1 :
内緒:
球作さんなどの真似してビリヤード日記書いてみます
2 :
3900万円の名無しさん:04/05/21 02:50 ID:e7zrG2qn
(・∀・)シキーチ
球作はどうしてんのかね・・・
>>1さんの自己紹介してよ。
語れる範囲でいいからさ。
5 :
1:04/05/22 13:29 ID:GDLdaviU
西日本在住
ビリヤードは学生時代に始めますた。B級でつ。
昨日は仲間とわいわい。
しょうもないミスが多くて鬱
7 :
1:04/05/23 22:41 ID:9iV4r5pv
ありがとうございます。
あんまり突いてなくて。なま暖かく見守ってくだしい
今日は彼女と練習
いまいちだった
こんばんは。
彼女と練習なんていいですね。
彼女も作らず(出来ずだった)ビリヤードにのめりこんで、A級にはなれた
けど寂しいっす。
彼女も撞けるの?
仲良くやって、二人でうまくなってね〜
9 :
1:04/05/23 23:12 ID:9iV4r5pv
A級っすか。すごいですね
彼女は全然上達しません。センスないかも。
応援感謝です
10 :
1:04/05/24 20:45 ID:eO3vxfXr
あぁ仕事ウザイ
11 :
8:04/05/24 22:04 ID:TXLo6DvS
はっきりいってA級なんて熱意があれば誰でもなれるよ。
折れなんてこの10年以上、球のためにいろんなもの犠牲にして
きちゃいましたから。
あ、センスのある人は片手間でもプロまでなれちゃうか。
折れはそれより彼女欲しいっす。
眉間にしわ寄せないでいいような仕事したいっす。
12 :
1:04/05/25 00:04 ID:zIuw3Mw7
ども。
腕が落ちてそこいらへんの中級者になる代わりに彼女ができるとしたら
それを選びますか?
13 :
8:04/05/25 00:35 ID:Vu6X5ZBi
うん、実はそれ、漠然と考えることあるんだ。
彼女が出来たら、一緒にいる時間を作るには球撞きの時間を
減らさざるを得ないよね。
もっと上に上がっていけるか?少なくとも今のレベルを
維持できるのか?もともと土日しか撞かないから、そんなに
レベル落ちないかも・・・?とかね。
よくわからない・・・
といっても、相手もいない今、悩んでるわけもないんだけどね。
1たんはそのへんどう折り合いをつけてまつか?
14 :
1:04/05/25 01:08 ID:zIuw3Mw7
そうですねぇ。
自分はけっこう引きこもりがちなので彼女いないとますます引きこもってしまいそうです。彼女がビリヤードの障害になるのはごくわずかでつ。
むしろ仕事が苦しいですね。同じような精神でビリヤードに取り組んでいる者は皆上級者になっていくのに・
でも自分の練習が悪かったと観念してまつ。
仕事はとりあえず早く遅れを取り戻したいのですがついついビリヤードやっちゃいます・
15 :
1:04/05/26 13:30 ID:B9VZN5Zj
あげてみましょか
今日少し一人で練習。
タップと手玉の接触時間の長い上級者ぽい玉が突けた。久しぶりだ
17 :
8:04/05/27 00:09 ID:3Tw1KDXz
↑ 1タソ?
18 :
1:04/05/27 01:39 ID:0vDLmzyK
はいそうでつ
ID同じ
ヨロ
おくらばせながら応援するよ
>>1 タッチの長い球のイメージに苦戦するB(他店ではC)でつ
20 :
1:04/05/27 17:59 ID:0vDLmzyK
応援感謝
トップ級の場合
タップが手玉にくいついてるよね
くいって加速させるのがpointみたいよ
そうだよね。
身近な切れきれAや所属プロ曰く
「思い切りどつこうとして殴る瞬間力を抜く感じ」って言うけどどうも・・・
キューを投げる感じ、スナップ効かせろ、などは実際キュー投げてみたけど撞点が・・・OTL
俺も早く>1さんみたいにつきたいです
22 :
1:04/05/27 20:43 ID:0vDLmzyK
いや、俺はできないよ
真似しないけど
23 :
1:04/05/27 20:44 ID:0vDLmzyK
いや、俺はできないよ
真似したいけど
24 :
1:04/05/27 20:49 ID:0vDLmzyK
いや、俺はできないよ
真似したいけど
25 :
8:04/05/27 21:30 ID:3Tw1KDXz
折れの場合、引きなんかは特に、タップと球が離れる一瞬前に
もう一回グイッと入れてやるようなイメージで撞くな〜
言葉を変えて言うと、なんつうか、球とタップがくっついてる
時間が1/1000秒あるとすると、その時間内で加速度的にグリップ
を握りこんでやるような・・・
その反対で、ハジキ球は同じく握ってやるにしても、インパクトの
瞬間ですでにしっかり握りこみ終わってるような感じかな。
イメージの表現の仕方って人それぞれだから参考になるかどうか・・・
スレ主差し置いてカキコスマソ。
一緒にガンガッテ練習していきましょうねい。
26 :
8:04/05/27 21:36 ID:3Tw1KDXz
あと、最初はあんまし人来なくて寂しいかもしれないけど、荒らし防止
としてsageといた方がいいと思いますよ。
>1ここは平和に続くといいね。
27 :
1:04/05/27 22:25 ID:0vDLmzyK
あ、それそれ
最後のくいっ
トップ級の球もそれだよね
手玉が左右に逃げずに
雑談もいいけどそろそろビリ日記にしないと板違いになっちゃうよ
29 :
1:04/05/28 01:53 ID:xECXntwC
まあまあ雑談も日記のうちってことで
今日少し突いてきた
相手の人調子わるそうで気の毒で手抜きしてしまった。
30 :
3900万円の名無しさん:04/05/28 11:26 ID:4but4Kvk
球作は賭玉やってたからこの板でもよかったけど
ただの日記なら板違い
31 :
1:04/05/28 11:40 ID:xECXntwC
そだね。キュウサクへの憧れでここへ建てさせてもらたよ
32 :
8:04/05/28 19:43 ID:cf0tXzwL
>>30 まあまあ、そうカタいこと言いなさんな。
>>31 もっと球のこといっぱい書けば板違いにゃならんさ!
