCm7
19日のミラクルCで自転車漫画(並木橋通りアオバ自転車店:宮尾岳著)っての取り上げてたけど、
ギャンレーは無理かね?
140三連単7−4−3:05/02/21 15:06:40 ID:KkfpMLxQ
最終回とはガセだろ
141三連単7−4−3:05/02/21 21:18:21 ID:F1tSiAbt
優一が最後に差して優勝で終わりか?
142三連単7−4−3:05/02/21 23:40:31 ID:5GSUYfXL
>>132
あんなんでクレームなんかつくわけないだろ
あの程度で指導が入ったらほとんどの漫画は発禁
ナニワ金融道なんかは現実に作中の詐欺が利用されても
堂々と連載していた
143三連単7−4−3:05/02/21 23:42:44 ID:5GSUYfXL
>>132
あんなんでクレームなんかつくわけないだろ
あの程度で指導が入ったらほとんどの漫画は発禁
ナニワ金融道なんかは現実に作中の詐欺が利用されても
堂々と連載していた
144三連単7−4−3:05/02/22 05:10:14 ID:2WxmdFZ7
「おい、クソババア、3-1、3-5百円ずつだ!早くしろ、コノヤロー!」
ってのが唐突にピタリ止んだのは、では何だったんだ?
少なくとも読者からの苦情はあったような気がするが。
145三連単7−4−3:05/02/22 10:25:33 ID:SwXcqLFz
自動発券機が普及したから
146三連単7−4−3:05/02/22 12:54:05 ID:R02IjJAp
自販機は99年ぐらいからだったかな
3単登場でほぼマークシート化した
ギャンブルレーサーの口調普通化はそれよりずっと前から
十文字知られる前
147三連単7−4−3:05/02/22 15:47:06 ID:MMOKO5B9
イブニングみたけど、どこも最終回と載ってないが・・・。

釣りだろう。   
148三連単7−4−3:05/02/22 16:15:02 ID:NUs+O9vU
オワタ
149三連単7−4−3:05/02/22 21:17:25 ID:SwXcqLFz
>>146
まあどっちにしろギャンブルレーサー程度で指導とは、言論統制も甚だしい
漫画で問題起こすなら木多ぐらいやんなきゃね
150三連単7−4−3:05/02/23 22:55:49 ID:Yj9WefIc
吉田のオヤジも消えたな。またムショか。
151吉田の親父 ◆DAfQgdfvl6 :05/02/24 12:33:19 ID:UcKZSv09
務所からカキコage
152三連単7−4−3:05/03/04 21:55:10 ID:4rHZmZml
4巻待ち遠しいage
153三連単7−4−3:05/03/08 11:46:38 ID:4WhGT7wO
武蔵のあんちゃんが先にタイトル取るかと思ったけど金梨だったな。でも関軍団初おめでとうだな。
154三連単7−4−3:05/03/08 13:20:01 ID:zOKQImS8
まさか優勝逮捕で最終回か?
155三連単7−4−3:05/03/12 00:28:23 ID:GWWhiJz/
ていうか
イブニングでも最後の方のページに連載されることが
多くなったな。
大体、雑誌は人気のない物が最後のほうになって
そのうち消えるってパターン多いな
156三連単7−4−3:05/03/12 01:44:17 ID:n4t8Dq/2
155
モーニングもそうだたが・・・30巻以上もコミックだしたから分からんぞ!
157三連単7−4−3:05/03/14 21:25:38 ID:2sr0l+6F
ジャンプで言うところの
こち亀みたいなもんか
あれも人気投票ではいまいちだけど、単行本のみ買ってる
リーマンとか多いからね。
コンスタントに単行本が売れていれば、連載は中止にはならん。
158三連単7−4−3:2005/03/21(月) 19:23:11 ID:Ml0XvVRN
坂本最強
159三連単7−4−3:2005/03/21(月) 19:57:54 ID:sWHZjzYd
グゥエッヘッヘッ…
160三連単7−4−3:2005/03/21(月) 20:10:24 ID:HqVSAb+u
>>144
>>146
どうでもいいけど37巻でその手のセリフはあったぞ
161三連単7−4−3:2005/03/21(月) 20:57:42 ID:Tve1nACE
今日のダービー見てたら、関がびわこで失格になったのを思い出した
162三連単7−4−3:2005/03/22(火) 21:34:14 ID:6lMCEcR/
今週は関父が逃げてたな。
7Rだと実質大場の方が強いかな?
163三連単7−4−3:2005/03/24(木) 00:32:58 ID:nWPOsy6I
関が誘導やった時
「いいか関、俺の歌に併せてペダル踏めばいいんだぞ」
「♪あんなんたぁ〜の〜ため〜に〜」
「後ろが上がって来たぞ。引け〜引け〜」
と有る訳ない無線マイク、ギャグ漫画を漏れは読みたいんだよ
あれはワロス(>≦<)∠〃
164三連単7−4−3:2005/03/24(木) 00:37:02 ID:nWPOsy6I
お知らせします
只今の6番車は地元の優勝候補1番車を押し上げて落車させた挙げ句
生意気にも1着でゴールしましたので失格と致します

