◆◇オートレースの魅力を教えます◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
13900万円の名無しさん
GPライダーがなぜオートに?
ぐるぐる回るだけで何が楽しいの?
ドドドって何だ???
あなたの知らないオートレースの魅力をたっぷりお教えしましょう。
23900万円の名無しさん:04/08/09 14:35 ID:PxFlzZFr
(・∀・)シキーチ
33900万円の名無しさん:04/08/09 14:43 ID:5Wdf0rg+
43900万円の名無しさん:04/08/09 14:55 ID:ET7hivKp
飯塚オートは新人のエコヒイキ配属で最強になりますた。
53900万円の名無しさん:04/08/11 19:37 ID:jdeWzJ0u
(・∀・)ノ 先生、初心者の質問です
オートレースの選手がクビになることって
あるんですか?

不正行為などはわかりますが、
「おまい遅すぎ」とか「定年」とかの理由はありですか?

あんまり「魅力」的な質問じゃなくてスマソ
63900万円の名無しさん:04/08/12 00:31 ID:Bz8yajDZ
>>5
新人を入れていって一場の定員97名を越えたらはみ出した数だけ
遅い者が解雇される。これを新陳代謝という。
しかし、ここ数年は自主的に辞める者が新人の数より多く、
新陳代謝は行われていない。
7タマモリック ◆kXpGKmvRNA :04/08/12 08:28 ID:jWFzExjL
マサラッキ7ゲッツ
83900万円の名無しさん:04/08/12 19:09 ID:pBw9Fii5
8車8枠のよーですが、
単純に確率からいって競艇よりキビシーと思うんですが、
そのへんはどーなんですか?
競輪でいうラインとかの仕組みみたいなものがあるのですか?
93900万円の名無しさん:04/08/12 19:35 ID:JetcvzId
そのとおりだけど、競輪の9車9枠よりは少ない。
まあ、昔は8車6枠で、競艇も競輪もオートもみんな6枠
だった。当てづらくなったのは確か。でもその代わり連複
でも全レース買えるようになった。確率低い=配当高いと
いうことでやはり配当高いほうが人気がある。

>競輪でいうラインとかの仕組みみたいなものがあるのですか?
基本的に無いと考えて良い。早いモン勝ち。
ただし、展開というのはある。
遅いんだけれど「抑え」が上手い選手が前にいると後ろの早い選手が
抜けそうで抜けないとか。山陽の穴見選手の「穴見渋滞」などは有名。
こういう選手が中ほどにいると後ろが詰まっているあいだに前の選手が
逃げてしまう「逃げ残り」のレースになる。
でもこれは「走法」の問題であって、「ライン」ということではない。
105:04/08/12 19:58 ID:5nFoaPRX
>>6
レスありがとうございます。
定員制なんですか。 なるほどぉ。
118:04/08/12 22:56 ID:pBw9Fii5
>9
サンクス!