ガンガレ
33 :
1:04/05/28 21:11 ID:xECXntwC
援護あんがとさん
でも球のことイパーイ書いても賭けの話がなければ
やぱ板違いだろうなあ
34 :
1:04/05/28 21:32 ID:xECXntwC
援護あんがとさん
でも球のことイパーイ書いても賭けの話がなければ
やぱ板違いだろうなあ
35 :
8:04/05/28 21:51 ID:cf0tXzwL
ん〜、その辺は大丈夫じゃないかな。
球というだけでギャンブルと取る人も中にはいるワケだし。
36 :
28=19:04/05/28 23:20 ID:bpAS6aVK
ちょと原因作ったようで反省。
球作っぽく「今日はいくら勝った、負けた」みたいだとageても問題ないかもね。
明後日ドキドキワクワクの初めてのHTなので今からみっちり練習してきます。
明日は開催されるとこにマイフェーバリットキュー持ち込んであぁだこうだやってきます^^
>35
そそそ、それで高校の校則に球禁止令とかあるガッコもあるらしいです。
37 :
1:04/05/29 03:08 ID:Qs+zWaaY
練習しつきますた。
課題もって練習しないと身につかないねぇ
常連のAに勝って来た
セットマッチハンデ戦だたけど。
相変わらずタッチは・・・だけど少しイメージでけたよ>8
がんがろう>1
39 :
1:04/05/29 10:20 ID:Qs+zWaaY
オメ
俺なんて視力おちてからいまだにテダマみながら突くようになったよ
情けない
40 :
8:04/05/29 16:49 ID:N4dHhi6W
>>8 おめでやんす
イメージできたらそれも成功のうちかもよ?
折れだって、実際1/1000秒の中で、更に短いタッチが
自在に出来んのかよ?
って言われたら、・・・・答えようがないしね。
方法と過程はイメージ、あとは球がイメージ通りに動いたら
それで良しでつよ。
41 :
1:04/05/29 18:19 ID:Qs+zWaaY
仕事超トラブり地獄
しょせんリーマンだな俺は
ああDQNになりてぇ
42 :
8:04/05/29 20:10 ID:N4dHhi6W
気持ちは判るよ。
折れも仕事で3年くらい球撞けなかった時期あるよ。
残業が年間1000時間は軽く超してたから、生きてくのがやっとって感じ。
球再開したのが31か32の時かな。
再開したときはセンターショットが入らなくって困った。
でも、好きで続けてくうちに昔の感を取り戻して、今じゃ止める前より
うまくなってると思う。
それよっか言ってあげたいことは、彼女を大切に汁!ってこと。
折れ、忙しい時期に体も精神もボロボロになって、その時期に
大切な彼女失ってるから。
球はまた撞けるけど、人は戻ってこない・・・
43 :
1:04/05/29 20:58 ID:Qs+zWaaY
8さんへ
そうか。俺、あんたの人生そっくりかも。
入社の時、仕事全く興味なくビリばかりやってて社会人として一人前の自信がつかず当時の彼女に振られた
仕事がんがんなきゃって重いながら球逝ってしまう
現実から逃げてるのかな
44 :
1:04/05/29 21:01 ID:Qs+zWaaY
練習もたるんでたな。
一人でナインボールやってただけ
今は本みながらポジションプレイやセフティやカラクッションの練習してる。こういう地道な練習を早くから開始すべきだった
45 :
8:04/05/29 21:39 ID:N4dHhi6W
折れがオススメ汁のが、とにかくプロの試合のビデオを観ること。
折れなんて球のビデオだけでダンボール2箱持ってるよ。
0図とかストとかもいいけど、出来れば基本が完璧な奥村を観ることが
特にオススメだね。
一球一球を、微に入り細に入りよく見る。
第1セットのブレイクから最後のゲームボールまで全ての球を、
奥村がどんなキュー出しで入れて出すのか。
上から写した映像で、わずかでもこじっているようなそぶりが
見えたら、そのキュー出しをスローで20回くらい見て、球にどんな
ヒネリが加わっているかということとあわせて考える。
あ、わざとこじってヒネリを入れたんだなとか・・・
自分の部屋で出来て、かつ楽しい練習だよ!
46 :
1:04/05/29 21:46 ID:Qs+zWaaY
つくづくあんた似てるなあ。
俺もビリビデオ好きだすよ。結構持ってる。
すごく勉強になりますよね
奥村派ですか。なるほど。
47 :
8:04/05/30 02:31 ID:LRnBwL8a
似たものハケーンでうれしいざんす。
奥村×零図の"祭"(だっけな?コスモが出してるヤツ)持ってる?