みたいな
165三連単7−4−3:2005/03/31(木) 20:41:42 ID:AcvmSvbx
そうそう
そういう言い回しが欲しいんだよね。

競輪が判ってる人には「プッ」となるような。
166三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/04(月) 01:21:51 ID:KWM93r3u
なぜ、ここまでGRが下らなくなったのか

@初期のような雑多さがなくなった(1%)
Aファンサイドの視点からみたシーンの激減(1%)
B昔話や野球などによる逸脱(1%)
C余りにも説明的な関のセリフ(1%)
D弟子にいちいち女をあてがわなくても・・(1%)
E売二の初期設定と選手成績の余りの開き(1%)
F関が競艇にいかなくなった(94%)
167三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/04(月) 01:27:04 ID:q4EM2vZg
>>166
Bが一番の原因と言いたいが、初心者の入門書のようになってしまったのも痛い。
168三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/04(月) 01:44:25 ID:NJK/5bnK
G金梨がうざい
169三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/04(月) 02:05:43 ID:sjmNbBqW
F関が競馬競艇パチに行かなくなり、チンチロリンや野球賭博などをカジらなくなった
(競輪がギャンブルの一つになればよいが)
Hその際の関のべらんめぇ口調がワロタのにそれが無くなった
Iあらゆる生活部位での非現実的なギャグが面白かったが、
それが関のありふれた親父ギャグのみになった。
(場内放送や審判員、看板から警備、客、選手に至るまで現実に有り得ないギャグの連続が無くなった)
170三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/04(月) 08:34:26 ID:HzWKNyxm
J鐘子のパンチラが無い
171三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/04(月) 09:35:47 ID:KWM93r3u
昔は単話ごとにテーマがあって
それに沿った話だったのだが
最近はただ垂れ流してるだけ
172三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/04(月) 20:08:04 ID:d2P17/RT
残念ながらこのコマはお見せできません。