飯塚で事故で開催中止のようですが、
普通、転ぶと中止になるんですか?
2輪だから当然転ぶと思うんですが、そのへんのあつかいは
競艇、競輪の転覆、落車と同じですよね?
映像見たかぎりでは各車相当寝かして走ってるようですが、
サーキットのレースぐらいにふだんはめったに転ばないもんなんですか?
ゴールまで競ってた場合、トップのバイクが転ぶなんてのもあるんですか?
あと、フライング罰則は競艇と同じと考えていいんですか?
12 ◆FS100getV. :04/08/12 22:59 ID:O2VmGYbl
先生!兜無視たんの所在を教えてくらさい。
138:04/08/12 23:11 ID:pBw9Fii5
たびたびすんませんが、
『ピカリン』というのは大木選手(川口)のことですよね?
143900万円の名無しさん:04/08/12 23:57 ID:JetcvzId
いいえ、中止にはなりません。
今日の飯塚のケースはよくわかりませんが、考えられるのはオイル漏れ
だと思います。オイルを走路にぶちまけてしまった場合、レース不可能
で中止ということはあります。でも、そんなのは数年に一度あるかないかですね。
あつかいは他競技とほぼ同じです。
落車自体が1日無いのが普通です。
ゴールしたあとにそのまま金網にぶつかったのは見たことがあります(笑。
(雨走路でしたけどね)ふつうは考えられません。
フライングは競艇は失格(レースは成立)ですが、オートは再発走、やり直しです。
罰則の与え方は異なります。競艇は「得点マイナス」ですがオートは
「罰則休」です。
ピカリンはそのとおりです。
153900万円の名無しさん:04/08/13 00:12 ID:H4yIfCea
訂正。今日の飯塚はオイル漏れではなく、大事故のためだった
ようですね。こういう理由での中止はおそらくオート史上初の
ことでしょう。
163900万円の名無しさん:04/08/13 00:16 ID:SRi8C6Iy
木村と高橋がせって最終回4Cで二人とも落車ってでオチがあったような。
あと周回を重ねるごとにどんどん落車していって、それでも何とか最終回
4Cまでいったが前の周に落車したバイクが撤去されてなくて激突!乗って
いた人がふっとんで人だけがゴール線通過という恐ろしいことがあったよ
うな気がするぞ。 1開催に1回ぐらいいわゆる事故みたいのはあるんでな
いか?まあ、病院のおせわにならないレベルだったらいくらでも...
17競艇:04/08/13 01:01 ID:vAjvgZMZ
>>14
フライング(以後F)切ったら失格ではなく欠場扱い、おまけに賞典除外(たとえば準優に乗れない)
欠場なので投票券は返還、賭けた人には命拾いでも施行者には痛いダメージ
もちろん斡旋辞退期間(F休み)もある。(F1-30 F2-60 F3-90 Total-180)
さらに最新のFから100走以内にFを切ったら、スタート訓練に行かされる。
最悪なのは、SG優勝戦でFを切ったら(賞金王を除く)むこう1年間SG斡旋辞退
とりあえず、競艇のFはかなりウザいのだ。

