阿佐田哲也杯・YGP・GPスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
7593900万円の名無しさん:04/12/30 15:50:38 ID:e0EKhUwM
やっぱりな
深井のタイヤに黒マジックで書き足しやがった
7603900万円の名無しさん:04/12/30 15:51:51 ID:9KVPtbTM
>>756
(・∀・)オメコ!!
7613900万円の名無しさん:04/12/30 15:52:26 ID:1fz9AhqX
>>728 おめ・・こ
7623900万円の名無しさん:04/12/30 15:52:44 ID:F15Yo0z1
ありがとう立川の審判。
しかしあれだけ関東結束しても
あそこまで来る金子は強いね
7633900万円の名無しさん:04/12/30 15:53:52 ID:NKD+kyMu
五感顔怖い
7643900万円の名無しさん:04/12/30 15:56:50 ID:Capoj8Iv
競輪人生苦節XX年

はじめて 阿佐田哲也杯をとった

もう・・・グランプリは駄目だ・・・
7653900万円の名無しさん:04/12/30 15:57:51 ID:F15Yo0z1
鈴木休みと緒方は小野本命なのか・・・
7663900万円の名無しさん:04/12/30 15:57:59 ID:b+QkVM26
16:00からの司会・解説は誰?
7673900万円の名無しさん:04/12/30 16:00:55 ID:pLWgK1+5
BSに中野で12chは木庭?
768503:04/12/30 16:02:59 ID:Z7MEnq+M
728で書いた通りだったな(その前に5点に絞っていたが)
350円儲かったのでそれを659と569にぶちこんでやるよ  
それでどうだ! 
7693900万円の名無しさん:04/12/30 16:04:40 ID:b+QkVM26
BSにしよう。12CHはお笑い番組みたいだ。
7703900万円の名無しさん:04/12/30 16:06:56 ID:n/VD81LP
うわあああああああああああああああああああああ
つながらねええええええええええええええええ
でんわもねええええええええええええええええええええええええええ
7713900万円の名無しさん:04/12/30 16:10:01 ID:lyJsS2oK
グランプリはこの重々しい雰囲気がいいのに、
12chは雰囲気を壊してる。イメージダウン馬鹿番組だな。
7723900万円の名無しさん:04/12/30 16:20:28 ID:4gEhLiIp
ネット投票は激重だな。
おかげで阿佐田哲也杯は買いそびれた。
後閑=深井で勝負するつもりだったから結果オーライで良しとするか。
7733900万円の名無しさん:04/12/30 16:22:06 ID:n/VD81LP
なんとか買えたけど岡部中心にいっぱい買う予定だったけど時間切れが怖くて8−1の一点に全額行った
7743900万円の名無しさん:04/12/30 16:25:22 ID:F15Yo0z1
神山が無理な先捲りで小橋恵まれキボンヌ
7753900万円の名無しさん:04/12/30 16:26:02 ID:4gEhLiIp
GPは全然自信がないな
松戸の滝沢で儲けた分で勝負。

斎藤に期待して4=8、9
村上ラインの6=9もおさえる。
7763900万円の名無しさん:04/12/30 16:29:00 ID:XYSL+aKr
アタマはネ申山かイ犬見だよ。
1−69と7=2の4点でいいよ
7773900万円の名無しさん:04/12/30 16:29:10 ID:F15Yo0z1
NHKのほうが現場とか控え室映していいね
7783900万円の名無しさん:04/12/30 16:29:16 ID:V9KhIU9q
6-5-8=1062.9 一本!
7793900万円の名無しさん:04/12/30 16:29:28 ID:PxJ9/KhY
普段は競艇で遊んでる者ですが
初めて12chで競輪見てるけど、すごく面白いよ
競艇の地上波に比べて全然 (・∀・)イイ!!
自分みたいな初心者にはイメージアップだと思う。
なんか迫力があって格好いいな競輪。
選手の受け答えもしっかりしてて好感持てるし
7803900万円の名無しさん:04/12/30 16:31:03 ID:UeQ+4jls
黒田と清子で
2ー4にしちゃった
7813900万円の名無しさん:04/12/30 16:31:54 ID:G+5uzFNi
グランプリ発祥の地  プッ