奥村が零図にスコリーかけるヤツ。
あれ、終始奥村ばっかり映ってて折れ的には最高の教材なんでつよ。
あとはA級ばっかの店に行くといいと思うよ。
B級撞けるんだったら基本的な球は撞けるワケだし、ハイレベルな球は
確率低くてもどうやって取るかは頭で理解からね。
上手い人に囲まれると、そんなに苦しい練習しなくても、楽しんで撞いてる
うちに上手い人の方向に引っ張られるもんじゃないかと思うよ。
折れ、今通ってる店、常連の2/3がA級なんだ。
最初行きはじめのころは少し臆してたところもあったんだけど、
慣れちゃえば大丈夫。
お陰で「こりゃ勝てんな・・・」って思うのはあと一人だけってとこまで
来たよ。
でも、その一人にゃ絶対勝てない。
なんせ、関東にいれば誰でも知ってるSAの中でも飛び切りのSAだから。
ヤツに勝てるくらいなら、プロツアー出ても優勝できる。(キッパリ)
48 :
1:04/05/30 04:35 ID:Pw9aWtId
それは持ってないでつ。
ワテは田舎者で近所の店は上級者の集う高い店と上級者は居ない安い店があります。
前者も本物のAは滅多にみかけないし
安さ優先で後者行ってます
49 :
8:04/05/30 05:28 ID:LRnBwL8a
上手い人と「いつも」撞いてるってのは、一人の練習よりも得るものが
大きいと思うんだけどなぁ〜
(いつもってのがミソ)
一人で撞くことはあるけど、コツコツって感じの練習はあまりしないで
ここまで来た折れの意見です。
コツコツ練習しないから暦が長いくせにその程度なんだよ!って
ツッコミはなしでね。・゚・(ノД`)・゚・。
>>47 それもってます。
8-0までいきつつもブレイクで力んで場外、
その後黙々と0図がってやつですよね。
綺麗な球突く選手だなぁくらいの認知でした・・・もいちどよっく見てみます。
しかし結構攻めに行く選手なんですね。ちょっと意外でした。
知り合いも
「俺はどうあがいても0図やぶすにゃなれん、
日本人が努力して得れる最高峰が奥村選手だと思う」
と言って励んでおりました。よくよく見てみます。ありがとう。
>>48 環境がアレだとイクナイですよね・・・
俺の近くも
安いとこ-うまい人いない
高いとこ-みんなおかしい、やばい
なんですが、ずっと後者通ってました。
そのせいか、安いとこのAやBが上手く見えないというか・・・
俺は前述したとおり歴半年で後者の店でCなんですが今日Bという事で参戦してきまつ。
>>49 でもよく「うまくなるには試合か握るか」って言いますよね。
俺は一人練習->ウマイ人と の繰り返しが結構ベターかなと思いやっとりますです。
51 :
1:04/05/30 12:05 ID:Pw9aWtId
説明不足だったかな
高い名門店もそんなに上手い人が来るわけでもありません。安店よりもBの層が厚いかなという程度
52 :
1:04/05/30 12:09 ID:Pw9aWtId
実力日本一は奥村プロかなぁ。
高橋プロも総合力あがっているらしいでつね
53 :
8:04/05/30 13:59 ID:LRnBwL8a
>>50 ん〜、麗図やぶす見ていつも思うことは、ウマイってのもあるけど
それよりビリヤードの常識って国が変わるとここまで変わるもんか??
って思うです。
んでもって、ぶすの場合、撞点も先球に対しての狙いも、シゴいてる時
は見当ハズレなとこ狙ってるのに何で最後は合っちゃうんだろ?
あれ、全部の球1タップ以上は確実にコジッてるよね〜
>安いとこのAやBが上手く見えないというか・・・
きっと、もう一つの店の椰子から見たら50タソは
暦半年の割にはヤヴァイぜ!
と映っているかもしれませぬ。
折れ、暦半年のときなんて多分、Bなんてほど遠かったと思ふ・・・
(遠くを見るような目でw)
>>51 でも、西日本在住っていったら、ちょこっと探せばウマい人が
いっぱいいる店、ありそうな気がするけど・・・
ほら、西はレベル高いってイメージがあってさ〜
54 :
1:04/05/30 14:35 ID:F8XfL2UW
>8
>でも、西日本在住っていったら、ちょこっと探せばウマい人が
いっぱいいる店、ありそうな気がするけど・・・
ほら、西はレベル高いってイメージがあってさ〜
はい、遠くまで遠征行けば確かにそうです。ただ、そんなにしょっちゅうは
遠征できないですねえ。時間的に苦しくて。近くの店が非常に安いってのもあるし。
それに、ある店に飛び込みでパッと到着したとしても、ちょうどその時に
(まあまあではなく本当に)上手い人が居る確率も少ないですよね。
店長も忙しかったりするし。
というわけで、今は近場でまあいっかなと思いつつシコシコやっとりまつ。
55 :
8:04/05/30 22:23 ID:LRnBwL8a
今日、いつもの店に某女子Pが来ますた。
腕は正直?だったけど、球撞きに対する真摯な姿勢は好感持てますた。
最近は球撞きしてんのに携帯に夢中になって、撞き番来てるのも気づかない人
多いですよね?
あの真摯な姿勢、あれもプロフェッショナリズムと思うなり。
56 :
1:04/05/30 22:56 ID:Pw9aWtId
ほほう、さしつかえなければその女子プロの伏せ字でも。女子プロには女子プロの良さってありますよね。したしみやすさとか。
今日はブレイク練習しました。破壊力をupするの難しいですねぇ。
それと良い時のキュー出しを思いだして好調でした。
とりあえずブレイクとメカニカルプリッジの練習します。今までやらなかった練習って少しやっただけですぐ効果でますからね
57 :
8:04/05/30 23:02 ID:LRnBwL8a
w関東で、女子Pの中では割と美人系で通ってる?人でつ。
折り目正しい感じの人ですね。
これ以上はちと(;´Д`)
58 :
8:04/05/30 23:08 ID:LRnBwL8a
んでも、ブレイクってビリヤードの中で一番難しいショットの一つ
ですねい。
折れもブレイクは苦手でつ。
連発がコケる時、大抵ブレイクで躓きまつな。
でも1タソは球に対してマジメでいいでつね。
見習わねば。
59 :
1:04/05/31 00:16 ID:hD+9zO0m
んなことないっすよ。
昔は本当に時間を浪費してましたよ。
今はとにかく、ポジションプレイの練習と
あとは、今までやってこなかった練習をするようにしてます。
95点を98点にするのは苦行、修行ですが
0点を70点にするのは結構簡単で目に見えて効果があると思うんですよ。
そして一通りの標準的なプレイが出来るようになったら、
そこで初めてセンターショット100本連続!とかに挑戦しようと思ってます。
60 :
8:04/05/31 00:38 ID:5TzaS0vQ
センターショット100連発挑戦!