ふぅ、疲れた・・・
183900万円の名無しさん:04/08/13 11:58 ID:7s7b4B6Y
走路温度の高低なんかは選手にとってどれくらい影響があるんですかね?
温度が上がった方が荒れやすくなりますか?
193900万円の名無しさん:04/08/13 14:42 ID:rya7jtr+
>>18上がれば上がるほど(一般に40℃越えたら、と言われてる)滑り易くなる→追いが利かない→前(つまり軽ハン=弱メン)残り。
試走で好時計出した重ハンが人気背負って届かず好配当、てのがこの時期の穴の典型的パターン
203900万円の名無しさん:04/08/13 22:25 ID:HPwgv6HI
治親はどうしたらスタートが上手くなるでしょう?
21ミスターヘタ橋:04/08/13 22:37 ID:AminblqE
>>18
影響なんてある訳ねーだろw
おまいはバイクや車乗ってて暑いからスリップすんのか?
寒くて凍ってる時だけだろ。
223900万円の名無しさん:04/08/13 23:11 ID:rya7jtr+
>>18>>21試走を終えた選手はタイヤウォーマーを履かせる→カチカチに冷えた走路・タイヤよりは、温まってる方が食い付く。が、熱走路だと食い付く(=減りが早い)タイヤが裏目に出る(=レース後半流れる)
233900万円の名無しさん:04/08/13 23:50 ID:XVbASiEI
超初心者でスマソ
ハンデって誰がどうやって決めるの?
243900万円の名無しさん:04/08/14 07:03 ID:FLnxyXNW
>>23
日動振の職員である番組屋。
253900万円の名無しさん:04/08/14 07:14 ID:v+HLYJPj
>>20
新人(2級車)はほぼスタート遅いです。
本人の努力次第です。
263900万円の名無しさん:04/08/14 07:19 ID:8FknnaLZ
>22
熱走路になると水分の飽和状態がなんか影響していて走路とタイヤとの間に
とてもすべりやすい状態を作るというものだった気が...
以前きいてとてもわかりにくい理論だったので詳しく説明できんが
273900万円の名無しさん:04/08/14 07:34 ID:WDq5C0Q0
だから滑らねーよ!
283900万円の名無しさん:04/08/14 10:21 ID:WgUI8CRE
>>21>>27はTV中継見てない事が判明しますた
29ミスターヘタ橋 ◆dsKQQ..OHo :04/08/14 12:11 ID:BWY6So34
すいません。民度の低い>>21は偽物です
303900万円の名無しさん:04/08/14 12:46 ID:0jZSfrZU
>>29
おそらくそうだろうと思ってました。
313900万円の名無しさん:04/08/14 16:29 ID:nWvSmbit
(・∀・)ニヤニヤ
3220:04/08/14 17:33 ID:LmpFi00M
>>25
レスありがとう。
つまらん質問につき合わせてごめんなさい。
今日はちょっと上手くいったかな。
実況の人にも褒められてた・・
333900万円の名無しさん:04/08/15 01:20 ID:p6Ql5umY
あげ
343900万円の名無しさん:04/08/17 09:36 ID:fPB0slJo
くるくる回るだけって単純じやない?
353900万円の名無しさん:04/08/17 09:44 ID:aCxFoTMU
>>34
基本的にすべての公営競技はくるくる回るだけですよ
363900万円の名無しさん:04/08/17 09:57 ID:xvz7JgXn
選手間の駆け引きが見え辛いって事じゃないか?
373900万円の名無しさん:04/08/17 10:01 ID:B82tAo0I
どんな公営競技でも同じだが、選手の特徴が分かってくると面白くなる。
見ている方もレースの経験値を上げることで展開が見えるようになる。
383900万円の名無しさん:04/08/17 15:11 ID:hZNdDAek
>>34あんたはモータースポーツの知識不足ですか?
インディとかNASカーとか1回見た方がいいですよ。
オーバルでのモータースポーツの楽しみ方がわからんあふぉはマリオカートでもしてなさい。
393900万円の名無しさん:04/08/17 16:12 ID:T7fNykDS
くるくる回るのは全ての原点だよ
地球もくるくる回ってるから僕達は生きていられるんだよ
403900万円の名無しさん:04/08/17 16:13 ID:T7fNykDS
>>38
マリオカートも面白いよ
ちょっとした選手気分も味わえるしね
413900万円の名無しさん:04/08/17 16:52 ID:hZNdDAek
>>40
あんなゲーム2PのGPとか対戦とかの順位別アイテム出現率が単純だから、
ファイナルラップまで1位より後ろを走って、ファイナルラップで使えるアイテムで1位をあぼーんして
ゴールすりゃ簡単なことよ。(64)