協会が決めただけじゃんw
7823900万円の名無しさん:04/12/30 16:32:43 ID:V9KhIU9q
6-5-8=1062.9 一本!
7833900万円の名無しさん:04/12/30 16:33:30 ID:G+5uzFNi
村上ならオナる!!
7843900万円の名無しさん:04/12/30 16:33:45 ID:V9KhIU9q
6-5-8=1061.1 一本!
7853900万円の名無しさん:04/12/30 16:34:50 ID:V9KhIU9q
6-5-8=1061.1 一本に10万ぶち込んだ!
7863900万円の名無しさん:04/12/30 16:34:56 ID:F15Yo0z1
斉藤4番手か?
7873900万円の名無しさん:04/12/30 16:36:09 ID:V9KhIU9q
6-5-8
7883900万円の名無しさん:04/12/30 16:37:57 ID:V9KhIU9q
クソーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7893900万円の名無しさん:04/12/30 16:39:53 ID:F15Yo0z1
切り替え勝負で神山負けた
7903900万円の名無しさん:04/12/30 17:02:18 ID:V9KhIU9q

     茶漬け ◆Xg3Icw0ZxU
        ↓
_  /     ̄    <_
 _>`´     ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!   
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \




7913900万円の名無しさん:04/12/31 08:12:55 ID:rhXShVTH
競輪界最高峰のレース、KEIRINグランプリ04が立川競輪場(東京都立川市)で行われた。
出場9選手全員が実力は横一線のためか、人気は割れた。
激戦を制したのは小野俊之(大分・S1)。直線一気に追い込み、優勝賞金1億円を手にした。
 レースは、スタートとともに佐藤慎太郎が飛び出して始まった。
伏見俊昭ー佐藤慎太郎、神山雄一郎ー小橋正義、村上義弘ー内林久徳ー小野俊之、齋藤登志信ー岡部芳幸で周回。
残り1周半で村上が上昇し先頭に立つが、残り1周で齋藤が村上を抑えて先行する。
小野が最終2コーナーで岡部の後ろに切り替え、残り半周は齋藤ー岡部ー小野ー小橋の態勢。
そのまま直線に入り、3番手から小野が一気に追い込み優勝。
2着に岡部、3着に小橋が入った。
 優勝した小野は、「やっと日本一になれた。
いつもは切り替えないが、今日は何が何でも勝ちたかったので自分の感性に任せた走りをした。
4コーナーを回った時点で買ったと思った。
優勝賞金の1億円は税金払って、いつも迷惑を掛けている嫁さんになんか買ってあげます。
来年は九州王国を復活したい。」と喜びを語った。

○配当金
車番2連勝単式 9-8 4760円(19番人気)
車番3連勝単式 9-8-5 32940円(135番人気)
7923900万円の名無しさん:04/12/31 08:15:07 ID:M0AAVpte
股間君と小野の頭買いでいい正月が迎えられるよ。
7933900万円の名無しさん:04/12/31 18:21:28 ID:WVgOFNnd
競輪界初の優勝賞金1億円が懸けられ、一段とスケールアップしたKEIRINグランプリ04。
キャッチフレーズの“ラストミラクル”を起こしたのは小野だ。
「最高です! 日本一になりました。
2年ぐらい前からお客さんや関係者の方々からも凄い応援を頂くようになったんですが、なかなかタイトルが獲れず、気持ちの中でイライラした部分があったんですが、全て消えました。
作戦的には村上さんが先手を取れば三番手で仕事をして、直線勝負と決めてましたが、齋藤さんがカマして来た時にこれはと言う空気を感じたから。
(直線では)中に行こうか迷ったけど、自分の出来に自信があったし、中バンクの下が伸びるイメージがあったので、そこを踏みました。
(岡部に)並ぶ前の瞬間に僕の方が踏めてたので行けると思いました」

 一戦、一戦に集中し、厳しく勝利を追及してきた競走姿勢が遂に実を結んだ。
新年早々には第一子が誕生と私生活も充実している小野には九州の牽引役として更なる活躍が期待される。
 「来年もタイトルを気にせず、“一所懸命”に自分のレースをするだけです」