ん〜、いいでつねい。
某スレではセンターショットの練習が役に立つか否かって議論してたけど、
絶対に役に立つよ!ガンガレ
漏れも長年のクセだった外側へのコジリ、根本的に何が原因なのかを
突き止めたのもセンターショットだったし。
狙いが最初からズレてるのか、こじってるのか
こじってるんだったら、腕でこじってるのか、手首なのか
テイクバックがまっすぐ引けていないのか・・・・
センターショットでハケーンすることっていっぱいあるよねい。
ボロボロですた。
かなり緊張・・・有り得ない飛ばし方してきました_| ̄|○
悔しくって悔しくって14時から練習、頭も体もだらけてきたので今帰宅しますた。
>>53 手首->肘->肩と出すさいに最終的に平行に出すからなのかなぁなんて思ったり。
肩落とすから撞点が正常位置になるのかも??
機関車みたいなストロークですよね(w
幼少の頃からやってるとあぁなるんでしょうかねぇ。
台に届かないので横ストロークで衝く->機関車トーマス的動きへと、みたいな?(w
息子に教え込んだらあぁなっちゃうのだろうか(;´д`)ゞ
しかしストちゃんのテイクバック時の方向といったら(ry ^^;
>>51 どっこいどっこいだったら安いほうがいいですよね。
俺もそうするだろうなぁと思います。
化け物環境がないのは少し残念ですよね。
>>59 >95点〜
考え方にホレますた。
そして前向きで(・∀・)イイ!!!
俺も見習いますですょ
華台で練習させてもらえるんだったらレール際1cm浮き一直線のショットとか精神ピリピリでお勧めですよ。
クッションさせちゃダメ、外してもダメってのでこじりとかわかりやすいかもです。効き目が重要なポイントになるっぽいです。
62 :
1:04/05/31 23:13 ID:rBtzRfKc
今日は仕事。
どなたかビリについて語って下さい
63 :
3900万円の名無しさん:04/05/31 23:50 ID:bv6E3IDg
ものすごく切ない
走る前までは一番になるつもりだったのに
走ってみたら転んでしまって一気にビリ
64 :
8:04/06/01 00:10 ID:+SzLQpuY
ワラタ
65 :
1:04/06/01 12:29 ID:iT9LeCuf
見たことあるプロの話とか
66 :
1:04/06/02 12:31 ID:tLCR/WXI
おはようございます
67 :
‥:04/06/02 18:55 ID:nz9PsH4e
明日の昼間ならなんか書いてしんぜよう。気が向いたらね。
68 :
1:04/06/02 19:19 ID:OAdIbrW7
ありがとうございます。今日は須古氏は練習したいぬぁ・・・・・・・・っと
つぶやいてみるチェスト
69 :
1:04/06/03 00:36 ID:Ps3JjDdV
仕事帰りなので緻密練習は嫌なのでブレイク練習
なかなかうまくならないですね
もうちょい視試行錯誤
雑談は他板でやれ
71 :
‥:04/06/03 14:08 ID:Hfxq2vBh
ざっと読んだが、ギャンブル関係ないし、日記にもなってないようだが
板違いかつスレ違いではないのか?
まあsageで進行してる限りは良いのか。
サラリーマンでA級は夢だな。公務員でもなく、普通に人間関係続けて、
最低限の読書と新聞と身だしなみに時間とられたら、週10〜15時間が
やっとだ。
72 :
1:04/06/03 22:28 ID:Ps3JjDdV
今日も練習。
みなさんブレイクキュウって
自分流に改造してる?
73 :
1:04/06/04 03:17 ID:+8sGvjy9
ブレイクキューのタップは平らが良いのですかね?
丸みを落としました。
74 :
‥:04/06/04 09:03 ID:sAoifDO/
>>72 タップの調整は改造のうちに入らないよね?
理屈から言って平らがいいでしょうよ。
75 :
1:04/06/04 11:39 ID:P5365U/y
ふだんやらない練習。
左手やレストをしばらくやろう。
こういうのは少しやるだけですぐに効果でるからねぃ。
76 :
8:04/06/04 22:22 ID:PTsG22RH
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
PCの電源があぼーんしてて、2日ほどネットに繋げませんですた。
電源交換完了、復活でつ。
>>71 社会人になってから球始めたなら、普通に会社勤めしながらA級ってのは
なかなか難しいかもです。
でも、学生時代からやってて下地が出来てれば決して不可能とは思わないかな。
事実折れがAに上がったのは社会人になってからでつ。
>>73 >>74 折れのブレイクキューもタップは真っ平らでつ。
撞点がズレたときの許容範囲が大きいからね。
でも、平らにしすぎると、撞点がずれた時タップの中心からズレた方向に力が
加わることになるからタップが取れやすいと思うです。
(絵がないと説明できない・・・)
折れは実際に飛ばしたことは一度もないですが。
ハウストーナメントって賞金いくらなん?
明日出てみようかと思うが決心遅すぎただろうか
78 :
1:04/06/05 02:56 ID:eD4AkCek
初めてでるの?
賞金はピンキリ
初めてなら金額よりも楽しむこと優先でいいんでは。
キューのバランス変えてみた
79 :
1:04/06/05 11:35 ID:eD4AkCek
キューは軽いほうが楽だね
80 :
8:04/06/05 12:00 ID:LCu1+ERQ
>>79 やっぱし普通は軽いほうがいいのかな・・・?
折れ、重くて後ろバランスでギュンギュンしなるキューが大好き。
81 :
1:04/06/05 13:08 ID:eD4AkCek
おいらは鈍感なので難しいことはわからないので
軽いほうが持ち運び楽でプレイ中も腕疲れないし
ありがたいです
8さんは捻り派?