子供って単純だから自分が遅くても1位を維持したがる、その心理をついた戦法
だから最後の最後に負ける、で、うわーん!の始末

これ以上はすれ違うので略
423900万円の名無しさん:04/08/17 20:17 ID:nnKqgwat
ところでオートレースのゲームがいままでに企画としてもちあがっても
ことごとく作成されるにいたらない最大の理由ってなんだ?
売れる売れないというのは確かにあるかもしれんが...選手の名前の
使用問題とかかいな???本来日動が未来のファン層獲得および知名度
をあげるために数億円かけても作ったほうがいいような気がするんだが。
433900万円の名無しさん:04/08/17 22:36 ID:HENjiZDX
オートの体感ゲームあったらいいのにな〜〜
レース場において欲しい。
対戦相手を実在の選手から選べたらもっといいな。
443900万円の名無しさん:04/08/17 23:33 ID:FjIg2VAZ
>>43
出走前にはうざいファンからの応援ファックスが読み上げられる
453900万円の名無しさん:04/08/17 23:35 ID:HENjiZDX
(゚д゚lll)ガガーン
リアル!?
463900万円の名無しさん:04/08/17 23:36 ID:T7fNykDS
>>43
船橋オートのグッズ売場の横においてあるよ
47名無し募集中。。。:04/08/18 00:20 ID:l+uCdmuB
赤城オート来いよ!排気量はプロよりは低いけどハンデもあるしオートレース楽しめるぜ。
手ぶらで来て大丈夫だからさ。
オート試験受ける若者とか長期休場中のレーサーも来てますよ。
俺が最重ハンで待ってるからよぉ。
483900万円の名無しさん:04/08/18 00:22 ID:sKkKtj/0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
493900万円の名無しさん:04/08/18 13:44 ID:nW+6w1kU
>>43
ヤフーでオートレースで検索してみ。
何でか知らんけど、モンキーターンが出てくる。
503900万円の名無しさん:04/08/20 08:46 ID:dVjiK6DD
赤城オートは常連がデカい顔して一般を寄せ付けないって聞いたけど
51次元:04/08/20 10:04 ID:lmft81HT
確かに前に赤城オートに行ったら、会員以外のレンタルが走ってると邪魔扱いされた。以来行かなくなった。
523900万円の名無しさん:04/08/21 00:08 ID:yafz0Zja
ダイタンは赤城オートに行ってもやっぱりゼロハンで邪魔者扱いかな…
533900万円の名無しさん:04/08/21 01:45 ID:HI0etD16
現況のオート界のビッグ3を教えて下さい。
543900万円の名無しさん:04/08/21 02:13 ID:hLS3aWOV
片平、伊藤、青木
553900万円の名無しさん:04/08/21 02:36 ID:HI0etD16
>>54
青木というのは治親ですか? ググッたけど他に該当者が見つからないし。
伊藤もぐぐったんだけど伊藤信夫のことですかね?片平はさすがに知ってるけど
もうスランプは脱したんですか?

少し質問が悪かったですね。現在、G1やSGでコンスタントに優出してきて
それで人気になってなおかつ優勝も狙える選手のビッグ3という意味だったんですけど。

ちなみに自分が知ってる選手はざっと片平、森、岩田、島田、ハルチカ、久門くらいしか
思い浮かばないど素人ですm(_ _)m
563900万円の名無しさん:04/08/21 03:07 ID:dDu2FjUl
浦田、若井、久門
573900万円の名無しさん:04/08/21 06:42 ID:BGRq0TAJ
>55
伊勢崎開催の貢様を忘れているぞ!!!
まあ最近は伊勢崎だけじゃなくても十分いいレースしてると思うが...
583900万円の名無しさん:04/08/21 07:29 ID:2lfz9r48
唐鎌、佐伯、菅野 
593900万円の名無しさん:04/08/21 08:26 ID:qyAvPIvN
>>58
ワロタ
603900万円の名無しさん:04/08/21 12:53 ID:J0lliLQ+
SG常連は
伊勢崎 高橋貢
船橋  池田政和
浜松  伊藤信夫 木村武之
山陽  岡部聡
飯塚  浦田信輔 久門徹
こんな感じです。
613900万円の名無しさん:04/08/21 13:46 ID:yafz0Zja
>>60
もうすぐ解禁の浜野も入れてやれよ。
木村も常連だったら永井も常連だろ。いつも負けるけど(w
623900万円の名無しさん:04/08/21 13:59 ID:8qvZYs7p
池田 貢 濱野
633900万円の名無しさん:04/08/21 16:55 ID:dvSJx/05
SG常連
伊勢崎 高橋貢
船橋  池田政和 永井大介
浜松  伊藤信夫 木村武之
山陽  岡部聡 濱野淳
飯塚  浦田信輔 久門徹
川口  該当者なし
643900万円の名無しさん:04/08/21 17:08 ID:D3AgNHLK
後方スタートってどういうスタートでしたっけ?
普段やると失格になるんですよね?確か?違いましたっけ??
6564:04/08/21 17:24 ID:D3AgNHLK