7943900万円の名無しさん:04/12/31 18:24:09 ID:WVgOFNnd
一方、齋藤のカマシで絶好の番手回りとなった岡部だったが、最後の最後で勝利が逃げて行ってしまった。
 「後ろに小野君が入ったのが分かって、それが気になってしまった。
三角で一回出かけて止めて、(小野の)タイミングを外そうとしたんだけど、立川はやっぱり直線が長い。
齋藤の頑張りに応えられなかったのは悪かったけど、力は出し切ったので仕方がない」

 意表を突くカマシでレースを引っ張ったその齋藤も納得の表情で振り返る。
 「着狙いの競走をしてもただ出ただけで終わってしまう。
別に岡部さんを勝たせるとかでなく、こういう緊張感の中でも先行出来るのがないとGTで勝てるようにはならないと思うし」

 さて、小橋は中を割るも3着まで。
しかし、小橋らしさは出た競走だった。
 「神山君が丁度いい所で一発貰ってしまったのは痛かったね。
小野君も一発勝負で狙いに行けばああいう競走になるだろうし、自分としてはどこまで突っ込んで行けるかだったけど…」


7953900万円の名無しさん:04/12/31 18:26:22 ID:WVgOFNnd
幕開けは神山と佐藤のS合戦。
これを制した佐藤が正攻法に伏見を迎え、隊列は伏見―佐藤―神山―小橋―村上―内林―小野―斎藤―岡部の順に落ち着いた。
  各車の攻防が始まったのは打鐘付近。
村上が前団を叩くと、伏見と佐藤は小野の後ろ、神山は更にその後ろへ下がる。
すると、伏見にアウトから併走する形となった斎藤が、最終ホームでスパートを開始した。
この動きに村上は合わせ切れず、主導権が斎藤へ移る。
 ここで岡部に切り替えた神山は、一角で村上らを見切った小野に弾かれて圏外へ消えた。
一方、八番手に置かれた伏見も仕掛け処を逸した。
斎藤のペースが最終バックで緩むと、V争いは岡部、このコンビへ順に切り替えた小野、小橋の3者に絞られる。
岡部が四角一気に踏んだが、その外を鮮やかに抜き去った小野がV。
小橋は中割りが届かず3着に終わった。
7963900万円の名無しさん:05/01/23 01:23:12 ID:wKB2d7IQ
今年は全日本選抜が12月だが、賞金のカウントは、このレースまでか?
7973900万円の名無しさん:05/01/23 01:24:27 ID:ANqyftLM
11月末まで
7983900万円の名無しさん:05/01/23 07:43:09 ID:AMz2l9tq
競艇みたいに特例は作らないのかねえ
799三連単7−4−3:05/02/17 23:06:14 ID:B9FbPqkC
さて、今年のヤンググランプリ
昨年と同様の選抜方法(オリンピックはないが、WCや世界選手権でメダルなら出られる?)
とすると、1月〜7月の平均競走得点
となるとA級だと、95点程度がアッパーなので現S級在籍が最低条件か?
87期が17人、88期が18人、そして特進の菊地(89期)の合計36人
下馬評通り、早くも88期の方がS級在籍が多い(w
現在平均競走得点ベスト50に入っているのも、武田、山崎芳仁、渡邊一成の3人で88期
優勝も山崎と福田知也で88期
目立つのは、88期の18人中7人が福島勢
800江戸川太郎:05/02/18 01:32:36 ID:kmrx9Ws7
    ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\     ________
     /∵∴∴,(・)(・)∴|    /
     |∵∵/   ○ \|  < 
     |∵ /  三 | 三 |   \ 800や
     |∵ |   __|__  |
      \|   \_/ /    ∬
         \____/  /つ==      _
        /    .\  / /        ││
        / i    |\.\/ /       /  \
       / / i    | .\__/       │   │
       | .| |   /⌒l          │    │
     (~(=) ̄.   ノ|  |         │ 二 │
      \ < ̄ ̄ |  |         │ 階 │  
        \ ヽ   (__)          │ 堂;;;;;;  
        (_/             ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
801三連単7−4−3:05/02/18 17:39:25 ID:JXPOvc7w
87〜89期のS級、36人来期A級が10人
特進の可能性あるが、残り26人がYGの出場有力候補だ
武田 豊樹(茨城)111.58 山崎 芳仁(福島)109.66 渡邊 一成(福島)109.00
岩津 裕介(岡山)105.16 永井 清史(岐阜)105.00 五十嵐 力(神奈川)104.78
平原 康多(埼玉)103.90 福田 知也(神奈川、来期A級)102.46 和田 健太郎(千葉)102.33
成田 和也(福島)101.11 荒木 伸哉(静岡)100.93 金成 和幸(福島、来期A級)99.50
高田 大輔(徳島)98.87 長尾 博之(滋賀)98.28
ここ位までか?
あと、注目は森田 達也(福島)95.33 梶山 裕次郎(福岡)今期出走なし
802江戸川太郎 ◆ylGbZZJ6mk :05/02/19 11:26:59 ID:o/kQ6srh
      _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / <
  \∵ |      \       /     /   | それが、どうした
  