82 :
8:04/06/05 15:54 ID:LCu1+ERQ
結構ヒネリ派かも。。。
シゴイてる時の撞点はほとんど心近くに抑えてまつが。
キューの重みで振る派なんで、キューの重さで腕が疲れるという
感覚を覚えたことが一度もないんでつよ。
10時間撞いても、腕の疲れなんて全然。
前に21ozのキュー使ってた時も同じだったな。
ちなみに漏れはヒョロ痩せでつ。
83 :
3900万円の名無しさん:04/06/06 10:04 ID:qUi3+7/O
>>8 球作の劣化コピー君、趣味板から逃げたと思ったらこんな所でお説開陳ですか(ぷ
84 :
プレイ屋ー:04/06/06 10:07 ID:HZ6CavKY
85 :
1:04/06/06 23:11 ID:AzOV6teN
彼女とビリヤードしますた。
彼女はサパーリ上達しません。あきらめてまつ。
簡単な球はスッスと入れて欲しいなーー・・・・
86 :
1:04/06/07 23:24 ID:hN5MP1zm
重さ変更キューもっと試したい
ちょっと衝きすぎた
右手人差し指と中指の第二間接に硬い線が・・・たこ?
この二本の指で支えてるしなぁ。強く握った覚えないんだけど。
こういう方おられます?硬い皮膚ある方。
88 :
‥:04/06/09 10:20 ID:3hiPjbcT
>右手人差し指と中指の第二間接に硬い線
ってえのは横線でしょ?あるよ。
そこそこ撞いてれば普通あるんじゃん?
あと利き手の各指の付け根とかもみんなありそう。
89 :
‥:04/06/09 10:22 ID:3hiPjbcT
俺は他に、右手人差し指の付け根の外側。
撞く前にキューで方向計る癖があるからかな?
それと左手中指の、左利きの人ならペンダコのできる辺り。
フィリピンレストで人差し指の爪が当たるとこね。これは痛い。
学生時代ロッククライミングはまってた時は親指以外の全部の
指先にタコあったぞ(>_<) なんか恥ずかしかったぞ。
よかった、普通なんですね。
今までできなかったのは・・・衝きこみすぎていなかった、、のかOTL
がんがります
91 :
‥:04/06/09 18:00 ID:3hiPjbcT
個人差あんだろうけどね。ペンダコとか、みこしダコとか、できる人とできない人いるから。
ビリのやりすぎで身体が変化って言えば、その昔野呂プロが効き目が右から左に変わっ
ちまったらしいね。
92 :
1:04/06/09 20:37 ID:H7LMKL/q
ブレイクのこつ教えてよ
93 :
1:04/06/10 01:18 ID:Fa9n3Dql
ブレイクのこつが掴めてきた。
りきまずにバネのようにパチコーン
>>91 そうみたいですね。
いろんな人の手を見てきたけど店員さんとかずっと衝きこんでるのに意外にない人もいました。
もしかしたら小さな無理が重なって目で見えるものになっちゃうのかも?
ギター始めた頃の指の頭を思い出しますた。
利き目が変わるなんてどんだけ衝きこんだら・・・相当ですね、すごい。
95 :
‥:04/06/10 18:27 ID:dojb9zr3
>>94 >利き目が変わるなんてどんだけ衝きこんだら・・・相当ですね、すごい。
そりゃ、プロなんだから相当撞いてるでしょうよ(^.^)/~~~
因みにオイラ仕事でPC覗きすぎて、左目(利き目じゃないほうの目)があまり
使われなくなると云う症状になって病院云ったぞ。
左目だけな、視野が少し狭くなって、ピント合わせが遅くなって、右目つむって
左目だけで何かしようとしても、右目と違って上手くいかないんだ。
しばらく右目に眼帯してたら1〜2週間で直ったけどな。
96 :
3900万円の名無しさん:04/06/11 00:12 ID:5spI+o4P
B級以下はゴミ。
A級であたりまえ。
プロと対戦してもビビるどころか眼中になく、もくもくと取りきって
マスりまくるやつが最強。
>>95 PC覗くって・・・(w
周りに右目をぐっと突き出してセットする人いますよ。
すんごい印象的。なんとな〜く見てるんはいけないんだなって思いますた。
たまに薄いカットでヤっちゃうし。。
利き目って重要ですよね。"‥"さんってやっぱ利き目意識してセットしてますか?
98 :
‥:04/06/11 11:38 ID:4mwE7ScF
>97 PCモニターね(w
>利き目意識してセット
セットって? フリーボールからのこと?
ラックじゃないし、、、ブレークの手玉かなー? セットマッチの略?
あっ! もしかして、髪型?
99 :
‥:04/06/11 11:46 ID:4mwE7ScF
つまらない冗談はさて置きまして、ショットの時は利き目意識してないね。
キャロム出身だからさキュー顎の下だし、だから両目均等に使う。
っつうか逆に言えば意識しないように意識してると言うことか?
構えに入る時(狙い点の決定の時)は片目で ジー って見たりするよ。
遠薄カットとか縦バンクとかは。大抵みんな。
リズムで撞くことを心掛けてるシトはリズム崩すの嫌って、さっさと撞いてるけど。
>構えに入る時
それです、そうそう。厚み、球の走るライン、ネキ、先球の動きをイメージしてから構えに入る=セット
(三大要素?:)シュート力、セット力、キュー切れって言いません?うちだけかなぁ・・・
セットしてから厚み探す人は上手くならないよ(上手くなっても限界くるよ)と言われてセット力つける練習はしたのですが
薄いカットずっと見つめてるとバラついてくる・・・OTL
今日は利き目意識する練習してきます。 って検索してみたらセットでかかるのは髪形ばっかり・・・OTL
101 :
‥:04/06/11 14:03 ID:4mwE7ScF
>100 切番オメだが、なんつうか、その、突っ込むとこ多すぎでないかい?
えっと、それを「セット」と呼ぶのは初めて聞いたよ。「構え(る)」でいいじゃん。だめ?