後方スタートについては調べてわかりました!
しかし、スタート時に係員も確認するし、審判員も確認しますよね?
だからそんなスタートになるって言うのが考えがたいのですがどんなときに後方スタート
になってしまうんでしょうか?
選手が後へ蹴らない限り後ろには行きませんよね?
663900万円の名無しさん:04/08/21 17:46 ID:/dfxczqI
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
673900万円の名無しさん:04/08/21 17:52 ID:LWP9QSAK
>>65
後方スタートとは誤ってバックギアを使うことです
有名なのが山陽の福永
683900万円の名無しさん:04/08/21 17:56 ID:CsQDC6h9
後方スタートって出遅れた選手が、他の選手がスタートラインの所まで行かないうちに片手挙げて審判員に示すんじゃないの。
693900万円の名無しさん:04/08/21 18:06 ID:EmkQEFav
最近はレース中、選手が手を挙げるというシーン見ないね
マシーンの性能が良くなったせいかな?
703900万円の名無しさん:04/08/21 18:16 ID:ljmoA6dj
初心者が行っても安全・危険なレース場のランキングを教えてください
7164:04/08/21 18:27 ID:D3AgNHLK
>>67
福永さんが異様にスタートが遅いのはそのせいなのですかぁ〜〜〜!と納得したい所ですが
大体毎回スタート遅いですよね、でも別に注意とか受けていないようだし・・?(゜_。)?(。_゜)?

>>68-69
それってすごい反射神経を持っていないと出来ませんよね?でもそれが後方スタートというものなんでしょうか?
私は今までに一度もみた事が有りません。
>>69さんがおっしゃるとおり、最近ではまず見られない光景なのでしょうか?益々謎が深まるばかりです・・・・・

723900万円の名無しさん:04/08/21 18:50 ID:CF8/BSHj
後方スタートって スタートラインが二本引いてあるラインの手前側に
タイヤが 乗ってないと後方スタート 前のラインを越えると フライング
昔 旗ふりスタートの頃はバイクを 前後にあおりながら タイミングを取っていた
今はそれを できなくするため? じゃないかい  マジれす?
733900万円の名無しさん:04/08/21 18:58 ID:CsQDC6h9
>68
すみません スタートラインとゴールライン 間違いました。 スタートラインではなくてゴールラインのところでした。 大変ご迷惑おかけ致しました。
743900万円の名無しさん:04/08/21 19:52 ID:/dfxczqI
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      |   最近あがりが
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  少ないニダ
   |::::::  ヽ     丶.   |    平日も
   |::::.____、_  _,__)  ∠  パチ屋に逝くニダ
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \

753900万円の名無しさん:04/09/15 19:04:05 ID:VdvK6fu6
船橋オートは撤退決定の事実はないと言っているが、船橋市が言っているわけじゃないんだよね
763900万円の名無しさん:04/09/22 04:14:05 ID:sKG1wGhP
オートレースグランプリってどのような位置付け、意味合いのレースなんですか?
なんか回数もまだ少ないようだし、
シロート目にはなんとなくその次の日本選手権ってほーが、
格上って感じがするんですけど・・
そもそもオート界のSGに格ってあるのですか?
773900万円の名無しさん:04/09/22 06:42:43 ID:sxCbmt7Y
最高峰は12月のスーパースター王座決定戦

次位は・・・日本選手権
783900万円の名無しさん:04/09/22 07:50:13 ID:phP9dwgh
ハイきた、どしろーと。日本選手権はジャパンカップ。SSは有馬記念みたいなもんと考えといて。
793900万円の名無しさん:04/09/23 13:31:12 ID:3jdgpoqG
↑みなさんの意見を聞きたい
803900万円の名無しさん:04/09/23 14:18:43 ID:M4pJeKG0
スーパースター・・・競輪グランプリ
選手権・・・選手権
813900万円の名無しさん:04/09/23 14:50:24 ID:GlKiOE0e
選手権も濱野出れないのか・・・
823900万円の名無しさん:04/09/23 17:25:23 ID:tC14h0hk
はっきりいってスーパースターはお祭りですね。選手も言ってるよ。いちばんほしいSGタイトルは日本選手権だって。
833900万円の名無しさん:04/09/23 18:11:39 ID:juak0Ba3
オレが選手ならやっぱ日本選手権!
と、オールスターかな。
SSはまあちょいと見せ場をつくって連にからめばいいかって感じだな。
843900万円の名無しさん:04/09/23 18:23:51 ID:HLmIRlpa
オールスターなんて名前だけじゃん。
他のSGと変わらないよ。
やっぱ選手権でしょ、賞金的にも。
当然SSは別格だけど。
853900万円の名無しさん:04/09/23 18:50:10 ID:M4pJeKG0
選手権は88人乗れる。スーパースターは8人しか乗れない
863900万円の名無しさん:04/09/23 18:56:05 ID:5JvDjIVr
スーパースターの出場権考えるとやっぱり選手権だ。
873900万円の名無しさん:04/09/23 23:15:47 ID:Oe7qbWuO
競輪の賞金