    \ |        \__/    /     |
      \               /       \_______
       \________/

803三連単7−4−3:05/02/19 11:29:51 ID:mxmlsAe+
見て分からんのか
804三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/03(日) 13:38:13 ID:fBi9WzA4
05 ダビ鈴木誠、小倉後閑
04 GP小野、全選内林、オール神山、寛仁小橋、宮松本、ダビ伏見、小倉小橋
03 GP山田、選抜佐藤、オール村上、寛仁太田、宮小嶋、ダビ山田、祭山田
02 GP山田、選抜村上、オール?、寛仁松本?、宮山口富?、ダビ松本?、祭山田?

2002誰だっけ?
805三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/03(日) 14:07:28 ID:fBi9WzA4
村上
松本・小橋

小野

山田
山口富


戸辺・晴智・池尻だっけ?

オールスターはGP出場者からすると小野、晴智、池尻、戸辺を除いた
山田、山口富、村上、小橋、松本のいずれかだが、
山田、村上、小橋、松本の誰かだろうな。
山田か小橋だな。
8063900万円の名無しさん:艇暦53年,2005/04/03(日) 15:49:11 ID:i10cvQeX
02 宮杯富生、寛仁とAS松本、ダビと祭山田

ttp://www.keirin.go.jp/land/pages/data/winner_gpg1g2/winner_gpg1g2_index.html
807三連単7−4−3:艇暦53年,2005/04/04(月) 01:48:28 ID:sjmNbBqW
トンクツ。
ってこたあ山田電器は2年連続競輪祭・ダビの前半制覇か。
松本は寛仁はマラ噛みの2周逃げをガードしまくり、
もう一つは山田か誰かの捲りを好タイムで差した記憶がある。
1月競輪祭山田、3月ダビ山田、5月宮記杯山口富、
7月寛仁牌松本、9月オールスター松本、11月全日選抜村上、
12月GP山田
808三連単7−4−3
2005.3 伏見の奇襲突っ張りに後続捲れず、
 番手鈴木が伏見ブロックで空いたイン突く
2005.1 神山の逃げに後閑と佐藤競り。番手奪取の後閑抜け出し
2004.12 斎藤の奇襲カマシ。番手絶好の岡部をさらに小野が交し
2004.11 高城の逃げに内林
2004.9 稲垣の先行に切り換えた神山が2Cから捲り追い込み
2004.7 高城先行。武田の捲りに佐藤が番手捲り。
 しかし武田から中を突き鋭く小橋
2004.5 村上の逃げから番手松本
2004.3 山口幸と村上の壮絶な先行争いを伏見捲る
2004.1 愛知小川と岐阜加藤の中部トップ引きを松岡単騎カマシ。
 加藤が番手追い付き山田抜け出し
2003.12 村上、伏見の先行争い。
 後方構えた小嶋の捲り頃だが太田が併せ
 その内を進出した山田が4角で車を外に出して前団交し