嫌なら、少しニュアンスが変わるけど割と通用する言葉で「アプローチ」があるぞ。
あと、この手の話すると必ず出てくる言葉に「プリショットルーチン」があるぞ。
102 :
‥:04/06/11 14:16 ID:4mwE7ScF
>(三大要素?:)シュート力、セット力、キュー切れって言いません?
言いませんw 寡聞にして聞かないな〜(-_-;) っつうか「ビリヤード セット力」
でググってダメなぐらいだからカナーリ内輪の言葉だよそれ。
そもそもダシは?出しはどこ行っちゃたの?ネキ、ネクスト、後球、ポジショニングは?
あとさ、キュー切れってなんだか説明できる?
103 :
‥:04/06/11 14:34 ID:4mwE7ScF
あー、読み返したらなんだかからかってるみたいな文章になっちまった。
悪気はないんでよろしく(-_-;)
ガンガレ
>>102 そう熱くなるなYO
セットとかいう奴の中に後玉入ってるんぢゃねーの?
20年近く玉撞いてても、セットなんて初めて聞いた
絶対 変!
107 :
1:04/06/12 14:17 ID:9Wvhqtdt
昨日は久しぶりに真面目に練習しようと思ったのだが、
店に逝ったら知り合いがいて誘われてついつい長々と
遊び撞きしてしまった。ま、新しい知り合いも増えたし
いいんだけど・・。
ペアマッチって難しいね。連帯責任になるし連れじゃなかったら
お互いに恐縮して謝ってばっかり。個人責任の真剣勝負じゃないし
お遊びと割り切ってるから本音は勝とうが負けようがどうせもいいんだけどさ。
108 :
1:04/06/13 00:15 ID:VuKc7DlH
ペアマッチ+一人練習
ブレイクあたるようになってきた
109 :
3900万円の名無しさん:04/06/13 07:32 ID:lecnYbU2
鼬害。それもかなり深刻
110 :
3900万円の名無しさん:04/06/13 07:38 ID:cGqGQzi3
ここに強運ギャンブラーはいますか
111 :
1:04/06/13 10:01 ID:ZI+8nDE2
板違いはわかった上で敢えて建てたのですがいまだにご指摘多いですね。
ではギャンブル板ということで、
昨日はペアマッチ賭け球で数百円取られた。まぁ全然なんともないのですが。
ビリヤードってほんの一時間のつもりが3時間くらい消費してしまいますよねえ。
とにかく今は一人で練習が大事なんだろうなあ。
112 :
1:04/06/13 14:59 ID:VuKc7DlH
練習
↑日記風の板としてはあんまりじゃない?
頭から読んで思うこと
スレ主、ちょっと手抜きしすぎ
スレ主の日記じゃなくて、他の人に日記スレになってるよ
114 :
1:04/06/13 21:36 ID:5yPzcWV9
しばらく的玉を配置に並べて練習。やっとさまになってきた。
最近会ってる知人が今日も来てた。皆ビリヤード好きなんだなぁ・・・・
上級者の人に少し撞いてもらった。結構惜しい勝負ができたけど。
土手球をとばしてもた。残念。
115 :
1:04/06/15 00:17 ID:Q0WL+kVV
仕事がんがりゃビリが落ち
ビリをがんがりゃ仕事が落ち
うまくいかんのぉ〜
116 :
1:04/06/15 22:16 ID:C5B+p5Ha
今日は体を休める
都合の悪いレスを無視するのやめたほうがいいですよ
このスレはどこへ向かってるんだ?
この調子だと、このスレの末期の日記は
あ
の一文字だけとかになりそうだな。
何気に人いるぢゃぁないか
121 :
1:04/06/17 11:25 ID:3H8WbBMe
昨日はやっと練習いけました。
ひたすら配置に並べて練習。もっと早くからこういう練習をしてればよかった・
その後ついつい一人ナインボール。
今日は好調
122 :
1:04/06/18 09:06 ID:xEDH2chI
昨日も少しだけ練習。もう少し入ればいいのだが
>>1さん
都合の悪いレスを無視するのやめたほうがいいですよ
>>123 もう止めなよ。
>>1の立てたスレなんだから。
俺も問題がないとは言わないが。
IDが2chなんだから2chに日記つけてもいいだろ
126 :
1:04/06/19 02:48 ID:9LrLYIxT
どうも。
板違いなどの経緯はすでに書きましたね。
来てくださるかたありがたいし、
嫌悪感もつかたには見捨てられてもしかたがないと思ってます。
今日も練習しました。
ドウテンやチカラ加減が上達しているような気がします。タップと手球の接触時間も伸びました。
もうひとふんばりで本物のAと戦えるかも
続きは趣味板(
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/)でやっていただきたいです。
>>126 「すでに書きました」とありますがログを読むかぎり
>>1さんが言及しているのは、
>まあまあ雑談も日記のうちってことで (29)
>そだね。キュウサクへの憧れでここへ建てさせてもらたよ (31)
>でも球のことイパーイ書いても賭けの話がなければ
>やぱ板違いだろうなあ (34)
>板違いはわかった上で敢えて建てたのですがいまだにご指摘多いですね。 (111)
程度で何も結論が出ておらず、辛うじて「板違いであると思うが板趣旨に添うよう努力する」
との主張が読みとれるに留まっています。また、
>>28 >>30 >>70 >>109 >>117 >>123 において、「板違いでないか」という指摘や見解を
求める書き込みがあるにかかわらず貴方は無視し続けています。
「板違だとは思わない」「板違いであるがルール違反をするに足る理由があるので続ける」
「理由はないが続けたいので続ける」「板違いなので書き込みを辞め削除以来を出す」
等の意思表明をしていただきたいです。
>>127 まあまあ、
>>1も悪い椰子じゃなさそうだし
そんなに攻めなくてもいいんでない?