グランプリ>日本選手権

オートの賞金

日本選手権>SS

サル真似の貧乏競技の哀しさよ。
883900万円の名無しさん:04/09/25 04:54:41 ID:O1gXO9/a
うれしい事にいつも行く床屋の競艇オヤジが
実は古いオートファンも兼ねてることがわかり、いろいろ教えてもらいました。
昔は試走タイムが非公開だったらしいですがほんとですか?
893900万円の名無しさん:04/09/25 08:07:03 ID:w4bmrOtH
>88
その通り。予想屋から買ってたんだよね。
903900万円の名無しさん:04/10/03 01:03:40 ID:lz9kJAI0
正確には、「それぞれの予想屋が独自に手で測ったタイムを客が買ってた」だな。
これがなけりゃ予想が成り立たなかったから、当然予想屋は大繁盛してた。
913900万円の名無しさん:04/10/04 16:54:12 ID:imBm6G/O
超初心者です。教えてください。
新人君は今B2級の最下位で、明日勝つといくつかランクが上がるということですか?
明日はハルちゃんにハンデがつくようなのですが何故ですか?
ハンデはランクによってつくのではないのですか?
923900万円の名無しさん:04/10/05 00:48:14 ID:E1mvVIFd
>>91
1−6月の成績で4−9月に、7−12月の成績で10−3月に適用される
ランクが査定される。
ハンデとは直接関係ない。
933900万円の名無しさん:04/10/25 22:38:03 ID:sNZW6rl1
29期の新人さんがデビューして、
優出(ていうの?)している選手もいますが、
これって普通のペースですか?
どうもデビュー当初のみなさんのカキコみてると、
番組やさんが「ご祝儀」な組み合わせをしてるような
空気があったんですが。
もう通常営業の組み合わせ? て思っていいんですか?
943900万円の名無しさん:04/10/30 20:41:40 ID:9cq+HujD
なんて気持ち悪い自演だ。いつもいつも。医者行って薬もらって来いよ。
精神分裂?多重人格?おいバカ!オマエだよ!
953900万円の名無しさん :04/11/16 05:00:32 ID:fPyIpIdX
飯塚の実況宮本アナ、全国区ならんかな?あんな糞僻地置いとくのもったいないんだけど…
963900万円の名無しさん:04/11/16 05:06:11 ID:+CP4HbhZ
オート初めて行ったが、うるさいなー。
彼女も俺も片頭痛を誘発して死。
973900万円の名無しさん:04/11/16 06:38:36 ID:jX/0lKZV
オート好きの友人に聞いたのですが、川口のT.W選手が一番人気の有る選手と聞きました
何か面白エピソードでもあれば教えて下さい
983900万円の名無しさん:04/11/16 19:53:50 ID:qUxrKymr
>>96
ファンにはあれがたまらんのだよ
993900万円の名無しさん:04/11/17 00:51:17 ID:PQnCKLv/
>>96
マジで?