みたいなキツイのがさっぱりないからなあ。
173三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/04(月) 20:48:07 ID:kHS2P14t
田中誠が、頬にキズがあってサングラスの通産省(現:経済産業省)の役人に脅されたんじゃなねーの?
174三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/04(月) 20:52:13 ID:9mmdhCq6
一話完結のストーリーが減った時点でヤバイとは思ったが。
175三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/05(火) 06:02:13 ID:KDfnlppb
概ね同意。
ストーリー減ったよね。
176三連単7−4−3:2005/04/12(火) 18:27:09 ID:k7zAu9ys
今週の内容はちょっとヒドすぎるんじゃないかと。。
177三連単7−4−3:2005/04/12(火) 18:47:11 ID:bxyYJHvj
なかなか良かったな。
特に胴元知事への皮肉。ロッテファンで千葉県民だけど、グサッときた。
178三連単7−4−3:2005/04/13(水) 00:03:07 ID:FTmW/xZy
競輪ファンでもこの漫画読んで初めて知ることって多いな
179三連単7−4−3:2005/04/13(水) 00:07:43 ID:Gt9uff6d
K吉田のとっつぁんの務所入り
180三連単7−4−3:2005/04/13(水) 04:48:23 ID:ywE0YgK5
L鶴岡篤人がある時期から突然出て来なくなった事。
たしか金作と鶴岡が道ですれちがうシーン(何巻か忘れた)で、金作のセリフがモーニング誌上では「あっ篤人さん(鶴岡さんだったかも)」が、コミックス版では「あっ先輩」に差し替えられてた。
181三連単7−4−3:2005/04/14(木) 21:43:39 ID:WVNp9Xd0
>>180
「輪界一貧乏」だとか、「輪界一弱い逃げや」とか、枠外の注釈が酷かったからなぁw
18237歳 童貞 ◆0OcYfmEF7. :2005/04/14(木) 22:20:59 ID:7XfUNSbz
>>181
兄弟で選手だったんだろ?この人?
今は居酒屋経営だって言ってたけど。
183田中:2005/04/14(木) 23:19:39 ID:t4uiNs3y
ねえねえ、すいません。お尋ねします。
以前、西武園記念が関優勝杯だったのに
いつからゴールド・ウィング賞争奪戦なんてのに
なっちゃったの?
そりゃ、また、どーして?
184三連単7−4−3:2005/04/15(金) 00:57:13 ID:07pDg0zg
4月17日は「関優勝杯」だよ。
昔から変化なし。
185三連単7−4−3:2005/04/15(金) 02:32:22 ID:/mavt4V8
>>183
ちなみに「セキユウショウハイ」な
186三連単7−4−3:2005/04/15(金) 02:34:32 ID:/mavt4V8
ついでに>>184
「ギャンブルレーサー関優勝牌」な
187三連単7−4−3:2005/04/15(金) 10:34:50 ID:dWEam/ZY
>>184
馬鹿。日本競輪大賞だったじゃねーか。
188三連単7−4−3:2005/04/15(金) 21:16:54 ID:07pDg0zg
189田中:2005/04/15(金) 23:24:51 ID:pOCPWpaY
皆様、どうもありがとうございました。
「ギャンブルレーサー関優勝牌」が存続していて
なんか安心しました。
ところで過去の「ギャンブルレーサー関優勝牌」勝者選手の
このタイトルに関するコメントってなんかないですかね。
また、教えてくださいませ。
190三連単7−4−3:2005/04/15(金) 23:40:08 ID:AsBBFYop
189
そんな漫画有ったなっ
持ってた。
191三連単7−4−3:2005/04/16(土) 07:18:21 ID:1e4FBk2q
>>189
第1回の時は有名な漫画の賞が取れて嬉しい
みたいなこと言ってた。
別に選手の間で人気の漫画と言う訳でも無いので特に感慨は無いのでは?
192三連単7−4−3:2005/04/16(土) 10:08:31 ID:6dfLCLUR
第一回って水島章選手が、取ったんだっけ?
193三連単7−4−3:2005/04/17(日) 01:08:39 ID:cNTC9XsK
西武園記念ゴールドウイング賞ってなに?ゴールドウイング?
どうせシャレで、2日目優秀を関優勝牌にするくらいなら、
こんなわけのわからんタイトルじゃなしに
堂々と記念タイトルを関優勝牌にしてくださいよ。
2日目優秀は「売二杯」でいいや。
194三連単7−4−3:2005/04/17(日) 01:13:36 ID:cNTC9XsK
なんで「セキユウショウハイ」と読む?
195三連単7−4−3:2005/04/17(日) 14:05:20 ID:jiibT2hy
作者の要望
196三連単7−4−3
今日の関優勝牌をとった吉岡が関の絵の盾持ってたのが最高ワロタ!!
漫画の実写版かとおもたよ
仕事の都合で今日行けなかったけど明日行きます>西武園本場