>>1に私信。
>>112みたいな日記だと、ここ読んでる人に
何も伝わらないんですよ。
>>121>>122も同じ。
ただその日にしたことをそのまま書いているだけ。
何故それをしたのか、何が目的なのか、
そこにいたるまでの
>>1の心情が
何も表現されていないよね。
読んでいる人もレスの付けようがないんじゃないかな。
基本的にはあんたの日記だから文句をつけたくはないが、
批判的な意見が出ると、それ読む俺もいい気がしないし、
その原因は
>>1にもあるんじゃないかと思ってさ。
俺はこれに懲りずに続けてもいいと思うよ。
129 :
1:04/06/19 15:50 ID:9LrLYIxT
今日は少し練習しようと思ったが所用が重なり無理かもしれん。
ヒツコイ粘着君に捕まっっちゃってプププw
緊急アソケートです
>>97-102の セット セット力 って言葉を知っているor使っている人
どのくらいいますか?
これは
>>97の脳内造語だと思うシト
132 :
1:04/06/19 19:07 ID:9LrLYIxT
わしは店できいたことないし使ってないですね。
133 :
3900万円の名無しさん:04/06/19 20:03 ID:X35ysJaB
ロビーとか自紹板とか、もっといい場所あると思う
前々とか裕香とか、変なのばっかり集まってくるね(同情
深読み君とかねw
136 :
97:04/06/20 00:27 ID:MIovG9pc
‥さんはなぜそんなに必死になっておられるのかわかんないっす。
何か気に触るような事いいましたっけ?
あのスレのお陰でG板住民の俺にはビリに対する好感みたいな物が芽生えた
今それが崩れつつある
2ch見ただけでビリに対して好感持ったり崩れたり・・・アンタ流されやすい人なのね藁
決まり文句の 氏ね を書かれたら きっと本当に氏んじゃったりすんだろうな
139 :
1:04/06/21 01:18 ID:zAjwlU4p
せっかくの週末なのに忙しくてほとんど突けなかった。今の漏れには時間が少なすぎる・
140 :
‥:04/06/21 09:37 ID:fSUczoVa
>>136 申し訳ない(-_-;) >103の通りです。
104以降は誓って私ではないですが、火付け役になったのは確かなので陳謝します。
>1 ご無沙汰〜(^_^)
>136 >何か気に触るような事
・・氏ではないが、2ch初心者っぽいチミに代弁。
一、>97 は1(スレ主)と余りにも紛らわしい投稿。
1(スレ主)が >132 のレスをするまで・・氏はチミを1(スレ主)と思い込んでいたのでは?
俺はそうだったし、今読み返してみても余りにも紛らわしい。 以後気を付けよう。
一、共通用語を使うべし。
2chは全国規模の巨大匿名掲示板。みんなの掲示板。
「今日はいい天気ですね」ってい言っただけで「ローカルネタ uzzzzzzzzzzzzzzzzzzz」
とやられる世界。一般社会的には・・氏は「必死」に見えようが、2chではむしろ穏便と知れ。
やべ〜、ID出るんだ(~_~)自演ばれた〜!!消えます〜(-_-;)
・・氏ではないが ID:fSUczoVa
・・氏ではないが ID:fSUczoVa
・・氏ではないが ID:fSUczoVa
・・氏ではないが ID:fSUczoVa
>143 ば〜か
あっ、143さんが馬鹿なんじゃなくてね、自分に言ってんのよ(-_-;)
おいらの馬鹿日記になってしまった、、、。まじもうお気に入り登録抹消せねば、、。
何度でも帰ってくるだろ。誰かと一緒で。
2ch初心者っぽい っぽい っぽい
148 :
1:04/06/21 23:42 ID:mZrgsl2x
普段携帯が多いもんで短文でそっけないことが多い。
スマソ。
セットの話の時ももっと噛むべきですた。
まあ97さんの店あるいは地域ではそういうのでそうねえ。
一般的にはアドレスとかっていうのかなあ?
141みたいなのを2chでは
必 死 だ な
って言うんですよ
151 :
1:04/06/23 00:31 ID:cxk5hIvi
初心者の子と相月。
結構うまかった。
礼儀正しいし。
152 :
1:04/06/23 20:08 ID:LS1fG8JI
ギャンブル板なので賭けの話でもしてみましょっか?
みなさんはビリヤードではどんな賭けやってますか?
59で点10円やって140円負けました。
>>152 隠し玉意外にお金が動くので好きです。
【あらすじ】「・・」は「136」に「何でそんなに必死なの?」と突っ込まれる。
4レス後の
>>140で「・・」は
申し訳ない(-_-;) 火付け役になったのは確かなので陳謝します。 と
>>136に陳謝、
しかし腹に据えかねたのか2時間後に再び登場、名無しで
>>136 >何か気に触るような事
・・氏ではないが、2ch初心者っぽいチミに代弁。
と説教モード。「いい人」でいたいが論的は許さない、という姑息さ全開。
しかし直後にジエン発覚に気付き、「消えます」宣言。だけど100%まだ見てるし書いてるよな。
155 :
1:04/06/24 10:58 ID:bLkf8SoA
関西の3579と関東の59はどちらが先?
どちらが主流?
どちらが好き?
156 :
1:04/06/24 23:41 ID:bLkf8SoA
漏れは昔はジャパン好きだった。
初心者時代は途中の球も点数になるのはがんがり甲斐があった。
今は周りがジャパンやってない環境だから漏れもやってない。
やるにしても5と9だけでやるほうが総合力がつきそうだね。
157 :
1:04/06/25 01:10 ID:CcyNSNvv
あと一歩が進めない。
このまま中途半端な腕で朽ち果てるのかな。
158 :
3900万円の名無しさん:04/06/26 10:51 ID:/BwOBTCM
age
HT出るのはどうだろ?
時間の都合合いにくいかもだけど
160 :
1:04/06/27 19:01 ID:/qKj0KTD
はい。でてますよん
良い成績の時もあるし
悪い時も
安定しません
>>157 日記と同じで、地味に継続してないからでは
162 :
1:04/06/28 18:30 ID:trekACh7
一応だらだら継続してるんだけどね〜。
だらだらすぎだな〜
接触時間の長い球はつけるようになった?