オート見に行った人で、音がダメっていうのは初めて聞いた。
ギャンブル嫌いな人でも、実際に見に行ってあの音が良くてファンになった
という人は多い。
1003900万円の名無しさん:04/11/17 01:16:25 ID:g96j/i74
本走より試走がうるさいんだよ、俺も最初行ったとき(セアしか知らないけど)
そうだったから。でも俺は良走路より雨の時の低めのエンジン音がいいけど。

1013900万円の名無しさん:04/11/17 11:03:41 ID:lMxv0ZzI
>>97
今年の2月に行われたG2関東地区選手権にて
ハンデ構成は
20…池田・貢
10…森・若井
0…3人忘れた・秋田息子

スタートで立ち遅れ10後ろの貢に食われそうになるも辛うじて残し
10前は難なく裁いていったのだが…貢以下を引き離し1着は間違いないという
最終回3コーナー入るところで何もないところで落車!
「ロッカールームで呆然とする若井」
みたいな記事がスポーツ新聞に載ったはずです。
102101:04/11/17 11:12:33 ID:lMxv0ZzI
今調べてきた
今年の1月11〜14だったみたいだ
枠 選手名 ハンデ 試走 呼名
1 高橋貢  20   29   Fニーナ 
2 池田政和 20 28   アイコネリ
3 森且行  10   29   メジャイ
4 若井友和 10 26   モエルトウコン 
5 田代祐一 0    31   ナンバーワン
6 内山高秀 0    31   ビアンコネロ
7 篠崎実   0 33    マエストロ
8 秋田貴弘 0   28   エレクトロパブ

高橋-秋田-池田で
 
1033900万円の名無しさん:04/11/17 11:27:52 ID:ro/pvXup
質問 オートレースになるには、どーすればいいのですか?
また、その試験の内容はどのようなかんじなんですか?
それと、学校もあるんですよね?その内容もお願いします。
1043900万円の名無しさん:04/11/17 11:29:21 ID:ro/pvXup
>>103
オートレーサーの間違いです。
1053900万円の名無しさん:04/11/17 16:47:04 ID:GDqxVlyB
>>101
ハゲワラ
1063900万円の名無しさん:04/11/17 17:03:54 ID:l88CYynZ
>>101
落車は初日の最終レースじゃなかった?
107101:04/11/19 07:11:08 ID:Zw3ceNQj
>>106
初日の特選レース(最終)ですよ

>>103
ttp://www.autorace.or.jp/nyumon/auto/racer.html
1083900万円の名無しさん:04/11/19 10:16:45 ID:z0cSIIYz
オートはなぜ関西にないの?
笹川の圧力?
聞いても誰も知らんか。。。
1093900万円の名無しさん:04/11/19 12:28:34 ID:z0cSIIYz
雨走路のガチガチ本命ころがしで儲けられない?
1103900万円の名無しさん:04/11/19 12:32:21 ID:z0cSIIYz
飯塚実況放送の解説者だれ?
元選手みたいだけど。
解説がなかなか適切で気になった。
1113900万円の名無しさん:04/11/19 12:39:31 ID:z0cSIIYz
スカパー船橋オートのアシスタントの女の子
いいですねー
おっぱいでかいし
いつもムラムラシマス
112鳴門@ちくわ:04/11/19 22:21:15 ID:CWw5Z5Rp
随分昔のハナシだけど、厨房の頃に観た、
題名は忘れたが、たしか世界GPのドキュメント映画だったと思うんだけど、
その中で日本のバイクレースは変わっているぞって感じで、
オートレースが紹介されてたのを憶えているんだが、
印象的だったのがスタートグリッドに護送車みたいなのが一台づつバイクを
置いてくシーン。
あんなまどろっこしい事するのってなんか重要な意味があるのかおしえてくだはい。
今でも気になってます。
1133900万円の名無しさん:04/11/20 03:21:13 ID:n7ZZEGPH
>>112
サーカスサーカスやない?
1143900万円の名無しさん:04/12/04 13:22:36 ID:S11Dtmcq
雨の日堅いね
115 ◆zLF6JE5jgo :04/12/04 16:38:57 ID:S11Dtmcq
本日の山陽11R出場選手のヘルメットのデザインがこんなだった(片平だったと思う) 
 ↓
(・A・)
116三連単7−4−3
____       ________             ________
|書き込む| 名前: | 山崎渉         .| E-mail(省略可): .|(^^)         |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^^ ) / < 名前欄に「山崎渉」、メール欄に「(^^)」って書けば
        (つ  つ    | キミも今日から山崎渉です(^^)
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________________
       |          |
       |          |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|