164 :
1:04/06/29 10:55 ID:4Tolm7/l
なかなかうまくいきませんね〜
むずかしい
165 :
3900万円の名無しさん:04/07/01 17:05 ID:hm+Iocyb
こんなんでビリヤード日記と言えるんですかね?
あまりにひどすぎる・・・。
もうちょっと詳しい情報キボンヌ。
今のビリに対する気持ちだったりとか、その他イロイロ。
166 :
1:04/07/02 00:09 ID:1115uQk3
めんぼくない。
今日はあまり寝られないな。
言ってる事が通じてない…
168 :
165:04/07/02 11:31 ID:hdsk89DE
球作氏に憧れて建てたはずなのに日に日にひどくなってるな。
日記も日記と言える代物じゃないし・・・。
1は所詮ビリも中途半端なヤシなんだな。
あんたみたいなヤシがビリ語んなよ!
たぶんココ読んでる他の人たちも同じ事思ってるはず(;´Д`)
そこんとこどーよ?
169 :
1:04/07/02 13:42 ID:1115uQk3
ごめん。
忙しくて。
それならこんなスレ建てるなっていわれそうだけどね。
170 :
1:04/07/03 12:48 ID:LyOp8lVO
上級者についてもらった。
いい球つけた。
俺もだいぶん上達したもんだ
いくら握ったの?
というレスが衝きそうな悪寒
練習ガンガレ
172 :
1:04/07/03 14:29 ID:LyOp8lVO
はは、、素球なんだけどね・。
だから気楽にのびのびつけた。
賭けは好きでも嫌いでもない。
最近は突く相手が固定化されてないし初心者の人とツクことも多いから
ジャパンしないなあ。
さてむこうは本調子ではなかった。本調子なら上手い人。昔は一緒に遊んでもらえない差だったなあ。
173 :
1:04/07/03 23:08 ID:TB5SBVsM
一人でちょっとだけ練習をした。少しずつ上達しているような気がする。(気のせい?)
その後近くの子と相撞きをした。なんか結構無愛想な子だ。もともとそういう性格なのか
それとも俺との相撞きが嫌なのかなあ・・・・。早めに切り上げたよ。
その子はまだフリを理解できてなくてまっすぐにしてしまい苦しんでいた。
次に別の子と相撞き。けっこううまくてそうも勝てないんだよね。こっちもいい球もでれば
悪い玉もでた。残念だけど負けた。握ってないけど。 以上っす。
174 :
1:04/07/05 11:17 ID:eaaAKTVz
仲間でわいわいついたです。
けっこう良いプレイもでているけど甘さも多い。
近くて振りのある球を厚く外すことが多い。
昔甘〜い台で練習していた名残なのかも。あるいは摩擦なしの厚みはあってるのに手球と的球の摩擦で厚くなっちゃうのか?
それなりのプレイだせたから今回はOKと思っておきます
175 :
1:04/07/07 23:26 ID:hdNjfPn5
れんしゅうしよかな
176 :
1:04/07/08 01:31 ID:zvZoBuol
くだらんゲスな玉ついた。仕事帰りの疲弊状態とはいえ情けない。存在意義無し。
177 :
1:04/07/08 21:23 ID:zvZoBuol
会社の人でビリヤードやってる人がいます。うまそうだ。でも営業所遠すぎ。
178 :
1:04/07/10 14:57 ID:JUx+DtAS
ひさしぶりに初顔合わせの格上プレイヤーと撞きました。
始めは仕事帰りで疲れていてお遊び感覚で適当に流し撞き。
全力でがんがっても勝てなさそうだ。
その後、一生懸命プレイした。
A級で撞いているらしいし実際Aを名乗る力がある。
こちらもなかなか良い部分もだせたがやはり地力が足りない。
ちょっとした部分で実力差を痛感。
マスワリや取りきりにしても安定感が違う。したがって疲労が違う。
むこうは楽に取りきるのに、こっちは必死。めちゃしんどい。
179 :
1:04/07/10 15:06 ID:JUx+DtAS
必死に食らいつくがどうしても数回ミスがでて
結局惜しくも負け。
長くやってるので、ほとんどの人が俺より歴が浅く、なんとなく
ベテランみたいにな気分になってて天狗になってた。
あんまり格上と撞く機会がなかったので今回はすごく
楽しかった。プロとかになるとあまりにも差がありすぎて
経験としては良いがいまひとつ悔しさも薄く目先の目標として
はっきりしにくい。
アマで化け物ではないけど安定していて上手い人ぐらいがちょうど
身近な勉強になる。
最近調子のいいときは俺もそろそろなんちゃってAを名乗ろうかと
思っていたけどやっぱまだまだ甘いな〜・・・・・・。
もうちっとあと一歩登れば一応A級っぽいかな?とは思うが。
180 :
1:04/07/12 03:12 ID:bgO+S/6K
明日仕事めちゃ厳しいのわかってるのに
断りきれず長くやってもた。
ビリヤードは大好きだけど社会人としてメリハリつけなきゃだめなのに。
仕事の段取りの書類読んでよく寝て明日に備えるべきなのに。
俺のボケ!
181 :
1:04/07/13 23:36 ID:/d1dwFUV
昨日は仲間とワイワイガヤガヤ。
仕事の為少しビリ休もかな
182 :
1:04/07/16 13:40 ID:CViGlGhc
今日は上手い香具師に勝てた。不調だったみたいだね。
183 :
1:04/07/17 12:24 ID:4bac0n2W
やっぱ本物の上手いシトは違うねいー。
つくづく実感するよ。
いまのままではA級にはなれねいな。鬱。
自分の人生考えちゃうね。
仕事、結婚、ビリヤード、、、、、。
184 :
1:04/07/18 17:23 ID:rWtVXKsT
やっぱり自分よりうまい人とつくのが上達の早道だよね
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